「ママのノー残業デー」について知りたいことや今話題の「ママのノー残業デー」についての記事をチェック! (1/11)
現在、開催中の大阪・関西万博において、日本のナショナルデー(「ジャパンデー」)である7月3日(木)に会場内で「公式式典・公式催事」が開催され、プログラムの一環としてMISIAのスペシャルライブが決定した。国際博覧会においては、公式参加者の参加を称え、国際的な理解や親善を図るため、会期中の一日を各公式参加者の「ナショナルデー」として設定することとしており、大阪・関西万博においては7月3日(木)を日本のナショナルデー「ジャパンデー」として会場内で政府主催での公式式典・公式催事を開催する。公式式典・公式催事のテーマは、“LIFE WILL BLOOM~いのちは、何度でも輝く~”。大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を意識し、生命が根源的に持つ力強さを様々なステージプログラムで表現する。MISIAのスペシャルライブのほかに、雅楽の演奏と現代音楽とのコラボレーション、日本のマンガと現代的なダンスを融合させた舞台演出など、日本文化の伝統と革新、その多様性と創造性を体感できるパフォーマンスを観ることができる。MISIAのスペシャルライブを含むイベントの観覧の予約抽選申込みの受付は、6月3日(火)から開始予定。MISIAは、5月28日(水)に約3年半ぶりのオリジナル・アルバム『LOVE NEVER DIES』の発売を控えており、現在タイトル曲でもある「LOVE NEVER DIES」が先行配信中。また、アルバムと同タイトルの全国アリーナツアー『THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES』も開催中。残すところ5月24日(土)・25日(日)福岡・マリンメッセ福岡A館、6月6日(金)・7日(土)・8日(日)の日本武道館公演となった。<公式式典・公式催事開催概要>2025年7月3日(木) 大阪・関西万博会場内EXPO ホール「シャインハット」13:30〜14:30 (予定)※12:00開場予定抽選申し込み期間:2025年6月3日(火)〜6月25日(水)※抽選申し込みには、事前に大阪・関西万博の入場チケットを購入の上、当日の「来場日時予約」が必要です。【申込みの手順】①万博IDを登録。②大阪・関西万博の入場チケットを購入。③来場日時を予約。※12:00以降の来場時間予約をされている場合、本イベントの抽選に申込みいただけません。12:00より早い時間に変更の上、お申込みください。④「7日前抽選申込」画面の中から、“ジャパンデー公式式典・公式催事”を選択し、抽選申込み<リリース情報>先行配信「LOVE NEVER DIES」配信中配信リンク: アルバム『LOVE NEVER DIES-MISIA ART BOOK-』5月28日(水)発売◾️完全生産限定豪華盤(CD+100Pアートブック):8,200円 (税込)完全生産限定豪華盤ジャケット【収録曲】01. フルール・ドゥ・ラ・パシオン※日本テレビ系アスリート応援ソング02. CHANGE MY WORLD※ヤクルト「Y1000」CMソング03. LOVE NEVER DIES04. Be KIND※スターツグループ企業CMソング05. はんぶんこ06. ゆびきりげんまん※テレビ朝日系ドラマプレミアム「黄金の刻~服部金太郎物語~」主題歌07. 希望のうた(feat. 矢野顕子)08. 愛をありがとう※湖池屋「ポテトチップス」CMソング09. 傷だらけの王者(MISIA&Rockon Social Club)※NHKラグビーテーマソング10. 明日晴れるといいな11. 君の願いが世界を輝かす※東京ディズニーシー®「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」日本語版テーマソング12. ゆびきりげんまん(SEIKO ver.)13. CHANGE MY WORLD (DJ WATARAI Remix)14. LOVE NEVER DIES (Eric Kupper Remix)15. フルール・ドゥ・ラ・パシオン(Dimitri From Paris City Pop Remix)『LOVE NEVER DIES』◾️通常盤(CDのみ):3,800(税込)通常盤ジャケット【収録曲】01. フルール・ドゥ・ラ・パシオン※日本テレビ系アスリート応援ソング02. CHANGE MY WORLD※ヤクルト「Y1000」CMソング03. LOVE NEVER DIES04. Be KIND※スターツグループ企業CMソング05. はんぶんこ06. ゆびきりげんまん※テレビ朝日系ドラマプレミアム「黄金の刻~服部金太郎物語~」主題歌07. 希望のうた(feat. 矢野顕子)08. 愛をありがとう※湖池屋「ポテトチップス」CMソング09. 傷だらけの王者(MISIA&Rockon Social Club)※NHKラグビーテーマソング10. 明日晴れるといいな11. CHANGE MY WORLD (DJ WATARAI Remix)12. LOVE NEVER DIES (Eric Kupper Remix)13. フルール・ドゥ・ラ・パシオン(Dimitri From Paris City Pop Remix)MISIA『LOVE NEVER DIES』全曲試聴動画予約はこちらから: <公演情報>『STARTS presents THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES』※終了公演は割愛5月24日(土)・25日(日) 福岡・マリンメッセ福岡A館6月6日(金)・7日(土)・8日(日) 東京・日本武道館公演の詳細はこちら オフィシャルサイト
2025年05月23日料理研究家の桜井奈々が21日に自身のアメブロを更新。ノープランで東京ディズニーランドを訪れた日の反省点を明かした。この日、桜井は「17日月曜日にふらっといったディズニーランド」と切り出し「ミッキーのレインボールアウに行く以外はノープランだった」と説明。「今回の反省点 1番最初に行きがち?モンスターズインクに近いので行ったのですが」「30分待ち表示でしたが、、この日は異様なまでに朝イチからモンスターズインクが、、混んでいてすぐに100分ごえに」と明かし「春のディズニー恐るべし」とつづった。続けて「ついつい並びだしちゃったので並んでいたのですが、、結果表示時間以上並びモバイルオーダー引き取りまでの時間がギリギリ」だったといい「次にプライオリティパスでとっていたアトラクションまでかつかつ笑 もっと時間に余裕を持たせればよかった」とコメント。「ついつい、、詰め込んじゃう」と述べ「結果的に全て間に合いましたが 焦るの本当心臓に悪い」とつづった。また「この時期、アウターが難しいですが朝夕は寒い!まだまだいる!」と明かし「アウターは朝コインロッカーへ!」「コインロッカーは現金です。朝入園した直後荷物いれて早くアトラクション行きたい人は100円玉用意を!時短!」と説明。「そんなこんなで反省ありつつ楽しみました!!」「今回も大満喫でした」と息子との2ショットとともにつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月21日俳優・のんが14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優・のんが美しい黒ドレス姿を披露!大人な魅力を爆発⁉「ホワイトデーにプロポーズする人」と綴り、オフショットを公開した。オフショットに写るのんは、青いシャツに柄の入ったカーディガンを着用。首にはネクタイを締め、どこかボーイッシュな雰囲気を漂わせている。手には花束を持っていて、確かに「ホワイトデーにプロポーズする人」に見えるオフショットだ。 この投稿をInstagramで見る のん(@non_kamo_ne)がシェアした投稿 この投稿には、投稿から10分で1,000件を超すいいねが集まったほか、「可愛いよりカッコいいが上廻る高貴な女性!!」「プロポーズされるお相手の女性は幸せ過ぎ」「可愛い、かっこいい、可愛い」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月14日グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー(GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE)から、2025年ホワイトデーに向けた新作「ホワイトモカ アップルパイ」が登場。2025年3月5日(水)から3月16日(日)までの期間、グラニースミス全店舗ほかにて販売される。“ホワイトチョコ×コーヒー”の限定アップルパイ「ホワイトモカ アップルパイ」は、ほろ苦いコーヒーと甘いホワイトチョコが織りなす、大人の味わいの新作アップルパイ。京都の小川珈琲によるコーヒーパウダーを使用した香ばしいコーヒークリームと、ミルキーかつ濃厚な甘さのホワイトチョコクリームを重ね、“ホワイトモカ”風味に仕上げた。トップには、丁寧に煮詰めた青森産りんごをはじめ、ローストアーモンドやサクサク食感のクランブル、パールシュガーをオン。甘酸っぱいりんごとコク深いコーヒークリーム、まろやかなホワイトチョコの贅沢なハーモニーを楽しむことができる。【詳細】「ホワイトモカ アップルパイ」販売期間:2025年3月5日(水)~3月16日(日)取扱店舗:グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー 全店舗、公式オンラインショップ価格:テイクアウト 1カット 650円、ホール 5,000円/イートイン 870円(ホイップクリーム・キャラメルソース付)※京都店ではイートイン 660円(ホイップクリームとバニラアイス別途)。※ホールは要予約。
2025年03月01日今回は「ママ友の自宅を訪れた結果…」を紹介します。急に、残業などなにかと理由をつけて家にいる時間が減った夫。仲のいいママ友に相談しても、夫を庇うばかりで違和感がぬぐえません。そんな時、ママ友の家に遊びに行くとあるものを見つけた主人公。それは主人公が夫に贈った、オーダーメイドのネクタイでした。ママ友は必死に繕いますが、夫の浮気を確信してしまった主人公。しかし強く言いだすには証拠が足りず、家に帰るしかありませんでした。一人で帰宅まだ証拠は…もしかして…異変に気づいた娘が…娘には…夫とママ友の浮気現場を目撃してしまった主人公。娘と両親にばれないように隠しますが、帰宅後思わず涙がこぼれてしまいます。娘のことを考え悩んだ結果、主人公はとある場所に向かい…!?作画:はるうらら原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年12月30日今回は「ママ友の自宅を訪れた結果…」を紹介します。娘と夫と3人家族の主人公。しかし、最近夫が妙に残業が多く、娘に割く時間も少なくなっていったのです。娘の楽しみにしていた遊園地もドタキャンされた日、主人公はママ友に電話をしました。しかし、ママ友は電話に出ず、むしろ折り返しの電話で夫を庇い始めたのです。違和感を持つ主人公でしたが強くは言えず、その場では流してしまいました。数日後、そのママ友と遊ぶことになったのですが…。数日後ママ友の自宅に…「へ!?」でも旦那さん…ママ友がママ友の家にお邪魔すると、見覚えのあるネクタイがありました。慌てた様子で「うちの旦那とお揃いなんだね~」と言うママ友。しかし、主人公はその”ママ友の言葉”の違和感に気づき!?作画:はるうらら原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年12月29日ブラムハウス・プロダクションズの最新作『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』より特別映像が解禁された。二つの家族の交流を通じて、異なる価値観が生む摩擦と恐怖を描く本作。監督は『バイオレンス・レイク』や『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』で知られるジェームズ・ワトキンスが手掛け、ジェームズ・マカヴォイが最恐の“おもてなし”をするパトリックを演じている。この度、二つの家族の緊迫のシーンを捉えた特別映像が到着。ジェームズ・ワトキンス監督が物語の中で雰囲気が劇的に変わる瞬間を解説している。ジェームズ・ワトキンス監督が紹介するのは、両家が自然豊かな庭でランチタイムをとっているシーン。初めは和やかな雰囲気でランチを楽しんでいたが、突然パトリックの妻キアラがルイーズの娘アグネスの食事マナーに細かく注意をし始める。この行動に対し、ルイーズは他人のキアラが自分の娘に注意したことに不満を露わにするが、パトリック一家は“しつけ”だと主張。この場面では、家族によって異なる価値観を持つベン一家とパトリック一家の対比を描いている。ジェームズ・ワトキンス監督が「複雑な社会の交流を描いたホラー映画だ。その(家族同士の)交流が観客の不安をあおる」と解説するように、異なる生活習慣や価値観の違いが両家に摩擦を生み出し、その対立が観る者の心に潜む不安を巧妙に掻き立てていく。そして、ベンの提案で緊張を和らげようと始まった子どもたちのダンスが、物語のさらなる転機となる。普段は穏やかなパトリックだが、酒に酔った彼は隠されていた本性が剥き出しとなる。ダンスがぎこちない息子のアントに対して突然怒り出し、しつけを超え虐待にも見える態度を取り始めるのだ。その様子を黙って見守るベン一家について、「ルイーズは違和感を抱きはじめる。“何かがおかしい”と。だが気づかないフリをする」とジェームズ・ワトキンス監督は説明。ルイーズは違和感を覚えながらも、彼らのしつけについて意見することが礼儀に反するのではとためらい、声を上げることを躊躇しているのだ。この場面では、人間社会で暗黙のうちに求められる「礼儀正しさ」や「共感力」、そして「本能を押し殺すほどの理解」といった要素が巧みに表現されている。これによって物語はさらにリアリティを増し、観客を引き込むスリラー作品へと昇華している。“おもてなし”を楽しむ日常的な場面が徐々に不穏な雰囲気に変わっていく過程を克明に描写している本映像。だがさらに終盤では、パトリック一家に隠された衝撃的な真実が明らかになることで、恐怖の質が激変し、怒涛のシーンが展開されることになる。『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』は12月13日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:スピーク・ノー・イーブル 異常な家族 2024年12月13日より全国にて公開©2024 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2024年12月08日ベルリン国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞W受賞の『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』から、破壊されるパレスチナの村や、連帯するパレスチナとイスラエルの青年の姿をとらえた場面写真12点が一挙に解禁となった。本作の舞台となるのは、ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区<マサーフェル・ヤッタ>。解禁となった写真では、イスラエル軍や入植者による破壊と占領が続くマサーフェル・ヤッタの村の様々な光景、監督のひとりであるバゼル・エイドラが軍の兵士に襲われる緊迫の場面。彼が村人たちとデモを行う様子などとともに、同じく監督のひとりであるユーバール・アブラハムと車で笑顔を向け合う様子も。また、イスラエル人として当初は疑念の目も向けられていたユーバール・アブラハムが、村人たちと村の今後について語り合う様子も切り取られた。併せて、マサーフェル・ヤッタで撮影された監督4人の写真も公開に。(左から)バゼル・エイドラ、ユーバール・アブラハム、ハムダーン・バラール、ラケル・ゾールバゼル・エイドラ、ユーバール・アブラハム、そしてハムダーン・バラールはバゼルと同じくマサーフェル・ヤッタ在住の写真家・映画監督・農家で、本作に出演。右端のラケル・ゾールは、エルサレムを拠点に活動するイスラエル人の撮影監督・編集者・ディレクターだ。バゼル・エイドラとハムダーン・バラールはイスラエルに入国できないため、本作のために4人が撮影した膨大な映像の編集作業はバゼル・エイドラの家に集まって行われたという。4人は共同で監督声明を発表し「本作を共同制作した理由は、マサーフェル・ヤッタで今まさに進行しているパレスチナ人の強制追放を阻止し、現代にもはびこるアパルトヘイトの現実に、壁の両方から、不平等を映し出すことによって抵抗したいからです」とコメントしている。また、今年2月に行われたベルリン国際映画祭には4人そろって参加。世界中の話題をさらった受賞スピーチにおいて、バセル・エイドラ監督は「ガザで何万人もの人々がイスラエル軍により虐殺されているこの状況で、この受賞を喜ぶことはできません。私の故郷マサーフェル・ヤッタもブルドーザーで破壊され続けています。ドイツの皆さん、ここベルリンにいる皆さんにお願いです。イスラエルへの武器提供を止めてください」と観客に連帯や行動を呼びかけた。そして、ユーバール・アブラハムは「バゼルと私は同じ年で、私はイスラエル人、彼はパレスチナ人です。そして2日後に国に帰ったら、そこでの私たちの権利は平等ではなくなります。私は民法の下で、バセルは軍法の下で暮らしています。私たちの家は30分しか離れていません。私には投票権がありますが、バゼルにはありません。私にはどこへでも行ける自由がありますが、バセルは他の何百万ものパレスチナ人と同様、占領地に閉じ込められています」とコメント。「私たちの間にあるこのアパルトヘイトの状況、この不平等は終わらせなければなりません。私たちが今問うているのは、占領を終わらせ、政治的解決を達成するためには、どう変わっていくべきかということです」と解決への道を問いかけた。11月29日は、国連が定める<パレスチナ人民連帯国際デー>。グテーレス国連事務総長はこの日に寄せて「今日という日は、パレスチナの人々との国際的な連帯を、そしてパレスチナの人々が平和と尊厳の内に生きる権利を再確認する日です」とメッセージを発表している(国連総合広報センターHPより)。『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』は2025年2月21日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、シネ・リーブル池袋ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ノー・アザー・ランド 故郷は他にない 2025年2月21日よりTOHOシネマズ シャンテ、シネ・リーブル池袋ほか全国にて公開Ⓒ2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA
2024年11月29日12月13日(金) に公開される映画『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』より、本編映像が公開された。本作は、『ゲット・アウト』『M3GAN/ミーガン』などで知られるブラムハウス・プロダクションズの最新作で、サスペンスの名手ジェームズ・ワトキンス監督が手掛けるスリラー。アメリカ人のベン一家が、旅先で意気投合したイギリス人のパトリック一家の自宅に招かれ、“異常な家族”のおもてなしに恐怖する姿を描く。公開されたのは、両家族の子供たちがダンスを披露している最中に、ジェームズ・マカヴォイ演じるパトリックが突然過剰な態度をとる様子を捉えた本編映像。ベン(スクート・マクネイリー)とルイーズ(マッケンジー・デイヴィス)夫婦の娘・アグネス(アリックス・ウェスト・レフラー)と、パトリックとキアラ(アシュリン・フランチオージ)夫婦の息子・アント(ダン・ハフ)は、ふたりで練習していたダンスを親たちの前で披露することに。カウボーイ風の衣装で身を包んだふたりは、カナダの民謡「Cotton Eye Joe」の軽快な音楽に合わせて、可愛らしく踊り始める。子供らしい姿にダンスを観ている親はほっこりするであろうシーン。しかし、アグネスが完璧に振り付けをこなす一方で、アントはどこかぎこちない。そんな息子の姿を初めは笑顔で見守っていたパトリックだが、その表情は次第に険しくなっていく。その横で、ベンとルイーズは子供たちが一生懸命に踊る様子を不安そうな表情で見つめている。そして、ついに我慢の限界に達したパトリックは「ノー!」と大声で叫び、ダンスを止めさせてしまう。怯えたアントがその場で背を向けてしまうと、パトリックは笑顔で「気にするな。ひとりで踊れるだろ」と優しく声をかけ、アントにやり直しをさせようとする。その様子に耐えかねたベンとルイーズは、「曲を止めろ。子供なんだぞ」「あんな言い方ある?」と反論。しかしパトリックたちは「うちのしつけに文句か」と不満げな表情を浮かべて聞き入れない。ルイーズが「怒鳴らずに愛を持って接して」となだめようとするが、その直後、パトリックはさらにアントに向かって「部屋に行け!」とさらに怒鳴り散らすのだった。和やかな家族同士の交流の場であるはずが、気さくでありながら野性的なパトリックの異常さが徐々に際立ち、2組の家族が互いの“しつけ”についての価値観をぶつけ合う緊張感みなぎるシーンとなっている。監督を務めたワトキンスは、本作のビジョンを明確にし、製作に取り掛かる際に数々のスリラー作品からさらにインスピレーションを得たという。具体的には、数々の受賞歴を誇るミヒャエル・ハネケ監督やリューベン・オストルンド監督の作品をはじめ、マイク・ニコルズ監督の『卒業』、サム・ペキンパー監督の『わらの犬』、ジョン・ブアマン監督の『脱出』などを挙げている。これらの作品を参考にした理由について「同じスリラーでもこの微妙な特徴の違いは、私の作品へのアプローチにおいて大事なものなんだ。それぞれの登場人物を心理的に探求することや、彼らが現代の社会背景の中でどのようにお互いに影響を与えるのか、ということから、心理的な緊張感が生まれればいいと願っているんだ。このアプローチの方法に影響を与えた作品たちは、社会的交流における権力闘争を楽しみ、礼儀正しく微笑む人々が互いに感じ取る、抑えられた怒りを探求するために“文明化的”な生活を覆う膜を剥がしていくんだ」と説明。その言葉の通り、本作でも2組の家族が社会的な交流を通じてどのように影響を及ぼし合うかが描かれ、その中で生まれる心理的な緊張感や恐怖が、この作品の大きな魅力のひとつとなっている。さらに、そのアプローチを巧みに取り入れた作品として、マイク・ホワイトが企画・製作・監督を務めたTVシリーズ『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』を挙げている。この作品は、贅沢なリゾートホテルで過ごす裕福なゲストたちの1週間を描き、彼らの表面上の完璧さが徐々に崩れ、その裏に潜む暗い側面が明らかになっていく様子を巧みに表現した風刺ブラックコメディドラマだ。ワトキンスは、「マイク・ホワイトが作る“ドラマディー(ドラマ&コメディー)”が大好きなんだ。彼の作るシーンの数々は、登場人物同士のあらゆる社会的交流の恐ろしさを搾り出すような方法で、コメディーとドラマの間を行き来するんだ」と語り、本作もまた、恐怖だけでなくユーモアも味わえる作品を目指したことを明かしている。『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』本編映像<作品情報>『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』2024年12月13日(金) 公開公式HP: UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2024年11月27日今回は「ママ友の自宅を訪れた結果…」を紹介します。主人公は夫との不仲に悩む主婦です。ある日、ママ友の自宅を訪れた際に、夫が持っているネクタイと同じものを発見しました。「うちの旦那とお揃いなんだね~」ママ友からはそう言われましたが、疑いは晴れず…。実は主人公がママ友を疑うのには、ちゃんとした理由がありました。その晩あのネクタイは…夫を疑いたくないけど…夫とママ友は…証拠を…!「2人が一緒にいる…!」夫とママ友の関係が怪しいと思った主人公は、夫の会社付近で待ち伏せをすることに。しばらくすると、主人公の勘は的中していました。物陰から2人を撮りまくる主人公。浮気の証拠集めを始めた主人公ですが…。作画:はるうらら原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年11月22日ノー・レーズン・サンドイッチ((NO) RAISIN SANDWICH)から、「セサミストリート」とコラボレーションした限定スイーツ&グッズが登場。2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで、東京・銀座ソニーパークミニ(Sony Park Mini)にて開催される期間限定ショップにて発売される。セサミストリート×ノー・レーズン・サンドイッチ第2弾「ノー・レーズン・サンドイッチ」は、「レーズンは嫌いだけれどレーズンサンドを食べてみたい」というフードエッセイスト平野紗季子の願いから着想して生まれた洋菓子ブランドだ。2024年春には「セサミストリート」とのコラボレーション企画第1弾を実施。クッキーサンドだけでなく、コラボレーショングッズも全数完売となるほど人気を博した。“エルモやクッキーモンスター”着想のクッキーサンドコラボレーション第2弾では、明るくお茶目な赤いモンスター“エルモ”と、クッキーが大好物のキャラクター“クッキーモンスター”にフォーカス。2種類のクッキーサンドボックスを用意する。たとえばエルモをイメージしたボックスには、“赤い果実”のクッキーサンドをイン。甘酸っぱい自家製チェリーコンポートに木苺ジャムやピーナッツバターを合わせた「ピーナッツバター&ベリー」と、チョコレートのクッキーと甘酸っぱいチェリーの組み合わせを楽しめる「フォレノワール」を3個ずつ詰め合わせた。一方クッキーモンスターをイメージしたボックスには、「ピーナッツバター&ベリー」に加え、自家製バナナキャラメルソテー、モカクリーム、香ばしいピーカンナッツをカカオチョコレートチップクッキーでサンドした「バナナピーカンモカ」をセットイン。こちらもそれぞれ3個ずつ詰め合わせている。トートバッグやTシャツなど限定グッズもまた期間限定ストアでは、クッキーモンスターやエルモをモチーフにした限定グッズも発売。ピンクのギンガムチェックが目を引くトートバッグや、新作ロングスリーブTシャツ、スウェット、キーリングなど、多彩なラインナップを揃える。【詳細】ノー・レーズン・サンドイッチ×「セサミストリート」第2弾商品例:・「ノー・レーズン・サンドイッチ/プレミアムクッキーサンドイッチ with エルモ」 3,100円・「ノー・レーズン・サンドイッチ /プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ」 3,100円・「エルモトートバッグ」 4,840円・「クッキーモンスタートートバッグ」 4,840円・「いい夢見ろよなロンT」 8,200円※すべて数量限定品、なくなり次第終了・販売方法に関しては、追ってソニーパーク公式SNSにて知らせる※ノー・レーズン・サンドイッチは1人につき各種2箱まで、ステッカー以外のグッズは1人につき各種1点まで購入可能(同一アイテムの複数サイズ購入は可)■期間限定ストア開催期間:2024年11月22日(金)~12月1日(日)場所:ソニーパークミニ住所:東京都中央区銀座5-3-1先 西銀座駐車場地下1階営業時間:11:00~19:00予定Sesame Street® and associated characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. © 2024 Sesame Workshop. All rights reserved.
2024年11月17日Sony Park Miniは11月22日~12月1日まで、フードエッセイスト・平野紗季子さんが手がける菓子ブランド「(NO) RAISIN SANDWICH(ノー・レーズン・サンドイッチ)」と「セサミストリート」とのコラボレーションによるPOP-UPショップ第2弾「(NO) RAISIN SANDWICH CHRISTMAS MARKET with COOKIE MONSTER and ELMO」をオープンします。■エルモをイメージしたお菓子やグッズも登場今回のコラボでは、クッキーモンスターにくわえ、エルモが登場。エルモをイメージした赤い果実のサンドのセット「プレミアムクッキーサンドイッチ with エルモ」と、クッキーモンスターのためのクッキーサンド「プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ」の2種類を販売します。さらに、11月24日よりオンライン販売を予定しているオリジナルの新作ロングスリーブTシャツやスウェット、サコッシュ、キーリング、ステッカーの先行販売も行います。そのほかにも、東京・幡ヶ谷にあるヴィンテージトイショップ「RUSSET BURBANK」がセレクトしたアイテムも取り扱います。また、併設する西銀座駐車場コーヒーでは、クッキーサンドでも使用しているクッキー生地をトッピングしたオリジナルドリンクの提供を予定しています。■開催概要(NO) RAISIN SANDWICH CHRISTMAS MARKET with COOKIE MONSTER and ELMO日時:11月22日~12月1日11時~19時(予定)場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)販売商品:・ノー・レーズン・サンドイッチ/プレミアムクッキーサンドイッチ with エルモ(ピーナッツバター&ベリー×3個、フォレノワール×3個):3,100円・ノー・レーズン・サンドイッチ /プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ(ピーナッツバター&ベリー×3個、バナナピーカンモカ×3個):3,000円・ノー・レーズン・サンドイッチ/プレミアムクッキーサンドイッチ with エルモサンド缶 2種:各3,700円・ノー・レーズン・サンドイッチ /プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ サンド缶 2種:各3,600円・僕たちは散歩とごはんが大好きロンT:8,200円・いい夢見ろよなロンT:8,200円・すべてのクッキーを受け入れますかスウェット:1万3,200円・スイートフレンズスウェット:1万3,200円・エルモトートバッグ:4,840円・クッキーモンスタートートバッグ:4,840円・おやつ専用サコッシュ(バッヂ付):5,830円・オリジナルキーリング:1,320円・オリジナルステッカー:880円URL: Street(R) and associated characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop.(C)2024 Sesame Workshop. All rights reserved.(フォルサ)
2024年11月16日仕事をうまくこなせず、残業しなければならなくなることもありますよね。そんな時、上司が明るくフォローしてくれたら……。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。残業しなければならなくなり……忘れていた業務を終わらせるために残業をする投稿者さん。すると、帰ったはずの上司がやってきて……。 さっとフォローしてくれた上司残業していた時に優しくフォローしてくれた上司の姿に、感激した投稿者さん。あなたなら、もし部下がひとりで業務に追われていたら、どう対応しますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年11月13日アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)から、新ブランド「デー(dDdDdDd)」が誕生。2024年11月8日(金)より、アーバンリサーチ 京都ほかにて発売される。心地よいメンズ・ウィメンズウェア「デー」では、日々をもっと心地よくするためのメンズ・ウィメンズウェアを展開。ディレクションは、アーバンリサーチによるブランド「シーシー(SEE SEE)」のディレクターや、アーバンリサーチ 京都のクリエイティブ・ディレクターである、湯本弘通が務める。スウェット&Tシャツのベーシックアイテムアイテムは、クルーネックスウェットやフーディー、Tシャツ、スウェットパンツなど、日常使いしやすいベーシックウェアが揃う。ゆったりとしたシルエットにデザインし、ブラックやネイビー、ベージュ、ホワイトといったカラーで仕上げている。カシミヤのニットウェアも登場また、「デー」のスペシャルライフウェア「プラス ワン デー(+ One day)」も登場。ふんわりと柔らかい上質なカシミヤを使用した、ニットフーディーやパンツをラインナップする。アーバンリサーチ 京都がリニューアルさらに、アーバンリサーチ 京都が2024年11月8日(金)にリニューアルオープン。「デー」の新作ウェアが店頭に勢揃いし、世界観を楽しむことができる。【詳細】「デー」新作ウェア発売日:2024年11月8日(金)販売場所:アーバンリサーチ 京都、アーバンリサーチ 公式オンラインストア ※同日12:00〜アイテム例:・デー スウェット 25,300円・デー Tシャツ 11,000円・デー パンツ 12,100円・プラス ワン デー フーディー 104,500円・プラス ワン デー パンツ 88,000円・プラス ワン デー プルオーバー 90,200円■アーバンリサーチ 京都 リニューアルオープンオープン日:2024年11月8日(金)住所:京都府京都市中京区寺町通円福寺前町285営業時間:11:00〜20:00【問い合わせ先】アーバンリサーチ 京都TEL:050-2017-9156
2024年11月10日大人気マンガシリーズ、Lineドラマさんの『会社の上司と嫁が不倫関係になった話』を紹介します。毎日上司のせいで理不尽な残業をする羽目になり、すっかり疲れ切っていた主人公。しかし上司は主人公の要領の悪さを指摘し、決して謝罪しませんでした。そんな上司が今回、なぜかやけに上機嫌で連絡してきました。理由は、仕事とは別のことのようです…前回までのあらすじ主人公を馬鹿にしてくる上司…2主強い口調で主人公を責めてきて…3出典:Youtube「Lineドラマ」突然彼女の話をし始める上司1誰かわからないと返すと…2また主人公を馬鹿にする上司出典:Youtube「Lineドラマ」なんと上司の彼女は…1次回予告自分の彼女の話をしたかったと言う上司。どうやら同じ会社の女性と付き合っているようですが…。上司の彼女の名前を聞いた主人公は、愕然としました。なんと、主人公の嫁が上司の浮気相手だというのです。この事実を知った主人公は一体どうするのでしょうか……。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年10月18日モデルのアンミカが6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】モデル アンミカ 声付きのLINEスタンプを発売!「昨日のMBS【サタデープラス】は、オードリー春日俊彰さん工藤遥さんをお迎えしてお届け✨Tverでも放送スタートした大人気企画【ひたすら試してランキング】は、乾燥パスタ老舗の国産のブランドから、パスタの本場、イタリアやギリシャの乾麺まで、とてもレベルの高い戦いとなりました❣️」と綴り、3枚の写真をアップした。1枚目の写真はスタイルの良さが伝わってくる。美しい! この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には「お人形の様に美しいミカさんです✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月06日任された仕事が終わらないと、残業してでもやらなくてはと思いがちですよね。そんな時、上司からちょっと気の抜けるような言葉を掛けられたら……。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。仕事が残ってしまった時……入社したばかりで、毎日仕事に追われていた投稿者さん。残業を推奨しない風潮の会社だったため、社長に残業してもよいか尋ねたところ……? 今日やらなくても大丈夫上司の言葉に、肩の力が抜け、働きやすさを感じた投稿者さん。あなたなら、もし仕事に追われて疲れている部下が、残業しようとしていたらどんな言葉を掛けますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年09月24日妻と、3匹の猫たちと暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。ある日、仕事が忙しかったネコランドさんは、妻に「残業をしてから帰る」と連絡しました。すると、返ってきた内容を見て、ネコランドさんは「残業をやめて、即帰宅することにした」といいます!残業をやめさせた返信とは、一体、どんな内容だったのでしょうか。Xに投稿された、妻から送られてきた文章と写真をご覧ください!「猫が外を見て、ションボリしている」窓際で、うなだれているように見えるのは、ネコランドさんの愛猫です。光の加減も相まって、哀愁を感じる姿になっていますね!猫好きなら、誰でも、早く家に帰ってあげたくなるでしょう。投稿には、ネコランドさんへの共感の声が多く上がっています。・急いで帰ってあげて~!・この写真を見せたら、上司も納得してくれるはず。・後ろから抱きしめてあげたくなる。「飼い主さんが早く帰って来てくれないと、さびしいニャ…」なんてセリフを、アテレコしたくなる、愛猫の姿。定時に仕事を終えて帰ったネコランドさんは、思う存分、愛猫の相手をしてあげたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月23日今回は「ママ友の自宅を訪れた結果…」を紹介します。家族三人で仲良く暮らしていたはずでしたが…最近は夫の急な残業が多く、困っている様子の主人公。娘が楽しみにしていた休日のお出かけも、夫の仕事でドタキャン。最近の夫の様子に違和感を覚え始めるのでした。ママ友に相談しようとすると数時間後折り返してくれたママ友話を聞いてもらうと…「夫を疑うのはよくない」ママ友に相談した結果、夫を庇う発言をされてしまい…「愚痴を聞いてほしかっただけなのに」とため息をつくのでした。作画:はるうらら原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年09月03日今回は「ママ友の自宅を訪れた結果…」を紹介します。家族三人で仲良く暮らしていたはずでしたが…最近は夫の急な残業が多く、困っている様子の主人公。「また残業?」残業続きの夫今まで…土曜日…休日もドタキャン娘が楽しみにしていた休日のお出かけも、夫の仕事でドタキャン。最近の夫の様子に違和感を覚え始めるのでした。作画:はるうらら原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年09月02日「仕事が終わらない、残業しないと」業務が終わらず、このように思ったことがある人も多いのではないでしょうか。中には、上司にそのことを伝えると、思いもよらぬ言葉が返ってきた人もいるようで……。今回はMOREDOORに寄せられた体験談をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。仕事に追われていて……入社したばかりで、毎日仕事に追われていた投稿者さん。残業を推奨しない風潮の会社だったため、社長に残業してもよいか尋ねたところ……?自分の時間も大切に……入社したてで大変だった投稿者さんの心を解した、上司の素敵な返答。上司の言葉がきっかけで、働き方に変化があったようですね。もし部下が残業をしていたら、あなたはどんな言葉をかけますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月24日2021年に公開されたアクションサスペンス映画『Mr. ノーバディ』の続編が作られることになった。主演は1作目同様、ボブ・オデンカーク。プロデューサーも兼任する。監督は、イリナ・ナイシュラーに代わり、ティモ・ジャイアントが務める。北米公開は2025年8月。製作、配給はユニバーサル。1作目はパンデミックの中で劇場公開され、1600万ドルの予算に対し、全世界で5600万ドルを売り上げた。Rottentomatoes.comで批評家の84パーセント、観客の94パーセントに褒められるなど、高い評価を得ている。文=猿渡由紀
2024年06月25日大人気マンガシリーズ、エトラちゃんは見た!さんの『残業を押し付ける上司を”黙らせた方法”』1話を紹介します。勤務時間終了間際に仕事を押し付ける上司。新人のアザミは入社3日目からその洗礼を受けて…。1話残業を押し付ける上司を”黙らせた方法”業務を開始すると…新人さんが入社!即戦力の新人!和やかな雰囲気で仕事を開始勤務終了帰ろうとしたアザミに…突然のタスク…?アザミに無理難題が…定時前に仕事を依頼され…まだ3日目なのに…コキ使う課長に指示され…明日でもいい仕事なのに…文句を言うこともなく受け入れたアザミ初期は文句1つ言わなかったが…できる女のアザミは、文句一つ言わず残業を受け入れました。残業が重なってきて、アザミが気がついたのは…。(イラスト/@エトラちゃんは見た!)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(CoordiSnap編集部)
2024年06月11日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田 リエ、以下 ベルラス)は、5月6日の国際ノーダイエットデーに合わせて、「NO DIET MORE BEAUTIFUL」をコンセプトにしたイベントを開催しました。第一部はお弁当作り、第二部はメイク&セルフケアを参加者と行いました。イベントタイトル〈イベント開催の背景〉「国際ノーダイエットデー」は、イギリスのメリー・エヴァンス・ヤング(Mary Evans Young)が世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康への影響を訴える日として、1992年に提唱したことが始まりです。無理なダイエットや減量手術などの危険性について多くの人に知ってもらい、肥満による差別をなくすことなどを目的としています。ベルラスは無理なダイエットではなく、食事・食習慣を改善することで本来の自分を取り戻してその結果として美しくなる「ベルラスメソッド」を提供しています。そこで国際ノーダイエットデーに合わせて、無理なダイエットを世の中から無くすため、本イベントを実施する運びとなりました。〈イベント当日の様子〉・第一部:体に優しいお弁当作り津市中央公民館にて、29名の参加者と「体に優しいお弁当作り」を行ないました。全4品ですが、全てが10分以内で作れる簡単レシピのため、子どもたちも一緒に作ることが出来ました。イベントの様子 - 完成したお弁当イベントの様子 - 調理風景その後実際に食べながらダイエットに関するアンケート結果からダイエットとどう向き合うのかというテーマで管理栄養士が講演。講師:尾形《講師》尾形 明莉管理栄養士として月40件以上の栄養相談や集団指導を経験。プライベートでは中医薬膳学やインナービューティー、オーガニックについても学ぶ。イベントの様子 - 夏に向けてどうダイエットと向き合うかまたすぐにできるメイク術と小顔のためのセルフケアを元エステティシャンである講師よりレクチャーがありました。実際に自分の顔を写真に取って確認するなど、参加のみなさんも真剣に聞き入る様子が見られました。講師:芦谷《講師》芦谷 侑香元エステティシャン(CIDESCO国際ライセンス取得)元美容師(ヘアメイクコンテストジャーナル賞受賞、大阪府知事賞受賞)イベントの様子 - 簡単!小顔のためのセルフケア/痩せて見えるメイク術当日のイベントスケジュールは下記の通りとなります。《イベントスケジュール》10時 開場11時 健康なお弁当作り「毎日忙しいからこそ食べて美しくなろう!」12時 お昼:お弁当実食&管理栄養士による講演「夏に向けてどうダイエットと向き合うか」13時 実演!メイク術「簡単!小顔のためのセルフケア/痩せて見えるメイク術」14時 終了〈開催概要〉■名称:NO DIET MORE BEAYTIFUL啓蒙活動~国際ノーダイエットデー~■日時:2024年5月6日(月・振休)11:00~14:00(受付開始10:00~)■場所:津市中央公民館(津市大門7番15号)■主催:Belle Lus株式会社〈賛同/協賛企業〉■日本食品製造合資会社( )■ずぼら瞬食ダイエット編集部(小学館)■レディール( )■株式会社西東社( )代表:松田〈代表:松田 リエ プロフィール〉松田 リエ 看護師・保健師・ダイエット講師1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生3,000名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計28万部超え。SNS総フォロワー数53万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。〈松田 リエ 公式SNS〉公式サイト : LINE : @rie55Instagram : YouTube : 「松田 リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): 〈会社概要〉商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田 リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月27日(株)ノーティーボーイズ企画、ノーティーボーイズ produce ケミカルリアクションACT.3『Only Stupid They』が2024年5月29日 (水) ~2024年6月2日 (日)にシアターサンモール(東京都 新宿区 新宿 1丁目19-10)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公演特設ページ 劇団HP: 公式X: 新宿に事務所を持つ金にも女にもだらしない私立探偵、加賀見憲一の元にまたとない依頼が‼️しかしこの依頼が予期せぬ騒動を・・・悪徳刑事、花屋、SM女王、元彼、一流企業の社長。入り乱れてのハイスピードスクランブルコメディ‼️主演の探偵に阿部快征、ヒロインに伊藤優衣、悪徳刑事に正木郁、更には注目の若手山中健太・桑畑亨成・今尾侑夕。更に更にワンピースのフランキーの声でお馴染みの矢尾一樹をゲストに迎え、一体どんなケミカルリアクションを起こすのか‼️‼️「Only Stupid They」ーオンリーストューピッドゼイーただ笑わせるだけじゃない・・。事実と真実それは似て非なるものあなたはこの結末をどう予測する。シアターサンモールにて心よりお待ちしております。劇団ノーティーボーイズ劇団ノーティーボーイズは2000年主催中島大和を中心に旗揚げ、以降スクランブルコメディーと称し年1〜3回のペースで作品を発表し続けている。4人で旗揚げしたメンバーも新たに元猿岩石の森脇和成など、個性的かつ魅力的なメンバーを加え現在は劇団員14名。劇団メンバーは劇団公演以外にも、個々に俳優・モデル・声優・イベント演出などとして活動している。劇団HP: 公演特設ページ: 公式X:@2015Naughtyboys 公演概要ノーティーボーイズ produce ケミカルリアクションACT.3『Only Stupid They』公演期間:2024年5月29日 (水)~2024年6月2日 (日)会場:シアターサンモール(東京都 新宿区 新宿 1丁目19-10)■出演者加賀見憲一 役:阿部 快征雨宮唯 役:伊藤 優衣坂本孝夫 役:正木 郁秋山千佳 役:今尾 侑夕佐々岡二郎 役:山中 健太安藤一 役:桑畑 亨成早乙女光 役:松田 好太郎秋山千春 役:井上 新渚松下奏 役:藤澤 友千菜工藤清志 役:maica岡野花 役:斉藤 佳央里調査部 役:鈴木 ゆか渡辺ミキオ 役:保野々村 役:森脇 和成深大寺 役:中島 大和秋山誠 役:矢尾 一樹■公演スケジュール5月29日(水) 19:005月30日(木) 14:00 /19:005月31日(金) 14:00 /19:006月01日(土) 14:00 /19:006月02日(日) 13:00 /17:00■チケット料金SS席:10,800円(前列 2列・A4ブロマイド複製サイン&複製メッセージ付きマチネver.ソワレver.)S席:8,500円(L判ブロマイド付きマチネver.ソワレver.)A席:6,500円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月22日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市、代表取締役:松田 リエ、以下 ベルラス)は、5月6日(月)の国際ノーダイエットデーに合わせて、ダイエットへの意識と行動に関する実態調査を行いました。メインビジュアル《ポイント要約》・ダイエット方法のTOP3は「サプリ(64.4%)」、「糖質制限(55.6%)」、「カロリー制限(51.7%)」・ダイエット方法についてほとんどの方が「リバウンドを経験した」「そもそも痩せられなかった」と回答している。・ダイエットでの健康被害TOP3は便秘(41%)、全身の倦怠感(22%)、肌荒れ(19%)・ダイエットに関する情報取得はYouTubeが56.6%と最も多い。・約87%の方が、「以前は『すぐ痩せたい』という気持ちが強かったが、今は『健康的に痩せたい』と思うようになった」と回答している。・漢方ダイエットについて半数の方が聞いたことがあり、約1/3は気になっている。・冬はダイエット意識が高いと言われているが、4月から夏にかけてもダイエットへの意識の高まりが見られる。・約89%の方が夏に向けて痩せたいと思っている。・今年、夏に向けてダイエットをしようとしているのは1/3程度。夏に向けてのダイエット経験者は66%で、まったくしたことがない/興味がない人は15%程度。・夏のダイエットでリバウンドした経験がある方は約65%。《結果詳細》Q1. 今までどのようなダイエットしたことがありますか?あてはまるものを全てお選びください。Q1Q2. TOP3のダイエットで成功したかどうか。Q2Q3. Q1で選んだダイエット法で何かしらの健康被害は出ましたでしょうか?あてはまるものを全てお選びください。Q3Q4. ダイエットに関する情報は普段どこから得ていますか?(複数選択可)Q4Q5. ダイエットへの意識について、該当するものを選択してください。以前は「すぐ痩せたい」という気持ちが強かったが、今は「健康的に痩せたい」と思うようになったQ5Q6. 漢方ダイエットについてお教えください。Q6Q7. 夏に向けて痩せたいと思いますか?Q7Q8. 夏に向けてダイエットをしますか?Q8Q9. (Q8で毎年している/過去にしたことがある/過去にしたことはないが今年はしたいと考えているを選んだ方)夏に向けてのダイエットは、いつくらいから始めますか?Q9Q10. (Q8で毎年している/過去にしたことがある/過去にしたことはないが今年はしたいと考えているを選んだ方)夏が終わったらリバウンドした経験はありますか?Q10<調査概要>調査対象:ベルラスの会員様調査時期:2024/04/19~2024/05/01調査方法:インターネット調査回答者数:205人【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月09日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田リエ、以下 ベルラス)は、5月6日の国際ノーダイエットデーに合わせて、「NO DIET MORE BEAYTIFUL」をコンセプトにしてキャンペーンを実施します。ベルラスは無理なダイエットではなく、食事・食習慣を改善することで本来の自分を取り戻してその結果として美しくなる「ベルラスメソッド」を提供しています。そこで国際ノーダイエットデーに合わせて、無理なダイエットを世の中から無くすため、本キャンペーンを実施する運びとなりました。なお本キャンペーンの趣旨にご賛同いただいている、日本食品製造合資会社、ずぼら瞬食ダイエット編集部(小学館)、レディール、株式会社西東社にご協力いただき、食べ痩せにおすすめの景品のプレゼントも行います。国際ノーダイエットデー<開催概要>■名称 : NO DIET MORE BEAYTIFUL啓蒙活動~国際ノーダイエットデー~■日時 : 2024年5月6日(月・振休)11:00~14:00(受付開始10:00~)■場所 : ・SNSキャンペーン、アンケート調査/オンライン※アンケート調査結果は後日プレスリリースで公表・イベント/津市中央公民館(津市大門7番15号)■主催 : Belle Lus株式会社■賛同/協賛企業: 日本食品製造合資会社( )、ずぼら瞬食ダイエット編集部(小学館)、レディール( )、株式会社西東社( )・SNSキャンペーン「#ノーダイエットデー」で、過去のダイエットの辛かった話と乗り越えた話をX、Instagram、Facebookで投稿していただきます。投稿いただいた方の中から20名様にベルラスのリンゴ酢「酢檎夢」をプレゼント。・アンケート調査ダイエット経験、ダイエットへの意識のトレンド、漢方ダイエット、夏に向けてのダイエット状況などについて、ベルラスの会員に対してアンケート調査を行います。結果については5月6日に改めてプレスリリースにてお知らせします。・イベント津市中央公民館にて、参加者の方と、体に優しいお弁当を作り、その後実際に食べながら松田リエとダイエットについて対話するイベントを実施します。イベントスケジュールは下記の通りとなります。《イベントスケジュール》10時 開場11時 健康なお弁当作り「毎日忙しいからこそ食べて美しくなろう!」12時 お昼:お弁当実食&管理栄養士による講演「夏に向けてどうダイエットと向き合うか」13時 実演!メイク術「体調に合わせた/痩せて見えるメイク術」(仮)14時 終了参加予約: お申し込みは、下記のURLからお願いします 入場料 : 無料【5月6日 国際ノーダイエットデーとは】「国際ノーダイエットデー」は、イギリスのメリー・エヴァンス・ヤング(Mary Evans Young)が世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康への影響を訴える日として、1992年に提唱したことが始まりです。無理なダイエットや減量手術などの危険性について多くの人に知ってもらい、肥満による差別をなくすことなどが目的としています。過度・無理なダイエットは身体への影響だけでなく不眠症やうつなど心への影響も大きいことがわかっています。実は日本では20代女性の5人に1人が栄養失調と言われており、美しくなろうとして健康を害しては元も子もありません。5月6日の国際ノーダイエットデーは、ダイエットという側面から、健康や美、なりたい自分とはなんなのか、というようなことを考えるきっかけになるのではないでしょうか。【代表・松田リエによる、国際ノーダイエットデーイベントに関するコメント】松田より【松田リエ プロフィール】松田リエ 看護師・保健師・ダイエット講師1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生3,000名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計28万部超え。SNS総フォロワー数53万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。【松田リエ 公式SNS】公式サイト : LINE : @rie55Instagram : YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): 【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月02日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言SNSでバズったホワイト企業の実態ベンチャー企業に転職し、出社初日を迎えた主人公。残業が少ないホワイト企業なはずが、終電間際まで残業が…。事前に聞いていた話とは違うことに違和感を覚えます。数日後主人公は、上司から会社紹介の動画に出るよう要求されました。通常業務も溜まっていますが、動画撮影のために残業を強いられます。先輩たちも上司の報復が怖く辞められないようです。すでに限界を突破出典:モナ・リザの戯言睡眠時間を削って残業している主人公。上司に「今日こそ寝ないと…」と定時帰宅を要求します。問題さあ、ここで問題です。定時切り上げの代わりに上司がした提案とは?ヒント上司は動画撮影に力を入れているようです。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「業務以外の動画撮影は定時以降に行うこと」でした。上司は「業務は定時で切り上げてもいい」と言ったものの…。「定時後に動画撮影をしてほしい」と提案したのです。追い詰められた主人公たちはそのまま帰宅することにしたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年04月24日菓子ブランド「ノー・レーズン・サンドイッチ((NO) RAISIN SANDWICH)」と、「セサミストリート」とのコラボレーションによるチョコレートチップクッキーサンド「プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ」が登場。2024年4月27日(土)から5月6日(月)まで、東京・銀座ソニーパークミニ(Sony Park Mini)にて開催される期間限定ショップほかにて発売される。「セサミストリート」とノー・レーズン・サンドイッチがコラボ「レーズンは嫌いだけれどレーズンサンドを食べてみたい」というフードエッセイスト平野紗季子の願いから着想して生まれた洋菓子ブランド「ノー・レーズン・サンドイッチ」と、「セサミストリート」がコラボレーション。今回登場する「プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ」では、「セサミストリート」でエルモと並び人気を博す、クッキーが大好物のキャラクター“クッキーモンスター”にフォーカス。彼のための特別なチョコレートチップクッキーサンドをコンセプトにしたバターサンドとなっている。2種のクッキーサンドを用意ボックスには、2種類のクッキーサンドをイン。まずは「ピーナッツバター&ベリー」に注目。甘酸っぱい自家製チェリーコンポートと、木苺ジャム、ピーナッツバターを合わせている。レモンゼストとゲランドの塩をプラスしたバニラ香るバタークリームが、全体のバランスを引き締めてくれるのがポイントだ。一方の「バナナピーカンモカ」は、自家製バナナキャラメルソテー、モカクリーム、香ばしいピーカンナッツをカカオチョコレートチップクッキーでサンドした1品。同じく自家製のレモンペーストの酸味とほろ苦さがアクセントとなっている。オリジナルグッズもまた、コラボレーションを記念したオリジナルグッズも展開。Tシャツは、フロント中央にクッキーモンスターを大きく配したデザインなど、2種類を用意する。さらに、クッキーのイラストを刺繍したキャップの他、サコッシュや缶バッジ、ステッカーも展開される。【詳細】ノー・レーズン・サンドイッチ×「セサミストリート」商品(予定):・「ノー・レーズン・サンドイッチ /プレミアムクッキーサンドイッチ for クッキーモンスターズ」2,950円(内容量:ピーナッツバター&ベリー×3個、バナナピーカンモカ×3個)・「ノー・レーズン・サンドイッチ/ベリーベリーチェリー」2,500円・「ノー・レーズン・サンドイッチ/アプリコットロマンス」2,600円・Tシャツ(2種類) 5,500~5,940円・キャップ(3種類) 各5,280円・サコッシュ 5,500円・缶バッジ(5種類) 550~880円・ステッカー(3種類) 各880円※商品は数量限定のため、無くなり次第終了。※ノー・レーズン・サンドイッチは一人各種2箱まで。※缶バッジとステッカー以外のグッズは一人各種1点まで(同一アイテムの複数サイズ購入は不可)■期間限定ショップ期間:2024年4月27日(土)~5月6日(月)場所:ソニーパークミニ住所:東京都中央区銀座5-3-1先 西銀座駐車場地下1階営業時間:11:00~19:00■オンライン販売販売日時:2024年4月14日(日)~5月21日(火)毎週日曜・火曜(予定)販売場所:ノー・レーズン・サンドイッチ公式オンラインショップ
2024年04月14日留守中に、愛するペットがどのように過ごしているのかを気にする飼い主は多いはず。仕事や用事で家を空けることが多い飼い主にとって、外出先でもペットの様子が確認できるペットカメラは画期的なアイテムといえます。ですが、ペットカメラは時に、ペットが普段飼い主には見せない『知られざる姿』を映し出すこともあるようです…。残業中にペットカメラを見てみると?2匹の猫と暮らしている、飼い主(@chipie0826)さんも、ペットカメラを活用している1人。ある日、仕事で残業をした時に自宅の様子が気になった飼い主さんは、ペットカメラを見てみることにしました。猫たちは、自由気ままにくつろいでいるのでしょうか、はたまた元気に遊んでいるのでしょうか。ですがそこには、予想外の光景が映っていたのです…。カメラの画角の端で、ギラリと目を光らせながらこちらを見つめるのは、愛猫の1匹である、しぴちゃん!言葉は話さないものの、その様子からは「帰りが遅いニャ…」とでもいうような『怒りの感情』が伝わってきます。こんな姿を見たら、仕事を投げ出してすぐに帰宅したくなってしまいますね…!投稿を見た人も、しぴちゃんの静かな圧力を感じ取った模様。「圧が強い」「かなりご立腹の様子ですね」「カメラ越しに圧力をかけている」など、さまざまなコメントが寄せられました。また、ペットと暮らす飼い主からは「分かる、『早く帰らなきゃ』ってなる」「残業とか飲み会の時はこれだったな」などといった、共感の声も。この後、しぴちゃんが待つ自宅に帰った飼い主さんは『帰りが遅くなったお詫び』として、思い切り遊んであげたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月06日