「マツキヨ」について知りたいことや今話題の「マツキヨ」についての記事をチェック! (1/3)
マツキヨココカラ&カンパニーは12月11日、美容おやつブランドのmatsukiyo BEAU DOLCE(マツキヨ ボウドルチェ)から、「アーモンドキャラメリゼ」2種の販売を開始しました。■ヒアルロン酸・コラーゲンを配合した2フレーバーmatsukiyo BEAU DOLCEは、美味しさを追求しながらヒアルロン酸、GABA、乳酸菌といった美容サポート成分を配合したシリーズです。コスメのようなパッケージで、美容にうれしい成分をおやつ感覚で美味しく摂取することができます。今回は、ヒアルロン酸とコラーゲンを配合した新商品が登場。アーモンドの香りとチョコレートの味わいが楽しめる、チョコレートとストロベリーチョコレートの2種類のフレーバーを用意しました。さらに、キャラメリゼしたアーモンドをチョコレートでコーティングしており、カリっとした食感も楽しめます。■商品概要matsukiyo ボウドルチェアーモンドキャラメリゼフレーバー:アーモンドキャラメリゼチョコ、アーモンドキャラメリゼストロベリーチョコ美容サポート成分:コラーゲン、ヒアルロン酸発売日:2024年12月11日(水)容量:35g価格:213円販売場所:全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアURL:(フォルサ)
2024年12月17日待望の新商品2024年12月10日、株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは自社が展開する「matsukiyo BEAU DOLCE」において、12月11日から2種類の「アーモンドキャラメリゼ」を発売すると発表した。ボウドルチェとは、「美」を表す「Beau」と菓子を表す「Dolce」を組み合わせた造語であり、美容に良いとされる成分を贅沢に配合した、美容おやつシリーズである。おやつとしての美味しさはもちろん、美しさまで叶えてくれるシリーズで、毎日をもっと魅力的なものに変えてくれる。コスメを選ぶ時のようなわくわく感と一緒に、ご褒美時間を提案する。2つの味で登場今回発売するのは、ヒアルロン酸やコラーゲンを配合したアーモンドチョコレート。「アーモンドキャラメリゼ チョコ」と「アーモンドキャラメリゼ ストロベリーチョコ」の2種類を発売する。アーモンドをキャラメリゼすることで香ばしい香りとパリッとした食感に仕上げ、さらに濃厚なチョコレートでコーティングすることによって、贅沢なひと粒が出来上がった。食べた瞬間に、アーモンドの香りとチョコレートの味わいが口いっぱいに広がる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月13日YouTuberのキヨ。が10日、自身のXを更新。【画像】人気実況者・キヨ、『キヨ猫』新グッズを発表!再現度◎ぬいぐるみ&クッションとの自撮りをアップ「ほぼ俺じゃねえか(俺じゃねえかほぼ)」と、自身のゲーム実況動画が月間ランキングでTOP10のうち9つを占めたことについてコメント。キヨ。はその圧倒的な人気で、ゲーム実況界に独自のポジションを確立している。今回のランキングでは、彼の動画が視聴者にどれほど支持されているかを証明する形となった。ほぼ俺じゃねえか(俺じゃねえかほぼ) pic.twitter.com/S9YRaUi7TJ — キヨ (@kiyo_saiore) November 10, 2024 この投稿にファンからは「キングすぎ。もう凄すぎて笑いが止まらないのです」、「16年目もがんばってください!!」などのコメントやいいねが寄せられている。
2024年11月11日全国にドラッグストア・調剤薬局を展開するマツキヨ&ココカラカンパニーは、女性特有の心や体のお悩みに寄り添う、フェムケアに特化した新ブランド「FEMRISA(フェムリサ)」の展開をスタートします。新商品の発売に伴い開催された発表会では、柏木由紀さんが登壇。新ブランドへの期待や自身のボディケア事情について語りました。■新ブランドに込められた「女性の気持ちを高め笑顔にする」こだわり最近は「フェムテック」や「フェムケア」といった言葉を耳にすることも増え、悩みをオープンにしやすい風潮となりつつありますが、まだまだ一人で抱え込んでしまっている女性が多いのも現状です。中でもVIOゾーンなどの悩みは人に相談しにくかったり、ケア製品を手にするのをためらってしまったりしますよね。柏木さんも「私も(悩みなどを)話したり相談したりしたことがあまりない」と話します。そんな女性のために、毎日を前向きに過ごすための一助となることを目的に誕生したのが「FEMRISA(フェムリサ)」です。フェムリサとは、「FEM(女性)」と「RISA(笑う)」を掛け合わせた「女性の気持ちを高め笑顔にする」という意味合いの造語で、フェムケア商品が日常生活に自然に溶け込み、女性の笑顔や活躍を支えたいという願いから開発にいたったのだそう。10月11日に発売される第1弾商品は、デリケートゾーンのケアを中心とした5種類全7商品がラインナップ。6つの無添加(※1)・低刺激処方でお肌に優しいだけでなく、話題の成分「リポソーム型グルタチオン(※2)」を配合しており、白玉のようにもち肌(※3)を目指すことができます。さらに、商品ごとにくすみ(※4)ケア、保湿ケア、美肌ケアなど、さまざまな悩みをケアする成分を配合しているのも大きな特徴。今までのフェムケア商品は、悩みを解決するところまでをサポートするものが多かったなかで、「FEMRISA」は悩みに寄り添った先の“きれいになれる”といったところまでをサポートしてくれる新発想のアイテムなのです。こういった特徴に柏木さんは「美容液とかに含まれるような、よく目にしたり取り入れたりする成分がフェムケアの商品に入っているというのは、すごく贅沢。気持ちが上がるなと思います」とコメント。美容マニアである柏木さんも興味津々の様子でした。また、柏木さんは「FEMRISA」のデザインについてもコメント。「実際にお風呂に置いているんですけど、お風呂に置いているアイテムの中で一番かわいくておしゃれ。違和感がない以上に見るだけでテンションが上がる」と、使いやすさだけでなく見た目もお気に入りなのだと語りました。■柏木由紀、アイドル時代からボディケアに対する意識に変化発表会で柏木さんはボディケアについて聞かれると、グループで活動していた時と今で意識の変化があったと話しました。「グループで活動していた時は、見え方ひとつでかわいくできたりきれいに見えたりするので、見えるとこだけのケアをやっていました。けれど、もうちょっと内側からできるケアをやっておけば良かったなと思います。それこそ今回のFEMRISAのような商品にそこまでまだ当時は手が回っていなかったので、これからは意識していきたいと思っています」また、毎日のボディケアに関しては「“頑張る”というよりかは“楽しく気軽にやれるもの”を重視して取り入れている」と教えてくれました。毎日の美容も、香りやデザインなど自分の好みのものを取り入れて行うと、柏木さんのように楽しく続けることができるかもしれませんね。■できることから取り入れて健康な毎日を過ごしてみてはFEMRISAは使いやすさと見た目にもこだわられたアイテムとなっているので、これまでフェムケア商品を手に取ったことがないという方も、取り入れやすい新ブランドです。また、悩みを解消するだけでなくきれいになることで心も健康に導いてくれるという魅力も。忙しない毎日を過ごす現代女性にとってつい後回しにしてしまいがちな「フェムケア」ですが、自分の体と心を健康に保つためにはとても大事なこと。ぜひこの機会に改めて自分の体と向き合い、できることから取り入れてみてはいかがでしょうか。※1無添加合成着色料・アルコール・パラベン・動物由来現状・鉱物油・サルフェート※2グルタチオン、レシチン※3潤いやハリのあるお肌※4くすみのもとになる古い角質層による汚れを洗い流す、ふきとる(ルミナスシルキージェル、プロテクティブモイストムース、エニーシート)乾燥によってくすんで見える肌に潤いを与え明るい印象へ導く(ルーティンコンディショナー、アドバンストセラム)(取材・文・写真:杉田穂南/マイナビウーマン編集部)
2024年10月11日低糖質と美味しさの最適解マツキヨラボの低糖質シリーズ「サステナブルロカボライン」から、低糖質かつ、濃厚な味わいで満足感のある新おやつが発売される。新商品は、「ソイスナック」「ライスミルクキャンディ」「ポルボロン」の3つで、それぞれ2種類のフレーバーを揃えた。発売日は、「ソイスナック」と「ライスミルクキャンディ」が10月11日、「ポルボロン」は11月11日。販売は、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)、同社オンラインストアにて行われる。食感と味わいにこだわった6商品「ソイスナック」は、サクサク食感と大豆ベースのフレーバーで小腹を満たすスナック。チェダーチーズとエメンタールチーズが濃厚な「ソイスナック チーズ味」と、昆布と鰹の「和の旨み」を再現した「ソイスナック うましお味」がある。価格は、各29g 税込 162円。「ライスミルクキャンディ」は、植物性ライスミルクを使用したキャンディ。フレーバーは、まろやかなミルクと爽やかな甘酸っぱさが相まった「ストロベリー・ブルーベリー味」と、まろやかでフルーティーな「バナナ・メロン味」の2つ。 価格は、各32g、税込 138円。「ポルボロン」は、ホロッと崩れるくちどけが楽しいスペイン伝統の焼き菓子。カカオの香りの濃厚な「ポルボロン チョコレート味」と、ミルキーなキャラメル味の「ポルボロン キャラメル味」が発売される。価格は、各40g、税込 192円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月09日美容成分inのおやつシリーズが新登場美容成分入りでキレイをサポートする新感覚おやつブランド「matsukiyo BEAU DOLCE(マツキヨ ボウドルチェ)」がこの秋デビュー。2024年10月11日より、シリーズ全12アイテムが、全国のマツモトキヨシ/ココカラファイングループの店舗および公式オンラインショップで発売されます。一口食べるごとに喜びと美しさを!「マツキヨ ボウドルチェ」は、おいしさも美容サポートもダブルで叶えるおやつシリーズ。ちょっと小腹が空いたときに食べやすいナッツやグミ、サクサク食感と豊かな香りにこだわった乳酸菌ビスケット、栄養豊富なオートミールを使った満足感たっぷりのチョコレートなどを展開します。商品ごとにヒアルロン酸や乳酸菌、セラミド、鉄などの美容サポート成分を配合。中でもグミはローズヒップ由来の天然ティリロサイドやGABAなどを配合した機能性表示食品で、疲れやイライラを和らげる効果も期待できます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月25日きれいをサポートするおやつシリーズ誕生株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは2024年10月11日、美容サポート成分を配合した新感覚の“美容おやつ”ブランド「matsukiyo BEAU DOLCE(マツキヨ ボウドルチェ)」を始動。全12商品を全国のマツモトキヨシ/ココカラファイングループ店舗および公式オンラインショップで発売する。おいしさ×美容を追求した全12商品同シリーズは、はヒアルロン酸や乳酸菌、セラミド、鉄など、きれいをサポートする成分を配合した“美容おやつ”。メイクアイテムを思わせるパッケージも特徴で、持ち歩くだけで気分が上がるデザインになっている。乳酸菌ビスケット以外はチャック付きで、持ち運びにも便利になっている。ラインナップはナッツ(4フレーバー)、グミ(4フレーバー)、乳酸菌ビスケット(2フレーバー)、オートミールチョコ(2フレーバー)の全12アイテム。例えば乳酸菌ビスケットには、1袋に200億個もの乳酸菌とヒアルロン酸やセラミドなどのサポート成分を配合。おいしく食べてきれいを育むご褒美おやつだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月24日バイク関連の事業者や団体で構成される「ハママツツーリングツアー2024実行委員会」では、2024年10月12日(土)と13日(日)に開催される「バイクのふるさと浜松2024」の開催にあわせ、当地域に訪れるバイクライダーの交流と地域内周遊促進のため、新たなライダー向け交流サービス「ハママツツーリングツアー2024(以下 ハマツー2024)」を開催する運びとなりました。本サービスは今年度より公益財団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー(以下 ツーリズムビューロー)が取り組んでいる、地域の歴史や文化、産業を活用した浜松・浜名湖エリアならではの観光コンテンツ事業(やらまいかツーリズム)の一環として実施するもので、ツーリズムビューローは実行委員会の活動を運営とプロモーションの側面から支援いたします。将来的には全国のバイクライダーが三大バイクメーカーの発祥の地である「バイクのふるさと浜松」に1年に1回は里帰り来訪していただけるような状態を目指し、当エリアにおけるライダーの満足度向上に寄与する様々な取り組みの実施によって、地域の活性化に取り組みます。ツーリング風景:青空■「ハマツー2024」実施概要(1) ライダー交流会テレビのトーク番組の「バイク大好き芸人」のような「全国のバイク大好きライダー」交流会です。同じ趣味を持つ仲間同士はもちろん、ゲストとのトークや交流もお楽しみいただけます。豪華グッズが当たるジャンケン大会も実施します。開催日時:2024年10月12日(土)16時30分~18時30分開催場所:ホテルコンコルド浜松ゲスト :Ruriko、難波祐香定員 :先着100名限定参加費 :11,900円(税込)交流会への参加者限定グッズ付(オリジナルゼッケンステッカー、オリジナル湯呑、オリジナルスポーツタオル)申込方法:専用サイト(浜松・浜名湖ちょい旅ガイド)より specialGuest:RurikospecialGuest:難波祐香(2) デジタルスタンプラリー 「ハマツースタンプラリー」開催期間:2024年10月1日(火)~2024年12月1日(日)内容 :スマートフォンを持ってエリア内約38か所をめぐることで最大3回抽選に応募できます。(5スポット周遊で1回応募)賞品 :浜名湖のカタログギフト「浜名湖だより」5,500円相当参加費 :無料その他 :スタンプラリーには専用アプリのダウンロードが必要です (3) ライダーウェルカム施設スタンプラリーのチェックポイント38か所は全てライダーの受入れに積極的な「ライダーウェルカムの施設」です。施設の中には期間中、バイクに乗って来訪するライダーに対して各種サービスをご提供いただける施設もございます。サービスの提供施設、サービス内容については公式ウェブサイトにてお知らせします。(4) その他関連イベント・取り組みについて株式会社デイトナと協力して下記取り組みを実施し、ハマツー2024をさらに盛り上げます。『朝活カフェin Hamamatsu』朝の早いライダーに向けた人気のイベント。浜松市内で初開催!開催日 :2024年10月13日(日)8時~10時開催場所:浜松城公園駐車場『ライダー専用宿泊プラン』市内ホテルにてライダー限定宿泊プランを造成予定。詳しくは公式ウェブサイトにてお知らせしてまいります。・屋根付き駐車場確保・シールド拭きのご提供・ヘルメット乾燥機レンタルあり・ワイヤーロックレンタルありなど、ライダーに喜ばれる特典付き(5) ハマツー2024公式HP(浜松・浜名湖だいすきネット内) 浜名湖風景■ハママツツーリングツアー2024実行委員会 概要実行委員長:石津紀祥(大歳神社)実行委員 :株式会社R工房、Enthusiast、WBR推進プロジェクト、モーターマガジン社後援 :公益財団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー協力 :株式会社デイトナ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月09日舌ブラシを製造するSHIKIEN株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:田中 克弥)では、コロナ禍を経て、人々の抗菌・除菌意識が強くなった事や、歯科検診が義務化されることなどを踏まえ「口腔ケア製品」への関心が高いという傾向について、実際にそれら製品の販売最前線に立つドラッグストアの「マツモトキヨシ」の販売担当者に実態をヒアリングいたしました。その詳細は、同社HPにて7月22日より公開されています。SHIKIEN公式HP: 舌のケアにおすすめの舌ブラシお話を伺ったのは、マツモトキヨシの中でもトレンドに敏感な若者が主流の「マツモトキヨシ SHIBUYA DOGENZAKA FLAG」の香川店長(以下香川店長と表す)、顧客層が幅広い世代の老若男女、ファミリー層と大きく異なる「マツモトキヨシ町屋駅前店」の販売担当 吉田さん(以下吉田さんと表す)です。以下インタビュー内容です。●大きく変わった今日のオーラルケア製品事情(1) Q:数年前と比較してオーラルケア製品の棚が広がった、という印象はありますか?香川店長:10年くらい前までは、口腔ケア製品というと歯磨きと歯ブラシくらいしかなかったのが最近は非常にアイテムも増えています。特にピンポイントなケアができる“歯間ブラシ”のような製品が豊富に並ぶようになりました。吉田さん:長い期間担当しているわけではないので、比較はできないのですが、歯ブラシ、歯磨き以外の製品がたくさん並ぶようになった感じがします。ご高齢のお客様からは「歯茎が腫れてしまったので何がよいか」というお問い合わせをいただくことも多いです。口臭ケアアイテムでは携帯できる使い切りの新製品など非常に人気があります。(2) Q:ここ数年の口腔ケアに関する「お客様の意識の変化」について教えてください。香川店長:やはりコロナの影響は大きいと感じます。当店は若い、美容意識も高いお客様が多いのでマスクを外した後の口元を気にする方が非常に多く、口臭ケア製品や歯の美白などの製品が人気です。ちなみに当店では歯間ブラシより、舌ブラシの方が売れている感じがします。ただ、ファミリー層のお客様が少ないので、子供用の舌ブラシなどはほかの店舗に比べるとそれほど需要は多くないですね。吉田さん:やはり、コロナの時に除菌スプレーなど利用していた方は、そのまままだ使い続けている方も多いですね。マスクをまだ付け続けている方もいて、そういう方こそ「口臭が気になる」と、口腔ケア製品を購入されているようです。●舌ブラシの認知度や関心度は?(3) Q:舌ブラシのお客様の関心度はどうでしょうか?香川店長:先ほども申した通り、当店は若いお客様が多いので、友達から聞いた、勧められたなどで舌ブラシを手に取られたり、「どうやって使うのか」など聞かれることが多いです。お客様の関心度は以前に比べて高まっているな、と。コロナ禍で除菌や、口臭予防という意識がとても高まり実際に使った方が口臭予防になった、という口コミなども影響していると思います。吉田さん:コロナを経て、除菌や口臭予防への意識はとても高くなり、それに伴って舌ブラシの種類も増えている感があります。自分自身でも試したりしました。地域がらもあると思うのですが、堂々と製品を選ぶというよりは、サクッと購入されたり、コスメと一緒に買われるなど“口臭を気にしている”ことをあまり出したくない、というお客様もいますね。●歯科検診義務化の影響はありますか?(4) Q:国民全体への歯科検診が義務化されることが決定されたことで消費者の口腔ケアの意識は高まったと思われますか?香川店長:オーラルケアへの関心は確実に高まっていると思います。舌ブラシも、歯磨き粉と一緒に購入される方が多いです。歯磨き粉も美白系のもの、それも少し高めのものが売れています。女性も男性も一緒で、男性の方は、高額のものを買う傾向があるのも特徴です。吉田さん:それが理由かどうかははっきりとはわからないのですが、舌ブラシを含め口腔ケア製品を買うお客様が「これから歯医者に行くの」とか「歯医者に行った帰りなの」と言うお客様が多い気がします。●舌ブラシのメーカーについて(5) Q:SHIKIEN以外の舌ブラシのメーカーはどうですか?香川店長:当店では、SHIKIENさんがメインで、あまり他のメーカーさんは見ないのですが口腔ケアブランドで、最近発売されたものがあり、今後、お客様のニーズが高まれば導入する種類も増える可能性はあるかと思います。吉田さん:舌ブラシや舌クリーナーというアイテムはそれなりに揃っています。口腔ケアでも消臭を打ち出しているブランドが比較的新しいかと思います。●店頭でお客様に舌ブラシをお勧めした時の反応は?(6) Q:店頭でお客様に舌ブラシをお勧めした時のお客様の反応はどのような感じですか?香川店長:わからない方も多いですね。なので使用の方法とか、効果などをお話しすると「舌ブラシを友だちが使った方がいいよという話も聞いていたので、説明を聞いてよくわかった」など言ってくださる方もいます。スマホなどであらかじめ調べてきても、店頭でよくわからないという方もいて、説明をすることで喜んでくださる方も多いです。吉田さん:先ほども言いましたが、普通の歯ブラシと異なり、堂々と購入されるというより、他の商品、シャンプーなどと一緒に買われるなどが多いですね。商品を説明したり、使い方などを聞かれるという経験はあまりないです。買われる方は、スマホなどでしっかり調べてこられる感じです。若い女性のお客様はイヤホンしてスマホを見ながら商品を探す方も多いので話しかけるのも難しいですね。■SHIKIENコメント宮永:今回のインタビューを終えて、地域性はでるものの、十年前は高齢者やデンタルIQの高い消費者のみが購入されていたが、コロナの影響もあり老若男女問わず口腔ケアに関心をもち舌ブラシを購入される方が増えたと感じました。若年層は「口臭予防」、中高齢者は「健康対策」としての購入目的というのも感じました。歯ブラシ、歯間ブラシや歯磨き剤など、同居家族であってもパーソナライズされてきている現代、それぞれに合った訴求の方法、販促などが課題となってきていると考えます。【商品紹介】<舌みがきスムーザーW-1 PREMIUM>全4色 希望小売価格 各638円(税込)<舌みがきスムーザーW-1 PREMIUM for Kids>全2色 希望小売価格 各638円(税込)【会社概要】SHIKIEN株式会社〒956-0057 新潟県新潟市秋葉区新津四ツ興野1735TEL : 0250-23-0141代表 : 田中 克弥業務内容: 舌ブラシの製造販売HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月22日マツキヨココカラ&カンパニーは9月11日、スキンケアブランドのmatsukiyo W/M AAA(マツキヨ ウィズ メソッド トリプルA)から、「モイストインテンシブ ジェルクリーム」の販売を開始します。■10秒の手入れで水分を補給・密封同商品は、1つで化粧水、美容液、乳液、クリーム、アイクリーム、パックの6役をかなえる高保湿オールインワン。潤い補給成分にナイアシンアミドとガラクトミセス培養液を配合している他、高濃度ナイアシンアミドを肌のすみずみまで素早く届けるため、新たに高浸透処方も採用しています。さらに、3種の潤い密封成分も配合。10秒の手入れで水分を瞬時に補給・密封し、潤いのある肌に導きます。香りには、アクアティックブルームの香りを採用しました。■商品概要商品名:matsukiyo ウィズ メソッド トリプルAモイストインテンシブ ジェルクリーム容量:90g価格:1,980円販売エリア:全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)・オンラインストア発売日:9月11日(フォルサ)
2024年07月20日『マツモトキヨシ(マツキヨ)』のオリジナル商品が優秀ってご存知ですか? 今回はフードライターの筆者が『マツキヨ』でしか買えない、たんぱく質豊富なフード &ドリンクを3点ピックアップ。パンやおにぎりなど、炭水化物中心の食事で済ませてしまうことが多い人こそ、ぜひチェックしてみてください。甘くておいしいたんぱく質!「matsukiyo LAB 糖質 9.7g チョコチップブラウニー 抹茶」¥213©市岡彩香たんぱく質が不足してしまうと、健康を維持するうえで大切な筋肉や皮膚、髪の毛を作る成分が足りず、さらには免疫機能の低下にも繋がってしまいます(※)。そこで、たんぱく質を摂ることを意識しながら『マツキヨ』のフードを紹介していきます。『マツキヨ』のオリジナルブランド『matsukiyo LAB』の「チョコチップブラウニー」は、たんぱく質が8.1g含有されているチョコチップ入りのブラウニー。甘くておいしいお菓子からたんぱく質が摂れるって、甘いもの好きにとってはありがたいですよね。©市岡彩香袋を開けてみると6個入り。袋にはジッパーがついているので、小腹が空いたときにちょこっとつまみやすくて便利です。©市岡彩香生地はしっとりしていて、甘さ控えめ。抹茶の上品な風味がほんのり感じられて、チョコチップの甘みとマッチしていておいしい! たんぱく質だけでなく、食物繊維も5.1g含まれていて低糖質な点も魅力。"ちょっと甘いものが食べたい"と思ったときに、おいしいだけでなく不足しがちな栄養成分を補えるお菓子を選ぶって賢い選択だと思います。ひとくちサイズで食べやすいので、会社に常備しておく用のおやつにもピッタリ。一度買ってみる価値ありの逸品です。【商品情報】「matsukiyo LAB 糖質 9.7g チョコチップブラウニー 抹茶」価格:¥213管理栄養士推奨「matsukiyo LAB トリプルProteinドリンク フルーツミルク」©市岡彩香続いて紹介するのは「トリプルプロテインドリンク」。自分で、粉を混ぜて作る必要がなく、あけて飲むだけでいいドリンクタイプのプロテインです。ホエイ、ソイ、カゼインという3種のプロテインが配合されている「トリプルプロテインドリンク」は、3種類のプロテインをバランスよく混合することで、消化速度の遅速を利用してバランスの取れたたんぱく質を摂取することができるのだそう。たんぱく質を22g、たっぷりと摂取することができます。©市岡彩香筆者は冷蔵庫で冷やして「フルーツミルク味」を飲んでみました。別容器に入れて温めて飲むことも可能です。©市岡彩香口あたりが、サラッとしていて粉っぽさがなく飲みやすい。フルーツの爽やかな風味と、スッキリした味わいを楽しめます。筆者はしっかり冷やして飲むことで、銭湯で飲むフルーツ牛乳のようなおいしさを感じました。小腹が満たされるため、朝食にも最適です。フルーツミルク味の他に、いちごミルク味もあります。【商品情報】「matsukiyo LAB トリプルProtein フルーツミルク」価格:¥246しょっぱいもの好きならこれ!「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム」©市岡彩香最後に紹介するのは「プロテインスナック」。しょっぱいお菓子が好きな人にピッタリな、おつまみとしても楽しめるサワークリーム味のスナック菓子です。こちらは、日ごろから真剣にスポーツに取り組むアスリートをターゲットとして開発された、管理栄養士が監修している『マツキヨ』オリジナルのアスリートシリーズの商品。シリーズ累計売上個数が約300万個を突破しているほど、大人気のシリーズなのだそう。©市岡彩香食べてみると、噛みごたえのある堅めの食感。さわやかなサワークリームの風味が食べた瞬間にひろがって、お酒を飲みたくなるような塩味も感じられます。トレーニング後にもOK。いつでもどこでもたんぱく質を摂ることができる、しょっぱいもの好きさんは常備しておくべきスナックです。たんぱく質は1袋22g含有。大豆から作られているスナックで、食物繊維、鉄、亜鉛も含まれています。カラダのことを考えつつ、おやつも楽しみたい人に最適です。【商品情報】「matsukiyo LAB プロテインスナックサワークリーム」価格:¥170カラダが喜ぶ"たんぱく質"を気軽に!©市岡彩香たんぱく質は、必ず摂るべき必要栄養素です。『マツキヨ』のおやつやドリンクから、コスパよく摂ってみるのはいかがでしょうか。今回の商品が気になった人はぜひ『マツキヨ』の店舗またはオンラインサイトからチェックしてみてください。【参考】『マツモトキヨシ』公式サイト筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。文、写真・市岡彩香
2024年05月16日全国に店舗を展開するマツモトキヨシ(マツキヨ)。豊富な品揃えの中には、マツキヨ系列のお店でしか買えないプライベートブランド商品もたくさんラインナップされています。そこで、マツキヨのプライベートブランド商品の中から、PR担当者に聞いた人気商品TOP5をピックアップ!ぜひお近くのマツキヨ、ココカラファインでチェックしてみて。matsukiyo LAB フリーラボ「UVエッセンス」©比嘉桃子SPF50+/PA++++と高いUV効果を持ちながらも、美容液成分(※1)を70%も配合した高機能な日焼け止め。肌荒れ防止成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが入っており、紫外線だけでなく、肌荒れからも守ってくれるアイテムです。さらに、話題の成分であるナイアシンアミドも配合。日中もエイジングケアできるのは嬉しいですよね!肌に乗せてなじませると、ピタッと密着。つけた後は重さがなく、1日快適に過ごせました。石けんオフできる楽さもお気に入りです!<商品情報>matsukiyo LAB フリーラボ UVエッセンス 50g (医薬部外品)価格:¥2,178※1 保湿・整肌成分ザ・レチノタイム「リンクルクリーム」©比嘉桃子『ザ・レチノタイム』はマツキヨココカラ&カンパニーとナリス化粧品が共同開発してできたブランド。中でも特に人気なのが「ザ・レチノタイム リンクルクリーム」です。シワ改善効果が認められた有効成分“ナイアシンアミド”を配合。目元やひたい、口元など、シワが気になる部分にしっかりとアプローチしてくれる夜用クリームです。こっくりとしたテクスチャーで、肌にピッタリと密着。肌全体を軽く持ち上げるようにして塗るのがおすすめです。筆者はあごや首周りにも入念に塗布しています。<商品情報>ザ・レチノタイムリンクルクリーム 30g (医薬部外品)価格:¥5,500matsukiyo「ポリュバリア フェイシャルタオル」©比嘉桃子洗顔後に顔を拭く時、タオルで拭くと摩擦や雑菌の心配があることから、使い捨てのペーパータオルを推奨されることが増えました。そうした使い捨て派さんにおすすめしたいのが、「ポリュバリア フェイシャルタオル」です。しっかりとした厚手で、やわらかく肌あたりのいいフェイシャルタオル。吸水力にも優れており、洗顔時に使ってもへたれません。大きめなので顔を拭いただけでは使いきれず、そのまま洗面所の掃除にも使用しています。65枚入っていて547円というお値段も嬉しいポイント。これひとつあれば1ヶ月以上持つ、高コスパアイテムです。<商品情報>matsukiyo ポリュバリア フェイシャルタオル 65枚入価格:¥547ザ・レチノタイム ホワイト「プレミアム ホワイトニング マスク」©比嘉桃子紫外線をたっぷり浴びた日のレスキューケアとして使いたい「プレミアム ホワイトニング マスク」。ビタミンC誘導体(※1)とナイアシンアミド(※2)のWの有効成分が配合されており、透明感あふれる肌へと導いてくれます。マスク1枚に対し、美容液30mlが使われているというなんとも贅沢な配合。封を開けると、たっぷりの美容液の中にシートマスクがひたひたに浸っていました。シートは高級感抜群の厚み。頬の部分に切れ目が入っており、輪郭に合わせてギュッと引き上げながら密着させることができます。紫外線が増えるこれからの季節は特にお世話になりそうです。<商品情報>ザ・レチノタイム ホワイト プレミアム ホワイトニングマスク 30ml (医薬部外品)価格:¥550※1L-アスコルビン酸2-グルコシド※2ニコチン酸アミドmatsukiyo「弱酸性ボディミルク」©比嘉桃子赤ちゃんにも使えるほど低刺激処方のボディミルク。ワセリン、シアバター、はちみつ、ももの葉エキスなどの高保湿成分がたっぷり配合されており、やさしく肌を包み込んでくれます。400mlという大容量なので、惜しみなく使えるのも好印象。この大容量で547円は驚きの価格です…。ほどよいとろみがあり、肌の上でスーッと伸びてくれるので、摩擦を感じることなく塗り広げられます。それでいて、肌になじむとさらりとした質感に。ベタつきを感じないため、使いやすさ抜群です!<商品情報>matsukiyo 弱酸性ボディミルク 無香料 400ml価格:¥547高コスパアイテムがたくさん!マツキヨのプライベートブランドから発売されている人気商品を5つ紹介させていただきました。ご紹介したアイテムはどれも高コスパ、高機能なアイテムばかり。ぜひマツキヨやココカラファインで見かけたら手に取ってみてくださいね。※ご紹介した商品は、店舗により価格が異なる場合があります。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文、写真・比嘉桃子
2024年03月24日使い捨てフェイシャルタオル、3月11日発売株式会社マツキヨココカラ&カンパニーのグローバルPB「matsukiyo(マツキヨ)」では、「matsukiyo ポリュバリア フェイシャルタオル 敏感肌用」を、2024年3月11日より発売する。保湿成分を配合し、敏感肌を考慮した高機能フェイシャルタオルだ。いつでも清潔、肌にダメージを受けにくい同社では、2023年4月に「matsukiyo ポリュバリア フェイシャルタオル」を販売し、9カ月で累計14万個を販売した。外干しによる花粉や化学物質などの付着を気にする必要がない使い捨てタオルの需要の高さを受け、今回は敏感肌用を開発。同商品の素材は植物性レーヨン100%、「グリセリン」「セラミド」を配合することでふんわりと包み込むような肌触りに仕上げている。タオルは厚みのある大判タイプで、吸水性もよいのが特徴だ。デザインにもこだわりタオルは1箱60枚入り、片手で取り出せるティッシュ型の形状。洗顔後すぐに取り出せるパッケージに設計されている。同ブランドはデザイン性にもこだわり、インテリアにフィットしやすい。洗面台に置いたり、タオルのようにフックに掛けて使ったりも可能だ。同商品は3月11日より全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗、自社オンラインストアにて発売。海外への販売も行う予定。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月20日アラサーに突入してから気になりはじめる、くすみや毛穴。カバー力の高いファンデーションやコンシーラーでしっかり隠すのも良いけれど、もう少しナチュラルな質感だったらなぁ……と感じることもしばしば。ラフなお出かけもあるからこそ、ほどよく“整える”アイテムが欲しいですよね。今回は、そんなアラサー世代にぴったりのマツキヨの新プライベートブランド「nake(ネイク)」をご紹介します。先日行われた発表会にはお笑いコンビ・レインボーの池田さんや、女優の山之内すずさんが登壇。その様子もレポートしているので、ぜひチェックしてください!■「スキンケア以上、メイク未満」のコスメシリーズ全国の3,400店舗超のドラッグストア・調剤薬局を展開するマツキヨココカラ&カンパニーは、プライベートブランド「nake(ネイク)」の展開をスタート。全国のマツキヨグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアで2023年3月11日(月)より順次販売を開始します。「nake(ネイク)」は、化粧品メーカーの伊勢半と共同開発した新コスメブランド。嫌いなところを隠したり、修正したりする意味や、0からプラスに彩るという意味まで幅広く使われる「メイク」という言葉をもとに、彩る前のすっぴんをより理想に近づけるようなコスメブランドを立ち上げたいという想いからネーミングされました。「裸」という意味のある「naked」と「make」の間、「スキンケア以上、メイク未満」の存在として、すっぴんを“整える”ことに特化したコスメブランドになっています。■レインボー池田さんと山之内すずさんの“すっぴん事情”とは!?今回の新ブランド発表会には、お笑いコンビ・レインボーの池田さんと、女優の山之内すずさんも登壇。「nake」が「理想のすっぴんをかなえるコスメブランド」ということで、お2人の“すっぴん事情”について質問されると、山之内さんは「もともと顔の血色があまり良くないので、すっぴんだと鏡を見た時に気になってしまうことがある」、池田さんは「頬にシミがあるので、厚塗りしていたことがあった」と明かしました。テレビで大活躍されているお2人にもそんなお悩みがあったなんて……!と驚きでしたが、池田さんいわく、今では厚塗りしていたシミを個性として受け入れ、もともとの肌を自然な形できれいに見せるように心がけているのだとか。「nake」のコンセプトである「すっぴんを整える」という考え方に通じるだけでなく、現代求められている「多様性」にもつながるエピソードなのが印象的でした。さらにレインボーのコントでお馴染みの、池田さんの“女装メイク”について聞かれると、「女装を始めた頃、ウィッグを被ってもなかなか女性らしさが出ず、なんでだろう……と疑問に思ったんです。そんな時にたまたま眉マスカラを塗ってみたら、こんなに垢抜けるんだ!って。驚きとともに、メイクって楽しい!って気づいたんです」と語りました。メイクを通じて新しい自分に出会える喜びは、今や性別関係なく、さまざまな人に共通して感じられる“当たり前”の楽しみになったのだと、改めて実感しました。■凹凸・テカリなどの肌ムラを整えるベースアイテム「nake」から展開されるベースアイテムで私が特におすすめしたいのは、「nake ポア スムース ベース」と「nake ハイドレーティング ジェル ベース」の2つ。「nake ポア スムース ベース」は、凹凸・テカリをソフトフォーカスし、なめらか肌に整えるポアプライマー。毛穴を補正し、端正なセミマット肌に仕上がるのが特徴です。オイルコントロール成分配合で、これから暖かくなる季節でも“さらさら肌”をキープできるのがうれしいところ。無色なので、肌色を気にせずに使用でき、洗顔料でメイクオフできるのも特徴です。「nake ハイドレーティング ジェル ベース」は、みずみずしく潤いながら、肌の色ムラを整えるスキンケアベース。スキンケア感覚で使える、みずみずしく軽いつけ心地が特徴で、水分膜(リピジュア(※))で肌の感想を防ぎつつ、美しいツヤ肌を演出できます。SPF25/PA++で、日焼けによるシミやそばかすを防げるのも、これからの季節にうれしいポイント。こちらも洗顔料で簡単にメイクオフできるので、お肌への負担が気になる人にもおすすめです。(※)ポリクオタニウム-51(うるおい成分)■ 描いて、ぼかしてが1本でかなう3in1アイブロウペンシルアイブロウアイテム「nake 3in1 アイブロウ」もおすすめ。理想の形が簡単に作れるペンシルと、描いたラインを自然に馴染ませるパウダー、毛の流れを整えるブラシが1本になっているだけでなく、ウォータープルーフ処方も魅力です。ちなみに、レインボー池田さんが絶賛していたのも、このアイテム。アイブロウは2~3アイテムを組み合わせて作るのが一般的だけど、「nake 3in1 アイブロウ」ならすべてを1本でまかなえるので、「ポーチに1つ入れておきます!」と宣言していました。池田さんが使っている様子を横で見ていた山之内すずさんも、「ポーチに入れてもかさばらないから、お泊まりアイテムとしても良いですね!」と太鼓判。朝の時短アイテムとしても使えそうなので、私も絶対欲しい!改めて、ドラコスの進化がすごい……!と感じる内容の発表会でした。■止まらないドラコスの進化今回は、マツキヨの新プライベートブランド「nake(ネイク)」をご紹介しました。発売までもう少し先ですが、気になった人も多いのではないでしょうか?ドラコスの魅力といえば身近な店舗で手軽に購入できる点ですよね。さらに今回のようにトレンドメイクがかなうのはもちろんのこと、質感や色味もハイレベルなものが増えてきて、ドラコスがより魅力的なジャンルになっている気がします。またその中でも、自分らしさを生かせるコスメに出会うことは、心の充足感につながる大きな一歩になるかもしれません。(michika)
2024年02月16日ワンランク上のクレンジング 3月11日発売株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは2月1日、スキンケアブランド「matsukiyoW/M AAA」から、美容液クレンジング「プレシャスソリューション クリアセラム クレンジングオイル」を発売すると発表した。新商品は3月11日より、全国のマツモトキヨシグループ・ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と同社オンラインストアにて、発売される。現代人の肌悩み「大人くすみ肌」に応える美肌づくりのファーストステップはクレンジング。今回のクレンジングは、プレミアムスキンケアシリーズの第1弾で、「大人くすみ肌」に応える美容液クレンジングオイルだ。美容成分は、美容液にも使用される和漢美容成分と幹細胞由来美容成分を中心に美容液成分を87%配合。和漢美容成分は肌にうるおいを与えて透明感のあるクリアな肌に導き、肝細胞由来美容成分は健やかでなめらかな肌へと導く。また、トウモロコシ胚芽油・オリーブ・ホホバ・マカデミアの植物オイルが、メイクや肌表面・毛穴の汚れを落とし、アーチチョーク葉エキスが肌を引き締めて、毛穴悩みにアプローチする。「プレシャスソリューション クリアセラムクレンジングオイル」は、150mL1,650円(税込)。香りは、華やかで幸福感溢れるテンダーフローラル。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月07日料理中にうっかり指先を切ってしまった時や、子供が転んで擦り傷を作った時などに、あると助かる絆創膏。やんちゃ盛りの4歳の息子がいる筆者は、先日、絆創膏を買い足すためにドラックストアの『マツモトキヨシ』に足を運ぶと、見慣れない商品を発見。それがこちらの『指にまきやすい絆創膏』です。20枚入りで、価格は税込み327円でした。商品の詳細が気になって調べてみたところ、『指にまきやすい絆創膏』は9歳の女の子の発案をもとに『マツモトキヨシ』が商品化したものだそうです。頻繁にケガをする指先に自分で絆創膏を貼りたかったという、発案者の女の子。しかし、1人では絆創膏をうまく貼ることができず、悩んでいました。大人でも一般的な絆創膏を指先に貼ろうとすると、こんなふうにテープの端と端がくっ付いてしまうことがありますよね。女の子は、そんな失敗の経験から、あることを思い付いたのだといいます。『指にまきやすい絆創膏』と一般的な絆創膏との違い『指にまきやすい絆創膏』は、箱から取り出しただけでは、一般的な絆創膏との違いは感じません。しかし、シートを剝がしてみたところ、一般的な絆創膏はガーゼが中心にあるのに対して、『指にまきやすい絆創膏』は端に寄せて付けられていることが分かります!これこそが、9歳の女の子が思い付いた工夫でした。ガーゼが端に付いているとなぜ指先に巻きやすいのでしょうか。人差し指の先にケガをしたと仮定して、実際に使ってみました。まず、ガーゼを当てる部分を決めたら、短いほうの粘着部分を指に貼り付けて固定します。固定できたらシートを剥がしつつ、指先をクルっと一周させていくと…。最初に固定した側の粘着部分が余らないので、端と端がくっ付くことなく、きれいに貼ることができました!ガーゼの位置をずらすだけで、こんなに使いやすくなるとは驚きです。伸縮性のある素材なので、関節部分にまいても指が曲げやすく家事やパソコン作業の際にもおすすめです。在庫状況にもよりますが、『指にまきやすい絆創膏』は、一部店舗を除く全国の『マツモトキヨシグループ』と『ココカラファイングループ』で販売しているとのこと。気になる人は試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年11月20日島袋優(BEGIN) / 山田孝之 / キヨサク(MONGOL800) / 玉城千春(Kiroro)BEGINのギタリスト、島袋優が沖縄の音楽仲間である俳優の山田孝之、キヨサク(MONGOL800)、玉城千春(Kiroro)の4人で結成された椰子唄楽団(やしうたがくだん)が、「NHKみんなのうた」2023年8月-9月放送に書き下ろした楽曲『からっぽカタツムリ』を2023年8月9日(水)にデジタルシングルとして配信リリースする事が決定しました。『からっぽカタツムリ』はメインボーカルと作詞を山田孝之が、作曲を島袋優が手掛けた楽曲でふと自宅の壁に付いていたかたつむりを手に取って中を見てみたら“空っぽだった”、というところから着想を得た歌詞となっている。またBEGINは9月20日(水)に14年振りの日比谷野音公演となった『祝・日比谷野音100周年 第26回 BEGINコンサートツアー 2023』のDVD&Blu-rayをリリースする。現在、オリジナル特典が付く早期予約を8月13日(日)まで受け付けている。リリース情報椰子唄楽団(やしうたがくだん)『からっぽカタツムリ』■椰子唄楽団(やしうたがくだん)デジタルシングル『からっぽカタツムリ』「NHKみんなのうた」2023年8月-9月放送2023年8月9日(水)配信リリース ■BEGINDVD&Blu-ray「祝・日比谷野音 100 周年 第26回 BEGINコンサートツアー2023」2023年9月20日(水)リリース【Blu-ray】¥7,480(税抜価格:¥6,800) / TEXI-66067【DVD】2枚組¥6,380(税抜価格:¥5,800) / TEBI-63709<収録楽曲>1, STAND BY ME2, BLOWIN’ INTHE WIND3, 恋しくて4, もう話したくない5, 時代遅れのバースディプレゼント6, 防波堤で見た景色7, 東京8, Goodby days9, 灯り10, 誓い11, 結の唄12, Little Blue Fish13, Live in a Town14, ハイサイCalifornia15, 苗16, 笑顔のまんま17, ボトル二本とチョコレート18, 黄昏19, 流星の12 弦ギター20, マルシャ ショーラメドレー愛が走る〜帰郷〜海の声〜三線の花〜バルーン〜国道508 号線〜オジー自慢のオリオンビール〜かりゆしの夜〜ソウセイ〜涙そうそう21, 島人ぬ宝◯早期予約特典&先着購入者特典早期予約期間内にご予約頂いた方には、早期予約特典+購入特典の両方をプレゼント。特典は無くなり次第終了となります。▼早期予約特典内容A!SMART:フォトブック(A6サイズ、20P予定)テイチクオンライン:フォトブック(A6サイズ、20P予定)▼ご予約対象期間2023年7月21日(金)18:00 ~ 8月13日(日)23:59まで▼ご予約URLA!SMARTBlu-ray: DVD: BEGIN / IMPERIAL RECORDS : BEGINオフィシャルサイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月04日クオリティファーストの大人気シリーズ「ダーマレーザー」から、ドラッグストアやバラエティショップ限定のフェイスマスクが登場!マツキヨやドン・キホーテでしか買えない超限定アイテムは、すでに売り切れが続出しているほど人気なんです。そこで今回は、限定で出た4つのフェイスマスクをご紹介。見つけたらぜひチェックしてみてくださいね。各ショップ限定で4種類登場!クオリティファーストの「ダーマレーザー」シリーズの中でも、美容成分をたっぷりと含んだフェイスマスクが大人気。そんなダーマレーザーシリーズから、企業やドラッグストア限定のフェイスマスクが登場していたことをご存知でしょうか。どのアイテムも人気の成分を組み合わせたスペシャルな仕様。ちなみに、既存アイテムの人気ポイントである、たっぷりの美容液としっかりした厚手のシートは健在です!では、4種類どのような違いがあるのでしょうか。それぞれ使ってみた感想とあわせて紹介いたします。ダーマレーザー スーパーナイアシンアミド+AZマスクこちらはドン・キホーテ限定のアイテム。ナイアシンアミドとアゼライン酸を組み合わせたフェイスマスクです。筆者は肌のゆらぎに悩むことが多いのですが、そんな時に使いたいのがこの「スーパーナイアシンアミド+AZマスク」。エイジングケアをしながら穏やかにゆらぎケアができるので、守りと攻めどちらも取り入れたい時に重宝しています。夜使用し、翌朝肌を触ってみるとモチモチ!肌荒れ時の救世主として今後も頼りたいアイテムです。<商品情報>ダーマレーザー スーパーナイアシンアミド+AZマスク容量:7枚入価格:¥770ダーマレーザー スーパーナイアシンアミド+レチノールマスクマツモトキヨシ、ココカラファイン限定で発売されている「スーパーナイアシンアミド+レチノールマスク」。ナイアシンアミド、レチノール、NMNはどれも話題の成分であるため、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。話題の成分がギュッと詰め込まれているだけあり、エイジングケアに期待大のフェイスマスク。ここぞという時のスペシャルケアに使いたいアイテムでした。使った後の感想としては、お肌のツヤ加減に感動!瞬時に肌がうるおい、ハリが出たような感覚は病みつきになりそうです。<商品情報>ダーマレーザー スーパーナイアシンアミド+レチノールマスク容量:7枚入価格:¥770ダーマレーザー スーパー VC100+ガラクトミセスマスクウエルシア薬局限定で発売されているのは、「スーパー VC100+ガラクトミセスマスク」。4種類のビタミンCと、高級化粧品にも使われているガラクトミセスを組み合わせたフェイスマスクです。こちらは毛穴や肌のざらつきが気になる時に使いたいアイテム。乾燥でなんだか肌がくすんで見える時も、このフェイスマスクでうるおいを与えることで明るい印象へと導いてくれます。筆者は特に乾燥によるくすみが気になる時に使用中。使うと肌に透明感が出るような気がしてお気に入りです!<商品情報>ダーマレーザー スーパー VC100+ガラクトミセスマスク容量:7枚入価格:¥770ダーマレーザー スーパーナイアシンアミド+ガラクトミセスマスクこちらはスギ薬局限定アイテム。ナイアシンアミドとガラクトミセスという組み合わせのフェイスマスクです。エイジングケア成分を組み合わせた配合で、ハリやツヤをサポート。ナイアシンアミドはニキビにも効果が期待されている成分なので、肌荒れ時に使うのもおすすめです。筆者が最もトーンアップを感じたのがこちらの「スーパーナイアシンアミド+ガラクトミセスマスク」。メイクノリがよくなる気がしたので、主に朝使用しています。<商品情報>ダーマレーザー スーパーナイアシンアミド+ガラクトミセスマスク容量:7枚入価格:¥770見つけたら即買い推奨です!各ショップ限定である上に、売り切れが続出しているとのこと。筆者もドン・キホーテ限定を探しにいくつか店舗を回ったのですが、どこも売り切れで手に入れるのが大変でした…。とはいえ苦労してゲットしたフェイスマスクの使用感は、美容液を使わなくても良いと思えるほどにお気に入り。見つけたらぜひゲットしてみてくださいね!筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2023年07月30日東海キヨスク株式会社は、6月20日(火)よりオンラインショップ「Click! Kiosk」や店舗限定で、東海キヨスクオリジナルのキハ85系グッズを当社限定で販売します。キハ85系車両やおなじみの「ひだ」・「南紀」に加え、臨時急行「いせ」のヘッドマークがデザインされたグッズはどれも必見!中でも、定期列車では見ることのできない行き先も含め、全表示を収録した「ミニミニ方向幕」は必ず購入したい逸品となります。※販売店舗の詳細は別紙をご確認ください。※店舗によって営業時間が異なります。【発売日時】2023年6月20日(火) 10時 オンラインショップ「Click! Kiosk」2023年6月20日(火) 開店時 名古屋駅等の18店舗【商品情報】●方向幕の回転が楽しめるミニミニ方向幕 キハ85系 3,000円ミニミニ方向幕 キハ85系新幹線0系・300系に続き「キハ85系」が新登場!上段:実車の現行行き先表示を忠実に再現。●貴重なヘッドマークもキハ85系アクリルマグネット4個セット 1,650円キハ85系アクリルマグネット4個セットキハ85形1100番台とヘッドマークがアクリルマグネットになりました。臨時急行「いせ」のヘッドマークは貴重です!●おなじみの行き先・ヘッドマークのチャームキハ85系チャーム付きアクリルキーホルダー 1,100円キハ85系チャーム付きアクリルキーホルダー『特急ひだ 高山』『特急南紀 紀伊勝浦』などの代表的な行き先表示とヘッドマークのチャームが付いたキハ85形0番台のアクリルキーホルダーは、みんなに自慢したくなるグッズです。●写真を入れたら気分は運転士さん!キハ85系車窓クリアファイル2枚セット 660円キハ85系車窓クリアファイル2枚セット人気の「車窓クリアファイル」シリーズに、キハ85形 0番台・キハ85形 1100番台が登場!窓の部分が透明で、中に入れた書類が見えてとても便利!※画像はすべてイメージです。※価格は全て税込価格です。※予告なく価格、仕様が変更となる場合がございます。※数に限りがございますので、品切れの際はご了承ください。<会社概要>会社名 :東海キヨスク株式会社代表者 :代表取締役社長 加藤 公一所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅三丁目22番8号 大東海ビル9階設立 :1987年6月事業内容:小売業(東海旅客鉄道株式会社エリアの駅を中心に店舗展開)■URL ■キヨスクグルメ部【東海キヨスク公式】Twitter :@Tokai_kiosk Instagram:@tokai_kiosk ■オンラインショップ「Click! Kiosk」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月13日ドラックストアで"ポイ活"していますか? 「ポイントが貯められることはなんとなく知っているけど、やり方がよく分からないしめんどくさい…」という人も多いのではないでしょうか。 ですがドラックストアに頻繁に行くなら"ポイ活"をしないのはもったいない! 今回は『マツモトキヨシ』のポイ活方法やおトク術についてご紹介します。アプリでポイントを貯めれば、最大15%オフに!『マツモトキヨシ』では、公式アプリ「マツキヨアプリ」でポイントを貯めると初回からおトクです。店舗にあるQRコードや各ストアからアプリをダウンロードして会員登録をすると、初回に限りお会計が「15%オフ」に。筆者が行った店舗では、会員登録をしなくてもダウンロードするだけで初回に限り「10%オフ」になりました。ダウンロードして損はなさそうです!ポイントは購入額100円(税抜)で1ポイントを貯めることができ、常に期間限定クーポンや、特定の商品が割引されるクーポンが発行されています。家族でポイントを貯めるとおトク!マツキヨポイントを貯めている家族がいるなら"家族会員サービス"は使うべき。マツキヨ会員であれば、最大5名を家族会員として登録できる制度で、利用すると家族へポイントをプレゼントできたり、家族がお買い物した合計金額に応じて会員ステージがアップしやすくなるのだそう。ステージアップするとポイントが多くもらえるなど、よりおトクに特典をゲットすることができます。マツキヨ×ココカラファインが統合! 今年6月からはポイントが1つにマツキヨ、ココカラファイン、どちらも行くという人に朗報! 2023年6月から、マツモトキヨシグループとココカラファイングループのポイントが1つにまとまるのだそう。そのため、どちらの店舗で買い物をしてもマツキヨポイントを貯められるように。ポイントが貯めやすく、使いやすくなるなどメリットありです!マツキヨポイント以外も貯められる!また『マツキヨ』でポイ活をするといいところは、マツキヨポイント以外にも、お会計の際に「dポイント」を同時に貯めることができたり、「LINEpayクーポン」でお得に商品が購入できたり、対象商品を購入すると「paypayポイント」が最大30%もらえたりなど、マツキヨポイント以外にも活用できるポイント&クーポンが豊富なこと。一石二鳥、いや一石三鳥で、おトクに買い物が楽しむことができますよ。プライベートブランドが豊富!『マツモトキヨシ』で買い物するなら、プライベートブランド「matsukiyo」はチェック必須。ティッシュペーパーやキッチン用品、風邪薬など幅広く取り揃えられていて、他のブランド商品より安価にゲットすることができます。ポイ活マニアでマツキヨにも詳しい友だちに聞いてみたところ、なかでもスキンケア用品はオススメなのだそう。安いだけでなく品質がデパコス級だとSNSで話題になった商品もあるみたいです。筆者はプライベートブランドのスキンケア用品があることすら知りませんでした。おすすめをいくつか購入してみたので使うのが楽しみ!食品も安い! 10個1パックの玉子が100円台で購入できる店舗も店舗によりますが『マツキヨ』は、生活用品や美容アイテムだけでなく、食品も充実しています。最近、価格高騰で玉子が高くなっていますが、筆者の友だちは『マツキヨ』で玉子を買ったら100円台だったそう! SNSでも『マツキヨ』で玉子を買うとスーパーよりも安いという情報がチラホラ。最近は、10個1パックで300円以上する玉子も珍しくないですから、間違いなくおトクです。アプリ上で、お薬手帳の登録&処方せんの送信ができる!最後に、マツキヨアプリ内の便利な機能をご紹介。『マツキヨ』のアプリがあれば、お薬手帳を紙で持っていなくてもアプリ上で管理することができます。また、処方せんを事前に撮影してアプリに画像を送信するだけで『マツキヨ』内の薬局でお薬を受け取る待ち時間を短縮することができる機能も。マツキヨアプリ、超便利です!いかがでしたか? 賢く使えば買い物がグッと節約できる『マツモトキヨシ』。ポイ活初心者さんこそ、ぜひ参考にしてくださいね。文・武市彩花
2023年04月30日さまざまな商品が値上げしている今、お得情報に敏感になっている方は少なくないはず。そこで今回は、ドラッグストアにまつわるお得な情報を女性約100人に調査してみました。薬から日用品、コスメ、食品などさまざまな商品が手に入るドラッグストア。お得に買い物するテクニックを身につけて、物価高に負けない生活を手に入れましょう!「マツモトキヨシ」が大人気!※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。anan Beauty+ clubのメンバーに「普段、一番利用しているドラッグストアは何ですか?」と質問したところ、グラフのような結果に。ダントツ人気だったのがマツモトキヨシ。第2位に位置するココカラファインも、マツモトキヨシと運営元は同じ。マツキヨ&ココカラファイングループ、強いですね…!女性たちに回答の理由を聞くと、ドラッグストアを選ぶ時の基準は大きく3つに分かれることがわかりました。近さで選ぶ「近所だからです(クリエイトエス・ディーを利用)」(33歳・自営業)「家、最寄り駅から近いから(ドラックセイムス、トモズを利用)」(32歳・会社員)お得さで選ぶ「安いので(サンドラックを利用)」(35歳・会社員)「クーポンが発行されてるから(マツモトキヨシを利用)」(25歳・会社員)品揃えで選ぶ「プライベートブランドの商品が安くて良質だから(マツモトキヨシを利用)」(29歳・主婦)「広くて品揃えがいいから(ココカラファインを利用)」(31歳・会社員)もっとも多かったのは家の近さで選んでいる方でしたが、お得さで選んでいる人もかなり多いことがわかりました。ポイ活のお得さやクーポンの充実度など、お得情報をしっかりリサーチしているようです。ドラッグストアでポイ活をする人が多数次に「利用しているドラッグストアでポイ活をしていますか?」と質問したところ、8割以上の女性が「YES」と回答。貯めているポイントの内容については、「ドラッグストア独自のポイント」と「Tポイントや楽天ポイントなどの共通ポイント」を使っている人が約半数ずつ。両方使っている方は約2割でした。また、最近はポイントカードをアプリに移行するドラッグストアも増えてきました。ドラッグストアの公式アプリを利用している方は、回答者の約半数。それぞれの回答の理由は以下の通りです。公式アプリを利用している理由「ポイントやクーポンでお得だから(ドラックセイムス、トモズを利用)」(32歳・会社員)「クーポンやポイントが欲しいから。やってないと損。ココカラファインとマツキヨは還元率が特に高い気がする(マツモトキヨシ、ココカラファインを利用)」(29歳・主婦)公式アプリを利用していない理由「登録するのがわずらわしいから(クリエイトを利用)」(33歳・自営業)「そこまで高いものを買う予定はないので、あまりポイントが貯まらない気がして…(ツルハドラッグを利用)」(31歳・自営業)利用していない人の中には、お得だと分かっていても面倒だから登録していないという意見が多くみられました。最初は少し面倒に感じるかもしれませんが、何度も行くのであれば登録した方がお得なことも。行きつけのドラッグストアがある方は、登録を検討してみて!ポイント2倍デーやクーポンを利用してお得に買い物を!ドラッグストアによっては、ポイント2倍デーなどのイベント実施やクーポン配布を行なっているところも。そうしたお得なサービスの利用率についても調査してみました。ポイントをゲットするためにイベントデーを利用している方は4割程度。対してクーポンを利用して買い物をしている方は6割を超えており、クーポン利用のほうが身近に感じられていることがわかりました。ポイントを通常より多くもらえるクーポンが配布されることもあるため、そうしたものを利用すればイベントデーでなくてもお得に買い物ができそうです。そんなドラッグストア通な女性たちが使っているのは、どのようなクーポンなのでしょうか。コメントでお得なクーポンをたくさん教えていただきました!マツモトキヨシ「価格がオフになるクーポンと、ポイントがアップするクーポン」(39歳・専門職)「10%オフやポイントが数倍になるもの」(33歳・会社員)ココカラファイン「毎日ゲーム形式で割引クーポンが当たる。医薬品限定の時などがあるのでよく確認するのが大事」(29歳・主婦)サンドラッグ「15%オフのクーポン」(35歳・会社員)クリエイトエス・ディー「ポイント2倍」(35歳・会社員)ミネドラッグ「1品20%オフのLINEクーポンがたまにくるので、普段あまり値引きされないキュレルなどを狙っている」(33歳・主婦)みなさんクーポン情報をしっかりキャッチして買い物をしているよう。アプリやLINEに登録しておくと、お得なクーポンを見逃さずにすみそうです。また、レシートにクーポンがついてくることも。買い物をした際はレシートのチェックもお忘れなく!時には失敗もします…!そんな買い物上手の女性たちでも、時には買い物に失敗することもあるよう。寄せられた失敗談をいくつかご紹介します。「PayPayの全額キャッシュバックや、残高払いだと10%キャッシュバックなどがあると思ってたくさん買ったのに、ポイント上限があって全然おいしくなかった」(39歳・専門職)「クーポンで割引適用の商品種が限定されていることに気づかず、たくさん買い込むつもりでレジに持って行って絶望した」(29歳・主婦)「品揃えが良く、つい他のものにも目移りして目的のもの以外も買ってしまった」(38歳・会社員)買い物に失敗はつきもの。筆者もたくさん買い込んだ次の日から全品10%オフのキャンペーンが始まり、絶望したことがあります。普段からお得情報にアンテナを張っておくと、そうした失敗にがっかりすることが減りそう。ぜひ女性たちの情報を参考に、毎日のお買い物をお得に楽しんでくださいね!(C)katleho Seisa/Getty Images文・比嘉桃子
2023年04月29日Eve(イブ)が、新曲「有頂天猫」を発表。YouTubeで配信されるアニメ『きよねこっ』に書き下ろしたもの。Eve、ゲーム実況者“キヨ”のオリジナルアニメに新曲書き下ろしテレビアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマ曲「ファイトソング」や、映画『ブラックナイトパレード』の主題歌「白雪」など、その勢いがとどまるところを知らない注目のシンガーソングライター・Eve(イブ)。そんなEveの新曲「有頂天猫」は、2022年12月現在、約400万人の登録者数を誇る人気ゲーム配信者・キヨが手掛けるYouTubeで配信されるオリジナルアニメ『きよねこっ』のために書き下ろされた一曲だ。なお、ボーカルはキヨ本人が担当している。【詳細】Eve 新曲「有頂天猫」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。※2022年12月4日(日)~YouTubeにて配信のアニメ『きよねこっ』書き下ろし曲
2022年12月05日“和の香り”をテーマにした香水ブランド『J-Scent』を企画製造販売する有限会社ルズは、2022年11月17日(木)に「橙マツリカ」の香りを発売します。また、同商品は2022年11月8日(火)にグランドオープンのTSUTAYA BOOKSTORE 恵比寿ガーデンプレイス店で先行発売となります。再販希望の声を受け再登場、みずみずしく可憐な橙の花の香り「橙マツリカ」の香りは、蔦屋書店別注の香りとして2018年に登場し、現在は生産を終了している香りです。再販を希望する声をうけ、J-Scentの定番の香りとして再登場することとなりました。■新商品概要発売日: 2022年11月17日(木)先行発売日: 2022年11月8日(火)※TSUTAYA BOOKSTORE 恵比寿ガーデンプレイス店のみブランド名: J-Scent(ジェイセント)URL : 新商品: J-Scent フレグランスコレクション 橙マツリカオードパルファン50mL価格: 4,950円(税込)■新商品「橙マツリカ」の香りあたたかな陽の光を浴びた、みずみずしく可憐な橙の花の香り。純白の橙の花のフレッシュな香りが、時間の経過とともにジャスミン(茉莉花=マツリカ)のホワイトフローラル、ホワイトムスクの陽の光のようなぬくもりを感じさせる甘い香りへ変化します。トップ:ネロリ、ベルガモット、マンダリンミドル:ジャスミンサンバック、オレンジフラワー、ミューゲラスト:ムスク、アンバー、グアイアックウッド■取扱店舗・オンラインストアLUZ-Store・蔦屋書店、TSUTAYA BOOK STOREのJ-Scent取扱一部店舗・Lil’wagon(リルワゴン)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年11月08日乾燥が気になる季節が到来し、改めてスキンケアを見直す人も多いのではないでしょうか?今回は、ドラッグストア『マツモトキヨシ』のスキンケアブランド『RECiPEO(レシピオ)』をピックアップ。乾燥肌、敏感肌の人向けのラインナップで、化粧水・乳液・クリームの使用感や他スキンケアブランドとの違いをご紹介します。マツモトキヨシ『RECiPEO(レシピオ)』とはドラッグストア『マツモトキヨシ』で発売されているプライベートスキンケアブランド『RECiPEO(レシピオ)』。肌に必要なうるおい成分(アミノ酸、セラミド、ヒアルロン酸)、うるおいと透明感をサポートする植物由来成分(カミツレ花エキス、オウゴン根エキス)が配合された、乾燥や肌荒れに悩む人のためのスキンケアシリーズです。・モイストクレンジングオイルジェル(クレンジング)・モイストウォッシングフォーム(洗顔料)・モイストローションM(さらっとしっとりタイプ)(化粧水)・モイストローションR(とろっと濃密タイプ)(化粧水)・モイストエマルジョン(乳液)・モイストクリーム(クリーム)・モイストUVミルク(UV)などのアイテムがあります。香料や着色料、アルコール、パラベンなどフリーのため、敏感肌の人でも安心して使えるでしょう。また低刺激設計&弱酸性で、アレルギーテスト(※1)、敏感肌の方の協力によるパッチテスト(※2)、スティンギングテスト(※3)なども実施されています。※1 すべてのかたにアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がないというわけではありません。※2 皮膚に対する刺激性を確認するテストです。※3 ピリピリ・ヒリヒリといった使用直後の刺激感を確かめるテストです。化粧水はさらっとタイプと濃密タイプの2種類!化粧水は「モイストローションM(さらっとしっとりタイプ)」と「モイストローションR(とろっと濃密タイプ)」の2種類あります。「モイストローションM(さらっとしっとりタイプ)」「モイストローションM(さらっとしっとりタイプ)」は乳白色でさらっとした液体タイプ。素早く浸透して、みずみずしくうるおう仕上がりです。「カサつきが気になる」「乾燥によって皮膚が硬く感じる」という人や、保湿はしたいけどベタつくようなテクスチャーは苦手な人におすすめです。「モイストローションR(とろっと濃密タイプ)」「モイストローションR(とろっと濃密タイプ)」はとろみのあるテクスチャーですが、肌に広げるとみずみずしい質感に変化。一気にうるおいが増して、肌がもっちりするような仕上がりです。うるおいが持続しづらいと感じている人や、肌のなめらかさやツヤ感を高めたい人におすすめです。【商品情報】「モイストローションM(さらっとしっとりタイプ)」内容量:150ml価格:¥2,090「モイストローションR(とろっと濃密タイプ)」内容量:150ml価格:¥2,090乳液と保湿クリームでしっかりカバー次に、乳液「モイストエマルジョン」と保湿クリーム「モイストクリーム」の使用感をご紹介します。「モイストエマルジョン」乳液の「モイストエマルジョン」は、水分量が多いタイプでみずみずしさがあります。美容液のような使用感でベタつきは少なく、うるおいと保湿が高まる仕上がりです。「モイストクリーム」「モイストクリーム」はモッタリ感のあるクリームではなく、どちらかというとジェルのようなやわらかさと密着力。塗っている最中や塗った後のまとわりつくようなベタつきは少ないものの、肌の内側からふっくら弾力が出るようなモチモチ感があります。【商品情報】「モイストエマルジョン」内容量:100ml価格:¥2,090「モイストクリーム」内容量:40g価格:¥2,200『RECiPEO(レシピオ)』は水分量が多いテクスチャーなので、乾燥肌や敏感肌に不足しがちなみずみずしさやうるおいを高めてくれるのがポイント。また、敏感肌でも安心して使える点や、ベタつきが少ない使用感も魅力だと感じました。他の乾燥肌・敏感肌スキンケアアイテムと徹底比較!他にも、乾燥肌・敏感肌に人気の高い様々なスキンケアブランドがありますよね。今回は、『ミノン』『キュレル』『ラ ロッシュ ポゼ』との違いを調べてみました。『ミノン』の特徴『ミノン』はアレルギーの原因物質を極力カットし、低刺激性・弱酸性で世代を問わず使いやすいボディケアとフェイスケアシリーズです。人気のフェイスケアシリーズ「ミノン アミノモイスト」は、9種の保潤アミノ酸に加えて、肌質別に独自成分を配合しているのが特徴。肌内部にうるおいを留め、外的刺激から守ることに特化しており、バリア機能が不安定になりがちなアレルギー肌の人におすすめです。『キュレル』の特徴『キュレル』は、乾燥性敏感肌をサポートする「セラミドケア」(※4)に強みがあるのが特徴です。セラミドは元々肌に備わっている成分ですが、顔や体を洗うときに流れてしまいがち。セラミドの働きをしっかり補い、肌のバリア機能低下を防ぐことが期待できます。そのため、スキンケアをしても乾きやすい肌質や、カサつきが気になる人にぴったりです。※4 セラミドの働きを守り補い、潤いを与えるケア『ラ ロッシュ ポゼ』の特徴『ラ ロッシュ ポゼ』はフランスの湧水「ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター」が配合されており(一部製品を除く)、敏感肌にも刺激を与えにくいとされる必要最小限の成分が配合されています。『キュレル』と同様に、肌の乾きやカサつきが気になる人に良いでしょう。『RECiPEO(レシピオ)』は高クオリティで高コスパ!配合されている成分から見ても、『RECiPEO(レシピオ)』は他の人気ブランドに負けず劣らずのクオリティと言えるのではないでしょうか。また使用感としては、『キュレル』と『ラ ロッシュ ポゼ』に近いうるおい系でしょう。乾燥肌や敏感肌でスキンケア選びが難しい人や、「似たようなものばかりで違いがわからない…」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。【参考】『レシピオ』公式サイト『ミノン』公式サイト『キュレル』公式サイト『ラ ロッシュ ポゼ』公式サイト文/寒川あゆみ
2022年11月03日炭で汚れを吸着&強力オフ株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、プライベートブランド「matsukiyo(マツキヨ)」より、毛穴汚れに効果的な成分として炭を配合した「クレンジングバーム ブラック」を、2022年4月11日から発売開始する。同商品は、「おうち美容」ニーズの高まりに向けて発売された人気のPB商品「matsukiyo クレンジングバーム」に、炭の吸着力をプラス。クレンジング・洗顔・角質ケア・毛穴ケア・マッサージの5つの機能を併せ持ち、既存商品の洗浄力と保湿力はそのまま、よりさっぱりとなめらかな洗いあがりが特長だ。バリア機能をサポートしすべすべな仕上がりに同商品は炭による洗浄力によりダブル洗顔が不要なので、肌への負担を抑えながら毛穴の奥につまった皮脂や汚れをすっきりと除去。コメ発酵液と酒粕エキスの2つの保湿成分を配合し、バリア機能の働きをサポートしながら、すべすべとしたなめらかに洗いあげる。2つの保湿成分が乾燥を防ぎ、4種のセラミドが肌を柔らかく保ち、6つの無添加処方で肌への優しさにも配慮した。価格は1,848円(税込み)、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗の除く)と同社のオンラインストアにて購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※matsukiyo クレンジングバーム商品ページ
2022年03月30日じゅわっととろけて浸透株式会社マツキヨココカラ&カンパニーの手掛けるコスメブランド「ARGELAN(アルジェラン)」から、導入美容液「モイストクリア ダブルブースターセラム」が2022年3月11日より新発売となる。アルジェランの「モイストクリア シリーズ」は、国産ウンシュウミカンの果皮から抽出したエキスをメインとした植物由来の「フィトフォースコンプレックス」を共通成分とし、「巡り」をキーワードに肌本来の美しさをサポートするスキンケアシリーズだ。炭酸の泡パワーで肌クリアに「モイストクリア ダブルブースターセラム」は、100%天然由来の起泡剤・サーファクチンナトリウムを配合し緻密な泡が肌にすっとなじむ導入美容液だ。水に溶けると泡立つ性質をもつグリチルリチン酸ジカリウムを配合しスキンケア効果を強化。新たな成分として、肌にハリを与え保湿する国産マンダリンオレンジエキスを配合した。加えて、国産コメ発酵液と国産ノニ果汁を配合し、透明感を失いざらついてしまったお肌をみずみずしくクリアなツヤ肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※マツモトキヨシ ARGELAN アルジェランブランドページ
2022年02月08日敏感肌向けのプライベートブランドから株式会社マツキヨココカラ&カンパニーの展開する敏感肌向けのプライベートブランド「RECiPEO(レシピオ)」から、「モイストUVミルク」が’2022年3月11日より登場する。レシピオは、マスク着用が日常化し、肌トラブルが増加していることを受け、ドラッグストアで手軽に購入できる敏感肌向けのスキンケアシリーズとして誕生した。新商品のモイストUVミルクは、SPF50+/PA+++の高いUVカット機能で紫外線をカットするだけではなく、保湿力が高く、低刺激で、乾燥肌・敏感肌に悩む人の季節のスキンケアをサポートする。保湿成分たっぷりで外的刺激をブロック新商品の「RECiPEO モイストUVミルク」は、強力なUVカット機能に加え、うるおいのもとである「アミノ酸」と、うるおいをとどめる「セラミド」「ヒアルロン酸」を配合し、肌を乾燥ダメージから守る特長を持つ。さらに、肌に均一なバリア膜を形成することで、大気中のPM2.5・花粉・ちり・ほこりといった外的刺激から肌をガード。敏感肌にも優しい9つのフリー処方で、価格は税込み1,650円だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マツキヨココカラ&カンパニーのニュースリリース
2022年02月02日全国に 3,000 店舗超のドラッグ ストアを展開する『株式会社マツキヨココカラ&カンパニー』の誕生を記念し、共同開発第一号プライベートブランド商品の敏感肌向けスキンケアシリーズ『レシピオ (RECiPEO)』が11月11日に登場。気になるアイテム全6品の詳細や、発売に先駆けて行われたオンライン発表会の様子をご紹介します。この秋登場する注目の新ブランド『RECiPEO(レシピオ)』とは?『マツモトキヨシ』と『ココカラファイン』が統合し、10月1日に新会社『マツキヨココカラ&カンパニー』を設立。さらに、1990年代から敏感肌の研究をしている『KOSE(コーセー)』とタッグを組み、統合を記念して、共同開発第一号となるプライベートブランド『RECiPEO(レシピオ)』が11月11日に新登場しました!全国のマツモトキヨシグループ、ココカラ ファイングループの店舗、オンラインストアで購入することができます。『RECiPEO(レシピオ)』から登場したアイテムは、化粧品メーカーの『コーセー』の敏感肌に対する最先端研究を駆使しながら共同開発した、オイルジェル、泡洗顔料、化粧水2タイプ、乳液、クリームの全6商品。肌荒れを繰り返す敏感肌や乾燥肌の人のために、フリー処方(※1)にこだわって開発された、高保湿、低刺激のスキンケアです。うるおいのもとの「アミノ酸(※2)」、うるおいをとどめる「セラミド(※3)」、うるおいをサポートする「ヒアルロン酸(※4)」による独自のトリプル配合。さらに、角層のくすみ(※5)をケアして透明感(※6)あふれる肌へ導く「透明感ケアアミノ酸(※7)」も配合。うるおいを与えて閉じ込め、季節の変わり目やホルモンバランス、マスクによる乾燥、花粉やPM2.5などの外的刺激により過敏になった肌を、優しくケアしてくれます。レシピオ 「モイストクレンジングオイルジェル」メイクアップ料となじませると、ジェルがオイルに変化し、古い角質もやさしく落として、しっとりとした透明感のある肌に導くクレンジングジェルです。レシピオ モイストクレンジングオイルジェル130g ¥1,650レシピオ 「モイストウォッシングフォーム」きめ細かく濃密な泡で肌を包み込んで、古い角質や肌のよごれを負担感なく落とし、みずみずしく透明感のある肌へ洗い上げる泡洗顔料です。レシピオ モイストウォッシングフォーム200mL ¥1,650レシピオ 「モイストローション M」「モイストローション R」さらっとした使用感で、角層のすみずみまですーっと浸透する「モイストローション M」、とろっと濃密な使用感で、角層のすみずみまでとけこむように浸透する「モイストローション R」。乾燥や肌あれからまもり、みずみずしくなめらかな透明感(※6)のある肌にする高保湿化粧水です。レシピオ モイストローション M、モイストローション R各150mL ¥各2,090レシピオ 「モイストエマルジョン」乾燥・肌あれからまもり、ツヤのあるなめらかで透明感(※6)あふれる肌にする高保湿乳液が、みずみずしくなめらかにのび広がり、とけ込むように角層まで浸透します。レシピオ モイストエマルジョン100mL ¥2,090レシピオ 「モイストクリーム」乾燥・肌あれからしっかりまもり、ツヤのあるなめらかで透明感(※6)あふれる肌にする高保湿クリームが、濃密なタッチでのび広がり、うるおいをとじ込めてくれます。レシピオ モイストクリーム40g ¥2,200※1 無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー、紫外線吸収剤フリー、マイクロプラスチックフリー、グルテンフリー、ラウリル硫酸フリー、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)フリー※2 セリン・グリシン・エクトイン・テアニン・アルギニン・トレオニン・グリセリン(保湿)製品により配合成分は異なる※3 セラミドNG・オリーブスクワラン(エモリエント)ウォッシングフォームを除く※4 ヒアルロン酸Na・グリセリン(保湿)※5 乾燥・キメの乱れによる※6 肌がうるおってつやのある状態のこと※7 アルギニン・トレオニン(保湿)クレンジングオイルジェルを除く『RECiPEO(レシピオ)』オンライン発表会に「3時のヒロイン」が登場!『RECiPEO(レシピオ)』の発売を前に、ブランドコンセプトやアイテム、「敏感肌」になってしまう原因や対策などを紹介するオンライン発表会が行われました。ゲストとしてお笑いトリオ「3時のヒロイン」が登壇。全国の20代〜50代の女性1,000人を対象に『マツキヨココカラ&カンパニー』が調査した「敏感肌の調査(※8)」の結果を見ながら、「敏感肌」についてトークしました。「敏感肌の調査(※8)」によると、「敏感肌」状態にありながら「敏感肌」の自覚がない人が43%もいることがわかりました。「敏感肌」だということに気づけていないということは、適切なケアができない可能性が高いということ。自分の肌状態をしっかりと認識することで、肌に合ったスキンケアを見つけることができそうです。さらに、いつもと肌の調子が異なるときに適切なケアができているのかを聞いたところ、「あまりケアできていない」と回答した人が55%、「全くケアできていない」と回答した人が15.5%と、多くいることがわかりました。肌が不調になりやすい人や、いつもと肌の調子が異なるときにおすすめな、「敏感肌」のことを考えたスキンケアブランド『RECiPEO(レシピオ)』のアイテムを、「3時のヒロイン」のみなさんが実際に試してみました。手の甲に使用してみると、「スッと肌になじみ、なめらかな肌になれそう」、「肌がもっちりした気がする」など、驚きの様子。ゲストが商品の詳細を聞きながら試すことで、リアルな声を知ることができた、オンライン発表会でした。※8 敏感肌の調査(2021年9月実施)対象者:女性 年齢:20代~50代(各250人)地域:全国n数:1,000人敏感肌や乾燥肌におすすめしたい『RECiPEO(レシピオ)』!『マツキヨココカラ&カンパニー』と、敏感肌の研究をしている『KOSE(コーセー)』が共同開発したからこそ完成した、高保湿スキンケアブランド『RECiPEO(レシピオ)』をご紹介しました。「敏感肌」や「乾燥肌」に悩んでいる人はもちろん、「敏感肌」状態なのに「敏感肌」ということに気がついていない人も多いので「いつもと肌調子が違うかも?」と思ったときには、ぜひ試してみてください。【参考】マツキヨココカラ&カンパニー新スキンケアブランド発表会文・三谷真美
2021年11月12日コーデやヘアスタイルに合わせてメイクを変えたいけど、どうしたら良いのかわからないと、悩んでいる人が多くいるように思います。そんなメイクテクに自信のない人は、リップの色を変えるだけの簡単イメチェンがおすすめ。そこで、トレンドのツヤ肌にも自然にマッチする、セミマットの高発色リップをご紹介します。マツモトキヨシで買える、くすみオレンジリップ!『マツモトキヨシ』のオーガニックコスメブランド『ARGELAN(アルジェラン)』の人気「カラーリップスティック」から、9月11日に、秋の限定色が登場。全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ(一部店舗を除く)の店舗および、オンラインストアで数量限定販売されます。アルジェラン 「カラーリップスティック」この秋限定で加わる「MELLOW POPPY(メロウポピー)は、オレンジに少しのくすみ感をプラスしてマイルドに仕上げた、顔立ちや肌色を問わずに似合うキャメルオレンジです。高発色&セミマットな質感で、どんなメイクもオトナっぽく仕上げてくれそう。厳選された植物美容オイル(※1)でマスクの中でもしっとりリップケアしてくれます。セミマットタイプで心地よくフィットするので、ポンポンと薄く塗れば、マスク移りしにくい仕上がりに。クレンジング不要で石けんで落とせます。オーガニックネロリ精油(※2)とオレンジ精油(※3)の天然精油100%で調香されたシトラスアロマの香りに癒されます。既存の定番カラー(全3色)もご紹介!既存の定番カラーは、ひと塗りで鮮度がアップする、テラコッタレッドの「アンバーローズ」(セミマット高発色)、ほのかな血色で美肌映えするコーラルピンクの「ベビーピオニー」(セミマット高発色)、無垢な透明感を仕込むクリアピンクの「ピュアプリムローズ」(ツヤ感&透け発色)の3色です。おしゃれなカラーと心地よい精油の香りが人気です。アルジェラン カラーリップスティック全4色(限定1色) 各¥712約700円の優秀リップを手に入れてましょう!約700円とは思えない、高発色&天然成分由来100%の良質リップをご紹介しました。秋の限定カラーなので、売り切れてしまう前に、手に入れてください。【参考】マツモトキヨシホールディングス PB「アルジェラン」の人気カラーリップスティックに限定色が登場!-株式会社マツモトキヨシホールディングス文・三谷真美
2021年08月20日マツキヨだけのファンケル新クレンジング株式会社ファンケルが、ドラッグストア「マツモトキヨシ」の専売製品として「ファンケル アクアクレンジング リキッド」(税込1,870円)の販売を開始する。2021年4月10日(土)より、全国のマツモトキヨシグループおよびココカラファイングループ(一部店舗を除く)にて購入可能だ。秒速でメイク汚れをスッキリオフ「ファンケル アクアクレンジング リキッド」は、水のように軽い使い心地ながらも、メイク汚れを素早く落とすリキッドタイプのクレンジングだ。従来のリキッドタイプのクレンジングは、スッキリ洗い流せるという点で人気がありながらも、「洗い上がりが乾燥してつっぱる」「メイク落ちが良くない」などの課題点が挙げられていた。そこでファンケルは、同製品に“ハイスピードクレンズ処方”を採用。洗浄成分がメイク汚れを素早く包み込み、簡単に洗い流すことができる。また保湿成分配合で肌の潤いを逃さないため、つっぱり感のないみずみずしい洗い上がりだ。アクア成分で透明感も!同製品には角質ケアの役割も。海洋深層水、マリンミネラル、マリンセラミドをブレンドした「トリプルアクア成分」が、不要になった角層を除去し、くすみ知らずの透明肌に導いてくれる。また、オイルフリーの無添加タイプで、敏感肌の人でも肌に負担をかけずに使えるのが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのプレスリリース
2021年03月24日