「マツコ・デラックス」について知りたいことや今話題の「マツコ・デラックス」についての記事をチェック! (12/12)
「男女の本能・本音」調査事務局はこのほど、20歳~60歳までの男女1,000名を対象に行った「男女の本能・本音に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は、本音に関するアンケート調査が9月21日~9月24日、本能に関するアンケート調査が10月4日~10月5日。この調査は、フレンチコンパクトカー「プジョー208」が11月1日から全国の正規販売店網「プジョー・ディーラー・ネットワーク」で店頭発売されることにあわせて行われたもの。同コンパクトカーは、”「LET YOUR BODY DRIVE」 カラダでアタマを支配しよう”をキャッチコピーとしている。「選択を求められた時に、直感(=本能)で動きますか?/結婚」という質問では、「本能で動く」という回答が全体の約3割。男女別にみると、女性のほうが男性よりもやや多く、男性26.4%に対し女性33.4%だった。さらに、その結果(失敗率・後悔度)を聞いたところ、本能で動いたとき(男性27.3%、女性19.8%)、本能で動かなかったとき(男性38.2%、女性33.8%)という結果となり、本能で動いたほうが失敗も後悔も少なくすむことが明らかになった。また、同じ質問を恋愛において聞いたところ、結婚のときよりも「本能で動く」割合が高まり、全体の半数以上が本能重視という回答だった。その結果(失敗率・後悔度)では、本能で動いとき(男性36.1%、28.7%)、本能で動かなかったとき(男性45.7%、女性43.5%)という結果となり、本能で動いたほうが失敗も後悔も少ないという傾向がより強かった。普段の生活において、本音で話しているかどうかをきいた質問では、男女ともに「本音で話したいが、時と場合によっては本音で話せないことがある」という回答が圧倒的だった。「本音は話さない」「本音はあまり話さない」という回答は男性が女性を上回り、”話さない”合計では男性20.2%、女性13.4%と男性のほうが基本的に”本音を話さない”傾向があることがわかった。本音で話をする異性についてきいたところ、男女ともに「好き」「どちらかと言うと好き」が多い結果となった。2つを合わせると女性が70.2%、男性が72.8%と、7割以上の人が本音を話す異性について好感を持っている結果となった。さらに、性別にかかわらず、本音で行動している人についてきいたところ、男女ともに「カッコいいと思う」が圧倒的。次いで「憧れる」となっており、こちらも半数以上の人が好感を持っていることが明らかになった。なお、「”本音”で話していそうなタレント」についても聞いたところ、1位はマツコ・デラックスさん、2位和田アキ子さん、3位松岡修造さん、4位が毒舌キャラとして知られる有吉弘行さんという順位になった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月22日AKB嫌いのはずのマツコが……以前から、噂されているマツコ・デラックスのAKB48嫌い。(画像:Amazon.co.jpより)昨年放送された『マツコの知らない世界』(TBS)の宇多丸の出演回では、「秋元(康)さんは商売人として素晴らしい」と認めつつも、「AKBを素直に受け入れてしまったら、私は何かに負けたんじゃないかっていう強迫観念がある」と断言していた。そんなマツコがついに、現役AKB48のメンバーと共演を果たした。マツコ、AKB48と共演、「ついに容認」か3月29日放送の『徹子とマツコの音楽時代』(テレビ朝日)で、同じ秋元康がプロデュースをてがけた「おにゃんこ」の工藤静香と「AKB48」の指原莉乃 がゲストに呼ばれたのだ。これに対しネットでは、「マツコ×AKBって初じゃね」なんて言葉があがり、番組の中でマツコは、「メンバーの中で誰が一番性格悪い?」などといった質問をとばしたものの、AKBの批判はなかった。ついにマツコもAKBを受け入れてしまったのだろうか。指原ファンからすると、そうした評判のあったマツコだけに気が気ではなかったようで、youtubeのコメントには、「ある種の大アウェーに、あの格好1人で臨めるくらいの存在になったんだなぁと感慨もひと しお。とりあえず…一応気に入られた感じで良かった」という安心の声があがった。編集部 鈴木真美【関連ニュース】AKB卒業、本当は「前田」じゃなかった前田敦子、AKB劇場で卒業ライブかAKB48前田敦子ヌード5000万円AKB48前田敦子、卒業の真相は……元の記事を読む
2012年04月02日女性として負けているかも……近ごろ、テレビで活躍するおネエタレントが増えています。彼女たちの話し方やしぐさを見て、「女として負けた」と思う女子も少なくないようです。今回は女性547名に、女子より女子っぽいと思うおネエキャラについてアンケート。みなさん、おネエに学ぶところは大きいようです。>>男性編も見るQ.女子より女子なおネエキャラは?(複数回答)1位はるな愛60.5%2位IKKO25.1%3位楽しんご11.7%4位マツコ・デラックス9.3%5位KABA.ちゃん6.4%※敬称略■はるな愛は女子より女子!・「好きな人のことをきちんと考えていて女子っぽい」(29歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)・「かわいいし、女磨きの努力も惜しまないところが、自分と比べて女子だなと思う」(47歳/情報・IT/事務系専門職)・「かわいすぎます。ニューハーフ世界1位になったかわいさと細さ、ハンパじゃないです」(23歳/医療・福祉/営業職)・「美意識はそんじょそこらの女子よりすごく高い!」(25歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「繊細な気遣いを見習いたいです」(25歳/情報・IT/技術職)■IKKOは女子より女子!・「フルメイクしてドレスアップしたときの生脚の美しさを見るたび、『私も努力しなくては……!』と妙な危機感に襲われます」(26歳/電機/事務系専門職)・「女子よりよほど見た目に気を遣っていて、本当にきれいだと思うから」(25歳/学校・教育関連/その他)・「美の追求がすごい。話しているのを見ても女性にしか見えない」(25歳/医療・福祉/専門職)・「言動に女子的な説得力がある」(23歳/食品・飲料/その他)■楽しんごは女子より女子!・「クネクネ具合や、恋愛の話をしたときの感じは女子そのものだと思う」(29歳/電機/技術職)・「考えていることが乙女」(28歳/商社・卸/営業職)・「しぐさがかわいいから」(28歳/食品・飲料/事務系専門職)■マツコ・デラックスは女子より女子!・「手がものすごく女性らしい」(25歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「ズバズバした物言いでも下品じゃないから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「言葉遣いが意外ときれい」(25歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)■KABA.ちゃんは女子より女子!・「しぐさや雰囲気も女の子っぽくてかわいいから」(22歳/生保・損保/事務系専門職)・「女子たるもの!という意識が女子より強そう」(28歳/医療・福祉/専門職)・「特にキャピキャピしていると思う」(22歳/情報・IT/技術職)■番外編:この人は女子より女子!・ミッツ・マングローブ:「わざとアピールしてないところが、意識しなくても女な証拠だと思う」(31歳/学校・教育関連/専門職)・美輪明宏:「女子というか、人間を超越した存在のような気がする」(24歳/電力・ガス・石油/販売職・サービス系)・假屋崎省吾:「花を生けるセンスがすごい。ゴージャスでお姫様のようなお家も尊敬します」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)・山咲トオル:「身なりがきれいで、まなざしも輝いているから!あと切り返しもうまい。見習わなければと思います」(29歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)・ピーター(池畑慎之介):「私より女子歴が長いので」(25歳/情報・IT/事務系専門職)総評1位は男性編と同じく、はるな愛さんが選ばれました。ニューハーフの国際ミスコンテストで優勝歴がある美貌を、「かわいさと細さ、ハンパじゃない」、「美意識が高い」と多くの女性が絶賛。加えて「繊細な気遣い」もあり、「好きな人のことをきちんと考えている」などなど、性格面まで女性として完ぺきですね。続いて2位のIKKOさんも、美的女子力の高さでランクイン。IKKOさんの美を追求する姿勢は、女性から見ても見事なもの。ついつい手を抜いてしまう自分と比べて、「妙な危機感」に襲われた女子も少なくないはずです。3位以下には、言葉遣いやしぐさが女性らしいタレントがランクイン。3位の楽しんごさんは「考えていることが乙女」、4位のマツコ・デラックスさんは「言葉遣いがきれい」、5位のKABA.ちゃんは「しぐさや雰囲気が女の子っぽい」との意見が寄せられており、男性として生まれたとは思えないほどの女性らしさがにじみ出ている面々です。考えてみると近頃は乱暴な口調の女性も増えていて、本来は女性らしい話し方である「かしら」や「よね」なんて言葉遣いは、「おネエ言葉」と呼ばれているくらい。美への力の入れようも、立ち居振る舞いも、おネエに負けない女子力を身に付けたいものですね……。(文・大西智与/C-side)調査時期:2012年1月27日~2月1日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:女性547名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】女心を学んでほしい!男性に読んでほしい少女マンガ【ランキング女性編】声優が一緒で意外なキャラ【ランキング女性編】「この声で告白してみたい!」と思うアニメのキャラ(声優)完全版(画像などあり)を見る
2012年03月28日男にしておくのはもったいない!?知らなければ女性にしか見えなかったり、言動が彼女を思い出させたり……。テレビをにぎわすおネエたちを見ていると、とても同性(!?)とは思えませんよね。そこで今回は男性394名に、女子より女子っぽいと思うおネエキャラを聞いてみました。>>女性編も見るQ.女子より女子なおネエキャラは?(複数回答)1位はるな愛42.6%2位IKKO9.1%3位楽しんご6.8%4位マツコ・デラックス5.3%4位美輪明宏5.3%5位ピーター(池畑慎之介)4.6%※敬称略■はるな愛は女子より女子!・「性格も優しいし、おネエを超えて女性だと思います」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「最近は見てもあまりおネエと思わなくなっている節があるから」(22歳/通信/技術職)・「女子より女っぽいし、美に気を遣っていそう」(31歳/電機/営業職)・「初めて見たら絶対男だとは思わないから」(41歳/情報・IT/技術職)・「考え方が女の子そのものだと思う」(24歳/不動産/営業職)■IKKOは女子より女子!・「男であるという側面をまったく感じない」(32歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「メイクの技術が女子より上だから」(23歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「美への追求が素晴らしい」(30歳/情報・IT/技術職)・「本当の乙女な気がする」(29歳/金融・証券/専門職)■楽しんごは女子より女子!・「意外に料理とかしそうだし、清潔感もあるから」(27歳/運輸・倉庫/技術職)・「声とかしぐさが完全に女性だと思います」(26歳/情報・IT/技術職)・「心がきれいそうだから」(29歳/食品・飲料/営業職)■マツコ・デラックスは女子より女子!・「最初、女性だと思っていた」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「女性の心理が分かっている」(24歳/金融・証券/営業職)■美輪明宏は女子より女子!・「存在自体が性別をりょうがしています」(28歳/マスコミ・広告/営業職)・「美輪さんはもはや芸術」(29歳/情報・IT/クリエイティブ職)■ピーター(池畑慎之介)は女子より女子!・「女性よりも女性らしいから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「お作法もすべてできそうだから」(42歳/電機/事務系専門職)■番外編:この人は女子より女子!・美川憲一:「最初に見たときは女性だと思った。自分が成長するにつれ、名前と性別のギャップに気付き始め、男だと知ったのは小6くらいだった」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・KABA.ちゃん:「一つひとつのしぐさや心遣いが女性以上に女性っぽい」(40歳/機械・精密機器/技術職)・クリス松村:「内面は一番女性に近いんじゃないかと思う言動がある」(30歳/学校・教育関連/専門職)・小椋ケンイチ(おぐねー):「一番セクシーだと思う」(27歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・おすぎ:「あんなにぶりっこな女性はいないと思う」(25歳/金融・証券/営業職)総評2位と大きく差をつけて、はるな愛さんが堂々の1位に選ばれました。さすが、ニューハーフの国際ミスコンテスト「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で優勝しただけのことはあります。考え方、見た目共に「女性っぽい」という声が多く寄せられました。2位は美容家としてのほか、近ごろはバラエティ番組でも活躍しているIKKOさん。ヘアメイクアップアーティストだけあって、「メイク技術が女子より上」、「美への追求が素晴らしい」という評価が寄せられています。見た目から選ばれた1位、2位と違い、3位以下は内面の女性らしさに注目が集まった様子。3位の楽しんごさんは、どちらかといえばイケメン風の見た目ながら、「声やしぐさは完全に女性」ですよね。4位のマツコ・デラックスさんは女性心理に精通した点が選んだ理由に挙げられていました。5位のピーターさんも、「お作法もすべてできそう」と、同じく女性的な内面が支持されたようです。マツコさんと同率4位の美輪明宏さんは、女性の格好はしているし言動も女性らしい。でも「存在自体が性別をりょうがしている」と言う意見に賛同する方も多そうです。(文・大西智与/C-side)調査時期:2012年1月27日~2月1日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性394名(その他と回答した16.8%を除く)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】男心を学んでほしい!女性に読んでほしい少年マンガ【ランキング男性編】声優が一緒で意外なキャラ【ランキング男性編】「この声で告白してみたい!」と思うアニメのキャラ(声優)完全版(画像などあり)を見る
2012年03月28日10月18日(火)、まもなく公開を迎える映画『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』が主催する「第3回日本3Dメガネベストドレッサー賞」授賞式が行われ、先日お笑いタレントの東貴博との結婚を発表した安めぐみがゴージャスなドレス姿で登場し、幸せオーラをふりまいた。同賞は、映画の配給会社ギャガが3D映画市場を盛り上げるべく独自に行っているイベントで、その名前通り、その年話題になった人物の中から「3Dメガネが似合う著名人」を表彰するもの。最新の3D技術を駆使した本作にちなんで、各部門の著名人が選出された。劇中でミラ・ジョヴォヴィッチが実際に着用していたバロック・スタイルのドレスに身を包んだ安さんは、「ミラのドレスを着ることができて、嬉しくて興奮しました。でも、このドレスを着てアクションすることは私にはできないな」とコメント。幸せいっぱいの笑顔で「ミラの悪女ぶりにゾクゾクしました。アクションシーンや剣さばきがすごくて、始めから最後までドキドキして、観終わったら爽快でスッキリする映画です」と映画をアピールした。安さん以外に、あごマネで人気のお笑いタレント・HEY!たくちゃんが登場し、枝野幸男経済産業大臣(政界部門)、マツコ・デラックス(文化界部門)、スティーブ・ジョブズ(経済界部門)と時の人のあごマネの数々を披露し、会場を沸かせた。文化交流界部門ではチャン・グンソクのマネで「スキ、キライ、スキ。3D、愛してあげない。3D、愛してあげる。メガネドレッサー賞、嬉しい」との喜びのコメント。さらに、スポーツ界部門兼特別賞では、プロレスラーの武藤敬司選手、蝶野正洋選手、橋本大地選手が受賞。日本で最も有名な「三銃士」といえばかつて武藤さん、蝶野さん、故・橋本真也さんが“闘魂三銃士”と呼ばれたが、その力強さとは裏腹に3人のチームワークは事情が異なるようで…「俺たち『三銃士』はチームワークが良くなかった(笑)。『一人は一人のために』でしかなかったからな」(武藤さん)、「闘魂三銃士と言われていたのに、『三銃士』の内容はいままで知らずに、この映画で初めて知りました。我々の三銃士は最悪だったけどな(笑)」(蝶野さん)と暴露。父・真也さんの跡を継ぐ最年少の橋本さんは、先輩2人を前に「僕は三銃士ではなく、どちらかと言うと“ダルタニアン”だと思うので、彼から勇気をもらえました」と恐縮していた。一方、3人の“三銃士”の姿を見た安さんは「映画に負けないぐらい、凄い迫力でかっこいい!」と興奮した様子。終始、和やかなムードに包まれたイベントとなった。『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』は10月28日(金)よりTOHOシネマズスカラ座ほか全国にて3D・2D公開。■関連作品:三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 2011年10月28日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開© 2011 Constantin Film Produktion GmbH, NEF Productions, S.A.S. and New Legacy Film Ltd. All rights reserved.■関連記事:ロンドンオリンピックに先駆け、この秋の映画は英国男子がアツイ?最強の敵、最高のバトル『三銃士』Tシャツ&キーホルダーセットを5名様にプレゼントチャン・グンソク、釜山映画祭に登場ギター弾き語りで思わぬ収入も?ミラ・ジョヴォヴィッチ×檀れい胸開きドレスと着物でレッドカーペットで競演!第24回東京国際映画祭公式オープニング作品『三銃士』プレミア上映に3組6名様ご招待
2011年10月19日美しく見せるために努力しているところが好き!本当は男性だけれども、女らしい言葉遣いやしぐさ、外見で世の中に認知されている「おねえ系キャラ」。どうみても「男だろ!」という方もいますが、女性から見ても「キレイ」と思わず見とれてしまうような方もいますよね!そこで、20代女性700名に、好きなおねえ系キャラの有名人を聞いてみました。>>男性編も見るQ.好きなおねえ系キャラの有名人を教えてください(複数回答)1位マツコ・デラックス37.7%2位はるな愛28.7%3位楽しんご27.4%4位IKKO20.6%5位ミッツ・マングローブ13.6%※敬称略■マツコ・デラックス……・「世の中のおかしいところに突っ込んで、何でもズバズバ言ってくれるから」(24歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「女子アナなどに毒舌を吐くのが良い」(25歳/情報・IT/技術職)・「発言内容に重みがあり、つい聞き入ってしまう」(24歳/その他/秘書・アシスタント系)・「あの迫力はほかにはないし、発言には毒があるけど的を得ていると思う」(29歳/情報・IT/技術職)・「今まで誰も言えなかったようなことを言ってくれるので好感が持てる」(23歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)■はるな愛……・「女性側から見てもかわいくて、憎めない感じがするから」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)・「あの時折見せるおっさんキャラとのギャップがめっちゃいい」(27歳/学校・教育関連/営業職)・「美しく見せるために、努力しているところが好き」(28歳/情報・IT/販売職・サービス系)■楽しんご……・「背が高くて本当はかっこいいと思うのに、おねえキャラのギャップがいい」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「見ていて癒されるし、意外にもマッサージ師の資格も持っていてすごいと思う」(29歳/金融・証券/営業職)・「かわいいし、見ていて楽しい」(23歳/小売店/販売職・サービス系)■IKKO……・「きれいになるための努力をしている姿を尊敬しているから」(28歳/農林・水産/事務系専門職)・「強烈なキャラだけど、美に対する意識は本当に尊敬に値する。あんなふうにいつまでも『きれいでいたい』という意志を強く抱いていたい」(24歳/情報・IT/技術職)・「努力を惜しまず、目標が高いところを見習いたい」(28歳/食品・飲料/技術職)■ミッツ・マングローブ……・「あまりガツガツしていない、ほかのおねえ系の人よりも落ち着いているから」(26歳/団体・公益法人/事務系専門職)・「インテリだし、女性よりキレイなので見ているこちらも頑張らなきゃという気になる」(29歳/小売店/販売職・サービス系)・「素直で努力家な感じがするから」(26歳/小売店/販売職・サービス系)総評1~4位は男性編と全く同じランキングですが、いずれも男性より支持率が高いという結果に。おねえ系キャラは男性よりも女性ウケがいい方が人気の出る鍵かもしれません。というわけで、支持の理由を見ていくと、携帯電話のCMにも登場するマツコ・デラックスさんは、ツッコミの鋭さが女性にもウケています。2位のはるな愛さん、4位のIKKOさん、5位のミッツ・マングローブさんには、化粧もカンペキで、しぐさも女性らしくて、「美しく見せる努力をしている姿を見習いたい」という声が多数!現在大ブレイク中の楽しんごさんは、かわいらしさに癒やされている女性が多いようです。こうしてランキングを見ると、それぞれキャラが独特で全くかぶっていないのが特徴です。だからこそ、バラエティー番組などで引っ張りだこなのかもしれません。調査時期:2011年2月17日~2月28日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性700名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】歴代のM-1優勝者で一番好きな芸人彼女・妹・姉・友達にしたい芸能人【ランキング女性編】フェロモンを感じる芸能人【ランキング女性編】好きな沖縄出身の芸能人完全版(画像などあり)を見る
2011年05月22日ポリシーが感じられるキャラクターが人気!テレビのバラエティー番組などで毎日見かける、おねえ系キャラの有名人の方たち。普通の芸能人とは違う独特のトークと雰囲気で、大活躍していますよね。それぞれかなりキャラが立っていますが、最も人気があるのは誰でしょう?20代男性279名に聞きました。>>女性編も見るQ.好きなおねえ系キャラの有名人を教えてください(複数回答)1位マツコ・デラックス25.1%2位はるな愛20.1%3位楽しんご19.0%4位IKKO6.8%5位美川憲一6.1%※敬称略■マツコ・デラックス……・「歯に衣着せぬ物言いが良い」(28歳/通信/クリエイティブ職)・「本当に的を得ている意見が多く、共感もできる」(26歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「さばさばしているから。コメントとしゃべり方が好き」(24歳/小売店/販売職・サービス系)・「スパッとしていて、一番面白い」(27歳/通信/技術職)・「知識人であり、キャラが面白いだけでテレビに出ているわけではないから。発言を聞いていても納得できることが多い」(24歳/団体・公益法人/事務系専門職)■はるな愛……・「女性よりも女性らしくかわいいから」(29歳/情報・IT/技術職)・「最初に見た松浦亜弥のモノマネが忘れられない」(25歳/団体・公益法人/事務系専門職)・「キャラクターとして面白い」(25歳/その他/技術職)■楽しんご……・「いつもはおねえ系キャラなのに、東幹久のモノマネのときは男らしいというギャップが好き」(23歳/商社・卸/営業職)・「これまでのおねえ系とはキャラが違い、純粋に笑える!」(26歳/学校・教育関連)・「ダンスが面白い」(29歳/電力・ガス・石油/技術職)■IKKO……・「振る舞いにポリシーを感じる」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「憎めないキャラなので」(26歳/情報・IT/技術職)・「手に職を持っており、尊敬できる」(28歳/機械・精密機器/営業職)■美川憲一……・「話が面白いから」(27歳/情報・IT/技術職)・「毒説が面白いから」(29歳/人材派遣・人材紹介/営業職)・「トークや口調が面白いから」(27歳/情報・IT/技術職)総評今テレビでよく見かける、マツコ・デラックスさん、はるな愛さん、楽しんごさんが、2割ずつ票を集め、おねえ系キャラ有名人のベスト3となりました。中でも、巨体を揺らせて毒舌トークをまくしたてるマツコ・デラックスさんは、あまりほかの人が言わないような本音をズバッという姿に好感を抱く人が多いようです。はるな愛さんは、「ミス・インターナショナル・クイーン 2009」での優勝経験があることもあって、「フツーの女性よりも女らしい」という声も!逆に、楽しんごさんは、時々見せる男性キャラとのギャップが面白いと人気でした。4位のIKKOさん、5位の美川憲一さんと、いずれも自分の専門分野でも活躍している方たちばかり。独自のポリシーを貫いているからこそ、魅力あるキャラクターになるのかもしれませんね。調査時期:2011年2月17日~2月28日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性279名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】歴代のM-1優勝者で一番好きな芸人【ランキング男性編】フェロモンを感じる芸能人【ランキング男性編】好きな沖縄出身の芸能人完全版(画像などあり)を見る
2011年05月22日低予算ながら世界的なヒットを記録し、新たな“超常現象”ブームを巻き起こした『パラノーマル・アクティビティ』の続編『パラノーマル・アクティビティ2』の日本公開を記念し、1月31日(月)、都内の試写室で人気急上昇中のオネエ系芸人・楽しんごが本作を鑑賞した。果たして超常現象を相手に「ラブ注入」できたのか?取材に訪れたマスコミ陣は暗視カメラで、楽しんごさんの様子をウォッチング。恐怖に震えるその姿は“ガチ”で映画顔負けの怖さだったとか…。前作も鑑賞している楽しんごさんは「前より全然怖いっ。おぞましんごになっちゃいました。もう『キャー』と叫ぶことさえできず、鳥肌も乳首も立っちゃった。あっ、下ネタ嫌いなのに…」と恐怖のせいで、理性的にはいられない様子。怖がる自分の表情に「自分でもブサイクだと思います。でも顔全体映りたくて、顔は隠さなかった」と芸人魂を燃やした。そんな楽しんごさんは「昔、『私、筑豊(福岡県の地名)で生まれたんです』ってささやく女性の霊が3日連続で部屋に出たんですよ。最初は怖かったけど、だんだんイライラしてきて(笑)。男性(の霊)なら良かったのに…」と自身の金縛り体験を明かした。現在はカレシ募集中だといい「一緒に観れたら、怖いシーンで抱きついちゃうのに。公開される2月11日(金・祝)までにカレシを見つけたい」。ちなみにタイプは「目がきれいで、Lサイズの体型なのに、Sサイズのタンクトップを着ちゃうような人」なのだとか。この冬一番の寒さだったイベント当日、楽しんごさんはタンクトップ姿。「寒くないかって?体が火照っているので大丈夫」と再び下ネタで笑いを誘った。深夜1時41分、リビングに設置されたセキュリティカメラが捉えたのは、不気味な大鏡、何者かに吠え続ける犬、そして眠らない赤ん坊と、不可解な現象や異様な行動だった。世界的な成功をきっかけに、続編が日米同時に製作され、昨年、日本を舞台にした『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』が公開されたばかり。ついに“本家”が日本上陸だ。ちなみに本作のキャンペーンには楽しんごさん以外にも、はるな愛、マツコ・デラックスが起用されており、ある意味ホラーな人選となった。映画『パラノーマル・アクティビティ2』は2月11日(金・祝)よりシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。■関連作品:パラノーマル・アクティビティ2 2011年2月11日よりシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開© 2010 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT 2010年11月20日よりシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開© Presidio Corporation All rights reserved.パラノーマル・アクティビティ 2010年1月30日より全国にて公開■関連記事:マツコさえも恐怖におののく!『パラノーマル・アクティビティ2』マジギレCM解禁今度は何が映る!?『パラノーマル・アクティビティ2』試写会に5組10名様ご招待中村蒼主演ホラー映画『パラノーマル』日本でシリーズ化も!?中村蒼インタビュー「最近、顔つきが変わったってよく言われます」中村蒼の“かわいさ”が見どころ『パラノーマル・アクティビティ』続編世界配給決定
2011年01月31日マツコ・デラックスが映画『パラノーマル・アクティビティ2』を鑑賞し、あまりの恐怖に座席でおののく姿を捉えたTVCMが解禁となった。全米でわずか12館のレイトショー公開から始まり、その恐怖とリアリティが口コミでの評判を呼び、またたく間に興行ランキング1位を獲得、最終的に北米だけで1億ドルを超える興行収入を記録した『パラノーマル・アクティビティ』の続編となる本作。前作はハンディカムでの映像だったが、今回はさらに6台の固定監視カメラによる映像も加えられ、カリフォルニア州の平凡な一家の恐怖体験の一部始終が映し出される。全米では昨秋公開され、ハロウィンシーズンの1位を獲得した。前作を上回る恐怖に日本人の観客は耐えられるのか?その検証をかねて、めったなことでは動じそうもないマツコさんに本作を鑑賞してもらいたいとの配給側からの要望で今回の企画が実現した。マツコさんにとって、映画のCMへの出演は今回が初めてとなる。到着した15秒のCMを見ると、冒頭でいきなり「いいかげんにしなさいよっ!」というマツコさんの怒号が…。こちらは映画鑑賞後の様子とのこと。スタッフによると、映画上映前はスタッフにツッコミを入れるなど上機嫌だったらしいのだが…いったい何が起こったのか?暗視カメラによる、映画鑑賞中の様子を捉えた映像には、これまで見たことのないマツコさんの姿が…!?マツコさんは鑑賞後「『絶対に驚くもんか!』と思って観ている偏屈な私でもかなり驚いたので、おそらくみなさんは相当な思いをされると思います。ぜひ劇場で観て、大きなサイズで驚いてください。絶対に楽しめます!」とのコメントを発表。マツコさんさえも怖がらせた恐怖の中身とは?CMの中でのマツコさんの表情もお見逃しなく!なお、こちらのCMは1月30日(日)より放送を開始。映画『パラノーマル・アクティビティ2』は2月11日(金・祝)よりシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。※こちらのCM映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:パラノーマル・アクティビティ2 2011年2月11日よりシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開© 2010 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.■関連記事:今度は何が映る!?『パラノーマル・アクティビティ2』試写会に5組10名様ご招待中村蒼主演ホラー映画『パラノーマル』日本でシリーズ化も!?中村蒼の“かわいさ”が見どころ『パラノーマル・アクティビティ』続編世界配給決定
2011年01月25日クリスティーナ・アギレラ、シェールという音楽界におけるスターが、その圧倒的な歌声とパフォーマンスで魅せる映画『バーレスク』。だが、注目はこの2人だけにあらず。絶妙なスパイスを持ったサブキャラクターたちが確かな存在感と共に物語に、ステージに、緩急と彩りを与えてくれている。中でも注目は、海外ドラマファンにはおなじみのこの人、クリスティン・ベル。ドラマ「ヴェロニカ・マーズ」でタイトルロールを射止め日本でも多くの人の知るところとなり、その後も「HEROES/ヒーローズ」に出演。そしていま、最も熱い「ゴシップガール」ではナレーションを担当するなどその評価と人気はうなぎのぼり!そんな彼女が本作では、主人公のアリを目の敵にする先輩ダンサーとして底意地の悪い女の子を好演している。クリスティン自身、ビジュアルも含め今回の役柄をかなり楽しんだようで…。「“悪い子”の要素は誰しも持っているもの。私にも?もちろんあるわ!」アギレラ演じるアリが田舎から一念発起して都会にやって来て夢を掴もうと奮闘するのに対し、クリスティン演じるニッキは典型的ないじめっ子先輩キャラでおまけにアルコール中毒。役柄へのアプローチを彼女はこう説明する。「“悪い子”の要素というのは誰しも持ってるものだと思うわ。だから、こういう役を演じるときに考えるのは、どうやってその部分を引き出し、引き立てていくかということ。ニッキみたいなタイプは、ただ悪いというよりは不安を抱えているタイプ。きっと周りと見渡せば、幼稚園や公園の砂場で同じようなタイプの子がいたはずよ。みんなの注目を集めたくて“良い子”として頑張っているけど、一度おもちゃを取り上げられると癇癪を起こしてギャアっと本性を出す子。ニッキーってそういう幼稚さを持った女の子なのね。その点を強調していったわ」。「誰しも」という言葉が出たが、生き馬の目を抜くような激しいハリウッドの世界で女優として活動する中で、、クリスティン自身にもそういう要素が?「その通り(笑)!この仕事はいつも誰かと比べられながら競争しているようなものだもの、私にもそういう要素はあるわね。でも、それをどういう形で出すかってことが大事なの。この世界で生きる中で“自己愛”というのは確実に必要なものだと思う。周りには綺麗な子、才能のある子はいっぱいいて、あっちにも、こっちにも…って不安になるものだしね。でもそこで、ニッキがストレートに生身の自分を出すのに対して、私自身はなるべく周囲との軋轢を生まない形で競争に身を置くことができていると思うわ」。その言葉は謙虚さからだけでなく、確実に自分の中にある“何か”にしっかりと自信を持っているからこそ発せられるようにも感じられる。今回の役柄自体は決して観ている人に好かれるタイプはないが、クリスティン自身は演じることを楽しんでるようにも見えたが…。「そりゃ、すごく楽しかったわよ(笑)!こういう破滅型の人間というのは通常の自分にないものをたくさん持ち合わせているから、やりがいがあるの。これまでにない新しい自分の一面を発見できたというのもあるわ。最初にこのニッキという役をもらったとき、少し私が演じるには官能的過ぎるような気がしたの。これまでの役は――素の自分も含めてそうなんだけど、どちらかというと正統的で、露出もあまり多くなくて、“女”の部分をあまり前面に出すことがなかったし。でも実際にやってみたら、内面に隠されていた“悪徳”の部分が自分でもすごく気に入ったわ。胸を強調する衣裳も含めてすごく楽しくて、一歩新しい道を踏み出した感じよ」。クリスティーナ・アギレラは…「異星人の肺を持った女!」今回の役を演じるに当たって、ヴェロニカ・マーズという正統派の主人公の役柄のイメージを覆そうという意識もあったのでは?「そこまで思いつめるほど、『ヴェロニカ・マーズ』は大ヒットしてないわよ(苦笑)。でも、あの作品もヴェロニカという役も私にとっては本当に本当に大好きで、大切なものなの。いまでもあの役を演じ続けていたいって思うくらいにね。加えてヴェロニカというのは、素の自分にもかなり近かった。いまじゃ取材のためにこんな風に着飾ってるけど、普段はあんな感じよ(笑)。そういう意味で、ヴェロニカのイメージを壊そうとして葛藤する、というよりも自分の本質とは全く違うタイプの役を演じるという意味での苦労はあったわね」。ちなみにクリスティンも、アギレラも1980年生まれで今年30歳。クリスティーナ・アギレラという、稀有な歌の才能を持った同世代の人物を彼女はこれまでどのように見ていたのだろう?そして、同じ作品に出演しての感想は?「ひとつ言えるのは、彼女は異星人の肺を持つ女だってこと(笑)!とにかく信じられない才能と肺活量で、常に同じ世代の人たちの中でも先頭を切って走っている人として見てきたわ。そんな彼女と共演するってことに初めはすごくドキドキしてたのよ。ただ、彼女にとっても演じることは初めての経験で不安に思っている部分も多かったみたいで…。だから、演じることに関しては私が“先生”のような役割で、逆に歌の部分に関しては彼女に教えてもらう、ということで良い関係が築けたの。レコーディングを彼女の家にあるスタジオで行ったときは興奮したわ。『あぁ、ここであの魔法のような音が作られるんだわ…』って(笑)。彼女が『こうやってマイクを使って』とか教えてくれたりして、心臓が飛び出しそうなくらいドキドキしながら夢のような時間を過ごせたわ。演技と音楽という面で、ひとつの車に同乗して、2人で代わる代わる運転席に座ってアクセルを踏むような感覚だった。違う世界にいるけれど、共通項を感じながら楽しく仕事ができたわ」。官能的で退廃的、舞台上で輝き、色褪せ、アルコールと共に堕ちてゆく――そんな“悪女”の魅力をたっぷりと感じてほしい。■関連作品:ヴェロニカ・マーズ [海外TVドラマ]TM & © Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reservedバーレスク 2010年12月18日より丸の内ルーブルほか全国にて公開■関連記事:クリスティーナ・アギレラ インタビュー「節目での決断と挑戦でいまの私があるの」マツコ・デラックスvsおすぎとピーコの毒舌ガチンコ対決実現!結末は…?ジョニーが主演賞Wノミネート!オスカー前哨戦のゴールデン・グローブ賞候補が発表クリスティーナ・アギレラ、初主演映画の見どころはイケメン俳優の「お尻」クリスティーナ・アギレラ3年半ぶり来日!劇中の役柄と同様の驚きの体験を告白
2010年12月25日本業のコラムニストでの活躍はもちろん、今年、タレントとして“破格”のブレイクを遂げたマツコ・デラックスが12月15日(水)、東京・スペースFS汐留で行われた映画『バーレスク』の公開記念イベントに出席し、おすぎとピーコと共に本作の魅力を語った。本作はクリスティーナ・アギレラとシェールの新旧歌姫共演が実現したゴージャスな一作。果たして、マツコvsおすピーのガチンコ対決の結末は?マツコさんといえば、歯に衣着せぬ毒舌がトレードマーク。とはいえこの日は大先輩の2人が相手とあって、少々緊張気味!?そのスキにおすぎさんは「今年の顔と言えばマツコ」と“持ち上げ攻撃”を仕掛け、ピーコさんも「あなたはスターよ。私たちなんてダスターなんだから」とまるで劇中のシェールのような(?)自虐的コメント。これにはさすがのマツコさんも「ホント、意地悪でしょ、意地悪な双子よ」と返すのがやっとだった。ここで反撃に出るかに思えたマツコさんだが、「映画界とファッション界はお2人が専門。だからそういう仕事は断っているし、お二人が亡くなるまではその場を汚すつもりはない」と謙虚な姿勢。実際、マツコさんはこれまで映画関連のイベントにほとんど出演していないそうで「今日はお二人が揃ってると聞いて、出ないわけにはいかないじゃない」。この日の対決はおすぎさん、ピーコさんの圧勝に終わった。その後は丁々発止のやりとりで、会場は爆笑の渦に。おすぎさんが「本当に楽しい映画。観ているうちに思わず微笑んじゃう。アギレラは『ドリームガールズ』のビヨンセなんかより全然いい!」と映画的視点で本作を絶賛し、おすぎさんは「1920年代から60年代、そしていまに至るステージドレスやお化粧が本当に素敵」とファッション目線で解説。マツコさんも負けじと「この作品を機にアギレラには正当な評価を得てほしい。いっつも、いいところでブリトニー(・スピアーズ)とかビヨンセとかレディ・ガガに持っていかれて、常に惜しいのよ」とクリスティーナにエールを送っていた。歌手になる夢を実現させるため、大都会ロサンゼルスにやってきたアリ(クリスティーナ)が、伝説のスターであるテス(シュール)が経営する「バーレスク・クラブ」で天性の才能を開花させる絢爛豪華なサクセスストーリー。第68回ゴールデングローブ賞では作品賞(ミュージカル/コメディ部門)、主題歌賞の2部門3ノミネートを果たした。『バーレスク』は12月18日(土)より丸の内ルーブルほか全国にて公開。■関連作品:バーレスク 2010年12月18日より丸の内ルーブルほか全国にて公開■関連記事:ジョニーが主演賞Wノミネート!オスカー前哨戦のゴールデン・グローブ賞候補が発表クリスティーナ・アギレラ、初主演映画の見どころはイケメン俳優の「お尻」クリスティーナ・アギレラ3年半ぶり来日!劇中の役柄と同様の驚きの体験を告白オスカー有力『キングズ・スピーチ』が全米で1館あたりの平均今年No.1のスタート「X JAPAN」YOSHIKI『バーレスク』ワールド・プレミアに出席
2010年12月15日今年で3回目を迎えるコンテンツの祭典「スカパー!アワード2010」が11月10日(水)、東京・文京区のJCBホールで行われ、AKB48の高橋みなみに、マツコ・デラックス、渡部陽一ら今年ブレイクしたタレント、著名人がプレゼンターを務めてイベントに華を添えた。同アワードは、スカパー!で放送されたコンテンツのエントリー100作品から、ジャンル別に一般投票で選出された得票上位作品にジャンル賞各賞とスカパー!大賞を贈るもの。マツコさんは、トップバッターで海外ドラマ・バラエティ賞表彰時に登場すると「あたしからいただく方、嬉しいの?」、MCの小倉智昭に「あたしのどこがいいの?」と首を傾げて質問するなどやや自嘲気味。それでも受賞した2コンテンツのうちの1作「FLASHFORWARD/フラッシュフォワード」を放送する海外ドラマ専門チャンネルAXNの滝山正夫社長に「バーのママ役でよかったら…」と売り込みを忘れなかった。AKB48の高橋さんは今年をふり返りつつ「たくさんの方に会いに行ったり、海外公演をやったりでAKBとしてやり残したことはないかな?と思います。でも、来年はまだまだ活躍の場を広げたい。メンバーそれぞれ目標もあるので、初心を忘れないで頑張りたい」とますます意欲的。共に出席したメンバーと独自の目線で「マイベストプログラム賞」として「アリス 東京ドーム『愛の賛歌』」(フジテレビNEXT)を選出した。戦場カメラマンの渡部さんは、カメラマンのフラッシュ放射を浴び「カメラが武器に見えます。世界中の人々がカメラを向けられると怯えて逃げる気持ちが分かります」とおどける一方、同じプレゼンターを務めた野球の社会人クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の片岡安祐美のドレス姿に「美しいですね!」とデレッと鼻の下を伸ばすひと幕も。小倉さんからは「なぜこんなに人気になったと思う?」と問われ、「全然分かりません」、「突然消えないように」という言葉に「はい、気をつけて取材します」と素直な言葉。独特の語り口調で終始、会場の笑いを誘った。ドキュメンタリー賞受賞の「にゃんこの城〜ネコがカワイイ!100の理由〜」(動物チャンネル/アニマルプラネット)表彰時に登場した。片岡さんは先日、コメディアンの萩本欽一監督から次期監督に指名を受けたことに「『もう言っちゃったから』と言われ、やるしかない。萩本監督と同じようにみなさんを楽しませることはできないけど、応援してもらえる球団でありたい」と抱負。ほかに佐々木希、大橋のぞみらが出席した。最高賞の「スカパー!大賞」には、「INNOCENT WORLD 〜パク・ヨンハアフリカの旅」(Mnet)が、ジャンル賞の韓流・華流賞に続いて選出。会場には今年6月に自ら命を絶ったパクさんを悼み、涙を拭う女性ファンの姿が多く見られた。(photo/text:Yoko Saito)「スカパー!アワード2010」公式サイト■関連作品:DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 2011年1月22日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開© 「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会FLASHFORWARD/フラッシュフォワード [海外TVドラマ]© ABC Studios■関連記事:AKB48の初のドキュメンタリー映画公開決定素顔に密着!収録テープは千本超シネマカフェ的海外ドラマvol.162ザカリーが語る「とても美しい」竹内結子シネマカフェ的海外ドラマvol.161「フラッシュフォワード」の重要人物に直撃!シネマカフェ的海外ドラマvol.160奇想天外「フラッシュフォワード」を予習!竹内結子、海外ドラマ初挑戦作試写会でネタばれトーク寸止め
2010年11月10日映画『さらば愛しの大統領』の初日舞台挨拶が11月6日(土)、東京・新宿バルト9で行われ、長編初監督を務めた世界のナベアツと共同監督を務めたCM監督の柴田大輔、W主演の宮川大輔、ケンドーコバヤシが出席した。上映後の登壇で、ナベアツさんは「生活の中で疲れたときに、ポカンと観られる映画だといい。楽しい映画ができた。コーラとポップコーンが一番似合う映画です。お客さんに楽しんでもらっているみたいで、泣きそうなんですけど…」。宮川さん、ケンコバさんが茶々を入れようとすると「やめて!ホントに泣きそう」と感無量の様子。「ヒットすれば『2』ができる。今回テーマは100%アホでしたが、次は200%アホにします」。同じく長編映画初監督で「ジョージア」CMシリーズやマツコ・デラックスが出演するフジテレビのキャンペーンCMを手掛ける実力派の柴田監督は「『さらば愛しの…』シリーズといいますか、『さらば何ちゃら』シリーズになってもいいかな」とそれぞれ第2弾に向け、やる気満々。一方、“世界”にちなみ、アメリカの金髪美女軍団が初日を祝って来場し、4人に花束を手渡し祝福の頬キス。頬にキスマークをつけてケンコバさんは「もろもろの事情で花束を動かせない」と股間の状態がままならない様子で、ナベアツさんから「(花束から)水がしたたってるやん、水やな?」とお叱りの言葉。それでもデレデレモードはエスカレートし、写真撮影時には腰に手を回して唇にキスしようと美女に大接近。宮川さんから「仕事や!」と叱咤されつつ大爆笑されていた。本作は、世界のナベアツがまさかの大阪合衆国大統領となり、画期的政策を打ち出していく一方、ナベアツ大統領の暗殺予告を受けて、大阪府警の凸凹刑事コンビ(宮川さん、ケンコバさん)が暗殺の黒幕が放つヒットマンたちに立ち向かう物語。大阪では先月30日(土)から先行公開されていた。新宿バルト9ほか全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:さらば愛しの大統領 2010年11月6日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2010「さらば愛しの大統領」製作委員会■関連記事:ケンコバ×宮川大輔 「カップルって『一緒に泣こう』より『笑おう』の方がいい」宮川大輔吹石一恵からは「嫌い」、釈由美子にはセクハラを暴露され散々…“迷”コンビで突撃『さらば愛しの大統領』舞台挨拶付き試写会に10組20名様ご招待ナベアツ政界進出に前向き発言!?「デートしたい芸人ランキング」あの人気コンビとのドライブデート希望者多数!
2010年11月06日歌手でモデルのIMALUと俳優・神木隆之介が4月21日(水)、キッザニア東京で行われた、声優を務める映画『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』の親子向け試写会に出席した。同所は、子供が様々な仕事を体験できるテーマパーク。IMALUさんは両親との映画体験を聞かれ、父・明石家さんまから愛情を注がれたユニークな体験を告白。「洋画の字幕がまだ分からなかったから、父が全部、横でアフレコしてくれました。私の耳元で、女の役でも全部ひとりで演技しながら、2時間ぶっ通しで」。ハスキーなあの声のアフレコで映画に集中できた?と聞かれ「私は大丈夫だったんですけど、いとこが『すごいうるさかった』と言っていました」と取材陣を笑わせた。2人は、記者に扮した子供たち8人と質疑応答のやりとりをして、4つの質問に回答。生まれ変わったら何になりたい?との問いに、神木さんは「僕自身でいたい。自分が好きなので」。IMALUさんは「アンジェリーナ・ジョリーになりたい。女優としても人間としても素敵な方だと思うけど、顔が大好き。あの唇と大きい目になりたい」。いま、会いたい人を、神木が「ジョニー・デップ。憧れているので、一生に一度でいいから会いたい」。IMALUさんは「マツコ・デラックス。仕事の相談をしたい」。仕事で大変なことについて聞かれると、IMALUさんが「女優さんやモデルさんは、みんなキレイで細いから、太らないようにしている。本当は甘いものが好きですが、食べないようにしている」とコンプレックスを口に。両親は好き?という問いには揃って「好き」と答えていた。『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』は4月29日(木・祝)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:アーサーと魔王マルタザールの逆襲 2010年4月29日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2009 EUROPACORP–TF1 FILMS PRODUCTION–APIPOULAÏ PROD- AVALANCHE PRODUCTIONSImages et Effets 3D–BUF photos:Daniel Smith © 2009 EUROPACORP – TF1 FILMS PRODUCTION – APIPOULAÏ PROD- AVALANCHE PRODUCTIONS■関連記事:虫から見た人間は東京タワー2塔分!?『アーサー』“虫体験”ワークショップ開催クマとの共演もへっちゃら?フレディ・ハイモア『アーサー』インタビューをお届け!アーサーたちがお弁当に!ママさんキャラ弁ブロガーのお弁当の画像&レシピを公開『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』サイン入りプレス&特製グッズを11名様プレゼントGACKT初舞台眠狂四郎に南野陽子、嶋田久作ら出演
2010年04月21日