1949年からチェコ共和国にて自社一貫生産を行う機械式時計ブランド・PRIM(プリム)が2020年9月30日より10月13日まで伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ/シェルマンにて「プリムフェア」を開催いたします。SPARTAKフェアでは195…
2020年09月29日1949年からチェコ共和国にて自社一貫生産を行う機械式時計ブランド・PRIM(プリム)、7月18日から8月10日まで、銀座三越6階シェルマンにて銀座エリア初の『プリム フェア』を行います。フェアでは新作の34mmの自社製手巻き時計パヴーク…
2020年07月17日シャカ(SHAKA)とローズバッド(ROSE BUD)のコラボレーションサンダルが、ローズ バッド各店・オンラインストアに登場。1990年代に南アフリカ共和国で誕生以来、スポーツサンダルブームの火付け役として愛されてきたシャカが、ローズ …
2020年06月20日現実世界“一ノ国”と並行する魔法世界“二ノ国”、二つの世界を舞台にした青春アドベンチャー『二ノ国』。この度、本作のデジタル先行配信開始を記念して、デジタル配信限定の特典映像から、山崎賢人&新田真剣佑の未公開映像が一部到着した。劇中では幼な…
2019年12月12日「どんぐり共和国」から秋のジブリグッズが登場!スタジオジブリ作品のグッズを販売する「どんぐり共和国」の2019年10月上旬に販売される、秋の新商品は寒さに備えたグッズが盛りだくさん!シンプルなデザインにトトロやジジを溶け込ませたストールや…
2019年10月05日ストリングスホテル 八事 NAGOYAでは、「不思議の国のアリス」をモチーフにしたスイーツブッフェ「不思議の国のハロウィンパーティー」を、2019年9月2日(月)から11月10日(日)までの期間限定で開催する。「不思議の国のアリス」のハロ…
2019年08月03日「不思議の国のアリス」をモチーフとする池袋のファンタジーレストラン「古城の国のアリス」にて、約30種類のスイーツと軽食を楽しめるスイーツビュッフェ「クイーンマーメイドからの招待状~不思議の国のSea Party スイーツビュッフェ~」が開…
2019年05月31日美人を見ると思わず見とれてしまう、癒される、あんな風になれたらと憧れてしまいますね。今回は、美人が多い国と言われている「ウクライナ」から学ぶ美人の秘訣を探って行きます。美女が多い国の1位はウクライナロシアやドイツなど、美女が多いイメージの…
2019年03月10日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週土曜日は、洋書を専門に扱う原宿のブックショップ「シェルフ(Shelf)」(東京都渋谷区神宮前3-7-4)が選ぶ書籍をご紹介。■『Tange…
2019年01月12日宇治で人気のスタイリッシュなお店「抹茶共和国」2017年5月、抹茶で有名な京都府宇治市にオープンしたスタイリッシュな抹茶屋さん「MatchaRepublic抹茶共和国」。抹茶のドリンクやスイーツなどが楽しめるのですが、ちょっと珍しい見た目…
2018年12月14日コンスタンツという街に住む友人を訪ねつつ、チューリッヒへ。 コンスタンツはスイスとの国境付近にあるので電車でチューリッヒまでは電車で1本。 通貨は違うけどユーロが使えて、方言はすごいけどドイツ語が通じるこの国はあまり外国に来た感…
「不思議の国のアリス」がテーマのスイーツブッフェ「アリスのスイートティーパーティー ~不思議の国のイースターガーデン~」が、ストリングス ホテル 名古屋と青山セントグレース大聖堂にて2018年3月と4月の特定日に開催される。「不思議の国の…
2018年01月28日(C)Shutterstockオーストラリアとハワイのあいだ、太平洋の南西部にある面積21平方キロメートル(東京都品川区ほど)しかない小島に存在する『ナウル共和国』は、かつては世界最高水準の生活を享受していた。それが一転して深刻な経済崩壊…
2017年09月03日コーヒーの産地として名高い中米ニカラグア共和国。広い国土に湖や火山、ジャングルなど豊かな自然に恵まれているが、一方で「中南米最貧国」でもある。この地域に世界中の誰もが使える「共通言語」で、人々を笑顔にさせるカフェがあるのだとか。言葉を交わ…
2017年05月12日