「ポール・ホーガン」について知りたいことや今話題の「ポール・ホーガン」についての記事をチェック! (1/22)
ミッシェル・ガン・エレファントのデビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』の詳細が発表された。『THEE 30TH』は、1996年2月1日にシングル「世界の終わり」でデビューしたミッシェル・ガン・エレファントが、2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく始動したプロジェクト。今回新たに、<96k24b, 180g & 4K>というテーマのもと、オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングを施した96kHz/24bitでのハイレゾ配信、180g重量盤でのアナログ盤の再発売、そしてミュージックビデオの4K画質へのアップコンバートの実施が発表された。なお、2月1日(土) には「世界の終わり」を皮切りに4KアップコンバートされたMVが毎月オフィシャルYouTubeにて公開されることも決定した。30周年プロジェクトのスタートとしては、2月1日(土) にライブ映像集『THEE LIVE』(2010年発売)のBlu-ray化、3月1日(土) に1stアルバム『cult grass stars』(1996年発売)、4月1日(火) には2ndアルバム『High Time』(1996年発売:アナログ盤タイトル『is this High Time?』)を、オリジナルのマスターテープから新たにリマスタリングを施したハイレゾ音源を含むデジタル配信がスタート。そのほか、アナログ盤が再発売、ベストアルバム『THEE GREATEST HITS』(2009年発売)の初のデジタル配信も2月1日(土) よりスタートする。<リリース情報>『THEE LIVE』2025年2月1日(土) リリースBlu-ray全6枚組 初回生産限定価格:29,800円(税込)【DISC 1】・WORLD STEREO LYNCH TOUR [1997.5.17 日比谷野外大音楽堂]・WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR [1998.2.1 赤坂 BLITZ]【DISC 2】・WORLD GEAR BLUES TOUR [1999.8.6 赤坂 BLITZ]・WORLD CASANOVA SNAKE TOUR [2000.7.26 赤坂 BLITZ]【DISC 3】・TMGE YOYOGI RIOT! [2001.5.23 国立代々木競技場オリンピックプラザ]・WORLD RODEO TANDEM BEAT SPECTER TOUR [2001.11.17 幕張メッセ]【DISC 4】・"WHERE IS SUSIE?" TOUR [2002.10.3 ZEPP TOKYO]・WILD WILD SABRINA HEAVEN TOUR [2003.6.14 ZEPP TOKYO]【DISC 5】・"FUJI ROCK FESTIVAL" SESSIONS・"RISING SUN ROCK FESTIVAL" SESSIONS【BONUS DISC】・"LIVE Y" SESSIONS・QUATTRO MEETING ’98 [1998.7.1 渋谷CLUB QUATTRO]『cult grass stars』2025年3月1日(土) リリースLP2枚組 180g重量盤価格:6,050円(税込)【SIDE A】1.トカゲ2.Strawberry garden3.キング4.世界の終わり(Primitive Version)【SIDE B】1.toy2.ブラック・タンバリン3.I was walkin’ & sleepin’【SIDE C】1.アンクルサムへの手紙2.Back to 573.Dallas fried chicken【SIDE D】1.スーサイド・モーニング2.いじけるなベイベー3.眠らなきゃ4.remember Amsterdam『is this High Time?』2025年4月1日(火) リリースLP1枚組 180g重量盤価格:4,950円(税込)【SIDE A】1.Baby, please go home2.brand new stone3.恋をしようよ4.リリィ5.bowling machine (motor pool version)【SIDE B】1.笑うしかない2.blue nylon shirts (from balcony)3.flash silver bus4.sweet MONACO5.シャンデリヤ<配信リリース>『THEE GREATEST HITS』2025年2月1日(土) デジタルリリース01. 世界の終わり02. strawberry garden03. ブラック・タンバリン04. リリィ05. キャンディ・ハウス06. シャンデリヤ07. blue nylon shirts (from balcony)08. ゲット・アップ・ルーシー09. バードメン10. カルチャー11. ハイ!チャイナ!12. アウト・ブルーズ13. 深く潜れ14. ブギー15. キラー・ビーチ16. CISCO~想い出のサンフランシスコ(She’s gone)17. ジェニー18. スモーキン・ビリー19. G.W.D20. GT40021. リボルバー・ジャンキーズ22. ベイビー・スターダスト23. 武蔵野エレジー24. 暴かれた世界25. 赤毛のケリー26.ドロップ27. サンダーバード・ヒルズ28. 太陽をつかんでしまった29. ジプシー・サンディー30. デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ31. ダニー・ゴー32. エレクトリック・サーカス※今回初配信の今作はリマスター及びハイレゾ配信ではございません。『cult grass stars』2025年3月1日(土) デジタルリリースリマスター及びハイレゾ配信01. トカゲ02. strawberry garden03. キング04. 世界の終わり(Primitive version)05. toy06. ブラック・タンバリン07. I was walkin’ & sleepin’08. Dalls fried chicken09. アンクルサムへの手紙10. スーサイド・モーニング11. いじけるなベイベー12. 眠らなきゃ13. remember Amsterdam『High Time』2025年4月1日(火)デジタルリリースリマスター及びハイレゾ配信01. brand new stone02. リリィ03. 恋をしようよ04. sweet MONACO05. シャンデリヤ06. blue nylon shirts(from bathroom)07. bowling machine08. 笑うしかない09. flash silver bus10. キャンディ・ハウス(texas style)11. スロー12. Baby,please go home〜wave’33『THEE 30TH』オフィシャルサイト:
2025年01月10日リドリー・スコット監督がメガホンを取るスリラー映画『The Dog Stars(原題)』の主演が、ポール・メスカルからジェイコブ・エロルディ(「ユーフォリア/EUPHORIA」『Saltburn』『プリシラ』)に代わるという。「Variety」誌などが報じた。リドリー・スコット監督は昨年公開の『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』で主演のポール・メスカルとタッグを組み、同作は大ヒットを記録した。今作でも彼の起用を考えていたようだが、先月、「彼を手放すことになるかも」と発言。その理由として、ポール・メスカルがポール・マッカートニーを演じるという「ザ・ビートルズ」の伝記映画(サム・メンデス監督作)と今作の撮影時期が重なることを挙げていた。『The Dog Stars』は2012年に出版されたピーター・ヘラーの同名小説(邦題は「いつかぼくが帰る場所」)を原作とする映画。舞台はパンデミックによってアメリカ社会が崩壊した近未来で、ジェイコブ・エロルディは主人公でパイロットのヒッグを演じることになるようだ。ジェイコブ・エロルディもポール・メスカルと同じく旬な俳優の一人で、最近ギレルモ・デル・トロ監督の『Frankenstein(原題)』の撮影を終えたばかり。同作ではフランケンシュタインを演じている。また、「ユーフォリア/EUPHORIA」シーズン3の撮影を控え、『Saltburn』で組んだエメラルド・フェネル監督が手掛ける新『嵐が丘』でヒースクリフを演じることも決まっている。(賀来比呂美)
2025年01月08日ジェームズ・ガン監督による『スーパーマン』の新作が2025年夏に公開されることが決定。特報映像とビジュアルが解禁された。監督を務めるジェームズ・ガンは、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズや『ザ・スーサイド・スクワッド』を手掛け、2022年10月にDCスタジオのトップに就任し、今後のDCコミックス作品の映像化に注目が集まっている。本作では、スーパーマン/クラーク・ケント役をデイビッド・コレンスウェットが演じる。解禁となった特報映像では、スーパーマンが戦いで傷つき、雪原に落下するシーンが描かれ、これまでの完全無欠なイメージを覆す内容となっている。また、スーパーマンが正体を隠し、デイリー・プラネットの記者・クラーク・ケントとして平凡に働く様子や、彼の同僚、そして恋人でもありながら、最大の理解者であるロイス・レイン(レイチェル・ブロズナハン)の姿も。そして、莫大な富を持つ巨大企業レックス・コープのCEOで、スーパーマンの失墜を目論む、最大の宿敵のレックス・ルーサー(ニコラス・ホルト)も登場、スーパーマンがすでに世界に溶け込みながら、地球を守るために日々戦っている様子が伺える。また、スーパーマンの相棒であるスーパードッグのクリプトも登場する。ジェームズ・ガン監督は「スーパーマンが一人の”人間”としてどういう人なのかを、ということを描いています」とコメントしており、新たなスーパーマン像に期待が高まる。さらに「究極の善人である、スーパーマンというキャラクターの原点に忠実なスーパーマンにしたかった。この映画を通じて”優しさ”とは何か、”善人であるということ”とは、ということを皆さんに伝えたいと考えています」と、本作の製作にあたっての気持ちをふり返りながら語っている。併せて解禁となった超ティザービジュアルには、特報で印象的なボロボロなファーストカットとは対照的に、空に向かって飛び立つ希望に満ちたスーパーマンの姿と、“LOOK UP”という文字が。ジェームズ・ガン監督も本作のスーパーマンの姿を通じて「人間の中にある善の心や希望を伝えられれば」とコメントを寄せた。新生DCユニバースの第一弾として、現代に生きる人々にとっても「希望の象徴」となるスーパーマンの新たな姿がどのようにスクリーンに描かれるのか、今後の情報に期待したい。『スーパーマン』は2025年夏、全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:スーパーマン(2025) 2025年夏、全国にて公開© & TM DC © 2025 WBEI
2024年12月20日ザ・サウザンド京都は、ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「ストロベリーアフタヌーンティー インスパイアド by ポール & ジョー(inspired by PAUL & JOE)」を2025年1月10日(金)から5月6日(火・祝)まで提供する。ポール & ジョー ボーテの世界観着想「ストロベリーアフタヌーンティー インスパイアド by ポール & ジョー」は、“猫モチーフ”などかわいいコスメを展開するポール & ジョー ボーテの世界観に着想を得たアフタヌーンティー。ポール & ジョーのデザイナー、ソフィーの愛猫をはじめとする、ブランドのアイコニックなモチーフを落とし込んだスイーツの数々を揃える。2025年春コスメ着想デザート&ドリンクアフタヌーンティーのオープニングを飾るのは、ウェルカムデセールとウェルカムドリンク。ポール & ジョーの2025年春の新作「グロッシー ルージュ」のカラーに着想を得て、1月・2月と3月以降でバリエーションを変えて展開する。1月・2月のウェルカムデセールは、情熱的なピュアレッドの“01 ソー ラヴァブル”のカラーを表現した「パブロヴァ・フレーズ」。メレンゲボウルの中に、ストロベリーアイスクリームやフレッシュないちごなどを詰め込んだ。ギフトボックス風いちごムースやサブレサンドなどポール & ジョーのリキッドリップ「グロッシー ルージュ」のコーラルピンクカラー“05 フェアリー フレーク”に着想を得た「ボンボンショコラ デュ ブーシュ」など、コスメをイメージしたスイーツも登場。また、猫をモチーフにしたキュートないちごスイーツもラインナップする。ストロベリームース「プチボヌール」は、ソフィーの愛猫のイラストをあしらったギフトボックス風のキュートなルックスで。遊ぶことが大好きな猫たちをイメージした「サブレサンド」は、ストロベリーとオレンジ風味のガナッシュショコラのハーモニーを楽しめる1品だ。春を感じるセイボリー&スコーン春の訪れを感じられるセイボリーやスコーンも要チェック。セイボリーには、豆腐ハンバーグとレッドキャベツ、アスパラガスを酵母パンでサンドした「カスクート」や、タルト生地に枝豆のピューレやマスカルポーネチーズなどをのせた「タルトレット オ エダマメ」などを用意。人気の美容液プライマーをプレゼントなお特典として、ポール & ジョーのベースメイクとして人気のプライマー「モイスチュアライジング プライマー 01(10ml)」をプレゼント。ポール & ジョー ボーテの対象店舗店頭で好きなファンデーションサンプルと引き換え可能な「スペシャルサンプルチケット」も付いてくるので、アフタヌーンティーとあわせて、よりブランドの魅力に浸ることができる。【詳細】「ストロベリーアフタヌーンティー インスパイアド by ポール & ジョー」期間:2025年1月10日(金)~5月6日(火・祝)※前日12:00までに要予約場所:ザ・サウザンド京都 2階 カフェ&バー「TEA AND BAR」住所:京都府京都市下京区東塩小路町570時間:11:30~13:30、15:00~17:00、18:30~20:30全てL.O.※3部制料金:7,800円(グラスシャンパン付き 9,000円、ペアシート 8,800円、個室プラン 9,300円)※いずれも1名あたりの料金特典:ポール & ジョー「モイスチュアライジング プライマー 01(10ml)」、「スペシャルサンプルチケット」※ひとり各1点プレゼント【予約・問い合わせ先】TEL:075-351-0700(レストラン総合受付10:00~19:00)
2024年12月13日タレントの熊田曜子が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】”レジェンドグラドルの挑戦”ポールダンス大会が迫る熊田曜子、ファンを”大魅了”するショットを公開!「REVI 販売会社懇親会」でのポールダンスパフォーマンスを報告。「2度と来ないかもしれない機会」と挑んだ特別なステージには、彼女が始めるきっかけをくれた先生たちも出演し、豪華共演が実現した。 この投稿をInstagramで見る 熊田曜子(@kumadayoko)がシェアした投稿 ファンからは、「美しすぎる」「柔らかい肉体美に感動」など、投稿には称賛のコメントが殺到。「生で見たかった!」という声も多く、サンタ姿でのダンスは観客だけでなくファンの心も熱くした。勇気をもって挑んだという熊田の姿勢と、美しさを体現したパフォーマンスに、多くのファンが感動を覚えたようである。
2024年12月05日DCスタジオのトップのジェームズ・ガンが、「Collider」のインタビューに応じ、「複数のR指定作品を開発中」であることを明かした。R指定の作品について、ジェームズ・ガンは「うまくいくかどうか、試してみるというわけではありません。ただ、ストーリーを伝えるというだけです。ストーリーがR指定向けというならそれで全然構わない。PG、PG-13、Gでも構いません。ストーリーにふさわしければ(レイティングは)なんでもいいと考えていますし、それが私たちのやることです」とDCスタジオのスタンスを語った。現在、R指定になり得る作品を「1本以上」企画しているという。映画ファンは「正しい方向性だよ、ジェームズ・ガン!DCはダークで荒々しくないとね!」「(アメリカではR指定を受けた)『ザ・スーサイド・スクワッド“極”悪党、集結』の監督だもん。最高に楽しかった。次になにをやるべきか、ちゃんとわかっているはず」「多くのDCコミックスのキャラクターは、ストーリーを伝えるにまさにR指定が必要だ」「マーベルもこれに続いてほしい!」と歓喜の声を上げている。また、R指定作品で制作してほしいとキャラクターとして、「レッドフード」「ロボ」「ヘルブレイザー」「スワンプシング」などを挙げている。(賀来比呂美)
2024年11月19日リドリー・スコット監督作『グラディエーター』の続編、『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』の来日スペシャルトークイベントが開催された。主演のポール・メスカルのほか、デンゼル・ワシントン、コニー・ニールセン、フレッド・ヘッキンジャーがファンの前に登場した。本作は東京国際映画祭史上初のセンターピース作品として招致され、注目を集めているリドリー・スコット監督最新作。イベントではファン100名が参加し、豪華キャストの登場に歓声が上がった。ポール・メスカルは「復讐を誓う男の変遷を演じられたのは役者冥利につきました」と語り、デンゼル・ワシントンは「5部門ものオスカーを獲得した名作の続編であること、素晴らしいキャラクターと脚本、そして素晴らしい監督(リドリー・スコット)と一緒に仕事ができることが決め手でした」と作品への参加についてふり返った。デンゼル・ワシントンの来日は実に11年ぶり。来日を「非常に楽しみにしていましたよ」と笑顔を見せた。前作にも出演していたコニー・ニールセンは「前作の物語から十数年後が描かれ、ますます贅沢や腐敗がはびこってしまう新しい時代のローマ帝国となった、その変化をリドリー・スコット監督がさりげなく映像の中で示しています。崩壊しつつある帝国に身を置く感覚を観客の皆さんも感じてもらえると思いますし、技術の進化によって彼が本当に描きたかったローマ帝国のありのままをスクリーンで描けるようになったと思います。映像トリックや引き出しの多さによって様々な角度から撮影していきました」と語った。フレッド・ヘッキンジャーこれほどの大作の撮影現場について、フレッド・ヘッキンジャーも「360度どこを見渡してもローマ帝国であるようなセットを、リドリー・スコット監督が作ってしまったんです。どこを見てもリアルな世界で、常に8~12台ものカメラが回っていて、すべてのスケールが圧倒的。私の衣装も、一目見て何もかもギラギラの派手さで、これこそ欲や腐敗によって帝国が堕ちていくことを表現するのにピッタリだと思いました」と撮影の凄まじさを明かした。ポール・メスカルまたアクションについて、ポール・メスカルは「3~4週間くらい、身体がボロボロになりながらアクションを撮影していました。このように大きな船に乗ったり、サイ、ヒヒとも戦った。バトルもレベルアップしているのは技術の進化もありますし、物語としてもさらに大きな使命が懸かっているからで、観客の皆さんにも楽しんでいただくためですね」と思い返す。デンゼル・ワシントンデンゼル・ワシントンは以前にもリドリー・スコット監督とタッグを組んだ経験があり、「本作のほうが楽でしたよ、私は客席からみんなの過酷なアクションを見ているような立場だったので(笑)。監督は『映画の70~80%はキャスティングで決まる』とおっしゃっていて、今回は我々を選んでいただいた。巨匠に全幅の信頼を寄せて俳優陣は演技に集中することができました」とジョークも交えながら監督への信頼を明かす。フレッド・ヘッキンジャーは「監督はマルチカメラで全てのアクションを同時に多くの角度から撮影するので、細切れにならず、一つの出来事・アクションに対する多くの人間の視点とリアクションを一気に撮影でき、観ているほうも一気に感じ取れるんです」と実際に現場を体験した俳優ならではのエピソードを明かした。記者からの質問も飛び、「あれだけ多くのアクションに、アドレナリンを出し続けられる秘訣は?」と問われたポール・メスカルは、リドリー・スコット監督の名を挙げ「どの瞬間にも、毎分アドレナリンを与えてくれる監督なんです。トレーナーさんにもお世話になりました。夢のような作品、夢のような撮影セットですし、これだけ沢山の人が愛する作品の続編ですから、これでアドレナリンが出ないなら俳優という仕事は考え直したほうが良いですね!」と監督をはじめ製作陣への感謝とともにコメント。観客からは、「続編の予告編を見たときに主人公ルシアスが、前作の主人公マキシマスの息子である(つまりコニーが演じるルッシラとの間に生まれた)ことを知って驚きのあまり持っていたドリンクをこぼしてしまいました…。コニーさんは当時から、本作の主人公がマキシマスの息子であることを知っていたのでしょうか?」と鋭い質問が。コニー・ニールセンコニー・ニールセンは「ノー、ですよ。まさかこんな形でお話が続くとは想像もしていませんでした。でも、小さな息子ルシアスをマキシマスに紹介するシーンで、私の役作りの感情の中では“もしかしてこの2人には昔、実らないロマンスが少しあったのでは”と抱えていた秘密のようなものを感じて演じていました」と回答した。最後には、はるばる来日を果たしたキャストたちへの歓迎と感謝を込め、本映画祭でコンペティション部門審査員を務める俳優・橋本愛が駆けつけ、一人ひとりへ花束を贈呈。日本の印象について質問されると、コニー・ニールセンは「明治神宮に行き、七五三という行事で着物を身につけた子供たちがたくさんいたので本当に美しくて感動しました」とさっそく日本文化に触れたという。ポール・メスカルとフレッド・ヘッキンジャーの20代コンビは、ゴールデン街の近くのカラオケに繰り出したそうで、照れながら「シャナイア・トゥエインの『スティル・ザ・ワン』、クランベリーズの『ゾンビ』、ABBAの『ダンシング・クイーン』など歌いましたね…あとは記憶がぼんやりしています…(笑)」と思い思いに日本カルチャーを堪能していることを明かした。4人はさらに5日(火)にも、約1000人の観客が集うレッドカーペットイベントに登場する予定。今年最後のハリウッド超大作を引っ提げた豪華な面々が巻き起こす“グラディエーター旋風”に大いに期待が高まるトークイベントとなった。『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』は11月15日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 2024年11月15日より全国にて公開©2024 PARAMOUNT PICTURES.
2024年11月05日ポール・メスカル主演『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』より特別映像が解禁された。2000年に公開された『グラディエーター』のその後を描く本作。前作同様リドリー・スコットが監督を務め、『aftersun/アフターサン』(2022)のポール・メスカルが剣闘士として成り上がっていく主人公ルシアスを演じる。この度解禁されたのは、ポール・メスカルを中心に、コロセウムの最強グラディエーターたちの鍛え抜かれた肉体とダイナミックなアクションシーンが映し出される特別映像。「ここにいる意味を考えろ!この努力が作品を創り上げる!」と本物のグラディエーターにも比肩するような力強い叱咤激励をとばすトレーナーとともに、大勢の屈強な男たちがトレーニングに励む光景や、まるで当時の剣闘士さながらにセットの中で訓練に取り組む姿などが映し出されていく。「ワイヤーはいらない」と体当たりのアクションシーンに挑むポール・メスカルの熱い役者魂が垣間見え、リドリー・スコット監督も「ポールの動きは俊敏で剣使いは秀逸だった」と大絶賛している。ポール・メスカルは本作における肉体改造について、「巨漢の男たちが剣を振り回す中で、私のような普通の体格の人間が生き残れるはずがない」と週6日のトレーニングと徹底した食事管理を6か月間続けることで、英雄ルシアスを創り上げたことを明かしている。実は元アスリートだったという異色の経歴も手伝って、並々ならぬ努力を重ねられるパーソナリティも大きな魅力だ。また、11月2日(土)から5日(火)まで、東京ミッドタウン日比谷で本作の衣装展が開催されることが決定。キャストが実際に撮影で着用した衣装が展示されるほか、グラディエーターとして主人公ルシアスと対峙できるフォトスポットも設置される。『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』は11月15日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 2024年11月15日より全国にて公開©2024 PARAMOUNT PICTURES.
2024年10月30日ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)から、2024年クリスマスシーズンに向けた「ノエル アドヴェント コレクション」が登場。2024年11月1日(金)から12月25日(水)まで、全国のジャン=ポール・エヴァン店舗にて販売される。「ショコラ」のクリスマス限定アドベントカレンダー「新しい世界(LES NOUVEAUX MONDES)」をテーマにした、ジャン=ポール・エヴァン2024年クリスマスの目玉は、アドベントカレンダー「カランドリエ ドゥ ラヴァン」。小窓の中から厳選されたショコラやキャラメルなどを一粒ずつ取り出しながら、楽しく、クリスマス本番までカウントダウンできる。パッケージには、古き良きパリを象徴するヴォージュ広場をデザイン。「レ・ミゼラブル」の著者としても知られる作家、ヴィクトル・ユーゴーをはじめ、多くの有名人や政治家、芸術家が暮らした地を採用し、華やかなパリのクリスマスを表現した。クリスマス限定ショコラまた、クリスマスシーズンでしか味わえない限定ボンボンショコラもお目見え。リンゴ風味のキャラメルを包み込んだ「タルト タタン」を思わせる「ネージュ」と、パッションフルーツやオレンジを取り入れた「サパン」の2種類がラインナップする。季節限定ショコラなどのアソートボックスアドベントカレンダーと同様のデザインをパッケージに採用した、クリスマスギフトにぴったりな商品も勢揃い。ギフトボックス「グラン アソルティモン ノエル」には、クリスマス限定ショコラを含むボンボンショコラ20個と、季節限定の「マロン グラッセ」6個を詰め合わせた。ショコラ&焼き菓子入りミニボックスもまた、「マロン グラッセ」やノエル限定ショコラ、焼き菓子を楽しめる「プティ カド ノエル アソルティ」も。持ち手付きのミニボックスに詰め合わせて展開する。このほかにも、カラフルなマカロンコックのデコレーションが目を惹くケーク「ティータイム マロンカシス “エタンスラン”」や、チーズを使用したボンボン ショコラ「エポワス」「ロックフォール」「ポン レヴェック」「シェーヴル」各4種の味わいを楽しめる「ショコラ アペリティフ オ フロマージュ」などが揃う。【詳細】ジャン=ポール・エヴァン「ノエル アドヴェント コレクション」販売期間:2024年11月1日(金)~12月25日(水)販売場所:全国のジャン=ポール・エヴァン ブティック、オンラインブティックアイテム例:・カランドリエ ドゥ ラヴァン 16,740円※11月1日(金)予約開始、11月25日(月)より商品受け渡し。・グラン アソルティモン ノエル 13,835円・プティ カド ノエル アソルティ 3,629円・ティータイム ヴァニーユ “コロレ” 3,564円・ティータイム マロンカシス “エタンスラン” 3,564円・ショコラ アペリティフ オ フロマージュ 8,144円
2024年10月24日2025年7月11日全米公開予定の『Superman(原題)』に、スーパーマンの愛犬クリプト・ザ・スーパードッグが登場することが分かった。監督のジェームズ・ガンがインスタグラムで発表した。脚本も手掛けたジェームズ・ガンは、今作のクリプトのキャラクターが自身の愛犬オズから生み出されたものだと明かしている。脚本を書き始めたころ、ガン宅にやってきたというオズ。ジェームズ・ガンに引き取られる前は、多頭飼育崩壊の環境下で60頭の犬と生活していた。人と触れる機会もなかったようで、「控えめに言っても問題児」だったという。「家も、靴も、家具も壊された。なんと、私のノートパソコンまで食べた。触れさせてくれるようになるまで、長い時間がかかった。『あぁ…もしオズがスーパーパワーを持っていたら、どんなに大変な生活を送ることになるだろうか』と思ったのを覚えている」とふり返った。そしてその思いを脚本に落とし込み、誕生したのが今作のクリプトだ。アメリカで「シェルター犬を迎えよう月間」の今月、ジェームズ・ガン監督はクリプトを紹介する最高のタイミングだと思ったそう。映画の中のクリプトは「あまりいい子じゃない」というが、「いまのオズは、かなり頻繁に、とてもいい子なんだ」と近況を伝えている。ファンは「すでにクリプトのファンになった!」「クリプトも大好き。オズも大好き。動物大好き!」「『スーパーマン』を観なくてはならない理由が増えた!」「ジェームズ、ありがとう」などの声を寄せている。(賀来比呂美)
2024年10月16日映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』に出演したポール・メスカル、デンゼル・ワシントンらキャスト4名のコメント映像が公開された。本作は、古代ローマを舞台に、皇帝の後継者争いの陰謀に巻き込まれ奴隷へと落とされた元大将軍の復讐劇を描いた映画『グラディエーター』の続編。リドリー・スコット監督が続投し、前作から十数年後のローマ帝国を描く。「本作への出演は人生最高の経験だ」と語るのは主人公ルシアスを演じたメスカル。前作でラッセル・クロウが演じた伝説の剣闘士“グラディエーター”の息子として、奇しくも父と同じグラディエーターの道を歩むルシアスに抜擢されたメスカルが「毎日現場に行き、リドリー・スコット監督と過ごせてとても光栄だった」とスコット監督との撮影について振り返っている。グラディエーターになることを余儀なくされた奴隷の中からルシアスの才能を見出し、己の野望を果たそうとする謎の男・マクリヌスを演じたワシントンは「私のキャリア史上最大の作品だ。コロセウムまで建てた。壮大であり、美しい。どこを見渡しても、完璧に再現されている。最高だ!」と本作を評した。また、ルシアスにとって因縁の相手となるローマ帝国軍の将軍・アカシウスを演じたペドロ・パスカルは「初めて前作(『グラディエーター』)を観た時は忘れもしない。2回も観たよ。そんな壮大な作品の続編に参加できるなんて想像もしていなかった」と待望の参加であったことを明かし、クセの強い双子皇帝の弟・ゲタ帝を演じたジョセフ・クインは「初めてセットを見た時、あまりの迫力に圧倒された。目の前にあったのは、古代ローマだった。まさに一生に一度の映画だね」とさらにパワーアップした伝説的名作の続編参加に心を躍らせた様子だった。映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』キャストコメント映像<作品情報>映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』11月15日(金) 公開公式サイト: PARAMOUNT PICTURES.
2024年10月14日ホーガン(HOGAN)の2024-25年秋冬コレクションから、新作ウィメンズシューズが登場。2024年10月9日(水)より伊勢丹新宿店にて先行発売。厚底ソールとホワイトカラーが都会的な新作スニーカートッズ(TOD’S)グループのブランドの1つとして設立され、上質な素材を用いながら、洗練された雰囲気かつリラックス感のあるシューズを展開するホーガンより、新作シューズが登場する。注目は、厚底ソールが目を引く「スカイスクレーパー スニーカー」。バスケットシューズに着想したレザーのアッパーの側面には、ブランドロゴがプリントされている。また、厚底ソールで高さがありながらも軽量なアウトソールや、くすんだホワイトカラーと細身のシルエットが上品な印象を醸している。ソールの曲線ラインが上品なスニーカーダッドスニーカーのようなシューズも見逃せない。ボリューム感あるソールながら、ソール部分の曲線ラインでスタイリッシュな印象だ。細かくパーツ分けされたアッパーのレザー素材は、同系色で統一されており、スタイリングを格上げしてくれる。チャンキーソールが特徴のローファーもまた先行販売するアイテムの他にも新作シューズが揃う。例えば、ボリュームたっぷりのチャンキーソールが印象的なローファー。厚底ながら軽量なソールとクッション性の高いインソールを採用しており、見た目とは裏腹に歩きやすいのが魅力だ。伊勢丹新宿店で期間限定ストアなお、ホーガンが常設展開している伊勢丹新宿店では、2024年10月15日(火)までの期間限定でプロモーションスぺースにてイベントを開催。洗練されたホーガンの秋冬シューズを、一度にチェックできる機会となる。【詳細】ホーガン 2024-25年秋冬コレクション 新作ウィメンズシューズ〈先行発売アイテム〉・「ホーガン ハイファイ スニーカー」80,300円・「ホーガン スカイスクレーパー スニーカー」75,900円〈その他 展開アイテム例〉・「H ストライプス ローファー」 80,300円■ホーガン 伊勢丹新宿店 期間限定ストアオープン日:2024年10月9日(水)~10月15日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館2階 婦人靴/メインプロモーション住所:東京都新宿区新宿3-14-1営業時間:10:00~20:00TEL:03-3352-1111【問い合わせ先】トッズ・ジャパンTEL:0120-102-578
2024年10月13日ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)から、「リラックマ」のコラボレーションアイテム登場。2024年10月23日(水)より全国の百貨店、バラエティストアほかにて順次発売される。ポール & ジョー アクセソワと「リラックマ」がコラボ!コラボレーションで登場するのは、ブランドのシンボルモチーフである西洋菊の1種「クリザンテーム」や、クリエイティブデザイナーの愛猫であるジプシーとヌネットを配した華やかなデザイン。ぬいぐるみキーホルダーやハンカチなど、大人から子供まで楽しめるアイテムが展開される。“猫のジプシー&ヌネット”に扮したリラックマのぬいぐるみ中でも注目は、ミックス猫のヌネットに扮したコリラックマと、ふわふわな白い毛並みのペルシャ猫・ジプシー姿のリラックマのぬいぐるみキーホルダー。ふわふわな触り心地の衣装で仕上げ、首元にはクリザンテーム柄のリボンを配しているのがポイントだ。猫が寄り添うリラックマたちを描いたハンカチまた、リラックマたちにジプシー&ヌネットが寄り添うプリントのハンカチも展開。柔らかなガーゼ素材と、淡いピンクやホワイトなどのカラーを採用した。キュートながらもシックな「クリザンテーム」が、落ち着いた雰囲気を演出している。シックな色合いのエコバッグ&マチ付きポーチもほかにも、折りたたんでポケットに収納できるエコバッグや、コスメも収納できるマチ付きポーチなど、日常使いにぴったりなアイテムが揃う。お出かけ先でも、リラックマたちの心ときめく姿で癒されてみては。【詳細】ポール & ジョー アクセソワ×リラックマ発売日:2024年10月23日(水)~順次発売販売店舗:全国百貨店、バラエティストア、自動販売機(7カ所)、オンラインショップ・ハンカチーフギャラリー、※ハンカチーフギャラリーでは10月23日(水)10:00より販売開始。※自動販売機では場所ごとに展開商品が異なる。アイテム:・ガーゼハンカチ 1,100円・エコバッグ 3,300円・平ポーチ 2,750円・マチ付きポーチ 3,850円・おでかけぬいぐるみキーホルダー 3,960円・ぬいぐるみ 4,620円【問い合わせ先】ブルーミング中西株式会社TEL:0120-030-632
2024年10月04日ポール・スミス(Paul Smith)の展覧会「写真を囲むフレーム:ポール・スミス テーラリングの60年」が、東京・表参道ヒルズにて、2024年10月2日(水)から10月6日(日)まで開催される。ポール・スミスの“テーラリング”にフォーカス着用する人々を際立たせたり強く印象づけたりする役割を持つスーツを、“写真や絵画を囲むフレームのようなもの”とみなすポール・スミス。「写真を囲むフレーム:ポール・スミス テーラリングの60年」では、ポール・スミスのテーラリングに着目し、アーカイブアイテムや映像コンテンツなどを通してその魅力を紹介する。併設ショップもなお、会場にはショップを併設。メンズでは、過去に多くの人気を獲得した“キノコ”の総柄を裏地にあしらったスーツをはじめ、シャツやタイなどが販売される。ウィメンズコレクションの30周年を祝うカプセルコレクションも併せて販売。華やかなフローラル柄をプリントしたシャツやスカートを会場で手に入れることができる。【詳細】展覧会「写真を囲むフレーム:ポール・スミス テーラリングの60年」会期:2024年10月2日(水)~10月6日(日)場所:表参道ヒルズ B3階 スペースオー住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10営業時間:11:00〜20:00(最終入場 19:30) ※10月2日(水)のみ12:00〜20:00(最終入場 19:30)入場料:無料※来場予約は、9月20日(金)よりポール・スミスLINE公式アカウントにて受付開始。〈併設ショップ〉アイテム例:・イベント記念のメンズスーツ 132,000円・ウィメンズ30周年 シャツ 40,700円・ウィメンズ30周年 スカート 61,600円【問い合わせ先】ポール・スミス リミテッドTEL:03-3478-5600
2024年09月20日ベン・アフレックとマット・デイモンの製作会社「Artists Equity」が、プロレスラーのハルク・ホーガンとゴシップサイト「ゴーカー」の訴訟問題を描く映画を製作するという。「The Wrap」などが伝えた。原作は、ライアン・ホリデイのノンフィクション「Conspiracy: Peter Thiel, Hulk Hogan, Gawker and the Anatomy of Intrigue(原題)」で、同製作会社はそれを脚色したチャールズ・ランドルフ(『スキャンダル』)の脚本の映画化権を獲得。本作は現在『Killing Gawker』のタイトルで進められており、ガス・ヴァン・サント(『グッドウィル・ハンティング/旅立ち』)に監督をオファー。現在交渉中のようだ。キャスティングについては発表されていないが、一部メディアでベン・アフレックがハルク・ホーガンを演じる可能性があると報じられており、映画ファンの中では「興味深い」という声が上がっている。2012年、「ゴーカー」でハルク・ホーガンのプライベートなセックス動画が公開された。ハルク・ホーガンは過去に友人に勧められ、その友人の妻と関係を持った。その様子は夫婦に隠し撮りされており、動画は「ゴーカー」に売り渡されたという。ハルク・ホーガンは「プライバシーの侵害」として「ゴーカー」を運営する「ゴーカー・メディア」社に損害賠償を求め、訴訟を起こした。結果はハルク・ホーガンの完全勝利で、裁判所は「ゴーカー・メディア」社に1億4000万ドルの支払いを命じた。この一件は、Netflixのドキュメンタリー映画『メディアが沈黙する日』でも取り上げられている。(賀来比呂美)
2024年08月06日マーク・ウォルバーグとポール・ウォルター・ハウザーが『Balls Up』で共演する。アクションコメディで、監督は『メリーに首ったけ』『グリーンブック』のピーター・ファレリー。スポンサーシップの機会を反故にして会社をクビになったマーケティング・エグゼクティブふたりが、持っていたチケットでサッカーの試合を見に行ったところ、トラブルに巻き込まれるという物語らしい。撮影は今月、オーストラリアで始まる。ウォルバーグの最近作は、今年北米公開された『Arthur the King』。ハウザーの最近作は、声の出演をした『インサイド・ヘッド2』。文=猿渡由紀
2024年07月04日アンドリュー・スコットとポール・メスカルを迎えた、美しく夢幻的な喪失と癒しの物語『異人たち』が6月19日(水)よりデジタル配信(購入)、7月3日(水)よりデジタル配信(レンタル)される。本作は、『さざなみ』『荒野にて』や『Weekend ウィークエンド』を手掛けたアンドリュー・ヘイ監督が、山田太一の小説「異人たちとの夏」を再映画化。第96回アカデミー賞をはじめ、賞レースで大きな話題となった『哀れなるものたち』のサーチライト・ピクチャーズが贈る、愛と喪失、そしてその間にあるもの全ての心に沁みる、切なく魅惑的な物語。英国インディペンデント映画賞では作品賞、監督賞、脚本賞、助演男優賞など、最多7冠に輝いた。小説「異人たちとの夏」は1987年に執筆、2003年に英訳。ヘイ監督はこの小説で描かれるストーリーに、独自の感性あふれる脚色と演出を加え、現代のイギリスに舞台を移しての再映画化に挑み、時を超えて人々の心に残り続ける名作を、スクリーンへと蘇らせた。舞台は現代のイギリス・ロンドン。ある夜、アダム(アンドリュー・スコット)は人気のないタワーマンションで、謎めいた隣人ハリー(ポール・メスカル)と偶然出会い、その出来事が彼の日常生活に変化をもたらす。2人の関係が進展するにつれ、アダムは過去の記憶の世界に心が戻っていき、自分が育った郊外の町を訪ねると、30年前に死別したはずなのに、亡くなった日と同じ姿で暮らしている両親に出会う…。主人公アダムを演じるのは、TVシリーズ「SHERLOCK シャーロック」で人気を博し英国アカデミー賞助演男優賞を受賞、映画、舞台でも活躍するアンドリュー・スコット。謎めいた隣人ハリーは『aftersun/アフターサン』で第95回アカデミー賞主演男優賞にノミネート、英国アカデミー賞主演男優賞ノミネートのポール・メスカル。父親役・母親役は『リトル・ダンサー』のジェイミー・ベルと、『ウーマン・トーキング 私たちの選択』のクレア・フォイが演じ、主な登場人物はこのわずか4人のみ。実力派キャストだからこそ、美しく夢幻的な映画体験が堪能できる喪失と癒しの物語が実現した。『異人たち』はデジタル配信中(購入)、7月3日(水)よりデジタル配信開始(レンタル)。発売:ウォルト・ディズニー・ジャパン(シネマカフェ編集部)■関連作品:異人たち 2024年4月19日より全国にて公開© 2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
2024年06月23日香港点心専門店「ティム・ホー・ワン(Tim Ho Wan/添好運)」が関西初出店。2024年10月、大阪・梅田に国内4号店がオープンする。香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」大阪・梅田に関西初出店2009年に創業した「ティム・ホー・ワン」は、4年連続でミシュラン3ッ星を獲得したフォーシーズンズホテル香港の広東料理店「龍景軒」の点心師を務めたシェフが手がける点心専門店。“世界一安いミシュランレストラン”と称されており、一流ホテルで培われた本格的な香港点心を、リーズナブルな価格で楽しめる。オリジナルレシピの手作り点心提供される点心は全て、店内の厨房にてオリジナルレシピで手作りしたもの。数あるメニューの中でも、“チャーシューメロンパン”の愛称で親しまれている「ベイクド チャーシューバオ」は必食のメニューだ。表面をオーブンで焼くことで生まれるメロンパンのような食感が特徴で、生地の中には柔らかなチャーシューがたっぷりと包み込まれている。このほか、薄く延ばした米粉生地で海老や黄ニラを巻いた「海老と黄ニラのチョンファン」、水晶のように透き通った皮に海老が贅沢に詰まった「海老の蒸し餃子(ハーガオ)」、もち米と鶏肉、豚肉などを香り豊かな蓮の葉で蒸した「蓮の葉ちまき」など、多彩なメニューが用意されている。店舗情報香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」梅田茶屋町店オープン時期:2024年10月住所:大阪府大阪市北区芝田1-15-21メニュー例:・ベイクド チャーシューバオ・海老と黄ニラのチョンファン・海老の蒸し餃子 (ハーガオ)・蓮の葉ちまき
2024年06月16日ホーガン(HOGAN)の2024-25年秋冬コレクションから、新作ウィメンズシューズが登場。2024年6月19日(水)よりオープンする「ホーガン 阪急うめだ本店 ウィメンズ シューズ」にて先行発売される。ホーガン24年秋冬、ブランドの歴史にインスパイアされた新作シューズホーガンは、1986年にトッズ(TOD’S)グループのブランドの1つとして設立されたラグジュアリースニーカーブランド。上質な素材を用いながら、洗練された雰囲気かつリラックス感のあるシューズを展開している。一度日本国内からは撤退していたものの、2023年8月に再上陸し、第1号店「ホーガン 伊勢丹新宿店」をオープンした。「ホーガン 阪急うめだ本店 ウィメンズ シューズ」は、国内第2号店であり、再上陸後の西日本エリアにおける初店舗となる。2024-25年秋冬コレクションは、ホーガンのアーカイブシューズや、ブランドの創業地であるイタリアなどが着想源。カーフレザーに、使用感のある風合いをもたらすストーンウォッシュ加工を施したスニーカーでは、ホーガンの創業年である“1986”の数字や“MILANO”の文字をあしらっている。また、柔らかなカーフレザーを採用してスタイリッシュな印象にまとめたスニーカーなどもラインナップする。詳細ホーガン2024-25 年秋冬コレクション 新作ウィメンズシューズ<アイテム例>・スニーカー(カーフレザー/ストーンウォッシュ加工) 各69,300円・スニーカー(カーフレザー) 75,900円■「ホーガン 阪急うめだ本店 ウィメンズ シューズ」オープン日:2024年6月19日(水)場所:阪急うめだ本店 4階シューズギャラリー住所:大阪府大阪市北区角田町8-7営業時間:10:00~20:00TEL:06-6361-1381(代表)※定休日は阪急うめだ本店の定休日に準ずる。【問い合わせ先】トッズ・ジャパンTEL:0120-102-578
2024年06月14日第2次強化合宿(国際強化試合・北海道大会直前合宿)で調整を進めるバスケットボール男子日本代表チームが6月11日、メディアデーを実施。トム・ホーバスHCは次のようにコメントした。トム・ホーバスHC「20名、まだ選手が多い。みんないい仕事をやっているので、もうちょっと見たい。昨日からこのメンバーでフランスへ行こうとスタートした感じ。うちのディフェンス、新しいオフェンスも(『第33回 オリンピック競技大会(2024/パリ)』で当たる)ドイツ戦、フランス戦のためにやっている。もう始まっている」『FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023』から強化したい点を問われると、指揮官はこのように返答した。「シューティングとリバウンド。『W杯』ではいつも通りリバウンドは課題だった。シューティングも3ポイントシュートの成功率が31%だったが、これでは足りない。3ポイントの成功率が上がらないと、ドイツには勝てない。40%近くあればチャンスはある。そのためにいい場所で打つ3ポイントを増やしたい。メインのオフェンスの考え方は変わっていないが、新しいオフェンスも試していく」選手選考と勝利、国内での強化試合で優先するものを聞かれると、ホーバスHCは?「『W杯』で『五輪』の切符を手にした。そこから始まった。2月の中国戦も勝った。うちのレベルは上がっている。オーストラリアは若いメンバーで来る。本当に勝ちたい。どんどんステップアップしたい。日本のファンの前でやる試合。練習試合だし、トライアウトでもあるが、勝ちたい。『パリ五輪』の目標のベスト8の第一歩。勝ちたい」ホーバスHCは本大会に臨む12名の選出する流れについても言及した。「北海道へは16人ぐらいに絞って連れていく。16人がベスト。(2試合で全員起用するか)そう。トライアウト。張本(天傑)とは1年半会っていなかったけど、昨日から本当にいい動きをしている。山ノ内(勇登)とジェイコブス(晶)にも経験させたい。札幌が終わったらNBA組(渡邊雄太、八村塁)も合流する。ヨーロッパへ行くのは12名だとケガ人が出た時に大変なので、たぶん14名くらいになると思う」富樫勇樹同日、選手たちもメディア対応を行った。PG富樫勇樹、河村勇輝、SG・富永啓生が『パリ五輪』への意気込みを語った。まずはこれまで日本代表を主将として引っ張ってきた富樫である。「コミュニケーションを取っていい練習ができている。12名の狭い門、最終的な10名に入ろうとチーム内で競争しているところだが、チーム内でコミュニケーションを取ってやっていければと思っている。(『W杯』で足りない点は)昨日のミーティングでも色々データが出たが、リバウンドと3ポイントの確率が少ないところ。どういうシュートを打っていくか。オープンなシュートの確率もよくなかったので、そこは選手個人で決め切るしかない。ひとりの選手がプラス10点取るのではなく、一人ひとりのポゼッションとか変えていくことが大事。(国内での強化試合では)いいバスケができるかなと思っている。『パリ五輪』に向けてピークを持っていくことが大事だが、チームとしてしっかり勝っていくことが大事だと思っているので、がんばりたい。(『パリ五輪』に向けて)10年前まで『五輪』を意識したことがなかった。『東京五輪』でホスト国として出場できて、その時は2回目に出られるとは思わなかった。今2回目の『五輪』に出られるチャンスがあるので、最大限にこのチャンスを生かしていきたい」河村勇輝河村「久しぶりの代表合宿、楽しみにしているし、パリへ向かって一丸となって合宿できるのは個人としても成長できると思うので、ワクワクしている。(『W杯』で足りない点は) まずはリバウンドをしっかり取り切らないといけない。全員が取り切る意識と、全員が取った後の一歩目の意識を高めれば、自分たちのオフェンスができると思う。(個人としては)ゲームを支配する選手、ゲームをコントロールする選手にならならないといけない。スピーディな展開で3ポイントを多投するスタイルの中、どれだけタフな状況ではなく、オープンな状況で打たせるかが僕の役割。(国内での強化試合では)競争とチーム力を高める、どちらもある。個人プレーに走るのではなく、大前提はチームの勝利のためにプレーすること。それが個人の評価につながると思う。(『パリ五輪』に向けて)これまでパリへ出るつもりで、大学中退など色々決断してきた。ありがたいことにトムさんに代表に選んでもらって、パリに出た暁にはベスト8の目標を達成するために自分にできることを100%・120%できればと思っている。自分のキャリアのための『五輪』とは考えていない。まず自分の今の集大成と思っている」富永「合宿に参加していいメンバーと会えて、すごく楽しくやれている。『五輪』はどのチームもレベルが高いので、どこが相手でも楽しみ。チームとしてどれだけレベルアップできるか楽しみにしている。(『W杯』の経験を生かして)まだ若い方なので、がむしゃらにやるのは変わらず。『W杯』で得た経験、メタンタリティを出していければと思っている。練習中でも声出しとか積極的にやっていきたい。(『パリ五輪』に向けて)チームの目標と同じ8強、決勝トーナメントに出ること。ドイツにリベンジしたい。チームの勝利のために3ポイントとか求められることをやりたい。(フランス戦は)アウェイで試合するのは好きな方なので楽しみ。相手の歓声を3ポイントを決めて、静まり返らせたい」富永啓生2024年度バスケットボール男子日本代表チーム 第2次強化合宿(北海道大会 国際強化試合直前合宿)参加メンバー比江島慎(SG/宇都宮ブレックス)須田侑太郎(SG/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)張本天傑(PF/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)富樫勇樹(PG/千葉ジェッツ)原修太(SG/千葉ジェッツ)ジョシュ・ホーキンソン(C・PF/サンロッカーズ渋谷)馬場雄大(SF/長崎ヴェルカ)今村佳太(SG/琉球ゴールデンキングス)佐々木隆成(PG/三遠ネオフェニックス)吉井裕鷹(SF/アルバルク東京)川真田紘也(C/滋賀レイクス)テーブス海(PG/アルバルク東京)渡邉飛勇(C/琉球ゴールデンキングス)西田優大(SG/シーホース三河)井上宗一郎(PF/越谷アルファーズ)富永啓生(SG/ネブラスカ大学)河村勇輝(PG/横浜ビー・コルセアーズ)金近廉(SF/千葉ジェッツ)山ノ内勇登(C/ポートランド大学)ジェイコブス晶(SF/ハワイ大学)バスケットボール男子日本代表は6月22日(土)・23日(日)・北海きたえーるにて『日本生命カップ2024(北海道大会)』オーストラリア代表戦、7月5日(金)、7日(日)・有明アリーナにて『SoftBank CUP 2024(東京大会)』韓国代表戦を開催。チケットは予定枚数終了。取材・文:碧山緒里摩(ぴあ)
2024年06月12日10月19日に開催される第4回アカデミー・ミュージアム・ガラで、クエンティン・タランティーノ監督、リタ・モレノ、ポール・メスカルが表彰されることが分かった。タランティーノ監督は映画の創造的な可能性を広げることに貢献したアーティストを称える「ルミナリー賞」、リタは世界に文化的影響力を与えたアーティストに贈られる「アイコン賞」、ポールは映画をめぐる支配的な物語を文脈化し、挑んできた新進のアーティストまたは学者を称える「ヴァンテージ賞」を受賞する。昨年はメリル・ストープが「アイコン賞」、マイケル・B・ジョーダンが「ヴァンテージ賞」を受賞した。映画ファンは「リタはハリウッドでラテン系の人々に道を開いてくれた。おめでとう!」「今までの功績を考えれば、ポール・メスカルは間違いなく特別な人」「私の中でポールの株は上がるばかり。アイルランドの最高峰!」と祝福している。アカデミー・ミュージアム・ガラは、博物館の展覧会、教育イニシアティブ、公共プログラムを支援するために募金集めを行うイベントで、昨年は1000万ドルを集めた。今年はニコール・キッドマン、サルマ・ハエック、エヴァ・ロンゴリア、タイラー・ペリーらが共同議長を務める。(賀来比呂美)
2024年06月11日ジェームズ・ガン監督がメガホンを取る『Superman(原題)』より、スーパーマンに扮したデヴィッド・コレンスウェットのファーストルック画像をSNSで初公開した。スーパーマンのスーツに身を包み、椅子に座ってやや険しい表情で赤いブーツを履くデヴィッド。スーツの胸元は汚れているように見える。果たして何を意味しているのだろうか。窓の外ではメトロポリスであろう街に危機が迫っていることがうかがえる。今年2月に撮影が始まった本作。3月にはスーパーマンスーツを着用しているデヴィッドの画像がインターネット上に流出したが、ガン監督はスレッズで細工されたフェイク画像であることを主張していた。ガン監督はこれまでにも様々なうわさについて語るプラットフォームとして、スレッズを愛用している。今回もファーストルック画像と共に、「これは撮影現場でジェス・ミリオによって撮影されたものです。完全にカメラで撮ったものです」と細工や修正なしの写真であることを強調している。『Superman』にはデヴィッドのほか、レイチェル・ブロズナハン(ロイス・レイン役)、ニコラス・ホルト(レックス・ルーサー役)らが出演する。2025年7月11日全米公開予定。(賀来比呂美)
2024年05月07日ホーガン(HOGAN)から、2024年春夏コレクションの新作ウィメンズシューズを紹介。アウトドアテイストの厚底スポーツサンダル洗練されたシューズを展開するラグジュアリースニーカーブランド・ホーガンから、春夏シーズンにぴったりのアクティブなシューズが登場。中でも注目は、アウトドアテイストに仕上げた厚底のスポーツサンダルだ。ボリュームのあるラグソールは、トゥとヒールのブロックに細かなボーダー状の刻みを施し、表情をプラス。トレッドパターンによって、グリップ力を高めている。ソフトなナッパレザーストラップには、インステップ・アンクル・ヒールの計3か所にマジックテープが施されており、足の形に応じてフィット感を調整することができる。アンクルストラップのサイド部分には、ホーガンのロゴを配した。上品なオールブラック、クリーンなオールホワイトの他にブラウン×ホワイトソールの3色を用意する。レザーストラップにステッチを加えたデザインも加えて、「H644 ストラップサンダル」をベースにステッチを施し、温かみのあるクラフト感をプラスしたサンダルもブラック、ブラウンの2色で展開する。ステッチが加わることでレザーのナチュラルさがより一層際立ち、表情豊かな佇まいに。素足で履くのはもちろん、ソックスとのコーディネートを楽しむのもおすすめだ。ジョギングシューズから着想の新作スニーカーまた、スニーカーも充実している。ジョギングシューズからインスピレーションを得た「H665」スニーカーは、スポーティなシルエットと都会的な表情を掛け合わせた新作。ソールには、軽く柔軟な特殊構造を持つEVA素材のアウトソールを採用し、歩きやすい仕様に仕上げている。レザーとメッシュのコンビネーションアッパーを用いたプレイフルな配色のモデルと、レザーにパーフォレーションを施したシンプルなデザインの2型を揃える。きれいめオールホワイトの超軽量・厚底スニーカーボリューミーな厚底でありながら、超軽量アウトソールで履きやすい定番スニーカー「H ストライプス」は、きれいめスタイルにも合わせやすいオールホワイトモデルがラインナップ。ナッパレザーのアッパーに、グラフィカルなパーフォレーションとステッチを施しイニシャルの「H」モチーフを描き出した。スニーカー内側には形状記憶のインソールを配し、快適なクッション性も備えているのが嬉しい。【詳細】ホーガン 2024年春夏ウィメンズシューズ発売時期:2024年3月~順次展開店舗:ホーガン 伊勢丹新宿店住所:東京都新宿区新宿3-14-1 本館2階 婦人靴・ホーガン H644 ストラップサンダル 69,300円・ホーガン H644 ストラップサンダル ステッチ 94,600円・ホーガン H665 スニーカー 69,300円・ホーガン H665 スニーカー パーフォレーション 72,600円・ホーガン H ストライプス スニーカー パーフォレーション 72,600円【問い合わせ先】ホーガン(トッズ・ジャパン)TEL:0120-102-578
2024年04月21日アンドリュー・ヘイ監督作『異人たち』よりアンドリュー・スコットとポール・メスカルのインタビュー映像が解禁された。山田太一作の長編小説「異人たちとの夏」(新潮社刊)を、『荒野にて』『さざなみ』のアンドリュー・ヘイが再映画化した本作。この度解禁されたのは、本作で恋に落ちていくアダムとハリーを演じたアンドリュー・スコットとポール・メスカルのインタビュー映像。2人が脚本について、ヘイ監督について、そしてお互いの共演について、ラフな姿勢で明るく朗らかに語っている。スコットが「2人とも心を揺さぶられた。涙が落ちたね」と脚本を読んだ時の気持ちを話し始めると、メスカルは「何度も」と相づちを打ち、穏やかな様子で本作製作の裏側を明かしていく。最初に本作へと向き合った時の印象を「家族同士の関係性が絶妙に描写されていて真実味があるんだ。ラブストーリーの描き方には胸を締め付けられた。そういう部分が印象的だった」と分析するスコットに対し、メスカルはスコットと同じ思いであったことを告げ、「他に類を見ない映画だ」と語る。さらにメスカルは「今までにない映画に初めて挑戦できるのは役者として光栄だね。僕が知る限りでは唯一無二の作品だ」とハリー役に挑んだ想いを吐露している。本作は監督にとって、とてもパーソナルな物語になっているという点に触れつつ、「彼を演じるつもりで臨んだけど…」と話しはじめるスコットだったが、その途端、言葉に熱がこもり過ぎたのか、勢い余ってタイトルボードに肘を打ち付けてしまうハプニングが。「ごめんね」と小声でボードに謝る優しい一面を見せたのも束の間、話を中断させる原因になってしまった物言わぬタイトルボードに思わず八つ当たり。「離れてろ」とボードを隅へと追いやるお茶目な姿を披露している。そんなスコットの様子に笑顔を見せながら笑い声を上げるメスカルの姿もあり、和気あいあいと本作について語り合う貴重な2ショットとなっている。最後に、映画の公開に向けて「僕が感じているのは、人々の心とつながる映画を作れたということだ。誰もが自分を投影できる。一生心の中に残る映画になるはずだ」とメッセージを贈るスコットに続き、メスカルも「ぜひ劇場で観て欲しい。友達とでもいいし、一人でもいいから、できる限り劇場に足を運んでほしいね」と映画公開への期待を寄せたメッセージを投げかけている。『異人たち』は4月19日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:異人たち 2024年4月19日より全国にて公開© 2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
2024年04月17日パラマウント・ピクチャーズが製作準備を進めているコメディ映画『裸の銃(ガン)を持つ男』のリブート版に、パメラ・アンダーソンが出演することがわかった。主演はリーアム・ニーソン。監督は『俺たちポップスター』のアキヴァ・シェイファー。2025年7月の北米公開が予定されている。オリジナルの『裸の銃(ガン)を持つ男』は1988年に公開。レスリー・ニールセン、ジョージ・ケネディ、先日亡くなったO・J・シンプソンらが出演した。1991年と1994年に続編が作られている。テレビドラマ『ベイウォッチ』でセックスシンボルになったアンダーソンは、ドウェイン・ジョンソン、ザック・エフロン出演で映画化した2017年の『ベイウォッチ』にも出演。昨年はNetflixがドキュメンタリー『パメラ・アンダーソン、ラブ・ストーリー』を配信した。文=猿渡由紀
2024年04月17日東京ディズニーシーから、ポール & ジョー(PAUL & JOE)のプロデュースによるリーナ・ベルのグッズが登場。2024年5月23日(木)より、「マクダックス・デパートメントストア」にて発売される。ポール & ジョーが手掛ける“リーナ・ベル”グッズ今回登場するのは、ダッフィー&フレンズでは初めてとなる、ポール & ジョーのプロデュースによるグッズ。謎を解くのが大好きなリーナ・ベルが、花の図鑑で調べ物をしている姿を描いたシリーズだ。パステルカラーを基調としつつ、ポール & ジョーのアイコンモチーフである花柄“クリザンテーム”を散りばめたアイテムを取り揃えている。チャーム付きトートバッグトートバッグは、ノートパソコンなども入るゆとりのあるサイズ。バッグの内側にも“クリザンテーム”柄を採用したほか、リーナ・ベルの顔をデザインしたチャームを飾り付けている。淡いパープルのポーチポーチは、淡いパープルを纏った上品なデザイン。コスメなどを入れて持ち運ぶのに便利なサイズ感だ。“ポール & ジョー”ロゴ入りミニタオルピンクとパープルで展開されるミニタオルは、縁の部分にポール & ジョーのブランドロゴをさりげなく取り入れたアイテム。こちらも、シーンを問わず普段使いしやすいデザインに仕上げている。そのほか、ショッピングバッグやショルダーバッグ、パスケースがラインナップする。【詳細】東京ディズニーシー リーナ・ベルグッズ発売日:2024年5月23日(木)取扱店舗:東京ディズニーシー「マクダックス・デパートメントストア」住所:千葉県浦安市舞浜1-1アイテム:・トートバッグ 8,600円・トートバッグ 5,000円・ショッピングバッグ 3,600円・ショルダーバッグ 8,600円・ポーチ 4,400円・パスケース 3,600円・ミニタオル 1,500円※購入にスタンバイパスが必要となる場合がある。※状況により販売店舗が変更になる場合がある。※グッズの内容は予告なく変更になる場合がある。また、期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、期間終了後も販売を継続する場合がある。
2024年04月14日ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)から、2024年春夏のプリント「ドリーミング・ジプシー(Dreaming Gipsy)」のアイテムが登場。2024年4月中旬より発売される。ふわふわの雲にちょこんと乗る“ジプシー”柄プリント毎シーズン、ポール & ジョー アクセソワで人気を集める“ネコ”モチーフに、「ドリーミング・ジプシー」柄のアイテムが仲間入り。真っ白な長毛がポイントのペルシャ猫のジプシーが、ふわふわの雲の上にちょこんと座る、愛らしさ満点のデザインに仕上げている。おすすめアイテムは、雨の日にも気分を高めてくれるビニール傘。爽やかな青空カラーをベースに、傘全体にプリントを施した。また、傘の持ち運びにも便利な吸水雨傘カバーも要チェック。スナップボタンを留める位置により、長傘にも折り畳み傘にも対応できる2WAY仕様となっている。柔らかく優しい肌触りのホームウェアもさらに、ポール & ジョーのホームウェアコレクションからも、「ドリーミング・ジプシー」柄のアイテムがラインナップ。長袖シャツとパンツのセットアップ、袖にフリルを配したフレンチスリーブのワンピースとトップス、ロングパンツの4型を用意する。いずれも柔らかく優しい肌触りで、さらっとした着心地が魅力だ。【詳細】「ドリーミング・ジプシー」柄コレクション発売時期:2024年4月中旬予定取扱店舗:全国主要百貨店、専門店、ポール & ジョー公式オンライン、オンラインモールほかアイテム例:・ビニール長傘 3,300円・吸水雨傘カバー 2,200円・メンズボクサー 4,180円(スペシャル缶パッケージ入り)・ガーゼハンカチ 880円・セットアップ 13,750円・ロングパンツ 7,150円・フレンチスリーブワンピース 11,000円・フレンチスリーブトップス 7,150円
2024年04月05日東京都現代美術館では、2024年4月6日(土)より『ホー・ツーニェンエージェントのA』展を開催する。シンガポールを拠点に活動するアーティスト、ホー・ツーニェン(1976-)の個展である。映像やヴィデオ・インスタレーション、パフォーマンスの分野で高い評価を得ているホー・ツーニェンは、幅広い資料や言説を参照し、再編成することで、東南アジアの歴史的な出来事や、思想、個人または集団的な主体性や文化的アイデンティティなどを描き出してきた。同展では、彼の最初期の作品を含む6点の映像インスタレーションと国内初公開の最新作で、彼の歴史的探求の軌跡を探る。まず2003年に制作された《ウタマ—歴史に現れたる名はすべて我なり》は、ホーが監督と脚本を務めたデビュー作。シンガポールという国名を命名したとされるサン・ニラ・ウタマに関する諸説をめぐりながら、イギリス人植民地行政官による近代の建国物語を解体する。《ウタマ―歴史に現れたる名はすべて我なり》 2003年《一頭あるいは数頭のトラ》(2017年)は、トラを人間の祖先とする信仰や、第二次世界大戦中、「マレーのトラ」といわれた陸軍軍人・山下奉文など、トラにまつわるエピソードで構成された3Dアニメーションによる作品だ。姿を変え続けるトラと人間を介して、シンガポールの支配と被支配の歴史を物語る。こうした作品の基盤となるプロジェクトが「東南アジアの批評辞典」だ。同展では、東南アジアに関連するAからZのキーワードとイメージが、アルゴリズムで都度組み合わされる映像作品《CDOSEA》(2017年-)を展示する。《ヴォイス・オブ・ヴォイド―虚無の声》2021年、展示風景 撮影:三嶋一路写真提供:山口情報芸術センター[YCAM]ホーの新たな展開ともいえる最新作が《時間(タイム)のT》。ホーが引用し、アニメーション化した映像の断片が、アルゴリズムによって時間の様々な側面とスケールを描き出すシークエンスに編成される。会期中は、ギャラリートークや読書会など関連プログラムの開催も。参加方法や詳細は、美術館のウェブサイトで確認を。<開催概要>『ホー・ツーニェンエージェントのA』会期:2024年4月6日(土)~7月7日(日)会場:東京都現代美術館 企画展示室 B2F時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)休館日:月曜(4月29日、5月6日は開館)、4月30日(火)、5月7日(火)料金:一般1,500円、大学・65歳以上1,100円、高中600円展覧会ページ:
2024年03月28日ジェニファー・ガーナーとポール・ウォルター・ハウザーが新作映画で共演することになった。犯罪映画で、タイトルは『Fruitcake』。ふたりが演じるのは、実在するテキサスの夫婦。夫サンディはコリン・ストリート・ベーカリーという歴史ある店で会計士として働いている。だが、サンディと妻ケイは、その店から多額のお金を盗み取っていたのだった。この映画は一度、ローラ・ダーンとウィル・フェレル主演で映画化されるはずだったが実現せず、今の形になった。監督はマックス・ウィンクラー。ガーナーの次回作は、7月公開予定の『デッドプール&ウルヴァリン』。ハウザーの次回作は声の出演をするピクサーの『インサイド・ヘッド2』。文=猿渡由紀
2024年03月14日ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)と人気キャラクター「すみっコぐらし」が初めてコラボレーション。ハンカチなどの雑貨アイテムが、2024年2月28日(水)より全国百貨店、バラエティストアほかにて順次販売される。ポール & ジョー アクセソワ×「すみっコぐらし」初コラボ初のコラボレーションとなる今回は、ポール & ジョーのシンボルモチーフである“クリザンテーム(西洋菊の一種)”と、しろくま、ぺんぎん?、とかげなど「すみっコぐらし」たちを描いた雑貨アイテムを展開。なかでも注目したいのは、5種類のデザインがラインナップするハンカチだ。ミニガーゼハンカチには、クリザンテームからすみっコたちがひょっこりと顔を出す刺繍や、仲良く寄り添うすみっコたちがクリザンテームに包まれているデザインをあしらった。ポール & ジョーらしいフェミニンなパステルカラーも魅力だ。また、タオルハンカチは、大人っぽいくすみカラーをベースに、ポイントとしてラメ糸を混ぜたクリザンテームのモチーフをオン。縁にあしらわれたクリザンテームからは、すみっコたちが覗いている。そのほか、クリザンテームからすみっコたちが顔を覗かせる巾着ポーチも登場。さらに、限定衣装をまとった「すみっコぐらし」てのりぬいぐるみもラインナップする。【詳細】ポール & ジョー アクセソワ「すみっコぐらし」コラボレーション発売日:2024年2月28日(水)より順次取扱い店舗:全国百貨店ハンカチ売場、バラエティストア、自動販売機(全国7カ所)、オンラインショップ【ハンカチーフギャラリー】価格:ミニガーゼハンカチ 2柄各3色 990円ガーゼハンカチ 1柄3色 880円タオルハンカチ 1柄3色 990円ミニタオルハンカチ 1柄3色 880円ミニタオルハンカチ 1柄3色 770円巾着ポーチ(大) 1柄2色 2,750円巾着ポーチ(小) 1柄2色 2,200円てのりぬいぐるみ 6柄 2,750円©2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
2024年02月29日