一般社団法人日本eスポーツ機構では「どんな人でも気軽に参加できるeスポーツ」を体験する機会として2022年7月23日から8月31日まで自由参加型eスポーツ大会「JESPO eスポーツキャラバン」を開催させていただきます。それに伴い7月23日19時よりムーブ町屋・ムーブホールにてeスポーツ体験会として「JESPO eスポーツキャラバン キックオフ」を開催させていただきますことをご報告いたします。イベント詳細: 詳細情報は7月20日より掲載予定です。■「JESPO eスポーツキャラバン]」開催の背景私ども一般社団法人日本eスポーツ機構はeスポーツを通じて「誰もが夢を追求できる未来を目指して」をスローガンに社会貢献を推進する団体です。今までの活動の中で感じたeスポーツの可能性と参加する側と運営する側、関わる側の参加障壁を感じることが多くありました。そこでこの3者それぞれが参加しやすいeスポーツ大会の開催を目指すことにしました。■『JESPO eスポーツキャラバン]』について3種類の参加方法があります。競技種目は「ぷよぷよeスポーツ」です。1, 常設会場にて参加…東京都荒川区など詳細は7月20日公式サイト掲載予定2, 期間限定のスポット会場での参加…こちらは会場も随時募集しています。3, オンラインでの参加…所定のフォームにプレイ画像の撮影、アップロードをお願いします。成績優秀者を当会10月イベントにて表彰します。参加対象者の制限は一切ありません。老若男女まずはeスポーツを体験したいは是非ご参加ください。■開催概要イベント名: JESPO eスポーツキャラバン キックオフ開催日時 : 2022年7月23日(土)19:00~会場 : ムーブ町屋 ムーブホール(〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目50-9)アクセス : 千代田線・京成本線「町屋」駅 徒歩1分参加費 : 無料参加条件 : 無し定員 : 150名主催 : 一般社団法人日本eスポーツ機構後援 : 公益財団法人 日本財団申込方法 : 7月20日より参加受付 当日参加も可公式サイト: <内容>(1)「ぷよぷよeスポーツ」60秒トライアルぷよぷよeスポーツで60秒間のスコアを競っていただきます。期間中は何回でも挑戦可能です。※キックオフイベント時は2回までとなります。(3)eスポーツ体験当日待機時間中にほかの種目のeスポーツに触れるコーナーを設けます。待ち時間中にお楽しみください。※常設会場は両方とも体験できますが、スポット会場においては現地環境により若干の変更があります。■会社概要商号 : 一般社団法人日本eスポーツ機構代表者 : 理事長 中原 修二郎所在地 : 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-9-11設立 : 2019年5月事業内容: eスポーツの普及推進及び社会貢献URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】一般社団法人日本eスポーツ機構お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月18日スポーツ版チームビルディング理論株式会社カンゼンは、スポーツにおけるチームビルディングの第1人者である福富信也氏が、様々なスポーツチームのアドバイザーとして活動するなかで見てきた実例を交えながら、チームスポーツの指導者の在り方やチームワークを強化するためのメソッドを学べるためにまとめあげた『スポーツで役立つチームワークの強化書「個」を生かすチームビルディング』を7月5日に発売いたします。『スポーツで役立つチームワークの強化書「個」を生かすチームビルディング』書影チームスポーツの指導者必読!本書は、チームスポーツにおいて組織力を強化するための教科書です。スポーツにおけるチームビルディングの第1人者である著者が、様々なスポーツチームのアドバイザーとして活動するなかで見てきた実例を交えながら、チームスポーツの指導者の在り方やチームワークを強化するためのメソッドを学べる1冊になっています。日常に隠れた“成長の種"を見逃さない!一体感は“背後のチーム"が鍵を握っている心の安全を担保し“偽りの平和"から脱却するストーミング(混乱期)はチームの成長痛etc……チームづくりの着眼点を知り状況に応じた解決策を生み出すことができる!スポーツ版チームビルディングの教科書2021年度インターハイ準優勝米子北高校サッカー部での取り組むチームのパフォーマンス曲線ブラインドウォーク初級編目次CONTENTS序章本書における“ チームビルディング" の捉え方“ チーム" の定義“ チームワーク" でシナジーを生み出すチームには“ 役割" が存在する“ いい選手" を構成する要素“ オン"と“ オフ" をつなげて考える活動後の「ふりかえり」“ 気づき" を風化させない習慣化していくためのプロセスふりかえりのポイント第1章 チームのパフォーマンス曲線チームの成長に必要な過程を理解する1. フォーミング2. ストーミング3. ノーミング4. パフォーミング日常に隠れたストーミングを見逃さない第2章 コーチのマインド1チームを統率するうえでペナルティは有効か2怒鳴ることの効果3リーダーとフォロワーの関係性4努力とは5問いかけてやる気を引き出す6言語化の重要性7教育かマネジメントか8扱いづらい選手への教育的な対応第3章 チームづくりのヒント1チームワークにも色々な種類がある2ストーミングを超えた先にあるもの3プレシーズンの落とし穴4 J1に定着した北海道コンサドーレ札幌5スター軍団ヴィッセル神戸でさえ苦戦するワケ6勝負の世界だからこそ知っておきたい“ 負け方" の重要性7勝っているチームこそ要注意8キャプテン適任者がいない9ファシリテーションを使ったハーフタイムミーティング第4章 チームワーク強化メニュー集【動画アリ】メニュー集を見る前に考えてほしいことフープリレーペアウォークブラインドウォーク初級編ブラインドウォーク上級編暗号解読長縄2人同時8の字跳び2人組短縄跳び122人組短縄跳び34じゃんけんゲームボールジャグリング普通の人選手権定番クイズコラム12021年度インターハイ準優勝 米子北高校サッカー部での取り組みコラム22021年度インターハイ準優勝 米子北高校サッカー部での取り組みコラム32021年度インターハイ準優勝 米子北高校サッカー部での取り組み書誌情報タイトル:スポーツで役立つチームワークの強化書「個」を生かすチームビルディング著者:福富信也定価:1,650円(本体1,500円+税)判型:A5判総頁数:160PISBNコード:978-4-86255-639-4発売日:2022年7月5日amazon : Rakutenブックス : 商品情報 : プロフィール福富信也(ふくとみ・しんや)1980年3月生まれ。信州大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。横浜F・マリノスコーチを経て、2011年に東京電機大学理工学部に教員として着任(サッカー部監督兼務)。日本サッカー協会公認指導者S 級ライセンスで講師を務め、Jリーグトップチームから年代別日本代表まで幅広い対象への指導を行う。2021年にはラグビートップリーグでも指導。著書に『「個」を生かすチームビルディング』(小社)や『「勝つ」組織 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング』(小社)、「脱 トップダウン思考 スポーツから読み解くチームワークの本質」( 東京法令出版)がある。その他、テレビ出演、企業研修など多数。Yahoo! ニュースオーサーとしても活動中。【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン営業部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月29日EZDOMEHOUSEサイトにて期間中マキタ商品を展示。5月5日は一般公開し即売会も開催します。2022年4月29日~5月8日までの期間、BREEZE Family CampのEZDOMEHOUSEサイトにて「マキタの部屋」を開催します。アウトドアでも重宝するマキタ商品を展示しご宿泊者様にご利用頂ける他、5月5日には一般公開し展示即売会も開催!特別価格にてご提供+送料はBREEZEが負担します。ご見学は無料となりますので皆様奮ってご参加下さい。マキタブルーの充電式商品はアウトドア需要が急増中!お勧め16点を展示全ての商品が同一バッテリにて使用可能。場所を選ばず使用できる電気機器はアウトドアでも重宝します。ファン・保冷庫・LEDライト・スピーカー・ケトルなど・・今アウトドア需要が急増しているマキタ商品を体験できるチャンス!【企画概要】●ご宿泊者向け展示体験会開催期間:2022年4月29日~5月8日●一般向け展示即売会開催日:5月5日10:00~15:00(ご見学者様入場無料)※送料無料は1万円以上ご購入のお客様に限る●開催場所:千葉県館山市那古1672-6BREEZE Family CampEZDOMEHOUSE(ウッドデッキ)サイト●展示品:マキタの充電式電気製品ファン・保冷庫・LEDライト・スピーカー・ケトル・掃除機・ラジオ・チェーンソー他16点●マキタとは・・・マキタは、総合電動工具メーカーとして世界各地で人の暮らしと住まい作りに貢献してきました。現在は電動工具のみならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでおります他、環境問題をはじめとした社会課題の解決にも取り組んでいます。株式会社マキタ : ●BREEZE Family Campとは・・・千葉県館山市のビーチフロントに2021年4月にオープンした「キャンプ初心者・未経験者」のための手ぶらキャンプ専門キャンプ場。一部、キャンプ道具持ち込みのフリーサイトもご用意しており、キャンプデビューを徹底サポートします。手ぶらキャンプ | 海沿いのファミリーキャンプ場 | BREEZE Famly Camp : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月28日フェムテックブランド「Nagi(ナギ)」より、運動する全ての女性のたちに向けたスポーツライン「Nagi SPORTS(ナギ スポーツ)」が新登場しました。スポーツシーンにおける生理について、多くの人が不満や不安を抱えているという現状を受けて開発されたNagi SPORTS。陸上、サッカー、バレエ、フィギュアスケート、馬術など計35種目のスポーツで活躍する205人のアスリートの声を元に作られました。あらゆるスポーツシーンに合わせて使えるよう、スタンダードプラス、ショートパンツの2タイプを展開。また、3つのカラーをプレースタイルや利用シーンに合わせて選ぶことができます。通常のNagiよりもワイドなウエストゴムで食い込みを抑え、ズレにくく安定感のある仕様となっています。また、吸水部分が背面まで広がっているので、ストレッチや寝転がる動作をしても安心です。伸縮性とパワーがあり、思いきり自由に動けるよう設計されたNagi SPORTS。ランニングやジムなどのスポーツシーンで活用してみてはいかがでしょうか。■商品概要Nagi SPORTS・standard plus(スタンダードプラス)価格:6,850円吸水量:70mLサイズ:XS/S/M/L/XLカラー:black/brick red・short pants(ショートパンツ)価格:8,950円吸水量:60mLサイズ:XS/S/M/L/XLカラー:black/peacock blue公式オンラインストア:(マイナビウーマン編集部)
2021年12月24日11月30日浅草橋ヒューリックホール(東京都)にて、スポーツ庁、文化庁及び観光庁共催の「スポーツ文化ツーリズムアワード2021表彰式」が開催され、青森県弘前市にあります「ひろさき芸術舞踊実行委員会」が主催する「SHIROFES.」が国内最高賞となる「スポーツ文化ツーリズム賞」を受賞しました。海外ダンサーによるダンスバトルの様子(SHIROFES.2019)ひろさき芸術舞踊実行委員会URL: 授賞式には、ひろさき芸術舞踊実行委員会の岩渕伸雄委員長が出席し、和田浩一観光庁長官より賞状が手渡されました。岩渕委員長は受賞の感想として「ダンスの世界大会を弘前城で行うことからスタートし、結果として多くの方々に弘前へ足を運んでもらえる機会になり、弘前らしさというものを発信・共有でき、このような結果をいただけて、自信につながりました。コロナによって現場で開催できなかったことを励みに、今後も更なる規模感で開催し、地元のアイデンティティを高められる機会にしていけたらと思う。」と述べました。スポーツと文化資源を観光に結び付け、国内外の旅行者や地域の活力につながる取り組みに送られる「スポーツ文化ツーリズムアワード」。過去には「富士山ネイチャーツアーズ」や「日光国立公園マウンテンランニング大会」といった世界でも名が知られる場所を活用したイベントが受賞しています。国内最高賞となるスポーツ文化ツーリズム賞受賞は東北初の快挙となります。「SHIROFES.(城フェス)」は弘前城本丸を舞台に、2016年より毎年開催している世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル。世界最高峰のダンスの世界大会やエクストリームスポーツ界トップアスリートによるステージ、津軽三味線、津軽笛、ねぷた囃子の生演奏、地元高校生書道部による書道パフォーマンス、eスポーツコンテンツや地元アーティストによる音楽ライブなど、幅広く充実した内容で開催しています。地元大学生による津軽三味線パフォーマンス(SHIROFES.2019)フリースタイルバスケットボールパフォーマンスにて地元の子どもと交流(SHIROFES.2019)■受賞のポイント(1)「伝統文化との融合」若者の文化と弘前にある伝統文化の融合が評価の一因になっています。弘前城という観光資源の活用と道具立てとしての津軽の伝統芸能。五輪の正式競技にもなっているダンスといったスポーツ。両方の要素を持つ点が評価されました。■受賞のポイント(2)「国内外からの参加者も」2016年開催当初の大会参加者は主に東北からの参加者がほとんどで342人、海外からの参加者は6人でした。2019年の開催には海外からも来場があるほどに発展し、県外参加者は857人。うち海外からは108人もいました。■受賞のポイント(3)「2億円以上の経済効果」2016年開催当初の経済効果は3,630万円。来場者は5,500人でしたが、4年後の開催には約9,000人と増え、WEB・メディア広告換算費用も含めると2億2,300万円という経済効果を産出しました。全国でも有数のイベントに発展しています。■受賞のポイント(4)「ネットの生配信やSNSを使った発信」情報の発信をオンライン中心で行っているという点と、イベント後もレポート動画などの再生回数が伸びて総再生回数は100万回を超え、コロナ後のイベント開催のモデルケースになっています。■受賞のポイント(5)「世界に広がる将来性」今回の受賞は地域と共同した4年間の実績も評価されました。コロナの状況下でありながらも2021年はオンラインのみで開催、2021年は、イベント出演者のみ弘前に来てもらい、オンライン配信と組み合わせたハイブリット型で開催。参加者全員には抗原検査や食事までも徹底管理した宿泊施設・選手村の設置などを行い、継続的に実施をしております。表彰時の岩渕委員長とプレゼンテーターの和田浩一観光庁長官受賞時集合写真2020年はオンラインのみの開催。SNSを活用した予選形式にてダンスバトルを行ったところ、アメリカ・フランス・中国といった世界42カ国から1,200人を越えるエントリー者が集まりました。<今後の予定>2022年のSHIROFES.は、2022年7月2日3日の2日間に渡って青森県弘前市にて開催予定です。<ひろさき芸術舞踊実行委員会>芸術舞踊に関する活動を青森に根付かせ、多くの人々に芸術舞踊に親しみ、理解を深めてもらうため2012(平成24)年に発足した市民団体。子どもたちに発表の場を作るという思いから始めた舞台公演「DREAMER」や「ダンスフェスティバル」「DANCE交流文化祭」など弘前を中心に活動しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月02日スポーツの秋に備えて、ウェアをお探しではありませんか?ワークマンには動きやすくて暖かいスポーツウェアが揃っていますのでチェックしておきましょう。今回は、口コミ高評価な機能性スポーツウェアを3つご紹介します。(1)クロスシールド パンツ出典:ワークマン冬場のランニングやアウトドアには、暖かいクロスシールドパンツを選んではいかがでしょうか。前後身頃は中綿入りなので、軽量で暖かいですよ。ひざ下はストレッチニットなので、動きやすくてスポーツようにピッタリ。反射プリントも付いているので、早朝や夜間の運動時も安心です。(2)ムーブ アクティブ ウインド ハイネック出典:ワークマン「ムーブアクティブウインド ハイネック」は、前身頃に伸縮性のあるPUシートが貼り付けられているので、防風性が高いことが特徴です。風が吹いても寒さを感じずにランニングできるでしょう。袖やサイドはレオパードなどのワイルドな柄が入っているのでカッコいい!アウターを着たときは、袖の部分をのぞかせるとオシャレですよ。(3)ウォームシールドストレッチパンツ出典:ワークマン足が冷えやすい人は、暴風シートを内蔵した「ウォームシールドストレッチパンツ」を選んでみてください。前身頃が暴風シート入りのストレッチ生地になっているため、暖かくて動きやすいです。また、後ろ身頃は熱を逃すニット生地なので、ムレを軽減して快適ですよ。色や柄が豊富なので、オシャレ心を忘れずにスポーツを楽しめるでしょう。ワークマンの機能性スポーツウェアを3つご紹介しました。秋が深まると日に日に寒くなってくるので、朝のランニングが億劫になるかもしれません。暖かいスポーツウェアを買い揃えておけば、寒さに負けずに運動習慣を継続できるでしょう。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plusより許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年9月13日現在
2021年09月15日週末宿泊プランを限定販売野村不動産ライフ&スポーツ株式会社は様々な地域にてスポーツクラブ「メガロス」の46施設を運営、健康の新たな価値を提供し、スポーツクラブ事業の枠を超えた新たなサービスの提供を行っています。同社はグループ会社の野村不動産ホテルズ株式会社の管理・運営するNOHGA HOTEL UENO TOKYOと共に、特別宿泊プランを販売することを明らかにしました。宿泊日は6月18日(金)から21日(月)の3泊4日。トレーニングスーツやオリジナルアロマ、バスソルトなどの豪華お土産付きです。総合的なウェルネスを整える豊かな時間今回販売される宿泊プランは、「運動」「食事・栄養」「睡眠」に特化したプログラムを備え、メガロスインストラクターによるパーソナルトレーニングや朝ヨガ、瞑想などを体験できるものです。コロナ禍での外出自粛により健康関連の問題意識を抱えいる人に向け、ホテル内フィットネスジムを貸し切りで使用し、パーソナルトレーニングを行います。朝昼夜の食事付きで栄養管理も徹底され、客室には最高な眠りを提供するエアウィーブのマットレスを採用するなど、トレーニング以外のボディメンテナンスにも配慮さたプランです。(画像はプレスリリースより)【参考】※メガロス×NOHGA 充実の4日間 ウェルネスステイ
2021年06月01日竹内涼真と中条あやみらの共演で、生ける屍=ゴーレムに占拠された、死と隣り合わせの終末世界を舞台にした極限のゾンビサバイバル「君と世界が終わる日に」から、衝撃の結末を予感させるSeason2新予告映像が解禁。さらに竹内さんが続投し、Season3の製作が決定した。本シリーズの集大成にして最終話となる第6話では、甲本(マキタスポーツ)たち“家族”が襲われたことで、一瞬にしてシェルターはパニックに陥る。そんな中、来美(中条あやみ)の妊娠が判明する。予期せぬ事実を知り、複雑な気持ちの中、新しい命を授かった来美を祝福する響(竹内涼真)。そして、響は、秋吉(本郷奏多)に交渉を迫っている“奴ら”の協力者がシェルター内にいる可能性を考え始める......。裏切り者は一体誰なのか!?明らかになる秋吉の狙いと過去。追い詰められ秩序が崩壊する中、響たちが向かう先、 世界の終わりで待ち受けるのは、希望か、絶望か――。この度解禁されたSeason2の新予告映像では、そんな極限状態で繰り広げられる “ゾンビサバイバル”の過酷さが克明に映し出されている。来美の感染と記憶喪失、死んだはずの父との再会、ゴーレムに襲われる仲間たち。運命に翻弄されながら、響は来美を取り戻すことができるのか――。さらに、Season2配信開始以降、4週連続でHulu内視聴ランキング1位を獲得し続け、 Huluオリジナル国内ドラマ部門歴代1位(※)の大ヒットを記録した本作のSeason3製作が決定(※第1話 配信後30日間)。地上波放送時からSNS上でも毎話トレンド入りを果たし、大きな話題を集めていた本作が、作品ファンの熱い声援に応えた形でHuluオリジナルの続編として製作。Season1~2で主演を務めた竹内さんが、主人公・響役で続投する。「君と世界が終わる日に」Season1(全10話)、 Season2(全6話)はHulu にて全話独占配信中。(text:cinemacafe.net)
2021年04月25日現在「Hulu」にてSeason2が配信中の「君と世界が終わる日に」。この度本作のキャスト、竹内涼真、中条あやみ、本郷奏多、キム・ジェヒョンらのクランクアップ写真とコメントが到着した。本ドラマは昨年10月13日にクランクインし、Season1&2を通して全16話の撮影は約半年間にわたり、ついに先月3月28日にオールアップを迎えた。長い期間の撮影を終え、主演を務めた響役の竹内さんは「Season1の全10話が終わって、観てくれていた人はHuluでのSeason2にもついてきてくれるはずです。それくらい僕たちは本気でやっていたと思っています」とやりきったと言い、「楽しかったし、このチームが大好きです。ありがとうございました!」と挨拶。ヒロイン・来美役の中条さんは、「1 日、1 日が非常に濃くて、ただその日を頑張るっていう感じで」と過酷な撮影の日々をふり返りつつ、「色々制限された中で、こうやって無事に終われたことって言うのが本当に奇跡だなと思いますし、毎日毎日楽しく現場でスムーズにできたのも、スタッフの皆さんのおかげだなと思いますし、こんなに寂しいって思えるのも、最高のキャストの皆さんのおかげだなと思います」と感謝を述べた。また、Season1を生き抜いてきた笠松将、飯豊まりえ、マキタスポーツ、安藤玉恵、横溝菜帆、玄理は、「また、成長した自分を見せられるように、また、竹内くんと喧嘩できるように…….絶対喧嘩したいので、響と等々力がまた喧嘩できるように頑張ります」(笠松さん)、「感謝しかありません。また続きがあると信じます!」(飯豊さん)、「僕的には演じていて新しいチャレンジもありましたし、ネットでの評価がうなぎ登りだった(笑)。素敵なスタッフに恵まれて、素敵な共演者に恵まれて、ますます頑張れそうです!」(マキタスポーツさん)、「行く先々どこも綺麗な場所で楽しかったなという記憶と、若いキャストに混ざってだいぶはしゃいでしまったなぁと思ったりしています」(安藤さん)、「おしゃべりしたり、踊ったり、写真を撮りあったり、本当に楽しい現場でした」(横溝さん)、「ほんとにあっという間で、みんなのことが大好きになってしまって、 だから、明日から寂しいかもしれないし、寂しくないかもしれないし(笑)。また絶対みんなに会いたいので、また一緒に仕事できるように、いい俳優になろうと思いました」(玄理さん)と、それぞれ思い思いに語った。さらに、Season1のミンジュンとは異なる、ブーツの男役で再登場を果たしたキム・ジェヒョンは「Season2のクランクインの時にみんなが『おかえり』という言葉を僕に言ってくれて、本当に感動しました」とふり返り、「今回のいい思い出を持って、N.Flyingとしてもっともっと頑張って、また皆さんと会うきっかけができれば、もう一度一緒に撮影がしたいです。本当にありがとうございました」と再会を願う。そして、Season2から物語のキーパーソンとして参加した本郷さんは「なかなか大変なドラマで、ハイカロリーな現場でしたが(笑)、本当にチャレンジの多い作品だと思ったので凄く楽しませて頂きました」と、毎日現場に行くのが楽しみだったと話していた。やっと再会し一緒に暮らし始めた響と来美だったが、来美のゴーレムウイルス感染が発覚するという、衝撃の幕開けとなったSeason2。第2話では舞台をシェルター「希望の家」に移し、秋吉(本郷さん)と出会い、父と再会。第3話ではゴーレムの増殖を抑える薬を求めて響が一人福島へと旅立つ一方、シェルター内で再びゴーレムが発生してしまった。そして残すところあと3話となった本作。クライマックスに向け、予測のつかない怒涛の展開が繰り広げられていく。「君と世界が終わる日に」Season2はHuluにて独占配信、毎週日曜日0時最新話配信開始。Season1はHuluにて全話独占配信中。(cinemacafe.net)
2021年04月10日竹内涼真が主演を務めた日本テレビ×Hulu共同制作ドラマ「君と世界が終わる日に」が3月21日の放送でフィナーレを迎え、滝藤賢一演じる首藤の“ラスボス”演技に「まさに狂気」などの声が続出。「season2」に期待する視聴者からの投稿も多数上がっている。自動車修理工をしている間宮響を竹内さんが演じ、響が恋人の研修医・小笠原来美にプロポーズしようとしていたその日にトンネル崩落事故に遭遇、数日後脱出してみると、人々がゴーレムウイルスと呼ばれる病原体によってゾンビのような“ゴーレム”となる世界が眼前に広がっていた…という本作。響の恋人だったが今はウイルスを研究する首藤の元にいる小笠原来美に中条あやみ。来美のことが好きな響の同級生・等々力比呂に笠松将。響が行動を共にするうちに想いを寄せるようになる柊木佳奈恵に飯豊まりえ。自衛官の桑田陸斗に浅香航大。響の母を“ゴーレム化”し、今は響に憎しみを抱く首藤教授に滝藤賢一。またマキタスポーツ、安藤玉恵、横溝菜帆、玄理、小久保寿人、田中道子、宇野祥平らも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。来美から銃を向けられるも諦めきれない響は、皆が“希望の家”と名乗るシェルターを目指すなか、1人駐屯地に向かう。駐屯地に人質の姿を見た響は、来美が脅されていたことを見抜く。首藤から「殺し合え」と命じられた来美の手を取り、響は来美の手に握られたナイフを自らの腹に突き刺す。苦しむこともなく来美に命を奪われる道を選んだ響を見た首藤は「違う、こんなんじゃない!」と叫び、2人に大量の血を浴びせ逃走を計るが、ゴーレム化した沢(堀家一希)に噛まれゴーレム化。等々力、桑田らに救出された響に撃たれる…というのが最終回のストーリー。ついにこれまで謎に包まれてきた冷凍保存装置の中身が判明。それは首藤の妻の亡骸で、首藤は来美の遺伝子とゴーレムウイルスを使って妻をよみがえらせようとしていたのだった。狂気の果てにゴーレムと化して死んでいった首藤に「出てきたゾンビの中で首藤ゾンビが1番怖かった」という声が上がるとともに「滝藤賢一の怪演が素晴らしかったまさに狂気」「期待を裏切らない滝藤賢一さんの演技、何から何まで素晴らしい」など、滝藤さんの“ラスボス”演技に触れる声も多数。なお番組公式Twitterには滝藤さんが、劇中で自分を“噛んだ”側の堀家さんに噛みつく画像がアップされている。ではここで、本日の癒し写真をどうぞ。仲良くじゃれあう首藤教授(#滝藤賢一)と沢(#堀家一希)くん#君と世界が終わる日に pic.twitter.com/qLJT8bkSIP— 君と世界が終わる日に【公式】Season2 (@kimiseka_ntv) March 21, 2021そして視聴者からは「君と世界が終わる日に、竹内涼真がひたすらかっこよかった」など改めて竹内さんを讃える声が上がるなか、「いろんな愛があったいっぱい泣いた最終回 気になるからseson2みるしかないな」「ハッピーエンドでよかった。響はほんとかっこいい男だよ!season 2も楽しみます!」と、早速配信が始まった「season2」に期待を寄せる声も多数投稿されている。(笠緒)
2021年03月22日コナミスポーツ株式会社より新発売コナミスポーツ株式会社は、コナミスポーツクラブ初となるパウダープロテイン「アスボディ」を新発売した。「明日へのカラダづくり」がコンセプトの、オリジナルプロテインとなっている。牛乳由来のホエイプロテインを100%使用「アスボディ」は、吸収が早い牛乳由来のホエイプロテインを100%使用。合わせて、不足しがちな栄養素である4種のビタミンB群・ビタミンC・鉄分も、バランス良く配合されている。1回あたりの摂取量は、付属のスプーン2杯(約16g)が目安。100mlの水・牛乳などに溶かして飲むだけで、手軽にたんぱく質を摂取することができる。発売されるフレーバーは「ミルクティー味」と「ココア味」の2種類。1食(16g)あたりのエネルギーはいずれも63kcal。たんぱく質は「ミルクティー味」に10.5g、「ココア味」に10.7g含まれている。1袋の内容量は500gで、通常価格はいずれも4,104円(税込み)。定期配送なら、「ミルクティー味」と「ココア味」のセットが7,560円(税込み)となっている。(画像はコナミスポーツ株式会社ホームページより)【参考】※コナミスポーツ株式会社
2021年03月15日竹内涼真主演、中条あやみがヒロイン役を務める「君と世界が終わる日に」9話が3月14日オンエア。首藤が必死に守り続ける冷凍保存装置の中身は一体…視聴者の考察が過熱するなか、ラストで来美が取った行動の理由にも様々な予想がSNSに投稿されている。竹内さんが日本テレビ連続ドラマ初主演を務め、人が“ゾンビ化”するゴーレムウイルスが蔓延する三浦半島を舞台に、生き残りを賭けた若者たちの戦いが描かれていく本作。母がゴーレムウイルスの実験台となり、恋人もまたワクチン作成の実験に利用される主人公・間宮響に竹内さん。響の恋人で研修医をしていたが首藤に騙され、響に矢で射抜かれてしまう小笠原来美に中条さん。来美に想いを寄せるゆえ、響が死んだと嘘をつく2人の同級生で警察官の等々力比呂に笠松将。響に想いを寄せ来美に対し憎しみを抱く大学生の柊木佳奈恵に飯豊まりえ。自衛官の桑田陸斗に浅香航大。ミンジュンの姉・ジアンに玄理。狂気的な行動をする首藤公貴に滝藤賢一。また甲本にマキタスポーツ、ミンジュンにキム・ジェヒョン、紹子に安藤玉恵、結月に横溝菜帆、橘勝利に田中奏生といった顔ぶれも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。響に矢で射抜かれ瀕死の状態となった来美は駐屯地でジアンの手当てを受けるが、驚異的な回復を見せる。一方、響が来美を射抜いた頃、等々力を人質に甲本と佳奈恵は桑田らと対峙。その時の佳奈恵の言葉を聞いた桑田は、首藤に対し疑問を強く持ち始める。そんな桑田を部下の沢たちが拘束しようとするが、桑田は脱走、猿ノ島にやってくる。桑田の話で来美が生きていることを知り、号泣する響だが、佳奈恵はミンジュンを手にかけた来美が許せないと言い、等々力は来美を助けに行くなら今回は手を組むと響に告げる。そんななか紹子が敗血症になり、桑田が駐屯地と無線を繋ぎ、勝利を返すのと引き換えに抗生剤と鎮痛剤を渡すよう交渉を始める。続いて無線を受け取った響は取引に医師の同行を要請。来美が同行することになるが、その直後、ワクチンを接種した避難民にゴーレム化の兆候が…というのが今回のストーリー。これまでの展開で首藤が「ワクチンが保管されている」と話していた冷凍保存装置の中身が、ワクチンとは別のものであることが判明しているが、今回はその中身について視聴者の考察が過熱。保存装置の中を見た来美の表情や、装置内の温度が上がった際の首藤の発狂ぶりと、その後響への憎悪を募らせていることから「首藤が来美に見せた冷凍保存装置に首藤の奥さんがいて、響のせいで、ほぼ 死んでいる状態と予想」「奥さんを一生生きさせるためにウイルス生み出したんだと思うんですが」「首藤教授は最愛の人を生き返らせようとしてこんなことやってるのでは?」など、首藤の妻、ないしは愛する人なのではないかという声が多数投稿。さらに交渉の場に現れた来美は響に銃を向け、そこでフェードアウトして今回のエピソードは終了するのだが、この来美の行動にも「首藤教授にマインドコントロールされてる?」「くるみが最後撃ったのは少年ですか?」など様々な予想が視聴者から上がっている。(笠緒)
2021年03月15日竹内涼真主演「君と世界が終わる日に」の8話が3月7日オンエア。衝撃的なラストに「唖然」「えぐい」といった声が上がるとともに、登場人物たちの“すれ違い”に「辛い」「今のところバッドエンドしか見えない」などの感想も相次いでいる。本作は竹内さん日本テレビ連続ドラマ初主演作となる“ゾンビ”サバイバル×ラブストーリー×ミステリー。自動車整備工として暮らしていた間宮響は、恋人で研修医の小笠原来美にプロポーズしようとしていたその日にトンネル崩落事故に遭遇、閉じ込められてしまう。数日後命からがら脱出した響の前に広がっていたのは、謎の感染症によってゾンビ化した人間が生きている人々に襲い掛かる世界だった。響は自分や来美と同級生で警察官になった等々力比呂や、等々力とコンビを組む警部補の本郷大樹、大学生の柊木佳奈恵、引っ越し屋の甲本洋平、ユン・ミンジュン、介護士の三原紹子、娘の結月らとともに封鎖された三浦半島から脱出を試みるが、辿り着いた横須賀駐屯地で本郷は撃たれ、無事なはずの横浜方面もソンビの巣窟になっていることを知り、ゾンビ化を防ぐワクチンがあるはずの横須賀駐屯地に再度潜入を試みる。そこで響はゾンビにされた自分の母親を発見。来美に刺されたことがきっかけでゾンビ化したミンジュンもまた命を落とす。一方、響が生きていると知らず来美は響たちをテロリストとして憎み始め、ミンジュンを刺したのが“女”だと知った響もまた来美を…というのがこれまでの物語。キャストは響を竹内さん、来美に中条あやみ、等々力に笠松将、佳奈恵に飯豊まりえ、甲本にマキタスポーツ、ミンジュンにキム・ジェヒョン、紹子に安藤玉恵、結月に横溝菜帆、ミンジュンの姉・ジアンに玄理、自衛官の桑田陸斗に浅香航大、首藤に滝藤賢一といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。8話では響への想いが強くなる佳奈恵が結月に対し「(来美を)もう忘れることにした」と話す響の言葉を聞き、紹子の助言もあって眠る響のくちびるに自分のくちびるを重ねる。そして目覚めた響に「好きです」と想いを伝える…という展開に。佳奈恵のキスに「こんな辛いキスってありますか」「切ないな‥佳奈恵ちゃん。辛いね」「佳奈恵ちゃん!!勇気を振りしぼった」などの声が相次ぐ。その後等々力が猿島に上陸、等々力を追って来美、桑田たちも島に上陸し、船に忍び込んで島に上陸した勝利(田中奏生)が紹子を銃撃、響たちは自衛隊に応戦することを決める。等々力を人質にして自衛隊をひきつける間に背後に回り込む響は、林に潜む“女”を見つける。響の声を聞いて振り向いた“女”を弓で射抜く響だが“女”は来美だった…というのが今回のストーリー。再会した恋人を自らの手で射抜いてしまう衝撃的なラストに「えらいことになってる・・・」「えぐいことなった」「衝撃的な展開過ぎて唖然」などの声が続出。すれ違い、誤解が積み重なりお互いが憎悪を募らせていく展開に「段々腹立つ展開になってきた」「見るのが辛くなってくる」「今のところバッドエンドしか見えない」といった感想も多数投稿されている。(笠緒)
2021年03月08日日本テレビ系列で大人気放送中のドラマ『君と世界が終わる日に』で韓国人アルバイトのミンジュン役で出演中のキム・ジェヒョンが、ソロとしては初めてananwebに登場!ゾンビが跋扈するなか、生き残りをかけた人間の争いは苛烈を極め、シリアスな展開が続くドラマとは裏腹に、撮影現場は共演者やスタッフのやさしさに包まれ、日本では楽しい日々を送っているというジェヒョンさん。撮影のエピソードもたっぷりうかがいました!ドラマ収録の様子とN.Flyingの新曲について【ペンになってもいいですか!?】vol. 138−−ドラマ「君と世界が終わる日に」の出演に関して、メンバーやスタッフ、家族からはどんな反応がありましたか?韓国でも放送がはじまったので、ドラマを観ている人からは感想をいただきました!でも韓国では日本よりだいぶ遅れて放送されたので、韓国のファンの方は日本のファンの方の感想をSNSで読んで、この先の展開を想像したり、楽しみにしている人が多いみたいですね。N.Flyingのリーダーのスンヒョプさんは、僕のシャワーシーンを見て連絡してきて、「最近、運動してる?」って(笑)。僕は運動ちゃんとしてるんだけど、スンヒョプさんいわく、僕の体が杏仁豆腐みたいにぷよぷよに見えたって(笑)。でも、ちゃんと運動してますよ!−−今日の撮影では腕の筋肉がシャツの上からでもわかるくらいでしたが、スンヒョプさんにそう言われて改めて鍛えたとか?いえいえ、その前からちゃんとトレーニングはしてたんですよ。でもジムには行けないから、家で腕立てや腹筋をやっています。−−周りの人からドラマの感想は聞きましたか?僕の家族とかメンバー、友だちはみんな1話を見て僕のことを心配して連絡をくれました。みんな「大丈夫?」「大変そうだね」って。というのも、僕が演じたミンジュンはけっこうゾンビを蹴ることが多くて(苦笑)。僕が戦ったり蹴ったりするイメージとはかけ離れてるから、みんなびっくりしたみたいです。ミンジュンと僕とは性格が正反対なんですよね。だから、大変そうだねって言われました。ゾンビとはいえ思いっきり誰かを蹴るのは、僕の性格的にもすごく難しかったです。でも蹴りのシーンはカッコよかったって言ってもらいました!−−今まで放送されている中でお気に入りのシーンやセリフはありますか?どのシーンも思い出があって選ぶのは大変なんですけど、ひとつだけ選ぶとしたら、5話でミンジュンがお姉さんと再会するシーンです。このシーンで話している韓国語は、実はアドリブなんですよ。ミンジュンのお姉さん・ジアン役の玄理さんと現場で相談して、台本のセリフが短いから変えようと2人で話し合ったんです。そのあと、監督さんに相談して、あの場面のセリフになりました。リアクションも玄理さんがうまく演じてくださって、いいシーンになったと思います。でも日本語のセリフを話す時は、もう少し勉強できたらよかったなと思うことが多かったですね。−−外国語で演技をするのは大変だったと思いますが、苦労したこと、大変だったところは?シャワーシーンが一番難しかったです。なんせ僕の体はふわふわですから(笑)。現場には、左を見れば笠松将ヒョンのギンギンに鍛えられた筋肉、右を見れば竹内涼真ヒョンのでっかい筋肉があるわけですよ。その2人の体を見たあと僕の体を見たら…悲しくなりましたよね…。でもそのシャワーシーンのために3人でがんばって、食べるのも我慢したんですよ!あとは、ゾンビを蹴るシーン。ドラマの中ではゾンビですけど、中身は普通の人間じゃないですか。でもそれで僕がためらっちゃうとNGになってしまうので、思いっきり蹴らなくちゃいけなくて。撮影に入る前、ゾンビ役の方から「思いっきり蹴ってください!」と言われていたんですけど、やっぱり心の中では申し訳ないなと思いながら演技してましたね。ゾンビ役の方も、撮影の時は目を真っ赤にしながらゾンビになりきっているけど、撮影が終わったらすぐ立ち上がって笑顔で「お疲れさまでしたー!」ってなるから、余計混乱しました(笑)。−−撮影のために日本で初めてのひとり暮らしをしているそうですが、大変だったことはありますか?やっぱり食べ物ですね。韓国ではメンバーのフンさんとフェスンがごはんを作ってくれていたので、僕はただ食べるだけだったのが、今は自分でごはんを作って、食べて、お皿も洗って、というのがすごくめんどくさい(笑)。でも今は料理づくりが新しい趣味になって、これはうれしいことですね。皿洗いはめんどくさいけど!−−メンバーの手作り料理は恋しいですか?そうですね、今は寒いから特にフェスンが作ったキムチチゲが食べたいです。フェスンにしか出せない味があるんですよ。僕も日本でキムチチゲを作ってみたんですけど、味が全然違うんです。フェスンに作り方を聞いても「え、普通の作り方ですけど?」って言うんですよ。たぶん、フェスンの手から何か出ているのかもしれない(笑)。−−竹内涼真さん演じる間宮響はドラマの中でもリーダーでしたが、現場ではどうでしたか?現場を盛り上げる役はやっぱり涼真ヒョンですね。面白くて、頼りがいがあって。でも、ムードメーカーは毎日変わっていました。ある日は涼真ヒョンが、またある日はマキタスポーツさんが、というように、毎日現場の主人公が変わっていました。僕がムードメーカーだった時もありましたよ。自分ではわからないんですけど、たまに覚醒することがあって、その時は日本語をペラペラ喋りだすんです。その時は涼真ヒョンもびっくりしていました。「日本の友だちといるみたい」って。でも、たまにしか覚醒しません(笑)。−−長く日本にいるからか、日本語が格段に上達しましたよね。周りに怖い先生がたくさんいますから!(といってスタッフを見る)というのは冗談ですけど(笑)。でもやっぱりみなさんのおかげです。現場のみなさんもいい先生になってくれて本当にありがたいし、もっともっとうまくなりたいなと思います。−−ドラマ自体はすごくシリアスな人間ドラマが描かれていますが、撮影現場はなんだか楽しそうですね。そうなんですよ。みんなとは家族みたいな、友だちみたいな感じです。ドラマはゾンビが徘徊している恐ろしい世界の話ですけど、僕は撮影を楽しんでいます。みなさん、演技が上手な人ばかりなので、カメラの外では和やかなムードでも、撮影の時は180度変わって役に没頭されるので、そういうところも本当に尊敬しています。−−現場で感じたこと、学んだことはありますか?現場ではみなさんからやさしさをもらっています。僕は外国人だし、俳優もやっているけど本業はバンドのドラマーですよね。だから不安もあったけど、一番最初にみなさんと会った時、本当にやさしくいろいろなことを教えてくれました。涼真ヒョンは「ミンジュンが来た!」と言って盛り上げてくれました。僕は言葉もわからないし、心配していたところもあったけど、みなさんがやさしく迎え入れてくれて、本当に感動しました。−−番組の公式サイトでは「きみセカで覚えるジェヒョンの韓国語講座」もアップされていて、ドラマの中のセリフをジェヒョンさんが韓国語にして教えてくれています。この動画で取り上げたなかで好きなセリフはなんですか?「俺は諦めない。約束したんだ、あいつと」ですね。まず言葉自体がカッコいいのはもちろんですけど、涼真ヒョンが言うからさらにカッコいいんだと思います。僕が一番好きなセリフです。動画では、実は涼真ヒョンの言い方をちょっとだけ意識しました(笑)。−−ドラマにはいろいろな境遇のいろいろな考えの人が登場しますが、ジェヒョンさんが自分と近いと思うのは誰ですか?それはやっぱりミンジュンかも。性格は真逆だけど、真逆だからこそわかりやすいっていうか。なぜ今あの表情なんだ?っていうのが全部理解できるのはミンジュンです。僕とは逆だから、逆のことを考えればいいんですから。−−ドラマには恋人がゾンビになっても離れられない人物も登場しました。もしジェヒョンさんの身近な人、たとえばメンバーがゾンビになってしまったらどうしますか?僕も諦めないです!僕に薬学の知識はないけど、メンバーを助けるために勉強して、いつかワクチンを作れるようにがんばります。逆に僕がゾンビになっても、メンバーは助けてくれると思いますし。…いや、逃げるかな?(笑)−−ジェヒョンさんが考える「君と世界が終わる日に」の見どころ、魅力はなんだと思いますか?このドラマはラブ・サバイバル・ゾンビドラマと言われていますが、僕の考えは違います。たしかにストーリーはラブ・サバイバル・ゾンビドラマなんですけど、その中に人間の関係性が描かれていますよね。たとえば響と等々力、響とミンジュン、響と甲本というラインもあれば、ミンジュンとジアン、ミンジュンと甲本、ミンジュンと結月というふうに、タコの足みたいに関係性がいっぱいあるんですよ。ゾンビが登場するので世界観はダークファンタジーみたいな感じですけど、ドラマの中の人間関係はリアルですよね。たとえばミンジュンの上司の甲本のパワハラみたいに、現実的な問題もドラマの中には描かれていて、これがこのドラマの面白さなのかなと思います。そして厚い友情も!−−長く日本に滞在していますが、撮影以外で楽しかったことはありますか?毎日毎日が楽しいです。ひとりでの生活はさびしいけど、逆にひとり暮らしは初めてだから、自分の時間を持ったり、ひとりで静かに考え事をしたり、新しい経験をしているので毎日楽しく日本で暮らしています。−−ジェヒョンさんがもしこのドラマの世界にいたら、生き残れそうですか?いいえ(笑)。なぜなら、ミンジュンは泣かないけど、僕は泣き虫だから。何はなくとも、まず泣きます。ゾンビを蹴る前にも泣きます。怖いから(笑)。ミンジュンはテコンドーができたけど、僕はできないから、まずは武器から探しに行かないとですね。−−ジェヒョンさんが所属するバンド・N.Flyingから6月30日に待望の新曲「Amnesia」がリリースされます。どんな曲ですか?今回の曲もリーダーのスンヒョプさんが作詞作曲してるんですけど、今までのN.Flyingの曲とはちょっと違う感じの曲ですね。タイトルの「Amnesia」は記憶喪失という意味で、今まであった悪い出来事はすべて忘れて、これからは明るい未来でN.Flyingと新しい思い出を作ろう、という気持ちで聴いてみてください!今年は日本でツアーもやりたいです!ananパンダと共演?!動画はこちら!写真・大内香織 動画撮影・千葉 諭 文・尹 秀姫
2021年03月07日主演・竹内涼真、ヒロイン・中条あやみで贈る「君と世界が終わる日に」の7話が2月28日オンエア。仲間の“最期”に悲しみの声が殺到。一方、響と来美に待ち受ける“今後”にも心配の声が続々投稿されている。三浦半島でゴーレムウイルスと呼ばれる人がゾンビ化する感染症が発生する…というストーリーの本作。来美を探し横須賀駐屯地に潜入、再会を果たすがそこで衝撃的な事実を知る主人公・間宮響に竹内さん。響の恋人で研修医をしていたがゴーレムワクチンの実験台になる小笠原来美に中条さん。また響と来美と同級生の警察官・等々力比呂に笠松将。響に想いを寄せ始める大学生の柊木佳奈恵に飯豊まりえ。響と共に行動するユン・ミンジュンにキム・ジェヒョン。自衛官の桑田陸斗に浅香航大。首藤とともにゴーレムを研究するミンジュンの姉、ジアンに玄理。響の母をゴーレムにし、来美をワクチン作りの実験台にするなど、研究のためならあらゆる手段を使う首藤公貴に滝藤賢一といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。響は病死したはずの母・琴子のゴーレムと遭遇。響を心配して引き返した佳奈恵とミンジュンは来美と勝利と鉢合わせるが、来美は2人をテロリストだと思いミンジュンを刺してしまう。その結果ミンジュンは琴子のゴーレムに噛まれることに。響は御前崎に助け出され猿ノ島に戻るが、ミンジュンがゴーレムに噛まれたことを知り責任を感じる。そこに響を尾行してきたジアンが現れ、響がテロリストとして投降すればミンジュンのためのワクチンを手配、他の仲間たちを不問にしてもいいという条件を出す。翌日投降する響だが、ジアンはミンジュンを助けるため響にワクチンを託す…というのが今回のストーリー。だが保管されてはずの場所にワクチンはなく、首藤は気が狂ったように喚き叫ぶ…その様子に「どんなご乱心だよ」「発狂ぶりスゲー」「滝藤さんご乱心が過ぎて怖い」など視聴者も恐怖の声を上げる。しかも響が命がけで入手した治療薬も不完全で、ミンジュンのゴーレム化は止まらず、夕暮れの海を見ながら「いつも…みんながいた。ありがとう」と響たちに感謝の言葉を残しミンジュンは息絶える。「ミンジュン助からないの?」「いなくなるとか無理すぎる」などミンジュンの最期に視聴者からも悲しみの声が殺到。ミンジュンを失った響は、甲本(マキタスポーツ)からミンジュンが女に刺されたからゴーレムに噛まれたと教えられる。「ミンジュンの恨みを晴らすとしたら首藤と、その女だ」と言う甲本の話を聞き、何かを決意したような表情を見せる響。一方の来美もまた首藤に対し響のことを「もう愛してません」と“決別宣言”。「響と来美…まさか、憎しみ合う関係に?!」「綺麗に響vs来美の構図が出来上がった」「響と来美がお互い対決する感じか」という声とともに、佳奈恵もまた来美に対し憎しみを募らせており「今度は佳奈恵が来美に反撃の予感」「来美と佳奈恵ちゃん敵対するのなんか悲しい」といった反応も上がっている。(笠緒)
2021年03月01日菅田将暉が2月21日に初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』を開催した。どこかエスニックな雰囲気を醸し出すセットで、まずはピアノ、ギター、ストリングのアコースティック編成で、オリジナルのイントロとともに始まったのは米津玄師提供の「まちがいさがし」。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)シンプルな編成でも力強いメロディーラインが印象的で、言葉の一つ一つを菅田が丁寧に歌い上げる。続けて、少し明るい雰囲気で「いいんだよ、きっと」を、そして楽器隊の力強い演奏とともに原曲とはまた違った味付けの「7.1oz」を披露した。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)その後、MCでは「こんにちは菅田将暉です、急な挨拶ちょっと恥ずかしいです。」と初のオンラインライブに照れた様子。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)「今日はよろしくおねがいします」と続けて、披露したのはあいみょん提供曲「キスだけで」。照明の雰囲気もワインレッドに変わり、哀愁を漂わせながら優しく歌い上げる。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)そして、「今日はゲストが来てくださっております」と呼び込んだのは数々の菅田の楽曲をともに作り上げてきた盟友・石崎ひゅーい。制作に1年以上をかけたという「虹」の話などを交えながら、先日19日放送の「ミュージックステーション」でも石崎ひゅーいによるセルフカバーが披露されて話題となった「さよならエレジー」を披露。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)愉快な雰囲気のMCを挟みながら、二人名義でリリースした「糸」、石崎ひゅーいの楽曲「僕だけの楽園」を歌い上げた。質感の違う二人の声がきれいに混ざり合う。二人からは心の底から音楽を楽しんでいる様が見て取れた。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)石崎ひゅーいを見送って、メンバー紹介を挟みつつ、続いて「誰も知らない曲をやります」と披露されたのは新曲「ギターウサギ」。美しい照明とともに、アコースティックな音色が似合う楽曲だった。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)そして、ライブでは初披露となる日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌として現在オンエア中の新曲「星を仰ぐ」を丁寧に歌い上げ、最後には映画『STAND BY ME ドラえもん2』主題歌としてロングヒットを続けている「虹」を披露し、菅田将暉初のオンラインライブは幕を閉じた。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)本編後行われた「TOPCOAT LAND」会員限定のアフタートークでは、チャットコメントなどを拾いながら視聴者との交流を楽しむ姿も。また途中にはギターを片手に人気曲の楽曲カバーなどを挟みながら、終始和やかな雰囲気で行われた。『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』アフタートーク本公演は引き続き、2月25日25:59まではアーカイブ放送が視聴可能。チケットは2月24日18:00まで販売されている。セットリスト1. まちがいさがし2. いいんだよ、きっと3. 7.1oz4. キスだけで5. さよならエレジー(with 石崎ひゅーい)6. 糸(with 石崎ひゅーい)7. 僕だけの楽園(with 石崎ひゅーい)8. ギターウサギ9. 星を仰ぐ10. 虹公演情報『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』【配信日時】2021年2月21日(日)オープン:19:30 / スタート:20:00【チケット価格】・TOPCOAT LAND会員限定チケット:4,000円(税込)・一般チケット:3,000円(税込)※TOPCOAT LAND会員限定チケットは、ライブ配信後のアフタートーク付きとなります。【チケット販売期間】2月24日(水) 18:00まで【見逃し配信】2月25日(木) 25:59までチケット購入はこちら配信プラットフォーム「Stagecrowd」の推奨環境など「TOPCOAT LAND」会員登録はこちら楽曲情報菅田将暉「星を仰ぐ」菅田将暉「星を仰ぐ」ジャケット日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌2021年2月1日配信リリース配信リンク:作詞・作曲:Mega Shinnosuke編曲:近藤隆史・立崎優介・田中ユウスケ<ドラマ情報>日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』●Season1(全10話):日本テレビ系にて、2021年1月17日(日)より毎週日曜22:30〜放送予定●Season2(全6話):Huluにて、2021年3月配信開始出演:竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆 / 大谷亮平、笹野高史、滝藤賢一公式サイト: 関連リンク菅田将暉 OFFICIAL HP菅田将暉 音楽OFFICIAL HP
2021年02月22日竹内涼真主演、中条あやみ、キム・ジェヒョン、飯豊まりえらが共演する「君と世界が終わる日に」の6話が2月21日オンエア。駐屯地に潜入した響が再会した来美と“もう1人の女性”の運命に不安と悲痛な声が上がっている。ゴーレムと呼ばれる“ゾンビ”を生み出すウイルスが蔓延、封鎖された三浦半島を舞台に、主人公とその仲間が逃亡を続けながら生き別れた恋人を探そうとするなかで、“ゾンビ”を研究する研究者と対決していく本作。弓が上手い自動車整備工の間宮響を竹内さんが演じ、響の恋人でゴーレムワクチンの実験台となる小笠原来美に中条あやみ、響と行動を共にする大学生の柊木佳奈恵に飯豊まりえ、同じく響と行動を共にする姉がゴーレムウイルスの研究をしているユン・ミンジュンにキム・ジェヒョン、甲本洋平にマキタスポーツ、三原紹子に安藤玉恵、ぜんそくを持つ娘の結月に横溝菜帆、響と袂を分かった等々力比呂に笠松将、ミンジュンの姉・ジアンに玄理、ゴーレムの研究が行われている横須賀駐屯地に勤務する自衛官・桑田陸斗に浅香航大、駐屯地でゴーレムウイルスの研究をしている首藤公貴に滝藤賢一、そのほか小久保寿人、田中道子、宇野祥平らも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。船に乗り込んだ響たちだが漂流、猿島に漂着する。そこにはかつて敵対した刀集団の坪井(小久保寿人)たちがいた。坪井が助けた老人の病状が悪化してることを知った響は、武器と医薬品を入手するため横須賀駐屯地に行こうと坪井を説得する。その頃外部から孤立した駐屯地では、撤退を主張する自衛隊司令官の牛込(神保悟志)と、このまま駐屯地でワクチン開発をすべきだという首藤の間で意見が対立。首藤は自衛隊員や収容されている避難民を懐柔。駐屯地でワクチン開発を継続しようとする。響たちは駐屯地に潜入するが佳奈恵がゴーレムとなった愛奈(新津ちせ)に襲われ、響は愛奈の首にナイフを突き立てる。その頃等々力も来美を連れ脱走を図るが、その姿を見かけた響が後を追い、暗闇で来美と再会を果たすも等々力とともに捕われてしまう。ミンジュンと佳奈恵に助けられる響だが、来美を救うため研究所に引き返し、そこでゴーレムとなった母と出会う…というのが今回の物語。ゴーレムと化し鎖につながれた響の母親。呆然とする響に「こんなの生きていくの嫌になってしまうんじゃないかってくらいキツい」という反応や「彼女、母と、響にとって大切な女性が首藤にめちゃくちゃにされてる」と悲痛な声が上がる。一方響の母の足に刻まれた001の文字から「響の母親がゴーレムに→001ということは首藤が人為的に感染させた?」「ゴーレムの元は首藤教授の実験で響の母が人体実験に使われたのが原因」など、首藤による響の母への実験がゴーレムを誕生させたのではと推測する声も。またゴーレムとなった愛奈を救うため自らの身を捧げた来美は、愛奈にナイフを突き立てた相手が響とは知らず「殺す」とまで言い放つ。2人に走った決定的な“亀裂”に「来美と響が憎み合うのだけはあまりにも悲しい号泣」「来美が響に殺意を向ける日がきちゃうってこと!?」など不安の声も上がっている。(笠緒)
2021年02月22日竹内涼真主演、ヒロインに中条あやみを迎えた「君と世界が終わる日に」5話が2月14日放送。竹内さん演じる響の“行動”に「闇堕ち」「正当防衛」など様々な意見が飛び交うなか、来美の“遺伝子”にまつわる色々な考察も加速中だ。竹内さんが日本テレビ連続ドラマ初主演を務める本作は、人が“ゾンビ化”するゴーレムウイルスが蔓延する三浦半島を舞台に、竹内さん演じる青年と、中条さん演じるその恋人で医者を目指す女性を巡るストーリーが描かれていく。弓道が上手い自動車整備工の間宮響に竹内さん。響の恋人で研修医、ゴーレムウイルスに耐性を持つ小笠原来美に中条さん。響と来美と同級生の等々力比呂に笠松将。大学生の柊木佳奈恵に飯豊まりえ。ユン・ミンジュンにキム・ジェヒョン。甲本洋平にマキタスポーツ。三原紹子に安藤玉恵。その娘の結月に横溝菜帆。ミンジュンの姉・ジアンに玄理。自衛官・桑田陸斗に浅香航大。首藤公貴に滝藤賢一といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。結月の喘息の薬がなくなり、危険を冒し薬を探す響たちだが、忍び込んだ病院からは薬が消えていた。響は停泊している安全な船に佳奈恵、洋平、紹子、結月らを残しミンジュンと共に別の病院を目指す。その途中街でゴーレムに囲まれていた生存者を救出。ゲートの外からやってきたという彼らの1人が紹子の夫・狛江(長谷川朝晴)だと知った響は紹子たちの待っている場所を知らせる。その頃駐屯地でけが人の対応をしていた来美の前に等々力が現れ、密かに来美に想いを寄せる等々力は来美に「響は死んだ」と嘘をつく。ショックを受けた来美は仕事を放棄、飛び降りようとするが、すんでのところで止められ、首藤に響のことを忘れ医療に打ち込むよう強く言われる。ある病院を見つけ出し薬を入手する響とミンジュンは自衛隊の銃撃を受ける。逃げるミンジュンはジアンと再会、銃を突きつけ横浜方面に逃げるよう告げるジアン。ミンジュンはジアンを振り切るように響とともにその場を去り、ジアンもミンジュンの存在を自衛隊には通報しなかった。その頃、狛江が紹子のもとにたどり着くが、紹子は青ざめた顔で身をこわばらせる…というのが今回のストーリー。響らには紹子の夫だと名乗っていた狛江だが、実は1年前に離婚していた。極限状況でも妻を疑い恐怖に陥れようとする狛江から紹子を守るため、結月は狛江をゴーレムに噛ませる…。横浜方面に向かうにあたり、響は佳奈恵や洋平らにこのことは忘れるよう頼み込んだうえ、自分が責任を取ると船室に戻って、狛江の息の根を止める…というラストだった。DV夫とはいえゴーレムになる前の段階の狛江を殺め、ミンジュンを撃った直後、ゴーレムに襲われる自衛官を助けることなくその場を離れるなど、これまでにない響の行動に「響も変わりつつあるな」「狂っていく正義」「響闇堕ち」などの声が上がる一方で「大正解。というか、それ以前に正当防衛」「うん、正しいと思う」と、響の行動を擁護する声も。一方、来美にゴーレムへの耐性を持つ遺伝子があることが判明。響が死んだと信じ、首藤に従おうと自らが実験台になる来美に「等々力の嘘により来美が生きる意味を見失い、首藤側に付いてしまった」と悲しみの声が上がるとともに、「首藤は来美を利用して、響の母親の実験の続きをしようとしているんじゃないの」「来美は響の母と同じ耐性のある遺伝子を持っているから首藤にとって最後の希望で...と考察」と、響の母の死との関連を考察する視聴者も現れている。(笠緒)
2021年02月15日スポーツの時も自分らしくオーガニックコットンを取り入れたサスティナブルな暮らしを提案するライフスタイルブランド「PRISTINE(プリスティン)」より、スポーツウェアシリーズ「PRISTINE cafe athlete(プリスティンカフェアスリート)」が新登場。2021年2月5日(金)に販売を開始しました。「PRISTINE cafe athlete」のコンセプトは“自分らしさ”。「家でゆっくりとくつろぐ時も、外で身体を動かす時も自分らしくありたい」そんな想いを叶えるオーガニックコットン製のスポーツウェアシリーズです。シリーズのラインナップラインナップは、パーカー、プルオーバー、パンツ、キャップ、アンダーウェアなど様々。同シリーズ用に開発した裏毛素材を使用し、着心地の良さとナチュラルな風合いにこだわりました。(アンダーウェアを除く)。またアンダーウェア用にはテレコ素材と幅広ゴムをオリジナル開発。薄手ながら伸縮性に優れ、程よいフィット感を実現しています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「PRISTINE cafe athlete」
2021年02月12日竹内涼真主演、極限のサバイバルラブストーリー「君と世界が終わる日に」4話が2月7日オンエア。エンディングで明かされた響が幼い頃亡くなった母の死に首藤が関係している可能性に、視聴者から「やっぱり」「因縁がありそう」などの声が上がっている。竹内さんが日本テレビ連続ドラマ初主演を務め、“ゾンビ”がはびこる三浦半島を舞台にしたサバイバル×ラブストーリー×ミステリーとなる本作。自動車整備工として暮らしていた間宮響を竹内さんが演じ、響の恋人で研修医の小笠原来美に中条あやみ、響と来美の同級生だった警察官の等々力比呂に笠松将、大学生の柊木佳奈恵に飯豊まりえ、引っ越し屋の甲本洋平にマキタスポーツ、ユン・ミンジュンにキム・ジェヒョン、介護士の三原紹子に安藤玉恵、その娘の結月に横溝菜帆、ミンジュンの姉・ジアンに玄理、“化け物”を研究する首藤公貴に滝藤賢一、自衛隊員として神保悟志、浅香航大といったキャストも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。美亜(芳根京子)に裏切られた響らは刀集団に捕らえられるがモールの発電機が故障、響は坪井(小久保寿人)に「修理ができる」と伝え、修理の隙を突いて脱出。一方、自衛隊とともにサンプル収集に出た来美も刀集団に捕まる。坪井は来美にけが人の老人の手当てを頼み、老人から坪井が地元の有力者の息子で、自分を支持した人々を守るために行動していることを聞く。その後、刀集団の射殺命令を受けた自衛隊がモールに突入、坪井たちは脱出を計るが、来美は坪井らと共にいた少女が響の婚約指輪を持っているのを発見。美亜は響にゴーレムの操り方を教え本当の恋人と運命を共にする。そして本郷(大谷亮平)を射殺した自衛隊への怒りを抑えられない等々力が響の弓で隊員を射抜き、響と等々力は決別。等々力は1人、来美の元へ向かう…というのが4話のストーリー。毎回エンディングで響の過去が描かれる本作。今回は「16年前」のテロップと共に幼い響の母が亡くなり、父が響を捨て家を出て行く様が描かれた。その際、響の母の担当医だったのが首藤で、響と首藤が過去に接点があったことが判明。このエンディングに「やっぱり、首藤さんと響のお母さん関係してた」「響さんの過去も首藤さんとも因縁がありそう」「響のお母さん、そのせいで亡くなったの?」など、響の母の死が首藤の研究と関係があるのではと推測する声が上がる。またゾンビと化した彼氏に噛まれ、自らも運命を共にすることを選んだ美亜。その最期に「芳根京子さんめっちゃ良かった」「芳根さんの最後、愛を貫きよき」などの反応も寄せられている。(笠緒)
2021年02月08日菅田将暉が、2月1日に配信リリースした新曲「星を仰ぐ」のミュージックビデオを公開した。20歳のクリエイター・Mega Shinnosukeが作詞作曲を手掛けた本楽曲は、今まで当たり前だった世界が一変したとき大切な人に向ける想いを歌ったバラード。竹内涼真主演ドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌となっている。今回監督を務めたのは「キスだけで feat. あいみょん」のMVや、菅田将暉の初監督作品となった短編映像『クローバー』で監督補佐を務めた山田健人。「菅田くんとの撮影はいつも幻想的で心躍ります。君と世界が終わる日に観てほしい作品です。」と語っている。公開されたMVは、冷たい空の下で切なく輝く美しいライティングとともに、菅田が飾らず丁寧に楽曲を歌い上げる姿が印象的な作品となっている。■菅田将暉コメント「星を仰ぐ」という楽曲のMV撮影なのに吹き荒ぶ風となかなか止まない雨。凍えそうになりながら空を見上げていました。それでも監督の山田健人をはじめチームのみんなの熱量がガシガシ伝わってきたのでその中に身を委ねるだけの居心地のいい時間でした。今いろんなことを闘わねばならない日々。心も体も疲弊している人がたくさんいると思います。束の間でも座って寄り掛かって一息つけた、そんな時気楽に見られる映像で在れたら。菅田将暉「星を仰ぐ」MVまた、菅田将暉は初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』を2月21日に開催する。初のアコースティック編成でのパフォーマンスであり、菅田の誕生日というメモリアルなライブのチケット販売は本日よりスタートしている。楽曲情報菅田将暉「星を仰ぐ」菅田将暉「星を仰ぐ」ジャケット日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌2021年2月1日配信リリース配信リンク:作詞・作曲:Mega Shinnosuke編曲:近藤隆史・立崎優介・田中ユウスケ<Mega Shinnosuke(メガシンノスケ)プロフィール>2000年生まれの20歳。本名。 東京生まれ福岡育ち。作詞、作曲、編曲を全て自身で行う。2017年秋よりオリジナル楽曲の制作をスタート。00年代生まれならではのフットワークの軽さと、時勢をキャッチするポップへの嗅覚を武器に、 どこか懐かしさもある印象的なメロディーをロック、シティポップ、ガレージ、オルタナ、ヒップホップなど、 ジャンルを横断したサウンドに乗せる。音楽以外にも、アートワーク、映像制作に携わるなど、全てをセルフプロデュースで行う新世代のクリエイター。Mega Shinnosuke公演情報『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』【配信日時】2021年2月21日(日)オープン:19:30 / スタート:20:00(予定)【チケット価格】・TOPCOAT LAND会員限定チケット:4,000円(税込)・一般チケット:3,000円(税込)※TOPCOAT LAND会員限定チケットは、ライブ配信後のアフタートーク付きとなります。【チケット販売期間】2021年2月3日(水) 0:00~2月24日(水) 18:00【見逃し配信】配信終了後準備が整い次第~2月25日(木) 25:59チケット購入はこちら配信プラットフォーム「Stagecrowd」の推奨環境など「TOPCOAT LAND」会員登録はこちら<ドラマ情報>日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』●Season1(全10話):日本テレビ系にて、2021年1月17日(日)より毎週日曜22:30〜放送予定●Season2(全6話):Huluにて、2021年3月配信開始出演:竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆 / 大谷亮平、笹野高史、滝藤賢一公式サイト: 関連リンク菅田将暉 OFFICIAL HP菅田将暉 音楽OFFICIAL HP
2021年02月03日竹内涼真主演による極限のサバイバルラブストーリー「君と世界が終わる日に」の2話が1月24日オンエア。笹野高史演じる宇和島、大谷亮平演じる本郷の運命に衝撃が走る一方、キム・ジェヒョンに「かっこよかった」「嬉しい」の声が寄せられている。神奈川の三浦に暮らす竹内さん演じる間宮響は、恋人にプロポーズするはずの日、トンネル崩落事故によって閉じ込められてしまう。数日後命からがら脱出した響の前には、三浦半島一帯が封鎖され、謎の感染症が蔓延し死んだ人間が“化け物”となって生きている人々に襲い掛かる“終末世界”が広がっていた…という本作。竹内さんのほか響の恋人で研修医の小笠原来美に中条あやみ、響と来美の同級生で警察官の等々力比呂に笠松将、響と行動を共にする柊木佳奈恵に飯豊まりえ、等々力とコンビを組む警部補の本郷大樹に大谷亮平、小説家の宇和島雅臣に笹野高史、姉が感染症研究をしているというユン・ミンジュンにキム・ジェヒョン、自衛隊の駐屯地で“化け物”を研究している首藤公貴に滝藤賢一。またマキタスポーツ、三原紹子、横溝菜帆らも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。響は無線で助けを呼ぶくるみの声を聞く。その頃くるみは警察の護送車のなかで化け物たちに囲まれていた。くるみは自衛隊に救出され駐屯地に向かっていたが、目の前に現れた化け物を轢いた自衛隊のトラックが納屋に激突。一緒に運ばれていた幼い兄弟の兄・勝利(田中奏生)の胸を鉄筋が貫通。防護服の医師、ジアン(玄理)が現場での緊急手術を始め、来美も助手となる。そこにガソリンの調達に出ていた本郷と甲本が合流、本郷は自衛隊に加勢する。その頃、等々力は化け物が続々押し寄せてくる状況に、一行のなかに化け物に噛まれた者がいると気づく。それは宇和島だった。感染した宇和島が化け物に変わる前に殺そうという等々力を響は止める。その時ミンジュンは姉が日本でワクチンの研究をしていると話す。駐屯地にワクチンがあるかもしれないという一縷の望みにかけ、宇和島を励ます響だが、宇和島に誘われるように化け物が続々と響たちのもとに押し寄せる。身を隠していた老人ホームから脱出を計ろうとする響たちだが、宇和島は最後まで自分を見捨てなかった響を助けるため、自分が化け物の餌食となる道を選ぶ…。手術を終え横須賀駐屯地へと運ばれた来美たちは首藤らに迎えられ、血液検査で陰性が証明され次第、封鎖区域の外へ出られると告げられる。そして響たちも駐屯地にたどり着き、本郷が無線で到着を連絡、駐屯地に向け手を振るが…というのが今回の物語。宇和島だけでなく、響ら一行で最も頼れる存在だった本郷がラストで銃撃されるという展開にネットは騒然。「唐突過ぎて意味不明」「あの人いなくなったらアカンでしょ」「大谷亮平があんなことになった瞬間に心折れた」など混乱と絶望感にあふれた視聴者の声がタイムラインにあふれる状態に。そんななか1話でも注目されていたキム・ジェヒョンにさらなる注目が集まっている模様で、「今日もテコンドーかっこよかったです」「今週もジェヒョンのアクションかっこよかった」などの声とともに「セリフ増えててよかった」「今回は結構ジェヒョンのセリフあって嬉しい」など日本語での演技シーンに喜びの声を上げる視聴者の投稿も多数寄せられている。(笠緒)
2021年01月25日菅田将暉の新曲「星を仰ぐ」が2月1日に配信リリースされることが決定した。本楽曲は本日第2話が放送の日本テレビ系ドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌となっている。同ドラマは、竹内涼真演じる主人公が"生ける屍"がはびこるような一変した世界で生き延び、恋人と再会しようと奮闘する姿が描かれる。楽曲の作詞作曲を手掛けているのは、20歳のクリエイターMega Shinnosuke。サウンドプロデュースにはいきものがかり、あいみょんらの楽曲を手掛ける田中ユウスケらを迎え、菅田がコンセプトづくりから制作に携わった「星を仰ぐ」は、ドラマの世界観とシンクロしたバラード曲に仕上がった。本日のリリース日発表とともに、ジャケット写真も公開されている。楽曲情報菅田将暉「星を仰ぐ」菅田将暉「星を仰ぐ」ジャケット日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌2021年2月1日配信リリース配信リンク:作詞・作曲:Mega Shinnosuke編曲:近藤隆史・立崎優介・田中ユウスケ<Mega Shinnosuke(メガシンノスケ)プロフィール>2000年生まれの20歳。本名。 東京生まれ福岡育ち。作詞、作曲、編曲を全て自身で行う。2017年秋よりオリジナル楽曲の制作をスタート。00年代生まれならではのフットワークの軽さと、時勢をキャッチするポップへの嗅覚を武器に、 どこか懐かしさもある印象的なメロディーをロック、シティポップ、ガレージ、オルタナ、ヒップホップなど、 ジャンルを横断したサウンドに乗せる。音楽以外にも、アートワーク、映像制作に携わるなど、全てをセルフプロデュースで行う新世代のクリエイター。Mega Shinnosuke公演情報『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』【配信日時】2021年2月21日(日)オープン:19:30 / スタート:20:00(予定)【チケット価格】・TOPCOAT LAND会員限定チケット:4,000円(税込)・一般チケット:3,000円(税込)※TOPCOAT LAND会員限定チケットは、ライブ配信後のアフタートーク付きとなります。【チケット販売期間】2021年2月3日(水) 0:00~2月24日(水) 18:00【見逃し配信】配信終了後準備が整い次第~2月25日(木) 25:59チケット購入はこちら※2021年2月3日(水) 0時よりサイトオープンとなります。配信プラットフォーム「Stagecrowd」の推奨環境など「TOPCOAT LAND」会員登録はこちら<ドラマ情報>日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』●Season1(全10話):日本テレビ系にて、2021年1月17日(日)より毎週日曜22:30〜放送予定●Season2(全6話):Huluにて、2021年3月配信開始出演:竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆 / 大谷亮平、笹野高史、滝藤賢一公式サイト: 関連リンク菅田将暉 OFFICIAL HP菅田将暉 音楽OFFICIAL HP
2021年01月24日菅田将暉が、2月21日に初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』を開催することが決定した。紅白歌合戦への初出場や『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽活動の活躍目覚しい菅田だが、28歳の誕生日というメモリアルな日に初のアコースティック編成でのパフォーマンスを行う。所属事務所の公式サイト「TOPCOAT LAND」会員の参加者には、ライブパートに加えて、トークパートも生配信するという。また、本日1月18日25:00~の『菅田将暉のオールナイトニッポン』では新曲「星を仰ぐ」が初めてフルコーラス解禁される。この楽曲は昨日からスタートした日本テレビ系ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌となっている。公演情報『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』【配信日時】2021年2月21日(日)オープン:19:30 / スタート:20:00(予定)【チケット価格】・TOPCOAT LAND会員限定チケット:4,000円(税込)・一般チケット:3,000円(税込)※TOPCOAT LAND会員限定チケットは、ライブ配信後のアフタートーク付きとなります。【チケット販売期間】2021年2月3日(水) 0:00~2月24日(水) 18:00【見逃し配信】配信終了後準備が整い次第~2月25日(木) 25:59チケット購入はこちら※2021年2月3日(水) 0時よりサイトオープンとなります。配信プラットフォーム「Stagecrowd」の推奨環境など「TOPCOAT LAND」会員登録はこちらラジオ情報ニッポン放送『菅田将暉のオールナイトニッポン』2021年1月18日(月) 25:00〜放送楽曲情報菅田将暉「星を仰ぐ」日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌リリース日未定作詞・作曲:Mega Shinnosuke編曲:近藤隆史・立崎優介・田中ユウスケ<Mega Shinnosuke(メガシンノスケ)プロフィール>2000年生まれの20歳。本名。 東京生まれ福岡育ち。作詞、作曲、編曲を全て自身で行う。2017年秋よりオリジナル楽曲の制作をスタート。00年代生まれならではのフットワークの軽さと、時勢をキャッチするポップへの嗅覚を武器に、 どこか懐かしさもある印象的なメロディーをロック、シティポップ、ガレージ、オルタナ、ヒップホップなど、 ジャンルを横断したサウンドに乗せる。音楽以外にも、アートワーク、映像制作に携わるなど、全てをセルフプロデュースで行う新世代のクリエイター。Mega Shinnosuke<ドラマ情報>日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』●Season1(全10話):日本テレビ系にて、2021年1月17日(日)より毎週日曜22:30〜放送予定●Season2(全6話):Huluにて、2021年3月配信開始出演:竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆 / 大谷亮平、笹野高史、滝藤賢一公式サイト: 関連リンク菅田将暉 OFFICIAL HP菅田将暉 音楽OFFICIAL HP
2021年01月18日竹内涼真主演、日本テレビ×Hulu共同制作ドラマとなる「君と世界が終わる日に」の初回が1月17日オンエア。竹内さんの“射手”姿と、茶髪&髭のワイルドなスタイルに多くの視聴者が魅了されている模様だ。竹内さんの日本テレビ連続ドラマ初主演作となる本作は、生き血を求めて人間を食らう化け物たちがはびこる“終末世界”を舞台にしたサバイバル×ラブストーリー×ミステリー。自動車修理工をしている間宮響を竹内さんが演じ、響の高校時代からの恋人で同棲中の研修医・小笠原来美に中条あやみ。響と来美の同級生で警察官をしている等々力比呂に笠松将。響が行動を共にする大学生の柊木佳奈恵に飯豊まりえ。等々力とコンビで行動する警部補の本郷大樹に大谷亮平。小説家の宇和島雅臣に笹野高史。引っ越し屋の甲本洋平にマキタスポーツ。甲本の部下でテコンドーが得意なユン・ミンジュンにキム・ジェヒョン。介護士の三原紹子に安藤玉恵。その娘の結月に横溝菜帆。“化け物”を研究する首藤公貴に滝藤賢一といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。来美にプロポーズするつもりだったその日、職場に向かった響は謎のトンネル崩落事故に巻き込まれ閉じ込められる。数日後トンネルを脱出した響だが、街から人が消え、職場の同僚は“化け物”となっていた。急いで自宅アパートに戻るが部屋に来美の姿はなく、バイク便の姿を追った響はその先で等々力と再会する。そこで響は化け物に噛み付かれることで伝染する“謎の感染症”がパンデミックを起こし、避難指示が出ていたことを知らされる。来美の勤務する病院にたどり着いた響だが、そこにあったのは来美の白衣だけで彼女の姿はない…。来美を探す響は2人が付き合うきっかけとなった弓道場を発見、そこで弓と矢を手に入れ、佳奈恵らに襲い掛かる“化け物”に反撃する…というのが1話のストーリー。SNSには「弓を放つ涼真くんは格好良かったです」「高身長だと和弓が映えるな…」「弓をひく響がかっこ良すぎ」「弓道の弓でゾンビやっつけるの斬新」など、響役の竹内さんが矢を射る姿に視聴者からの反応が相次ぐ。また「髭生えた竹内涼真最高」「今の竹内涼真の髪型といい髭といいとてもすてき」「髭になった竹内涼真が疲れた体に染み渡る...」など、竹内さんのワイルドな茶髪&髭姿も多くの視聴者から好評の様子だ。(笠緒)
2021年01月18日1月7日、新宿・花園神社にて映画『さんかく窓の外側は夜』の大ヒット祈願イベントが行われ、W主演を務める岡田将生と志尊淳、平手友梨奈、森ガキ侑大監督が参加した。本作は、霊が“祓える男”・冷川(岡田)と“視える男”・三角(志尊)のふたりが「除霊」という特殊能力を使い、怪奇事件の解決に挑む新感覚除霊ミステリー。物語の鍵を握る、呪いを操れる女子高生・非浦英莉可を平手友梨奈が演じるほか、滝藤賢一、筒井道隆、マキタスポーツ、新納慎也、桜井ユキ、和久井映見といった豪華キャストが集結する。商売繁盛の利益で知られる花園神社ご祈祷を受け、集まった報道陣の前に登場した岡田、志尊、平手、森ガキの4人。岡田はちょうど1年前に行われた撮影を振り返りながら、「この作品に対しては色々な気持ちがこみあげてくる。たくさんの人にこの作品を届けたい」と作品にかける思いを熱く語った。また、そんな岡田と二人三脚で撮影に臨んだ志尊は「熱量と強い気持ちを持って撮影に臨んだ作品。元々は去年の10月に公開されるはずだった作品でもあり、この作品が公開されないと僕の中での2020年は終われない」と話す。またイベントの4日後に成人の日を控えていることから、話題は登壇者それぞれの20歳の頃の話題に。岡田は「20歳を迎える年は大学を辞めて、俳優業1本で行こうと決めた年でした」 と人生のターニングポイントを明かす。また、来年2022年に新成人となる平手は、志尊から「ハタチになったら僕たち(志尊・岡田)としたいことはありますか?」と聞かれると、「ずっと言ってるんですけど、ふたりとお出かけとかしたいですね」と回答。撮影時から岡田と志尊をお出かけに誘ったという。それに対し、志尊も「来年になって、何も気にせずお出かけに行けるようになるといいね」と笑顔で答えるなど、3人は終始仲睦まじい様子だった。さらに、新年ということで2021年の抱負を踏まえ、“今年やりたいこと“をそれぞれ漢字一文字で発表。「豊」と力強く書き下ろした岡田が「昨年は本当に心苦しいニュースが多かったので、今年は自分自身も心豊かに、そしてファンのみなさまにも幸せで心が豊かになるニュースを届けていけるように頑張っていきたい」と話すと、志尊は「昨年は自分にできることを模索しながら自分にできることをやり遂げるんだ、という気持ちで過ごしました。今年は自分自身と向き合った上で一度走るスピードを落として、一歩ずつ地に足を付けて歩いていきたい」と決意を述べ、「歩」の一文字を掲げた。続いて「未」と記した平手は、「未知の未です。この先どのような道が待っているのか、どういう選択をするかわからないのでこの漢字にしました」と答え、報道陣に10代最後の年を表す漢字を披露。森ガキ監督は、「こういう状況なので、コロナのことを気にせずに過ごせる和やかな年になってほしい」と「和」の漢字を報道陣に見せた。イベントの最後には、志尊が「撮影した映画が公開されることが当たり前じゃないんだと、公開ができることの喜びを改めて感じる機会になりました。この作品が一人でも多くの人に届いてほしい」と語り、岡田も「この映画のラストには希望が待っています。皆さんの心に少しでも希望が届けられるように、このような状況ではありますが作品を観て希望を感じてもらえたら嬉しいです」と締め括った。『さんかく窓の外側は夜』1月22日(金)公開
2021年01月08日秘書たちが悪を討つ「七人の秘書」が12月10日の放送で最終回を迎えた。岩下志麻演じる“大物秘書”と勝村政信演じる“加地秀樹”の登場に視聴者が沸くなか、早速続編希望の声もSNSに数多く投稿されている。東都銀行の派遣秘書をしている望月千代に木村文乃、同じく東都銀行の秘書で、1話で千代らに助けられたことで秘書軍団の仲間となる照井七菜に広瀬アリス、捜査一課から異動そ警視庁で秘書をしている長谷不二子に菜々緒、病院の秘書で天才ハッカーとしての腕も持ち合わせているパク・サランにシム・ウンギョン、ホテルオーナーの令嬢で都知事秘書の風間三和に大島優子、夫の死をきっかけに政治家の私設秘書から情報屋となった鰐淵五月に室井滋、財務大臣・粟田口十三の秘書をしていたが罪を被せられたラーメン店「萬」店主の萬敬太郎に江口洋介。千代の兄で萬の幼馴染の望月一男にマキタスポーツ、彼らの“宿敵”となる財務大臣の粟田口十三に岸部一徳といった俳優陣が出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。サランが粟田口の手下のフリーライター・黒木瞬介(坂口拓)に階段から突き落とされ負傷。さらに不二子、三和が秘書をクビになる。続いて千代もクビになる。どうも三和の父親が栗田口に秘書軍団の情報を流したらしい。そのうえ一男が粟田口襲撃の罪で留置場に。面会しに行った千代と萬は事件の真相を聞かされ、改めて栗田口への怒りに燃える。クビを免れた照井以外の秘書たちは職探しのため裏稼業の解散を決意するが、それは表向きのことで彼女たちは栗田口の不正の情報を集めていた。集めた証拠を持ち萬は栗田口の大臣執務室へ乗り込み、栗田口の裏の顔をネットに流したとウソをついて、釈明会見に追い込む…というのが今回のストーリー。栗田口は結局辞任。後任人事を考える総理に、総理秘書の鈴木六都美が「ご心配なく、後任は私が決めますので」と答える。そして「そもそもこの世を動かしているのは誰ですか…」と続ける。オープニングで毎回流れるナレーションを担当してきた岩下さんが六都美役で出演。このサプライズに「最後にナレーション担当の岩下志麻さんが出るんじゃないか?って予想してた人いたよね」「ナレーションだけなのか、どこかで出てくるのかと楽しみにしてたのだが、いや、真打ちは最後に出てくるを地で行く」など喜びの声が上がる。また毎回オープニングで“悪を成敗”するエピソードが挿入されるのだが、今回はそれがラストに。照井がネットで知り合って結婚するという相手が実は結婚詐欺師なのだが、なんと演じているのが勝村さん。こちらにも「最終回に加地秀樹結婚詐欺ver.が出たのが笑えた」「最後、加地先生出てきたのは嬉しかった」「岩下志麻と加地先生...ゲストの癖強い」などの反応が。「なんか続編ありそうな感じ」「現代版必殺仕事人と言われるだけありました!!これは続編を期待して待ち続けます」「ドラマSPでも続編でもいいです!帰ってきてほしい」など、続編希望の声も数多く投稿されている。(笠緒)
2020年12月10日木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介らが悪を成敗する「七人の秘書」の7話が12月3日オンエア。シムさん演じるサランが絶体絶命のピンチに…視聴者から声援の声が続々送られている。本作は目立たぬことを極意とし、要人に仕える“秘書”たちとその元締めとなる“影の男”が、副業の人助けで金や権力にまみれた非情な支配者たちを一掃していく新時代の痛快ドラマ。「ドクターX~外科医・大門未知子~」シリーズや「ハケンの品格」の中園ミホが脚本を担当し、東都銀行の派遣秘書をしながら兄の行方を探す望月千代に木村さん。同じく東都銀行の秘書である照井七菜に広瀬さん。セクハラに遭い捜査一課から異動となって警視庁秘書をしている長谷不二子に菜々緒さん。外科医である父を追って来日、病院秘書をしているパク・サランにシムさん。ホテルオーナーの令嬢にして東京都知事秘書の風間三和に大島さん。政治家の私設秘書をしていたが今は情報屋をしている鰐淵五月に室井さん。以前は栗田口の秘書をしていたが切り捨てられ服役、今はラーメン店「萬」店主をしている萬敬太郎に江口さん。彼らの“宿敵”となる財務大臣の粟田口十三に岸部一徳といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回は照井の大学の後輩・中川由加里(伊原六花)が突然、東都銀行の内定を取り消されてしまい、調べると栗田口の影が。由加里を助けるためだけでなく栗田口の悪事を暴くため戦いを決意する千代だが、サランが病院秘書を辞め姿をくらます。サランが寝返ったと思いショックを受ける千代だが、サランは得意のハッキングを駆使して栗田口の悪事を告発する動画を拡散、千代らをサポート。しかしそこに黒木(坂口拓)が現れ揉み合いの末、サランは頭部を強打してしまう。そんなサランを病院に運んだのは行方知れずとなっていた千代の兄、一男(マキタスポーツ)だった…というのが今回のストーリー。栗田口の秘書となって内情を探ろうとしてケガをしてしまうサランに「サランが犠牲になるなんて…」「サランが影の主人公感」「サランめちゃくちゃカッコイイやん…」など、多くの反応が。また「負けるな!サラン!」「最終回きっと粟田口大臣にトドメを刺してくれるハズ」など声援の声も多数寄せられている。(笠緒)
2020年12月03日日本テレビ×Hulu共同制作の竹内涼真主演ドラマ「君と世界が終わる日に」より、メインキャスト第2弾として、大谷亮平、笹野高史、マキタスポーツ、安藤玉恵、横溝菜帆、鈴之助の出演が発表された。新たに発表された6人が演じるのは、街に残された生き残り。間宮響(竹内さん)と共に死と隣り合わせの終末世界を生き抜こうとするサバイバーたちだ。大谷さんが演じるのは、警察官・本郷大樹。異常事態の中でも市民の安全を守るという職務を全うしようとする正義漢で、等々力(笠松将)の上司でもある。そんな役どころに「実際の自分とは随分かけ離れた役柄ではあるなと…」と印象を明かした大谷さんだが、「大変な役どころではありますが、仲間を引っ張って行く姿に憧憬の念を抱きながら、頼りがいのある男に見えるよう、励んでいこうと思います」と意気込む。また、笹野さんが小説家・宇和島雅臣、マキタスポーツさんが引っ越し業者・甲本洋平、安藤さんが介護士・三原紹子、「義母と娘のブルース」に出演した横溝さんが紹子の小学5年生の娘・結月、そして、鈴之助さんが肉体派バイク便ライダー・吾妻伸二を演じる。笹野さんは「竹内涼真さん、大谷亮平さん以外とは初めての共演者。笠松将さん、飯豊まりえさん、マキタスポーツさん、安藤玉恵さん、横溝菜帆さん、撮影初日から緊張感を一気に解きほぐしてくれるフレンドリーなチームワークで、笑顔が絶えません。乞うご期待!」と呼びかけ、マキタスポーツさんは「撮影現場では極限な状態を演じながら、竹内くんがみんなの良きリーダーとして引っ張ってくれています」と現場の様子を明かす。さらに安藤さんは「逃げる、戦うという極限の中で出会う感情に、興奮している日々です」と現在の状況を語り、横溝さんは「役でもそうですが、撮影現場でも竹内さんが皆を引っ張ってくれています。重いシーンの撮影が多いですが、面白い話をしてくれたり、写真を撮り合ったり現場はいつも明るい雰囲気です」とコメント。鈴之助さんは「健康的で、生命力に溢れている彼。頼もしいですね。頑張ります!!」と意気込んでいる。「君と世界が終わる日に」Season1は2021年1月、毎週日曜日22時30分~日本テレビにて放送予定。Season2は3月、Huluにて配信予定。(cinemacafe.net)
2020年11月20日新型コロナウイルス感染症の影響により、来年への公開延期を発表されていた映画『さんかく窓の外側は夜』の公開日が、2021年1月22日(金)に決定した。本作は、霊を祓うことができる男・冷川と、霊を視ることができる男・三角のふたりが、“除霊”を使って謎や事件を解決していくミステリー。冷川を岡田将生、三角を志尊淳が演じるほか、ストーリーの鍵を握る“呪いを操る女子高生”ヒウラエリカ役を平手友梨奈が務める。そのほか、滝藤賢一、筒井道隆、マキタスポーツ、新納慎也、桜井ユキ、和久井映見らがキャストに名を連ねた。映画『さんかく窓の外側は夜』2021年1月22日(金)公開
2020年09月14日