脱恋愛依存!!感情コントロールのコツとは?恋をしていると、つい相手に依存してしまうことありますよね。しかし恋愛において、自分の気持ちを上手にコントロールすることも必要です。そこで、恋愛依存を脱するために役立つ感情コントロール法を紹介します。自分だけの時間を楽しむ常に相手のことばかり考えていると、相手にとっても負担になりがちです。そんなときは、自分だけの時間を楽しむことが大切!友達とのお出かけ、欲しいものがあればショッピングもおすすめです。「相手のために時間を使うのはもったいない」と思うくらいでちょうどいいかもしれません。信頼できる人と話す彼との関係に悩むと、日常生活にも影響が出がちです。そんなときは、信頼できる人と話すことで解決の糸口を見つけましょう。友人や家族との時間を持つことが、心の重荷を少し軽くすることに繋がります。自分1人では気づかない感情や解決策に気づけるかもしれません。考えすぎることをやめる恋愛では、彼の気持ちが掴めずに不安になることも少なくありません。そんなときは、考えすぎをやめてみることも1つの方法です。外出して新しい空気を吸うことで、物事を冷静に考えられるかも…。直感を信じて感情を動かすことから始めてみてください。よりいい恋愛のために恋愛において、感情を上手にコントロールすることが大切です。自分の気持ちを理解した行動を心掛ければ、より充実した恋愛ができるようになります。(愛カツ編集部)
2024年09月13日タレントの辺見マリが、20日放送の日本テレビ系バラエティー『ザ!世界仰天ニュース』(後9:00)に出演する。VTRでは、恐ろしいマインドコントロールに迫る。1970年代に人気を博した辺見は人気絶頂の中、電撃結婚して一度は芸能界を引退するも、離婚をきっかけに仕事に復帰。その頃、「神の声」が聞こえるという女性と出会い、白装束で集団生活を行うなどするようになってしまう。マインドコントロール状態で神様のお告げを次々と信じてなんと5億円を失ってしまう…。巧妙に仕組まれた罠、そして恐ろしいマインドコントロールの手口とは。スタジオに辺見が登場し、「誰にも相談できない、自分ですべてを解決しようとする性格が災いした」と当時の状況を回想する。そのほか、眞栄田郷敦、ファーストサマーウイカ、森田哲矢(さらば青春の光)、たけうちほのかがゲスト出演する。
2024年08月19日■夫の女友だちから聞いた疑惑は本当?夫の地元に引っ越してきたばかりで知り合いが全くいない彩奈にとって、貴子は頼れるママ友なのですが、そんな貴子からある日メールが届いたのです。和也が女の子と腕を組んで歩いていたと聞かされただけでもショックなのに、さらに貴子さんから「和也は昔から女癖が悪い」と言われて、彩奈はどうしていいかわからなくなりました。夫の女友だちが不倫の現場をおさえた?!この時の彩奈は他に頼れるママ友もおらず、貴子に和也の件を任せることしかできませんでした。もし、和也に他に女の人がいたら、娘を連れて実家に帰ろうかなと悪い方向にしか考えられなくなっていたのです。このママに対して、読者たちはどう思ったのでしょうか。こちらは投稿されたエピソードを元に2023年11月3日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。■夫は信じずに他人の言葉を信用するなんて!まずは、貴子に対してのツッコミからご紹介します。本当に和也が女の人と一緒にいたなら、嫁の彩奈ではなく和也本人に確かめればいいのに…。それ以外にも、色々と辻褄が合わないことが多すぎる!・それなら、まず写真を撮れ!・いやいや、本人にLINEしろよ。嫁の不安煽って面白がってんじゃねーよ。・嘘に決まってるがな。・コレは…私の方が和也を先に好きになったのに!こんなイモ系女に取られて悔しい!って感じ? だけど、和也はお前じゃなくて、奥さんのそんな素朴なトコロを好きになったんじゃないの?・ホントにアヤシイと思ったら、和也に直接聞けば? わざわざ奥さんにラインして不安を煽らなくてもいいじゃない!・「今」隣町のショッピングセンターで和也を見たのに、「今ちょうど」彩奈の家の近くにいるのはなぜ? 瞬間移動でもしたの?・たしかママ友を支配して洗脳して、子どもを虐待させてた事件があったような…。次にご紹介するのは、主人公の彩奈に対してのコメントです。夫よりも貴子の言うことを信じてしまう危うさを危険に感じる読者が多数いました。一方で、夫が信じられなくなって追い詰められると、そう思うこともあるのかもという共感の声も。・なんで旦那の友だちを自分の友だちと思うかな。友だちの友だちだからって、仲良くなれないこともあるし。・ちょっと振り回され過ぎ。頼れる人は自分で決めないと。・貴子が何か言うと全て信じる彩奈もおかしい!・「あ、貴子さんに連絡…!」じゃない。自分で動かんかい!・こういう旦那を信じられないくせに、たいして仲よくない人の言うことを信じる人が、マインドコントロールされていくんだろうな〜って思ったわ。・こんなやつ信用するなよ…。・なんで他人のことは信じて、自分が好きになった旦那のことは信じられないの? 確かに、「女の人と歩いてた」なんて言われたら、悩む。でも、他人を信じる前に旦那を信じないとだめなのでは?・主人公のこと、おかしいって思うよね。正常な状態ならそう思う。でも、産後っておかしくならない? 子どもや環境の変化、夫とのすれ違いに頭が真っ白で動けなくなることもあると思う。・正気なら出会って間もない、ちょっと違和感のある相手なんか信じずに、旦那さんを信じて直接話し合うべきって言うんだろうけど、知り合いもいない、初めての育児で気にかけてくれてる風の先輩ママだと、正しいのかもって思ってしまうのかな?貴子がどんな理由で彩奈にこんな罠を仕掛けているのかは不明ですが、何かしら裏がありそうなことは確か。この罠に彩奈はどっぷりハマってしまうのか? それとも抜け出せるのでしょうか。▼漫画「ママ友は夫の友だち」
2024年07月06日株式会社土屋・Well-being委員会は2024年4月、介護職員・管理者および本社スタッフのストレスの軽減と幸福度向上に向けて、マインドフルネスサークル「Refrel(リフレル)」を発足しました。株式会社土屋(本社:岡山県井原市、代表取締役:高浜敏之、在籍人数:2,646名)・土屋グループは、重度の障害をお持ちの方に対する訪問介護サービスを全国で展開し、高齢者向けサービス(デイサービス・グループホーム)や定期巡回、訪問看護などを行うソーシャルビジネス企業です。「感情労働」の多い介護は、ストレス負荷が高い職種の一つであり、精神的・身体的疲弊により離職率も一般職と比べて高く推移しています。こうした状況を鑑み、Well-being委員会では2024年4月、株式会社Melonのマインドフルネス「MELON」(オンライン)を導入し、全職員を対象とした当社初のサークル活動を開始しました。今回は、マインドフルネスサークル「Refrel」の概要とWell-being委員会の主な取組みについてお伝えします。■マインドフルネスサークル「Refrel」の概要システム:「MELON」(株式会社Melon)場所 :オンライン時間 :24時間365日いつでも活動 :個人、月1回のサークルMTG■サークルの活動内容マインドフルネスは呼吸に集中することで「今、この瞬間」に身を置き、“気づく力”を獲得するものです。集中力を高めたり、ストレスを軽減することなどに効果が高く、個人やアスリートはもちろん、アメリカの大企業や学校教育等でも取り入れられるなど、世界的なブームとなっています。当社のWell-being委員会では、さまざまなストレスを抱える介護職員や管理者、本社スタッフの精神的負担を軽減し、パフォーマンスや幸福度を高め、ひいては離職防止にもつなげるべく、マインドフルネスサークル「Refrel」を発足しました。当社の職員は北海道から沖縄までの全国に拠点を置いているため、活動内容は「オンラインでの個人によるマインドフルネスの実践」が中心となります。他に、毎月1回の定例ミーティング(オンライン)でサークルメンバーとの交流を図ります。また、MELON社のパルスサーベイを用いた定期診断により、自身のメンタルの状態把握と改善を図ります。さらに、はぴテック社の幸福度診断を定期的に行うことで、介護におけるマインドフルネスと幸福度の関係をリサーチし、今後の介護業界の発展にも寄与すべく、社外に向けた発信も想定しています。■Well-being委員会のこれまでの主な取組み(1)『アサーティブコミュニケーション研修』開催日時:2023年9月22日登壇者 :森田汐生 氏(NPO法人アサーティブジャパン 代表理事)開催目的:アサーティブコミュニケーションの基本である「相手を尊重しながら自分の意見を率直に伝える方法」を学んで日常業務に役立てる (2)『アルコール依存症の啓発イベント』~元TOKIO・山口達也氏と代表取締役・高浜敏之の対談~開催日時:2023年9月28日登壇者 :山口達也 氏(株式会社山口達也 代表取締役/元TOKIO)高浜敏之(株式会社土屋 代表取締役)開催目的:アルコール依存症の啓発 (3)『Smoke-Free Sleep』~喫煙のリスクと睡眠の重要性を学び、健康で明るい未来を手にする~開催日時:2023年11月16日登壇者 :雪下岳彦 氏(順天堂大学医学部スポーツ健康科学部 非常勤講師/株式会社土屋 顧問)開催目的:Well-beingな生活を送るために「喫煙の健康への影響と、十分な睡眠の重要性」について理解を深める (4)『なぜ介護業界でウェルビーイングが重要なのか?』開催日時:2024年1月11日登壇者 :前野隆司 氏(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授/ウェルビーイング学会 会長)開催目的:土屋グループ全体のWell-beingを高めるために、「Well-beingの基礎知識」を学ぶ ■Well-being委員会委員長・宮本武尊のメッセージWell-being委員会委員長・宮本武尊当社のメイン事業である重度訪問介護は、1対1の長時間支援が多く直行直帰のお仕事なので、介護業界の中でも特有のストレスがかかる業種だと思います。「困っている人の支えになりたい」と、志を持って入社した人でも、実際に支援現場を経験してみて「自分には向いていない」と辞めてしまう人も少なくありません。また、過去にはクライアントとの関係性や社内の人間関係が原因で心が疲弊し、離職してしまう人も見てきました。このような課題を解消していくためにも、当社では各種委員会を設立し、クライアントのQOL、スタッフの満足度、組織レベルの向上を目指して日々奮闘しています。 当委員会では、2023年2月発足以来「従業員の幸福度向上」を目的に、心身の健康に関するさまざまな“気づき”を得られる取組みを行ってきました。一方で、人生の豊かさや幸福そのものの実感は、企業努力でエンパワーメントできるものと、個人のアプローチにゆだねられる部分があると考えますが、当委員会としては、従業員がストレスを軽減できる方法に対するサポートを最も重要なテーマだと考えています。そこで私達は、以前から「マインドフルネス」に注目してきました。マインドフルネスは「今、この瞬間」に目を向けてさまざまな“気づき”を得ることができる瞑想方法です。リラックスしながらゆっくりと腹式呼吸を行うことで自律神経が整い、気持ちが落ち着くだけではなく、自分自身に目を向けることで心身の状態に気付きセルフケアも行うことができます。クライアントの生活を支える支援現場では、常に利他的思考で在らざるを得ないことから、「自分自身」に注目することが難しく、また、現場をバックアップする管理者やバックオフィスも、従業員を最優先に考え、現在・過去・未来と思考を巡らせて安定的な事業運営に尽くしています。ケアのお仕事に関わる方々にとって、「今、この瞬間」「自分自身」に集中し、心からリラックスできる時間はとても貴重な営みであると考えております。世界中で高いポジティブな効果が立証されていますので、当社でもマインドフルネスを実践して、その高い効果を得ながらストレスが大幅に軽減されて、個々の幸福度が高まっていくことを理想とします。そして、それはより良い支援や人間関係、充実した人生にもつながることを願っています。現在、「Refrel」のサークルメンバーはアテンダント(ヘルパー)から取締役までの15名と小規模ですが、アメリカの某大企業でも初めは上層部のたった一人から始まり、それが13人となり、噂が噂を呼んで、ついには1,000人以上の従業員にまで広がった事例も示されています。私自身、マインドフルネスを始めて間もない中でもその効果を実感しつつありますので、当委員会として、まずはサークルメンバーの一人一人がマインドフルネスを実践・継続し、日々のストレス軽減をはじめ、たくさんのポジティブな効果を実感していただきたいと思っております。そして各々が得た“気づき”をサークル内でシェアし、メンバーそれぞれが更なる気づきを得ることで、あらゆる面でのパフォーマンス向上に寄与できたら幸いです。自分が“良い”と思えたものは人にも伝えたくなる。この先、メンバーが15人から50人、100人となり、いずれは会社全体に広がることを願っております。【関連URL】<公式サイト> <公式X(旧 Twitter)> <公式YouTubeチャンネル> 【会社概要】会社名 :株式会社土屋所在地 :岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F代表取締役:高浜 敏之設立 :2020年8月事業内容 :障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業、介護保険法に基づく居宅サービス事業、講演会及び講習会等の企画・開催及び運営事業、研修事業、訪問看護事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月18日寒い冬はできるだけ暖かく、暑い夏はできるだけ涼しく過ごしたいと思っている人も多いでしょう。このような場合に、温度とともに注目したいのが「湿度」です。適正湿度は40%~60%といわれていますが、どうコントロールすればよいのでしょうか。住まいの情報でおなじみの「SUUMO(スーモ)」公式サイトより、おすすめの方法を紹介します。湿度が高すぎる・低すぎる…コントロール方法とは室内の湿度は、季節や天気によって大きく変化します。ジメジメとした梅雨の時期には、室内の湿度が80%を超えることもあるでしょう。一方で冬の寒い時期には、20%台になってしまう日も少なくありません。適正湿度である40%~60%へと近付けるためには、さまざまな工夫が必要です。SUUMOでは、以下のような方法を推奨しています。湿度をコントロールするため、ぜひ取り入れてみてください。【湿度を下げたい(上げたくない)時】・窓を開けて風通しをよくする・洗濯物の部屋干しはしない・除湿器や除湿剤を活用する・家具の裏側に隙間を空け、空気の通り道を作る・調理中は換気扇をオンにする・浴槽やトイレといった水回りにはふたをする【湿度を上げたい時】・加湿器を使う・洗濯物を部屋干しする・霧吹きを使う・浴槽に水やお湯を張って、ふたと扉を開けておく湿度を下げたい時と上げたい時は、基本的に真逆の行動を意識するのがおすすめです。除湿器や加湿器といったアイテムも、ぜひ正しく活用してみてください。部屋の湿度を上げる場合の注意点空気が乾燥する時期に欠かせない加湿対策。湿度を上げる際には、以下の2点に注意してください。・加湿しすぎない・家族の生活に合った対策を選択する「冬場は加湿器を使ってとにかく水分を」という人もいるかもしれませんが、湿度を上げすぎると結露が発生しやすくなります。カビやダニの原因にもなるでしょう。またもう1つ忘れてはいけないのが、事故リスクです。「浴槽に水やお湯を張って、ふたと扉を開けておく」という方法に対して、SUUMOでは以下のように解説しています。この方法がオススメできるのは大人だけの世帯の場合。小さな子供がいる世帯や、親戚の子供などが遊びに来ることがある世帯では、浴槽への転落事故の危険があります。SUUMO公式サイトーより引用安全に加湿できる方法は、家庭によって異なります。自身に合った方法を選択することが大切です。家の中で不快感を抱いた時、「湿度」が関係している可能性があります。目には見えない情報ですが、人にも環境にも多大な影響を与える要素です。体感での湿度予想は意外とあてにならないもの。湿度計を設置し、そちらで情報を把握・コントロールしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月03日ア ベイシング エイプ(A BATHING APE)とマスターマインド・ジャパン(mastermind JAPAN)によるコラボレーションコレクションが、ベイプエクスクルーシヴ 青山店などにて販売。ア ベイシング エイプ×マスターマインドの新作コレクションブランド生誕30周年を迎えるア ベイシング エイプがマスターマインド・ジャパンとタッグを組み、コラボレーションコレクションを展開。全てのアイテムをブラックカラーで統一し、クールな印象に仕上げている。ラインナップには、バーシティジャケット、ニットカーディガン、Tシャツ、ファーハットなどが並ぶ。袖をレザーで切り替えたバーシティジャケット中でも注目は、袖部分をレザーで切り替えたバーシティジャケット。裾や背中に配したワッペンや刺繍も全てブラックに統一し、スタイリッシュな印象に。さらに背面のネック部分のDカン、袖口のファスナー開閉など、細かなディテールにまでこだわった作りも魅力的だ。両者のアイコンを落とし込んだカーディガンニットカーディガンは、毛足の長いモヘアを採用。左袖にア ベイシング エイプを象徴するエイプ ヘッド、右袖にマスターマインド・ジャパンのアイコンであるクロスボーンスカルを配した、コラボレーションならではの1着に仕上げている。バリエーション豊かなTシャツ左裾にストラップが付いたTシャツは、計4型展開。星とドクロを大胆にあしらったポップなデザインから、左胸にジップ付きのレザーポケットを組み合わせたデザインまで、バリエーション豊かに取り揃える。ハット・キャップも展開このほか、小物類も見逃せない。星型を落とし込んだファーハットやドクロ入りニットキャップなどが勢揃いする。【詳細】ア ベイシング エイプ×マスターマインド・ジャパン コラボレーションコレクション発売日:2024年1月13日(土)取扱店舗:ベイプエクスクルーシヴ 青山店、ベイプストア京都店、公式オンラインストアアイテム例:・バーシティジャケット 159,500円・フルジップフーディ 49,500円・クルーネックスウェット 35,200円・Tシャツ 22,000円~35,200円・ファージャケット 88,000円・コーデュロイカーゴパンツ 57,200円・ニットカーディガン 49,500円・ファーハット 22,000円・ニットキャップ 14,300円【問い合わせ先】ベイプエクスクルーシヴ 青山店TEL:03-6805-0691
2024年01月18日再婚相手は、実はモラ夫だった…!?主人公のC奈には3つ年上の姉、W子がいます。W子はC奈とは真逆で、昔から派手好きで、破天荒な性格。そんなW子が20歳の頃、妊娠を機に突然の結婚。しかしある時期から家族に嘘をついて実家に娘を預けてはM志と遊び歩くようになりました。結局夫に裏切りの証拠を掴まれ離婚、親権も取られてしまったW子でしたが、数年後には関係が続いていたM志と再婚しました。ところが2人目を妊娠中、M志の様子が豹変。M志が同じ会社の後輩女性・J子と怪しい関係にあることを突き止めたW子は直接J子に別れるように釘を刺しました。しかしM志はJ子とは別れず、W子との婚姻関係も続けていくと断言。M志を許せないW子は里帰りも兼ねて一旦実家に戻りましたが、出産から半年後、M志が迎えに来たものの、不穏な空気が…。■前回のあらすじ帰宅するなり家事育児をW子に押し付けてひとりで出かけてしまったM志。あまりの態度に青ざめるW子なのでした…。■エスカレートしていく夫の態度■姉が夫から離れない理由家事育児はすべてW子に押しつけるうえに、時には手まで上げるM志。本来であれば、産後の妻の体をいたわるのが夫のあるべき姿…。ふたり目となれば今までの何倍も育児や家事が大変になることは目に見えているはずです。M志は父親としての責任感がなさすぎますね…。そんな状況でも、ママ友から羨ましがられる優越感を手放すことはできないW子。W子にとっての幸せとはいったい何なのでしょう…。 次回に続く「結婚しても遊び続ける姉」(全51話)は17時更新!
2023年12月12日未来に向けた事業開発やビジネスデザインの支援を行うデザインエスノグラフィ株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役:山本 茂貴)は、生活者のマインド変化レポート「VUCA MIND 2023 生活者インサイトから社会変化の兆しを読む」をAmazonにて発売しました。本レポートでは、デザインエスノグラフィが生活者インサイト探索の経験を活かして、収集・言語化したマインド変化の兆しを紹介し、VUCA時代をサバイブする人々のマインド変化からより大きな時代の変化を読むためのヒントを提供します。詳細URL : Amazon購入ページURL: 「VUCA MIND 2023 生活者インサイトから社会変化の兆しを読む」■「VUCA MIND 2023 生活者インサイトから社会変化の兆しを読む」について新型コロナが5類感染症に移行され、マスクを脱ぎ去った人々が街に戻り始めた2023年。社会生活が一斉に中断されていたVUCA時代のハーフタイムは終わった――。ウクライナ侵攻、地球沸騰化、生成AIの登場、日本国内ではSNS絡みの事件、LGBT差別や性被害の議論がメディアを席巻するなど……人々の感情を揺さぶり、世界の価値基準を覆すような出来事が次々と起こるなか、VUCA時代をサバイブするゲームが再開。ゲームに戻ってきた人々のマインド変化には、ハーフタイムを経ての各々の戦いぶりが現れています。◎ロールモデルズ:様々な人の成功に至る考えや行動例を組み合わせ、迷いなく生きたい◎AIに相談だ :AIに任せられることは任せて、自分でできることの限界を突破したい◎HAPPYターン :自分のルーツや仕事より、趣味や家族を優先して住む場所を決めたいなど、本レポートでは、ウィズコロナを経てポストコロナ時代を迎えた生活者のマインド変化の兆しを、フィールドワークやニュース、SNSや音声・動画メディアなどで収集した事例とともに紹介します。人には、社会変化や環境制約に合わせて自らの価値観や行動を変化させ、適応していく力が備わっていると言われます。それは「個人的な変化」に始まり、「集団的な変化」に、やがて大きなうねりとなって「社会的な変化」にまで発展することも。明日何が起こるかも分からず、数年先の見通しも立たない。消費者トレンドはあっという間に移り変わる。そんな、人々の不安に満ちたVUCA時代の社会変化の兆しを読み、数年先の事業や商品を描くためのヒントは、個人の「マインド変化」にあります。VUCA時代のマインド変化をいち早くキャッチし、事業開発や商品開発のアイデア発想にお役立ていただけます。<目次>第1章 VUCA MINDとは第2章 VUCA MIND 2023 変化の傾向第3章 VUCA MIND 2023 解説才能探し/それ、〇〇かも?/分散型WILL/ロールモデルズ/わたしのオール/越境バイタリティ/心の知能指数/ウェルカミングアウト/マイパーパス/野武士の社会実装/陽の当たる善/ポジティブテイナー/自他境界を引く/ひらりといなす/モラルの住人/ときどき主義/モブになりたい/シンクロ/タイパ/デュアルタスク/AIに相談だ/ライフスタイル5.0/思考のオマージュ/知への童心/ソロの美学/HAPPYターン/ウェルエイジング/足るを知る/感覚に耽る/恒常性プラス 全30収録第4章 VUCA MINDの活用レポートイメージ■レポート概要タイトル : VUCA MIND 2023 生活者インサイトから社会変化の兆しを読む著者 : デザインエスノグラフィ株式会社 山本 茂貴 及川 結理仕様・価格: Kindle電子書籍 990円(税込)ペーパーバック(A5サイズ/フルカラー) 1,386円(税込)発行元 : デザインエスノグラフィ株式会社URL : 【Amazonでのご購入はこちら】 ■VUCA MIND とは「VUCA MIND」は、VUCA時代の人々のマインド(価値観/観念/欲求/感情)変化の兆しを集めたリストです。デザインエスノグラフィ社がこれまで培ってきた生活者インサイトの知見やノウハウを発展させることで、世間の風潮や社会通念の変化といった、より大きな時代の変化のダイナミズムを捉える試みでもあります。VUCA時代をサバイブする人々の言動のインサイトを洞察し、社会変化や環境制約を克服する術としてアップデートされたマインドや、将来的に社会変化のうねりを生み出すポテンシャルを持ったマインドを言語化・共有知化する活動を、パンデミックによって社会の不安定さや変化速度が一層増した2020年初頭から続けています。「VUCA MIND」2021年版: ■著者プロフィールデザインエスノグラフィ株式会社デザインエスノグラフィは、未来に向けた事業開発やビジネスデザインを支援するデザインファームです。生活者から社会・文化・時代の兆しを複眼的に捉え、企業のアイデア発想に役立てています。■会社概要商号 : デザインエスノグラフィ株式会社代表者 : 代表取締役 山本 茂貴所在地 : 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-2-22-407設立 : 2014年12月事業内容: エスノグラフィ調査/事業開発支援/ブランディング/デザインコンサルティングURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月18日好きなことには過集中!やるべきことには注意散漫!Upload By 丸山さとこ現在中学生の息子コウには、ASDとADHDがあります。ADHDの特性によるためなのか、意識的に集中力をコントロールして物事に取り組むことが苦手です。趣味に関しては過集中して寝食を忘れて取り組むいっぽうで、宿題など『意識的に集中しなくてはいけない作業』では、雑談を始めたり消しゴムをコロコロ転がしたりして気が散ってしまいがちです。コウは書字が遅く疲れやすいため、小学校の宿題では漢字の書き取りなど『書く量』の多さで苦戦していました。高学年になると書き取りノートのマスの数も増えるため、3~5行書いたところでコウの気持ちが折れてしまうようになりました(日によっては5文字程度で力尽きてしまいます)。そんな様子を見ていた私は「苦手な作業だし、集中しづらいのも無理はないのかな」と思っていました。ところが、中学生になった今、コウは「宿題は嫌じゃない」と言います。なぜなら、中学校の宿題はプリントが主体のため、小学校の宿題に比べて書字の量が少ないからです。実際、コウは宿題を進めながら「興が乗ってきた!」と言うこともよくあります。そんなときは、数分で宿題を終えることも珍しくありません。でも、宿題が進まない日ももちろんあります。進まないなかでも、グニャグニャしながらも頑張って机に向かっているコウを見ていると、「集中できるか否かは、コウ本人にとってコントロールが難しいことなのだろう」と感じています。宿題が、出せないままに、はや中2……(五七五)Upload By 丸山さとこ私は実家が遠方にあるため、夏休みと冬休みはコウをつれて1~3週間と長めの帰省をしています。その間は私の外出中などは、私の母がコウを見ていてくれることがあるのですが、先日帰省した際は「コウ君宿題してるみたいだけど、さっきから伸びたり縮んだりしているだけで全然進んでない」と母から報告の電話を受けて笑ってしまいました。グニャグニャしながら机に向かい、伸びたり突っ伏したりを繰り返しているコウの姿が目に浮かぶようでした。Upload By 丸山さとこそんなコウの宿題風景を前にしても、最初私の祖母だけは「こっちに来たときくらいノンビリしたらいいよ」と言っていました。ですが、滞在して数日たつと、そんな祖母まで「コウ君、宿題しなくて大丈夫かね?」と言うようになりました。コウの周りの大人たちがつぎつぎとしびれを切らしていくのを見ると、「コウの宿題を見ていて焦るのは私だけじゃないんだ!」と、少し面白くなりました。それでも、コウの宿題への取り組み方や集中力のなさを『やる気や真面目さの問題』にはしたくないと私は考えています。というのも、コウは小学校高学年の頃『宿題が進まない』現実と『宿題は絶対やらなければいけない』という考えと、『宿題は苦痛なのでやりたくない』という思いとの板挟みに合い、気持ちが不安定になったことがあったからです。ときには「宿題をできない僕はダメなやつだ」と絶望して泣くこともありました。そんなコウが、中学生の今「宿題は嫌いじゃないよ。やるのも出すのも忘れちゃうけどね!」と笑って言えるようになったのは、長い目で見れば良い変化なのではないかと思います。Upload By 丸山さとこ「集中力の補助線」を利用しながら試行錯誤している毎日です中学生になった現在も相変わらず宿題に集中できないコウですが、私に説明しながら解くことで集中の取っ掛かりをつくったり、雑談をしながら進めることで『気が乗らないことに取り組む苦痛』を和らげたりするなど、コウができる工夫は増えてきました。今はそうして私を集中力の補助線にしているコウですが、だんだんとそれをアイテムや自分自身への声かけで代用するようになっていくのではないかな? と思います。タイマーをかけて「よし、やるぞ!」と気合を入れたり、私に向かって動画配信者風に解説をしたりしながら宿題を進めるコウの姿を見て、頼もしく感じています。Upload By 丸山さとこ執筆/丸山さとこ(監修:藤井先生より)「集中力の補助線」という表現がとても良いですね。コウくんにとって、さとこさんの声かけが、集中力の補助線になっているのですね。自治体、学校によっては宿題がないところも出てきています。自主学習といって、お子さんが興味あることに取り組み、家庭学習を行うことを主体にしているようです。学校からの宿題には取り組めなくても、興味あることの延長線上の学習なら取り組めるお子さんもいます。宿題を極端に嫌がる場合には、宿題の内容の工夫について、学校と相談すると良いと思います。(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。ADHD(注意欠如・多動症)注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。
2023年10月02日ピルを使うと、生理の時期をコントロールすることができますよね。でもその仕組みまでは知らない人も多いかも?クイズを通して、ピルや生理の仕組みについて学びましょう!早速クイズ!ヒント!正解は…【そもそも生理とはどういう仕組みで起こる?】生理は、女性の体内で卵巣が卵子を排出する際の過程で起こるものです。卵巣から排出された卵子が受精しなかった場合、子宮内膜が剥がれることにより、生理として出血が起こります。【低容量ピルってなに?】低容量ピルは、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンを含む経口避妊薬の一種です。通常のピルよりもホルモンの量が少なくなっており、妊娠を避けるだけでなく、生理周期を調整する効果もあります。【どうやって生理周期をコントロールできるの?】低容量ピルを服用することで、女性ホルモンのバランスが整い、卵巣からの卵子の排出が抑制されます。生理予定日の5日前くらいから始めて、生理が来てほしくない期間に服用すると、「卵巣から卵子の排出がないので、生理が来ない」という仕組みです。これにより、生理周期を正確にコントロールすることができます。【低容量ピルをやめたら生理が戻るの?】低容量ピルを中止すると、通常は数日後〜4ヶ月程度で生理周期が戻ってきます。ただし、個人によって異なる場合もありますので、婦人科医の指示に従うことが重要です。【低容量ピルのメリットとデメリットは?】低容量ピルのメリットは、避妊効果だけでなく生理周期の調整や生理痛の軽減、PMSの軽減、ニキビの改善などがあります。一方、デメリットとしては、副作用や忘れるリスク、医師の処方が必要な点が挙げられます。【低容量ピルはどこでもらえるの?】低容量ピルは、婦人科医やクリニックで処方されます。オンラインでも入手可能です。このようにピルは役立つアイテムですが、デメリットもあります。旅行やイベント、試験などで生理周期のコントロールを考えている方は、早めに婦人科へ相談してくださいね!監修医ライター草案助産師:MellowingCokeめい(MOREDOOR編集部/イラスト:性教育いらすと)
2023年06月30日なぜ心は支配されるのか株式会社カンゼンより、『マインド・コントロールの仕組み』(西田公昭 監修)を6月12日に刊行いたします。マインド・コントロールとは、コミュニケーションを駆使して、自分にとって都合のよい方向へと、相手の意思決定を誘導する心理操作のことです。本書は、豊富な図版・イラストでマインド・コントロールの仕組みを徹底解説しています。マインド・コントロールについて、もっと知りたいと思う方や自分や家族がマインド・コントロールの被害にあっているなど、悩みを抱える方にも読んでいただきたい一冊です。『マインド・コントロールの仕組み』書影身近に潜む“心の支配者”たちの手口とは?「マルチ商法」「デート商法」「催眠商法」「霊感商法」「なりすまし電話詐欺」「点検商法」「占い詐欺」「ブラック企業」「DV被害」「賛美のシャワー」「確証バイアス」身近に潜む“心の支配者”たちの手口とは?マインド・コントロールとは、コミュニケーションを駆使して、自分にとって都合のよい方向へと、相手の意思決定を誘導する心理操作のことです。本書は、豊富な図版・イラストでマインド・コントロールの仕組みを徹底解説しています。サンプルページ【CHAPTER1】マインド・コントロールとはなにかマインド・コントロールとはどんな技術なのか?【コラム】人民寺院事件【インタビュー】マインド・コントロールをより深く理解するための西田公昭先生の特別授業 1時限目【CHAPTER2】事例で学ぶマインド・コントロールのメカニズム マルチ商法【CHAPTER2】事例で学ぶマインド・コントロールのメカニズム デート商法目次目次はじめに【CHAPTER1】マインド・コントロールとはなにかマインド・コントロールとはどんな技術なのか?心の支配はなぜ起きるのか破壊的カルトとマインド・コントロール【コラム】SNSを使った勧誘マインド・コントロールと洗脳の違いマインド・コントロールが変える5つのものマインド・コントロール下で反社会的な行為を行うのはなぜか【コラム】人民寺院事件誰でもマインド・コントロールされる危険がある【コラム】ザ・ウェーブ【インタビュー】マインド・コントロールをより深く理解するための西田公昭先生の特別授業 1時限目【CHAPTER2】事例で学ぶマインド・コントロールのメカニズム心に影響を与える6つの原理【コラム】ミルグラム実験に見る服従の心理カルト宗教(破壊的カルト)テロ組織マルチ商法【コラム】パーティーからマルチ商法へ誘導デート商法催眠商法霊感商法なりすまし電話詐欺点検商法占い詐欺ブラック企業グルーミングDV被害監禁事件【コラム】マインド・コントロールと殺人・遺棄致死事件【インタビュー】マインド・コントロールをより深く理解するための西田公昭先生の特別授業 2時限目【CHAPTER3】なぜマインド・コントロールから抜け出せないのか?いつでも元に戻れると錯覚する相手を支配し続けるための4つのコントロール予言が外れても信じ続ける理由自らの意志で大金を献金する理由【コラム】オウム真理教事件もし家族や恋人がマインド・コントロールされたら?マインド・コントロールされないための心得【インタビュー】マインド・コントロールをより深く理解するための西田公昭先生の特別授業 3時限目プロフィール【監修】西田公昭(にしだ・きみあき)立正大学心理学部教授。博士(社会学)。日本社会心理学会会長。国際連合安全保障理事会テロ対策研究パートナー。日本脱カルト協会代表理事。1984年、関西大学社会学部を卒業し、同大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。スタンフォード大学客員研究員などを経て現職。カルト宗教のマインドコントロールの研究や、詐欺・悪徳商法の心理学研究の第一人者として、新聞やテレビなどでも活躍。オウム真理教事件や統一教会、尼崎連続変死事件など多数の裁判で、鑑定人および法廷証人として召喚される。著書には『なぜ、人は操られ支配されるのか』(さくら舎)、『マインド・コントロールとは何か』(紀伊国屋書店)、『だましの手口知らないと損する心の法則』(PHP研究所)など多数。書誌情報書名:『マインド・コントロールの仕組み』ISBN:978-4-86255-680-6監修者:西田公昭ページ数:160P判型:A5判定価:1,760円(本体1,600円+税)発売日:2023年6月12日出版社:カンゼンAmazon : Rakutenブックス : 商品ページ : 【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン宣伝プロモーション部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月08日シミやニキビ跡、毛穴などを隠したいときに活躍してくれるのがコントロールカラーやコンシーラー。では、この2つはどのように使えば肌をキレイに見せることができるのでしょうか。ノーファンデメイクにハマっている化粧品検定1級ライターが、ファンデーションなしでも肌をきれいに見せるためのコントロールカラー、コンシーラーの使い方について解説いたします。コントロールカラーで肌色を補正!まずはコントロールカラーの使い方について。コントロールカラーとは、色味が入ったベースメイクアイテム。使うことで肌色を補正することができます。コントロールカラーの色味はさまざまで、それぞれ相性の良い肌悩みが違います。色別に相性の良い肌悩みについて見ていきましょう。ピンク系ピンク系のコントロールカラーは、肌のくすみで悩んでいる方におすすめ。肌に血色をプラスし、健康的に見せてくれます。小鼻や頬などに赤みが出やすい人は、赤みのある部分を避けて使ってみてください。イエロー系イエロー系のコントロールカラーは、肌のくすみや色ムラを補正してくれるカラー。日本人の肌に馴染みやすいので、どの色を使って良いかわからない方はまず黄色を取り入れてみるのもおすすめです。明るめのイエローを選べば、トーンアップ効果も見込めます。オレンジ系クマを隠すのにぴったりなのがオレンジ系コントロールカラー。コンシーラーを使う前に仕込んでおくと、より自然に仕上がります。グリーン系グリーン系のカラーは赤みを消してくれる効果があるため、赤く残ったニキビ跡を隠すのに最適。小鼻や頬の赤みにも効果的です。全体に塗ると、白浮きしたり肌色が悪く見えたりするので部分使いを心がけてください。ブルー系ブルー系のコントロールカラーは、トーンアップにぴったり。肌の黄みが気になる方は、ブルーで肌色を調整してみましょう。もともと肌が白い方は、ブルー系を塗ると浮きやすいので要注意です。パープル系ピンク系とブルー系のいいとこ取りをしたのがパープル系のコントロールカラー。ほどよく血色感をプラスしながら、トーンアップも叶えてくれます。肌悩みが複数ある方は、複数色使ってもOK。筆者は目元にオレンジを塗ってクマを隠しつつ、小鼻や頬の赤みをグリーンで補正するのがルーティンです。コンシーラーでシミやニキビ跡をカバーお次はコンシーラーについて。コンシーラーは肌を部分的にカバーしてくれるアイテム。基本的にベージュやブラウン系のカラーとなりますが、色のトーンによって隠しやすい肌トラブルが変わってくるんです。ここでは、肌トラブル別にコンシーラーの使い方をご紹介します。ニキビ/ニキビ跡肌の色に近いコンシーラーでカバーします。ニキビに刺激を与えないよう、できるだけ刺激が少ない成分のコンシーラーを選ぶのがおすすめです。シミ白く浮いてしまわないよう、自分の肌色より少し暗めのカラーがおすすめ。トントンと叩きながら境界線がわからないようぼかしていきます。クマクマには種類があり、それぞれに合ったカラーを使うことが大切。青クマにはオレンジ系のカラー、黒クマにはベージュ系のカラー、茶クマにはイエロー系のカラーを使用しましょう。目元は皮膚が薄いので、ゴシゴシ擦らないよう慎重に塗っていきます。毛穴毛穴を隠すには、自分の肌色に近い色味を選ぶのがおすすめ。スティックタイプよりも、リキッドやクリームなど柔らかいテクスチャーのものを選ぶとより密着してくれます。さまざまな肌トラブルに対応できるよう、筆者はパレットタイプのコンシーラーを使用中。また、コンパクトなサイズのスティックコンシーラーをバッグに忍ばせておくと、外出先でもヨレを直せておすすめです。使う順番は?コントロールカラーやコンシーラーの使う順番に決まりはありませんが、筆者のおすすめは以下の通り。1.スキンケアの後、下地を塗る2.コントロールカラーで色味を補正する3.コンシーラーで気になる部分をカバーする4.パウダーを全体にふわっとのせるファンデーションを塗る際は、2と3の間で使っています。パウダーファンデーション派の方は、コンシーラーを仕込んでからファンデーションを塗ってもOKです。コントロールカラー、コンシーラーで理想の肌にコントロールカラーやコンシーラーを活用すれば、肌トラブルがあっても安心。ファンデーションに頼らず理想の肌に近づくことができます。まずは自分の肌と向き合い、隠したい肌トラブルに合ったアイテムを見つけてみてくださいね。文・比嘉桃子
2023年02月20日マスターマインド・ジャパン(mastermind JAPAN)とニューエラ(NEW ERA)によるコラボレーションコレクションが登場。キャップやウェアなどを、2023年1月20日(金)よりニューエラ ストアほかにて発売する。“オールブラック”のヘッドギア&ウェアマスターマインド・ジャパンとニューエラがコラボレートした最新コレクションは、全てのアイテムがオールブラックのデザインで登場。キャップやハットのヘッドギアをはじめ、ウェア、バッグを展開する。「Low Profile 59FIFTY」キャップやハットキャップは、ニューエラの定番「59FIFTY」をベースに、低めのクラウンにバイザーをあらかじめカーブさせた仕様の「Low Profile 59FIFTY」と、サイズ調整が可能な「9THIRTY」を用意。バイザーには、マスターマインド・ジャパンを象徴するスカルを黒の刺繍で、サイドにDカンをあしらっている。アウトドアに適したハット「アドベンチャー」も用意。遮光性の高い長めのブリムや、メタル素材で補強されたアイレットが特徴だ。あご紐は取り外し可能で、あご紐を収納できるサイドポケット付きなのも嬉しいポイント。撥水性を備えたボンバージャケットなどまた、タスラン加工によるマットな質感が特徴のボンバージャケットやフーディー、Tシャツなどのウェア類にも、スカルやDカンといったマスターマインドのディテールを随所に採用。ボンバージャケットは、バックの襟部分にDカンをあしらい、その下にスカルを大きく配した。ニューエラ最大級の容量のバックパックもさらに、ニューエラが展開するバックパックの中でも最大級の容量を誇るキャリアパックもラインナップする。インナーにはオリジナルの総柄生地を採用し、コラボレーションならではの特別なデザインのバックパックに仕上げた。【詳細】マスターマインド・ジャパン×ニューエラ発売日:2023年1月20日(金)販売店舗:ニューエラ ストア、マスターマインド・ジャパン正規ディーラー、ニューエラ オンラインストア価格:・Low Profile 59FIFTY キャップ 10,450円・9THIRTY キャップ 8,800円・アドベンチャー ハット 10,450円・ボンバージャケット 17,600円・スウェットプルオーバー フーディー 15,400円・Tシャツ 9,900円・トラックパンツ 17,600円・キャリアパック 22,000円
2023年01月19日日本公認心理師ネットワークが、2023年1月14日(土)13時から14時30分まで、「保育士のためのストレスのケアとイライラのコントロール」というテーマでオンラインセミナーを開催します。保育士は、次の世代を担う子どもたちの健全な育成に携わる、とてもやりがいのある素晴らしい仕事です。しかし、子どもと関わるなかで、以下のようないろいろな難しさを経験する方も多いのではないのでしょうか?・子どもたちの行動にどのように対処したらよいか分からない・保護者への対応に困る・子どもたちと関わりたいのに、忙しくて時間がとれない・一緒に働いている保育士さんとのコミュニケーションが取りづらい・理由は分からないけど、非常にストレスを感じるこのようなことが多いと、強いストレスを感じたり、つい感情的になってしまうことがあります。本セミナーでは、保育士さん向けに、ストレスのケアとイライラのコントロール方法について、 具体的にお話していきます!明日からの保育をもっと「ここちよく」したい、保育士さん、幼稚園の先生、子どもに関わる職業のみなさま、ぜひお気軽にご参加ください!※セミナー後1週間程度で見逃し配信のURLをお送りしますので、当日に参加できない場合はそちらからご視聴ください。見逃し配信の視聴期限は2023年2月末日です。【講師】香川葉月(公認心理師・臨床心理士)開催概要日時:2023年1月14日13時~14時30分(見逃し配信あり)方法:オンライン開催(Zoomのウェビナー機能を使いますので、顔出しなしでお気軽に参加できます!)参加費:500円講師:香川葉月(公認心理師・臨床心理士・オーストラリアクイーンズランド大学認定前向き子育てプログラムトレーナー)お申込みはこちら : instagram投稿 : Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月06日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「浮き球のコントロール、浮き球を蹴れない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中、味方からロングパスが飛んでくることがあります。縦に早い展開をするときや、大きくサイドチェンジをする際に有効な手段です。しかし、ロングパスは遠くに飛ばすために強く蹴るので勢いがあり、高さもある浮き球なので、初心者のうちは飛んでくるボールへの恐怖心もあり、どうコントロールすればいいかわからないもの。今回は、試合の中で使われるロングボールを落ち着いて上手にコントロールして次のプレーに繋げられるようになるトレーニングを紹介します。【やり方】1.親子で対面して立ち、親がスローインのボールを投げる。子どもは足でコントロールして親にボールを返す2.最初は相手選手が背中側にいる状態でのスローイン。ボールを受ける子どもは背中で(イメージの)相手選手をブロックしながら足元でコントロールして親に返す3.逆サイドにボールを展開するコントロール。身体を開いてスローインのボールを受け、逆サイドをむいてから親にボールを返す4.前にスペースがある状態でのスローイン。前方に走ってボールをコントロールし、親にボールを返す。次のプレーでボールを前に運ぶイメージで行う慣れてきたらノーバウンドのボールでもやってみるなど難易度を上げる【トレーニングのポイント】・どんなボールが飛んでくるのかよく見て足を合わせる・背中に相手選手がいる場合は、身体で相手をブロックする・逆サイドに展開する場合は、身体を開いてボールを受ける・前方スペースへのボールは、自分の体と一緒にボールを持ち運ぶイメージで行う・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年12月26日フェノメノン(PHENOMENON)とマスターマインド・ワールド(MASTERMIND WORLD)のコラボレーションアイテムが登場。2022年12月17日(土)より、マスターマインド トウキョウなどで発売される。トリプルコラボによるスニーカー&キャップ今回のコラボレーションでは、シューズとキャップの2型を展開。いずれも、フェノメノンを象徴するブルータイガーカモ柄をブラックアウトさせたパターンと、マスターマインド・ワールドのスカルモチーフを組み合わせた、コラボレーションならではのデザインを落とし込んでいる。スニーカーは、メゾン ミハラヤスヒロを加えたトリプルコラボレーション。デザイナー自身が粘土で型取ったオリジナルソールの「ピーターソン(PETERSON)」をベースに、アッパーにタイガーカモ柄を落とし込んだ。アッパーのパターンは、外側・内側をそれぞれシンプルなブラックに切り替えた2種類を用意する。キャップは、ニューエラの59FIFTYをベースに、タイガーカモ柄を全面に反したモデルと、ブラックにまとめた2種類をラインナップ。いずれも、フロントにフェノメノンのブランドロゴを、つばにスカルロゴをあしらった。ブラックのモデルは、つば裏にタイガーカモ柄を配している。【詳細】フェノメノン×マスターマインド・ワールド発売日:2022年12月17日(土)発売店舗:マスターマインド トウキョウ、フェノメノン展開国内ディーラー、マスターマインド pvstoreなど
2022年12月15日東京発のラグジュアリー・ストリートブランド フェノメノン(PHENOMENON)が、世界的人気を誇るラグジュアリー・ストリートブランド マスターマインド・ワールド(MASTERMIND WORLD)とのコラボレーションコレクション第二弾が 2022年12月17日に発売します。2012年に両ブランドが初のチームアップを果たし、カプセルコレクションを発表して以来、実に10年振りとなるコレクションの第二弾。日本を代表するコレクションブランド、aison MIHARA YASUHIRO と作成した OG ソールを装着した PETERSON、NEW ERA と作成したタイガーカモ柄ジャージー素材のベースボールキャップの計2型をラインアップ。ともにトリプルネームで作成したスペシャルピースは数量限定での発売になります。【インフォメーション】・発売時期:2022年12月17日(土)・発売店舗:PHENOMENON 展開国内・海外ディーラーMASTERMIND TOKYO、mastermind pvstore、MASTERMIND WORLD HONG KONG、他 MASTERMIND WORLD 展開海外ディーラー
2022年12月14日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「ロングボールのコントロールが上手にできない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中、味方からロングパスが飛んでくることがあります。縦に早い展開をするときや、大きくサイドチェンジをする際に有効な手段です。しかし、ロングパスは遠くに飛ばすために強く蹴るので勢いがあり、高さもある浮き球なので、初心者のうちは飛んでくるボールへの恐怖心もあり、どうコントロールすればいいかわからないもの。今回は、試合の中で使われるロングボールを落ち着いて上手にコントロールして次のプレーに繋げられるようになるトレーニングを紹介します。【やり方】1.親子で距離を取って立ち、親は子どもに向かって浮き球のボールを蹴る2.子どもはボールの正面に入り手でボールをキャッチする3.浮き球を腿や胸など身体のどこかでコントロールしてからキャッチする3.手でキャッチすることに慣れたら、浮き球を腿や胸など身体のどこかでコントロールしてから足元でコントロールして親にパスを返す※親は蹴るのが難しければボールを投げてもOK【トレーニングのポイント】・ボールを身体の正面でとらえることが大事・最初は手でキャッチしてOK、まずは距離感をつかんだり浮き球に慣れる・身体で勢いを吸収することで、足元でコントロールしやすくなる・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年12月06日新月のパワーで心身をリセット!2022年11月24日(木)、「AWAKEME」のスペシャルイベント『AWAKEME vol.12 ~新月のマインドフルネスヨガ~』が、有楽町の「イマジンスタジオ」で開催されます。同イベントは「AWAKEME」とニッポン放送がタッグを組んで実施するもので、ヨガ、瞑想、バイオリンの生演奏を通じて、心と身体を浄化し、リセットすることを目指します。ヨガの講師は松本莉緒氏が、瞑想の講師は佐々木依里氏が務めます。開場時間は18:30、開催時間は19:00から20:30まで。開催場所となる「イマジンスタジオ」の住所は、東京都千代田区有楽町1-9-3 ニッポン放送 地下2F。参加人数は30名程度。軽食付きで、チケット料金は5,000円となっています。申し込みは、『AWAKEME 新月のマインドフルネスヨガ特設サイト』にて受け付けています。新月の夜にふさわしいウェルネスプログラム『AWAKEME vol.12 ~新月のマインドフルネスヨガ~』は、松本莉緒氏によるヨガ(19:00から19:30まで)からスタートします。19:30から19:50までは、瞑想家 佐々木依里氏による瞑想と、バイオリン奏者 越川歩氏によるバイオリンの生演奏を実施。20:00から20:30までは、トークショーが予定されています。(画像はAWAKEME 新月のマインドフルネスヨガ特設サイトより)【参考】※AWAKEME 新月のマインドフルネスヨガ特設サイト※AWAKEME オフィシャルインスタグラム※松本莉緒 オフィシャルインスタグラム
2022年10月28日~公認心理師は、この問題にどう向き合うのか~日本公認心理師ネットワークが、2022年11月17日 (土) 10:00 - 12:00に、「マインドコントロール臨床入門~公認心理師は、この問題にどう向き合うのか?~」をテーマとしたオンラインセミナーを開催します。講師は、西田公昭先生(立正大学心理学部教授)です。『公認心理師』と『公認心理師を目指す大学院生』の方のみ参加できます。一定の周期で、社会問題となる『カルト』や『マインドコントロール』の問題...。心の臨床の重要な一分野であるにも関わらず、心理職養成カリキュラムの中では、あまり重要な位置を占めていない現状があります。クライエントに「カルト」や「マインドコントロール」の問題を抱えている人を担当していた、または現在、担当しているという心理職は少なくないのではないでしょうか?また、未来においても、そのような問題を抱える人を担当するかもしれません。そこで、今、「カルト」や「マインドコントロール」の問題に対して、公認心理師がどのように関わっていくのかということを、基礎から第一人者である西田先生にご教授いただきたいと思い、本セミナーを企画いたしました。今回のセミナーは、話題の著者の先生がご登壇されます今回のセミナーでは、さくら舎の書籍、『なぜ、人は操られ支配されるのか』(2019年)の著者である西田公昭先生(立正大学心理学部教授)にご登壇いただきます。なぜ、人は操られ支配されるのか : 『なぜ、人は操られ支配されるのか』(2019年)さくら舎セミナーに先立ち、お得な書籍付きチケットも販売日本公認心理師ネットワークは、50冊限定で、研修料金がお得になっている書籍付きチケットを販売いたします。書籍付きチケットは、書籍代込みで一般価格4,480円です。気になるセミナー内容は・カルトとは何か・どういう悩みや心理を持っている人が、カルト団体・カルト的団体に相談してしまうのか・カルトの勧誘の現状・悩みの解決策としてのカルトやスピリチュアルなもの・マインドコントロールの支配はどのように行われるのか・マインドコントロールによって、どのような心理状態になってしまうのか・どのようにして脱会・復帰していくのか・DVや児童虐待との関係・宗教二世の問題との関連・自分自身はカルト団体やマインドコントロールの影響を受けていないのか当日参加できなくても安心。見逃し配信もあります。当日ご覧になれない方へは、「見逃し配信」チケットがおすすめです。見逃し配信は、ライブ配信終了後、1週間程度で視聴用URLをお送りいたします。視聴期限:2023年3月31日23:59まで。当日資料の販売も行います。当日の講演資料は、セミナー料金を低価格に抑えるために、希望者のみご購入いただく形をとっております。こちらのサイトにて、セミナー当日までに販売を開始いたします。pcmhimeji powered by BASE : セミナーへのお申込みはこちら : セミナー概要■セミナー概要開催日:2022年12月17日(土)時間:10:00~12:00開催方法:オンライン(ZOOM)・見逃し配信あり費用:ライブ配信(書籍付き)¥4,480ライブ配信(書籍なし)¥3,000見逃し配信(書籍付き)¥4,480見逃し配信(書籍なし)¥3,000学生・院生サークルBOOMメンバーシップ参加者(書籍なし)¥1,500申込方法: セミナー詳細・お申込みはこちら : 日本公認心理師ネットワークのHP日本公認心理師ネットワーク : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月26日マスターマインド・ジャパン(mastermind JAPAN)と、ニューエラ(NEW ERA)のゴルフラインが初コラボレーション。ゴルフアイテムが、2022年10月7日(金)よりニューエラ ストアなどで発売される。マスターマインド・ジャパン×ニューエラ“オールブラック”のゴルフアイテム今回が初となる両者のコラボレーションでは、“オールブラック”に仕上げたゴルフウェア&グッズを製作。マスターマインド・ジャパンを象徴するスカルや、ニューエラのロゴをリフレクティブプリントやメタリックシルバーの刺繍であしらい、アイコニックなビジュアルに仕上げている。ウェアは、プレー時に最適なミッドネック仕様のTシャツやポロシャツ、ストレッチの入ったパンツやショーツを用意。また、カーブしたバイザーが特徴の「9THIRTY」やサンバイザーなどのヘッドギアも揃える。その他にも、ブランドネームを大きく配したキャディーバッグ、クラブ用ヘッドカバーもラインナップする。【詳細】マスターマインド・ジャパン×ニューエラ発売日:2022年10月7日(金)販売店舗:ニューエラ ストア、マスターマインド・ジャパン正規ディーラー、ニューエラ オンラインストア ※ニューエラの限定ディーラーでも展開。価格:・9THIRTY On Par 10,450円・サンバイザー On Par 8,800円・S/S ミッドネックパフォーマンスT 16,500円・S/S テックポロシャツ 17,600円・ターフ&サーフ ショーツ 17,600円・コットンテーパード ストレッチパンツ 24,200円・ヘッドカバー 8,800円・キャディーバッグ 77,000円
2022年10月06日ハーレーとマスターマインド ワールド(MASTERMIND WORLD)のコラボレーションアイテムが、2022年8月5日(金)よりハーレーストア トウキョウなどで発売される。スカルモチーフを配したコラボウェア今回のコラボレーションでは、海から街まで活躍する全5型のアイテムをラインナップ。サーフブランドとして誕生したハーレーの「ファントムシリーズ」をベースに、マスターマインド ワールドを象徴する“スカル”を融合し、特別なデザインに仕上げている。中でも注目は、水陸両用となるボードショーツ。フロント・バックに両ブランドのロゴやフォントを配した、コラボレーションならではのビジュアルだ。さらに、特別仕様として、両サイドにポケットが配されている。なお、ハーレーの「ファントム ボードショーツ」は、撥水加工と速乾性に優れた生地を使用。軽量性・ストレッチ性も兼ね備え、機能面もばっちりだ。ロゴ入りのラッシュガードは、UPF50+を搭載し、紫外線によるダメージを軽減。そのほか、大きなスカルモチーフをバックに配したショートスリーブTや、フロントにスカルモチーフをあしらったウォークショーツ、サイドにDカンを施したキャップを展開する。詳細ハーレー×マスターマインド ワールド発売日:2022年8月5日(金)販売店舗:ハーレーストア トウキョウ(東京都渋谷区神宮前2-19-13 B1F)、ハーレー 公式オンラインストア価格:・ファントム ボードショーツ 15,400円・ファントム ラッシュガード 10,450円・ファントム ウォークショーツ 15,400円・ファントム ショートスリーブT 8,800円・ファントム キャップ 7,700円
2022年08月05日2020年にシーズン15で終了した「クリミナル・マインド」が、リバイバル化される。Paramount+が正式に発表した。オリジナル版より、ジョー・マンテーニャ(デヴィッド・ロッシ役)、カーステン・ヴァングスネス(ペネロープ・ガルシア役)、アダム・ロドリゲス(ルーク・アルヴェス)、A・J・クック(ジェニファー・ジャロウ役)、アイシャ・タイラー(Dr.タラ・ルイス)、パジェット・ブリュースター(エミリー・プレンティス役)の6人と製作総指揮・ショーランナーのエリカ・メッサーも続投する。ジョーは「今日は今後のプロジェクトのための調査に来てるよ#CriminalMinds」とセットらしき場所で撮った写真をツイッターに投稿すると、これを引用してカーステンが「ええ?私もそこで仕事をするんだよ」とツイート。オリジナルメンバー同士ならではの仲の良さを見せており、「本当に実現するんだ!楽しみ!」「ぜひA・Jもオンラインに呼んで」「またみんなに会えるのがうれしい!」とファンを喜ばせている。Paramount+の社長ニコール・クレメンスは、「『クリミナル・マインド』は放送中、進化し続けてきました。Paramount+で新しい時代に、新しい世代の視聴者のための新しい物語を復活させることを、非常に楽しみにしています。エリカ、キャストとクリエイティブ・チームのみんなが新しい工夫を取り入れ、視聴者を驚かせることを確信しています」とコメントした。(賀来比呂美)■関連作品:クリミナル・マインド/FBI vs.異常犯罪 [海外TVドラマ]© ABC Studios and CBS Studios, Inc.
2022年07月15日婚活を始めても、なかなか上手くいかない方は一定数いるようです…。 付き合うまではいいけれど、結婚となると色々とトラブルもあったり…!? 今回はそんな方々の投稿から集めた「婚活トラブルエピソード」をご紹介します。マインドコントロール当時、私は大学生…それまでの田舎の地味な高校生活から急に都会の大学に出て、周囲の環境になじめていませんでした。そのため、友達もほとんどおらず、かなり気持ち的に参っていました。そんなとき、出会い系サイトで1人の男性と知り合いました。何度か会ううちに、その男性と付き合うことになったのですが…この男性がヤバイ人だったのです。彼は私に、電波が体に悪いからといい、常時スマホの電源を切らせました。おかげで、帰りが遅くなったり、急に外泊することになると、家族からは連絡がつかないとたびたび心配されました。また、何か気に食わないことがあると「お前はダメなヤツだ」と諭すような口調で否定…。声を荒げて否定することはありませんが、諭すような口調で私の人格を責めてくるのです。彼しか心を許せる人がいなかった私は、完全にマインドコントロールされていました。彼の言うように、スマホの電源をきり、なにかあれば私がダメなんだと考えていました。最も恐ろしいのは、彼には悪意がなく、彼に従うのが当然のこととして、それらのことを私にしていたことです。就職で彼とは物理的に距離ができたことで、彼とは離れることができましたがあのままの関係が続いていたと思うと恐ろしく思います。(女性/会社員)レンタル彼氏…?誠実な人柄に惹かれて、ついにデートする運びに。プロフィール画像そのままの端正な顔立ちの彼にドキドキが止まらなくなりました。デート中も話が弾んで本当に楽しかったです。そして、帰り際になって「でさ、僕とデートしたってことは、それなりの額払ってくれるんだよね?」出典:lamire意味が分からず聞き返すと「僕みたいな男とデートするのにタダはないでしょー」とあっけらかんとした様子。ヤバい人に騙されたみたいです。(女性/会社員)いかがでしたか?その場だけでお相手を見極めるのはなかなか難しいみたいですね…。しっかりと見極めつつも、出会いを大切にして婚活を楽しんでみてはいかがでしょうか。以上、婚活トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月30日ちょっとしたことでついカッとなってしまったり、怒ってしまった自分を責めてしまったり…自分の心をうまくコントロールできずに悩んでいる方は少なくありません。そこで今回は、公認心理師で眠りとお風呂の専門家、SleepLIVE(株)代表の小林麻利子さんに、イライラの対処法を伺いました。1. イライラすると、美容や健康へも悪影響が及ぶイライラしている状態というのは、自律神経の交感神経が刺激され、末端の血管は収縮し、血液中の酸素状態は悪くなり、筋肉も萎縮している状態。攻撃ホルモンとも言われるアドレナリンが分泌し、ストレスホルモンであるコルチゾールも分泌。イライラすることで、さらにカラダ全体がイライラ状態になります。ただイライラしているだけでなく、例えばコルチゾールが分泌するとビタミンCが使われてしまうので、美容や健康面でも支障が出てしまいます。2. まずは睡眠負債を解消する一にも二にも睡眠。寝不足状態では、ついイライラしてしまう、という経験がある方は少なくないはず。しかし、平日6時間以下睡眠で、土日にそれを補うよう長く寝ているような睡眠負債が蓄積している状態では、睡眠不足状態が当たり前になっており、それがメンタル面に影響を及ぼしているとは、なかなか思えないでしょう。しかし、質の高い睡眠をとっていなければ、論理的思考に関係のある、脳の前頭連合野がしっかりと機能修復されず、思うように自分自身のメンタルをコントロールすることができません。まずは、睡眠負債を解消するべく、可能なら3連休のタイミングで「平日と同じ時刻」に就寝し、アラーム時計をつけずに就寝、それを3回繰り返し、最後の日の睡眠時間をメモしておきます。その時間を目安に、起床時刻から逆算し、就寝時刻を定めて、おやすみしてみてください。イライラした時の対処、というより、そもそもイライラしない自分を作ることが大切です。3. イライラした時にまずは「自覚する」イライラしたとき、通常は、そのイライラしている自分自身に気づくことなく、当たり前にその感情に浸り、対処なく、その感情が過ぎ去るのを待つのみであることが多いです。しかしその状態では、自分自身をさらに苦しめてしまうことも大いにあります。まずはイライラしている自分に気づくことが大切。当たり前に引き起こる感情の変化と受け止めるのではなく、「あぁ、今、私はイライラしているんだ」と自覚することが大切です。またそれは、ただ心の中で唱えるよりも、声に出したり、お腹や脚を軽く叩いたり、両手を大きく動かしたりして、自分のその状態を気づかせるアクションをとることが大変重要です。例えば、イライラしたら、その直後に、「あぁストレス状態だ!」と口で言いながら、両手で太ももを4回リズミカルに軽く叩いてみてください。声に出して、心の中に抱いた思いをアウトプットして、耳に入れるインプットを行います。また叩くことで骨格筋を作用させ、叩かれた皮膚表面の血流がアップすることで、カラダに変化が引き起こります。人は自覚をしなければ、なかなか次の行動に移すことができません。声に出してカラダを変化させて、カラダ全体でイライラ状態を自覚していきましょう。もし電話中や接客中ならば、口には出さず、心で唱えながら、自分の脚を叩いたりと、カラダを動かして気づかせてみましょう。4. 深呼吸 3秒吸って2秒息を止めて5秒かけて吐く自覚した後は、イライラを収めようと思わなくてOK。というのは、イライラを自分の心のコントロール等で小さくしたり、心地よくしたりと、感情を自分自身で変えることは不可能だからです。しかし、自分の行動によって、イライラしてしまった体の機能自体を変えることは可能です。例えば、深呼吸をしてみましょう。イライラして交感神経が刺激されている状態から、3秒吸って2秒息を止めて5秒吐く。吐く息が長くなることで副交感神経が刺激されますし、息を一時的に止めることで吐く時に体の緊張も解きやすくなります。つまり、イライラしている時の体を、深呼吸によって、交感神経から副交感神経へ切り替えることが可能になります。結果、アドレナリンの分泌が抑えられて、徐々に感情が楽になっていきます。感情を変えようと頑張るのではなく、まず行動に移すこと。そうすることでカラダが変わり、心が変わっていくのです。5. 場所を変えたりストレッチをしよう3や4は、イライラの原因となった人が目の前にいるときも、その人に気づかれずに行うことが可能です。例えば電話中にイライラしてしまったら、心の中で唱えることも、自分の脚を軽く叩いていることも、深呼吸を繰り返していることも、相手は気づきません。とにかく具体的に行動に移すことが大変重要です。その後、その場を離れることができるのであれば、その場から離れて違う所に移動します。自宅で子どもにイライラしてしまったら、子どもの安全を確保したのち、自分だけベランダやトイレに移動する、とか、接客中にイライラしたら、様子をみて、外に一時的に移動するなどです。これらは逃げではありません。れっきとした、正しいストレス対処法です。その際に、両手を上に伸ばしたり、横に倒したり、腰を回したりして、ストレッチをしましょう。イライラしていると肩が上に上がって、筋肉が萎縮してしまいます。ストレッチをしながら、先ほどの4の呼吸法をあらためて行うことで、どんどんカラダが変化していき、さらに心も落ち着いていくはずです。寝る前は、お風呂にしっかり浸かって、ベッドの上で、好きな香りやキャンドルを灯したり、マッサージをしたり心をさらに鎮めてから、おやすみしてみてください。イライラは性格の問題と諦めず、毎度適切に対処していくことで、本当に楽に生きていけるようになります。ぜひ、試してみてくださいね。眠りとお風呂の専門家小林麻利子さん同志社大学卒業、京都市出身。SleepLIVE株式会社代表取締役社長。生活習慣改善サロンFlura主催。公認心理師。科学的根拠のあるデータや研究を元に、睡眠と入浴を中心とした生活習慣を見直すことで、自律神経を改善していく指導が人気。約3,000名以上もの悩みを解決し、テレビや雑誌など、多くのメディアで活躍中。不規則な生活になりがちな、芸能人やモデル、アナウンサーへも指導。企業向けには、健康経営や睡眠関連事業支援などを行う。著書に『入浴の質が睡眠を決める』(カンゼン)『不美人習慣を3日で整える熟睡の練習帳』(G.B.)など多数。プライベートは、3歳児と0歳児の母。(C)skynesher/Getty Images(C)Westend61/Getty Images文・小林麻利子
2022年06月07日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は特にサッカー初心者が悩む「後ろに下がりながらボールをコントロールするのが苦手」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中は常に動きながらボールをコントロールしたり、ドリブルやパスをします。前方向に動くだけでなく、ボールを取られないよう後ろに下がりながらパスを受けることも。しかし、そもそも前方向に動くより後ろに動くこと自体が日常の中では多くなく、バックステップで下がりながらのコントロールは初心者には難しいもの。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、試合の中で相手にとられないよう後ろに下がりながら自分が思った通りにボールをコントロールできるようになります。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面して、親がボールを持って立つ2.親が転がしたボールを子どもはバックステップで下がりながらインサイドでコントロール3.慣れてきたら親がDF役になってボールを取りに行き、子どもはドリブルでそれを交わす【トレーニングのポイント】・後ろに下がりながらしっかりボールを見る・ボールの中心をインサイドでとらえる・まずは足元に止めることを意識・止め方が強いと次のプレーにスムーズに繋げられないので、自分のイメージしている強さ、スピードでコントロールする感覚を覚える・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年04月12日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は特にサッカー初心者が悩む「前に動きながらボールをコントロールするのが苦手」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中は常に動きながらボールをコントロールしたり、ドリブルやパスをします。ボールをインターセプトするときや、フォワードの選手が落としたボールを前に運ぶときなどによく使われる動きでもあります。しかし、最初のうちは前に動きながらボールを自分の思った所にコントロールすることが難しいもの。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、試合の中で自分が思った通りにボールをコントロールして前方向に進めるようになります。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面して、親がボールを持って立つ2.親が転がしたボールを子どもは前進しながらインサイドでコントロール3.慣れてきたら親がDF役になってボールを取りに行き、子どもはそれを交わす【トレーニングのポイント】・ボールの中心をインサイドでとらえる・自分のイメージしている強さ、スピードでコントロールする感覚を覚える・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年04月04日睡眠不足や質の悪い睡眠は、食欲のコントロールを乱し、ダイエットに悪影響を及ぼすことをご存じですか?もしかしたら、あなたの痩せられない原因のひとつに睡眠不足があるかもしれません。今回は睡眠とダイエットの関係について、あすけん栄養士が解説します。睡眠不足では肥満のリスクが1.55倍睡眠不足はダイエットの敵といわれますが、実際はどうなのでしょうか?睡眠と肥満との関連について、17件の研究結果を解析した報告(メタ解析)では、確かに関連がありそうだと考えられています。(※1)この報告では、短時間睡眠(5~6.5時間未満)では肥満になるリスクが1.55倍になるとされています。ほかにもさまざまな研究で関連が報告されており、睡眠不足と肥満は科学的に裏付けられた関連がある、と言ってよいでしょう。日本人の睡眠時間を調査した報告では、6時間未満の人は32.7%となっています。(※2)約3人に1人がいわゆる「短時間睡眠」にあてはまる計算となるため、とても身近な問題と言えるでしょう。睡眠不足で太るのはホルモンが原因睡眠不足で肥満が起こりやすくなるのは、ホルモンが原因と考えられています。睡眠不足の状態では、食欲を抑えるホルモンである「レプチン」が減少し、反対に食欲を増進させる「グレリン」の分泌が増加することがわかっています。これにより食欲が増し、摂取カロリーが増えてしまう、というわけです。「ダイエット中にどうしても食欲に負けてしまう」という方は、意志が弱いというよりは、睡眠が足りていないのかも?と振り返ってみるのもよいのかもしれません。睡眠不足の改善で糖質の摂取量を減らせたという研究報告もイギリスで行われた研究では、睡眠を改善させたことで、糖質の摂取量を減らせたという報告があります。(※3)この研究では、18~64歳の睡眠時間が5~7時間の健康な人に対し、睡眠改善のための介入を行った結果、平均して睡眠時間が約30分増え、86%の人に改善がみられています。さらに睡眠が改善した人は、1日の糖質摂取量が平均9.6g減ったという結果になりました。睡眠を30分長くしただけでも食欲をコントロールしやすくなるのであれば、無理なくダイエットに取り組めそうですね。理想的な睡眠時間とは?睡眠時間は個人や年齢、季節などにより変動しますが、6~8時間の睡眠が標準的とされています。(※4)また7時間睡眠の人が、生活習慣病や死亡に至るリスクが低いという研究結果もあるため、7時間前後が理想的と考えてよいでしょう。自分の睡眠が足りているかどうかは「日中の眠気で困らないこと」がひとつの目安になります。午前中によく眠くなる、午後はウトウトしてしまう、といった方は睡眠が足りていないのかもしれません。ぐっすり眠るためにはとくに習慣的に6時間未満の睡眠が続いている方は、まずは睡眠時間の確保が必要です。ついダラダラと起きてしまっていることがないか、改善できる部分がないか見直してみましょう。また入眠を妨げ、睡眠の質を低下させるといわれる、・寝酒をする・カフェインを含む飲み物(食べ物)をたくさんとる・スマートフォン、パソコン、テレビなどを夜遅くまで見るといったことがないか、振り返ってみることも大切です。 忙しいとおろそかになりやすい「睡眠」ですが、肥満だけでなく、カラダや心の調子を崩すことにも繋がりかねません。睡眠不足が続いている方は、毎日忙しく頑張っているカラダをしっかり休ませてあげられるよう、改善できるところがないか一度探してみてくださいね。 【参考・参照】(※1)Francesco P Cappuccio et al.,“Meta-analysis of short sleep duration and obesity in children and adults”,Sleep,2008 May;31(5):619-26(※2)厚生労働省令和2年度 健康実態調査結果の報告<>(最終閲覧日:2021/12/23)(※3)Haya K Al Khatib, Wendy L Hall,et al.,“Sleep extension is a feasible lifestyle intervention in free-living adults who are habitually short sleepers: a potential strategy for decreasing intake of free sugars? A randomized controlled pilot study”,The American Journal of Clinical Nutrition, Volume 107, Issue 1, January 2018, Pages 43–53(※4)厚生労働省健康づくりのための睡眠指針 2014<>(最終閲覧日:2021/12/23) 【執筆者】広田千尋/管理栄養士これまでに500件以上の指導経験があり、ダイエットや生活習慣病対策はもちろん、妊婦から高齢者まで幅広い指導を経験。栄養指導、レシピ制作、栄養教室や料理教室開催などのスキルと知識を生かし、あすけんではコラム執筆やオンラインカウンセリングを担当。
2022年02月13日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は初心者に多い、「状況に合わせたボールコントロールの判断ができない」という3つの悩みをまとめて改善するトレーニングをご紹介します。試合中ボールを持った時に、相手が自分のボールを奪いに来ている状態か、マークが離れてフリーの状態か、など状況に合わせてボールコントロールの方法が変わります。 また、相手がいるので素早く足元でコントロールしてパスを出さなければならない場面もあります。しかし、初心者はどの状況でどんなふうにコントロールすればいいか、状況を判断して使い分けることが難しいもの。今回は、広いスペースがなくてもできる、親子で遊びながら状況判断をよくしてボールコントロールできるようになる方法を紹介。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親がボールを持ち、数メートル離れて対面して立つ2.子どもは親との中間地点付近に、少し角度をつけながら走る3.親は子供の足元にボールを投げる4.相手が寄せて来ていない想定の時はターンをして反対方向へ向く5.相手がボールを奪いに寄せている想定の時はダイレクトで親に戻してやり直す6.親の掛け声に合わせてプレーを判断寄せてきてない時は「ターン」と声をかける相手が寄せてきている時は「リターン」と声をかける【トレーニングのポイント】・親の声をよく聞く・判断のスピードを上げるために親は足元に届く直前で「ターン」「リターン」の指示を出す・次のプレーにすぐ移れる場所にボールをコントロールする・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2021年12月03日オーストラリアのアカデミー賞で作品賞・主演女優賞・助演女優賞の3冠達成の政治ドラマ「トータル・コントロール」が配信開始。併せて予告編も公開された。オーストラリア先住民の女性アレックス(デボラ・メイルマン)が、とある恐ろしい事件をきっかけに時の政治家アンダーン首相(レイチェル・グリフィス)によって議員に抜擢され、「女性」「シングルマザー」「地方出身者」「低収入」「低学歴」そして「先住民」という境遇ながらも、持ち前の情熱や信念や粘り強さを失わず、差別や反感のなか議員活動に邁進する。ライバル心を抱く者、巨大な権力が渦巻く政界で、故郷の家族や仲間を裏切る事態に陥りながらも、新人議員アレックスが弱者救済を目指し、自分自身が持つ信念のために改革に挑んでいく。主人公のアレックスはオーストラリアで数々の演劇・ドラマで活躍し先住民のルーツを持つ人気俳優のデボラ・メイルマン。アンダーン首相は本作の企画・制作総指揮も務めるレイチェル・グリフィスが演じる。グリフィスはゴールデングローブ賞助演女優賞受賞(「シックス・フィート・アンダー」)、エミー賞ノミネート(「ブラザーズ&シスターズ」)、米国アカデミー賞ノミネート(『ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ』)など輝かしい経歴を持つ。監督は先住民に焦点を当て、現代オーストラリアの歴史記録として高い評価を得たドキュメンタリーシリーズ「First Australians」で知られるレイチェル・パーキンスが務めた。また公開された予告編では、恐ろしい事件に勇敢に立ち向かったアレックスに目をつけたアンダーン首相が、「あなたのような女性がチームに欲しい」とアレックスを上院議員に任命。やがてアンダーン首相の野心が明らかになり、党首戦を発端に先住民所有地の土地問題、差別、政治派閥、人間関係と次々にトラブルに巻き込まれていく姿が映し出されている。「トータル・コントロール」(全6話)はWATCHAにて独占配信中。(text:cinemacafe.net)
2021年11月21日