「モテ」について知りたいことや今話題の「モテ」についての記事をチェック! (2/26)
年下の気になる彼とドキドキデート……なんてシチュエーションに憧れる方も多いのではないでしょうか。年下の男性にモテる女性とモテない女性の違いはどこにあるのでしょうか。今回は、その違いについて解説していきます。■ 身に付けるものは相手に合わせる年下の男性にモテる女性は、デートのときに身に付けていくものを相手の年下男性に合わせます。あまりに高価なブランドや、女性だけしか分からないようなものを身に付けることはしません。年下の彼がそれに気づいて遠慮することを知っているからです。これに対して、モテない女性は、年上だから良いものを持とうとしてむしろ高価なものを身に着けようとしてしまいがち。知らず知らずのうちに、彼と心の距離ができてしまうことに気づかないのです。■ 彼にリードを任せる年下の男性は、自分が年下として扱われるのをそれほど好みません。モテる女性はこのことを良く分かっています。甘えるときは年齢に関わらず彼に主導させるように振る舞うのです。最後の最後、彼が困ったときは年上としての知見で手助けしてあげられる、そんな大きな心の余裕を持っています。男性がプライドが高いということを良く理解し、そこを上手くくすぐってあげるテクニックを、モテる女性は持っているのです。これに対してモテない女性は、「年上だから」ということでなんでもしてあげてしまったり、リードしてしまい、年下男性のプライドを知らず知らずの内に傷つけてしまいます。■ 少しずつ大人の階段を登らせるおしゃれなバーだったり、ちょっとリッチなホテルや旅館だったり。年下の彼では手が届かないような場所、まだ知らない経験、そういうものをモテる女性は、ある程度の時間をかけて少しずつ小出しにしてデートなどに入れてきます。そうすることで、後々男性が「楽しかった」と振り返ったときに、「成長した」と感じるタイミングがくることを知っているからです。単に「一緒にいて楽しい」存在から、「一緒にいると成長できる」、そんなダメ押しのタイミングがくるまでずっと積み上げていきます。これに対してモテない女性は、自分はこういうところを知ってる大人なのよ!と言わんばかりに、すぐにそういう場所を連れまわしてしまい、あっという間にネタ切れになってしまいます。そうすると年下の男性は「良い経験だった」とむしろ、卒業することに意識が向いてしまいます。■ 干渉しすぎない年下の男性はいろいろなことに挑戦したい年頃です。その分女性と出会うことも多いでしょう。年下にモテない女性は他のライバルに取られたくないために、連絡を取らせないようにしたり、予定を自分とのデートで全部埋めたりと拘束をし出すことも。これに対してモテる女性はある程度放っておきます。そして、たとえば、知り合いの女性も一緒に集まるようなランチ会などに呼んで、自分自身の大人ぶりを彼の前で感じさせるような行動を計画します。あえてライバル候補も集めつつ、一気に年上としての魅力を最大限魅せる、そういう場を自ら計画していきます。■ 大人の余裕で彼を魅了してさて、今回のヒントは参考になりそうでしょうか?年下の彼との恋愛を勝ち取るために、今回のヒントを少しでも活かしてみてくださいね。(お坊さん恋愛コーチさとちゃん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月07日私にはモテなんて関係ないな……なんて思っていませんか?天性のモテるタイプではなくても、普通の女性にある日突然モテ期が訪れることも。何がきっかけだったのか「あることがきっかけでモテ期が来た」女性に聞いてみました。■ ダイエットに成功した「ダイエットして10キロ痩せたら、職場の人も久しぶりに会う男友達も、みんな態度が激変しました。『男の人って結構優しいんだな』とビックリするほどです。たまにデートはしていたけど全然付き合う雰囲気にならなかった好きな人から、『ちゃんと付き合って』と言われました」(30代女性/看護師)男性は視覚のインパクトに弱いもの。細ければいいというものではありませんが、痩せることでボディラインにメリハリがついたり、首や鎖骨などのパーツが華奢に見えたり、顔がすっきりして引き立ってきたりと、女性らしさが際立つのは大歓迎なのだとか。何キロも辛いダイエットをしなくても、マッサージやストレッチで華奢な部分を引き立てる作戦もいいかもしれませんね。■ ヘアメイクを変えた「元々はゆるふわロングに、目元中心のメイクをしていました。それをバッサリショートにして、肌はナチュラルに作り込んで、リップメイクを丁寧にするようにしたら『大人っぽくなった』と言われたり、ランチに並んでいるときに男性から声をかけられたりするようになりました。首の細さと顔の小ささはよく褒められていたので、そこを強調したスタイルに変えたのですが、ビックリするほど周りの反応が違いますね」(20代女性/美容師)芸能人でも、ヘアメイクを変えただけで大ブレイクする人がいます。アイドルがしているような、多くの人に受けがいい流行のスタイルもありますが、よく褒められるパーツを活かしたその人なりの魅力が出せれば、一般人でも大ブレイクといえるモテ期が訪れることも。ヘアスタイルやメイクをこれまでと大きく変えることで、あなたの新しい魅力に気付く人がいるかもしれませんよ。■ プライベートの顔を見せた「会社は仕事をしに行くところだと思っているので、職場の人とは業務以外で話しませんし、LINEの交換もしません。『愛想のない人』と思われていたと思います。でも、仕事の後はツンケンする必要もないので、会社の飲み会では普通に話すし、笑います。それまでのイメージがあるので、普通にしているだけでも『話しかけにくいと思ってたけど、すごく話しやすいね』と言われて気にしてもらえるので、ちょっとおトクです」(20代女性/会社員)仕事中も愛想よく!を心がける女子も多いなか、仕事ではドライに、プライベートでは明るく、というキャラの使い分けは「本当の顔を見たくなる」「仕事に徹してる真面目な子だと思う」と、意外に男性から好評なようです。落としたい人が職場にいる場合は、この使い分けを試してみるのもいいかもしれません。ただ感じが悪いだけの子にならないように、仕事はしっかりやること、普段から挨拶など最低限のコミュニケーションは取ることなどはマストです。■ 新しい魅力でモテ期を呼ぼう!新しい魅力を見せることで、今までスルーされていた人たちから熱い視線を浴びることも。自分の魅力を今の自分が全部知っているとは限りませんから、いろいろな面を探してみてくださいね。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月06日あざといと呼ばれる行動や仕草には、男性によっては効果的な反面、女性やある一定数の男性から反感を持たれてしまう場合があります。しかし、同じあざといでも、「あざとかわいい」と思われる女性もいますよね。あざとくて嫌われてしまう、いわゆる「したたか」な女性と、あざといけれど同性からも可愛らしいと思われる女性には、決定的な違いがあるようです。そこで今回は、あざとくて嫌われてしまう「したたか」女性と、あざとくても嫌われない「あざとかわいい」女性の違いをご紹介します。■ 男性の前では別人モード男性の前でだけ、態度が変わってしまうというタイプの女性もいるもの。たとえば、女性同士で話しているときはハキハキものを言うのに、男性の前では甘えた声でスキンシップを図ったり、本当は平気で虫を退治できるのに、男性の前では「キャー!」と騒いで逃げ惑ったりするような感じ。男性の前でだけ態度を変えるような計算高さは、「したたか」だと思われやすく、洞察力が高い男性や同性から反感を買ってしまう恐れがあります。気になる男性が「あの子ってどんな性格?」と周りの女性に話を聞いても、「おすすめしないよ」と冷たい対応をされてしまう場合も。異性や同性の前でも、いつもと変わらない素直さが「あざとかわいい」と思われるポイントの一つですよ。■ タイプの男性にだけロックオン自分がタイプの男性にだけ、明らかに特別な行動を取っていると、同性から嫌われる「したたか」女性になってしまいます。とくに「〇〇さんはかっこいいですね」といった感じで、ボディタッチ多めのコミュニケーションを取る、タイプではない男性には塩対応でそっけない、など極端な態度を見せていると、周囲から嫌われてしまう傾向が。でも、誰に対してでも平等に接するだけでは、気になる男性にアピールできませんよね。そういった場合は、女性陣の目が届かないところでアピールする方法もアリ。男性と1対1なら同性から「したたか」と、思われることもないでしょう。■ わざとらしすぎる言動やアクションいわゆるぶりっ子と呼ばれる仕草をする女性に対して、男性の好き嫌いは2つに分かれることがいえるでしょう。たとえば、女性の兄妹がいない男性は「そういう子好き!」となることが多いですが、姉や妹がいる男性は女性の本性を知っているため「あざとさが無理」となることが少なくありません。とくに同性にはウケが悪いので、要注意。「じつは、甘えん坊なところもある」くらいの程度に留めて、普段とのギャップをアピールするくらいにしておきましょう。■ 自分以外の女性にマウントをとる周りの女性を蹴落とすような行為は、同性から冷たい視線を送られてしまいます。たとえば、飲み会で同性の先輩がツッコミを入れてきたときに「〇〇さん、怖いです」といって弱い女性アピールをしたり、同性の友達に対して「彼女、ビールしか飲まないの。かっこいいよね~」といって、マウンティングを行ったりするような感じ。見ている男性もこういった行為に関して、「他人の不利益になるようなこと、平気で言っちゃうんだな」と引いている危険性があります。同性のみならず、男性からの印象もよくない傾向が。もし恋人ができても、誰も応援してくれなくなってしまうので、派手なマウントは控えたほうがいいでしょう。■ あざとかわいいを上手に取り入れて本音や本性を隠して無理に好かれる必要はありませんが、他人に好かれる努力をすることは悪いことではありません。男性だけに好印象を与えることができればいいと思っていても、男性こそしっかりチェックしているもの。どうせなら、異性にも同性にも好かれるような「あざとかわいさ」を身につけて、普段の振る舞いが「したたか」になっていないか心がけてみてくださいね。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月31日見た目は普通だけど、モテモテの女性。あなたの周りにもひとりくらいいませんか?なぜあの子にはいつも彼氏がいるのか……きっと、男性を本気にさせるのが上手なんです。見た目は普通だとしても、性格の良さを感じてコロッと落ちる男性も少なくないですからね。そこで今回は、男性を本気にさせる女性の特徴をご紹介します。■ きちんとお礼が言える「奢ってもらったら、きちんと『ごちそうさまです』とか『ありがとうございます』とお礼が言える女性は、ちゃんとしているなぁと。何回か奢られると、当たり前になっちゃうのか言わなくなる(忘れる?)人もいるからね」(30代/IT)お礼を言うというのは当たり前のことだけど、いつの間にかお礼を言わなくなったり、忘れたりする人もいますよね。いつでもちゃんとお礼が言えるというだけでも相手からしたら好感だし、性格の良さを感じるんです。■ 食事のとき料理やドリンクに目配りできる「食事のとき空き皿をまとめて端に置いてくれたり、グラスが空いたときに何を飲むか聞いてくれたり、料理やドリンクに目配りができる子っているよね。気づかいできる優しい子って感じがする」(20代/建築)食べることに夢中になって料理やグラスを一切見ていない、見えているけど何もしない……というのは、性格がいいとは感じにくいですよね。周りに目を配れない人って、自分のことしか見れていない自己チューな感じに見られることもあるので要注意です。■ 怒りの沸点が高くおだやか「付き合うのなら、年齢的にもおだやかな人じゃないともう無理。怒りの沸点が高くて、ほのぼのした癒やし系の女性がいい。そういう人って基本優しいじゃん?人によって態度を変えたり、自分より下の人に意地悪したりなんて絶対しないような人が好き」(30代/証券)些細なことですぐイライラする……というのは、一緒にいても気が休まりません。やっぱり頻繁にピリピリしている人よりも、おだやかな人の方が性格の良さを感じますよね。短気は損気ですよ。■ 「しょうがない」で流せる「完璧主義とか、細かいことにこだわる女性とはやっていけない気がする。ほどよく大雑把で、ある程度のことは『しょうがないなぁ』で流せる人が接しやすくて好き。細かいことでネチネチ怒られたら萎えるわ」(30代/不動産)完璧主義で細かいことにこだわりすぎる女性というのは、「面倒くさい」とか「重い」と思われがち。そういう女性と付き合うと、相手の男性は疲れてしまうよう。変にこだわらず、ときには流すことも大事ですよ。■ 性格のいい子はモテる!デート中の振るまいや会話から、性格ってなんとなくわかるものです。正直、「性格いいなぁ」と思われないと、男性の恋愛スイッチは入りませんよ。無理に性格のよさを演じる必要もないですが、ご紹介したようなことをして損をすることはあまりないです。意識してマネをしてみるのもいいかと思いますよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月27日モテるために頑張って痩せたし、メイクもファッションも男ウケするものしたのにモテない……という女性もいるでしょう。なぜモテないのか……。もしかしたら、モテる女性がしないような「モテない言動」を知らず知らずのうちにしているのかも。そこで今回は、モテる女性が絶対にしないことをご紹介します。■ 相手を「お前」とか「奴」とか言わないまともな男性にモテる女性の多くは、言葉づかいが丁寧です。間違っても相手を「お前」などとは呼びません。また第3者の話をするときも「ああいう奴が一番ムカつくよねー」などと、だれかを「奴」呼ばわりもしないでしょう。正直「お前」とか「奴」という呼び方は、相手を見くだしているような印象を抱かせる傾向があります。モテたいのなら、普段から人の呼び方は注意したほうがいいでしょう。■ 自分を安売りしないモテる女性は、自分を安売りしないところがあります。そうではない女性やダメンズばかりにモテる女性ほど、なぜか自分を安売りする傾向が……。しかし自分を安売りする行為は、自ら都合のいい女になるようなものです。仮にそれで好きな彼と関係をもてたとしても、本命にはなれずに終わってしまう可能性があるでしょう。男性にモテたいのならまずは自分を安売りせず、あいまいな関係は持たず、誘われてもきっぱりと断るのが大事ですよ。■ 自己投資をしない節約生活をする女性というのは、奥さん候補になりやすいですよね。ただ自己投資をケチるのは、節約ではなく「ケチ」だと思われてしまうところが……。「髪の毛プリンだけど、お金もったいないしサロンはまだいいや」「虫歯はないから歯の定期検診はいいや」と、見た目にあまりお金と時間をかけないのは、清潔感に欠けると思われてしまうかも。やっぱりモテる女性ほどそれなりに自己投資はしているし、自己ケアもしっかしています。男性に好かれたいのなら、日ごろから清潔感を保つようにするのが大切ですよ。■ 自慢やデリカシーのない発言美人でもスタイルが良くても、自慢話が多かったりデリカシーのない発言ばかりでは、周りの男性もうんざりしてしまいます。モテる女性はわざわざ自慢したり、配慮に欠ける言葉を投げかけたりしません。またそのような発言は、自分の魅力を落とす可能性があるので気をつけたほうがいいでしょう。■ 魅力を落とす行為に要注意モテるためにテクを実践していても、それと並行してモテない言動をとっていると、男性からは愛されません。彼氏がほしい、または、イイ感じの彼と付き合いたいのなら、今回ご紹介したような言動はひかえてみましょう。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月21日好きな人からキュンキュンするセリフを言われるとうれしいですよね。それは男性も同じです。しかし男性は素直に「言って欲しい」とは言えないもの。では、男性はどんなセリフを好きな子から言われたいと思っているのでしょうか。■ 「○○君だけだよ」「やっぱり好きな女性にとって特別な存在であることを自覚させてくれるようなセリフが嬉しいですね。『こんなこと言うの○○君だけだよ』とか、『○○君だからしてるんだよ』とか。なんか、すごく愛されてるなぁって感じるので」(25歳/ゲーム)男性は、好きな子や彼女にとって自分が一番でなければ気が済まないところがあります。そのため、それが感じられる言葉を伝えるとよろこぶでしょう。他にも「○○君しかいない」などのフレーズにも心にグッとくる男性が多いですよ。■ 「いなくなったら死んじゃうかも」「シチュエーションにもよりますけど、あまり重たい雰囲気ではなく、『○○さんがいなくなったら、寂しくて死んじゃうかも』とかは言われてみたいです。それほど自分が相手の中で大きな存在だということなので」(30歳/販売)別れ話をされたときにこのフレーズを言ってしまうと、重い女性として認定されるかもしれません。しかしラブラブなときになら、むしろ嬉しいと思う男性も多いようです。こんなセリフを言われたら、意中の彼も「何が何でもあの子を守りたい」と思ってくれるはずですよ。■ 「大好きっ」「ありきたりですが、素直に『大好きだよ』とか『愛してるよ』と言われるのがうれしいです。ただ毎日言われるとちょっと慣れてしまいそうなので、普段は甘いセリフとか言わない子が、年に1回ぐらい言うっていうシチュエーションが最高ですね」(32歳/教育)やはり相手のことが好きなら、素直にそれを言葉にして伝えるのが良いようです。とはいえ、連発しすぎるとありがたみがなくなるというのもわかります。こういう言葉は、言うタイミングと頻度が重要。ここぞというときだけに言うことで、相手をキュンキュンさせられます。■ 男性は意外と乙女…?男性は、意外と乙女な心を持っているところがあります。漫画やアニメの中でしか聞かないようなフレーズでも、雰囲気がゆるせば実際に言ってみるのも効果的なのかも。今回ご紹介した内容を参考に、彼がキュンとするフレーズを取り入れて会話をしてみてくださいね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月14日自分を過信しすぎている、他人を見くだす、仲間の足を引っ張ろうとする……。そんな特徴がある人は、たとえ美人だとしても男性はがっかりしてしまいます。それどころか、周りの人が近寄ってこないということもあるでしょう。本当の美人というのは、他人を尊重し、自分のことも高めようと欠かさず努力しているはず。何も、外見だけがすべてではないのです。そこで今回は、「本当に美しい女性の特徴」を紹介します。■ 他人と自分を比較しない「内面美人だなぁと感じる女性は自信を持っていて、他人と自分をわざわざ比較しない人ですかね。こういう人って自分を持っていて、かっこいいと思います」(20代・コンサルタント)根拠はないけど自信満々な女性、承認欲求や自己顕示欲が強い女性は注意が必要。他人と自分を比較して優位に立とうとする女性というのは、決して美しいとは言えないからです。自信を持つことは大事ですが、無駄に自信満々にならないように。そして必要以上に、何かを相手と比べないようにするといいでしょう。■ 向上心があり、多くを求めない「一番苦手なのは、向上心のかけらもなく人からいろんなものを貰おうとばかりする図々しい人。かわいくてもこんな性格だったら嫌になりますよ。やっぱり向上心があって多くを求めない女性がいい。健気な感じが好きですね」(30代・自営業)向上心がいっさいなく、人から何かしてもらえることが当たり前だと考えている人は気をつけてください。それでは男性の恋愛対象にならないどころか、距離を置かれてしまいます。周りの人たちは、自分を満たすために存在しているのではありません。何なら周りの人たちを満たしてあげる、くらいの姿勢を持つとよいでしょう。■ 思いやりがある「どんなにモデル級に美人でも、わがままななら即冷めます。思いやりがある子じゃなきゃ無理ですね。自然に気づかいができたり困っている人を助けられたりするような思いやりがないと、真の美人とは言わないんじゃないですかね」(30代・保険)思いやりがない人とは、一緒にいたいと思いませんよね。とくに気になる男性に振り向いてもらいたいなら、思いやりの気持ちは必須です。思いやりを持つためには、まず自分の心に余裕を持って過ごせるとよいでしょう。■ メンタルがおだやか「メンタルがおだやかで決して周りを嫌な気分にさせることがない女性って素敵だと思います。周りから信頼を集められていて本当うらやましいし、尊敬もします。こういう人って、男女問わず誰からも好かれますよね」(30代・不動産)感情の浮き沈みが激しかったり敵をつくりやすかったりする性格の女性は、やっぱり近寄りがたいですし、彼女にしたいと思ってもらえないかもしれません。男性から本命視されやすい女性、とくに結婚したいと思ってもらえる女性は、メンタルがおだやかな人が多い傾向にあります。普段から落ち着いて生活してみましょう。■ 人間性を高めていって外見をどんなに磨いても内面が残念では、ちやほやされることがあっても本命にはなれないかもしれません。内面が綺麗な本当の美人のほうが、素敵な男性とのご縁もあるはず。普段から意識して、人間性を高めていきましょう。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月12日「最後の恋にしたいのに、いつも3ヶ月くらいで別れちゃう……」という方も、なかにはいるのではないでしょうか。恋愛にも向き不向きがありますよね。しかし、コツさえつかめば長続きさせることもできるはず。そこで今回は、恋を長続きさせるために大切なことをご紹介します。■ 気遣いはしつつできるだけ素で彼に好かれるために、無理に「いい女」を演じる女性もいるかもしれません。演じている間に板につけばいいですが、我慢の限界を迎えどこかではじけてしまう可能性が高いです。そうなると、相手に面倒くさいと思われたり、ちょっとしたことでケンカになったりして、恋の寿命が短くなってしまうのです。彼との関係を良好に保つために心遣いすることは大事ですが、できるだけ素の自分でいたほうが恋が長続きしますよ。■ 合わないと思うなら変にしがみつかない彼の性格をよく知らないまま勢いで交際してしまい、徐々に「合わない……」とわかってきたのに、別れない女性もなかにはいますよね。しかし、合わないのに付き合い続けるのは精神衛生上よくない傾向があります。交際中、一途になるのは大切なのですが、合わない相手に一途になって無理やり関係を続けるのは自分で悲恋に足をつっこむようなものです。長続きする恋をするためにも「合わない」と感じたら別れを決断するのも大事ですよ。■ 状況次第で距離を置くのも大事恋を長続きさせるためには程よい距離を維持するために、2人の状況次第で距離を置くことが大事です。たとえばお互い、もしくは片方が超多忙な時期の場合、自分のことでいっぱいで相手をかまう余裕がないことがありますよね。そんなときに、たくさんLINEや長電話をしたり、デートをしたりすると、疲れてしまう可能性大です。負の感情を持ってしまうと恋は続きません。ときには普段より距離を置くのも大切ですよ。■ 人格否定をしない付き合っていれば意見のちがいから言い合いになることもあるでしょう。しかし、どんな言い合いになったとしても相手の人格を否定するのは良くないことです。彼からすると「俺の中身が嫌いなのに、なんで俺と付き合っているの?」という気持ちになり、下手したら別れ話になる可能性もあります。たとえイラっとしても、別れたくないのなら相手の人格は否定しないこと。言い合いになった問題だけにフォーカスするのが大事ですよ。■ 長続きする恋も余裕になる?長続きする恋がしたくてもできない場合、ご紹介した何かができていないのかも。自分の性格を変えるのは難しいですが、意識していれば少しずつ変われるものです。上手に苦手分野を克服できれば、長続きする恋も夢じゃないですよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月11日真面目すぎるから男性にモテない?そんな考えが頭をよぎったことはありませんか。しかし、実際は真面目な子の中でも、男性からモテていれば、恋愛体質な女子もたくさんいます。今回は職場でモテる真面目女子とモテない真面目女子の違いを4つ紹介したいと思います。■ 賢さアピールの方法真面目女子には知的な人が多いですよね。この「賢い」という自分の良さをさり気なくアピールしたいとき、その方法がモテる女子とモテない女子では大幅に異なります。モテる女子は、ユーモアやアイデアで賢さを表現します。ひねりのあるジョークを言ったり、奇想天外な解決法を提案したりなどです。男性は、そんな女子と過ごす時間を楽しいと感じます。一方、モテない女子は、知識を披露することや、むやみやたらに批判することで「知的アピール」をしがち。面白みに欠けるうえに、プライドの高い男性から「生意気だな」と思われてしまうこともありそうです。知性は、他人と楽しい時間をシェアするために役立てましょう。■ おじさん社員に好かれる理由真面目で品の良い女子は、おじさん社員に好かれることが多いです。しかし、モテる女子と非モテ女子では彼らに好かれる理由も、大きく異なります。モテる女子は、その子を見ているとポジティブな気持ちになれる、といった「人としての魅力」で、おじさん含む多数の人を惹きつけます。一方、おじさんにしかモテない女子は、「構ってもらえる」という理由で好かれます。本人もどこか垢抜けないところがあり、時代についていけていない感を持つおじさんと相性が良くなりがちです。せっかくの恋愛適齢期。寂しいおじさん社員との「共依存関係」は早々に解消しましょう。■ 節度ある身だしなみ真面目人間なら誰もが気にする「節度ある身だしなみ」。モテる女子とモテない女子では、大きく異なります。モテる女子は節度ある身だしなみを「好感度の高いルックス」と考えます。洗練された華やかさのある女性アナウンサーの服装などをお手本にします。一方、モテない女子は、「地味で無難な服装」と考えます。コントラストのないモノトーンやアースカラーを選びがち。自分で思っている以上にお堅い雰囲気になり、男性から近寄りがたいと思われてしまうことも。大幅な逸脱でなければ、もっと自分の魅力が伝わりやすいルックスに変えてみてもいいかもしれません。■ ○○ハラスメントへのリアクションセクハラ、パワハラなど、真面目女子は見逃せない、男性からの「○○ハラスメント」。ここでもモテる子とモテない子では、リアクションが異なります。モテる女子は、「あれ、今のって○○ハラでは?」と思っても、すぐには騒ぎません。「正論が男性を傷つける」ということをよく知っているからです。様子を見て本当にハラスメントだと思ったら、より上位の人を巻き込んで組織的に対処します。モテない女子は、何かとすぐに「それ○○ハラ!やめてください!」と言いがち。男という生き物そのものに対する敵意が感じられ、他の男性の心証も悪くしてしまいます。戦うには、直ちに宣戦布告すればいいというわけではありません。根回し上手になり、ハラスメントを防止しましょう。■ 真面目だからこそ出せる良い空気をシェアしてモテる女子へ!真面目な人間というのは、頭で考えすぎてしまい、不器用な行動を取ってしまう性質があります。しかし、異性から好かれる真面目女子は、その賢さから生まれた前向きなアイデアや明るい空気を、他人とシェアするセンスがあると言えそうです。巡り巡って幸せが自分に舞い込むように、良いものを積極的に周囲に拡散させてみては?(ちりゅうすずか/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月29日多くの女性は、「今より、もっと愛されたい」という気持ちを持っているものです。片思い中は、両思いになるだけで満足だったのに……いざ付き合ってみると、今度は「自分が彼を愛する以上に愛してほしい」と思ってしまいがち。これは、自然な欲求です。でも、それを彼に無理やり押し付けてしまえば「わがままな子」だと思われてしまう場合も。純粋な「彼に愛されたい」という思いを、嫌味にならないような“駆け引き”で彼にぶつけてみませんか。そこで今回は、「もっと愛されたい」と思ったときに、彼に試すべき駆け引きを4つ紹介します。■ LINEの返信はあえて早く!「昔から好きな人の連絡はあえて取らないとか、遅らせるという駆け引き技がありますよね。でも、そんな駆け引き技があるのは男の人も知ってるし、付き合ってたりとか両思いが確実だったりする男性にそれをやると“ずる賢い”と思われちゃいそうで……手を出せないですね」(Mさん・21歳女性/大学生)昔から連絡を遅くすることで彼の出かたをみたり、自分に意識をさせる駆け引きががあります。でも、それはもう古いかもしれません。あらゆる本やネットで出回っているテクニックだけに、男性もお見通し。だからこそ、あえて返事は早く!「あれ?返事はやいね?」なんて言われたらチャンスです。すかさず「特別な人だからね!」とアピールしましょう。■ ぶりっこくらいのアピールでも全然OK「好きな男性には、何されてもいい。キザな言葉を言われても“かっこいい”って思っちゃいませんか。これって男性も同じだと思うので、私に脈ありと判断した場合は、あからさまにぶりっこします(笑)」(Kさん・27歳女性/エンジニア)好きな相手に、好かれたいと思われるのは嬉しいですよね。ぶりっこはタブー視されがちですが、裏を返せば「好かれたい」ということ。なので、全く悪くはありません。むしろ、本当にあなたのことを好きなら、ぶりっこくらいのアピールでも、「可愛い!」と思ってくれる男性も多いものですよ。■ 「大好き!」は前面に出す「日本人は好意を言葉に出さない人が多いですよね。でも、彼氏に“好き”って言うのは、それほどハードル高くないですよね。だから私はもっと気持ちを伝えたくて、“愛してるよ♡”って常に言ってます。相手が片思いの相手だとしても、“好き”と軽く伝えることはありますよ」(Aさん・28歳女性/アパレル)好きという言葉は、何回言われても嬉しい言葉ですよね。たとえ意中の相手からではなくても、告白されて嫌な人はいないはず。自分に好意を向けてくれるっていうのは、それほど誰しも嬉しいものなのです。また、付き合っている彼氏に対して「好き」を前面に出せば、彼にもお付き合いをする上での安心感を持ってもらえます。「自分は彼女に好かれているんだ!」という自信も手伝って、今よりもっと愛情表現をしてくれるようになるかもしれません♡■ 今どき、天然は痛い「芸能人にも天然キャラはいつの時代も存在しますが、それはそもそもルックスが特別だから可愛いだけですよ。一般人がしても天然すぎる天然は非常識にも感じちゃいます。こんなに女性の社会進出が促されている今、“え、わかんな〜い♡”で済まされることはないと思った方がいい」(Mさん・25歳女性/公務員)昔から「抜けている女性は男性が守りたくなる」といわれていますが、時代に合わせて「求められる人間性」が変わるのは恋愛も一緒。男女平等が進んでいる時代だからこそ、天然なキャラはドン引きされてしまうかも。また、現代はストレス社会でもあるので、時にはお姉さんっぽく男性を甘えさせてあげる懐の広さの方が大事かもしれませんね。■ 駆け引きを上手に使ってもっと愛される女性に駆け引きは、何も悪いことではありません。ふたりの気持ちをさらに盛り上げるエッセンスなのです。嘘をついたり、彼を悲しませるような駆け引きでなければ、マンネリ防止にも効果的でしょう。平凡な幸せはもちろんありますが、平凡だけでは飽きてしまうのも、また人間。うまく駆け引きを操れる女性になって、さらに彼のことを魅了しましょう。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月27日ポカポカと温かくなり、美しい花もたくさん咲く春は、新しい恋に挑戦してみたい……という人も多いのではないでしょうか。そんなワクワクする季節だからこそ、男性がドキッとしてしまうポイントをおさらいしておきませんか?ベストなタイミングで彼の心をつかめば、今年の春はとっておきの思い出がたくさん作れるはずですよ!■ 新しい服を一番に見せてくれる春が来ると、新しい服や靴、アクセサリーなども買いそろえたくなりますよね。せっかくなので、新しいファッションスタイルに挑戦してみるのはいかがでしょうか?ぜひ、新しいコーデを写真に撮って、気になる彼にLINEで送ってみてください!「どうかな?まだ○○くんにしか見せてないんだよ!」と一言添えれば、特別な異性として興味を持ってもらえるはずです。彼から好評価を得られたら、彼を食事に誘って、直接コーデを見てもらいましょう。ポイントは、「彼だけに見せる」ことですよ!■ 買い物のガイドをお願いされる進学や就職、転職など、春は新しい生活が始まる季節……。とくにそういう変化がない人でも、新しいものを買ったり、買い替えたりすると、気持ちをリフレッシュできますよね。もし、新しく買いたいものがあるなら、気になる彼に、買い物のガイドを頼んでみるのはいかがでしょうか。頼られれば、男性も嬉しくなりますし、自分の得意分野なら一層はりきってしまうでしょう。「ありがとう! おかげでいいものが買えたよ!」と笑顔をお返しすれば、きっとふたりの距離も新たなステージに入るはずです!■ 散歩+買い食いデートに誘われる春になると、ぽかぽか陽気のもと屋外デートがしたくなりますよね。そんなときは、お散歩+買い食いデートがおすすめです。自然を楽しめる散歩道を歩きながら、おいしいものを買ってのんびり過ごす……。のんびりしたデートだからこそ、「あなたと一緒にいたい!」という気持ちが伝わります。街をブラブラしながら、ちょっとカフェに……、なんてデートでもOK。「○○くんと一緒にいると、なんだかホッとする」と伝えてあげるのもおすすめですよ!■ 花粉症なら屋内デートに誘う春は確かに気候のいい季節ですが、「花粉症」に悩まされる季節でもあります。もし、気になる彼が花粉症持ちなら、できる限り外には出たくないはずです。そこは彼に配慮して、デートはできるだけ屋内で楽しむというのはいかがでしょうか。映画、美術館、博物館、水族館などなど、せっかく気候のいい春なのにもったいないと感じる場所でも、「屋内」というだけで彼の気持ちは軽くなるはずです。彼氏or信頼関係の築けている男性とのデートなら、車で行ってみてもいいかもしれませんね。■ 「自分が選ばれた感」がポイントデートに誘うにしても、なにかをお願いするにしても、男性を惚れさせたいなら、「あなたを選んだ」という気持ちを伝えることが大切です。恥ずかしくても、「なんとなく誘ってみた」「誰でもよかったんだけど」などとごまかさず、なぜ彼を選んだのか、その理由まで伝えましょう!そうすれば、彼はドキッとしてしまうはずですよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月26日自立した強さは、女性の魅力のひとつ。でも、強がって弱さを見せなければ、「隙がない」「可愛げがない」と、誤解されてしまう原因になりやすいようです。素直に弱い部分を見せたほうが、男性には可愛く映り、モテにつながるもの。そこで今回は、親近感や可愛げにつながる、素直に見せるべき“弱い部分”についてまとめました。■ 人見知りで小心者実は人見知りで小心者。人と接することが実は苦手……という人、多いかと思います。人見知りだと悟られないように頑張ることも、強がりのひとつと言えるかもしれません。でもときには、人見知りを克服しようと頑張ることも大切。でも、無口で無愛想な態度は、誤解を招きやすいものです。そんなときには、「実は人見知りなんだ」「実は小心者で人と話すの得意じゃないんだ。うまく話せなかったらごめん!」と素直に話すのが正解。男性は自分のために頑張って向き合ってくれていると感じ、嬉しくなるものです。■ 勉強ができない教養があるかどうかを重要視している男性も多いもの。でも、だからといって知ったかぶりをすると、印象ダウンにつながりやすくなってしまいます。知らないことは知らないと素直に言ったほうが、「教えてあげたい!」「かっこいいところを見せられる!」と男性は張り切るもの。社会でのマナーや言葉遣い、一般常識がちゃんとあれば、勉強ができなくても、大きな問題にはなりません。■ 料理が下手家庭的な魅力はもちろん大切。でも、料理上手だからといって、モテるとは限りません。筆者が思うに、恋人選びに料理の腕を最重要視している男性は意外と少ない気がします。料理が苦手なのに背伸びをして、「料理ができる」と言ってしまうと、あとあと自分の首を絞めてしまうことに。「実は料理苦手なんだよね」と伝えたからといって、印象ダウンになることはそうありません。「いま料理勉強中でも〇〇くんのためなら頑張ろうかな」「料理上手じゃないけど肉じゃがは自信があるよ!」とアピールするのもいいかもしれません。■ 恋愛経験に自信なし恋愛経験が少ない事実が、恥ずかしい、マイナスになると感じて、彼の前で恋愛慣れしていると背伸びしてしまう人も少なくないはず。でも、この強がりを続けると、“恋多き女”という誤解を招く可能性も。恋愛経験の有無は、一緒にいるうちに相手にもなんとなく伝わっていくもの。ここで言葉と行動に矛盾が出てくると、不信感が生まれてしまう恐れもあります。恋愛経験が少ない事実は、恋愛するうえで武器になることも多いもの。素直に「実はあんまり恋愛経験がなくて……」「恋愛に自信がないんだ」と弱さを見せるのが正解です。その弱さに魅力を感じ、可愛い、自分色に染めたいと思う男性も多いのです。■ 男性は「欠点」がある女性を好きになりやすい完璧すぎる女性は、意外と男性にモテないもの。完璧すぎる女性よりも「欠点」がある女性のほうが、人間味があり親近感が湧きます。自分の長所に自信を持ち、弱い部分は素直に見せるのがモテるためのポイント!強がりを捨てて素直になれば、それだけで可愛がられる女性になれるはずです。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月23日彼にゾッコンな彼女は、男性から見てもかわいいですよね。でもあまりに好き過ぎると、見逃しがちなポイントがあります!好き過ぎてやってしまいがちな、彼に冷められやすい言動を紹介します。■ 「どうして、私ばっかり!」……見返り不美人彼のことが大好きなので、彼のために何かをするのが大好き!いろいろすると、彼が喜んでくれて、こちらもハッピーな気持ちになれますよね。でも「自分がやりたい」からやっているのではなくて、「彼が喜んでくれるから」やるのは、やめた方が良いかも。見返りを求めると、気持ちはエスカレートしがちで、後々しんどくなってしまいがちです。でも純粋に「やりたいからやっているだけ」なら、たとえ他者から見ると理不尽でも、本人はハッピーでいられるもの。そういうニコニコ彼女は、彼からも愛されると思いますよ!■ 妄想モンスターになっちゃう彼が少しでも冷たいと、「彼に嫌われるんじゃないか」「もしかして、浮気?」などと悶々としてしまう人も……。最初は「かわいい」と多めに見てくれていたとしてもお、だんだんと重たく感じられてしまいます。何かの拍子に妄想モンスターモードに突入してしまったら、まずは深呼吸。すべてPMS(月経前症候群)のせいにして、自分を癒やしてあげてもいいですね。くれぐれも、彼に当たるのだけはNGでいきましょう!■ 「好きっていって」のオンパレード毎日のように愛情を確認したがるタイプも要注意!ついやってしまいがちなのですが、頻度が高くなればなるほど、彼の気持ちは「好き」から遠ざかって、義務のよういになってしまいます……。「時々、『好き』って言ってくれるとすごく嬉しいんだよ?」と伝えておくだけでも十分だと思いますよ!■ 本当は予定があるのに「大丈夫だよ!」その日はおんな友達との約束があるのに、彼に誘われるとつい「大丈夫!」とOKしてしまう……。彼を優先するあまり、他の友達との約束を断りがちな人もいるでしょう。そんなことを繰り返していると、女友達に嫌われてしまう可能性もありますし、何より「話題の少ない子」になってしまいがちです。一緒にいるなら、いつもいろいろなことにチャレンジをしている話題性のある子と一緒にいたいですよね。彼もきっとそう思っているはず!彼に愛されるためにも、彼以外の時間もどんどん楽しんで、話題の豊富な女子になっちゃいましょう!■ ちょっと重たいくらいがかわいい!愛情表現がちょっとくらい重たくてもOK!でも彼のことをきちんと観察して、引かない程度にするのがポイント。彼にそれ以上愛情を注ぎたくなったら、その分を自分に注いであげましょう!そうすればきっと、もっと愛され女子になれると思いますよ。(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月19日あなたは、男性から愛されたいけれど「モテ女子になるって難しそう……」と感じたことはありませんか?おそらく「モテたい」と思う反面、モテることに対して高いハードルを感じている人も多いはずです。そこで今回は、モテ女子が気をつけていることから、モテ女子になる近道を見つけたいと思います。■ 否定から入らない「相手の意見や言葉に対して否定から入らない。反対意見を言うときも、まずは相手の言い分に耳を傾けて頭ごなしに否定しないようにしています」(25歳・アパレル)肯定的な態度は、相手にやすらぎと安心感を与えます。「相手を受け入れてあげたい」という言動さえあれば、男性ももっとあなたに近寄りたくなるはずです。■ ネガティブな部分を見せない「情緒不安定だと思われたくないので、落ち込んでいる姿や感情的な姿は見せないように心がけています」(28歳・IT関係)誰にだってネガティブな部分はありますが、男性は情緒不安定だったり感情の波が激しかったりする女性に対して苦手意識を持ちやすいです。とくに感情的な行動は失敗の原因になりやすいので、一旦時間を置いて連絡したりLINEの内容を読み返したり、冷静な行動を心がけることが必要。明るく元気な姿を保つこともモテるための秘訣と言えそうです。■ 当たりまえのことをちゃんとする「意外と当たりまえのことができていない人が多いような気がする。挨拶はしっかり、仕事は真面目に、時間は守るなど、当たりまえのことを当たりまえにちゃんとするように意識しています」(25歳・事務)男性は、女性の振る舞いや言動を、意外と細かく見ているものです。だからこそ、日常の些細な振る舞いに意識を向けることが、愛される魅力につながっているのかもしれません。■ 人によって態度を変えない「いつどこでチャンスがあるかわからないので、誰に対しても愛想よく接して、人によって態度を変えないようにしています」(27歳・保育士)恋愛対象外の人だったとしても、その人が出会いを運んでくれるキューピッドになることもあるでしょう。人によって態度をコロコロ変えず、誰に対しても気持ちのいい対応ができる女性は、それだけチャンスに恵まれやすそうですね。■ 受け身になりすぎない「気になる男性には自分から連絡したり誘ったり、ガツガツしない程度にアプローチするようにしています」(26歳・SE)モテ女子を見ていると、意外と自分から積極的に動く人が多い傾向。告白やデートの誘いは相手が動くまで待ってもいいので、自分からも好意を示したり、連絡先を聞いたりするなど受け身になりすぎない態度が、男性の恋心に火をつけるかもしれませんよ。■ モテることは難しくない!モテ女子が日々意識していることを見ると、大変な苦労をしないとモテない、というわけではない様子。すぐ実行できることが、魅力につながっていることも多いです。早速モテる秘訣をまねして、モテ女子に近づいていきましょう!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月18日結婚願望は強いけれど、今のところそんな予定は無い……。結婚するためには、どうすればいいのでしょうか。「結婚したいな」と思われやすい女性の特徴を紹介します。■ お金の価値観が似ている人「付き合った当初、彼女に借金があることがわかりました。その内容は納得したので良かったのですが、『借金を返してからじゃないと結婚したくない』と告げたところ、彼女も同じ意見で借金を頑張って返してくれ、結婚しました」(26歳/デザイナー)借金のある状態で結婚したくない……というお金に対する価値観が、互いに一致していたというふたり。だからこそ、うまくいったのでしょう。お金に対する価値観は、付き合っている時にチェックされやすいので注意したほうが良さそうですね。とくに高価なものを持っている人は、それだけで心配されがちです。「これが欲しくて頑張って貯めて買ったんだ」とさりげなくアピールしておくと、印象が変わりそうですね。■ 20年後の2人が想像できる人「彼女との未来を想像した時に、2人とも笑っている姿が思い浮かんで……」(25歳/広告)笑顔でいられそうなパートナーとは、離れたくないもの。2人でいる時は、互いに笑顔でいられるようなデートを心がけると良さそう!■ きれい好きな人「脱いだ服をそのままにしておく彼女。『この子と結婚したら大変そう』と思ってしまいました」(28歳/広告)さりげなくやったことでも、案外見られているようですね。とくに一人暮らしをしている場合は、気を抜いてだらしない部分を見せがち。「それでも、いい!」と言ってくれる人を選ぶか、できることはしていくか。それはあなたが決めることですが……。どちらにしても、きれい好きでいた方が自分も気持ち良くいられそうですね!■ しっかりしている人「結婚するなら、周りに流されてしまう子よりも、自分を持っているしっかり者の方がいいですね」(27歳/IT)結婚するなら、しっかり者の彼女のほうが、男性は安心できるようです。周囲からの誘惑に負けてしまいがちな、流されやすいタイプの女性は要注意ですね。譲れない部分はきちんと伝えておくと、変わってくるかも!■ 喜怒哀楽が激しすぎる「メンタルが安定していない子は、一緒にいてもプラスにならない気がします」(26歳/編集)いろいろな感情を素直に表現してくれる子は、少しの間一緒にいる分には刺激的。でも生活をするとなると、疲れてしまうようです。ついイライラすると彼に当たりがちな人は、彼が爆発する前に改めたほうが良さそう……。いつまでも彼が許してくれると思ったら、取り返しのつかないことになってしまう場合もありますからね。■ 自然体を受け入れてくれる人に出会えたら最高!結婚したいからといって、相手に合わせてばかりでは疲れてしまいます。無理のない範囲内でできることをしつつ、その時の自分を受け入れてくれる人が現れたら、即アプローチできるように今から心身ともに整えておきたいですね。(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月16日交際や結婚をするのなら、ダメンズではなく健全で良識ある紳士的な男性がいいですよね。しかし、そういう男性を捕まえるにはどうしたらいいのでしょうか。また、そういう男性はどういう女性に惹かれるのか……そういった部分を知っていなければ、恋愛関係になるのは難しいもの。今回は、元銀座ホステスの筆者が、ステキな男性を射止めるポイントをご紹介します。■ ファッションは上品かつ高見えステキな男性を射止めたいのなら、チープ感漂うファッションは好ましくありません。そういう服をまとっていると、あなた自身が安っちく見えてしまい、イイ男性は寄ってこなくなります。かといって、別に高級な服を買う必要もないのです。お手頃価格でも高見えして、かつ上品なものなら十分あなたの魅力を引き出してくれます。やっぱり「類は友を呼ぶ」で、格式高い男性なら、それなりの女性を選ぶもの。ステキな男性の隣を歩いて様になるような格好が好ましいですよ。■ 美容部員やCAのようなエレガントメイクバレバレのアイプチにギャルのようなつけまつげ、オカメインコのような頬に真っ赤な口紅……では正直メイクのやりすぎです。合コンやデートとなると、メイクに気合が入るのもわかります。ですが、ケバくなってしまうと男心を冷ますので要注意。品格のあるステキな男性を射止めたいのなら、エレガントメイクを意識してみて。「エレガントといわれても、どういうメイクのこと……?」と思う方は、有名コスメの美容部員の方やCAさんのメイクなど参考にするといいでしょう。比較的濃めで顔ははっきりするのに、決してケバくはないのです。むしろ上品で清楚な印象の方が強いですから。夜の合コンやデートなどに最適メイクですよ。■ たおやかな動作ときれいな日本語どこか荒々しくガサツな上に、だらしない日本語を使うような人って、決して上品には見えませんよね。上品さが漂う女性というのは、こぞってたおやかな動作ときれいな日本語を使います。着物を着た女将や仲居さん、銀座のママなんかはたおやかだし、きれいな日本語を使うしでステキですよね。いい歳をして学生が使うような言葉、ヤンキーのような乱暴な言葉は見苦しいところがあります。自分のためにも、いい恋をするためにも動作と言葉は気をつけたほうがいいですよ。■ ステキな男性はステキな女性に惹かれる!付き合うのなら女性を悲しませるようなダメンズではなく、人間性の高い紳士がいいですよね。でもそうなるとやっぱり、それ相応の女性にならないと難しいです。いきなり「ステキな女性」にフルモデルチェンジするのは難しいですが、日々ちょっとずつ自分を高めていけば、「素敵な女性」になっているはず。今回ご紹介した内容を参考に、ぜひあなたもステキな男性を射止めてくださいね。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月16日好きな人ができたら「彼の喜ぶ顔がみたい」と思うものですよね。彼の興味を引きそうなデートスポットを下調べしたり、彼が大好きなお店に誘ったりと、さまざまな方法があります。気の利いた褒めの言葉で、意中の彼を笑顔にさせる方法もいいでしょう。そこで今回は、「意中の彼を喜ばせたいときに伝えたい褒めの言葉」をご紹介!相手のタイプや年齢ごとに解説していくので、参考にしてみてくださいね。■ 【社会人の場合】仕事にたいして褒める相手が社会人の場合であれば、日々頑張っている仕事のことを褒めるのが一番。具体的な成果がわかる場合には、「~~のプロジェクトをあの人数で達成したって本当にすごいよね。〇〇さんの△△も絶対によかったんだよ。〇〇さんのこと、私が自慢したいくらい!」と、なるべく詳細に褒めてみましょう。また、場合によっては仕事の成果がわかりにくいこともあると思います。そういった相手には、「いつも朝早くから仕事に行っていて、本当に尊敬する!」「~~の仕事って、すごく頭の回転が早くないとできないよね。かっこいいな~」など、勤務態度や職業自体を褒めるのもいいですよ。■ 【学生の場合】友人関係を褒める学生、とくに男子にとっては「友達が多いこと」や「いい友達に囲まれていること」が、一種のステータスだといえるのではないでしょうか。「〇〇くんって友達多いよね。一緒にいて楽しいし、誰にでも優しいね。みんなに好かれるだけの魅力があるよね」といった褒め言葉をかけてみてください。また、友達の数があまり多くない相手であれば「質」を褒めるのもいいでしょう。「〇〇くんの友達って本当にいい人しかいないよね。〇〇くんがすごくいい人だから、素敵な人たちが集まってきてるんだね」と、褒めてみてはいかがでしょうか。■ 【同い年~年下】自立している部分を褒める若い男性は、恋愛関係にある異性から「しっかりしているね」と褒められる機会が少ないもの。その分、「しっかり考えていて尊敬するよ」「実は真面目だよね」といった褒め言葉をかけることで、「本当の自分をみてくれているんだ!」と喜んでくれます。意外性のある褒め言葉を使うのがポイント!■ 【年上】ギャップを褒める逆に年上の男性を褒めるときは、頼り甲斐だけでなく「ギャップ」も褒めると喜ばれます。「いつも落ち着いているのに、スポーツしているときは生き生きしていて少年みたい」「おいしいものを食べると、子どもらしい笑顔がかわいいですよね」など、ギャップ萌えする部分を伝えてみましょう!■ 恋愛はポジティプな「褒め言葉」で加速する恋愛の初期段階で相手のことを褒めるのは、好意のアピールにも繋がります。「俺に気があるのかな」「そんな些細なところまで見てくれているのか」と感じてもらえるはずです。また、二人の距離感が近くなってきた時点で相手を褒めれば、「俺のことをよく理解してくれているな」「頑張りを見てくれているな」と、信頼感を抱いてもらえます。恋愛には「褒め言葉」を上手に取り入れて、意中の彼との距離を縮めていきましょう!(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月12日結婚までの第一ステップである両親への紹介。自分から「早くご両親に会わせて!」とは、なかなか言えないもの……。できるなら彼から提案してほしいですよね。そこで今回は、彼から「早く家族に紹介したい!」と思われる女性の共通点についてご紹介します。■ 聞き上手であること家族との顔合わせの際に、会話は必須。その際、うまく会話を盛り上げてくれそうな女性なら、彼も安心して家族に紹介できるでしょう。そのためには、彼に「聞き上手」と思われることが大切です。「話し上手は聞き上手」ということわざがあるほど、他人の話をよく聞くことができる人との会話は楽しいものです。例え口下手であっても、一生懸命話を聞こうとする姿勢は、彼だけでなく彼の家族にも好ましく映るでしょう。■ 礼儀正しいことマナーに欠けている彼女を家族に紹介するのは、かなり勇気がいること。両親から失望されてしまったり、兄弟からからかわれてしまったりする可能性があるため。家族に紹介するときも、「しっかりとした挨拶ができるか」「手土産を持参できるか」「食事マナーを守れるか」など、たくさんのマナーが必要です。いくら外見や中身が素晴らしくても、無作法であっては彼も自分の家族への紹介はちゅうちょしてしまうでしょう。一朝一夕の付け焼刃のマナーでは彼も心配になるはず。日ごろからきちんとしたマナーを身に付けておくよう意識しましょう。■ 笑顔が多いこと仏頂面でいるのは問題外ですが、ニコニコと笑顔が多い彼女でいることも大切です。笑顔が多いのは、それだけ幸せだということ。自分との付き合いに彼女が満足していると感じて、具体的に将来のことを考えてくれるでしょう。また、家族も自分の隣でにこやかに笑う彼女を見れば付き合いに反対はできにくいもの。笑顔の効果はそれほど大きいのです。彼といるときは、できるだけ自然な笑顔でいられるようにしましょう。常に笑顔なんて無理……そんなときは、楽しげな雰囲気を出すだけでも効果がありますよ。■ ポイントは「彼の家族に受け入れられるかどうか」早く彼の家族に紹介したいと思われるためには、家族に受け入れやすい女性でいることが重要です。特に男性は、「家族に交際を反対されたら面倒」と思う人も多いです。そのためには一般常識があり、にこやかな雰囲気でいるのが一番の近道に!「この子なら安心して家族に紹介できる」と思われたら、彼から家への招待を切り出される日も近くなるでしょう。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月09日男性とお酒を楽しむ機会もあるかと思いますが、「女性の酔った姿にドキドキする!」という男性は多いものです。しかし、立ち振る舞いによっては、男性ががっかりしてしまうことも少なくありません。そこで今回は、“だらしなさを感じさせない“可愛い酔い方をご紹介。彼と一緒にお酒を飲む機会をチャンスにしていきましょう!■ 甘える相手を限定する酔っぱらって甘える女性の姿に、キュンとする男性は多いです。でも、誰かれ構わず甘えるのは、「軽い」「だらしない」と思われてしまう可能性も……。お酒の力を借りて上手に甘えるのは、男性の気を引きやすいですが、印象ダウンにつながる可能性もあるので、甘える相手を限定することが大切でしょう。好きな人や親友だけなど、甘える相手を選ぶことで、彼も「自分だけに甘えてきて可愛い!」と思うはずです。■ 周囲に迷惑をかけないつい飲みすぎて酔っぱらったときは、多少テンションが高くなったりはしゃいだりすることもあるでしょう。でも、大声で騒ぐ、周囲にからむなど、周りに迷惑をかける行動は、「酒グセが悪い女性」と引かれてしまう恐れがあります。テンションが上がっても、最低限周りへの気遣いを忘れない意識を持つように注意しましょう。また、飲み過ぎず、理性を忘れない程度にお酒の量をコントロールするのも大人の女性のたしなみですよ!■ ちょいボディタッチで止める男性をドキッとさせたいなら、酔った勢いで、さりげなく肩にもたれる、腕を組むなどのボディタッチも効果的かもしれません。でも、大胆過ぎるボディタッチは、だらしなく映ってしまうことも。お酒を飲むと軽くなると思われてしまうと、本命彼女から外れる可能性もあります。ボディタッチがエスカレートしないように注意する、密着するようなボディタッチは控えるなど、ちょいボディタッチでストップするのもモテテクですよ。■ 言葉遣いに注意お酒が入って、タメ口になる、フランクな口調になるのは、可愛い酔い方と言えるでしょう。でも、乱暴な言葉遣いになる、悪態をつくなど、言葉遣いが悪くなるのは、酒癖が悪い・だらしないと思われやすいです。酔っぱらったときこそ、可愛い女性を演じる意識を忘れずにいてくださいね。女性らしい可愛さを意識することで、酔っぱらったときの言動も可愛く映るはずです。■ お酒の力を味方に!心を開放的にしてくれるお酒は、うまく利用することで進展のきっかけにもなります。だらしない姿を見せないためには、自分自身をコントロールできるお酒の量を把握しておくことも大切。お酒に負けない大人の飲み方で、お酒の力をフル活用していきましょう。可愛く酔うコツを覚えて、お酒の場を好きな人と距離を縮めるきっかけにしていってくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月08日たまに「男性の前で失敗すると恥ずかしくて……」「モジモジしてる女性なんてモテませんよね」という女性がいるのですが。「いやいやいやいや!むしろそれが魅力ですから!」と叫びたくなります。女性の筆者から見ても、恥ずかしがり屋な女性は本当に可愛くて魅力的です。そこで今回は男性の方々に「恥ずかしがり屋な女性ってどうですか?」とアンケートしてみました。男性は「恥ずかしがり屋」な女性にどんな魅力を感じているのでしょうか。■ 守ってあげたい気持ちになる「恥ずかしがってアワアワしていると、『大丈夫だよ』と守ってあげたくなります」(広告代理店/34歳)「うちの奥さんがそうなんですが、恥ずかしがっているところはいつまでも可愛いです。助けてあげたくなります」(事務職/35歳)「恥ずかしがっている姿」は目に見えて「私今混乱してます!」というのが伝わるので、守ってあげたくなるようですね。言い換えれば「弱っている姿」でもあるので、守ってあげたい欲を刺激するのかもしれません。■ 心を開いているように見える「自分が素直に感情を出せないので、彼女が気持ちを表現してくれていることがうれしい」(IT関係/33歳)「恥ずかしがる自分は絶対見せたくない!(笑)だからこそ、見せてくれているっていうことは俺には気を許してるのかなって思う」(相談員/31歳)男性にとって「恥ずかしがる姿」を見せるなんて、それこそ「恥ずかしい」みたいです。だからこそそんな姿を見せてくれていることで、心を開いてくれているように感じるんだとか。そしてそれが「自分の前だけ」なら尚更ドキドキするようですよ。■ いじめたい気持ちになる「いけないとわかっていてももっと見たくてからかってしまう」(営業/30歳)「反応が素直でかわいいので、ついいじめたくなってしまう。恥ずかしがるリアクションを期待してしまっています。ごめんなさい」(建築業/30歳)一番多かったのがこちら。「恥じらい」は男性のいたずら心をくすぐってしまうようです。反応が良くて、あなたが感じていることがよくわかるので、もっと絡みたいという思いにつながるんだそう。ただし、それが見たくて「からかい」や「いじり」がエスカレートする人もいますので、好きでもない相手の場合は低い冷たい声で「やめてください」と反応して大丈夫ですよ。■ 男性自身が素直でないからこそ男性の多くは「素直」が下手です。人は自分にないものを持っている人に魅力を感じるもの。自分の気持ちを言葉や態度になかなか出せないからこそ、逆に女性の「素直」な姿に惹かれるのではないでしょうか。ちなみに普段の自分のキャラでは「恥じらい」や「照れ」が合わないと感じる人もご安心を。普段クールだからこそ「ギャップ萌え」として利用できますよ!(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月08日恋愛に積極的なのに何年も彼氏ができずにいる女性もいれば、自然にしているのに彼氏が常にいて途切れないような女性もいますよね。無理をして彼氏を作っているように見えないのに、なぜか彼氏が途切れない……。どうしたらそんな常に男性から恋愛対象としてみてもらえるようなモテる女性になれるのでしょうか。今回は彼氏が途切れない女子の共通点についてご紹介します。■ 人と縁を切らない彼氏ができると、周りとの縁を切ってしまったり、友達との予定を後回しにしてしまう女性もいるでしょう。とくに男性の友達に関しては、連絡先を全て消してしまうような人もいます。しかし、周りの人との関係をないがしろにしてしまうと、彼氏と別れたときに自分の周りに誰もいなくなってしまう可能性もあります。周りの男性はおろか、女友達もいなくなってしまうと出会いの機会もなかなか作りにくいでしょう。一方で彼氏が途切れない女性は、彼氏ができても人間関係をバランスよく保たせている人が多いんだとか。彼だけを優先するのではなく、周りの人を大切にしているため、たとえ彼と別れてしまっても周囲が力になってくれるのです。ときには「もっといい彼氏を作ろう!」といって男性を紹介してくれたり、出会いの場に連れて行ってくれることも。そんなふうに周りからも応援されるような女性なら、彼氏もできやすくなります。■ 完璧を求めない彼氏が途切れない女性は、相手に高いハードルを求めない人が多いようです。理想通りの男性はなかなかいないと自覚しているので、理想と現実をきちんと切り分けることができます。そのため、「ある程度の欠点や合わないところがあっても大丈夫」と考えられるのです。ある程度の自分の中の条件をクリアしている相手であれば、デートをして付き合うことも。自分の許せる範囲が広がれば、自然と彼氏候補になる男性は多くなりますよね。欠点に目を向けるのではなく、自分の好きになれそうな一面を大切にできるのがモテる秘訣なのかもしれません。■ ポジティブにとらえる会話や動作が下品だったり、子供っぽい行動をしたりするなど、男性が行動にゲンナリしてしまうこともありますよね。しかし、「ありえない!」とそこですべてシャットアウトしてしまうと、彼のいい一面を見ることはできません。彼氏が途切れない女性は、すこし気になるところがあってもポジティブに捉えるようです。たとえば嫌いな食べものが多い男性に対して、「大人なのにありえない!」と思うのではなく、「どういうのが好きなの?」などとポジティブな切り返ししてみましょう。そうすることで、彼のこだわりを知れたり、もし同じものが好みであれば会話が弾ませることができます。「もしかしたら気が合うかも?」と感じるかもしれません。■ 視野を広く持つ常に彼氏が途切れないような、モテる女性は自ら相手を限定したりせず、視野を広く持っているようです。第一印象だけで決めつけたり、損得で人間関係を切ったりしないからこそ、彼氏が途切れないのかもしれません。もしそんなモテる女性になりたいと思うなら、デートをする際に相手の良いところ見つけるように心がけるといいでしょう。付き合う男性のハードルを少し下げてみるだけで、印象の感じかたも変わってくるかもしれませんよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月08日異性を恋愛対象として考えるとき、容姿というのはやはり大事なもの。そのとき、「カタチ」だけではなく、「色」なども意識されるところです。男性が強く興味を持つ、女性のカラダの部分のなかでも、特に色が注目されるのはどの部分なのでしょうか。■ 唇「彼女が初めて家に泊まりに来たとき。夜、メイクを落としたんですね。僕が印象的だったのは、唇でした。何もつけていないのに、ピンク色でツヤツヤしていて、キスしたくなりました」(28歳/家電)唇の色がいいと、まず健康的に見えますよね。血色が良く、元気な印象を受けます。そこにツヤなども加わると、魅力的でキスしたいという衝動も駆られます。なので、普段からリップクリームなどを塗って、ケアしておくことは大事でしょう。■ 肌「僕は、肌が白い女性が好きなんですね。照れて顔が赤くなるときなんか、可愛いじゃないですか。でも、あまり白すぎると病弱に見えて、大丈夫かなと思ってしまうこともありますね」(29歳/建築)肌の色の好みは分かれますよね。白いほうがいいという人もいれば、小麦色の肌を好む人もいます。いずれにしても、やはり健康的であるというのがポイント。肌の表面には、カラダの内側の状態も現れるので、健康的な食生活というのも重視しなくてはいけません。■ 髪「飲み会で知り合った女性がいて、後日、2人で会ったんです。お店で見たときは、薄暗かったせいで気が付かなかったんですが、外で見たら、髪の色がすごくキレイでした」(31歳/教育)髪の色によって、相手に与える印象が変わります。黒髪は清楚なイメージがあり、茶色などは明るいイメージを抱かせます。髪はカラダのなかでも広い面積を占める部分でもあるので、キレイに整えておくことは大事でしょう。■ 瞳「彼女は色素が薄いのか、目が茶色いんです。ちょっと外人さんみたいでカッコいいんですよね。だから僕もカラコンを入れようかと思っています」(24歳/IT)近づいて見たとき、瞳の色は印象に残るものです。カラーコンタクトを入れて調節する人もいますが、あまり派手な色だと相手に警戒される場合もあります。相手が初対面の場合は、あまり主張過ぎない、穏やかな色を選ぶべきかもしれません。■ おわりに色というのは、見る人の印象を大きく左右します。いい印象を持ってもらうためには、まず自然で健康的であること。カラダからそういった色を出すためには、まず規則正しい生活を送ることが必須となるでしょう。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月07日素敵な出会いがあっても、次につながらない……なんて経験はありませんか?交際につなげるためには、男性がまた会いたくなるような魅力を与えることが大切です。そこで今回は、「男性が、もう一度会いたい」と感じる女性の特徴をご紹介。恋愛成就につながるヒントをお伝えいたします!■ 内面からにじみ出る「可愛い」やっぱり可愛いと思う子には、また会いたくなるものです。でも、この「可愛い」は外見だけのことではありません。素直で明るい、笑顔が絶えない、気取らず話しやすいなど。内面からにじみ出る可愛らしさを持った女性は、男性から「また会いたい」と思われやすいです。逆に、いくら見た目がよくても、服装やメイクのだらしない女性は、男性に良い印象を与えられません。明るい・親しみやすさといった可愛げのある振る舞いを意識することで、また会いたくなる女性に近づけるはずです。■ 聞き上手「自分の話を肯定的に聞いてもらいたい」『関心を持ってもらいたい』という気持ちは、少なからず誰にだってあるもの。聞き上手な女性は、男性から「また自分の話を聞いてもらいたい!」と思われやすいです。「次に会う機会を絶対つくりたい!」と思うときには、相手の話をよく聞くことを意識してみてください。よく聞き、肯定的な態度・反応を見せるだけで、意中の彼に好印象を残すことができるでしょう。■ 話が合う趣味の話題をはじめとして自分の好きな話題を思う存分話せる空間は、誰にとっても心地良いもの。趣味や好きなものが一緒など、話が合う女性は、また会いたい、また喋りたいと思われやすいでしょう。彼と趣味が合わなかったり共通点が見つからなかったりする場合は、彼の好きなものに関心を持って話を聞いてみましょう。あまり詳しくない話題でも、関心を持って「もっと知りたい」という態度を見せることで、男性の評価は高まります。そして自然と「この子とは話が合うな」と思ってもらえます。■ 他の子とは違う「面白そうな雰囲気」好印象があっても、「どこにでもいそうな子」と思われると“次”には繋がりません。「そこまで積極的に会おうとしなくても良い女子」というレッテルを貼られてしまいます。「ほかの子と違う」「返答や考え方が面白い」など、特別な印象を残せる女子を見ると、男子は「また会いたい」と思います。見た目からは想像できないのに、プロレスが好き、ひとり旅が好きなど。こんなギャップも、特別な印象を残すには効果的です。■ 男性から求められる女性に!「また会いたい」と思われるということは、男性から求められているということ。ちょっとした意識で男性に求められる魅力は高められます。出会いからその次につながらないという人は、ぜひ今回ご紹介したポイントを意識してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月06日「恋人がほしい!」と思うと、ついついモテテクや男性の好みのリサーチに必死になってしまいがちですが、意外と恋愛に執着せず“恋愛は二の次”と思っている子の方がふとしたきっかけで恋人を作っていたりしますよね。恋愛に対して一生懸命な方が恋人を作りやすいはずなのにどうしてでしょう…?そこで今回は、恋愛二の次系女子が男性に好かれる理由を徹底紹介します。■ 程よい距離感で付き合うのが理想だから恋愛に執着している女性に対し、男性は「付き合ったら重いのかな……」とマイナスな印象を持つ人も少なくないんだとか。恋愛への思いが大きい分、嫉妬や束縛なども激しそうなイメージをどうしても抱かれてしまうのかもしれません。恋愛に対してある程度さっぱりとしている人なら、程よい距離感を保った付き合いができるかもという期待からこのような女性が好かれるみたい。程よい距離感で付き合うことができるのですから、もちろん彼女候補にもしたくなる女性であると言えると思います。■ 恋愛に依存せず自然体だから「恋がしたい」「彼氏がほしい」「いい男いないかな?」なんてことばかり言っている女性には、男性側も気軽には誘いにくいです。一方で恋愛にそこまで重きを置いていない女性に対しては、そういった心配をする必要はほぼないので、男性も安心して誘うことができるみたい。まずは2人きりで会うというところから、関係性も深まっていくものなので、男性が誘い出す第一歩を踏み出しやすいというのは大きなメリットでしょう。■ 恋愛以外にも夢中になっている姿が魅力的だから恋愛以外にも仕事や趣味、勉強などに夢中になっている人は自立している印象を持つため、性別問わず魅力的に見えますよね。恋愛にばかり重きを置いているわけではないため、付き合ってからもお互いのプライベートや仕事のことを考慮し合える関係が築きやすいという点から、惹かれる男性も多いはず。好きな人ができるとその人のことばかり考えてしまうタイプの人は、まずは恋愛以外に打ち込めるものを見つけてみるといいでしょう。恋愛以外に夢中になっている間に自然と恋の便りが届くかもしれません。■ 恋愛に執着しない姿に追いかけたくなるからここまで恋愛に対してガツガツしていない女性の方が惹かれやすいという紹介をしてきましたが、恋愛への執着心があまり見られない女性は、男性にとって振り向かせたいという気持ちになりやすいのかもしれません。恋愛に対して淡泊な分、男性側が必死になったり、追いかけたりするスイッチが入りやすいのかも。追いかけることで男性はどんどん夢中になっていくものであるため、気がつくと恋心も膨れ上がっているのでしょう。ガツガツ感を出しすぎず、上手に追いかけさせることができるというのは、好かれる女性のモテテクニックの一つです。■ 恋愛だけに集中し過ぎず余裕のあるモテ女に恋愛にのめり込みすぎている女性には、付き合ってからのことを想像するとマイナスな印象を持ってしまいがち。逆に恋愛以外にも夢中になれることがあったり、余裕のある姿にはついつい追いかけたくなってしまうもの。男性に追いかけられる女性になりたい!という方は、まずは「恋愛だけ」に集中せず、それ以外のことにも目を向けてみてはいかがでしょうか。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月05日学生のときは目立たなくても、社会に出てから急に魅力的になる女性って、結構いますよね。女性の12星座別で、学生時代よりも社会人になってからの方がモテる女性をランキング形式で占います。12位から1位の順での発表です。■ 12位うお座(2/19~3/20)……学生時代はモテモテ恋愛体質なうお座女性。好意のある男性には「好き好きオーラ」が出るので、男性もその気になりがち。自分も相手も、時間と気持ちに余裕のある学生時代はモテモテです。しかし、社会人で仕事が忙しいのに恋愛中心主義なうお座は、ちょっと引かれてしまう場合も。■ 11位おひつじ座(3/21~4/19)……押しが強すぎる学生時代も社会人になってからも積極的で、自分の気持ちに正直に行動するおひつじ座の女性。自分の意見がはっきりしているところが魅力です。ただ、社会人も何年か経っているのに押しが強いままだと、男性から引かれてしまう原因になりそう。■ 10位ふたご座(5/21~6/21)……要領よくモテる恋愛することも、モテるように努力することも、何でも興味津々でやってみるのがふたご座女性。頭も良いので、学生であろうが社会人であろうが立場にかかわらず、要領よくモテるでしょう。いろいろな経験値が高まった社会人の方が、モテ度は高いかも。■ 9位かに座(6/22~7/22)……学生時代は広く浅く気づかい上手なかに座は、クラス内や会社の部署など、狭い人間関係の中でとてもモテます。学生時代は「かわいくて優しい」という理由で広く浅くモテた感じですが、大人のふるまいが求められる社会人になってからのほうが、格段にモテるでしょう。■ 8位おうし座(4/20~5/20)……成功率が高いおうし座女性は、経験を積み重ねてレベルアップしていきます。恋愛もそうで、学生時代よりも社会人になってからのほうが、確実にモテるでしょう。どんな相手にモテるのかを、計算して行動することができるからです。成功率でいったら、ピカイチでしょう。■ 7位しし座(7/23~8/22)……社会に出たら美女に変身「自分は女王様」と、自信満々のしし座。学生のときは気持ちだけが先走っていましたが、社会人になったら、女王様にふさわしい社交術や美容術を身に着けるために、お金をかけるのです。男性陣が振り返る美女に変身!モテモテになるでしょう。■ 6位みずがめ座(1/20~2/18)……自立心の強さでモテる自由が大好きなみずがめ座女性は、恋愛中心な生活にはなり得ません。そんなクールさが、いつのときでも人気です。精神的にも金銭的にも自立心が強いところに磨きがかかるので、社会人になって働きはじめてからのほうがモテるでしょう。■ 5位おとめ座(8/23~9/22)……清純さはそのままその名の通り、乙女なおとめ座女性。固いつぼみのような清純さが目立ち、モテるけど恋愛がなかなか進展しない学生時代を過ごしそう。しかし、貞操観念がしっかりしている雰囲気は、社会人になってからもそのままです。「そこがいい」とモテるでしょう。■ 4位やぎ座(12/22~1/19)……後輩からモテるやぎ座女性は、学業よりも仕事で能力を発揮するタイプです。周囲からも認められ、自信がつくので社会人になってからの方が輝き、モテます。とくに後輩からモテますが、仕事にのめり込んでしまって、恋愛からは遠くなりそう。■ 3位いて座(11/22~12/21)……社会にもまれてモテるように恋に奔放な、いて座女性。学生時代もモテますが、社会にもまれると、奔放だけれども多少常識も気にするようになり、モテる幅がぐっと広がります。「普段は大人な女性だけど、プライベートではスゴイ」みたいなイメージを持たれるのです。■ 2位てんびん座(9/23~10/23)……どこでもマドンナ的存在生まれながらに華やかな、てんびん座女性。ライフステージのどこであっても、マドンナ的存在でモテるでしょう。学生のときも思いもよらない人から告白される、なんてことがありがちですが、人脈が広がる社会人になってからは、そんなことがもっと増えるでしょう。■ 1位さそり座(10/24~11/21)……ミステリアスでモテるよく知らない男性に対しては、用心深く接するさそり座女性。そのミステリアスさゆえに、学生時代も社会人になってからも、男性からモテモテです。でも、やはりいろいろな経験を積み、大人の色気が増した社会人になってからの方がモテるでしょう。■ 意識が大切!星座は、すべての女性にモテ要素を授けています。学生のときでも、社会人になっても、モテるはずなのです。モテるということを忘れず、意識していることが大切。何かと忙しいとは思いますが、自信をもって幸せをつかんでくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月05日正直なところ、「大好きな子を守りたい」と思う男性は少なくありません。だからこそ、恋愛においては、「きみのために、戦ってあげたい!」「ずっと笑顔でいて欲しい」と思わせることが大切です。そこで今回は、男性が大切にしたくなる女性の特徴をご紹介します!■ 「人の」努力を大切にする子頑張っている人は、男性から見ても魅力的に映るもの。でも、自分が頑張っている姿を見せるよりも、他人の努力を称える姿を見せたほうが◯。男性の評価も上がります。たとえば、職場で自分の仕事の結果よりも、後輩の頑張りを認める。誰かが頑張って準備してくれたものなら、心から喜ぶ。そんな女性を見ると、男性は「大切にしたい」と思います。幸せな恋をしたいときこそ、周りの人のことをよく見る習慣をつけてみませんか?好きな人からの好感度が、思わぬところでアップするかもしれませんよ!■ 好きや苦手を覚えていてくれる子自分のことを覚えていてくれると、素直に「嬉しい!」と感じるものですよね。とくに、自分の好き嫌いを覚えていてくれるのは、男性にとっても嬉しいものではないでしょうか。相手が1回しか言ったことが無いのに、飲み会などで「○○くん、コレ好きだったよね?」「コレ苦手だったよね?頼むのやめる?」などは効果バツグン!「特別な興味があるのかも?」と思わせられたら、お互いの距離も近づくはずです。同時に、相手の男性は「苦手なこと・不安になることからは守ってあげたい」とも感じるでしょう。■ なにも疑わず信じてくれる子たとえば、彼が「俺に任せて!」と言った後で、「え~?ほんとに大丈夫?」と疑うよりも、「そんなことできるんだ!すごい!」と信じてあげる。男性は、自分を信じてくれる女性にはキュンとしてしまいます。それと同時に、「信じやすい子だから、悪い人に騙されないかな……」と心配になることも。ピュアな女性は男性を惹きつけやすいですが、そのぶん心配にもさせるため、「守ってあげたい」と思わせやすいのです。もし、男性が心配してくれたら、「ありがとう!」と素直に言って、彼がどうすれば安心してくれるかを尋ねてみてもいいかもしれませんね。■ 大胆で積極的だけど繊細積極的になんでも楽しもうとする子に対して、「一緒にいて楽しい」と感じる男性は少なくありません。それに加えて、相手の気持ちをなんとか汲み取ろうと努力する子は、男性に「そんな子だからこそ、笑顔にさせたい」と思われるはず。もし、あなたがちょっとした言葉を気にしすぎてしまうタイプなら、それを長所に変えられるかもしれませんね。そして、勇気を出して「行こうよ!」「一緒にやろう!」と、お誘いしてみるのもおすすめです!■ ポイントは自然な思いやり頑張り屋さんだったり、おしとやかだったり、感情表現が豊かだったり、人にはそれぞれに個性があります。どんな個性を持っていても、自然な思いやりとセットなら、魅力的な女性に見えるものです。そして、そんな心優しい女性なら、男性に「どんな犠牲を払っても、大切にしたい!」と思われるでしょう。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月02日彼氏がいるあの子も、いないけど愛されるあの子も、実は筆者が感じるある共通点がありました。それは「好き」に素直だということです。「え、複数の人が好きってこと?」と勘違いさせてしまうかもしれませんがそうではありません。今回は、そんな愛され女子に共通する「好きへの素直さ」について、深堀りしていきたいと思います。■ 好きなものを声に出して発信するまずは、好きなものに対して素直に発信したり表現したりしているということ。これが、愛され女子の第一歩なのかも。たとえば、可愛いと思っても、「こういうのを『好き』って言ったら、どう思われるかな?もっと女の子っぽいもののほうが……」と、心のなかで考えながら、「好き」を発信することに遠慮した経験はありませんか?愛され女子は、自分が「いいな」と思うことに対して素直なんです。なので迷わず「こういうの好き~!」と、迷わず伝えています。好きなことを発信するとなぜ愛されるのか?それは、男性に好みが伝わりやすく、好きなものが同じときには、親近感が湧きやすくなるから。男性に好みを伝える時にも「こういう男性好きだな~」と伝えるだけで、恋愛対象として意識させることができるかもしれませんよ。■ 「好き」を新しく開拓するのも上手愛され女子は、「好き」を素直に発信する分、新しい「好き」を求めて色々な分野を開拓するのも上手な気がします。ここまで読んでいて、「好きなことっていっても、ん~……、そんなにないよ…。」と感じているなら、新しい「好き」を増やしてみませんか?おすすめは、いままで自分が好きなものとは、まったく違うジャンルのものに触れてみること。いままで興味のなかったスポーツを観戦してみたり、やったことのないハンドメイドに挑戦してみたり。読んだことのない本や、聞いたことのないジャンルの音楽を聞くのもおすすめです。思わぬ「好き」が見つかるかもしれませんし、視野や価値観が広がって、いままで「好き」だったものが、もっと好きになるかもしれません。自分が「いいな」と思ったらSNSを使うなどして「好き」を発信してみて。■ 仕事や辛いことにも前向きに楽しみ方を見つける仕事に対して、「はぁ~。やる気起きないな~。」と、ため息をつきながら仕事をしている人よりも、「よし! 午後もうひと頑張りしよ!」と楽しそうに仕事をしている人では、後者の方が応援したくなるものでないでしょうか。なんだかこちらまでやる気を分けてもらったような気がしますよね。仕事など辛いことにも自分なりに楽しめる取り組み方をしたり、仕事を楽しくする工夫ができないか探してみたりしませんか?こういうところにも「好き」を見つけられる人が、愛され女子なのかもしれません。■ 休みの日も「好き」に貪欲に行動するお休みの日は、ダラダラぼ~っとしているうちに、気づけば夜…。そんなことになっていませんか?積極的に好きなことして休日を楽しむ子であれば、それだけで一緒に過ごしたいと思われるケースもあるんだとか。休日だからこそ楽しめる趣味を増やして、「好き」に貪欲に行動してみて。「面倒くさい」や「こっちのほうがラク」は、ちょっぴり封印。積極的に色々行動することで、その内出会いも自然に増えてくるはず。■ 愛され女子に共通する「好きへの素直さ」「好き」は、増やすことも、大きくすることも、深くすることもできます。少しでもいいので「あ、これいいかも」と思うものが見つかったら、内に閉じ込めずに発信してみませんか?その数と機会が増えれば触れるほど、周りの人から愛されやすくなるはずです。(恋愛コラムのプロ集団・5656/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月02日恋愛に奥手な女子は、男子にうまく甘えられなかったり、自分の気持ちを抑えてしまったりすることもあるでしょう。しかし甘えるのが苦手な女性でも、自分の挑戦できる範囲で甘えてみるだけで、想像以上に彼に喜んでもらえるかもしれません。今回は奥手女子でもできる男子が喜ぶ甘え方を、実際に男子に聞いた意見と一緒にご紹介します。■ 小さなおねだり「一緒にデートしたときたまたまみた店で1,000円くらいのピアスを欲しがってたときがあったんです。はっきりとおねだりされたわけではなかったんですが、少し甘えてくる感じがかわいくて、その場で買ってあげました。そのくらいの値段だったら、つい買ってあげたくなりますね」(27歳/IT系企業)甘えるとはいっても、あまりにも高いプレゼントをねだるような女子には男子も引いてしまいます。お金目的と思われたり、金銭感覚を疑われてしまう可能性も。一方で男子にとってあまり気にならない程度の小さな額のものや、ちょっとしたおねだりであれば、男子も可愛いと思うようです。たまたま見かけたアクセサリーやデザートであれば、恋愛に奥手な女子でも甘えるハードルは低いのではないでしょうか。普段あまり甘えない女子が甘えてくれたら、男子もより嬉しく感じてくれるはずですよ。ただし、小額だからと言って何回もおねだりしてしまうのはやめましょう。■ そっとくっついてくる「飲み会のときに、普段はあんまり気にしてなかった子が隣にきたのですが、少し酔っ払っていたせいか距離が近くて、意識しちゃったことがあります。そのあともその子のことが気になって、あとで連絡先を聞きました」(25歳/医療関係)単純かもしれませんが、やはり女子との距離が近いと男子はドキドキするようです。あからさまに近くに寄りすぎると、「軽い女」と思われてしまうかもしれないので注意しましょう。気になる男子がいたら、距離をさりげなく縮めてみると効果的かもしれません。勇気が出ないという奥手女子は、会話が盛り上がったときに少し顔を寄せてみたり、軽いボディタッチなどに挑戦してみましょう。会話中の自然な流れでできますし、ドキドキとまではいかなくても、親しみを感じてもらえるはずですよ。■ 嫉妬してすねる姿「みんなの前ではなにも言わなかったのに、2人きりになったときに遠回しな感じでちょっとすねたり、甘えられたりするとかわいいなっておもいます」(24歳/自動車メーカー)みんながいるときには口に出さずに我慢しているけど、自分の前では素直にすねたり甘えたりする女子は、男子にとってはたまらなくかわいく感じるようです。とくに自分と一緒にいるときにだけ素直な気持ちを見せてくれるところに特別感を感じてキュンとするんだとか。普段素直に甘えられないような女子も、少しすねるような態度であれば取り入れやすいのではないでしょうか。嫉妬している感じを少し出して、すねたような口調で甘えてみましょう。たとえ照れて少し強がっているような感じになってしまっても、かわいいと思ってもらいやすいシチュエーションなので、奥手女子でも挑戦しやすい甘え方です。ただし、皮肉を言ったり態度が悪くなってしまうと、かわいいと思われるどころか面倒くさいと思われてしまう可能性もあるので注意しましょう。■ 小さく甘えることから挑戦してみよう「甘えるのはハードルが高い」と感じてしまう奥手女子も多いかもしれません。恥ずかしくてなかなか素直に甘えられないこともあるでしょう。そんなときは、わかりやすく甘えなくても自分のできる範囲で挑戦してみるのがいいでしょう。男子もいつも甘える女子よりも、たまに小さく甘えてくる女子の方がかわいいと思うはず。もしも気になる男子がいるなら、今回のように少し甘えてみるだけでも、彼をドキッとさせることができるかもしれません。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月31日好きな人ができても、相手がどんな人が好きなのか、どんな相手と上手くいきやすいのかは意外とわからないもの。彼がどんな性格の女性を好むのか、チェックしてみましょう。そこで今回は、男性の血液型から、思わず惹かれる「女性の内面」をご紹介いたします。■ A型の男性は【一緒にいて落ち着ける】A型の男性が理想とする女性は、素朴な性格でどんなことでも動じない落ち着きがあるタイプです。彼は、自分のやり方で粘り強くものごとにじっくり取り組み、地道なことを毎日コツコツ続ける姿にキュンとするところがあるのです。彼は集団の中ではいつも気を遣いがちですが、あなたの前では自然とリラックスすることができるはず。■ B型の男性は【甘えさせてくれる】B型の男性が理想とする女性は、包容力があり恋人に誠実であろうとするタイプです。とくに弱者への思いやりが深く、気の毒な人や困っている人を放って置けない人情味のあるタイプに心を奪われるところがあるよう。彼はあなたに対してベタベタに甘え、いっぽうで「守ってあげよう」と思ってくれるはずです。■ O型の男性【つねにドキドキさせてくれる】O型の男性が理想とする女性は、楽天的で何事に対しても好奇心旺盛なタイプです。彼は、自分の知らないことや世界に思いをはせるロマンチストなところがあるので、いつもドキドキさせてくれる相手なら、一緒にいて飽きないはず。彼に意見を出し、一緒に目的に向かって進める相手に惹かれるでしょう。■ AB型の男性は【一緒にいると成長できる】AB型の男性が理想とする女性は、まじめで責任感が強く清楚なタイプです。彼は、浮ついたことが苦手で、しっかりと自分を持っている女子の内に秘めた「芯」の部分に触れるとドキドキするところがあります。あなたに憧れを抱き、向上心をくすぐられるのです。■ 恋愛は内面も大事…?若い頃は、どうしても男女とも見た目で恋をしがちなところがあります。しかし、ある年齢を境に見た目やルックスよりも、内面やにじみ出てくる人柄に思慕や好意を抱くようになるものです。今回ご紹介した内容を参考に、自分の内面をみがいて、もっとステキな女性になってくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月31日10代20代と、青春を駆け抜けてきた30代。女性がさらに美しくなる時期です。しかし、星座によってキレイさ加減にも違いが出てくるよう。女性の星座別に、30代以降「ますます美しくなる」女性をランキング形式でご紹介します。5位から1位の順での発表です!■ 5位しし座(7/23~8/22)【自信が見た目に表れる】30代になると、20代までに得た経験値によって、しし座の女性は、さらに自分に自信を持つようになる傾向があります。その自信は見た目に表れ、久々に会う人には「キレイになったね!」とほめられるようになるでしょう。よく会う人にも、「何か良いことあった?」と聞かれるはず。■ 4位やぎ座(12/22~1/19)【垢抜けた女性になる】やぎ座の女性は、堅実なところがあり、お金をかければキレイになれるとは考えないでしょう。そのため、その時の経済力に合った美容法を選択する傾向があります。年齢を重ね経済力が増すほど、お金をかけることを自分に許してくでしょう。30代ではすっかり垢抜けて、大人の美しさを手に入れるはず。■ 3位いて座(11/22~12/21)【健康的に美しい】いて座の女性は、いざという時はメイクやファッションも気合いを入れはしますが、あまり手をかけるほうではない傾向が。しかし、チャレンジ精神がとても旺盛で、前を向いて目をキラキラさせているため、30代以降も若々しく健康的で美しくなります。30代は、ある意味12星座中もっとも輝くかもしれません!■ 2位さそり座(10/24~11/21)【ミステリアスで美しい】秘密主義のさそり座の女性。人生経験が増えた分、他人に言いたくない秘密も増えていく傾向があります。10~20代は、引っ込み思案でちょっと神秘的&おとなしい人のイメージだったさそり座の女性。30代になると、ミステリアスな美しさが光り輝くでしょう。■ 1位てんびん座(9/23~10/23)【憧れのキレイさ】生来、センス抜群なてんびん座の女性。ファッションやメイクのセンスはますます研ぎ澄まされていく傾向があります。さらに30代では落ち着きと積み重ねてきた知性が加わるため、内側からも美しさがあふれ出してきます。「あんな風にキレイになりたい!」と、誰もが憧れる存在になるでしょう。■ 30代は女性の転換期?30代は、女性にとって人生の転換期であることが多いですよね。さまざまなことが起こりますが、それにキチンと向き合うことが、美しい女性になる秘訣です。大人の魅力が加算される30代をちゃんと過ごせば、もっとキレイになる40代が待っているはずですよ!(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月30日