「モテ」について知りたいことや今話題の「モテ」についての記事をチェック! (3/26)
男性との距離を縮めるのに、話しやすいと思われることは非常に有利です。なかでも、相談などもしやすいとなると、本音も打ち明けやすいということであり、さらに条件が良くなります。今回はそんな、「男性が相談しやすい女性の特徴」をあげていきましょう。■ お喋りではない「何かを相談するとき、心配なのが、その話をほかの人にされるんじゃないかということです。あまり人に知られたくない話じゃないですか。女性ってお喋りな人が多いと思うので、そういうところが心配です」(26歳/自動車)相談事というのはプライベートな話ですから、あまり多くの人には知られたくないでしょう。女性はどちらかというと、お喋りなタイプだと思われているので、その点が男性にとっては相談する相手として警戒されるところ。なので、相談を持ち掛けるのであれば、お喋りなタイプではない人を選ぶようです。■ 肯定的「以前、女性の先輩に恋愛の相談をしたんですね。応援して欲しいじゃないですか。なのにその人は、否定的なことばかり言ってきて。相談しなきゃ良かったと思いました。相談するなら、否定的なことを言わない、肯定的な人がいいです」(25歳/飲食)せっかく本音を打ち明けたのに、それを否定するようなことを言われたら後悔もするでしょう。ときには叱ってあげることも大事ですが、まずは受け入れてあげること。すると相手としても、寄り添ってもらえている感じがして、心の距離もグッと縮まります。■ 視野が広い「相談するのなら、いいアドバイスが欲しいじゃないですか。女性の意見て、けっこう新鮮でいいんですよね。特に、経験豊富で、視野の広い人は、違った角度からアドバイスをくれるので、ありがたいです」(29歳/出版)相談したいことがあるというのは、かなり悩んでいるわけです。さんざんそのことについて考えているでしょう。そういうときは、新しい角度からの意見が欲しいもの。そんな発言ができるのは、広い視野を持っている人だと言えます。■ 辛い経験をしている「家族のことで悩みがあって、ある女性に相談したんですね。すると、その女性はもっと辛い経験をしていました。その人の話は胸にしみましたね。以来、ほかのことでも、よくその人にアドバイスをもらうようになりました」(28歳/通信)辛い経験をしている人というのは、それだけ悩んできたはずなので、話に説得力があります。思わず聞き入ってしまいますよね。どの悩みにも通じるものがあるので、アドバイスを求めてしまいたくなるんですね。■ おわりに相談をするということは、本音を打ち明けるということ。それだけで、かなり心の距離が縮まっていることになります。なので、男性から相談を受けたのなら、チャンスであることは間違いありません。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月26日恋をしていると「好きな人には優しくされたい」、と思う人は多いのではないでしょうか。でも「優しくして」なんてわがままみたいで言えないし……。じつは世の中には「好きな人に優しくしてもらうための心理学」が存在します。ここで知っておくと彼へのアプローチもうまくいくかもしれませんよ。■ ミラーリング効果を使う「ミラーリング」とは、相手と同じように行動して、相手に親近感や好感を抱かせる心理テクニックのこと。基本的に人は、自分に敵対してくる人に優しくできません。相手に優しく接してもらうためには、まず自分が相手の「味方」であることを示す必要があります。そこで「ミラーリング」を使ってみてください。やり方はとっても簡単。相手の行動や仕草、口ぐせなどを真似るだけでOKです。ただし好きな人に「真似している」のが伝わると、不自然に見えたり、バカにしているように取られたりするので、「さりげなさ」を意識してみてください。話すペースやちょっとしたクセなど、彼が無意識にやっていることほど効果的です。相手の味方であることを示し、彼が心をひらくことで、あなたに優しく接するようになるでしょう。■ 返報性の法則を使う人は、なにかしてもらうと、「お返しをしたい」と心理が働きます。とくに日本人は義理人情を大切にしますので、その傾向が強いといえます。つまり、好きな人に「優しくしてほしい」と思うのなら、まずはあなたが彼に優しくしてあげるのが大切です。ただし「優しくする」といっても、なにもかもしてあげればいいという訳ではありません。たとえば、あなたの分のコーヒーを入れるついでに彼の分も用意してあげたり、彼が困っているときに声をかけたりなど、「ちょっとした気遣い」と思われるくらいの行動がいいでしょう。あなたが「やってあげた」という意識で行動すると、彼は「お返しをしたい」と思わないので、恩着せがましくしないようにしましょうね。■ 「ハード・トゥ・ゲット」の法則を使う「ハード・トゥ・ゲット」とは、「あなたは特別」とメッセージを伝えて、相手を特別扱いすることで、好感を抱きやすくなるという法則です。たとえばあなたが弱っているとき、好きな人に「こんなとこ見せられるの〇〇くんだけ」と伝えてみたり。ちょっとしたプレゼントをするときには「〇〇くんだけ特別にあげるね」と言い添えてみたりするのもオススメですよ。彼が「自分だけ特別なんだ」と思うと、あなたを「特別」だと意識して、優しく接しようとしてくれるはずです。■ 心理学は恋にも活用できる好きな人に「優しくしてほしい」と思うのは自然なことですが、ひとつ注意したいのが「彼にとっての優しさとはなにか」という視点を忘れないこと。あなたが思う優しさと彼の考える優しさは、必ずしも一致していないことがあります。たとえあなたが理想とするものでなくても、彼なりの「優しさ」が見えたら、それでOKとするのも大切ですよ。(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月26日恋愛をするなら「追いかけられる女性になりたい……」そんな思いを抱いている女性も少なくないと思います。でも、実際に「追いかけられる女性」になるには、どうすればいいかわかりませんよね。そこで今回は、どんな女性でもすぐに実践できる、魅力的な女性に変身するコツをご紹介します。■ 対応のキャパを広く自分が好意を持った人だけにアプローチするのは、悪いことではありません。ただし、その場合はゾッコンだと思われてしまったり、心の狭さをイメージされたりするリスクも高まります。追いかけられる女性になりたいのなら、どんな男性でもある程度受け止められるキャパの広さを見せることが大事。もちろん「尻軽」にならない範囲であることは大切ですが、「この子といると楽しい」と誰にでも思われるのが理想的です。■ ポイントを外さないここでかわいく「手つなご」って言えたら……でも言えない……。そんなことってありませんか?「ここぞ」というポイントを外さないのが、追いかけられる女性の特徴。大抵の人は「ここぞ」という瞬間に気づきながらも、恥ずかしい思いが先行し、そのチャンスを逃してしまいます。追いかけられる女性を目指したいのなら、思い切って素直な気持ちをぶつけてみるのも一つの方法ですよ。■ 「恋」を楽しめる追いかけられる女性は、「恋すること」そのものを楽しめる人でもあります。たとえ「恋」以外の楽しみを見つけられたとしても、「恋なんてしない」という境地に至ってしまうと「追いかけられる女性」にはなれません。「恋すること」そのもののときめきは、大切にしておいてほしいのです。恋する気持ちを高めるために、恋愛を題材にした映画や小説などを読んで、思いっきりひたってみるのもアリ。「恋」をバカにしていると、「恋」を手放すことになってしまいますよ。■ 「恋」に溺れない「恋」を楽しんでも「恋」に溺れないのが、追いかけられる女性。追いかけられると逃げたくなるのが、人間の本能。逆を言えば、逃げていくものは追いかけたくなるものです。でも、自分が「恋」を追いかけていてはいけません。「恋」に溺れてしまうと、失うことを恐れ「執着」してしまいます。「恋」に溺れてしまわないためには、「恋」以外の楽しみを見つけることが大切です。仕事でも友達でも趣味でも構いません。「恋」と同じくらい楽しいものがあれば、あなた自身も魅力的に見えるうえ、客観的に恋を楽しめるメンタルを手に入れられるはずです。■ 追いかけられる女性は、自分の魅せ方を知っている!追いかけられる女性とは、自分を大切にできている人です。自分を熟知し、その魅せ方を知っています。自分で自分を大切にできなければ、他人の目に映ることはもちろん、誰かに求められることはありません。まずは、自分としっかり向き合い、自分にはどんな魅力があるのかを知ることから始めてみましょう。(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月26日学生時代は目立たなかったのに、社会に出て急にモテ始める女性っていますよね。今回は、女性の12星座別で、そんな「学生時代よりも社会人になってからの方がモテる女性」をランキング形式で占います。5位から1位の順での発表です。あなたの星座はランクインしているでしょうか?ぜひ、チェックしてみてください。■ 5位おとめ座(8/23~9/22)……清純さはそのままその名の通り、乙女なおとめ座女性。固いつぼみのような清純さが目立ち、モテるけど恋愛がなかなか進展しない学生時代を過ごしそう。しかし、貞操観念がしっかりしている雰囲気は、社会人になってからもそのままです。「そこがいい」とモテるでしょう。■ 4位やぎ座(12/22~1/19)……後輩からモテるやぎ座女性は、学業よりも仕事で能力を発揮するタイプです。周囲からも認められ、自信がつくので社会人になってからの方が輝き、モテます。とくに後輩からモテますが、仕事にのめり込んでしまって、恋愛からは遠くなりそう。■ 3位いて座(11/22~12/21)……社会にもまれてモテるように恋に奔放な、いて座女性。学生時代もモテますが、社会にもまれると、奔放だけれども多少常識も気にするようになり、モテる幅がぐっと広がります。「普段は大人な女性だけど、プライベートではスゴイ」みたいなイメージを持たれるのです。■ 2位てんびん座(9/23~10/23)……どこでもマドンナ的存在生まれながらに華やかな、てんびん座女性。ライフステージのどこであっても、マドンナ的存在でモテるでしょう。学生のときも思いもよらない人から告白される、なんてことがありがちですが、人脈が広がる社会人になってからは、そんなことがもっと増えるでしょう。■ 1位さそり座(10/24~11/21)……ミステリアスでモテるよく知らない男性に対しては、用心深く接するさそり座女性。そのミステリアスさゆえに、学生時代も社会人になってからも、男性からモテモテです。でも、やはりいろいろな経験を積み、大人の色気が増した社会人になってからの方がモテるでしょう。■ モテ要素は誰もが持っている星座は、すべての女性にモテ要素を授けているのです。なので、星座によって差はあれど、ずっとモテ続けていくもの。大切なのは、「自分にもモテ要素がある」ということを忘れず、意識していることでしょう。「なんだか自信が持てないな」……そんなときには、この占いを思い出してみてください。きっと、自信が幸せを呼んでくれるはずですよ。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月24日いままで何とも思っていなかったのに、あることをきっかけにその人が頭から離れなくなることってあるもの。気付いたら好きになっていて、どうしたら付き合えるのか考えてしまうみたい。本命男子からここまで想われるってまさに本望ですよね。でも彼らってどんなときにキュンとするのでしょうか?今回は「男性がときめく瞬間」をご紹介します。■ 1、話を聞いてくれたとき「単純だと思われそうだけど、話を聞いてくれたときかな。話を遮る女子も多い中、俺の話をずっと聞いてくれて嬉しかった。気持ちも軽くなったし、帰る頃にはその子への好感しかなかったですね」(28歳/営業)ときには自分の意見を言うことも大切ですが、自己主張が激しいとマイナスイメージになりがち。どんなに正論を言っていても、まくし立ててしまうと「キツい」「面倒くさそう」と思われてしまいます。まずは相槌を打ちつつ彼の話を聞いて、ひと段落したら思ったことを伝えてみましょう。それだけで彼も素直に意見を受け入れられるし、「○○ちゃんっていい子だな」と思ってもらいやすいですよ。■ 2、先輩からの突然のタメ口「仕事ができる上に丁寧で、後輩の俺たちにも敬語のAさん。そこがカッコよくもあり、近寄りがたくもありました。そんなとき上司からチームに理不尽な命令をされたんです。それで俺が『こんなに忙しいのに、もう疲れるわ~』とグチったところ、Aさんが『本当だよね。でももう少し頑張ろうよ』と突然タメ口で話しかけてくれて。ビックリすると同時に、Aさんに近づけたようで嬉しくなっちゃいました」(25歳/IT)先輩からのタメ口って特別感があるもの。プラスで笑顔が見られると、さらにドキッとしそうです。常にガードを固くするのではなく、あえて緩い部分も作っておくとよさそう。「○○さんって本当はどんな性格なんだろう……」と男性を虜にしやすいですよ。■ 3、すっぴん+ラフな格好を見たとき「女友達と深夜にファミレスで会うことになったとき。いつもは化粧が濃い目なんだけど、ほぼすっぴん+パーカーにジーンズとラフな格好で来たんだよね。それが思ったよりかわいくてキュンとしてしまった。その日以来、女友達が気になって仕方ないです」(24歳/流通)私たちも男性のオフの格好が素敵だとドキッとしますよね。男女問わず、無意識のうちに「この人と付き合ったら、家でこういう一面が見られるんだな」と考えてしまうのでしょう。いまの時期ならあえてギャップを見せるために、リモート飲みをするのも方法です。日頃からすっぴん風メイクを研究したり、スキンケアを頑張ったりして彼をドキッとさせちゃいましょう!■ 彼を沼に落としたらこっちのもの!彼を1度でも「あれ、もしかして好きかも……」と意識させてしまえば、ある意味こっちの勝ちです。彼からLINEが来るようになるし、些細なことにも興味を示してくれるでしょう。だからこそまずは彼を沼に落とすことが大事!そのためには上記のように日頃から言動を意識したり、適度にモテテクやギャップを生み出したりして彼の気を惹きたいですね。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月23日生まれた順番は、その人の個性や性格を形づくる上で大事なポイントになります。そのため、生まれた順番を調べることで、あなたの「愛され要素」がわかるはず。今回は、あなたの生まれ順から「男性からの愛されポイント」をご紹介します。■ 第一子の場合は?【真面目でしっかりしているところ】第一子のあなたは面倒見がよく、人情味あふれる性格をしているところがあります。誰かのプライベートに首を突っ込むことはないのですが、何でも相手のことを気にかけるため、お世話好きなのが愛されポイント。困っていそうな相手に対して、助けたいという気持ちを持つお姉さん気質だといえます。しかし、時として自分を犠牲にしてしまう傾向があるので注意してくださいね。まずは他人のことよりも自分のことを優先すれば、さらにモテるはず。■ 真ん中の場合は?【聞き上手なところ】真ん中生まれのあなたは、根っからの聞き上手。相手にしゃべらせるのが得意なところがあります。口下手と呼ばれるような性格であっても、質問力があり、相手を気持ちよく話し続けさせることができるので好意を持たれやすいはず。そんなカウンセラー気質が、あなたのモテポイント。人が聞いていて面白い話は「自分に関すること」。そこを掘り下げていくことで、男性はどんどん気分を良くしていくはず。■ 末っ子の場合は?【愛嬌があり世渡り上手なところ】末っ子のあなたは、甘えん坊で究極の世渡り上手なところがあります。常に愛嬌あふれる雰囲気と人懐っこい笑顔で、男性たちの人心をつかんでいくでしょう。少し「あざとい」部分もありますが、その天真爛漫な性格があなたの究極のモテポイントとなるはずです。とくに上司や年上といった目上の人から愛される傾向が強く、世の中をしなやかに渡り歩く才能を持っているところもあるでしょう。■ 一人っ子の場合は?【ツンデレなところ】一人っ子のあなたは、真面目でツンとした部分とおおらかでデレっとした部分が、極端なまでに交互に現れるところがあります。とくに自分の興味のある分野や趣味に関して、目に見える形でその傾向が現れるでしょう。興味関心のある分野に関しては驚くほどデレっとしてくるのに、興味のないことに関しては淡泊でツンとしているのも一人っ子ならでは。そんな、ちょっと「ツンデレ」な性格が愛されポイントです。時として「ついていけない」と感じる男性もいるでしょうが、一緒にいて飽きることはないでしょう。■ 自分の愛されポイントを活かそう愛されポイントは、人それぞれありますが、自分の才能を活かすことで高めていけるもの。今回ご紹介した内容を参考に、気になる男性にアプローチするときに活かしてくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月23日恋する女性なら誰もが願う、大好きな彼の関心をいつまでも引き付けておきたい……。そのためには、一体どうしたらいいのでしょうか?それは、彼から見て少し危なかっしさを感じさせる「ほっとけない子」になることです。今回は、「俺がいないとダメだ」と、男性の気を引きつづける、ほっとけない魅力であふれる女性のモテ特徴を紹介します。■ 1.会えないときの寂しさを素直に伝える会えないとき、本気で寂しそうな表情をする女性は、男性に「ほっとけない」と思わせる要素があるようです。まだ付き合っていない場合でも、たまたま二人きりになった帰りの別れ際やカレの出張前などに、今にも泣き出しそうな顔で名残惜しい表情を見せる女性などです。男性は女性のように心の裏の裏まで勘ぐるようなことはせず、分かりやすい表情に反応しやすいといえます。男性には、ストレートに気持ちが伝える方が絶大な効果を発揮するのです。ただし、重い女性にならないような注意が必要です。やりすぎないこと、自己中と思わせないこと。男性がキュンとするような「いじらしい」レベルの範囲で行いましょうね。■ 2.プチハプニングをよく起こす面白おかしいプチハプニングをよく起こす女性。たとえば、大事な出張があるのにまるっきり逆方向の新幹線に乗ってしまったなど、あなたの周りに一人はいませんか?笑いを誘ってしまうようなプチハプニングを起こす女性は、男性の関心を引きやすいのです。「何でそうなるの!?」と思わせてくれる行動を素でやってしまう女性に、ワクワクドキドキしてしまうことが男性にはあるようですよ。同時に、「あいつ大丈夫かなぁ」と、ついつい気になってしまうもの。彼の関心を引きたいなら、真面目一筋の自分を脱ぎ捨て、ときには素の自分を表現してみましょう。■ 3.家事や料理が苦手理想のお嫁さんのイメージとは逆に、自分よりも料理や家事がヘタな女性に、男性が「ほっとけない」と感じることがあります。ある程度の料理や家事ができる男性というのは、自分なりの方法論を持っています。こだわりを持っていたり、自分に厳しい一面を持っていたりする場合もあるため、家事や料理が苦手な女性に「ライフラインの危うさ」を感じてしまうことがあるのです。もし、彼が家事や料理を得意とする男性であったら、ちょっとデキないフリだったり、苦手な一面を見せてみたりするのもいいかもしれません。■ 4.周囲の男性からの評価が高いバーなどで他の男性によく口説かれる女性は、密かに他の男性の心をざわつかせているかもしれません。男性は、自分の恋人や奥さんでなくても、自分と関わりがある身近な女性に対して、パートナー的な意識を抱く場合があります。そのような対象の女性には、チャラ男・ゲス男に引っかかって欲しくない、という気持ちを持つようです。もし、あなたが悪い男のペースに巻き込まれそうな一面が見えたら、「俺がいないとあいつはダメになる」と思わせることができるかもしれません。バーやクラブ、旅行先などで彼と過ごし、男が「ほっておかない女」である一面をチラつかせましょう。■ 避けられる女性との違いは「憎めない感」いかがでしたか?一歩間違えると、少し引かれてしまったり、ダメ女の烙印を押されてしまいそうなタイプばかりかもしれません。しかし、反省や自己嫌悪の表情を見せるなどして、どこか憎めない存在になることが大事。愛らしい表情や憎めないいじらしさを感じさせ、「ほっとけない」魅力あふれる女性を目指しましょうね。(ちりゅうすずか/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月23日育ちのよさは、内面や外見にも現れるもの。そして育ちがいいと思われる女性は、男性にも好印象を与えます。今回は、そんな育ちのよさを感じる女性の特徴について見ていきます。自分は育ちがいいのかわからないし、それをどう表現すれば……?と疑問に思う人も、紹介すること習慣化すれば、この子素敵だな……と思われる女性になれるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。 ■ 美しい立ち居振る舞い「初めてのデートでレストランに行ったとき、料理を取り分けて、丁寧に両手で渡してくれる彼女を見て、この子素敵だな……結婚したら素敵な奥さんになるんだろうなと思いました」(29歳/会社員) ものの渡し方や座り方など、普段のちょっとした動作にも育ちのよさは現れます。同じ動作をするにしても、せかせかと雑に行う人とゆっくりと丁寧に進める人では、印象がかなり変わりますよね。どんな動作をするときも、常にゆっくり丁寧に行うことを心掛けると、この子素敵だな……と思われる女性に近づけますよ。まずは、普段の自分の動作を振り返ってみてみてくださいね。 ■ ちょっとした心遣いができる「職場の後輩に資料を貸していたら、返すとき、お礼にとお菓子を添えてくれたんです。思わぬ心遣いにドキっとしました」(30歳/営業) あいさつはもちろん、手土産やお礼などができる人に育ちのよさを感じる人は多いよう。大人としてのマナーやちょっとした心遣いは、育ちがいいと感じるポイントになるでしょう。気になる彼に会いに行くときには、彼が喜ぶちょっとした手土産をもって行くのもおすすめです。思わぬ心遣いに、この子素敵だな……と思ってもらえるかもしれませんよ。 ■ 清楚系ファッション「第一印象ですけど、フレアスカートみたいな女性らしい清楚なファッションをまとった女性は、育ちもよさそうだなって思いますね」(30歳/美容師) 第一印象となるファッションは、男女問わず大切ですよね。上品なイメージの清楚系ファッションは、オンオフ関わらず好印象を与えてくれます。肌の露出は控え、その場に応じた服や靴、バッグなど統一感のある落ち着いたコーディネートを極めましょう。普段は清楚系ファッションではないという人も、派手すぎないシンプルなカラーを意識することや、フレアスカートなど女性らしいアイテムを一つ取り入れることで、印象を少し変えられるはず。この子素敵だな……と思われる女性になるためにファッションも少し意識してみてくださいね。 ■ 育ちがいいなと思われる女性になろう!ファッションはもちろん、立ち居振る舞いなどの普段の動作は、意外と男性も見ているところ。育ちのよさには自信がない……という人も、美しい所作や心遣いは習慣化すれば身につけられます。恋のチャンスを広げるために、育ちの良さというメリットをぜひ手に入れてみてください!(愛カツ編集部) presented by愛カツ ()
2021年03月22日好きな人の前だと、どうしても素直になれない……という女子もいるのではないでしょうか。とはいえ、内心では相手に嫌われないか心配のはず。実は男子は、意外とそんな姿を愛おしく感じることもあるようなのです。今回は、男子が思わずカワイイ!と感じてしまう、女子の「素直じゃない」態度について聞いてみました。■ 泣きたいのに「大丈夫」と涙をこらえる「夜遅くまで作業してすごく頑張って作成した企画が、後輩に競り負けてしまって……。彼女の努力を知ってたから、『大丈夫?』って聞いたら、絶対泣きそうなのに『全然平気だから』って言うんです。不謹慎だけど、かわいいなと思って思わず抱きしめたくなりましたね」(29歳/メーカー勤務)素直な女子ならここぞとばかりに甘えたくなるところですが、素直になれないと、気持ちとは裏腹な態度を見せてしまうでしょう。上手に弱みをさらけ出せない姿やそのいじらしさを、男子はたまらなくかわいく感じてしまうようです。ときには素直に頼ることも大事ですが、むやみやたらに甘えずにこらえる姿も、男子の心を打ち抜くテクニックのひとつになるかもしれません。■ ほめられたら顔を真っ赤にして照れ隠し「大きな契約を初めてとれたとき、『おめでとう!すごいね!』と駆け寄ったら、彼女のリアクションが『そんな大したことじゃないけど』と控えめで。でも、顔が赤くなって表情が緩んでるんですよね。絶対喜んでるじゃん!ってダダ漏れでかわいかった(笑)」(27歳/住宅関連企業)嬉しい気持ちをストレートに表現できたらいいけれど、周りの目が気になる、キャラじゃないから恥ずかしいという人もいるでしょう。でも、誰しも嬉しいことがあれば、何かしら言動に影響してしまうもの。一見クールな態度だけれど、表情や言動ににじみ出てしまっている、そんな喜びが隠しきれていない姿にも、男子はキュンとしてしまうようですよ。■ LINEはかわいいのに会うとツンとした態度「仕事が忙しいときはなかなか彼女と会えず、LINEのやりとりだけになることも多いんです。仕事が一段落ついて、久々に会えるとなったとき、なぜかツンツンしてて。LINEでは『明日は楽しみ』って言ってたのに(笑)素直じゃないな~ってほほ笑ましく思います」(30歳/出版社)面と向かわずにやりとりするLINEなら素直になれるのに、実際に彼を目の前にすると嬉しさよりも恥ずかしさが勝り、思わずツンとしてしまう、そんなパターン。男子からすると、はじめはギャップに驚くものの、照れているだけと分かると愛おしく感じるようです。いくら照れ隠しといっても、あまりに冷たい態度をとりすぎて、「怒っているのかな」「嫌われているのかな」と誤解をさせないようには注意してくださいね。■ あまのじゃくは「萌え」ポイントになる場合も度が過ぎてはNGですが、素直じゃない態度は、男子からするとカワイイなと思えてしまうことも多いのだそう。ストレートな感情表現をすることや人に甘えることが苦手、という女子も、そこを逆手にとって、気になる男子を虜にすることができるかもしれません♡(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月21日30を超え、「もう年だしな……」と自分に自信がなくなり、恋活・婚活も消極的になってしまう人もいるでしょう。でも、異性にモテる要素って年齢だけじゃありません!年齢よりも“可愛さ”のほうがモテを左右することもあります。そう、アラサーでもアラフォーでも可愛い女性は、モテるんです! そこで今回は、可愛らしい女性に共通することをご紹介します。■ 謙虚で控えめな態度「いくつになっても謙虚で控えめな態度の人は可愛らしいよね。なんか守ってあげたくなる。年々、神経図太くなって図々しくなる人は嫌だな」(30代・保険)きつい言葉を平気で発したり、図々しい態度を取ったするのは可愛げがないですよね……。可愛いと思われるのは、何歳になってもどこか謙虚で控えめな女性だったりするのです。いくつになってもどこか初々しい感じはモテますよ。■ 年齢を言い訳にせずいろんなことにチャレンジする「会社の先輩の女性が本当に素敵。もう40近いんだけど、スカイダイビングをしに行ったり、ダンスを習い始めたり、かなり行動的!そういう年齢を気にせずなんでもチャレンジする人ってキュートだよね」(20代・営業)「もう30だから」と、言いたくなるときもあるでしょう。でもそれって、おばさんくさく感じるため可愛げから遠ざかるかも。年齢を気にせずチャレンジしたいことにチャレンジをしている人のほうが、なんか可愛いらしいし、キラキラしていて魅力的ですよ!■ 受け取り上手「褒めたときに変に謙遜したり、食事に行ったときに『奢る』って言っているのに意地でも割り勘にしようとする人は可愛げがないかな。素直に『ありがとうございます!』と言ってもらったほうが可愛げがあるし、こっちも気分がいいよ」(30代・IT)変に拒む人よりも、素直に受け入れる“受け取り上手”の人のほうが断然可愛らしいもの。相手に褒められたり奢ると言われた際は、素直に受け取りましょう!素直に受け取るのも相手のためですよ。■ 感情がわかりやすい「昔から、何を考えているかわからないミステリアスな人よりも、感情を表に出すわかりやすい女性が好き!嬉しいときにこっちまで嬉しくなるような喜び方をしたり、感動映画を見て涙を流したりしている女性を見るとキュンとする」(30代・広告)感情を素直に出す人って、純粋さとか無邪気さを感じますよね。素直に感情を出すことに抵抗がある人もいるかもしれませんが、無理に隠さないほうが素敵ですよ。■ 何歳になっても“可愛い”はモテる!何歳になっても可愛い人はモテます!そして意図的に可愛いを作ることも可能なのです。ご紹介したことを参考に、意中の男性の前でちょっと可愛い自分を出してみましょう!(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月20日エネルギッシュなO型男性は、勢いがあり、恋愛パワーも強力です。彼が恋人に求めるのはどんな女性でしょうか?今回は、【O型男性が恋人に求める条件4つ】をご紹介します。気になる彼がO型の女性は、ぜひチェックしてみてくださいね。■ 1、素直で甘え上手O型の男性は父性本能が高く、頼られると「しょうがないな」と言いつつも、ついつい張り切ってしまうところがあるよう。そのため、何でも自分でバリバリこなしてしまう自立心の強い女性より、素直に甘えてくれるタイプに弱いでしょう。我慢しないで、欲しいモノは欲しい、嫌なことは嫌……。恋人には、そんな風に自分の気持ちを正直に伝えられる人がいいと思っています。ただし、気が強い彼だけに、口調や態度がきつめの相手とは衝突しがち。甘えるときは可愛くをモットーにしてくださいね。■ 2、美味しそうにごはんを食べる食べることが好きなO型男性にとって、お相手の食べっぷりは恋人にふさわしいかどうかを見極める重要なファクターになっているようです。たくさん食べる必要はないけれど、楽しそうに食事をする女性が理想。なぜなら、一緒にごはんを食べる相手が極端に小食だったり、好き嫌いが激しくて、いかにも食事が嫌そうだと、彼まで気分が悪くなってしまうからです。はじめは何とも思っていなかった女性でも、元気よくモリモリ食べる姿を見てキュンとしてしまうO型男性は、意外と少なくはなくありません。■ 3、ロマンチストO型男性は男っぽく見えて、実は夢見がちなロマンチスト。甘いラブストーリーやキラキラした恋に対する憧れが密かに強いのです。恋人ができたらもちろん、ドラマや映画の主人公のように歯の浮くようなセリフを囁いたり、花束持参でデートに登場したり、ちょっぴり恥ずかしくなるようなことでもやってみたいと考えているO型男性。そんなとき、甘い演出を喜んでくれるロマンチストな彼女なら、彼は嬉しくなるはず。交際が進むにつれて、恋の炎はどんどん燃え上がっていくでしょう。■ 4、さりげない気配りができるよく言えばおおらか、悪く言うならアバウトなところがあるO型男性。明るく元気なキャラですが、細かい作業となるとミスやポカを連発しがちかも。そんなときさりげなく気づいてカバーしてくれる、気配りのできる女性がいたら、彼はきっと惚れ込んでしまうはず。同様に面倒見がよくて家庭的な女性とも好相性。多少口うるさいタイプでも、身の回りの世話を焼いてくれたり、細かいフォローをしてくれる相手とは、息のあった仲良しカップルになれるでしょう。■ O型男性と幸せになろう包容力、リーダーシップとも抜群のO型の彼は、頼りがいのある恋人になってくれる素質を十分に備えている男性です。今回ご紹介した彼の求める恋人の条件を参考にして、ハートをキャッチ!幸せになってくださいね。(涼月くじら/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月19日運命を読み取ることができる名前の頭文字で、磨けば超モテる「ダイヤの原石のような女性」をランキング形式で占います。また、効果的な磨き方も紹介します!5位から1位の順での発表です。名前例:しおり→さ行ゆな→や行かおり→か行※「だ」や「ぱ」などの濁音は、点や丸を取って「た」「は」に直します。■ 5位名前の頭文字が、は行・ま行の女性……相手次第でダイヤにも石ころにも周囲の人、とくに男性に影響されやすい、は行・ま行の女性。好きな男性だとさらに影響されやすく、相手次第でダイヤにも石ころにもなり得ます。そんな自分の特性をわかった上で自分を磨く方法は、「イイ男」と付き合うこと!どんな男性とも上手に付き合えるフェロモンとスキルがあるは行・ま行の女性なら、できるはずです。また、「イイ女」と友だちになっていいところを吸収するのも、モテる近道でしょう。■ 4位名前の頭文字が、か行の女性……気づかいを大事にしつつ、自分解放!か行の女性は優しくおとなしいのですが、芯は一本通っています。ここを磨けば未来が開け、力強く生きていけるはず。しかし、まわりに気をつかう性分のせいで、自分の意見や本当にやりたいことを抑えてしまいがち。とはいえ、気づかいを止めては、輝きが失われます。自分を磨くには、信頼できるサポーターを作りましょう。家族でも恋人でも友だちでもいいので、まめに相談し、時にはわがままを言ったり愚痴を言ったりして自分を解放すると、モテるでしょう。■ 3位名前の頭文字が、た行・な行・ら行の女性……自分でやりたい磨き方が最良前向きな性格で情熱的、そして天真爛漫な、た行・な行・ら行の女性。粗削りなダイヤの原石を内に秘めています。ただ、石は磨くとなめらかに丸くなりますが、丸くなりすぎてしまっては、た行・な行・ら行の女性の明るさや素直さ、大胆さが減ってしまうかも。でも、人に言われた磨き方ではなく、自分でやりたい磨き方をするのなら問題ありません。思うがままに目標に向かって進むことが、魅力を輝かせモテる最良の方法でしょう。■ 2位名前の頭文字が、さ行の女性……磨くほどに結果が出る「自分はダイヤの原石である、磨くほどに光り輝く」という強い意志をもって、自分磨きに精を出すのが、さ行の女性です。実際、原石としての資質も優れているので、磨くほどに結果が出るでしょう。ただ、さ行の女性の欠点は、磨きすぎてしまうこと。やりすぎて健康を損ねたり、夢中になって磨きすぎてまわりが見えなくなり、人間関係にひびが入る場合も。「いいかげんさ」を身につけることで、優しく魅力的な女性という顔も得られ、モテるでしょう。■ 1位名前の頭文字が、あ行・や行・わ行の女性……まさにダイヤの原石あ行・や行・わ行の女性は、目立つことはあまり好きでなく、周囲にどう思われようが自分のポリシーにしたがって行動します。それゆえ、地味に見えることも多いでしょう。しかしこの女性こそ、ダイヤの原石のような女性です。磨けば光るどころか、磨かなくてもその光をさえぎることはできません。光の種類は、知的な光だったり、母性の光だったり、見た目の美しさだったりいろいろ。めんどくさいからと自分を放っておかずに積極的に磨けば、モテモテです。■ さいごに女性は、誰もがダイヤの原石とも言えます。磨けば磨くほどモテるのです。落ち込んだとき、やる気が出ないとき、「磨けば光る」を思い出してみてください。前向きな気持ちがダイヤの輝きを呼び起こし、幸せへと歩いていける力が出てくるはず!(瀧天貴/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月19日何歳になってもモテていたい……そんな密かな願望を抱く女性は、意外と多いのではないでしょうか。そこで今回は、女性の干支別に、いくつになっても「モテ続ける」女性をランキング形式で占いました。5位から1位の順で発表です。あなたはランクインしているのでしょうか?さっそく見ていきましょう。■ 5位午(うま)年生まれ【単純なところにキュン】午(うま)年生まれの女性は、明るくて元気なところがあります。どんなときでも明るく振る舞おうというポジティブさも男性からは人気ですが、もっと心揺さぶられるのは、単純なところです。どんなに小さなことでも、何かしてあげると午年はすごく喜ぶのです。ややこしい駆け引きなどしようとしなければ、生涯モテ続けちゃうでしょう。■ 4位申(さる)年生まれ【恋愛自体が好き!】申(さる)年生まれの女性は、そもそも恋愛が好きなところがあります。微妙な駆け引きとか、普通に楽しいデートとか、大事にしたりされたりすることを楽しい!と思います。それは何歳になっても同じで、自分や相手の年齢に応じて対応を変えては楽しむのです。そんな態度ですから、男性だって楽しいと思うはず!いくつになってもモテ続けるでしょう。■ 3位未(ひつじ)年生まれ【包容力に惹かれる】未(ひつじ)年生まれは、おとなしくてほんわかした雰囲気で男性に接するところがあります。優しく包み込んでくれそうだと、男性からモテるタイプでしょう。いくつになっても、そのおとなしいほんわかオーラは変わらないので、男性からの人気も継続です。ずっとモテ続ける女性と言えるでしょう。■ 2位子(ねずみ)年生まれ【こまめさで魅力アップ】子(ねずみ)年生まれの女性は、ちょこまかと細かいことをやるところがあります。ちょっと神経質なんて思われることもありますが、そのこまめさは自分に対する努力でもあるのです。マメなお肌のケアや、すき間時間を見つけてのマメなスキルアップは、あなたの魅力につながります。何年も経つほどに、そのこまめさがモテになるのです。■ 1位卯(うさぎ)年生まれ【まさに生涯モテ続け】愛嬌タップリの卯(うさぎ)年生まれは、かなりモテるところがあります。明るく笑ったり、ふと泣いてみたり、すねて怒ってみたり、男性の心をキュンとさせるスキルをいっぱい持っています。そのモテっぷりは、小さな子供のときから、人生の終盤になっても変わりません。まさに、生涯モテ続けの人生を送ることになるでしょう。■ モテ続けるには自分磨きが必要?モテ続ける運勢を持っていても、実際にいくつになってもモテ続けるには、やはり魅力を少しずつ上げる必要があります。今回ご紹介した内容を参考に、運気を味方につけて、魅力的な女性を目指してくださいね。(紅伊珊瑚/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月16日男性は地味な普通顔よりも美人が好き……そう思い込んでいませんか?たしかに華やかな美人は周りを明るくしますし、魅力的にも見えます。しかしそんな美人でも普通顔女子に完敗してしまうケースが実は多いのです。現に「顔がネックで彼氏ができない」と嘆く美人女性も大勢いるそう。それはなぜなのでしょうか?今回は「美人が本命彼女になれない理由」についてご紹介します。■ 彼氏がいそうと思われてしまう美人の場合、男性から「本命彼氏がいそう……」と思われてしまうのも理由の一つ。美人から言い寄られても「何か裏があるのでは……」と疑心暗鬼になってしまうパターンも……。さらに友人たちに「お前とは釣り合わないよ」「遊ばれているんじゃないのか?」といった心無い言葉に傷つき、付き合いを迷う場合もあります。その点、普通顔女子であれば安心感もあり、男性も気後れせずに気軽に付き合えるでしょう。■ 男性に求めるレベルが高そうと思われてしまう美人は男性のレベルが高そうと思われがちです。自分のような一般男性ではなく、もっと容姿も意識も高い男性を望んでいるのではないかと悩んでしまうでしょう。付き合っても、「彼女にふさわしい人間にならなければ」とプレッシャーを感じて疲れてしまった結果、別れてしまうことも……。実際、男性の芸能人でも安らぎを求めて一般人と結婚するケースも多いですよ。■ お金がかかりそうと思われてしまう美容に疎い男性ほど、「美人は維持費にお金がかかる」といった固定概念を持ちがち。高級化粧品を日常的に使い、エステ、スポーツジムに通い容姿を維持していたり、さらに服やアクセサリーなどブランドを取りそろえていたりしていると思われることも……。男性は自分と付き合っても、美人に似合う高級レストランやホテルを要求されてしまうかも……と身構えてしまうでしょう。終身雇用の時代が終わり、先行きの見えない将来。男性が、美人を十分満足させる結婚生活ができるか不安になるのも仕方がないこと。とくに結婚相手としては、美人よりも普通顔の女性のほうがお金もかからず家計のやり繰りにも積極的に協力してくれそうな気がしますね。■ 美人には気後れしてしまう男性が多いなかなか本命彼女になれない美人。昨今は草食系の大人しい男性が多いことも要因のひとつです。さらに、「後々、振られて傷つく位なら……」と気弱な考えから、美人を恋愛対象とから早々に除外してしまうこともあります。「美人が原因でモテない……」一見、羨ましい悩みにも見えますが、本人たちからすれば切実な問題なのでしょう。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月15日「恋がしたい!でも……どうすればいい出会いがあるの?」と悩んだことってありませんか?今回は、そんなお悩みを解決するべく「いい出会いを得るために、日頃から気をつけておくべきポイント」をまとめてみました。■ 話しかけやすいファッションを意識する「ぶりっこと感じさせてしまうようなファッションは少し引いてしまいます。たとえば、ピンクの服に白いのベレー帽とか。『いかにも狙っている感』があるのでちょっと。ひと昔前感もありますね……。そうは言っても、全身真っ黒とかもちょっと苦手です。ちょうどいいのがいいです」(Hさん・27歳男性/看護師)モテファッション=ふんわり系のファッションではありません。極端なミニスカや体のラインがぴったり出るような服で、必要以上に“女の子”を意識させる必要もないでしょう。一番は、あなたの好きな格好をすること。あなたらしい魅力が出ますからね。ただ一つ気をつけたいのは、“ちょっと近寄りがたい”ファッション……これは避けるのがいいでしょう。黒づくめや、あまりに個性的すぎるファッションは、話かけずらい印象を与えてしまう場合も。落ち着きのある色づかいや、柔らかな雰囲気のファッションを意識するのがオススメですよ。■ 「彼氏いない」を匂わせておく「あらかじめ『彼氏いないんだよね』と言っておいてくれると、アプローチしやすいですね。『彼氏いそうだな』と思うと、あまり積極的にはなれないから……」(Kさん・25歳男性/広告関係)仕事ができる男性や誰からみてもイケメンな男性ほど、「実は彼女がいなかった」とビックリした経験ってありますよね。まさに、あなたが「この子、彼氏がいそう」だと思われている可能性があります。そのため、出会いの場において、彼氏がいないことを公言するのは大切なことなんです。出会いがほしい場合は、「私もそろそろ彼氏ほしいな~」と、さりげなく周囲に伝えるのがいいですよ。ただし、日頃から匂わせると“出会いに飢えている”と思われてしまうかもしれませんので、注意が必要です。■ 相手の気持ちを考えながら話す「挙動不審な人ほど、話してて緊張する。前のめり気味の返事も、ちょっと怖いです。質問攻めは身構えちゃうのでやめてほしい!」(Sさん・26歳男性/エンジニア)自分の話をしたときに「そう思うことってない?」「こういうとき、どうするの?」と相手のことも聞き取れると、楽しい会話になるはず。緊張のあまり、自分の話ばかりぺらぺらと話してしまう人ほど意識してださいね。ただし、質問攻めはNGです。色々と注意することが多いように感じられるかもしれませんが、「相手の気持ちを考えながら話す」ことを意識するだけで、全然違ってきますよ。■ 共感しやすい話題を選ぶ「女性特有の美容とか好きなアイドルの話って、話されてもあんまり理解できなくて返事に困ります。逆に、美味しいレストランとか、社会人あるあるみたいなネタの方が楽しめますね」(Mさん・21歳男性/大学生)自分のよく知っている話には、つい白熱トークを繰り広げてしまうかもしれません。でもできれば、誰でも共感しやすい話題を選びましょう。話題の引き出しを増やすためにも、日頃から様々なところに出向き、自分の感じたことを話せるようにしておくと良いですね。■ アンテナを張ってみて「出会いがない」と決め付けているだけで、意外とあなたのそばにも魅力的な男性はいるはず。常にアンテナを張りつつ、相手との時間の共有を思う存分楽しめる女性を目指してみてくださいね!(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月12日かわいらしく甘えてくる女性や、弱っている女性に対して、男性が「守りたい!」と感じることはよくあるパターンですよね。でも実はそれ以外にも、女性からすれば「そんなことで?」と思うような意外な言動が、男性の心を動かすこともあるようです。そこで今回は男性が「この子を守りたい!」と思った意外な瞬間について、実際のエピソードを聞いてみました!■ 幸せそうに食べている姿を見たとき「デートで食事をしているときに、おいしそうに食べる姿を見て彼女が好きになりました。本当に幸せそうにしていて、この子を守って幸せにしてあげたいって素直に思いました」(29歳/自動車メーカー)一見すると、「食べる姿」というのはそこまで女性らしい言動とは思えないですよね。しかし、意外とご飯をおいしそうに食べる姿をかわいいと思う男性は多いんです。女性らしさを重視して無理に小食なアピールをするよりも、おいしいそうに食事を楽しむほうが好印象になる場合も。もちろん、彼は食べる量ではなく、幸せそうな顔にグッときているので、食べる量はあなたの好みに合わせてOK。なんでも、ご飯をおいしそうに食べる姿をみて、結婚したときの幸せな雰囲気を想像する男性もいるんだとか。食事のマナーしっかり守りつつ、男性の守りたくなる気持ちを引き出してみましょう。■ 楽しそうにしゃべっているとき「楽しそうにしゃべる子は、なんだか健気な感じがして守りたくなります。一生懸命しゃべりかけてくる姿を見ると、思わず抱きしめたくなるほど愛おしいですね」(26歳/IT系企業)女性からすると「おしゃべりな女性」は元気なイメージで、「楽しくて一緒にいたいと思うかもしれないけど、守りたいとは思わないんじゃ……」と思いますよね。しかし、元気でよくしゃべる女性の姿が健気で守りたいと感じる男性は多いようです。周囲を明るくしようと気を使っている雰囲気や、一生懸命な姿が男性にとって好印象なのかもしれませんね。ただし、相手の話を聞かずに喋り続けてしまうと、健気ではなく自己中心的だと思われてしまうので注意しましょう。あくまで周りを尊重しながら、話をすることが大切です。ときには自分がしゃべるるだけではなく、質問を挟みながらコミュニケーションができると好印象に感じてもらえるでしょう。■ 明るくてよく笑う姿「職場にいつも楽しそう笑っている同僚がいます。仕事で忙しいときも明るく笑っているので、本当は無理してるんじゃないかな……って心配になって、守ってあげたいと思ったことがあります」(28歳/保険会社)いつも明るく笑顔を見せている女性は、強くて元気なイメージがありますよね。しかし、つらい場面や思わず文句を言いたくなるような場面でも、明るいく笑っている姿をみて、女性の弱さを想像する男性は多いようです。実際は弱い姿を見せていないにも関わらず、そんな姿を想像して「俺が守ってやる!」と思うのかもしれません。こんな男性には、明るい笑顔を心掛けつつ、わざとすぎない感じで不意に寂しい顔をしてみると、心を揺さぶれるでしょう。いつもの明るいすがたとは違ったギャップに「守りたい!」と思う男性も多いはずです。■ なにげない行動でも「守りたい女性」に悲しそうにしていたり、女性らしく甘えるような言動は「守りたい!」と思われやすい反面、わざとらしいと思われてしまうこともあります。そんなわざとらしいしぐさではなく、今回ご紹介した自然な言動でも男性の守りたい気持ちを引き出すことができるんです。美味しそうに食べたり、笑顔を心がけるのはわざとらしさもなく自然に取り入れることができますよね。普段から心がけてみることで、思いもよらないシーンで彼の守ってあげたい気持ちを引き出せるかもしれませんよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月10日「一緒にいると楽で落ち着くな」と感じる女性は、男性にとってとても貴重な存在です。自分と相性がいいような気がするので、パートナーとしても意識しやすいはずです。そこで今回は、男性が「自然体でいられる」女性の共通点を紹介します。■ 「気」を使わなくていい「気を使わずにリラックスした状態でいられる女性が、結局は自分にとって一番大事な人になりやすい。とにかく居心地がいいですからね」(29歳/男性/建築関係)気になっている男性に対しては、嫌われたくないからこそ、ものすごく気を使うことでしょう。でも、気を使いすぎると、どうしても堅苦しい雰囲気になり、男性としても心を許すことができないもの。自然体で接してくれる女性の前では、男性も自然体でいられるので、取り繕うよりも素の自分を出していくことに注力したほうがいいですよ。■ 「思っていること」を言い合える「なんでも言い合える女性の前では、自分をさらけ出すことができます。相手もさらけ出してくれるから、どんどん仲も良くなっていきますね」(31歳/男性/IT)男性にとっては、「女心」ほどわからないものはないと言っても過言ではありません。そのため、思っていることをちゃんと言葉にしてくれないと、「何を考えているのかわからない」という不安感ばかりが生じるだけ。お互いに意見や考えを言い合えたら、気持ちも伝わって安心できるので、居心地の良さも感じられるはずですよ。■ 程よく「ドライ」である「重かったり面倒だったりする女性とは、一緒にいても心が休まらない。ちょっとサバサバしていてドライな部分がある女性のほうが、変に疲れなくていい」(27歳/男性/金融)女性とイチャイチャしたり、甘えられたりしたいという気持ちは、男性の中に当然あるでしょう。かといって、常にベタベタされると、ちょっと重苦しさを感じますし、飽きだって早く訪れてしまうもの。甘えすぎず淡白すぎず、程よく適度にドライな女性だと、いつまでもいい関係性が築けそうだと男性は感じてくれますよ。■ 「感情」が安定している「いつも穏やかな女性だと、こっちも穏やかな気持ちになれて癒されます。感情的になりやすい女性だと、どうしても身構えてしまう自分がいます」(28歳/男性/アパレル)感情の起伏が激しい女性と一緒にいると、男性はなかなか落ち着くことができません。「怒らせてしまうかも」とか「これをやっても大丈夫かな?」と、常に警戒心を抱くことにもなるかも。もちろん怒るべきときは怒っていいのですが、ちょっとしたことで感情をあらわにしてばかりいると、男性からは敬遠されやすくなってしまいますよ。■ おわりに自然体でいられる相手は、お互いにとって大事な存在になりやすいです。好きだからといって、気を使いすぎてばかりいると、男性は打ち解けにくさを感じるものなので、なかなか関係性も深めていけなくなってしまいますよ。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月09日テキパキ仕事をこなす女性は取っつきにくく、男性から「女」として見られにくいイメージもあるかもしれません。しかし、最近では仕事を頑張る「出来る女性」に惹かれる男性が増えてきているんだとか。では、どうして仕事の出来る女性がモテるのでしょう。さっそく理由を探っていきたいと思います。■ ミステリアスな雰囲気女性でも、男性のミステリアスな部分に惹かれることがありますが、男性もそれは同じ。一見、何を考えているのかわからない、プライベートが見えない女性に対し、男性は『もっと知りたい』と感じるのです。いくらミステリアスといっても、無表情で感情が見えないという状態はあまり良い印象を持ってもらえません。会話は普通にするのになぜか本心が見えない、なんとなく秘密がありそうと感じる女性に、男性は魅力を感じるのです。■ 仕事以外では抜けている仕事は完璧なのに、それ以外は抜けているという女性も少なくありません。お弁当を食べようとしたら箸だけ持ってくるのを忘れていた、周りを見ていなくてつまずいてしまうなど、ドジな部分が垣間見えたことで、その女性に親近感が沸きやすくなるようです。普段からドジを踏んでしまう人は、仕事中は特に気を張っているため、しっかりしているように見えるのかもしれません。完璧すぎる女性は高嶺の花となってしまい近づきにくい存在となってしまうため、多少のドジであれば隠すことなく周りに見せてしまっても良いかもしれませんね。■ 男性は意外な一面にひかれる仕事が出来る女は、仕事とプライベートのオンオフもしっかり出来るという人が多いです。そのため仕事が終わり家に帰った途端、力が抜けたように柔らかい雰囲気になるという人も珍しくありません。男性が仕事の出来る女性に惹かれるには、仕事の合間に見せる意外な一面を見てしまうからなのかもしれませんね。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月09日いままで何とも思っていなかった女性でも、所々に優しさが感じられると見方が変わるもの。「意外といい子なんだな」と、あなたのことが気になりだすようです。そこで今回は「男子がグッと来た女子の気遣い」をご紹介します。■ 1、貰ったものを大切に使っている・「一見ギャルっぽい子が、職場でもらった社名ロゴ入りのボールペンを使っていた。同期の女子が『それダサくない?』と聞いてたんだけど、『意外と書きやすいんだよ~』と言っていて、優しい子なのかなって思いました」(33歳/営業)人からもらったものをいつまでも大切にする子って、温かいイメージがありますよね。もちろんイヤなものを無理して使う必要はありませんが、気になる彼から貰ったものを愛用することで、好意を伝えるのもアリでしょう。■ 2、関係ないことに首をツッコまない・「職場の同僚と軽く揉めたことがあったのですが、面白半分で話を聞きたがる女性社員もいたんだよね。でもAさんは揉めた話には一切触れず、仕事だけを淡々とこなしてくれました。色々聞かれるのもイヤだったので、その気遣いがありがたかったですね」(30歳/IT)男性のケンカや会話に、割って入りたがる人っていますよね。女性がいたほうがスムーズに事が進むケースもありますが、余計話がややこしくなることも多いです。それに「あの子って男好きなんだな」なんて思われてしまうと厄介ですよね。自分に関係ない場合は「そっとしておく思いやり」も時には必要でしょう。■ 3、体調の変化にいち早く気が付いてくれる・「その日はちょっとだるいなと思っていたんだけど、普通に学校へ行ったんです。そしたらBちゃんが『○○くん、なんかいつもと違わない?』と声を掛けてくれた。Bちゃんのすすめもあってその日は早退したんだけど、少し疲労が溜まっていたようで。復活したあとも『元気になってよかったね』と声を掛けてくれたり、授業のノートを見せてくれたりして、すごく嬉しかったですね」(21歳/大学生)頑張りすぎてしまう男性も多いなか、いち早く体調の変化を見抜いてくれる女子にはグッとくるもの。「俺のこと心配してくれたんだな」と温かい気持ちになります。またその後のアフターケアもあると、より安心感が芽生えます。ここまで優しくされたら、男性陣も一瞬で恋に落ちてしまいそうですね。■ 「人として好きになる」って最強です!“女性として”というより、“人として”素敵な一面を見たとき、男性陣も「この子いいな」と惹きつけられるようです。モテテクを身につけるのもいいですが、さりげない気遣いを意識することで、自分自身も成長できそうですね。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月08日美人じゃないけどなぜか美人に見えてしまう人っていますよね。顔は普通なのに、男性からも大切にされているしモテている彼女たち。今回は、そんなモテ女性たちが、美人見えのためにどんなことを実践しているのか聞いてみました。マネできそうなものがあれば、参考にしてみてください。■ 身だしなみを整えている「私はどちらかと言うとパッとしない印象だったと思うんです。でも、自分をちょっとでも変えたくて周りのかわいい友達のマネをして、身だしなみはいつも整えるようにしたり、コーデとかも雑誌を見てマネしてみたりしました。雰囲気が変わったのか、声をかけられることが増えました」(24歳/食品メーカー営業)雰囲気や印象を変えるだけで、モテる女の子に変身できます。身だしなみを整えたり、お肌の手入れを入念にしてみたり、モテる女子は普段のちょっとしたことにも気を遣っているようです。ファッションもたまにはトレンドアイテムを取り入れてみたり、自分に合うコーデはどんなものか考えてみたりするのもあり!肩肘張らずに、楽しみながら身だしなみを整えていきましょう。きっと男性も、雰囲気の変化を見てくれているはずですよ♡■ 立ち居振る舞いがキレイ「私は以前猫背気味だったんです。親友から背筋伸ばしたら絶対印象違うからって言われて、意識して背筋を伸ばして過ごすようにしたら、会社でも男性の先輩社員から最近キレイになったねって声かけてもらえるように♡姿勢や動作を意識しているおかげですかね」(27歳/システムエンジニア)普段の仕草やちょっとした立ち居振る舞いも、意外と男性は見ているものです。急に身につけるのは難しいかもしれませんが、少しずつ気を付けていくと自然と体が覚えていきますよ。また、姿勢がいいとスタイルもよく見える可能性だってあります。美人は一日してならず!日ごろから意識することを心がけましょう。■ 愛嬌も感じられる笑顔「私は美人じゃないけど、普段から笑顔だけは忘れないようにしています。愛嬌のある女性ってモテる気がするんですよ。いつも楽しめるように心がけてると、周りの男子も幸せな気分になるよとか、癒されるよって言ってくれて、会話もはずみますよ」(22歳/アパレル店員)男性と楽しくおしゃべりしている女子には、笑顔が多い人が多いようです。ニコニコしていることで男性の印象にも残りやすく、いつの間にか魅了していることも♡モテる女子こそ笑顔を忘れないように心がけています。モテる女子になるため、笑顔は今すぐにでも実践してみましょう。■ 美人じゃなくても美人になれる容姿端麗だけが美人というわけではありません。普段の生活でちょっとした意識改革をすれば、美人になることができるのです!今から始められることばかり。あなたも男性を一気に虜にする、モテる美人を目指してみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月08日世の中には、モテる女性とモテない女性がいます。しかし、モテるからと言って、全員が「恋愛経験」豊富というわけでもありません。「モテるのに、恋愛経験が少ない」という、ちょっと不思議なケースもたくさんあるのです。彼女たちは、いったいなぜ恋愛経験が少ないのでしょうか?今回は、筆者の周りにいる「恋愛経験が少ない」モテ女性の特徴をご紹介します。■ 1.男友達が多すぎる「男友達」が多すぎて、恋愛経験が少ないという女性もいます。男性との距離の取り方が独特で、だれもが「好意を持たれているのでは?」と錯覚しますが、実は彼女たちには全くその気がない……というケースです。ボディタッチなども気にせずしてしまうので、男性のほうはすぐその気になりますが、告白されると「あなたはただの友達」と言い放ちます。男性を振り回す「天性の小悪魔」と言えるかも。■ 2.「付き合う」ことへのハードル設定が高い付き合うという行為に対する「捉え方」は人それぞれ。「付き合うくらいなら、とりあえず嫌いでなければ良いや」という人から、「結婚を前提でないならば、付き合ってはいけない」と考える人までさまざまです。モテるけど恋愛経験が少ない女性たちは、告白をされても、自分が「この人!」と感じている場合以外はOKをしません。付き合うことへのハードルをかなり高く設定しているのが彼女たちの特徴なのです。■ 3.相手に尽くしすぎてしまう相手に尽くしすぎる恋しかできなくて、その結果、恋愛経験が少ないという女性もいます。相手に尽くして尽くして尽くして、最後には捨てられてしまう……。そんな寂しい恋愛が多いのが彼女たちです。こういうタイプの女性は頼りなさそうな相手を見つけて寄り添おうとするのですが、普通の恋愛の形にはなりにくく、デートDVの被害者になってしまうことも少なくありません。■ 4.見た目と中身が違いすぎる外見と中身が合っていないせいで、「モテるのに恋愛はできない」という女性も多いもの。男性からの人気がとっても高いけれど、恋愛対象にはならないというタイプです。たとえば、見た目はとにかく可愛いのに、男性よりも男っぽいとか、美人すぎるほど美人なのに中身がガサツだったりとか……。「ちょっぴり残念」なポイントがあるのかもしれません。■ モテ度合いと恋愛経験は別モノ!モテることと、たくさん恋愛ができることは別モノです。「告白された回数は星の数ほどあっても、交際回数は数回」という状況もうらやましいですが……。彼女たちには、彼女たちなりの悩みがあるかもしれませんね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月08日デートの最中、彼が彼女から言われたい言葉って、どんなものでしょうか?彼女のいる男性に取材してみると、多くの男性が同じような言葉をあげてくれました。ところが、取材を重ねていくと、「ただそう言えばいいわけではない」ということがわかってきたのです。男性は、その言葉のどんなところにときめいたのか、徹底分析してみました!■ 「もう少し一緒にいたいよね?」「彼女が俺の部屋に遊びに来たとき、俺がトイレに入ってると、彼女がうちの猫に『もうすこし一緒にいたいよねぇ?』って話しかけてるのが聞こえてきたんです。かわいすぎて、本気で結婚したいと思いましたね」(30歳/銀行員)「もうすこし一緒にいたい」というひとことは、ありふれた言葉のように思えますよね。でも、彼に響いたのは、「まだ、もう少しだけ一緒にいたいくらい好き」という本音が伝わったからかもしれません。うっかり聞こえたような演出をする必要はありませんが、「だからどうにかして」というニュアンスを含まず、伝えてみてはいかがでしょう?■ うれしい!楽しい!感謝の気持ちはストレートに「彼女と初めてデートをしたときなんですが……すこし奮発して高級なレストランを予約したんですよ。初デートで高級なレストランは緊張していましたが、帰り際に彼女が『私のために、予約してくれたことが嬉しい』と笑顔で言ってくれたので、改めて好きになりましたねが」(33歳/IT系)「彼女が大好きなアーティストのライブに一緒に行ったときなんですが、『一緒に見れたから、いままでで一番楽しかった』と言われて、キュンとしました」(29歳/営業)素直な感想を口にされると、やっぱりうれしくなるものですよね。「料理がおいしいから」や「ライブが楽しいから」生まれた気持ちではなく、「あなたのおかげ」で生まれたものだと伝えてみることが大切です。きっともっと、あなたの言葉が彼の心に響いて、好きが増していきますよ。■ 「キスしたくなっちゃった」「彼女とドライブデート中に、途中でパーキングエリアに寄ったんですけど、彼女がキョロキョロと周りを確認してたんですよね。『どうしたの?』って聞いたら、『キスしたくなっちゃった……』と言われて、めっちゃかわいいなって思いました。いつもの彼女からは想像もつかない言葉だったんで、『よっぽどなんだな!』と」(31歳/総合職)普段はあまり積極的に「好き」と言わない彼女が、我慢できずに伝えてくれた言葉ともなれば、男性もドキドキしてしまうものです。TPOをわきまえずに乱用するのはNGですが、「キスしたい」という気持ち自体は悪いことではありません。時には自分のキャラとは違う言葉を、思い切って言ってみてはいかがでしょうか?■ 彼との会話もふたりの仲を深める要素ふたりの間でいつも交わしているようなありふれた言葉でも、ある条件が整えば、彼の心にしっかりと響きます。その「条件」とは、あなたの本音であることです。逆に言えば、あなたの素直な気持ちを、真っ直ぐに伝えるだけでいいということ。照れてうまく言えなくても、あなたの本音であれば、きっと彼の心に届くはずです。(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月06日魅力的な男性や気になる人には、魅力のある女性だと思ってもらいたいですよね。近い距離で会話する機会が作りやすい飲み会では、しぐさを工夫すれば「色気のある女性だな」と感じてもらえるかもしれませんよ。飲み会での仕草が色っぽかったことで彼に意識してもらえて、その後にお付き合いに発展する可能性もあります。そこで今回は、男性がセクシーだと感じる飲み会の仕草についてお話を聞いてきました。もし実践できるものがあれば、試してみてくださいね!■ 髪をかけるしぐさ「食事をするときに横の髪が邪魔になるのか、耳に髪をかける女性っているじゃないですか。あれ、セクシーでめちゃくちゃ好きです」(Aさん・29歳男性)髪の毛を耳にかける姿は、首筋のラインなどがみえて男性にとっては色っぽく見えるんだとか。また、耳にかけるほかに、後ろに束ねる仕草というのも男性から人気が高いようです。髪をあげたりかけるだけでも印象がガラッと変わるので、普段見ることができない姿に、男性も少し意識してしまうのかも。ある程度長めの神の女性であれば、簡単に取り入れられるしぐさなのでぜひ実践してみてくださいね。■ 狭い通路でのボディータッチ「大人数で飲んでるときに、トイレで席を立ったりして廊下で女性とすれ違うことがあるじゃないですか。そのときに軽くボディータッチされると、わざと触れたわけじゃないとわかっててもちょっとドキッとしますね」(Rさん・28歳男性)大人数で飲んでいると、人が密集していて通路が少し狭くなっていることもありますよね。とくに、トイレの近くなどの狭い通路では、すれ違うときに距離が近くて触れてしまうことも。そんなときにあえてボディータッチをしてみると効果的かもしれません。あくまで道が狭いせいだと感じられる程度に軽くするのがポイントです。あまりにおおげさなボディータッチをすると、軽く見られてしまうかもしれないので注意しましょう。■ 男性をあしらう大人な対応「男がざけてボディータッチしたり、ちょっと下ネタっぽい話をしたときに『そういうのやめて』と冷たい感じで拒否する女性がいると、場の空気が悪くなるときがあります。そういう場面で『これ以上は有料ですよ!」とか『だめですよ〜』とかいってうまくあしっている女性を見ると、大人な女性だなって思います」(Eさん・28歳男性)もし男性がしつこく迫ってきたり、悪意がある絡み方をしてくるようなら、もちろん拒否してOK。しかし、盛り上がっていてその場の空気を壊してしまうような状況なら、「ダメですよ~」とやんわりとした言いかたで断る方がいいかもしれません。極端に話題を拒否するよりも、上手くあしらう姿を見せたほうが、男性からも大人っぽい色気のある女性だと思ってもらえるはず。また、上手くあしらいつつ、気になる男性にこっそりと助けを求めると、距離を縮めることができるかもしれませんよ。■ お酒が入ってすこし無防備な姿「お酒を飲んで少し酔ってくると、女性も疲れて伸びをしたり顔が赤くなったりしはじめたりしますよね。そんな姿を見ると無防備でドキッとします」(Gさん・27歳男性)お酒が入って少し頬が赤くなった姿は、男性にとっては色っぽく見えるようです。また、伸びをしたり足を少しだけ崩したりと、すこしだけ無防備になっているシーンにドキッとするようです。しかしだらしない姿を見せるのはNG。あくまで品がないと思われない程度に、リラックスした姿を見せるのがいいでしょう。■ 女性っぽさを強調するのが効果的今回は男性がセクシーだと感じる飲み会の仕草についてご紹介しました。男性はやはり、自分にはない女性っぽい姿に色っぽさを感じやすいようです。女性らしい首筋などのラインを見せるのは有効でしょう。しかし、あまりにもセクシーさを強調しすぎると、下品に思われたり、軽い女性に思われてしまうことも。もし実践をするときは、やりすぎに注意しましょう!(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月05日名前の頭文字からは、運命を読み取ることができます。そこで今回は、磨けば磨くほどモテる「ダイヤの原石」タイプの女性をランキング形式で占ってみました。3位から1位の順での発表です。また、効果的な磨き方もレクチャーします!名前例:ゆいな→や行ねね→な行あみ→あ行※「だ」や「ぱ」などの濁音は、点や丸を取って「た」「は」に直します。■ 3位名前の頭文字が、た行・な行・ら行の女性……自分でやりたい磨き方が最良前向きな性格で情熱的、そして天真爛漫な、た行・な行・ら行の女性。粗削りなダイヤの原石を内に秘めています。ただ、石は磨くとなめらかに丸くなりますが、丸くなりすぎてしまっては、た行・な行・ら行の女性の明るさや素直さ、大胆さが減ってしまうかも。でも、人に言われた磨き方ではなく、自分でやりたい磨き方をするのなら問題ありません。思うがままに目標に向かって進むことが、魅力を輝かせモテる最良の方法でしょう。■ 2位名前の頭文字が、さ行の女性……磨くほどに結果が出る「自分はダイヤの原石である、磨くほどに光り輝く」という強い意志をもって、自分磨きに精を出すのが、さ行の女性です。実際、原石としての資質も優れているので、磨くほどに結果が出るでしょう。ただ、さ行の女性の欠点は、磨きすぎてしまうこと。やりすぎて健康を損ねたり、夢中になって磨きすぎてまわりが見えなくなり、人間関係にひびが入る場合も。「いいかげんさ」を身につけることで、優しく魅力的な女性という顔も得られ、モテるでしょう。■ 1位名前の頭文字が、あ行・や行・わ行の女性……まさにダイヤの原石あ行・や行・わ行の女性は、目立つことはあまり好きでなく、周囲にどう思われようが自分のポリシーにしたがって行動します。それゆえ、地味に見えることも多いでしょう。しかしこの女性こそ、ダイヤの原石のような女性です。磨けば光るどころか、磨かなくてもその光をさえぎることはできません。光の種類は、知的な光だったり、母性の光だったり、見た目の美しさだったりいろいろ。めんどくさいからと自分を放っておかずに積極的に磨けば、モテモテです。■ 合言葉は「磨けば光る」!私って、魅力ないな……そんな風に落ち込むこともあるかもしれません。でも、気づいていないだけで磨けば光る可能性を秘めているのです。落ち込んだとき、には「磨けば光る」を思い出してみてください。前向きな気持ちがダイヤの輝きを呼び起こし、幸せへと歩いていける力が出てくるはずよ!(瀧天貴/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月05日はたからみると、キレイでモテそうなのに、なぜかモテない女性っていますよね。せっかくモテる要素を持っているのに、ある行動で台無しにしているなら、もったいない……。男性に「これがなければ完璧なのに……」と思われてしまう理由を知っておけば、モテる女性になれるかもしれません。そこで今回は、モテそうなのになぜかモテない女性の特徴についてご紹介します。■ すきなことだけは譲らない普段はまわりに話を合わせているのに、自分が好きなことだけは譲れない人っていますよね。もちろん自分の好きなことに自信をもつのはいいことですし、それを悪く思われることはないでしょう。しかし、みんなと話しているときに、自分の気持ちばかり主張してしまうのは避けたほうがいいかもしれません。自分の意見をかたくなに譲らない姿を見せてしまうと、「この話題には触れないでおこう」と敬遠されてしまう可能性も。それに、もしも気になる男性と意見が合わなかった場合、お互いのことを意識するどころか、言いあいになってしまかもしれません。■ 自分の話ばかりする他の人が話している場面でも、「自分は○○だった」「自分ならこうする」などと、自分のことばかりアピールする女性も要注意です。自分のことを伝えるのも大切ですが、どんな話題でも自分のことばかり主張してしまうと、「人の気持ちを考えられない女性」と思われてしまうかもしれません。また、SNSでの自己主張は意外とやってしまいがちです。主張しすぎないように注意しましょう。それに男性も、話を常に聞かされるよりも、自分の話もきちんと聞いてくれる女性のほうが魅力的に感じるはず。■ かわいげがない男性からすれば、誰かに頼ろうとせず、自分だけで生きていこうとする女性のことを「かわいげがない」と感じてしまうことも。それに、自分が助けなくても生きていけそうな印象を受けると、どうしても男性から声はかけづらいもの。ときには助けたくなるような、弱い一面があることもアピールしましょう。たとえば、何かに悩んでいるときに甘えられる女性なら、男性も力になる対し、話しかけてあげたいと思うはず。話しかけるきっかけにもなりますし、なによりも弱い一面のある女性のほうが、男性にとっても親しみを感じられるでしょう。■ その場で目立つことばかり重視する印象に残ってほしいという気持ちが強すぎて、その場で目立つような行動をしてしまう女性もいるでしょう。しかし、華やかそうに見えて、目立ちたがりやな女性は男性からは「自己主張が強い女性」と感じられてしまい、敬遠されてしまうこともあるんだとか。目立つといっても、悪い意味で目立ってしまうのはかえって悪影響になるかもしれません。■ 自己主張のしすぎには注意たとえモテる要素があっても、自分の気持ちを押し付けてしまったり、かわいげのない女性は男性から警戒されてしまうようです。もちろん、あなたの得意なことや話したいことをすべておさえる必要はありません。主張をしすぎないように注意しながら、周りに合わせて行動を取るのがベストです。(たえなかすず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月04日色気と可愛さを兼ね備えた女性……「魔性の女」。一度は憧れたことがある方も多いはず。とくに運命が強くこもる名前の頭文字から、どんな男性も思わずハマる「魔性の女」をランキング形式で占います。3位→1位の順での発表です。もしかしたらあなたもランクインしてるかも。あなたの名前の頭文字がある行を探して読んでください。例:ももこ→ま行ゆかこ→や行※「が」や「ぱ」などの濁音は、点や丸を取って「か」「は」に直します。■ 3位名前の頭文字が「さ行」の女性【クールだけど押しに弱い】つねに美しくあろうとし、そのための努力を欠かさないのが、さ行の女性。美しくありたいのはあくまでも自分のためという、マイペース美人です。そんなさ行の女性ですが、実は情熱的な押しに弱い面があります。普通の人なら引くくらいの「好き好き攻撃」にあうと、少しずつほだされていくのです。無条件に愛らしい小動物にも弱かったりします。マイペースでクールな面とのギャップに、男性は魔性を感じて惚れこむでしょう。■ 2位名前の頭文字が「か行」の女性【猫のような女性】コミュニケーションスキルが高い、か行の女性。話しやすいのでいつでも男性から人気です。身のこなしもしなやかで、指先なんかは流線形を描くよう。身体が柔らかい猫のような魔性のイメージで、お色気満載。男性はつい目で追ってしまい、身もだえるでしょう。ただ、あちこちに気を使い、本心はあまり前に出ません。そのへんがワガママを言わない奥ゆかしい女性と思われ、さらに男性を惚れこませるでしょう。■ 1位名前の頭文字が「は行・ま行」の女性【最高の魔性の女】は行・ま行の女性は、フェロモンがにじみ出る「いい女」です。ものすごい美人というわけではないのに、男性が吸い寄せられていく「ザ・魔性の女」の素質を持っています。流し目からの上目づかい、触れそうで触れない手の動き、思わず視線がくぎ付けになってしまう色っぽい唇…体のどこかが男性を惚れこませてしまう感じです。さらに、甘え上手という特技まで持っている、最高の魔性の女でしょう。■ 自分の魔性の魅力を使いこなそう!どんな男性も虜にしてしまう「魔性の女」。四六時中その魅力を出していたら、モテてモテてたいへんなことなるかも。しかし、運命の人と出会うためには必要になることもあります。小出しにしたり、全開にしたり、いろいろなパターンで「魔性の女」としての魅力を使いこなしてみてくださいね。(瀧天貴/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月04日名前のイニシャルは、その人の人となりを表します。そんなイニシャルからは、周囲の人からの評価を占うことができるのです。そこで今回は、「職場に男性ファンの多い女性」をイニシャル別で占いました。5位から1位の順での発表です。例りこ:「R」、けいすけ:「K」■ 5位イニシャルKの女性……隠れたファンがいっぱいイニシャルKの女性は、とても女子力と家庭力の高い女性です。殺伐としがちなオフィスに花を飾ったり、足りないものを補充したりするのです。見えない家事の職場版をこなす姿に、隠れたファンがいっぱいいることは間違いないでしょう。■ 4位イニシャルYの女性……安心して話しかけられるひとりでいるのが平気で、表情には出しませんが意志が強いイニシャルYの女性。そんな穏やかで安定した感じが男性に好かれ、「安心して話しかけられる」とファンが多いでしょう。口が堅くて、うわさ話をあまりしないところも人気の秘密です。■ 3位イニシャルMの女性……恋愛対象としてもモテる地味に見えるかもしれませんが、とてもマジメに仕事をする姿にファンが多いのが、イニシャルMの女性です。仕事から離れたシーンでは、しっかり「女子」になるところも好感度大。単に人としてモテるだけでなく、恋愛対象としてチェックされています。■ 2位イニシャルAの女性……部署のマドンナになるタイプ自分の意見をはっきり言うし、ぶれないし、なによりも明るい美人タイプが多いのが、イニシャルAの女性。その部署のマドンナになるタイプです。職場に出入りする外部の会社の人も、ファンだったりするでしょう。飲み会でも大人気です。■ 1位イニシャルNの女性……ファンがファンを呼ぶフェロモン系美人のイニシャルNの女性。もう、その存在がモテの象徴で、あちこちにファンがいるでしょう。ファンがNの女性を褒める言葉がまたファンを呼ぶという、ステキな循環となっています。「誰?」というような男性から告白されることも。■ もしかすると…職場は、人の輪が広がる貴重な場所。もしかすると、あなたのファンは社内から社外にまで増えているかも!そのなかには、あなたにピッタリのお相手も隠れているかもしれませんよ。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月04日彼氏にするなら、「絶対浮気をしない男性!」と思っている女性は多いでしょう。気になる彼の「浮気に走りやすい度」、知っておきたいところです。男性の12星座別で、浮気に走りやすい度が何%なのかを占います。浮気に走りにくい度が低い順に、12位から1位のランキング形式で発表します。■ 12位おとめ座(8/23~9/22)……浮気に走りやすい度2%きれい好きを通りこして、潔癖気味なおとめ座男性。よく知らない女性と浮気をするのは、浮気に対する好奇心どうこうの前に、生理的に受け付けないでしょう。星座の名前らしく、純なところもあるので「浮気なんて不潔」と思ってもいるのです。■ 11位かに座(6/22~7/22)……浮気に走りやすい度5%かに座男性は優しい性格で、家族思いです。彼女は彼にとって家族同然なので、浮気などして悲しませるようなことはしたくありません。恋人じゃなくて家族になってしまい、男なのでときどき誘惑には駆られますが、やはり浮気はできないでしょう。■ 10位おうし座(4/20~5/20)……浮気に走りやすい度10%おうし座男性は、誠実です。彼女がいるなら浮気なんてしてはイケナイ、と思っています。しかし、何ごとも本気なら良い、と思ってもいます。簡単に浮気はしませんが、もし浮気な行動をしたなら、それはもう本気だということです。■ 9位やぎ座(12/22~1/19)……浮気に走りやすい度20%浮気自体に関しては「生きてればそういうこともあるよな」と、冷めたリアリストな感想を持っている、やぎ座の男性。でも、実際の浮気は、よほどの好条件でないとしないでしょう。なぜなら、リスクが大きすぎるし、面倒なことはゴメンだからです。■ 8位うお座(2/19~3/20)……浮気に走りやすい度30%恋愛体質のうお座男性は、彼女が大好き!いつでもどこでも、一緒にいたいとまとわりつくので、浮気をする暇がないでしょう。でも、彼女だって、いつもうお座男性と一緒にいられるわけではありません。寂しくなると、彼は人肌を求めてしまうかも。■ 7位さそり座(10/24~11/21)……浮気に走りやすい度40%さそり座男性は、彼女をとても一途に愛します。自分の愛の量には、自信満々。「多少の誘惑があって、それに負けたとしても、自分の彼女への愛が揺らぐことはない」という謎理論で、その場限りで遊ぶことがあるでしょう。本人の考えはともかく、浮気です。■ 6位てんびん座(9/23~10/23)……浮気に走りやすい度50%スマートに恋愛をするてんびん座男性は、モテます。「一緒に出かけるくらいの、ちょこっとしたことは付き合いのうち」と、こちらもスマート。でも、純粋な愛を求める運命を持っているので、本命を傷つけるような(バレるような)浮気はしないでしょう。■ 5位おひつじ座(3/21~4/19)……浮気に走りやすい度60%おひつじ座男性が一番一途なタイミングは、付き合う直前と付き合った直後。そこからは、どうしてもだんだん冷めていってしまいます。でも、素直なので「浮気はダメ」と思ってはいるのです。付き合いが長くなると、その素直さも薄れるでしょう。■ 4位しし座(7/23~8/22)……浮気に走りやすい度70%見栄っ張りでプライドの高いしし座は、「イイ女」好きです。自分のものにしたくて、たまらなくなるのです。でも、心の奥に潜む気の弱さが邪魔をして、最後の最後は踏み切れません。しかし、相手女性が誘ってきたら、渡りに船でホイホイ浮気するでしょう。■ 3位みずがめ座(1/20~2/18)……浮気に走りやすい度80%みずがめ座男性は、論理的。本命だろうが浮気だろうが「人を好きになるのは仕方がない」と思います。もちろん、それは自分にも当てはまります。浮気はNGという常識を大切にする気持ちも大きいのですが、浮気もアリと思う気持ちも、そこそこ大きいのです。■ 2位ふたご座(5/21~6/21)……浮気に走りやすい度90%好奇心旺盛なため、話題が豊富。しかも話が上手なふたご座男性は、モテます。女性に対しても好奇心旺盛で、世の中にいるイロイロなタイプの女性への関心を抑えられません。彼女には誠実にしなければいけないと、わかってはいるのですが……。■ 1位いて座(11/22~12/21)……浮気に走りやすい度95%ターゲッティングした女性に恋をする、いて座の男性。彼女がいても、その姿勢に変わりはありません。浮気と言われればそうなのですが、いて座にとっては真剣勝負。浮気かどうかなんて、あまり気にしていません。ターゲットは次々移っていきます。■ さいごに彼女から見れば浮気でも、彼的にはまったく悪気がなかったり、浮気と本気がまじっていたり、いろいろなケースがあります。「どこからが浮気」と考えるかによっても変わりそう……。あなたは、どこまで許せますか?(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月03日彼氏がとぎれず、どんな場所にいても男性に好かれる……そんな女性は、天性のモテ女子なのかもしれません。今回は、女性の12星座別に、男性が思わず虜になる「天性のモテ女子」を、ランキング形式で占いますよ。5位から1位の順で発表です。■ 5位ふたご座(5/21~6/21)【おしゃべり上手で一緒にいて楽しい】おしゃべり上手で軽やかなふたご座の女性は、男性が思わず目を細めて見てしまうようなまぶしさを持つところがあります。話題をとぎれさせずに、盛り上げるトーク力が魅力でしょう。一緒にいると明るい気持ちになれる存在で、男性は「楽しい」「居心地がよい」と感じるはず。思わず虜になってしまうのです。■ 4位やぎ座(12/22~1/19)【落ち着いた大人の女性】男性は、女性に甘えたいという気持ちを、多かれ少なかれ持っています。そして、やぎ座の女性は、メンタルがとても安定しているところがあります。男性はそんな彼女に惹かれ、ついつい甘えたくなってしまうでしょう。男性から好かれているとわかっても、冷静な態度をつらぬくところも魅力です。理想的な大人の女性でしょう。■ 3位みずがめ座(1/20~2/18)【ちょっとつれないところにキュン】みずがめ座の女性は、誰に対してもフレンドリーで平等に接するところがあります。男性とも、すぐに仲の良い「友だち」にはなるのですが、恋愛の雰囲気にはなかなかなりません。そんな「ちょっとつれない」ところが男性の本能を刺激するのです。友だちから恋人へ、関係を発展させたいと感じるはず!■ 2位しし座(7/23~8/22)【ゴージャスなモテ要素】自分を華やかに見せることが得意な、しし座の女性。男性は、まるでバラに引き寄せられるハチのように、本能的に恋に落ちてしまうでしょう。「高嶺の花」的な存在で、多くの男性を虜にするはず。■ 1位うお座(2/19~3/20)【甘えるのが上手】うお座の女性は、男性に甘えるのが上手なところがあります。一緒に話しているだけで、男性の「守ってあげたい」という本能がムクムクとわき上がってきて、好きになってしまうのです。「自分がそばにいないとダメだな」と思わせる、天性のモテ女子でしょう。■ 自分のモテ要素を把握しよう星座によって、男性が思わず虜になってしまう「天性のモテ女子」要素はさまざまです。自分がどんなタイプのモテ女子なのかを知ることで、恋愛の可能性がグッと広がるはず。自分の魅力をいかして、ステキな恋愛を楽してくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月02日数字には運命的な法則が隠されています。そのため、誕生日を形作る特別な数字から、あなたの恋愛を占うことができるのです。今回は女性の誕生日別に、男性に「溺愛される」女性をランキング形式で占います。5位から1位の順での発表です。■ 5位5日、14日、23日生まれ【性格がいい!】この誕生日の女性は、とにかく前向きな性格をしているところがあります。誘いを断わられても、理不尽に当たられても「次はきっと良い対応がもらえる。だって、本当はイイ人だもん」と、人の悪口や不満を言いません。その性格の良さに、男子は思わず「溺愛したい!!」と気持ちが高ぶってしまうでしょう。■ 4位6日、15日、24日生まれ【些細なことまでフォローしてくれる】世話好きな人は世の中にたくさんいますが、この誕生日の女性は本当に一途に世話をするところがあります。しかも、他の人が気づかないような些細なことをフォローしてくれるのです。「俺のことをこんなことまで見てくれているのは、この子だけだ」と男子は最高に胸キュンして、溺愛してしまいそう!■ 3位7日、16日、25日生まれ【自分のことをすごく考えてくれる】集団の中で、いつも一歩引いているような立ち位置の、この誕生日の女性。あんまり他人に興味がなさそうでクールなところがあります。しかし、話してみると、その男子のことをすごく考えて、頭をフル回転させて言葉を選んでくれていることに気づき、男性は思わず溺愛モードに入ってしまうでしょう。■ 2位8日、17日、26日生まれ【本当はか弱い】この誕生日の女性は、自信タップリで、コンプレックスなんかなさそうです。でも、ひとりのときは、めそめそ落ち込んだり、小動物にメロメロになったり。誰もいないところでそんな様子をしている彼女を見たら、「本当はか弱いんだ……俺が守るのはこの子だ」と、思わず溺愛スイッチが入ってしまうでしょう。■ 1位9日、18日、27日生まれ【広い心を持っている】あまり表情が変わらない、良く言えば安定したメンタル、悪く言えば面白味がないこの誕生日の女性。でもそれは、人間の器がとても大きいからなのです。誰かの悪意がわかったときでも、彼女は許します。その広い心は、彼女の近くにいればわかるし、「この人しかいない」と思わせる理由になるでしょう。■ 自分の長所を活かして恋をしよう自分自身の異性に好かれる魅力、あなたは気づいていましたか?自分の良さをしっかり理解して、上手に恋を進めてくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月01日