「ポール・スミス」について知りたいことや今話題の「ポール・スミス」についての記事をチェック! (1/20)
【画像】劇的サヨナラ弾に感動!MLBロサンゼルス・ドジャース所属キャッチャーのウィル・スミス(@will.smith)が19日、自身のインスタグラムを更新した。ウィル・スミスは、19日の投稿で、劇的なサヨナラホームランを打った試合後の姿を公開した。写真には、両手を高く掲げてダイヤモンドを回る様子と、ホームベースでチームメイトと歓喜の瞬間を分かち合う姿が写されている。試合は延長突入寸前での勝利を決める一打となり、ファンに大きな感動を与えた。【画像】とうとうジャイアンツとドジャースが首位タイに! この投稿をInstagramで見る Will Smith(@will.smith)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「We Love you Will !!!!!(私たちはウィルを愛している)」といったコメントが寄せられている。
2025年06月19日PS ポール・スミス(PS Paul Smith)の新プロジェクト「ジャパン リミテッド プロジェクト」から、ニューエラ(NEW ERA)とのコラボレーションによる日本限定キャップが登場。2025年7月1日(火)より、全国のポール・スミスショップほかで発売される。“笑顔”ロゴ配したコラボキャップ「ジャパン リミテッド プロジェクト」は、PS ポール・スミスが次世代のトレンドに向けてスタートした新しい取り組み。年間を通じて様々なブランドとタッグを組み、日本限定のシューズやバッグ、アクセサリーなどを順次展開していく。その第1弾となる今回は、アメリカ発のスポーツブランド、ニューエラとのコラボレーションによる「PS ポール・スミス ハッピー+ニューエラ ナインサーティーキャップ」をラインナップ。他ブランドとの協働によるキャップの展開は、PS ポール・スミス初となる。「ナインサーティー」ベースの機能的キャップキャップのベースには、ニューエラの中でも柔らかな被り心地が特徴の人気モデル「ナインサーティー(9THIRTY)」を採用。やや深めのクラウン設計と、芯材を入れずに仕上げたフロントパネルにより、抜け感のある自然なシルエットを実現した。また、後部にはサイズ調整が可能なアジャスターが付いており、男女問わず着用できる快適なフィット感が魅力となっている。折りたたんで持ち運べる仕様のため、紫外線対策や急な天候変化にも対応できる実用性の高いアイテムだ。遊び心ある“笑顔”ロゴフロントやサイドにあしらった“笑顔”をイメージしたロゴは、PS ポール・スミスのポジティブな精神を表現するコレクション「PS ポール・スミス ハッピー」から取り入れたもの。遊び心を感じさせつつもスマートなデザインは、都会的なスタイルからリラックス感漂うカジュアルな装いまで、幅広くマッチする。豊富なバリエーションを用意バリエーションは、フロントにロゴをあしらったブラック、ベージュ、グリーン、パープル、ブルーに加え、サイドにロゴを施したブラックとライトベージュを用意する。【詳細】PS ポール・スミス ハッピー+ニューエラ ナインサーティーキャップ 8,800円発売日:2025年7月1日(火)予定※<サイドロゴ>ライトベージュのみ7月中旬以降発売予定先行予約期間:2025年6月10日(火)~6月25日(水)※ポール・スミス公式オンラインショップ限定展開店舗:全国のポール・スミスショップ、ポール・スミス公式オンラインショップ※<フロントロゴ>ブルーはポール・スミス渋谷パルコ店限定カラー:<フロントロゴ>ブラック、ベージュ、グリーン、パープル、ブルー、マルチ(オンライン限定)<サイドロゴ> ブラック、ライトベージュ【問い合わせ先】ポール・スミス リミテッドTEL:03-3478-5600
2025年06月14日ジャンポール・ゴルチエ(JEAN PAUL GAULTIER)の半生を描くミュージカル『ファッションフリークショー(FASHION FREAK SHOW)』が日本再上陸。東京・渋谷ヒカリエの東急シアターオーブにて、2025年9月12日(金)から9月28日(日)まで上演される。世界的なファッションデザイナーになるまで、激動の半生を描く2023年に日本初演を迎え大きな反響を呼んだ『ファッションフリークショー』が、再び来日公演を実施。ジャンポール・ゴルチエが幼少期から、世界的なファッションデザイナーとして躍進していく激動の半生を、音楽・ダンス・ファッションとともに描く。男性用スカートやマリンボーダー、タトゥースキン、鋭くとがった「コーンブラ」など様々なアイコンを生み出してきたゴルチエが掲げる「ファッションは自由」「全ての人は美しく、変人(フリーク)」いう信念を、舞台全体を通して力強く表現した作品だ。オートクチュールの衣裳200着以上が登場見所となるのは、実際にパリファッションウィークのランウェイを飾ったオートクチュールコレクションの衣裳。マドンナが着用したことで知られる「コーンブラ」をはじめ、200着以上もの衣裳がステージ上に登場する。ジャンポール・ゴルチエの想像力を詰め込み、固定概念を超えた自由なクリエーションを間近に目にすることができる。「自分らしく生きること」を讃えるストーリージャンポール・ゴルチエが提唱するファッションの「自由さ」は、その半生を描くストーリーにも連動している。物語の軸となるのは、「自分らしく生きること」。ジェンダー、規範、命の儚さ、美の概念といった社会的テーマにも触れながら、「人々は、違うからこそ美しい。愛の形はひとつではなく、いろいろあるから面白い」といったジャンポール・ゴルチエの価値観を反映しつつ、愛と人生を讃えていく。華やかな音楽とパフォーマンス加えて、ジャンポール・ゴルチエにインスピレーションを与えた様々な音楽と、華やかなダンスパフォーマンスにも注目だ。ナイル・ロジャースが手がけたシック「Le Freak」をはじめ、ディスコからファンク、ポップ、ロック、ニュー ウェーブ、パンクまで、時代を彩った名曲たちがステージを盛り上げる。また、世界中からトップクラスのパフォーマーが集結しており、コンテンポラリーダンスや、ジャズ、ストリート、ブレイキング、そして吊り下げられた布に体を巻き付けて空中を舞うエアリアルティシューなど、圧巻のパフォーマンスを見せる。振付は、マドンナやクリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズの振付師、マリオン・モタンが担当する。劇中映像には、ジャンポール・ゴルチエの人生に影響を与えた人々が登場。女優のミシュリーヌ・プレール、ロッシ・デ・パルマ、カトリーヌ・ドヌーヴ、リーヌ・ルノー、シンガー・ソングライターのカトリーヌ・ランジェなど著名人も映像出演を果たしている。【詳細】ファッションフリークショー作・演出・衣裳:ジャンポール・ゴルチエCo ディレクター:トニー・マーシャルコレオグラファー:マリオン・モタンアーティスティックアドバイザー:サイモン・フィリップス出演:Aliashka、Audjyan、ジョナサン・ルーク・ベイカー、Laura Braid、マックス・クックワード、Leon Di Domenico、ディラン・ファンランド、Louis George Glendza、Mizai Kobi、ドゥミ・モンデーヌ、カリ・ムーザ、Pablo Pauldo、テア・カーラ・ショット、Nio Serrapiglio、Callum Sterling、Charlotte Sumian-Hubener、Cooper Terry、レア・ブラモス、ヴェリティ・ライト■公演詳細上演期間:2025年9月12日(金)~9月28日(日)場所:東急シアターオーブ上演時間:2時間予定(第1幕45分、休憩20分、第2幕55分)住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ11階料金:VIP席 30,000円(特典付)/S席 15,000円/A席 10,000円〈VIP席特典〉1階8列目以内の席保証・VIP席限定オリジナルグッズ付き・VIP専用入口からの優先入場・VIP専用窓口で公演グッズ優先購入・VIP限定ジャンポール・ゴルチエ複写サイン有のパンフレットプレゼント・一部公園を対象に抽選イベントを開催※未就学児入場不可※英語上演、日本語字幕ありチケット先行発売期間:5月15日(木)11:00~5月28日(水)10:59※予定枚数に達し次第、受付終了チケット一般発売日:2025年6月15日(日)10:00※チケット販売はキョードー東京、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、オンラインチケットMY Bunkamuraなど各プレイガイドにて実施チケット問い合わせ先:キョードー東京 TEL:0570-550-799 ※オペレーター対応 / 平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00
2025年05月26日ジェーン スミス(JANE SMITH)から、ウィメンズウェア「16G コットン ポリエステル カーディガン」がカバーコード限定で登場。2025年5月3日(土)よりカバーコード各店舗にて発売される。シアーなロングスリーブカーディガンジェーン スミスは、ヴィンテージやワーク、ミリタリーをルーツに、モダンなシルエットやデザインを融合した品のあるアイテムを展開している日本のファッションブランド。「架空の左利きの人物」に向けた服作りをコンセプトとしている。今回カバーコード限定で発売されるのは、程よい透け感が魅力のクロップド丈カーディガン。綿とポリエステルを合わせた糸にハリのある糸を組み合わせ、16Gのハイゲージで滑らかに編み上げた。太めにあしらったリブが、柔らかなシアー感をより引き立てている。通常、ショートスリーブで展開されているモデルをロングスリーブに仕立てた特別仕様だ。全10色の豊富なカラー展開カラー展開は、気分やスタイルに合わせて選べる全10色。ホワイトやグレーといったベーシックな色合いに加え、レッドやブルーなど鮮やかなカラーもラインナップする。カラーインナーと組み合わせてレイヤードを楽しむのもおすすめ。【詳細】ジェーンスミス「16G コットン ポリエステル カーディガン」発売日:2025年5月3日(土)取扱店舗:カバーコード 中目黒、カバーコード 福岡、カバーコードオンライン価格:29,700円カラー:ホワイト、ウィートベージュ、ファントムグレー、チャコール、ベビーピンク、カーマインレッド、レモン、ペールミント、コバルト、ブラックサイズ:ワンサイズ
2025年05月05日モデルのスミス楓が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ビューティフル!」美女スケートボーダー、転倒後にモデルポージング!?あふれる”ファンサ”に海外ニキ大白熱!目黒川沿いの桜並木で、大好きな友人との“お花見デート”を楽しんだ様子を報告した。「彼氏と彼女くらいラブラブだったと思うw」と綴られた投稿には、屋台グルメを堪能する姿や、笑顔あふれる一日が込められている。間もなくアメリカ・ロサンゼルスへ旅立つ友人・しほとの思い出を「絶対に会いに行くから」と涙まじりに語り、「また一緒にこの桜見に行こう!」と誓った。 この投稿をInstagramで見る スミス楓 Kaede Smith(@kaede_929)がシェアした投稿 コメント欄では「ねぇ。泣ける大好きいいい」と、しほ本人からの感動の声も寄せられている。
2025年04月03日ポール・スミス(Paul Smith)の2025-26年秋冬コレクションが、2025年3月19日(水)、東京・上野の東京国立博物館 表慶館にて発表された。ポール・スミスが14年ぶり東京でのショー開催設立55年目を迎えるポール・スミスが東京でショーを開催するのは、2011年に日本で初めてのショーを開催して以来14年ぶり。今回は、1月に発表された2025年秋冬メンズコレクションにウィメンズを加えてのランウェイとなった。写真家にインスパイア幼い頃から写真に親しみ、多くの写真家や自身が撮影する作品から発想を広げ、コレクションへと昇華してきたデザイナー ポール・スミス。今季はフォトグラファーの作品とその人生に着目している。中でも、写真に触れながら育ってきたポールに大きな影響を受けた父、ハロルド・B・スミスによる野生のデイジーを映した作品「フィールド フラワー(Field Flower)」は、コレクションの核として繰り返し登場。「父はとても観察眼に優れていた」と語るポールは、普通の人では見逃してしまうほどの細かな点も映し出す、ハロルドの繊細さが感じられるプリントを、ジャケットやシャツ、ネクタイ、上品なドレスにあしらった。もう1人の写真家として、ポールは自分自身にも目を向けた。東京でのショー開催にあたり、自らが撮影した蘭の花をモチーフに、色鮮やかなグラフィックプリントとしてコレクションに散りばめている。ナチュラルなドレープ感が特徴のレーヨン素材を用いたシャツやジャケットなどにあしらい、「フィールド フラワー」と共にコレクションにフラワリーなムードを漂わせた。素材やスタイリングでみせる意外性ブランドならではのエレガントなテーラリングには、意外性のある生地を採用。コーデュロイで仕立てたシングルジャケットとスラックスのツーピースがその好例だ。伝統的なテーラリングの技術を用いつつ、温もりのあるテクスチャーでカジュアルミックスさせている。加えて、さりげない柄の組み合わせも、コレクションに新鮮さを付与。例として、シグネチャーストライプのニットとクラシカルなチェック柄スラックスのスタイリングが挙げられる。今季加わったウィメンズのテーラリングは、あくまでメンズのシルエットで仕上げたハンサムな表情に。肩パッド入りのスマートなシルエットで、レザージャケットやスラックス、グレンチェックの生地を重ねたカラーが目を引くトレンチコートなどが展開された。また、グレンチェックのジャケットは、バックスタイルにボタンを連ねた大胆な仕立てとなっている。バブアーとのコラボジャケットポール・スミスと同じくイギリスにルーツを持つブランド、バブアー(Barbour)とのコラボレーションも必見。バブアーを象徴するオイルドジャケットをベースに、チンストラップに鮮やかなオレンジやレッドカラー、サイドベンツ部分にシグネチャーストライプをあしらった。ハロルドの細部を捉える眼差しを踏襲したかのように、細かなところにまでこだわりを詰め込んでいる。
2025年03月22日ポール・スミス(Paul Smith)から、Lee(リー)とのコラボレーションによる限定カプセルコレクションが登場。ユニセックスのデニムウェアが、2025年3月20日(木・祝)より、ポール・スミス全店舗ほかにて発売される。Leeの代表デニムをストライプ柄で限定カプセルコレクションは、Leeを象徴する「101」ジーンズや「ストームライダー(Stormrider)」ジャケット、「チョア(Chore)」ジャケットなどを、ポール・スミスが独自の視点で再解釈。ポール・スミスのシグネチャーストライプやプリント、パターンで遊び心を加えたウェアを展開する。ストライプ柄ライニングの「ストームライダー」メンズからは、Leeの1950年代前後の名作「ストームライダー」をベースにしたデニムジャケットが登場。「ストームライダー」の特徴であるコーデュロイ生地の襟や、ヴィンテージ風のブランケットライニング、フロントのジグザグステッチはそのままに、ポール・スミスの遊び心をプラス。ブランケットライニングには、ポール・スミスを象徴するカラフルなストライプ柄を、バックには両ブランドのロゴが入ったレザーパッチを採用した。ストライプセルビッチの「101-Z」デニムパンツレギュラーストレートのシルエットが特徴のLeeの代表作「101-Z」デニムパンツは、セルビッチとコインポケットに、チラリと見える鮮やかなストライプを配してアレンジ。バックポケットにはLeeの象徴的な“Sステッチ”があしらわれている。「チョア」を抜染&ステッチのストライプ柄で1920年代に鉄道工員向けのウェアとして開発されたLeeの伝統的なワークジャケット「チョア」も、ストライプ柄となって展開される。インディゴ染めのデニム生地をベースに抜染処理を施し、さらに繊細なステッチを施すことで、独特なストライプ柄を表現した。また、アクセントとしてフロントには4つのポケット、ダブルネームのラベルが配されている。セットで着用可能なワークパンツジャケットとセットアップで着用できるパンツもラインナップ。大きなヒップポケットやハンマーループなどが特徴のLeeの伝統的なワークパンツに、繊細なストライプ柄をあしらっている。サイズは、ゆったりとしたワイドシルエットに仕上げた。ヴィンテージ風の花柄シャツさらに、ウィメンズのシャンブレーシャツが日本限定で販売される。Leeのワークシャツを元に、ヴィンテージ風の花柄で仕立てた柔らかな風合いの1品で、春夏のスタイリングに活躍しそうだ。Tシャツやトートバッグもこのほか、両ブランドのロゴを“だまし絵”のようにプリントした半袖Tシャツや、インディゴのデニム生地で作られたトートバッグ、ダブルネームのロゴを配したキャップなど、小物類も勢揃いする。【詳細】ポール・スミス+Lee発売日:2025年3月20日(木・祝)取扱店舗:ポール・スミス全店舗、公式オンラインストア※オンラインストアでは、3月14日(金)〜18日(火)の期間で先行予約を実施。アイテム例:<メンズ>・ストームライダー インディゴ デニムジャケット 55,000円・101-Z “スリム ライダー 101” アンティーク ウォッシュ ジーンズ 39,600円・ウォバッシュ チョア ジャケット 66,000円・ウォバッシュ ワークパンツ 39,600円<ウィメンズ>・ワークシャツ 37,400円 ※日本限定【問い合わせ先】ポール・スミス リミテッドTEL:03-3478-5600
2025年03月20日ポール・スミス(Paul Smith)が、ガーデニング用品を扱う「ニワキ(Niwaki)」とコラボレーション。剪定ばさみなどのガーデニングアイテムが2025年3月18日(火)より順次、ポール・スミスの一部店舗ほかにて発売される。ポール・スミス×ニワキのガーデニング用品ニワキは、日本の刈り込み技術を学んだ剪定職人ジェイク・ホブソンと妻のケイコがイギリスで設立したガーデニングエクステリアブランド。日本のデザインと職人技を世界中に届けることを目指しており、日本の鍛冶屋や工場で作られた園芸用品などを主に取り扱っている。レザーコードを巻いた剪定ばさみポール・スミスとのコラボレーションでは、ガーデニングで活躍する全4型のアイテムがラインナップ。例えば、鍛造炭素鋼の剪定ばさみは、レッドとブルーのレザーコードを巻いた特別なデザインで用意した。滑らかな動きと耐久性のある刃が特徴で、庭木の剪定から切り花まで幅広く使用できる。付属のケースにはネイビーとダークグリーンのレザーを使用し、アクセントに赤いステッチをあしらった。キャンバスケース付きの園芸ナイフ兵庫県三木市の職人が手掛けた園芸ナイフ「ホリホリ プロ」は、コラボレーション専用のキャンバス製ケースとセットで登場。掘りながら切る作業や除草、植え付けなど万能に活躍してくれるアイテムだ。デイリユースにも活躍するレザーバッグ取っ手をスナップボタンで固定できるレザーバッグ「ショクニン ツール バッグ」は、ガーデニング用品の持ち運びはもちろん、日常使いでも楽しめるアイテム。赤・青・緑のレザーを組み合わせ、プレイフルな佇まいに仕上げた。華道に適したはさみもこのほか、華道や盆栽の手入れに適した落とし鍛造のはさみも登場。ポール・スミスがセレクトした、ハンドルデザインがポイントだ。詳細ポール・スミス×ニワキ取扱店舗/販売期間:・ポール・スミス 三条店 2025年3月18(火)~4月6日(日)・ポール・スミス グラングリーン大阪店 4月26日(土)~5月12日(月)・ポール・スミス 阪急メンズ大阪 5月17日(土)~6月1日(日)・ポール・スミス 丸の内店 6月7日(土)~6月22日(日)・ポール・スミス ジェイアール名古屋タカシマヤ(8Fメンズ) 6月28日(土)~7月13日(日)※公式オンラインショップでは3月18日(火)より発売開始。<アイテム>・剪定ばさみ(secateurs)+レザーホルスター 20,350円・ホリホリプロ+キャンバスシース 14,850円・ショクニン ツール バッグ 59,400円・ヒグラシ シザーズ 7,700円【問い合わせ先】ポール・スミス リミテッドTEL:03-3478-5600
2025年02月28日展覧会「MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス|コレスポンデンス(CORRESPONDENCES)」が、2025年4月26日(土)から6月29日(日)まで、東京都現代美術館で開催される。パティ・スミス×サウンドウォーク・コレクティヴのアート作品本展は、1970年代アメリカのカルチャーシーンを代表するアーティスト、パティ・スミスと、音を使って場所や歴史、感覚を表現する現代音響芸術集団のサウンドウォーク・コレクティヴによる協働プロジェクトによるもの。これまで10年以上にわたって活動しており、べネツィア・ビエンナーレやパリのポンピドゥー・センターをはじめとする世界各地で、ライブパフォーマンス、展覧会、上映、詩の朗読会、ワークショップといった多岐にわたる形式で作品を発表してきた。8つの映像作品を上映そんなコラボレーションの新プロジェクトとして、「コレスポンデンス」を発表。展覧会「MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス|コレスポンデンス」では、「コレスポンデンス」の8つの映像作品を中心とした展示を行う。“音の記憶”からパティ・スミスが生み出すサウンドトラック「コレスポンデンス」の映像作品は、さまざまな土地の“音の記憶”に着目。サウンドウォーク・コレクティヴを率いるステファン・クラスニアンスキーが歴史的な重要性をもつ土地を訪れ、フィールドレコーディングで“音の記憶”を録音。パティ・スミスがその録音から詩を書き下ろし、さらにそのサウンドトラックに合わせてサウンドウォーク・コレクティヴが映像を編集している。ステファン・クラスニアンスキーとパティ・スミスが交わしてきた“対話”から生まれた作品だ。これらの映像は、様々な出来事や人物が及ぼした影響の歴史を表現している。原発事故や森林火災、動物の大量絶滅といったテーマを掘り下げながら、芸術家や革命家を引き合いに出し、人間と自然の関係やアーティストの役割、人間の本質について考えさせられる内容だ。日本初上陸のライブパフォーマンスも「コレスポンデンス」のライブパフォーマンスが日本に初上陸。2025年4月29日(火・祝)に京都・左京のロームシアター京都で、5月3日(土・祝)に東京・渋谷の新国立劇場オペラパレスで開催される。内容は、パティ・スミスによる詩の朗読とサウンドウォーク・コレクティヴが制作したオーディオビジュアルによる没入型ライブパフォーマンスだ。ポルトガルの映像作家ペドロ・マイアが手がけた巨大スクリーン映像や、チェリストのルーシー・レイルトンをはじめとした豪華ミュージシャンによる演奏が、会場全体を包み込む。【詳細】展覧会「MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス|コレスポンデンス」開催日程:2025年4月26日(土)〜6月29日(日)時間:10:00〜18:00※展示室入場は閉館の30分前まで。休館日:月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水)会場:東京都現代美術館 企画展示室B2F住所:東京都江東区三好4-1-1観覧料:一般 1,800円、小学生以下 無料※小学生以下は保護者の同伴が必要。<ライブパフォーマンス 公演情報>◾️京都公演開催日程:2025年4月29日(火・祝)時間:12:00開場/13:00開演、16:30開場/17:30開演会場:ロームシアター京都 サウスホール住所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13チケット料金(前売り):SS席指定 20,000円、S席指定 11,500円、A席指定 9,500円、B席指定 5,500円※未就学児童入場不可。※小学生以上はチケット必要。チケット販売:イープラス、ファミリーマート店頭販売日程:オフィシャル先行抽選 2月15日(土)10:00〜2月24日(月・祝)23:59、最終先行先着 3月8日(土)10:00〜◾️東京公演開催日程:2025年5月3日(土・祝)時間:17:00開場/18:00開演会場:新国立劇場 オペラパレス住所:東京都渋谷区本町1-1-1チケット料金(前売り):SS席指定 20,000円、S席指定 11,500円、A席指定 9,900円、B席指定 7,700円、C席指定 5,500円※未就学児童入場不可。※小学生以上はチケット必要。チケット販売:イープラス、ファミリーマート店頭販売日程:オフィシャル先行抽選 2月15日(土)10:00〜2月24日(月・祝)23:59、最終先行先着 3月8日(土)10:00〜
2025年02月17日ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)の2025年夏ベースメイクとして、「スムージング ファンデーション プライマー」と「プロテクティング フェイス パウダー コンパクト」が登場。2025年4月24日(木)より限定発売される。“さらさらセミマット肌”を叶えるプライマー「スムージング ファンデーション プライマー」は、涼しげな“さらさらセミマット肌”をキープする限定ファンデーションプライマー。ベースメイクのファーストステップとして取り入れることで、素肌を透かしながらも、気になる毛穴や凹凸をふんわりカバーしてくれる。水や汗に強いため、崩れやべたつきが特に気になる夏にぴったりだ。透明なスムージングカラーなので、メンズでも取り入れやすい。人気UVカットパウダーに“サマーイエロー”の限定コンパクト「プロテクティング フェイス パウダー」は、SPF50+ PA++++の“最強UVカット”で肌を守るプレストパウダー。UVケアを叶えながら、毛穴や肌の凹凸もふんわりぼかして、つるんとなめらかな肌に導いてくれる。そんな人気UVカットパウダーから、夏らしいサマーイエローの限定コンパクトが登場。太陽を感じるはつらつとしたイエローカラーで、夏のムードを先取りすることができる。【詳細】「ポール & ジョー スムージング ファンデーション プライマー」SPF30 PA+++ 30mL 3,850円<限定品>「ポール & ジョー プロテクティング フェイス パウダー コンパクト」1,650円<限定品> ※別売りの「ポール & ジョー プロテクティング フェイス パウダー」レフィルをセットして使用。発売日:2025年4月24日(木)【問い合わせ先】ポール & ジョー ボーテTEL:0120-766-996
2025年02月15日ポール & ジョー(PAUL & JOE)と、ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)から、2月22日(土)の「猫の日=にゃんにゃんデー」に向けた新作アイテムが登場。2025年2月上旬より順次、全国の百貨店ほかで発売される。“猫のヌネット&ジプシー”描いた新作アイテム「猫の日」にぴったりの“猫だらけ”アイテムが豊富にラインナップ。たとえばソックスには、クリエイティブディレクター、ソフィー・メシャリーの愛猫”ヌネット”と”ジプシー”をデザイン。こちらをじっと見つめる2匹のコラージュや、寄り添いながら座る2匹を花柄と共に描いたデザインなどが揃う。またトートバッグは、額縁に飾られた猫たちのイラストをあしらい、上品な印象に仕上げた。A4サイズの書類やノートPCなどを収納できるので、日常使いにもぴったりのアイテムとなっている。このほか、ヌネットプリントのスリッパや、ジプシーを大きくあしらったファスナー付きタオルなど、自宅やお出かけ時に便利なグッズも取り揃える。【詳細】ポール & ジョー/ポール & ジョー アクセソワ 新作グッズ発売時期:2025年2月上旬より順次展開店舗:全国の百貨店・専門店など、公式オンラインストアアイテム例:・ソックス 1,980円(ジプシー&ヌネットとフランス菊、ジプシーとヌネットのコラージュ、毛糸遊び)サイズ:23~25cm※ジプシー&ヌネットとフランス菊柄ソックスは発売時期未定・スリッパ 3,080円カラー:ピンク、ラベンダー、ネイビーサイズ:23~25cm・トートバッグ 5,830円※2月中旬~発売カラー:ブラック、アイボリーサイズ:H40cm×W37cm・ファスナー付きタオル 1,320円※3月中旬~発売カラー:ピンク、ブルー、グリーンサイズ:H13cm×W21cm【問い合わせ先】ワグ インクTEL:03-5791-1501
2025年02月10日タレントの熊田曜子が7日、自身のインスタグラムを更新。【動画】熊田曜子、華麗なポールダンスを披露!「スピニング大好きでめっちゃ楽しかった」ポールダンスレッスンの様子を報告した。「先生のスピニングレッスン いつも時間が足りなくなるくらいあっという間に過ぎちゃう」と楽しそうに綴り、鍛え上げられた美ボディを活かしたポールダンスの練習風景を投稿。始めてから3年3カ月ということで、その実力もますます磨かれているようだ。 この投稿をInstagramで見る 熊田曜子(@kumadayoko)がシェアした投稿 この投稿には、「すごい!」「カッコよすぎる❤️」といった称賛のコメントが寄せられている。
2025年02月05日ザ・サウザンド京都は、ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「ストロベリーアフタヌーンティー インスパイアド by ポール & ジョー(inspired by PAUL & JOE)」を2025年1月10日(金)から5月6日(火・祝)まで提供する。ポール & ジョー ボーテの世界観着想「ストロベリーアフタヌーンティー インスパイアド by ポール & ジョー」は、“猫モチーフ”などかわいいコスメを展開するポール & ジョー ボーテの世界観に着想を得たアフタヌーンティー。ポール & ジョーのデザイナー、ソフィーの愛猫をはじめとする、ブランドのアイコニックなモチーフを落とし込んだスイーツの数々を揃える。2025年春コスメ着想デザート&ドリンクアフタヌーンティーのオープニングを飾るのは、ウェルカムデセールとウェルカムドリンク。ポール & ジョーの2025年春の新作「グロッシー ルージュ」のカラーに着想を得て、1月・2月と3月以降でバリエーションを変えて展開する。1月・2月のウェルカムデセールは、情熱的なピュアレッドの“01 ソー ラヴァブル”のカラーを表現した「パブロヴァ・フレーズ」。メレンゲボウルの中に、ストロベリーアイスクリームやフレッシュないちごなどを詰め込んだ。ギフトボックス風いちごムースやサブレサンドなどポール & ジョーのリキッドリップ「グロッシー ルージュ」のコーラルピンクカラー“05 フェアリー フレーク”に着想を得た「ボンボンショコラ デュ ブーシュ」など、コスメをイメージしたスイーツも登場。また、猫をモチーフにしたキュートないちごスイーツもラインナップする。ストロベリームース「プチボヌール」は、ソフィーの愛猫のイラストをあしらったギフトボックス風のキュートなルックスで。遊ぶことが大好きな猫たちをイメージした「サブレサンド」は、ストロベリーとオレンジ風味のガナッシュショコラのハーモニーを楽しめる1品だ。春を感じるセイボリー&スコーン春の訪れを感じられるセイボリーやスコーンも要チェック。セイボリーには、豆腐ハンバーグとレッドキャベツ、アスパラガスを酵母パンでサンドした「カスクート」や、タルト生地に枝豆のピューレやマスカルポーネチーズなどをのせた「タルトレット オ エダマメ」などを用意。人気の美容液プライマーをプレゼントなお特典として、ポール & ジョーのベースメイクとして人気のプライマー「モイスチュアライジング プライマー 01(10ml)」をプレゼント。ポール & ジョー ボーテの対象店舗店頭で好きなファンデーションサンプルと引き換え可能な「スペシャルサンプルチケット」も付いてくるので、アフタヌーンティーとあわせて、よりブランドの魅力に浸ることができる。【詳細】「ストロベリーアフタヌーンティー インスパイアド by ポール & ジョー」期間:2025年1月10日(金)~5月6日(火・祝)※前日12:00までに要予約場所:ザ・サウザンド京都 2階 カフェ&バー「TEA AND BAR」住所:京都府京都市下京区東塩小路町570時間:11:30~13:30、15:00~17:00、18:30~20:30全てL.O.※3部制料金:7,800円(グラスシャンパン付き 9,000円、ペアシート 8,800円、個室プラン 9,300円)※いずれも1名あたりの料金特典:ポール & ジョー「モイスチュアライジング プライマー 01(10ml)」、「スペシャルサンプルチケット」※ひとり各1点プレゼント【予約・問い合わせ先】TEL:075-351-0700(レストラン総合受付10:00~19:00)
2024年12月13日ポール・メスカル主演『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』より特別映像が解禁された。2000年に公開された『グラディエーター』のその後を描く本作。前作同様リドリー・スコットが監督を務め、『aftersun/アフターサン』(2022)のポール・メスカルが剣闘士として成り上がっていく主人公ルシアスを演じる。この度解禁されたのは、ポール・メスカルを中心に、コロセウムの最強グラディエーターたちの鍛え抜かれた肉体とダイナミックなアクションシーンが映し出される特別映像。「ここにいる意味を考えろ!この努力が作品を創り上げる!」と本物のグラディエーターにも比肩するような力強い叱咤激励をとばすトレーナーとともに、大勢の屈強な男たちがトレーニングに励む光景や、まるで当時の剣闘士さながらにセットの中で訓練に取り組む姿などが映し出されていく。「ワイヤーはいらない」と体当たりのアクションシーンに挑むポール・メスカルの熱い役者魂が垣間見え、リドリー・スコット監督も「ポールの動きは俊敏で剣使いは秀逸だった」と大絶賛している。ポール・メスカルは本作における肉体改造について、「巨漢の男たちが剣を振り回す中で、私のような普通の体格の人間が生き残れるはずがない」と週6日のトレーニングと徹底した食事管理を6か月間続けることで、英雄ルシアスを創り上げたことを明かしている。実は元アスリートだったという異色の経歴も手伝って、並々ならぬ努力を重ねられるパーソナリティも大きな魅力だ。また、11月2日(土)から5日(火)まで、東京ミッドタウン日比谷で本作の衣装展が開催されることが決定。キャストが実際に撮影で着用した衣装が展示されるほか、グラディエーターとして主人公ルシアスと対峙できるフォトスポットも設置される。『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』は11月15日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 2024年11月15日より全国にて公開©2024 PARAMOUNT PICTURES.
2024年10月30日映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』に出演したポール・メスカル、デンゼル・ワシントンらキャスト4名のコメント映像が公開された。本作は、古代ローマを舞台に、皇帝の後継者争いの陰謀に巻き込まれ奴隷へと落とされた元大将軍の復讐劇を描いた映画『グラディエーター』の続編。リドリー・スコット監督が続投し、前作から十数年後のローマ帝国を描く。「本作への出演は人生最高の経験だ」と語るのは主人公ルシアスを演じたメスカル。前作でラッセル・クロウが演じた伝説の剣闘士“グラディエーター”の息子として、奇しくも父と同じグラディエーターの道を歩むルシアスに抜擢されたメスカルが「毎日現場に行き、リドリー・スコット監督と過ごせてとても光栄だった」とスコット監督との撮影について振り返っている。グラディエーターになることを余儀なくされた奴隷の中からルシアスの才能を見出し、己の野望を果たそうとする謎の男・マクリヌスを演じたワシントンは「私のキャリア史上最大の作品だ。コロセウムまで建てた。壮大であり、美しい。どこを見渡しても、完璧に再現されている。最高だ!」と本作を評した。また、ルシアスにとって因縁の相手となるローマ帝国軍の将軍・アカシウスを演じたペドロ・パスカルは「初めて前作(『グラディエーター』)を観た時は忘れもしない。2回も観たよ。そんな壮大な作品の続編に参加できるなんて想像もしていなかった」と待望の参加であったことを明かし、クセの強い双子皇帝の弟・ゲタ帝を演じたジョセフ・クインは「初めてセットを見た時、あまりの迫力に圧倒された。目の前にあったのは、古代ローマだった。まさに一生に一度の映画だね」とさらにパワーアップした伝説的名作の続編参加に心を躍らせた様子だった。映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』キャストコメント映像<作品情報>映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』11月15日(金) 公開公式サイト: PARAMOUNT PICTURES.
2024年10月14日マイケル・ベイが、ウィル・スミス主演のNetflix映画『Fast and Loose(原題)』の監督候補として最終交渉を行っているという。「Deadline」が報じた。『Fast and Loose』は、記憶喪失の状態でメキシコのティフアナで目を覚ました男が主人公のアクション映画。男は自分の正体を探るために過去の記憶の断片をたどっていくと、自分に犯罪王とCIAの潜入捜査官の2つの顔があったことを知り…。マイケル・ベイとウィル・スミスは、1995年の『バッドボーイズ』で監督&主演俳優として組み、それぞれが大ブレイク。2003年に続編『バッドボーイズ2バッド』で再タッグを組んだ。2020年の第3弾『バッドボーイズ フォー・ライフ』、2024年の第4弾『バッドボーイズ RIDE OR DIE』では監督はアディル・エル・アルビ&ビラル・ファラーのコンビに交代となったが、マイケル・ベイはどちらの作品にもカメオ出演を果たしている。長年ウィル・スミスが企画を温めてきた『Fast and Loose』は、当初『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がメガホンを取る予定と報じられていたが、今年公開された『フォールガイ』の監督に専念するため離脱。プロデューサーとして今作に関わる模様。映画ファンは「ウィル・スミス×マイケル・ベイのコンビは映画ファンをがっかりさせない」「マイケル・ベイが監督する作品ならどんなものでも歓迎」「これは絶対必要な映画だ」「2人で『バッドボーイズ5』を作ってくれてもいいよ」「まさにマイケル・ベイ向きの映画」などのコメントをXに寄せている。(賀来比呂美)■関連作品:バッドボーイズ RIDE OR DIE 2024年6月21日より全国にて公開
2024年10月08日ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)から、「リラックマ」のコラボレーションアイテム登場。2024年10月23日(水)より全国の百貨店、バラエティストアほかにて順次発売される。ポール & ジョー アクセソワと「リラックマ」がコラボ!コラボレーションで登場するのは、ブランドのシンボルモチーフである西洋菊の1種「クリザンテーム」や、クリエイティブデザイナーの愛猫であるジプシーとヌネットを配した華やかなデザイン。ぬいぐるみキーホルダーやハンカチなど、大人から子供まで楽しめるアイテムが展開される。“猫のジプシー&ヌネット”に扮したリラックマのぬいぐるみ中でも注目は、ミックス猫のヌネットに扮したコリラックマと、ふわふわな白い毛並みのペルシャ猫・ジプシー姿のリラックマのぬいぐるみキーホルダー。ふわふわな触り心地の衣装で仕上げ、首元にはクリザンテーム柄のリボンを配しているのがポイントだ。猫が寄り添うリラックマたちを描いたハンカチまた、リラックマたちにジプシー&ヌネットが寄り添うプリントのハンカチも展開。柔らかなガーゼ素材と、淡いピンクやホワイトなどのカラーを採用した。キュートながらもシックな「クリザンテーム」が、落ち着いた雰囲気を演出している。シックな色合いのエコバッグ&マチ付きポーチもほかにも、折りたたんでポケットに収納できるエコバッグや、コスメも収納できるマチ付きポーチなど、日常使いにぴったりなアイテムが揃う。お出かけ先でも、リラックマたちの心ときめく姿で癒されてみては。【詳細】ポール & ジョー アクセソワ×リラックマ発売日:2024年10月23日(水)~順次発売販売店舗:全国百貨店、バラエティストア、自動販売機(7カ所)、オンラインショップ・ハンカチーフギャラリー、※ハンカチーフギャラリーでは10月23日(水)10:00より販売開始。※自動販売機では場所ごとに展開商品が異なる。アイテム:・ガーゼハンカチ 1,100円・エコバッグ 3,300円・平ポーチ 2,750円・マチ付きポーチ 3,850円・おでかけぬいぐるみキーホルダー 3,960円・ぬいぐるみ 4,620円【問い合わせ先】ブルーミング中西株式会社TEL:0120-030-632
2024年10月04日2023年9月28日、映画『ハリー・ポッター』シリーズでホグワーツ魔法魔術学校のミネルバ・マクゴナガル先生役を演じた、俳優のマギー・スミスさんの逝去が発表されました。89歳でした。スミスさんは同月27日、イギリス・ロンドン市内の病院で息を引き取ったとのことです。『ハリー・ポッター』シリーズのInstagramアカウントでは、追悼の投稿がされています。マギー・スミス女史は、ハリー・ポッターシリーズ全8作でマクゴナガル先生として輝かしい活躍をされました。本日、89歳で逝去されたことを知り、大変悲しく思います。グリフィンドール寮長としての彼女の機転の利いた発言と圧倒的な存在感により、ホグワーツは常に安全な場所でした。harrypotterーより引用(和訳) この投稿をInstagramで見る Harry Potter(@harrypotter)がシェアした投稿 スミスさんは、イギリスのエセックス州生まれ。オックスフォードやロンドンでの舞台出演を経て、1958年に映画デビューをしました。1969年に出演した映画『ミス・ブロディの青春』では、アカデミー賞の主演女優賞を受賞。また、大ヒット映画『天使にラブ・ソングを…』では、修道院長役を演じ、人気を博しました。映画『ハリー・ポッター』シリーズでは、1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』より8作品にわたって、ホグワーツ魔法魔術学校のミネルバ・マクゴナガル先生を演じ、世界的に有名に。厳しく公平でありながら時に優しいマクゴナガル先生のキャラクターは、多くのファンの心をつかみ、今もなお愛されています。2023年9月28日には、同シリーズでアルバス・ダンブルドア校長役の2代目を務めた、俳優のマイケル・ガンボンさんの逝去が発表。スミスさんの訃報に日本からは「厳しくも優しいマクゴナガル先生が大好きでした」「ダンブルドア校長と天国で仲よくやっているのかな?どうか安らかに休まれますように」などのコメントが寄せられました。スミスさんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日ポール・スミス(Paul Smith)の展覧会「写真を囲むフレーム:ポール・スミス テーラリングの60年」が、東京・表参道ヒルズにて、2024年10月2日(水)から10月6日(日)まで開催される。ポール・スミスの“テーラリング”にフォーカス着用する人々を際立たせたり強く印象づけたりする役割を持つスーツを、“写真や絵画を囲むフレームのようなもの”とみなすポール・スミス。「写真を囲むフレーム:ポール・スミス テーラリングの60年」では、ポール・スミスのテーラリングに着目し、アーカイブアイテムや映像コンテンツなどを通してその魅力を紹介する。併設ショップもなお、会場にはショップを併設。メンズでは、過去に多くの人気を獲得した“キノコ”の総柄を裏地にあしらったスーツをはじめ、シャツやタイなどが販売される。ウィメンズコレクションの30周年を祝うカプセルコレクションも併せて販売。華やかなフローラル柄をプリントしたシャツやスカートを会場で手に入れることができる。【詳細】展覧会「写真を囲むフレーム:ポール・スミス テーラリングの60年」会期:2024年10月2日(水)~10月6日(日)場所:表参道ヒルズ B3階 スペースオー住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10営業時間:11:00〜20:00(最終入場 19:30) ※10月2日(水)のみ12:00〜20:00(最終入場 19:30)入場料:無料※来場予約は、9月20日(金)よりポール・スミスLINE公式アカウントにて受付開始。〈併設ショップ〉アイテム例:・イベント記念のメンズスーツ 132,000円・ウィメンズ30周年 シャツ 40,700円・ウィメンズ30周年 スカート 61,600円【問い合わせ先】ポール・スミス リミテッドTEL:03-3478-5600
2024年09月20日ウィル・スミスがアクション映画『Sugar Bandits』の主演を降板するようだ。大作で、撮影も迫っており、スミスが主演ということで配給もついている中での突如の変更。理由はスケジュールの都合とのことだが、プロデューサーも兼任するこの映画より優先するのはどの作品なのか、明らかでない。主演降板後も、プロデューサーとしてはかかわり続けるという。監督は『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』のステファノ・ソッリマ。原作はチャック・ホーガンの小説『Devils in Exile』。脚色はホーガン自身が手がけた。ロケはモントリオールで行われる予定。文=猿渡由紀
2024年09月05日アメリカ発のスペシャルティ・ティー カンパニー「スミス・ティーメーカー(SMITH TEAMAKER)」が、日本初のフラッグシップストア「スミス・ティーメーカー 渋谷 テイスティングルーム (ショップ&カフェ)」を、渋谷スクランブルスクエア4階のリニューアルに合わせ、2024年10月24日(木)にオープンする。高品質なティーブランド「スミス・ティーメーカー」とは?「スミス・ティーメーカー」は、アメリカ・ポートランド発のティーブランド。世界各地の厳選した茶葉や原料を直接調達し、独自の卓越したブレンド技法により奥行きのある味わいの紅茶、緑茶、ハーブティーを提案している。高品質でおいしいティーを提供するにあたり、農園から消費者の口に運ぶまで責任を持つ“Garden to Cup”の考え方を重視しているのも特徴だ。創業者のスティーブン・スミスは、スターバックス(Starbucks Coffee)のチャイラテの開発を手掛け、コーヒーショップにチャイを普及させたことで知られる紅茶職人。スティーブン・スミスの持つ長年の経験や生産者との関係性を生かして「スミス・ティーメーカー」をスタートさせた。日本初の旗艦店「紅茶のテイスティングルーム」がコンセプト日本初のフラッグシップストアとなる渋谷店は、紅茶の「テイスティングルーム」をコンセプトとするショップ&カフェとしてオープンする。店内には「スミス・ティーメーカー」の全製品を用意し、まるでワイナリーやブリュワリーのように、製品の背景・香り・味わいの特徴を専門スタッフがより詳しく説明。1人1人にとって相性の良いティー製品を発見できるよう、丁寧にガイドしてくれる。選んだティーをじっくりと味わってみたい場合は、併設したカフェでオーダーすることも可能だ。店頭では茶葉や抽出に使用する器具を販売する他、渋谷店でしか手に入らない限定商品として、東京限定ブレンド「トウキョウ トワイライト」を販売。東京の活気と静けさから着想を得たグリーンティーで、生き生きとした旨みと柔らかな口当たりを楽しめる茶葉だ。静岡県産の新鮮な煎茶をベースに、さっぱりとしたグリーンルイボス、レモンピール、そして香り豊かで清涼感のあるジュニパーとラベンダーをバランスよくブレンドしている。この他にも厳選されたティーブレンドやオリジナルグッズを販売し、贈り物にぴったりのギフトセットもバリエーション豊かに取り揃える。カフェでは約30種のブレンドティーを提供、3種ティー飲み比べセットもカフェスペースは、都会の喧騒から離れてゆったりとティータイムを過ごすことのできる癒しの空間に。「スミス・ティーメーカー」が作る約30種類のブレンドをすべて味わうことができ、ティーと相性の良いフードも用意する。おすすめは、3種類のティーと、ティーの個性を最大限に引き立たせてくれるペアリングフードをセットにした「ペアリング ティーフライト」。3種のティーと、それぞれのテイストと相性抜群のクッキーサンドを飲み比べしながら楽しめる。また、エスプレッソマシーンを使用して茶葉を抽出し、ミルクと合わせたティーラテ2種もラインナップ。ターメリックとスパイスの効いた茶葉「No.54 ゴールデンライト」で作るコク深い「ゴールデンライト ラテ」と、フレンチラベンダーやバラの花びらが心地良く香る「ブラックラベンダー ラテ」を味わうことができる。加えて、「ホームカミング ヴィーガン ベイクド グッズ(Homecoming Vegan Baked Good)」や「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー(bricolage bread & co.)」の焼き菓子やパンも提供。「ホームカミング ヴィーガン ベイクド グッズ」からは、ジャイアント チョコレートクッキーやファッジ ブラウニーなど、動物性の材料を使わないヴィーガンレシピで味わい豊かに仕上げた焼き菓子が揃う。「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー」のシナモンロールやソーセージロールもまた、ティーの味わいを引き立ててくれるメニューだ。なお、カフェで提供するドリンクはすべて目の前でスタッフが作って提供し、自宅でも再現可能なように茶葉や道具はショップにて購入することができるようになっている。また、適正な抽出時間でティーを提供するためにティーポットでのサービスでなく、あえてティーカップにて提供。気軽に様々なティーを体験してみるのもおすすめだ。【詳細】スミス・ティーメーカー 渋谷 テイスティングルーム(ショップ & カフェ)オープン日:2024年10月24日(木)住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア(渋谷駅直結・直上)ショップ & レストラン 4F席数:35席営業時間:10:00~21:00(定休日なし)■商品例・No.428 トウキョウ トワイライト カートン[サシェ15包] / 3,780円 ※店舗限定販売■カフェメニュー例・ペアリング ティー フライト 3,300円・ゴールデンライト ラテ 880円・ブラックラベンダー ラテ 880円・フード各種 495円~
2024年08月25日マーク・ウォルバーグとポール・ウォルター・ハウザーが『Balls Up』で共演する。アクションコメディで、監督は『メリーに首ったけ』『グリーンブック』のピーター・ファレリー。スポンサーシップの機会を反故にして会社をクビになったマーケティング・エグゼクティブふたりが、持っていたチケットでサッカーの試合を見に行ったところ、トラブルに巻き込まれるという物語らしい。撮影は今月、オーストラリアで始まる。ウォルバーグの最近作は、今年北米公開された『Arthur the King』。ハウザーの最近作は、声の出演をした『インサイド・ヘッド2』。文=猿渡由紀
2024年07月04日ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが出演する映画『バッドボーイズ RIDE OR DIE』(6月21日公開)が、期間中いつでも1,100円で鑑賞できるauスマートパスプレミアム会員限定キャンペーンの対象作品になった。マイケル・ベイ監督の映画監督デビュー作として1995年に公開された『バッドボーイズ』。その後シリーズ化され、『バッドボーイズ RIDE OR DIE』は『バッドボーイズ フォー・ライフ』(2020)の続編でシリーズ4作目となる。マイアミを舞台に、ウィル・スミス、マーティン・ローレンスが挑んだ作品は、カーアクションと銃撃戦をたっぷりと盛り込み、身体をフルに使った体当たりの映像でバディ・アクション映画の真髄を伝え、“ジェリー・ブラッカイマー&マイケル・ベイ”コンビの金字塔を打ち立てた。同時に、ウィル・スミスを一躍ハリウッドのスターダムに押し上げ、2003年公開の『バッドボーイズ 2バッド』で再びブラッカイマー&ベイがタッグ。2020年に公開された第3弾の『バッドボーイズ フォーライフ』はアディル・エル・アルビ、ビラル・ファラーという若手監督コンビにバトンが渡され、それまでのシリーズ累計4億ドルの記録を1作品でたたき出すという大ヒット作になった。最新作『バッドボーイズ RIDE OR DIE』では、マイアミ市警のバッドボーイズことマイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)の上司、故ハワード警部(ジョー・パントリアーノ)に麻薬カルテルと関係があったという汚職疑惑がかけられる。無実の罪を着せられた彼のために、独自に捜査を始めた2人は、容疑者として警察からも敵組織からも追われる身に。上司が残した最後のメッセージ「内部に黒幕がいる。誰も信じるな」という言葉を胸に、命がけの戦いがマイアミを離れて繰り広げられる。複数の作品で展開中の同キャンペーン。auスマートパスプレミアム会員(同伴者1名まで)を対象に全国のTOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネプレックス、コロナシネマワールドなどで実施し、期間中であれば、何度でも一般・大学生1,100円、高校生以下は900円で鑑賞することができる。
2024年05月10日ニューバランス(New Balance)とジェイデン・スミス(Jaden Smith)のコラボレーションによるユニセックススニーカー「ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロ ワン (MSFTSrep 0.01 )」の新色が登場。2024年4月26日(金)より、ティーハウス ニューバランス(T-HOUSE New Balance)ほかにて発売される“分割ソール”のコラボスニーカーに新色が登場2023年11月に登場した「ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロ ワン」は、テニスやバスケットボールにおいて使用されていた、ニューバランスのクラシックなアーカイブスニーカーに着想。両者のコラボレーションを代表する「ビジョンレーサー」にオマージュを捧げた、分割されたかのような“スプリットミッドソール”が特徴的な1足だ。モノトーンカラー&ヴィンテージ加工を施したグレー今回、新色として登場するのは、洗練された佇まいのブラック/ホワイトと、グレーの2色。グレーのミッドソールには、履き古したような味わいが魅力のヴィンテージ加工を施している。アッパーは、シンセティックレザーとシンセティックスエード、メッシュで構成。アッパーの“NBロゴ刺繍をはじめ、シュータンやサイドパネルにはアイコニックな“NBロゴをあしらった。詳細「ニューバランス× ジェイデン スミス ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロ ワン ブラック&グレー」発売日:2024年4月26日(金)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、その他一部のニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストアサイズ:D/23.0~29.0cm価格:18,700円【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年04月25日アンドリュー・ヘイ監督作『異人たち』よりアンドリュー・スコットとポール・メスカルのインタビュー映像が解禁された。山田太一作の長編小説「異人たちとの夏」(新潮社刊)を、『荒野にて』『さざなみ』のアンドリュー・ヘイが再映画化した本作。この度解禁されたのは、本作で恋に落ちていくアダムとハリーを演じたアンドリュー・スコットとポール・メスカルのインタビュー映像。2人が脚本について、ヘイ監督について、そしてお互いの共演について、ラフな姿勢で明るく朗らかに語っている。スコットが「2人とも心を揺さぶられた。涙が落ちたね」と脚本を読んだ時の気持ちを話し始めると、メスカルは「何度も」と相づちを打ち、穏やかな様子で本作製作の裏側を明かしていく。最初に本作へと向き合った時の印象を「家族同士の関係性が絶妙に描写されていて真実味があるんだ。ラブストーリーの描き方には胸を締め付けられた。そういう部分が印象的だった」と分析するスコットに対し、メスカルはスコットと同じ思いであったことを告げ、「他に類を見ない映画だ」と語る。さらにメスカルは「今までにない映画に初めて挑戦できるのは役者として光栄だね。僕が知る限りでは唯一無二の作品だ」とハリー役に挑んだ想いを吐露している。本作は監督にとって、とてもパーソナルな物語になっているという点に触れつつ、「彼を演じるつもりで臨んだけど…」と話しはじめるスコットだったが、その途端、言葉に熱がこもり過ぎたのか、勢い余ってタイトルボードに肘を打ち付けてしまうハプニングが。「ごめんね」と小声でボードに謝る優しい一面を見せたのも束の間、話を中断させる原因になってしまった物言わぬタイトルボードに思わず八つ当たり。「離れてろ」とボードを隅へと追いやるお茶目な姿を披露している。そんなスコットの様子に笑顔を見せながら笑い声を上げるメスカルの姿もあり、和気あいあいと本作について語り合う貴重な2ショットとなっている。最後に、映画の公開に向けて「僕が感じているのは、人々の心とつながる映画を作れたということだ。誰もが自分を投影できる。一生心の中に残る映画になるはずだ」とメッセージを贈るスコットに続き、メスカルも「ぜひ劇場で観て欲しい。友達とでもいいし、一人でもいいから、できる限り劇場に足を運んでほしいね」と映画公開への期待を寄せたメッセージを投げかけている。『異人たち』は4月19日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:異人たち 2024年4月19日より全国にて公開© 2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
2024年04月17日ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)から、2024年春夏のプリント「ドリーミング・ジプシー(Dreaming Gipsy)」のアイテムが登場。2024年4月中旬より発売される。ふわふわの雲にちょこんと乗る“ジプシー”柄プリント毎シーズン、ポール & ジョー アクセソワで人気を集める“ネコ”モチーフに、「ドリーミング・ジプシー」柄のアイテムが仲間入り。真っ白な長毛がポイントのペルシャ猫のジプシーが、ふわふわの雲の上にちょこんと座る、愛らしさ満点のデザインに仕上げている。おすすめアイテムは、雨の日にも気分を高めてくれるビニール傘。爽やかな青空カラーをベースに、傘全体にプリントを施した。また、傘の持ち運びにも便利な吸水雨傘カバーも要チェック。スナップボタンを留める位置により、長傘にも折り畳み傘にも対応できる2WAY仕様となっている。柔らかく優しい肌触りのホームウェアもさらに、ポール & ジョーのホームウェアコレクションからも、「ドリーミング・ジプシー」柄のアイテムがラインナップ。長袖シャツとパンツのセットアップ、袖にフリルを配したフレンチスリーブのワンピースとトップス、ロングパンツの4型を用意する。いずれも柔らかく優しい肌触りで、さらっとした着心地が魅力だ。【詳細】「ドリーミング・ジプシー」柄コレクション発売時期:2024年4月中旬予定取扱店舗:全国主要百貨店、専門店、ポール & ジョー公式オンライン、オンラインモールほかアイテム例:・ビニール長傘 3,300円・吸水雨傘カバー 2,200円・メンズボクサー 4,180円(スペシャル缶パッケージ入り)・ガーゼハンカチ 880円・セットアップ 13,750円・ロングパンツ 7,150円・フレンチスリーブワンピース 11,000円・フレンチスリーブトップス 7,150円
2024年04月05日ジェニファー・ガーナーとポール・ウォルター・ハウザーが新作映画で共演することになった。犯罪映画で、タイトルは『Fruitcake』。ふたりが演じるのは、実在するテキサスの夫婦。夫サンディはコリン・ストリート・ベーカリーという歴史ある店で会計士として働いている。だが、サンディと妻ケイは、その店から多額のお金を盗み取っていたのだった。この映画は一度、ローラ・ダーンとウィル・フェレル主演で映画化されるはずだったが実現せず、今の形になった。監督はマックス・ウィンクラー。ガーナーの次回作は、7月公開予定の『デッドプール&ウルヴァリン』。ハウザーの次回作は声の出演をするピクサーの『インサイド・ヘッド2』。文=猿渡由紀
2024年03月14日ウィル・スミスが『Sugar Bandits』に出演することになった。プロデューサーも兼任するが、主演ではないとのこと。原作はチャック・ホーガンが書いた小説『Devils in Exile』。ボストンの麻薬取引を一掃しようとした特別捜査班が、思わぬトラブルに巻き込まれていくというストーリー。過去にはジョン・カーナハン監督がユニバーサルで映画化しようとしていた時期があるが、その企画は流れ、これはインディーズとして製作されるもの。監督は決まっていない。スミスの次回作は、現在ポストプロダクション中の『Bad Boys 4』。公開は今年6月。文=猿渡由紀
2024年02月15日ポール・スミス(Paul Smith)から、2023年クリスマスのギフトにもぴったりのアイテムを紹介。カシミヤ100%の上品なロングコートアウターの注目は、カシミヤ100%のロングコートだ。上品な光沢感となめらかな肌触りのカシミヤを用いて、端正な佇まいに仕上げている。ウエストにはリボンが配されており、結び方を変えて様々な着方を楽しむことができる。内ポケットには、シグネチャーストライプをさりげなく配し、遊び心をプラスした。ふんわりフェイクファーのティペットやカラフルな革小物も冬のコーディネートに活躍する小物も充実している。ふんわりとしたフェイクファーのティペットは、首に巻くだけで華やかな印象に。トーンの異なるベージュやブラウンを組み合わせた、カラーブロックが表情豊かな仕上がりだ。また、カラフルなレザーグッズもクリスマスプレゼントにおすすめ。がま口財布には、コーラルカラーや淡いサックスブルー、アイボリーなど上品な色味のスムースレザーを採用。三つ折り部分を開くと柔らかな色彩を組み合わせた「ソフトスプレースワール」モチーフが現れるのがポイントだ。この他、同じく「スプレースワールトリム」モチーフを配した長財布や名刺入れ、パスケースなども揃う。尚、ビジュアルのモデルには蛯原友里が起用されている。【詳細】ポール・スミス 2023年冬 ウィメンズアイテム展開店舗:ポール・スミス 各店舗、公式オンラインショップ・コート 220,000円・ティペット19,800円・名刺入れ 17,600円・長財布 33,000円・がま口財布 28,600円
2023年12月17日ドラマシリーズ「Mr.&Mrs. スミス」が、Prime Videoにて来年2月2日(金)より配信スタートする。見ず知らずの孤独な2人が、謎のスパイ機関に就職し、新たな身分を手に入れるために結婚し、諜報活動をしながら、富、世界旅行、そしてマンハッタンにある夢の豪邸という輝かしい生活を手に入れる。ジョンとジェーンのスミス夫妻は、毎週非常に危険な任務をこなしながら、2人の関係に変化が起こっていく。2人の複雑な偽装工作は、互いの本音に気づいたとき、さらに複雑になる。果たして、スパイ活動と結婚、どちらが危険なのか――?本作は、映画『Mr.&Mrs. スミス』(’05)をリ・イマジネーションした全8話のドラマシリーズ。クリエイター&製作総指揮&主演のジョン・スミス役は、『スパイダーマン』シリーズのドナルド・グローヴァー。また、「アトランタ」「ファーゴ」の製作・脚本を担当したフランチェスカ・スローンも本作のクリエイター&製作総指揮を担当。共演は、「オビ=ワン・ケノービ」『ワイン・カントリー』の日系アメリカ人俳優マヤ・アースキンが、ジェーン・スミスを演じる。「Mr.&Mrs. スミス」は2024年2月2日(金)よりPrime Videoにて独占配信開始(全8話)。(シネマカフェ編集部)
2023年11月19日