ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)の2025年夏コスメとして、「ポット ルージュ ベルベット マット」が、2025年5月16日(金)より全国発売される。“チーク&リップ使用OK”「ポット ルージュ」にソフトマットの新質感ボビイ ブラウンの「ポット ルージュ」は、“チーク&リップ”に使用できるマルチコスメ。あらゆる肌トーンに馴染むカラーや、心地よいテクスチャーで長年人気を博している。そんな人気カラーコスメに、ソフトマット質感の新テクスチャーが仲間入りする。軽やかなホイップテクスチャーを肌にのせると、クリームからパウダーに変化し、“まるでベルベット”のように溶け込む。パウダリーマットな質感でカラーをぼかし、内側から“じゅわっと”血色感がにじみ出るような仕上がりを叶えてくれる。使い方は、指先にテクスチャーを取って軽くなじませるだけ。頬に“ふんわり”と色づけるのはもちろん、唇に“ポンポン”と色をのせれば、自然なステインリップとして楽しむことができる。カラー展開グアバパンチ:ディープローズアプリコットラッシュ:クリーン ブライトピーチローズガーデン:ダスティローズピオニー:クールソフト ブルーピンクミューティドピーチ:ヌードピーチペタルピンク:パステル ブルーピンク【詳細】「ポット ルージュ ベルベット マット」全6色 8.5g 各5,500円<新製品>発売日:2025年5月16日(金)※4月23日(水)~ 大丸心斎橋店イベント先行発売予約開始日:5月9日(金) 楽天、アットコスメ ショッピング、ゾゾにて先行予約【問い合わせ先】ボビイ ブラウンTEL:0120-950-114
2025年04月04日エトヴォス(ETVOS)の2025年夏コスメとして、美容液マルチパウダー「ミネラルマルチパウダー(MIMNERAL MULTI POWDER)」の新作が登場。2025年5月1日(木)より発売される。エトヴォスの美容液マルチパウダーがリニューアル「ミネラルマルチパウダー」は、“ふわさらしっとり質感”で、たった1つでアイシャドー、チーク、リップの役目を果たすエトヴォス人気の美容液マルチパウダーだ。2025年夏、そんな「ミネラルマルチパウダー」がリニューアル。成分も仕上がりも進化して、完成度の高いメイクを叶えてくれる。しっとりうるおいスキンケアも叶える単色パウダーへリニューアルのポイントは、これまで以上に高オイルリッチ処方で、従来品と比較して、しっとりとうるおう美容液マルチパウダーに進化したこと。どんな肌にも心地よくフィットして、うるおいを閉じ込めつつ、パウダーならではのさらっとした肌触りも叶えている。目もと、頬、唇3パーツに共通する肌悩みにアプローチしたスキンケア効果もアップ。保湿ケアや乾燥によるくすみケア、ハリ・弾力感のケアを叶える保湿成分を新たに配合している。また、指でさっと塗ってもムラなく仕上がるほか、石けんでオフできるのも嬉しいポイントだ。定番カラーから夏限定カラーまでカラーは、ニュートラルで肌なじみの良いセミマット質感の定番色から、フレッシュなきらめきが特徴の夏限定サテン質感まで、全8色がラインナップする。<定番色>トープピンク:温もり感あふれるピンクベージュ。明るすぎず肌なじみがよく、上品で自然な美しさを印象づける。モーブベージュ:やさしさとアンニュイが交わるベージュ。重ねるごとにニュアンスが深まり、穏やかな洗練が際立つ。セピアブラウン:淡くて深い、ムーディーなブラウン。クラシックでアンニュイなシェードが色気を漂わせる。リノベージュ:ナチュラルさの中にモード感がにじむベージュ。肌色や髪色を選ばずなじみ、表情に抜け感を演出する。ペールキャメル:明るく軽やかなブラウン。ほどよい赤みと透明感が重なり、ナチュラルな温度感を添える。フレンチモーブ:青みが涼しげなモーブカラー。少しのくすみ感が肌色になじみながら、ミステリアスな特別感を醸す。<限定色>ラパンピンク:ウサギの毛のようにふんわりやわらかなライトピンク。ほのかな血色感と愛らしさで彩る。シュガーアプリコット:フレッシュで透け感のあるライトオレンジ。甘く爽やかな香りを放つように、生き生きと彩る。【詳細】ミネラルマルチパウダー 定番6色・限定2色 2g 各2,530円<リニューアル品>発売日:2025年5月1日(木)【問い合わせ先】エトヴォスTEL:0120-0477-80営業時間:平日10:00~17:00(土日祝除く)
2025年03月13日煮る、焼く、ゆでる、炒める、揚げる、と万能に使える小型のお鍋「マルチポット」。「便利だけれど、フォルム的に場所を取るのでちょっと収納しづらそう…」そんな風に感じていませんか? このお悩みを解決するべく登場したのが、「サーモス セラプロテクトシリーズ マルチポットKNC(KNC-018S)」。収納やサイズ感など、使いやすさにとことんこだわって開発されています。「サーモス セラプロテクトシリーズ マルチポットKNC(KNC-018S)」。カラーはディープブルー、ディープレッドの2色 各4,180円 (税込) ※公式オンラインショップ価格付属のフタは穴付きなので、らくに湯切りできるほか、フタのハンドルは折りたためる仕様なので、コンパクトに収納することができます。また、内面のコーティングには高い硬度で傷つきにくく、耐久性が高い「セラプロテクトコート」を採用。PFOS(ピーフォス)、PFOA(ピーフォア)※は不使用です。※環境や健康に害があると言われている有機フッ素化合物煮る、焼く、ゆでる、炒める、揚げるなどさまざまな使い方ができるので重宝すること間違いなし。IH、ガスどちらもOKです。耐久性も高いから、丈夫で長く使えるのもうれしいですよね。毎日使うからこそ、便利で丈夫、使い勝手のよさが重要となるお鍋。頼もしいサーモスのマルチポットは、時間に追われるママたちの頼れる味方となってくれそうです。サーモス セラプロテクトシリーズ マルチポットKNC(KNC-018S)希望小売価格 6,600円(税込)カラー:ディープレッド、ディープブルー最大内径(約cm):18満水容量(約L):2.1本体寸法(幅×奥行×高さ/約cm):28.0×18.0×13.0(胴部高さ10.0)本体重量(約kg):1.0製品ページ:
2025年02月02日揚げ物の後、余った油をどうするか迷ったことはありませんか?わが家では夫が独身時代から使っていたオイルポットを長年使っていたのですが、見た目があまり好みではないのと、洗いにくさを感じながら使っていました…。そんなわが家に新しく新調した「HARIOのガラスのコンパクトオイルポット」が、シンプルでとても使いやすかったので、今回ご紹介していきたいと思います。クリアな耐熱ガラス製HARIOは創業当初から一貫して耐熱ガラスの企画・製造・販売をおこなっている、 日本で唯一工場を持つ耐熱ガラスメーカーです。キレイなガラスのオイルポットは、出しっぱなしにしてもまるでインテリアの一部のよう、、、コンパクトサイズなのでキッチンに置きやすく、油の残量、色など油の状態が目で見て分かります。使いやすいポイント1. ステンレス製の濾し網細かな編み目なので揚げカスや酸化した不純物をしっかりキャッチ。濾された油は次回も安心して使えます。持ち手付きなので作業もしやすく、手が汚れにくいのも嬉しいポイント。2. 捨てるのはもったいない、に対応できる揚げ焼きなど、使う油の量は少ないこともありますよね。コンパクトなオイルポットは揚げ物や炒め物などの料理に再利用しやすいので、とても重宝しています。3. お手入れのしやすさパーツを4つに分解でき、食洗機にも対応しています。以前わが家で使っていたオイルポットはとても洗いにくかったので、お手入れのしやすさに感動しました。お手入れもとても楽ちんです。揚げ物後の油の処理という小さなタスクを丁寧に、そして美しく。毎日のキッチン時間が少しだけ特別になる、そんな生活を始めてみませんか? 【ご紹介したアイテム】油の色や量を一目で確認できる、耐熱ガラス製のオイルポット。漉し網付きなので、揚げカスを取り除くのもラクラクです。容量300mlのコンパクトサイズで、収納しやすさも◎⇒ ガラスのコンパクトオイルポット 0.3L/HARIO ハリオ よしかわりな地方暮らしの主婦。小さな家に家族4人暮らし。シンプルで理にかなったもの選びを意識しています。
2025年01月15日おうち時間のお供に、温かいドリンクを飲むことが増えるこの季節。夏は冷たい麦茶の「保冷」に使っていた魔法瓶ポットも、この時期はホットドリンクの「保温」に大活躍してくれます。そんな今注目を集めているのが、ボンモマンの「いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット」。1200mlと800mlの2サイズ展開で登場したNEWアイテムです。その魅力は高い温度キープ力と、まるで北欧デザインのようなルックス。今回は、こちらのポットを愛用中のインスタグラマーさんから届いた、素敵なお写真とお声を紹介していきます。暮らしに映えるケヤキの温もりキッチンやダイニングで見せ置きしたくなる、デザイン性◎な保冷保温ポット。スラリとしたステンレスのボディに、木目が美しいケヤキの持ち手を合わせています。飲み物を入れてテーブルの上に置きっぱなしにしたいから、見た目の良さはとっても大事。こんなデザインならまるでインテリアの一部のように、暮らしの風景に馴染んでくれます。保冷・保温能力もピカイチ見た目だけでなく機能性もしっかりと備えています。熱が外に逃げにくい&外から中へ温度が伝わりにくい「真空二重構造」で、冷たいものも温かいものも“飲みごろ温度”を長くキープ。沸騰したお湯を入れて10時間放置しても、59℃の温かさを保っていたという試験結果も。朝に作ったホットティーも午後まで温かく飲めるので、1日ゆっくり過ごす日や、在宅ワークのお供にも重宝します。冬も夏も、1年中テーブルで活躍してくれる保冷保温ポット。今回お声を届けてくださった3名のインスタグラマーさんたちは、どんな風に活用されているのでしょうか。インテリアとしての存在がバッチリ(@_chunk99_さま)素敵なお部屋の風景とともに、キッチンと暮らしの道具について発信されている _chunk99_ さま。沸かしたお湯の保温ポットとして、800mlサイズを使ってくださいました。寒い日が続いておいしい飲み物がおいしい季節朝、ストーブの上にやかんをのせてお湯を沸かすのが日課になりつつありますそのお湯を保冷保温ポットに入れておけばいつでもすぐにお茶を淹れられるのでとても便利テーブルの上に置きっぱなしでもかわいいデザインなので生活感が出なくて◎むしろインテリアとしての存在がバッチリボタンを押して傾けないとお湯が出ない構造になっているので、我が家のように小さな子供がいる家庭でも安心して使えていますコチラは800mlのサイズでコンパクトで絶妙なサイズ感です保冷保温ポットってなかなかオシャレなデザインのものが少ないなぁと感じていたのでコチラの商品は本当にオススメです<写真・コメント@_chunk99_さま>2杯目も熱々で飲める幸せ(@taka0taka0taka0さま)北欧インテリアと瑞々しいグリーンが目を引く、心地良さそうな暮らしの景色をご投稿される taka0taka0taka0 さま。800mlサイズに直接コーヒーをドリップして、ゆっくりと堪能されているそうです。美味しい珈琲を、2杯目も熱々で飲める幸せ天然木の持ち手のバランスが、何とも可愛いポット珈琲って、2杯目飲もうとするとすぐ冷めちゃってて、電子レンジで温めたりしてたけど、このコンパクトなポットにそのままドリップすれば、しばらく熱々で飲めるの◎卓上に置けるサイズ感(800ml)がちょうど良くて、温かいお茶もこれでいつでも飲めるの、嬉しい<写真・コメント@taka0taka0taka0さま>何より見た目が可愛い(@_nic___oさま)まるで海外のお家のような、木の温もりあふれるキッチンが素敵な _nic___o さま。大容量の1200mlサイズにお湯を入れ、お仕事や家事のお供にしているそうです。朝、みんなを送り出したらお湯を沸かしてポットに入れて家事や仕事が始まります側にあるポットが可愛いとお茶の時間が特別に感じられる木の持ち手は握るとさらっとした感じで気持ちよく本体は程よく軽くてボタン開閉式だから子供でも扱いやすいです◎広口なので手を突っ込んで底の方も洗いやすくそういうところが使いやすさと直結するんですよね何より見た目が可愛いこちらのポットお茶のお供を探していた方チェックしてみて下さいね<写真・コメント@_nic___oさま>いかがでしたか。ポットに直接コーヒーを淹れてたっぷり飲んだり、お湯を入れておいて都度飲み物を作ったり。それぞれのライフスタイルに合わせて、お好みの使い方をしていただきました。家族みんなで過ごす休日も、一度にたくさんお茶を作り置きできて◎。こまめに飲み物を用意する手間を省いて、今年の冬はいつもより、ゆったりとおうち時間を過ごしてみませんか。 【ご紹介したアイテム】天然木ハンドルで温かみのある魔法瓶ポット(1200ml)。保冷保温機能付きで温度をキープ。食卓に置きっぱなしでも絵になる見た目でゆったりお茶タイムを楽しめます。⇒ bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 1200ml/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】天然木ハンドルで温かみのある魔法瓶ポット(800ml)。保冷保温機能付きで温度をキープ。食卓に置きっぱなしでも絵になる見た目でゆったりお茶タイムを楽しめます。⇒ bon moment いつもそばに置いておきたい 保冷保温ポット 800ml 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年12月13日株式会社ハート(代表取締役社長:杉崎 晋哉、本社:東京都台東区)では、新商品『ドラゴンボールZ四星球グミポット』を全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア等のお菓子売場にて2025年2月10日(月)より順次、発売します。(発売元:株式会社ハート)ドラゴンボールZ四星球グミポット■『ドラゴンボールZ四星球グミポット』について大人気アニメ「ドラゴンボールZ」より、四星球をモチーフにしたお菓子ポットが登場!つるっと丸い形をしたポットは、天面の蓋が開く仕様。中には丸いオレンジ色のグミ(みかん味)が6個入っています。グミを食べ終わったあとは小物を収納できて実用性も抜群。自分でお部屋に飾るのにも、プレゼントにもぴったりです。■プレミアムバンダイにて受注開始本日10月25日(金)13時より、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて受注を開始します。URL: ※数量に限りがあります。ページにアクセスいただいた時点で販売が終了している場合があります。※最新の情報・詳細は商品ページをご確認ください。ドラゴンボールZ四星球グミポット(パッケージ)ドラゴンボールZ四星球グミポット(四星球 オープン)■商品概要・商品名 :『ドラゴンボールZ四星球グミポット』・価格 :660円(税込)・商品サイズ(グミポット本体):W90×H86(mm)・販売ルート :全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等のお菓子売場・発売日 :2025年2月10日(月)より順次・発売元 :株式会社ハート(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション※画像はイメージです。※画像は実際の商品とは多少異なる場合があります。※最新の情報・詳細は商品ページ(株式会社ハート( ))をご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月25日お茶やコーヒー、カップラーメンなどにすぐお湯を入れられるよう、電気ポットは『使いやすい場所』に置きたいものです。しかし、利便性ばかりを追求すると思わぬデメリットに直面するかもしれません。『優湯生』などの電気ポットを製造する『象印マホービン』では、電気ポットを置くのに不向きな場所を5つ紹介しています。電気ポットを安全に使えるよう、正しい設置場所を把握しておきましょう。電気ポット周辺の環境に注目一般的に、電気ポットをキッチンの作業台やテーブルの上に置いている人が多いでしょう。コンセントを使うため多くの人が『使いやすさ』と『コンセントの位置』を基準に置き場所を考えるのではないでしょうか。電気ポットを置く時は、どこに置くかに加え『その周辺がどうなっているか』も大切です。『象印』では、次のような場所は設置に好ましくないと紹介しています。流し台など水にぬれやすい場所、ぬれている場所には置かないでください。象印マホービンーより引用最も置きやすそうなキッチンの作業台周辺では、水にぬれやすいかどうかが重要なポイントです。流し台の近くに置いておくと茶葉などを捨てたり、湯切りをしたりしやすいですが、万が一電気ポットに水がかかるとショートや感電につながります。壁や家具の近くでは使わないでください。象印マホービンーより引用テーブルやワゴンの上に置く時は、壁や家具までの距離に注意しましょう。電気ポットと壁や家具までの距離が近すぎると、電気ポットの蒸気や熱により変色、変形を引き起こします。傷み具合によっては修繕が難しくなる場合もあるので、壁や家具から離れた場所に置くようにしましょう。不安定な場所や熱に弱い敷物の上では使わないでください。象印マホービンーより引用電気ポットがぐらぐらするような場所や敷物の上に置くと、ふとした瞬間に電気ポットが倒れてしまいます。倒れた拍子に電気ポットのふたが開いてしまった場合、やけどの危険があります。また、電気コードに水がかかると、故障や火災につながる恐れもあります。熱に弱い敷物の上に電気ポットを乗せると、敷物の変色や火災につながる可能性があります。電気ポットの下に何か敷きたい場合は、耐熱性のある敷物を使用しましょう。熱源のそばやIH調理器の上では使わないでください。象印マホービンーより引用状況によっては使いやすさを感じられますが、火災や故障の原因となってしまいます。また、IH調理器での使用はできませんので、誤った操作を招かないためにもIH調理器の上には置かないようにしましょう。他の電気機器に蒸気が当たる場所では使わないでください。象印マホービンーより引用キッチン周辺にはさまざまな電気機器が置かれています。それらに電気ポットの蒸気が当たると、電気機器の故障を招きかねません。レシピを見るためにスマートフォンやタブレットをキッチンに置く場合も、電気ポットの上には置かないようにしましょう。電気ポットは正しく使おうコンロを使わずお湯を沸かせる便利な電気ポットですが、置く場所を誤るととんでもない事態になることもあります。電気ポットだけでなく、周辺にある物を守れるよう、『象印』が紹介する5つの場所を避けて設置するようにしましょう。また、小さな子供がいるご家庭では子供の手が届かない場所に置くことも大切です。チャイルドロックが付いていても、湯沸かし中の蒸気に手や顔が触れるとやけどをする恐れがあります。電気ポットを毎日使っているという人は、自宅の設置環境を見直してみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月08日お湯を手軽に沸かせる『電気ポット』。「お水を入れて沸かすだけだから…」と、お手入れを雑にしていませんか。知らない間に汚れが溜まっている可能性があるため、定期的な掃除が必要です。本記事では、各種清掃サービスでおなじみのおそうじ本舗公式アカウント(osoujihonpo_official)のInstagramに掲載されている、効率のよいお手入れ方法を紹介します。電気ポットの汚れの落とし方電気ポットの中のお湯がなくなると、継ぎ足して使う人も多いはず。そのまま洗うタイミングを逃して、汚れを溜め込んでしまうケースは少なくありません。電気ポットは、内側と外側とで付着する汚れが異なります。それぞれに合ったお手入れ方法で清潔な状態をキープしましょう。電気ポットの内側電気ポットの内側に付着する汚れは、主に水あかです。『水を入れて沸かす』という性質上、水あかの付着は避けられません。水あかを効率的に落とすにはクエン酸の使用がおすすめです。おそうじ本舗が紹介するお手入れ方法は非常に簡単。以下の手順でお手入れしてみましょう。1.ポットを満水にしたら、水1ℓに対して大さじ1杯のクエン酸を入れて沸騰させる。2.沸騰後、保温状態のまま2~3時間置いて汚れを柔らかくする。3.最後に中をすすぎ、しっかりと乾燥させれば完了。もしこれだけで汚れが落ちない場合は、柔らかいスポンジで優しくこすり落としましょう。この時硬いタワシやメラミンスポンジでこすってしまうと、ポットに傷が入る恐れがあります。電気ポットの外側電気ポットの外側には、キッチンで飛んだ油や埃が蓄積します。そのほかお湯を注ぐ時の跳ね返りによって、注ぎ口が汚れることも。キッチンペーパーにアルカリ電解水をスプレーし、ポットの外側や見逃しがちな注ぎ口の汚れを拭き取りましょう。蒸気口のような細かい部分は、歯ブラシでこすり洗いするときれいになります。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る おそうじ本舗公式アカウント(@osoujihonpo_official)がシェアした投稿 電気ポットをお手入れする頻度おそうじ本舗によると、1~2か月に一度の頻度でお手入れするのがおすすめとのことです。お手入れを習慣化すれば、頑固な汚れになってしまう前に落とせるでしょう。普段何気なく使用している電気ポットは、内側・外側の両方に多くの汚れが付着しています。気持ちよく使い続けるためにも、正しいお手入れ方法で定期的に掃除をするよう心がけましょう。電気ポットによっては、洗浄用の専用モードを搭載しているものもあります。その場合は必ず取扱説明書を読んだ上でお手入れしてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月26日食パンの調理法がマンネリ化してしまい、「食べ方に飽きてしまった…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。大手コンビニエンスストア『ローソン』の公式Instagram(akiko_lawson)では、『食パンを使ったアレンジレシピ』が紹介されています。忙しい人にもおすすめの時短レシピなので、ぜひ参考にしてみてください。『食パンポットパイ風』の作り方食パンを使ったローソンのオリジナルレシピ『食パンポットパイ風』の作り方を紹介します。火を使わず、電子レンジやトースターで簡単に作れる点も魅力です。材料香り豊かなふっくら食パン…1枚サーモンとほうれん草のクリーミースープ…1袋熱湯…1603作り方1.食パンの耳を切り落として食べやすい大きさに切り、中火のトースターで4分ほど焼きます。2.耳を切った食パンをラップに包み、電子レンジ600Wで20秒、もしくは500Wで25秒ほど温めてください。3.加熱し終わったら、めん棒で薄く伸ばします。4.耐熱容器にスープの素、熱湯、1を入れて軽く混ぜたら、3の食パンをフタのように被せましょう。この時、やけどをしないよう気を付けてください。5.中火のトースターで、食パンに焼き色が付くまで5分ほど焼いたら完成です。作る際のポイント使用するトースターの仕様に合わせて、以下の数値で調理してください。・W(ワット)表記の場合は500〜600W・温度設定ができる場合は170〜190℃また使用するトースターや耐熱容器の種類に合わせて、加熱時間や温度を調整するのもポイントです。『食パンポットパイ風』のレシピの投稿には、以下のようなコメントが寄せられました。「すごい!特別なものがいらないのにオシャレ」「朝にこれ出てきたら嬉しい」「早速、今夜の夕飯に作ってみます!」『食パンポットパイ風』は、小腹が空いた時や朝ごはんにぴったりのレシピです。手順が簡単、材料をそろえやすい、見た目がおしゃれ、と3拍子そろったこのレシピをぜひ作ってみてくださいね。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年03月06日電気を使ってお湯を沸かす電気ポットは、湯沸かし機能や保温機能が付いた便利な家電です。お茶を飲みたい時やカップ麺を食べたい時など、いつでも熱いお湯が使えるので、毎日使っている人も多いのではないでしょうか。しかし、電気ポットを使い続けていると、内側に白い汚れが付いてきます。通常の洗剤だけでは落としにくいので「毎回洗うのが面倒」と感じたことありませんか。『激落ちくん』でおなじみのレック株式会社のInstagram公式アカウント(lec_official_jp)では、電気ポットややかんの中に付いた白い汚れを簡単にきれいにする方法が紹介されています。ポットの中の白い汚れの正体は「カルキ」電気ポットやヤカンの中にたまった白い汚れの正体は「カルキ」といい、水道水に含まれるミネラル成分が固まったものです。そのため、水をよく使う場所にはどうしても付きやすくなってしまいます。水道水を沸かす時に出るカルキを含んだ蒸気がポットの内側に充満して徐々に付着し、固まっていくのですが、固まったカルキ汚れは、こすり洗いでも簡単には落とせません。内側が白っぽくなったと感じたら、早めにお手入れをしましょう。電気ポットの汚れは酸で中和する電気ポットの内側に付いたカルキはアルカリ性の汚れなので、酸性のクリーナーが最適です。クリーナーに含まれた酸がアルカリ性の汚れを中和させ、固まったカルキを柔らかくし、落としやすい状態にしてくれます。酸性クリーナーを使ったポットの掃除で用意するものは、以下の2つです。・「激落ちくんクエン酸300g」(税込498円)・水準備ができたら、電気ポットの掃除を始めましょう。電気ポットに水を満水まで入れます。「激落ちくんクエン酸300g」を40〜50g入れて溶かし、そのまま沸騰させて1時間放置しましょう。1時間がすぎたらお湯を捨て、電気ポットの中を十分にすすいだら完了です。水道水を使う水回りもアルカリ性の汚れが付きやすいので、酸性クリーナーですっきりピカピカになります。クエン酸は電気ポットをはじめさまざまな掃除に使えるので、年末の大掃除にも活躍するでしょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る レック株式会社(@lec_official_jp)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年01月02日皆さんは、家族にお弁当を作っていますか?今回は「ママ友のお弁当事情」を紹介します!スープポットが大流行主人公が高校生の子どもに毎日お弁当作りをしていたころの話です。その当時、スープポットが流行していて、主人公も活用していたのですが…。文句ばかり言うママ友出典:Grappsママ友にすすめると「本体が高いじゃん、洗うのもめんどくさそうだし」と文句ばかり言ってきたのです。主人公は納得がいきませんでしたが「いろいろな人がいるんだなぁ」と気持ちを抑えることに。しかし、ママ友はお弁当をほとんど持たせたことがなく、500円の昼食代を子どもに渡していることが判明。「お弁当を作っていないなら、私に文句を言わないでほしい」と思った主人公なのでした。家庭の事情はあれど…それぞれの家庭の事情はありますが…。お弁当に文句を言ってきたママ友に、呆れてしまった主人公のエピソードでした。イラスト:甘井るぴ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日デンマーク発・コンフォートシューズ&レザーグッズブランド「ECCO」は、2023年10月~12月、全国5都市7か所でECCOのベストセラーバッグ『ポットバッグ』をカスタマイズ&DIYできるイベントを実施します。ポットバッグキャンペーン特設サイト: ■バリエーションは、何と343通り!ポットバッグのプレミアムレザーは世界のトップブランドにも提供しており、高品質なことで知られています。今回のイベントで使用の表面、裏面、ストラップの3つのパーツもプレミアムレザーを使用しております。さらに、各パーツ毎、7つの鮮やかな色をご用意しており、組み合わせることで合計343通りのカスタマイズが可能です。この多彩なカラーオプションから、自分のスタイルやラッキーカラーを反映した、まったく個性的で唯一無二のバッグを手に入れるチャンスです。ポットバッグのカスタムイベントは、あなたのファッションをより魅力的にし、あなたらしさを演出することになるでしょう!多彩なカラーオプション■ECCOのクラフトマンシップを体験しよう!ECCOはクラフトマンシップを大切にし、丁寧に作り上げられたバッグをお届けしています。私たちのバッグはシンプルでありながら、その堅実な作りにより、長く愛用していただけることを願っています。この特別なイベントでは、ECCOの専任スタッフがお客様をお手伝いし、バッグづくりの体験を楽しんでいただけます。簡単な手順でも、丁寧な作りは変わりません。安心して、カスタマイズの楽しさを味わってください。あなただけのオリジナルバッグを一緒に作り上げましょう。あなただけのオリジナルバッグ■所要時間は約90分。長いようですがそれだけ価値のあるものが作れます!所要時間は約90分。その分、素晴らしい価値のあるバッグを作り上げることができます!カスタマイズにかかる時間は、丁寧な仕事にふさわしい時間なのです。そして、最も魅力的な点は、その場で完成したバッグをお持ち帰りいただけることです。そして、このバッグは自分自身だけでなく、大切な家族や友人への贈り物としても喜ばれることでしょう。約90分の体験が、一生の思い出と素晴らしいバッグに変わることをお約束します!所要時間は約90分■持続可能な社会のためにECCOのクリーンでサステナブルなレザーづくりの姿勢は創業当時から変わりません。多数のレザーサンプルとアーカイブを利用しトートバッグにアップサイクルした『Upcycled』をはじめ、廃棄物の最小化とエネルギーに変える自給自足の工場運営、限りなく水の使用を最小化した『DriTan(TM)』レザーの開発など、環境にも人にも優しいブランドを目指しています。■イベント概要イベント名: ECCOカスタマイズ ポットバッグ イベント所要時間 : 約90分参加費用 : 税込29,700円事前予約制: 開催日程・場所:[ECCO三越銀座店] 2023年10月4日(水)~10日(火)〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座2F 婦人靴売り場[ECCO松坂屋名古屋店] 2023年10月18日(水)~24日(火)〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店南館地下2F ファッション雑貨売り場[ECCO吉祥寺店] 2023年10月28日(土)~29日(日)〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-1[ECCO富山大和店] 2023年11月1日(水)~7日(火)〒930-8505 富山県富山市総曲輪3-8-6 富山大和 1F婦人靴売場[ECCO大丸京都店] 2023年11月15日(水)~21日(火)〒600-8511 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店1階婦人靴売場 シンデレラアベニュー[ECCO青山店] 2023年11月25日(土)~26日(日)〒107-0061 東京都港区北青山3-11-7 Ao 1F[ECCOコクーンシティ店] 2023年12月2日(土)~3日(日)〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティ2階 212番<『ポットバッグ』とは>『ポットバッグ』は、アクティブでキャッシュレスな現代の生活スタイルに合わせて誕生しました。コンパクトで軽量、スマートフォンやキーケース、気分をほぐすフレグランスやスイーツなど、必要なものだけ機能的に収納できます。クリアな発色や心地よい手ざわりは、ECCOが自社で製造するプレミアムレザーだから可能な上質感です。毎日のお出かけはもちろん、旅先でも。使い勝手のよさに手放せなくなるバッグです。 合計343通りのカスタマイズ(1)【ECCO LEATHERとは】オランダ・ドンヘンに研究開発所とファクトリーを構えるECCO LEATHER B.V.(エコー・レザー社)はレザーデザイナー、なめし職人、品質管理などのスペシャリストたちが昔ながらの伝統やノウハウと最新テクノロジーを駆使し、今までにない新しいレザー開発に挑戦しています。自社製品のみならず、世界有数のブランドにもECCOのプレミアムレザーは提供されています。また、年に1度世界中の有望なデザイナーやクリエイターを招聘したワークショップ『HOT-SHOP (ホットショップ)』も行い、今までにないレザー作りにチャレンジしています。すべてのレザーは環境への配慮とサステナビリティの観点からも高く評価されています。ゴールドスター&シルバースターを獲得した自社タナリーで、皮革からコレクションまで完全に社内でデザインおよび開発を行っています。2019年6月に東京にショウルームを開設したECCOレザー社はなめし工程での水の使用量を大幅に削減した『DriTan(TM)』(ドライタン)や、鉄よりも高い強度を誇る素材を採用した『FSDX DYNEEMA(R) LEATHER』(エフエスディーエックス ダイニーマ)といった、これまでの常識を覆すレザーを数多く提供していきます。 【ECCOとは】1963年、デンマークで創立したECCOは靴のデザインから原材料であるプレミアムレザーおよび靴の製造・出荷・店舗運営にいたるまでを全て自社で一括管理・運営する世界でもユニークな経営スタイルを有するシューズとレザーグッズのブランドです。世界約100カ国で展開されているECCOはメンズ、レディース共にカジュアルシューズからビジネス、スポーツ、アウトドア、世界中のプレイヤーの足を支え続けているゴルフシューズ、そしてキッズシューズまで幅広いライフスタイルに寄り添うラインナップを揃えており「一度履いたらその履き心地の虜になる」と、世界中で愛され続けています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月27日昨年大人気だった【LEPSIM(レプシィム)】の「マルチメリットカルゼシャツ」が今年も登場。機能盛りだくさんなデザインシャツで、幅広い年齢の方に支持されていたアイテムとあって、今年も注目が集まること間違いなしです。今記事ではショップスタッフさんのさまざまな着こなしをご紹介。秋服購入の参考にしてみてくださいね!多機能が嬉しい「マルチメリットカルゼシャツ」出典:.st「マルチメリットカルゼシャツ」は「去年も大人気だった嬉しい多機能シャツ!」と紹介される今注目のアイテム。紫外線防止・吸水速乾・接触冷感の機能があり、まだまだ暑い今の時期の着用も快適です。実際店頭で着用しているスタッフのみわたらさんは「シワにもなりにくかった」とと投稿しており、アイロンがけも手間取りません。忙しい女性にもありがたいアイテムになっています。ゆるっと着られるワイドシルエット出典:.stデザインは昨年のものからアップデートされた模様。身幅が少し削られたそうで、ナチュラルなルーズさが叶います。前後差がかなりある着丈なので、サイドのスタイルも抜かりなくおしゃれに決まりそう。スタッフのみなみさんのように抜き襟にすれば、こなれた雰囲気でよりファッション感度の高い着こなしになります。秋色を意識したカラー展開出典:.stカラーはカーキ・グレー・ブラウン・ネイビーの4色展開で、秋らしいラインナップになっています。スタッフのmako..さんは「新色のグレーが登場♡」と投稿。少し暗めの都会的なグレーで、着るだけで所作まで美しくしてくれそうなカラーです。mako..さんがボトムスに着用しているのは同素材の「マルチメリットイージーパンツ」。洗練されたセットアップスタイルが楽しめるので、ボトムもGETしておいてもよさそうですね。ショップスタッフさんの着回しテクニック出典:.stワイドシルエットのシャツは、ボトムもワイドで合わせる着こなしが主流になってきました。タックアウトの着こなしで他の人と差をつけたい時は、スタッフのみなみさんのように片方だけインしてみるのがおすすめです。コーディネートに動きが出るので、ぜひ真似してみてくださいね! ※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2023年09月03日皆さんは、ママ友のことで悩んでしまったことはありますか?今回は少し厄介なママ友に関するエピソードを紹介します!スープポットが大人気一方的に批判してくるママ友よく知らないのに文句ばかり自分はお弁当も作っていない!しかも一方的に逆ギレなにも知らないのに、一方的に否定的な意見を言われるのはウンザリしてしまいますね。価値観の合わないママ友に納得できなかったエピソードでした。(Grapps編集部)
2023年08月31日皆さんは、ママ友の言動に困ったことはありますか?今回は、お弁当作りに文句を言うママ友のエピソードを紹介します。イラスト:甘井るぴスープポットが流行中ママ友に話をすると…ママ友の子どもは…食べ盛りの男子高校生なのに…お弁当作りは、家庭によってそれぞれかもしれませんが…。一方的に否定したり、考えを押し付けたりすることは控えていきたいですね。以上、お弁当作りに文句を言うママ友のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年07月28日コーヒーを淹れた後に出るコーヒーかす。実はこのコーヒーかすを消臭剤として再利用できるポットがあります。簡単に真似できる暮らし術を紹介しているさとぷー夫婦(satopu_fufu_kurashi)さんのInstagram投稿から、コーヒーかすの再利用術をご紹介します。コーヒーかすを入れるだけ!簡単に使える消臭ポットコーヒーを淹れるたびに出るコーヒーかす、単なるゴミとして処分してしまうことが多いでしょう。そのまま捨てるのではなく、Ready to シリーズの「コーヒーかす消臭ポット」(税込1千980円)を使って消臭剤として再利用してみませんか。使い方はとても簡単です。コーヒーかすを紙フィルターに入れてポットにセットし、フタをするだけで消臭剤として使えます。注意するポイントは、コーヒーかすの水気はしっかりと切ってセットすること、コーヒーかすは2、3日で取り替えることぐらいで、本当にただポットにセットするだけです。中身のコーヒーかすを取り替えるだけで何度も使えるので、コーヒーをよく飲むご家庭なら消臭剤を定期的に購入し交換するよりもずっとお得です。これまでゴミとして捨てていたコーヒーかすを再利用するアイテムなので、自然環境に配慮したエコな暮らしを目指したいという方にもおすすめできます。この消臭ポットは、置く場所を選ばないのも嬉しいポイント。冷蔵庫や靴箱、トイレなど臭いの気になる場所ならどこにでも置けます。デザインがシンプルで洗練されていて、サイズもさほど大きくありません。リビングや寝室などに置いてもインテリアにしっくりと馴染み、部屋の雰囲気を邪魔しないでしょう。電子レンジや食洗機にも対応していて、お手入れも簡単。ポットとフタというごくシンプルな構造なので、汚れてしまっても簡単に丸洗いできます。 この投稿をInstagramで見る さとぷー夫婦|1分でマネできる頑張らない暮らし術(@satopu_fufu_kurashi)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年05月29日暑い時期に必須の麦茶。家で作った麦茶を職場や学校に持っていく人も多いですよね。しかし忙しい朝に麦茶のポットが空だったら大変です。そんな時には40秒で作れる水出し麦茶をご紹介します。40秒で水出し麦茶を作る方法ご家庭では水出し麦茶が基本だというインスタグラマー・えみ(home_kagaya_o1)さん。やかんなどで煮出すと菌が増えてしまうことがあるため水出しなのだそうです。えみさんの旦那さんと娘さんは、夏場は水筒に麦茶を入れてお出かけするそうです。問題は2人分の水筒を作ると、あっという間に麦茶のポットが空になってしまうこと。忙しい朝にそんなことになってしまってはたまりません。そんな時、えみさんは「40秒でできる水出し麦茶」を作るそうです。水出し麦茶といえば、できあがるまで数時間かかることも珍しくありません。たった40秒でどうやって作るのでしょうか。えみさんは動画にタイマー画面を表示しながら作り方を教えてくれました。まず、麦茶のパックをポットに入れます。この時点で40秒のカウントダウンがスタート!次に入れるのは水ではありません。200mlほどのお湯です。お湯を入れたところでタイマーは残り30秒に。そしてポットのフタを閉めてよく振ります。タイマーが25秒になったところでフタを開け、水を入れます。浄水器の水など普段使っている水で問題ありません。フタのギリギリまでは入れず、少し余裕を残しておくのがポイントです。残り5秒!最後に氷を入れ、軽く振ります。これで水出し麦茶のできあがりです。本当にぴったり40秒で完成しました。これなら麦茶がなくなってしまっても、慌てずにすぐ用意できます。たったの40秒でできるので、忙しい朝でもすぐに作れるのが嬉しいですね。暑くなるこれからの季節、絶対覚えておきたいライフハックです。 この投稿をInstagramで見る えみ ❁¨̮ 日々の掃除や暮らしのお役立ち情報(@home_kagaya_o1)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年05月23日音楽ストリーミングサービス・Spotifyは、『進撃の巨人』をより深く多面的に楽しむことができるマルチコンテンツプレイリストを公開した。3日(24:25~)にNHK総合で放送されるTVアニメシリーズ『進撃の巨人』ファイナルシーズン完結編(前編)。『進撃の巨人』マルチコンテンツプレイリストには、本作のオープニングテーマであるSiMの「UNDER THE TREE」や、これまでのシーズン中に登場した楽曲とともに、主人公エレンをはじめとする人気キャラクターの音声コメントも収録。また、楽曲再生中のスマートフォン画面に表示される8秒間のループ動画「Canvas」、メッセージをビジュアル映像とテキストで表現した「Storyline」なども順次追加される予定だ。毎月一つのアニメ作品を特集するSpotifyのオリジナルポッドキャスト番組『ANIZONE』でも、3月の企画として『進撃の巨人』を取り上げ、制作の裏話や作品の見どころについて深掘り。初回、第2話には、ミカサ・アッカーマン役の石川由依、アルミン・アルレルト役の井上麻里奈さんが登場する。第3話からは、クリスタ・レンズ役の三上枝織、ア二・レオンハート役の嶋村侑によるトークを楽しむことができる。3月の毎週金曜日に配信される各エピソード(全4回)は『進撃の巨人』マルチコンテンツプレイリスト内にも収録される。Spotifyでは、関連楽曲だけを集めた『進撃の巨人』公式プレイリストを2018年より展開し、日本だけでなく、世界中の作品ファンに親しまれてきた。日本を除く、同プレイリストがこれまでに最も再生された国と地域は、1位アメリカ、2位インド、3位インドネシア、4位メキシコ、5位ブラジルとなっており、海外リスナーが占める割合は9割超。これまでのシーズンで何度か主題歌を手がけてきたLinked Horizonは、『進撃の巨人』のプレイリスト公開後には、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなど海外でリスナーが急増し、現在も海外比率は9割を超える。■クリスタ・レンズ役三上枝織コメントアニメの作中では中々絡みをガッツリしていない2人のキャラ同士という事でどんな話になるかドキドキだったのですが、侑さんと一緒だったので想像していたよりちゃんと喋れた気がします。笑是非この2人が語るANIZONE『進撃の巨人』をお楽しみください!■アニ・レオンハート役嶋村侑コメント今回、久しぶりに「アニ」というキャラについてお喋りしてみました。三上さんのおかげでとっても楽しくお喋りさせて頂けたかなと思います。拙い話なんですけど、「ANIZONE/進撃の巨人特集」をぜひ、聞いてみてください! よろしくお願いいたします。
2023年03月04日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のアイコンバッグ「カプシーヌ」から新作が登場。マルチカラーのチェーンが付いた「カプシーヌ」ルイ・ヴィトンの「カプシーヌ」は、LV イニシャルパーツが特徴のアイコンバッグ。今回は上質なトリヨンレザーのバッグに、マルチカラーの取り外し可能なチェーンをあしらった新作が仲間入りする。チェーンは、ゴールドカラーのメタルリンクとカラーレジンのリンクを交互に組み合わせることで遊び心溢れるルックスに。また、フラップはバッグの外に出すことも、中に入れてLV イニシャルを見せることも可能なので、気分やスタイリングに合わせてアレンジできる。ピンクやイエローなどサイズは、「カプシーヌ MM」「カプシーヌ BB」「カプシーヌ MINI」の3サイズ展開。カラーは、優しいピンクのローズジャスミン、淡いイエローのジョーヌプリュム、ベーシックなノワールとノワゼットが揃い、いずれもライニングには異なるカラーが採用されている。【詳細】ルイ・ヴィトン「カプシーヌ」新作発売時期:2023年1月上旬~発売価格:・カプシーヌ MM 957,000円・カプシーヌ BB 869,000円・カプシーヌ MINI 792,000円【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-1854
2023年02月03日株式会社ピクセラ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:藤岡 浩)のグループ企業であり、デザイン性と機能性を兼ね備えた製品で、お客様の暮らしをひとつ豊かにすることを目指す株式会社A-Stage(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤岡 毅、以下 当社)は、炊飯だけでなく、定番おかずやパン作りなど1台で何役もこなすニューノーマルな炊飯器「マルチライスポット」に“低糖質メニュー”がプラスされた「ヘルシーマルチライスポット」を、2023年1月27日(金)より、全国の家電量販店および通販サイトにて順次販売開始することをお知らせいたします。炊飯の糖質を約30%カットする「低糖質メニュー」前モデルのマルチライスポットと同様、白米/玄米/早炊き/おかゆ/煮込み/ケーキ/低温の7つのメニューに加えて、今回新たに「低糖質メニュー」が追加されました。「低糖質メニュー」では、炊飯時、お米の糖質が溶け出た水が内がまに流れることで、糖質を通常炊きの約30%カット(※1)することが可能に。ごはんの糖質が気になる方や、健康管理や体づくりに対して意識的な方に活用いただける新しい機能となっています。※1:表記の糖質カット率は一般財団法人日本食品分析センターにて測定した糖質量の数値を元に算出。炊飯時の状況によっては割合が変化する場合もございます。暮らしの空間に馴染むミニマルでインテリアのようなデザイン自炊の機会が増えた一方で、調理家電を揃えるスペースの確保は難しいもの。ヘルシーマルチライスポットは、1~2人暮らしの空間にちょうどいい3合炊きのW223×D223×H222mmと、置かれる空間を考えた、これまでの炊飯器の概念を覆すコンパクトなサイズ感です。おひつから着想を得たフォルムは、天面が全LEDのタッチパネル仕様となっており、操作時以外は必要な情報だけを表示するミニマルで斬新なデザイン。空間やインテリアの邪魔をせず存在感を放てるような、艶消しホワイトのマットな質感のボディにもこだわりました。『macaroni』監修・代替食品や低糖質食材を取り入れたレシピブック付きInstagramフォロワー数150万人を抱え、食のトレンド情報やレシピ動画など食と暮らしに役立つ情報を日々発信している、日本最大級の食と暮らしのメディア『macaroni』が、今回のために特別監修したレシピブックが同梱されています。低糖質な「キーマカレー」や高タンパクな「よだれ鶏丼」などといったガッツリメニューから、小麦粉の代わりにおからを使った「ヨーグルトおからケーキ」など、毎日の健康的な食事をサポートする多数のレシピを掲載しています。※文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。※仕様および外観は、性能向上やその他の理由で予告なく変更される場合があります。(※詳細は公式サイトをご覧ください)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式URL
2023年01月30日株式会社ピクセラ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:藤岡 浩)のグループ企業であり、デザイン性と機能性を兼ね備えた製品で、お客様の暮らしをひとつ豊かにすることを目指す株式会社A-Stage(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤岡 毅、以下 当社)は、炊飯だけでなく、定番おかずやパン作りなど1台で何役もこなすニューノーマルな炊飯器「マルチライスポット」に“低糖質メニュー”がプラスされた「ヘルシーマルチライスポット」を、2023年1月27日(金)より、全国の家電量販店および通販サイトにて順次販売開始することをお知らせいたします。<ヘルシーマルチライスポット 12,980円(税込)>URL: ■製品に込めた想い巣ごもり需要の増加によって「おうちごはん」が広がると共に、「代替食品」や「宅トレ」といった新たなライフスタイルトレンドが注目されるなど、人々の健康意識も高まりを見せています。当社では、以前より多くいただいていたご要望を受け、炊飯以外にも多機能な調理メニューを兼ね備えた炊飯器「マルチライスポット」の、低糖質炊飯に対応した新モデルを開発。健康的な食事をサポートする “低糖質メニュー”を追加し、毎日のおうちごはんを豊かにする“レシピブック”を同梱した「ヘルシーマルチライスポット」を発売する運びとなりました。<ヘルシーマルチライスポット 製品ページ> ■新製品の特長●炊飯の糖質を約30%カットする「低糖質メニュー」前モデルのマルチライスポットと同様、白米/玄米/早炊き/おかゆ/煮込み/ケーキ/低温の7つのメニューに加えて、今回新たに「低糖質メニュー」が追加されました。「低糖質メニュー」では、炊飯時、お米の糖質が溶け出た水が内がまに流れることで、糖質を通常炊きの約30%カット(※1)することが可能に。ごはんの糖質が気になる方や、健康管理や体づくりに対して意識的な方に活用いただける新しい機能となっています。※1:表記の糖質カット率は一般財団法人日本食品分析センターにて測定した糖質量の数値を元に算出。炊飯時の状況によっては割合が変化する場合もございます。糖質カット炊飯の仕組み●暮らしの空間に馴染むミニマルでインテリアのようなデザイン自炊の機会が増えた一方で、調理家電を揃えるスペースの確保は難しいもの。ヘルシーマルチライスポットは、1~2人暮らしの空間にちょうどいい3合炊きのW223×D223×H222mmと、置かれる空間を考えた、これまでの炊飯器の概念を覆すコンパクトなサイズ感です。おひつから着想を得たフォルムは、天面が全LEDのタッチパネル仕様となっており、操作時以外は必要な情報だけを表示するミニマルで斬新なデザイン。空間やインテリアの邪魔をせず存在感を放てるような、艶消しホワイトのマットな質感のボディにもこだわりました。●『macaroni』監修・代替食品や低糖質食材を取り入れたレシピブック付きInstagramフォロワー数150万人を抱え、食のトレンド情報やレシピ動画など食と暮らしに役立つ情報を日々発信している、日本最大級の食と暮らしのメディア『macaroni』が、今回のために特別監修したレシピブックが同梱されています。低糖質な「キーマカレー」や高タンパクな「よだれ鶏丼」などといったガッツリメニューから、小麦粉の代わりにおからを使った「ヨーグルトおからケーキ」など、毎日の健康的な食事をサポートする多数のレシピを掲載しています。<キーマカレー><よだれ鶏丼><ヨーグルトおからケーキ>特別監修レシピブック■製品概要<ヘルシーマルチライスポット>型名 :LRC-A30WTカラー :ホワイト価格 :オープン価格(市場想定価格:税込12,980円前後)発売日 :2023年1月27日(金)本体サイズ :W223×D223×H222mm質量 :約2.2kg最大炊飯容量 :白米:0.54L(3合)、低糖質:0.18L(1.0合)タイプ :マイコン式メニュー :低糖質/白米/玄米/早炊き/おかゆ/煮込み/ケーキ/低温予約設定 :1~12時間(10分刻み)保温時間 :12時間まで電源コードの長さ:約1.5m材質 :主要材質…PP樹脂、内釜…アルミ(フッ素コーティング)付属品 :しゃもじ、計量カップ、電源コード、内ぶた、内がま、蒸気キャップ、低糖かご、レシピブック、取扱説明書(保証書付き)■株式会社A-Stageについて会社名(商号): 株式会社A-Stage代表者 : 代表取締役社長 藤岡 毅所在地 : 〒105-0004 東京都港区新橋1-9-5 KDX新橋駅前ビル 3F設立 : 2018年(平成30年)3月資本金 : 50百万円(2022年3月31日現在)事業内容 : 家電の製造及び販売 等URL : ※文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。※仕様および外観は、性能向上やその他の理由で予告なく変更される場合があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月27日マーガレット・ハウエル(MARGARET HOWELL)から、イギリスの陶器デザイナーであるイアン・ マッキンタイア(Ian McIntyre)が手掛けたポットやストレージ ジャーなどが登場。店舗限定で発売される。あらゆる用途で使えるモダンな陶器プロダクトを手掛けるイアン・マッキンタイアは、20世紀のキッチンにおいて一般的だった、キッチン用の保存容器<ストレージジャー>に着目。その多くは耐久性が高く、汚れが付きにくいストーンウエアを用いて、ニュートラルな色調で作られていた。今回、店舗限定で展開されるアイテムは、そうした伝統的な価値観を守りながらも、ストレージジャーの外観を現代的な仕様にアップデート。さまざまな粘土や透明無色の釉薬を用いて、保存容器としてだけでなく、部屋に置く小物入れとしてなど、あらゆる場面や用途で使えるデザインのインテリアに仕上げた。また、発売に記念してマーガレット・ハウエル神南店では 2022年11月16日(水)まで特別な展示を開催する。【詳細】イアン・マッキンタイア for マーガレット・ハウエル取り扱い:マーガレット・ハウエル店舗※店舗限定アイテム例:・ポット 12,100円・ストレージ ジャー 27,500~50,600円■特別展示日時:~2022年11月16日(水)場所:マーガレット・ハウエル神南店住所:東京都渋谷区神南1-13-8【問い合わせ先】マーガレット・ハウエル神南店TEL:03-5459-3721
2022年10月31日100%植物性・マルチオイル「haCo」株式会社storageは、ヴィーガン100%のマルチオイル「haCo」より、「金木犀の香り」と「ペアー&フリージアの香り」の2種を2022年10月1日より全国のロフトにて発売する。「haCo」は、髪にツヤを与えるスタイリングオイルとしてはもちろん、肌や爪、全身の保湿ケアに活用できるマルチオイルだ。100%植物性オイルとして、ヴィーガン認証も取得している。動物性原料、合成着色料などは一切使用されていない。特にスタイリングオイルとしては、時間の経過とともに酸化してニオイが発生しがちな一般的なスタイリング剤と異なり、ヴィーガンのため変化しないのも魅力だ。金木犀の香り・フリージアの香り「haCo ヴィーガンオイル OS 金木犀の香り」は、乾いた髪にもまとまりやすく、濡れたようなツヤ感を残してくれる。コメヌカ油、 ミネラルオイル、ゴマ種子油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油などを使用し、香りにはラベンダーにレモン・ユーカリをミックスして金木犀の香りを実現した。もう1つの「haCoヴィーガンオイル PF ペアー&フリージアの香り」は、ドライ前の濡れた髪につけると、滑らかな手触りに仕上げてくれる。シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジメチコノール、ホホバ種子油などを使用し、香りには洋梨、フリージア、アンバー、パチョリ、ウッドを組み合わせでフリージアの甘さを強調している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社storageコーポレートサイト
2022年09月30日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、マグネットフラップで素早く開閉ができるマルチポーチ「ハクバ ピクスギア マグフラップ マルチポーチ」2種(L/M)各3色を発売いたします。■ハクバ ピクスギア マグフラップ マルチポーチ(L/M)カラー:オリーブ/ブラック/コヨーテ■ ■ハクバピクスギアマグフラップマルチポーチL(オリーブ/ブラック/コヨーテ)マグネットタイプのフラップ構造でスマートに開閉ができ、収納物を素早く取り出せます。開閉時の音も静かです。マグネットは矢印の方向に押して力を加えることで、スライドして開きます。閉まる時は半自動的に閉まります。ケース内側はクッション性があり、収納物を優しく保護します。本体側のバックルの位置を調整すれば、高さ最大約80mmまでの物を収納することが可能です。収納例:コンパクトカメラ(厚さ50mmまでのコンパクトカメラに対応)やスマートフォンとモバイルバッテリー、加熱式タバコ、レーザー距離計、ミニ双眼鏡などフラップの裏側にはSDカードなどを収納するための便利なミニポケットが付いています。背面には持ち運びに便利なベルト通しを装備。腰ベルトなどに装着することで、素早く収納物にアクセスできます。両吊りのカメラに対応した横型で、右側面のストラップホールドにカメラストラップを通しておけばケースを付けたまま撮影することができます。希望小売価格:4,600円(税抜)発売開始日:発売中URL: ■ ■ハクバピクスギアマグフラップマルチポーチM(オリーブ/ブラック/コヨーテ)マグネットタイプのフラップ構造でスマートに開閉ができ、収納物を素早く取り出せます。開閉時の音も静かです。マグネットは矢印の方向に押して力を加えることで、スライドして開きます。閉まる時は半自動的に閉まります。ケース内側はクッション性があり、収納物を優しく保護します。本体側のバックルの位置を調整すれば、高さ最大約130mmまでの物を収納することが可能です。収納例:コンパクトカメラ(厚さ35mmまでのコンパクトカメラに対応)やスマートフォンとモバイルバッテリー、加熱式タバコ、ミニ双眼鏡などフラップの裏側にはSDカードなどを収納するための便利なミニポケットが付いています。背面には持ち運びに便利なフック、ベルト通し、面ファスナーベルトを装備。バックパックのショルダーハーネスや腰ベルトに装着することで、素早く収納物にアクセスできます。希望小売価格:4,300円(税抜)発売開始日:発売中URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月15日家電品の企画開発を行う株式会社MYC(所在地:東京都板橋区、代表取締役CEO:吉田 敏雄)は、洗剤不要でマルチに使える「マルチスチームクリーナー」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて7月15日(金)に開始します。「GREEN FUNDING」クラウドファンディングサイト 工事不要・洗剤不要で廃プラ削減■開発背景当社は2020年発売当時日本国内において業界で初めてUVライトを搭載し除菌効率を高めた卓上型食器洗い乾燥機(DUAL BLUE)を企画開発し家電量販店やオンラインショップで販売いたしました。しかし食洗機を買わない理由として本体が大きくキッチンに置けない、少量の食器でも時間がかかってかえって面倒、庫内をお手入れしないとカビが発生するなど不衛生という課題がありました。それらを根本から変える、軽量コンパクト高温スチームクリーナーを企画開発しました。洗剤不要で洗浄ができるので廃プラ削減にも貢献します。■特徴*約15秒のクイックスタートスチームクリーナーの弱点でもあるヒートアップの時間の長さ。本製品は約15秒でスチームを噴射させることが可能です。カーペットにこぼしてしまったコーヒーやケチャップ。起動時間15秒ならすぐに汚れを落とすことが可能です。約15秒のクイックスタート*最長約77分の連続運転時間最長77分の連続運転時間なので家中まるごとお掃除が可能。食器を洗ったあとにリビングや寝室、バスルーム、網戸や窓の掃除など1回の給水(約1.3L)でまるごとお掃除が可能です。しかもスチーム量は6段階調節可能。スチームで清掃だけでなく除菌・消臭も効果的。■リターンについて16,660円:メーカー希望価格23,800円の30%OFF 送料無料17,850円:メーカー希望価格23,800円の25%OFF 送料無料18,564円:メーカー希望価格23,800円の22%OFF 送料無料■プロジェクト概要プロジェクト名: 工事不要・洗剤不要!食洗器としても使える高圧スチームマルチクリーナー誕生!期間 : 2022年7月15日(金)11:00~8月31日(水)23:59URL : <製品概要>商品名 :マルチスチームクリーナーブランド名:「DEAR BUTLER」(ディア バトラー)型式 :SW-X1セット内容:ブラシノズル×2、スチールブラシノズル、ダブルブラシノズル、ウィンドウノズル、スポットノズル、フロアーノズル、フロアーキャリー、マイクロファイバークロス×2、取扱説明書、保証書サイズ :約 縦270mm×横300mm×奥行120mmカラー :ホワイトのみ素材 :ABS、PP販売場所 :家電量販店、オンラインショップなどキッチンはもちろん様々な場所で活躍ソファーやカーペットの汚れ落としも■会社概要商号 : 株式会社MYC代表者 : 代表取締役CEO 吉田 敏雄本店所在地: 〒175-0082 東京都板橋区高島平七丁目1番1号家電事業部: 〒175-0081 東京都板橋区新河岸二丁目7番10号設立 : 2010年6月事業内容 : 家電品・日用品の企画開発及び販売URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社MYC お客様相談窓口TEL : 03-6909-8692お問い合せ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月19日大ヒットを記録する1台7役マルチ鍋から、夏にピッタリなお仲間が新加入のニュースです!ツルンとした美しい光沢、キッチンになくてはならない清潔感。毎日の料理に役立つ上に、キッチンインテリアとしても優秀な素材・・・「琺瑯」。そんな琺瑯のキッチン用品が好きな方、すでにマルチポットを1つ持っている方も、ミニマルな暮らしを目指している方にも、ぜひチェックしていただきたい1品です。■ どれにしよう、選べるようになった1台7役15,544個を記録するロングセラー商品。1台7役のマルチポットのお仲間は、ほんのりスタイリッシュな琺瑯タイプ 「rinto ホーローマルチポット」です。深めの形状、注ぎ口、持ち手付き=使い勝手抜群!1. 茹でる(お野菜や1人前パスタ)2. 沸かす(出汁、味噌汁→冷蔵庫で保存OK)3. 煮る(2〜3人前のスープ)4. 揚げる(深型なので油ハネが少ない)5. 炊く(2合まで炊飯)6. 和える(茹でて和えて洗い物減)7. 炒める(トゥーメイ)、保存する(今回の新作)「このお鍋さえあれば事足りる」 というくらい重宝する、キッチン一軍鍋の代表格であるマルチポット。今回新作シリーズが加わり、選ぶ楽しみがグンと広がりました。■ トゥーメイとの違いは? 比べてみました。では、トゥーメイ ドルチェシリーズと「rinto ホーローマルチポット」との気になる違いを見ていきましょう。フタがペタンコになってスッキリトゥーメイに比べて、高さが約2.5cmペタンコに縮みました。蓋をした状態で冷蔵庫内にスッキリと収まります。蓋はフラットになり、蓋のつまみも木製ではなく劣化の心配が減りました。大人っぽいカラーバリエーションシックなキッチンにも合う、アイボリー・ガーネット・ターコイズの3色をご用意。食器にも使われるような色味なので、テーブル&キッチンとのコーディネートもテクニック要らずです。そして、「rinto」シリーズ一番の魅力がコチラ↓ツルンと美しい琺瑯になりました。フッ素樹脂加工されているアルミ合金のトゥーメイとの違いは、このツルンとしたガラス質の琺瑯。見た目の美しさだけでなく、「茹でる・沸かす・煮る・揚げる・炊く・和える」 はそのままに、夏に嬉しい「保存」に適した仕様になりました。琺瑯の良いトコロは、・ ニオイが付着しにくい。(前の調理のニオイが残ってる〜。なんてこともナシ。)・ 酸にも強い。(季節のジャムづくりにも。)・ 揚げ物がカラッと上がる。(熱効率に優れカラッと。油のコンディションも目視◎)・ 腐食に強く、冷蔵保存に適している。(余った味噌汁や作り置きおかずに。)つまり、琺瑯の揚げ物鍋&注ぎ口付き鍋と、琺瑯の保存容器と、琺瑯のケトル=これらが全部1つにまとまったような商品なんです。ここで、1つ知っておいていただきたいことが・・・琺瑯は、炒め物がやや苦手です。フッ素加工鍋と同じように具材をジュージューと炒めてしまうと、せっかくの白い琺瑯が焦げ付いたりして傷む原因になります。なので、琺瑯の可愛さと清潔感をキープするためにも、豪快な炒め物は控えたいところです。■ ミニマルな暮らしにもフィットする鍋キッチンに溢れている、捨てられないお鍋。。。あまり使わないのに取ってあるような、処分一歩手前の鍋やケトル。それらを断捨離して、1台7役鍋に “おまとめ” すると、キッチンの収納庫もスッキリ。鍋を手に取る迷いもなくなります。コロンとしたフォルムに、琺瑯の清潔感+機能性を兼ね備えた、1台7役マルチ鍋。枝豆を茹でたり、麺つゆ作ったり、麦茶煮出したり、夏野菜を揚げるのにも、果物スイーツ作りや、夏休みのレトルトランチ温めにも・・・まずは、夏の味覚にフル出場が期待できそうですね! 【ご紹介したアイテム】「茹でる・沸かす・煮る・揚げる・炊く・和える」がこれひとつでできるマルチ鍋から、琺瑯素材のrinto(リント)シリーズが登場です。腐食しにくく保存にピッタリ。コンパクトで冷蔵庫にスッキリ収まります。⇒ rinto ホーローマルチポット M(IH対応 ガラス蓋付) T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2022年07月05日福留瞬(CandyBoy)のほか、松浦景子(吉本新喜劇)、黒色すみれなど多彩な出演者が決定Colorpointe(主宰:Hink)による『シュガーポットサーカス』が2022年8月24日(水)~8月28日(日)にザ・ポケット(東京都中野区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて6月10日(金)10:00より発売中です。カンフェティにてチケット発売中 ミュージカル特設HP ColorpointeHP 「バレエの常識は、増える。」と謳い、持って生まれた骨格や身長に囚われることなく、トゥシューズの魔法を独自の音楽やエンターテインメントに昇華。日本のみならず海外からも注目を集めている新感覚バレエファンタジー『Colorpointe(カラーポワント)』のミュージカル公演が今夏、再演決定!!初演の福留瞬(CandyBoy)や黒色すみれに加え、バレエ界でも人気爆発中の松浦景子(吉本新喜劇)、独特なライブ演出が人気の『電影と少年CQ』ルアン、そしてオーディションで発掘したトゥシューズを履き踊る『トゥシューズ男子』こと浦上雅仁など、新たなキャストが加わり期待が高まる本公演。主宰であり、脚本/演出のHinkは「私たちは常々、エンターテインメントは単なる娯楽ではなく『救い』であると信じています。コロナ禍を経て、より物語の深みが出せる気がする。ステージを愛するすべての人に捧げます。」と話す。幻想的でありながら、現実逃避ではない「シュガーポットサーカス」の世界観。この社会を生き抜くための「救い」となるエンターテイメントを魅せてくれるのが楽しみだ。【イントロダクション】時は 2058 年。地球から遠く離れた星にある、女だらけのサーカス団。 全てのショーは女だけのものになったこの世界で、カノンは晴れてサーカス団の一員に!心を持ったバレリーナ人形や、ステージに憧れる仕立て屋、風変わりな支配人。そこに待ち受けるのは新しい出会いと、この世界の影「シュガー」について。クリーピーな音楽とトゥシューズの音色に乗せて、Colorpointeがお送りする新感覚バレエミュージカル!Colorpointeとは?2011 年 1 月結成。振付・演出・作詞など総合プロデュースを行うHink率いる、トゥシューズを履いたバレエエンターテインメントカンパニー。敷居の高いイメージのあるクラシックバレエと、彼女達の生み出す「もうひとつの世界」を描いたオルタナティブミュージックを融合。歌とバレエと物語を紡いでいくスタイルで独自の世界を描く。その活動は定期公演に始まり、脚本から手掛けたミュージカルの上演、他アーティストへの振付提供、演出構成、ダンサーとしても活躍する変幻自在のエンターテイメント集団。おとぎ話の世界に迷い込んだようなそのパフォーマンスは「観る音楽」と謳われている。国内公演の他、タイやシンガポール、アメリカなど海外でのジャパンカルチャーイベントにも多数出演し、国内外から注目されている。【公式HP】 【Twitter】 公演概要Colorpointe『シュガーポットサーカス』公演期間:2022年8月24日(水)~8月28日(日)会場:ザ・ポケット(東京都中野区中野3丁目22-8)■出演者Colorpointe福留瞬(Candy Boy)松浦景子(吉本新喜劇)ルアン(電影と少年CQ)好岡瞳春乃ひめか池松由希菜田中亜美妹尾真衣如月まい大和亜也川島美紗住吉奈美浦上雅仁すばる未来中澤駿巽imustat小口奈穂久保田優香迫田明愛米内理紗(DanceCompanyMKMDC)黒色すみれ■スタッフ脚本/演出/振付 : Hink舞台監督 申大樹(深海洋燈)舞台美術 村上 薫音響 加藤一博 (minimumanti) / 竹下亮照明 泉次雄(RISE)音楽 ナカムラタカノリ(ジャミーメロー) fryadlus エンドウ.(GEEKS)■公演スケジュール全8回公演8/24(水) 19:008/25(木) 13:30/19:008/26(金) 13:30/19:008/27(土) 13:30/19:008/28(日) 14:00■チケット料金SS席:7,800 円S席:5800 円A席:(U-25適応エリア)4,800円 / U-25 3,800円(全席指定・税込)※U-25チケットをお買い求めの方は、受付にて身分証提示。(小学生不要)※未就学児入場不可※開場は開演の30分前となります。※車椅子でお越しの方は、事前にお知らせください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月14日昨年、少しだけ入荷してすぐに完売。そんな、“幻の人気マルチカバー”がありました。それは、「シンプルホーム×bon moment」のコラボアイテムとして完成したソファー用のマルチカバー。企画から数か月がかりで誕生した納得の商品を、今年はもっとたくさんの方に知っていただこうとプチリニューアルを経ての入荷です。これがあれば、ソファーが洗えるようになる?! 暮らしの一工夫アイテムです。■ こだわり尽くした、ソファーのための防汚策ご自宅のソファーはどんな感じですか?年季の入ったお気に入りのレザーソファー(ちょっと隠したい剥がれもあり)、買ったばかりの布張りソファー(できれば汚したくない)、買い替え未定でまだまだ使う予定のソファー(少しだけイメージチェンジしたい願望)などなど。そんなソファーに共通してのお悩みは・・・・ 汚れても洗えないし。・ 夏の汗じみ、ベタつきも気になる。・ おやつの食べこぼし、飲み物の汚れが心配。・ ペットとの暮らし、ベビーの可愛いよだれもお手入れが悩み。そう、ソファーはくつろぎスペースのハズなのに、汚れてしまうのが気になってくつろげない〜なんてことがありますよね。そこで、このシンプルホーム×bon momentコラボのマルチカバーが防汚にお役立ちです。キーワードは、「守る ・ 使える ・ 暮らしにしっくり」 3つのポイント。1. ソファーを汚れから守ります。サイズは約縦130×横200cm。1枚で座面+背もたれまでカバーでき、ソファーの座面と背もたれの隙間にお菓子の食べこぼしが入り込むこともナシ。ソファーのマルチカバーとしてだけでなく、ラグマットの上に重ねて敷いてラグをガードしたり、お子様のプレイマットにも◎です。2. 気持ち良い肌触りで、ブランケットにもなる。薄手のマルチカバーとは少し違って、こちらは中綿入り。中綿といっても、ふんわり感とお洗濯後の乾きやすさを考えた絶妙な厚みになっています。コットン100%ガーゼは、素肌に触れても優しくサッパリとしていて、敷いてもよし、ブランケットとして掛けても大活躍です。3. インテリアとして絵になる見た目。昨年はインスタ経由でも注目を浴びた、このラフに置いてもしっくり絵になる佇まい。2022バージョンは、よりクシャッとした洗い加工を施し、柔らかな風合いへとリニューアルしています。■ 風合い、お洗濯、可愛さ、、、嬉しいご愛用レビューすでにお持ちの方からは、こんなお声をいただいています。「キナリの色も素敵で家のソファーにサッとかけるだけでおしゃれになりました。」「優しい色合いでインテリアの邪魔にもならずいい感じです。質感も柔らかいし,洗濯してもすぐ乾くし,気に入ったのでリピ購入決定。」「ナチュラルで可愛くて肌触りよくて、とても気に入ってます。」「子供用に買いましたが、ふわふわで気持ちよくてお昼寝などで大活躍しそうです。」「汗かきなのでソファの汚れ防止に買いました。汗を気にせずゴロゴロできるようになり重宝しています。」「ソファの生地が冬仕様なので こちらのカバーを購入しました。 さらさらとしていて 肌触りもよく 買って よかったです。」■ 誰もが心地よさを感じられるソファーの相棒お風呂上りにソファーで涼んだり、ビールを飲んだり、休日にお昼寝したり、ペットとじゃれあったり、親子でポップコーン抱えて映画館ごっこしたり、読書したまま転寝したり。これに触れている誰もがリラックスできるような、気持ちの良い肌触りと柔らかさ。大切なソファーを守る実用性だけではなく、こなれたインテリアにもなり、使う人が心地よさを感じられる、そんな理想的なマルチカバーに仕上がっています。これからの汗っかきシーズンに備えて、お洗濯できる使い心地の良いマルチカバーを1枚、ソファーの相棒に迎えてみませんか? 【ご紹介したアイテム】シンプルホームとのコラボで誕生したマルチカバー。家族が多くの時間を過ごすソファまわりのお悩みに。必要な時サッと使えて、無造作に置いてあってもインテリアに馴染みます。⇒ bon moment×シンプルホーム コットン100% やわらか2重ガーゼ マルチカバー/ボンモマン T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2022年04月26日その名の如く、毎日のご飯作りにマルチに活躍してくれる「トゥーメイ マルチポット」と「マルチパン」。どちらも使い勝手がとっても良く、1台で何役も買ってくれるのですが、2台同時に使えば、さらに料理の幅が広がり、それはまさに「無敵」なんです。マルチポット&マルチパンを愛用すると、「この2台さえあれば、他の鍋やフライパンは必要ないかも!」という声も多いんだとか。今回は、実際に、マルチポットとマルチパンをダブル使いして作るランチメニューをご提案します。具沢山ミネストローネとベーグルのランチ我が家では、朝昼晩問わず、食卓に上がる機会の多いミネストローネ。その時に家にある野菜とベーコンやソーセージにトマト缶を加えて仕上げます。シンプルなレシピだけど、一点こだわりは、野菜をじっくり炒めること。そうすることで、野菜の旨みと甘味がグッと引き出て、スープの味に深みが出ます。ここで活躍するのが、「炒める」→「煮込む」の工程にも適しているマルチポット。内側がフッ素樹脂加工されているから、炒めてもこびり付きがありません。じっくりと炒めたあとは、カットトマトと水、コンソメ、ローリエを加えてコトコトと煮込みます。マルチポットは、コンパクトな見た目だけれど、深さがしっかりあるので、一度にたっぷりのスープを作ることができます。余ったスープは、翌日の朝ごはんに添えれば、朝から栄養をしっかり摂ることができるし、忙しい朝に少し余裕を持つこともできます。一方、マルチパンでは、スープの出来上がりに合わせて、付属のザルを使って冷凍パンの温め直しを。私は、遠方の美味しいパン屋さんや、コストコなどに行くと一度に多めにパンを買って冷凍保存をしています。普段、パンの解凍には電子レンジやトースターを使用しますが、蒸すと一味違った楽しみ方が出来るんです。マルチパンにお湯を沸かし、ザルに冷凍パン(今回はベーグルとくるみパン)を並べたら、中火で数分蒸すと、しっとりモチモチとした食感が味わえます。オススメは、ベーグルやハード系のパン。ぜひ試してくださいね。野菜とキノコのつけうどんのランチ平日のランチによく登場するのが、冷凍の讃岐うどんを使ったつけうどん。偏食の娘が大好きなうどん。短い調理時間で食卓に並べられるので、登場頻度が本当に高いです(笑)。まず、マルチポットでつけ汁を作ります。お湯を沸かし、豚肉や長ネギ、人参、キノコ類といった食材を加え、火が通ったら市販のめんつゆで味を整えたら、つけ汁の完成です。食材は、冷蔵庫にあるものでOK。(油揚げや、ゴボウや大根ナスなどや、変わり種だとトマトもオススメです!)冷凍うどんは、電子レンジでも解凍できますが、3人前(在宅ワークの夫と娘と私の分。)を一度に解凍する場合は、お鍋を使った方が早いため、複数人分を作るときには、鍋にお湯を沸かして短時間で解凍しています。今回は、マルチパンを使用。うどん3玉を問題なく解凍できました。(写真は2玉です。)マルチパンは、普通のフライパンより深さがあるので、お鍋としての役割もこなしてくれます。しかも、とっても軽いから、お湯とうどんが入ったままでも移動がスムーズ。シンクまで運んでザッとお湯を切ることができます。しかも湯切りには、付属のザルが活躍。足があるから、うどんがシンクについてしまうこともないし、持ち手があるから水切りもとってもし易いですよ。いかがでしたか?我が家では、マルチポットは、毎日のスープやお味噌汁作りに活用することが多く、マルチパンは、炒め物や煮込み料理に活用しています。単体でもW使いでも、毎日使うので、キッチンに出しっぱなしですが、木の持ち手や、コロンとしたフォルムが可愛くて、キッチンインテリアの一部として馴染んでいます。見た目も可愛く気分も上がり、毎日の食事作りが楽しくなるツールとして、ぜひ取り入れてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】茹でる、沸かす、炒める、煮る、揚げる、炊く、和えるの7つの調理が一台でできるマルチポット。フライパンや行平鍋などの片手鍋、ミルクパンやケトルの役割もコレひとつでOK。⇒ トゥーメイドルチェIH対応マルチポットMサイズ/ToMaydolce 【ご紹介したアイテム】焼く・煮る・茹でる・蒸す・揚げる・炒める・湯切りの1台7役。24cmサイズの深型フライパンと、ぴったり合う足つきザルとガラスの蓋がセットになったマルチパンです。⇒ トゥーメイ ドルチェ IH対応マルチパン24cm/To May dolce 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2022年03月22日大人気マンガシリーズ、今回はデバ子(@debako321)さんの投稿をご紹介!「マルチ商法に騙されかけた話」第10話です。彼の父の助けもあり、やっと目を覚ました彼。その後、友人は…?その後…出典:instagramキックボクシングしていると…!?出典:instagramどうして!?出典:instagram強い…!出典:instagramそして…出典:instagram詐欺は案外身近に出典:instagramキックボクシングを始め、強くなると言う友人。鬼気迫るものがありますね…。詐欺被害に遭ってしまう要因は案外身近にあることが分かりました!正しい情報を知り、なんでも簡単に信用しないことが大切ですね…。 次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@debako321)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年01月31日