タレントのモト冬樹が16日に自身のアメブロを更新。たまらないコーヒーチェーン店『スターバックスコーヒー』の品を紹介した。この日、モトは妻でミセスモデルの武東由美が「スタバのあんバターサンドがあまりに美味しいと言うので」と絶賛していたことを明かし「昨日妻がスタバに行ったついでに買ってきてもらいました」と報告。武東に買ってきてもらったあんバターサンドの写真を公開した。続けて「なるほどしっかり入っているバターとあんのバランスがたまらないね」と述べ、「あとパンが美味しい」と補足。最後に「妻の気持ちがちょっとわかったかも」と納得した様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「コーヒーとよく合うんですよね」「スタバのあんバター食べたい!」「私も挑戦してみます!」などのコメントが寄せられている。
2022年05月17日タレントのモト冬樹が15日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美から聞いた検査後の話を明かした。この日、モトは武東について「昨日妻は胃と大腸の検査をした」と報告し「前回麻酔が覚めた時に少し気持ち悪かったみたい」と検査時の武東の様子を説明。そのことを武東が医師に伝えたそうで「いつもは鎮痛剤と痛み止めを点滴していたのを今回は痛み止めの量を減らしたらしい」と明かした。続けて「それが効いてきた時の説明を一生懸命俺にしてくれた妻」と武東の言動について報告。検査後の様子について武東から「前回はねボーっとしてきたんだけど今回はボゥ~っとしてきたの」と説明されたといい「ボーの言い方を変えてもさっぱりわからん」と困惑した様子でコメントした。この投稿に読者からは「ほっこり」「そのくらいの説明が良いのですよ」「女性ならではの説明です」などのコメントが寄せられている。
2022年05月16日タレントのモト冬樹が13日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が検査を受けることを報告した。この日、モトは「明日妻は胃と大腸の検査です」と報告し「したがって今日の夜は消化のいい限られた物しか食べられません」と説明。武東について「毎年この検査をやっている」と明かし「確かに胃と大腸の検査は大事なんだけど毎年はなぁ」とコメントした。続けて「俺は病院も検査も嫌い」と述べる一方で「なぜか妻は病院も検査も大好きなんだよなぁ」と説明。最後に「まぁいいことなんだけど」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「由美さんえらいです」「どうしても検査はめんどうですものね」「由美さんを見て、私も!って思います!」などのコメントが寄せられている。
2022年05月14日ミセスモデルの武東由美が19日に自身のアメブロを更新。夫でタレントのモト冬樹と結婚した当初、我慢していたことを告白した。この日、武東は自身について「モトちゃんと結婚する前はずっと朝は5時半か6時には起きていました」と明かし「朝の空気が好きだったし娘のお弁当や送り迎えもあった」と説明。「自然にその時間になっていました」と述べ「その代わり夜は9時にはすべて終わっている感じ」とモトと結婚する前の生活についてつづった。続けて、モトについて「大体朝がお昼なので」と明かし「結婚した当初は合わせていました」と告白。「午前中はベッドでじっと我慢!お昼から1日が始まる...」と述べつつ「お掃除はじめて食事の支度をしただけで夕方になる」「ストレスたまる!」とコメントした。一方で「結婚して10年たった今また朝型生活に私は戻っています」と報告。最後に、愛犬との2ショットを公開し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「その気持ち、ものすごくわかります」「朝型生活に戻して、良かったですね」「お互い難しいですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月21日タレントのモト冬樹が19日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が1週間ぶりに洗髪したことを報告した。11日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。また、12日のブログでモトは「笑えなかった妻の怪我」というタイトルでブログを更新し「昨日は妻の頭に掃除機が落ちてきたことでけっこう笑っちゃったんだけど」と前日の武東の怪我について言及。「病院に行ったら縫った方がいいと言われたらしい」と説明し「縫うためには髪の毛を切らなきゃいけないので妻は断ったみたい」と明かしていた。この日は、武東について「掃除機で頭を怪我したために一週間も洗髪できなかった」と説明し「昨日はやっとシャンプーができたみたいです」と1週間ぶりに洗髪したことを報告。「良かった良かった」と安堵した様子でコメントした。続けて、洗髪ができなかったことについて「そうとう気持ち悪かったろうな」と推測。最後に「俺だったら濡れタオルで拭けばほとんどきれいになるんだけど」と冗談まじりにつづり、武東の自撮りショットを公開した。
2022年04月19日タレントのモト冬樹が14日に自身のアメブロを更新。娘の連絡で気づいた大失敗を明かした。この日、モトは「『妻の肌チェック』というタイトルでブログをアップした」と述べつつ「変換間違いで『妻の裸チェック』というタイトルになっていた」と説明。「娘がブログを見て仰天して妻のもとへ電話してきたみたい」と明かし「俺が妻の裸をチェックしていると思ったんだろうな」と推察した。続けて、娘について「これを見た時の娘の気持ちも考えてよって大笑いしながら言っていたらしい」と述べ「朝から大失敗だ」とお茶目にコメント。最後に「まさか俺だって妻の裸をチェックするなんて恐ろしくてできるわけないよな」と冗談まじりにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「面白い」「思い切り笑いました」「幸せな笑いをありがとうございます」などのコメントが寄せられている。
2022年04月15日タレントのモト冬樹が11日と12日に自身のアメブロを更新。笑えなかった妻でミセスモデルの武東由美の頭の怪我についてつづった。同日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。この日、モトは武東について「俺が寝ているのにギャーギャー悲鳴をあげながら寝室に飛び込んで来た」と明かし「あぁ!血が出てる!」と叫んでいたことを説明。「さほど重くないコードレスのダイソンだからちょっとした角に当たったんだろうな」と推測し「たいしたことなくてよかったけど」とつづった。また、12日には「笑えなかった妻の怪我」というタイトルでブログを更新し「昨日は妻の頭に掃除機が落ちてきたことでけっこう笑っちゃったんだけど」と前日の武東の怪我について言及。「病院に行ったら縫った方がいいと言われたらしい」と説明し「縫うためには髪の毛を切らなきゃいけないので妻は断ったみたい」と明かした。最後に「いま思えばけっこうな怪我だったんだね」と述べ「あんなに笑っちゃってごめんなさい」と申し訳なさそうにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「大変でしたね」「お大事にしてくださいね」「早く治りますように」などのコメントが寄せられている。
2022年04月13日タレントのモト冬樹が2日に自身のアメブロを更新。医師も“わからない”と言っていた妻でミセスモデルの武東由美の体質についてつづった。この日、モトは「妻の不思議」というタイトルでブログを更新。「孫娘がインフルエンザになってしまった」と切り出し「最初に娘婿がインフルエンザにかかったために家族全員にうつってしまったみたい」と娘家族について言及。「まぁ当然といえば当然なんだけど」とコメントした。続けて、娘と武東についての話になったといい「まだ俺と結婚する前娘は何度もインフルエンザにかかったのに一緒にいる妻には一回も感染したことがないみたい」と説明。「二人ともインフルエンザのワクチンを接種はしている」と述べ「医者がなぜ妻にうつらないのかわけがわからないと言っていたらしい」と医師も不思議がっていたことを明かした。また「俺が一回だけインフルエンザにかかった時も妻にはうつらなかったなぁ」と回想。武東が「学生時代にも学校で風疹が流行した時ほとんど全員が風疹になっているのに」「うつらなかった」と言っていたといい「もちろんまだ風疹のワクチンがない時の話」と補足した。最後に、武東について「いままで流行り病にかかったことがないんだよね」と説明。「ミラクルだね」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年04月03日タレントのモト冬樹が27日に自身のアメブロを更新。太ったことが観客にバレて焦ったことを明かした。この日、モトは「バレてる?」というタイトルでブログを更新。「昨日は俺の舞台を妹とお友達と一緒に観に来てくれた妻」と述べ、自身が出演する舞台を鑑賞したという妻でミセスモデルの武東由美らの姿を公開した。続けて「舞台公演の最中にモト冬樹、太ったわねと後ろの席のお客さんが話しているのを聞いたらしい」と報告し「やばいな」とコメント。最後に「スーツを着ると着痩せするはずなのに」とつづり「太ったのがバレてる」と焦った様子で述べ、ブログを締めくくった。
2022年03月28日タレントのモト冬樹が24日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が使っていた前髪ウィッグについてつづった。武東は、23日のブログで「一瞬前髪!」と切り出し、前髪ウィッグを着用した自身の姿を公開。「無理あるな笑」と複雑な様子でつづった。その後、更新したブログでは「前髪ウィッグお友達に不評だった」と明かし、前髪ウィッグの写真を公開。「雰囲気変えるにはいいな」と述べつつ「カラーは間違えちゃいけない」「私は茶色すぎました」とつづった。この日、モトは「妻が前髪をたらしている」と写真とともに明かし「はっきり言ってあまりいいとは思えない」とコメント。「気持ちはわかるけどね」と理解を示しつつ「いまの年齢で前髪をおろすと逆に老けたりするから危険なんだよな」と自身の考えをつづった。一方で「前髪のカツラがあるのには驚いたね」とコメント。最後に「今度貸してもらお」と冗談まじりにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「私もびっくりでした」「モトさんの前髪ありも見たい!」「ぜひ付けて見せて下さい!」などのコメントが寄せられている。
2022年03月26日タレントのモト冬樹が9日に自身のアメブロを更新。ホテルで時々やってしまう失敗を明かした。この日、モトは「時々やる失敗」というタイトルでブログを更新。「お風呂のお湯を出そうと思い間違ってシャワーの方を出しちゃうことってありませんか?」と切り出し「地方のホテルでも時々やっちゃう」とつづった。続けて「昨日も下を向いていたので頭からシャワーをかぶって頭も洋服もずぶ濡れ」と濡れてしまったことを告白。最後に「俺だけかな?」と問いかけ、ブログを締めくくった。
2022年03月09日タレントのモト冬樹が4日に自身のアメブロを更新。俳優の片岡鶴太郎との2ショットを公開した。この日、モトは「ラジオで鶴太郎君がやっているヨガの話をじっくり聞くことができた」と報告。「興味あったんだよね」と片岡が行っているというヨガについてコメントした。続けて「毎日夕方の17時に寝て22時に起床」「じっくり朝までヨガをやり食事は野菜や豆、玄米等で自分で作り1日一食だけ」「それを十年間続けている」と片岡の生活について説明。「体に害のあるものは一切取らず自然のものだけで生活をしている」といい「かなりストイックな話だけどそれを楽しんでやっているみたい」と明かした。また「確かに肌は艶々だし体重が45キロなのに筋肉もしっかりしていてエネルギーに満ち溢れている」と片岡の印象について言及。「実際すべてにおいて若いんだよね」とつづった。さらに「このままだと鶴太郎君は100才以上まで普通に長生きしそうだ」と述べ「俺にはとうていできないけどね」とコメント。最後に、片岡との2ショットを公開し、ブログを締めくくった。
2022年03月06日タレントのモト冬樹が26日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美とのペアルック姿を公開した。この日、モトは「妻とのインスタライブみなさんのコメントからのリクエストでペアルックにしてみました」と説明し、武東と色違いの洋服を着用した2ショットを公開。「いかがだったでしょうかまた来週もよろしくね」と呼びかけた。続けて更新したブログでは「昨夜も娘からのビデオ電話」と切り出し「相変わらず弟と喧嘩をして泣いている孫娘です」とコメント。ビデオ通話の様子を写真で公開した。また、娘に「作ったドーナツが美味しそうだったんで今度由美が作るらしいよ」と言ったところ「ママには無理だね面倒だからミスドで買った方がいいよ」と返答があったことを説明。「確かに」とコメントし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「とても良くお似合いでした」「目玉が、可愛いです」「最高でした」などのコメントが寄せられている。
2022年02月27日タレントのモト冬樹が25日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美より料理の手際が良いという娘についてつづった。この日、モトは「娘がドーナツを作ったみたい」と報告。「なんだよこれチョー美味しそうじゃん」と娘が作ったドーナツの写真を公開した。続けて、娘について「若い頃はレシピ通りに几帳面に料理を作ってた」と回想。「いまでは妻より手際がいいんだよな」と武東より手際が良いことを明かした。また、娘が作ったドーナツについて「美味しそう」と言ったところ、武東から「私も作れるわよ」と言われたことを説明。「期待していいのかな?」とコメントしつつ「スッゴい焦げたドーナツができそうだけど、、」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年02月26日タレントのモト冬樹が18日に自身のアメブロを更新。娘とのビデオ通話で気付いたことを明かした。この日、モトは「一昨日も夜遅くに娘からのビデオ電話」と娘とビデオ通話したことを報告。「向こうは朝起きたところで孫達はパンケーキを食べながらの電話」と娘家族の様子を説明した。続けて「よく見るとパンケーキの裏側が焦げている」と明かし「やっぱり親子って似るもんなんだね」としみじみコメント。最後に、ビデオ通話のスクリーンショットを公開し「相変わらずニコニコして明るい孫娘でした」とつづった。
2022年02月19日タレントのモト冬樹が16日に自身のアメブロを更新。何度食べても飽きないというスーパーマーケット『成城石井』の商品を紹介した。この日、モトは「何回食べても飽きない」というタイトルでブログを更新。「妻が成城石井で買ってきたみたらし団子」と妻でミセスモデルの武東由美が『成城石井』で購入したというみたらし団子の写真を公開した。続けて「もう何回目だろう?」と何度も食べていることを明かし「これが毎回飽きないんだよなぁ」「団子のもちもち感とタレが最高に旨い!」と絶賛。最後に「俺は二つ妻は三つは食べたな」と報告し、ブログを締めくくった。
2022年02月17日タレントのモト冬樹が1月31日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美がスーパーマーケット『成城石井』で購入した品を紹介した。この日、モトは「待ってました!」というタイトルでブログを更新。「妻が成城石井で買ってきた桜餅」と述べ、桜餅の写真を公開した。続けて「待ってましたって感じ」と心待ちにしていたことを明かし「塩漬けの桜の葉ごとパクッと一口で食べられる」とコメント。最後に「この美味しさは飽きないね」とお気に入りの様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月01日高畑充希主演、岡田惠和が脚本を手掛ける「にじいろカルテ」が3月18日の放送でフィナーレを迎えた。突然倒れ搬送される真空に寄り添い励ます朔と太陽…その姿に感動の声が上がるとともに、高畑さん、井浦新、北村匠海の演技に賞賛が送られている。難病の多発性筋炎・皮膚筋炎を患い、東京の大病院から山奥の小さな村“虹ノ村”にやってきた内科医の主人公・紅野真空は、自由奔放で天真爛漫な性格だが妻・沙織を亡くした過去を持つ外科医・浅黄朔、ぱっつん前髪スタイル、優等生キャラの看護師・蒼山太陽、村の人々とともに過ごす日々を送る…という物語が展開してきた本作。真空に高畑さん、朔に井浦さん、蒼山太陽に北村さん。また安達祐実、眞島秀和、水野美紀、西田尚美、光石研、池田良、泉谷しげる、モト冬樹、半海一晃といったキャストも出演した。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。最終回は虹ノ村に無口、不愛想な男性・藤田(柄本時生)がやってくる。翌日、診療所にもがき苦しむ藤田がやってくる。「足が痛い」とうめくものの骨に異常はなく真空は「痛風」だと診断する。さらに脚立から落ちた西川、何やら様子がおかしい佐和子(水野久美)、骨折したらしいまじょたく(池田さん)まで現われ緊急手術が行われることに…。一方“のど自慢大会”の準備に盛り上がる虹ノ村の面々。真空は嵐(水野さん)から「真空ちゃんの分も申し込んでおいたよ」と突如言われて唖然とする。なんと真空、朔、太陽の3人も虹ノ村診療所チームとして申し込み済み。驚きながらも嬉しい真空だが、ある日の食事中、床に倒れこんでしまう…というストーリー。搬送中の真空の両脇に寄り添う朔と太陽。朔は「少し長い入院になると思う。村の診療所で働くのは無理だと言われるだろうな」と明言したうえで「でも帰ってこい。絶対帰ってこい。あそこはお前の家だ」と力強く真空を励ます。太陽も「医者でも患者でもどっちでいい。真空さんが必要なんだよ。一緒に生きるんでしょ俺たち」と涙を流しながら真空に対し自分の気持ち伝えると、2人は同時に真空の頬にキスする…。「全俺が泣いた!」「最強の三人だな」「人の暖かい部分がぎゅっとつまってる」「最高に暖かいドラマすぎて、涙で顔がぐしゃぐしゃ」など、SNSには3人の“友情”に対する感動の声が溢れる。その後、のど自慢大会の模様がテレビ放送。歌う真空の姿に「高畑充希の歌が沁みすぎる」「透き通る歌声。切なくて綺麗」などの声が寄せられる。その後、真空は車いすに乗って虹ノ村に“帰宅”。村人たちにも囲まれ再び3人の日々が始まる…というラストだった。放送後には「高畑充希の素晴らしい演技力に惹きつけられ、北村匠海と井浦新の新たな魅力にたくさん気付けたドラマでした」「このドラマみなさんの演技力がすごすぎ」など、高畑さん、井浦さん、北村さんの演技に賞賛の声が寄せられているほか、「みんないろいろあるけど今日も生きてるぜ!っていう雰囲気好き」「真空先生、朔先生、太陽先生のやりとりは、いつもほっこりしていて、癒しでした」など改めて本作の世界観に共感する視聴者からの声がタイムラインに投稿され続けている。(笠緒)
2021年03月18日高畑充希が難病を抱えた医師を演じる「にじいろカルテ」の8話が3月11日オンエア。真空と朔が恋仲だと誤解した太陽、そんな太陽を演じた北村匠海の演技を「とても丁寧」など高く評価する声とともに、3人の関係性に惹かれる視聴者からの反応も集まっている。東京の大病院の救命救急の現場で働いていたが難病である多発性筋炎・皮膚筋炎を発症、病院で働けなくなってしまった紅野真空が、山奥の小さな村である虹ノ村の診療所で働くことになり、自由奔放で天真爛漫な外科医の浅黄朔と、優秀だが優等生すぎるぱっつん前髪看護師の蒼山太陽とともに、個性的な村人たちに囲まれ毎日を暮らしていく…という本作。真空に高畑さん、朔に井浦新、太陽に北村さん。3人を囲む虹ノ村の人々として村唯一の商店兼食堂「にじいろ商店」の店主・橙田晴信に眞島秀和。まだら認知症で定期的に記憶がリセットされる妻の雪乃に安達祐実。雪乃の親友で村役場で働く緑川嵐に水野美紀。雪乃、嵐の親友、霧ケ谷氷月に西田尚美。氷月の夫、霧ケ谷桂に光石研。“まじょたく君”こと雨尾結城に池田良。緑川日出夫に泉谷しげる、白倉博にモト冬樹、筑紫次郎に半海一晃といった顔ぶれも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。真空と朔が深い関係になったと誤解した太陽。同じタイミングで村人たちの自分に対する態度が冷たくなったと感じ始め、疎外感を募らせていくのだが、実は真空、朔、村人たちは太陽の誕生日をサプライズで祝おうと計画。太陽はそれを誤解していたのだった。太陽は、高校時代に男女を超えた友人だと思っていた2人が恋仲になり、自分の誕生日にサプライズをしてくれると期待していたら、2人は泊まりでディズニーに行っていたという悲しい過去を持っていた。同じことが繰り返されるのを恐れ“この3人でずっといたい。2人が恋愛関係でも我慢する”と涙を流し懇願する太陽に、真空は3人の関係が「そんなレベルの低い関係だと思ってなかった」と激怒、“太陽も朔も愛してる”と号泣。「病気が悪化して動けなくなったって、絶対離してやんないんだから」と言って太陽を抱きしめる。そこに朔が加わり、サプライズのため隠れていた村人たちも加わり、感動的な大団円になるかと思われたのだが、そもそも霧ケ谷が太陽の誕生日を間違えていたというラストだった。視聴者からは「太陽くんの人生モヤモヤ告白切ないね」「太陽くんの気持ち分かりすぎて苦しかった」など太陽に共感するコメントとともに「太陽くんの振り幅の大きさ、存在表情..全てに魅了される」「今回も蒼山太陽役の北村匠海が好演でした」「太陽くんの人物像の描き方が繊細で、それを北村匠海氏がとても丁寧に演じている」など北村さんの演技を讃える声も多数。「まじで家族みたいな関係の男男女の3人組好きなんよ」「この3人のコンビは本当良い!素敵だな!もう家族以上なんじゃないかな」など、真空、朔、太陽の関係性に“家族”を感じたという声も寄せられている。(笠緒)
2021年03月12日高畑充希主演、岡田惠和の脚本で贈る「にじいろカルテ」の7話が3月4日オンエア。安達祐実演じる雪乃が再び記憶を失いはじめる…雪乃を演じた安達さんの演技と、雪乃と眞島秀和演じる夫・晴信の愛にも感動のコメントが送られている。難病の多発性筋炎・皮膚筋炎を患い、東京の大病院から山奥の小さな村“虹ノ村”にやってきた内科医の主人公・紅野真空は、自由奔放で天真爛漫な性格だが妻・沙織を亡くした過去を持つ外科医・浅黄朔、ぱっつん前髪スタイル、優等生キャラの看護師・蒼山太陽、村の人々とともに過ごす日々を送る…という本作。真空を演じる高畑さんを始め、朔に井浦新。太陽に北村匠海。虹ノ村村唯一の商店兼食堂「にじいろ商店」の店主・橙田晴信に眞島さん。晴信の妻で認知症を患い、定期的に記憶を失う雪乃に安達さん。雪乃の親友で村役場で働く緑川嵐に水野美紀。雪乃、嵐の幼なじみの霧ケ谷氷月に西田尚美。氷月の夫、霧ケ谷桂に光石研。通称“まじょたく君”雨尾結城に池田良。花に囲まれた家で一人暮らしをする桃井佐和子に水野久美。村で“じじーず”と呼ばれる3人組の1人、緑川日出夫に泉谷しげる。村の由緒ある洞穴を守る一族の末裔でもあるじじーずの1人、白倉博にモト冬樹。自由すぎる日出夫と博の仲を取りもつじじーずの1人、筑紫次郎に半海一晃といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。3年前から“まだら認知症”のため、2週間から1か月に1度のペースで記憶を失ってきた雪乃。今回は再び記憶を失い始めた雪乃のために、虹ノ村に古くから伝わる“虹ノ洞穴”の伝統的な婚礼を行うことする…というストーリー。伝統にのっとり山に“幽閉”された晴信のもとに食事を届け、「君に愛されてとっても幸せだよ愛してくれて、ありがと」と伝える雪乃。それに「こちらこそ何度も素敵な出会いをさせてもらって、最高に俺は幸せです。ありがと」と応える晴信。村は総出で婚礼の準備を進め、おかげでお年寄りたちも生き生きとし始めるが、式の当日、婚礼衣装に身を包んだ雪乃は目に涙を浮かべ、真空たちにすがるような目で「なんですか、これ…」とつぶやく。再び記憶を失ってしまった雪乃は晴信に見守られながら再び人生を始める…というラストだった。3話でも多くの視聴者からのコメントが殺到した安達さんの演技だが、今回も「目にいっぱい涙貯めてく時、あ…記憶なくしちゃったんだ、てすごく伝わった」「不安に押しつぶされそうな演技が素晴らしい」「2回記憶無くすエピソード強すぎて完全に雪乃さんが主役」などの声が殺到するとともに、「雪乃さんの「愛してくれてありがとう」に感動した」「雪乃さん&晴信さんの表情に引き込まれた」「晴信さんの雪乃さんへの大きな愛と優しさが伝わってきた」など、雪乃と晴信の愛の絆にも数多くの感動のコメントが送られていた。(笠緒)
2021年03月05日高畑充希、井浦新、北村匠海が出演し、岡田惠和がスーパードクターじゃない3人の笑って泣ける物語を描く「にじいろカルテ」が現在放送中。この度、3月4日(木)今夜放送の第7話から、なぜか粉まみれになっているオフショット写真がひと足先に到着した。第7話は、認知症を抱える雪乃(安達祐実)に再び症状が出始め、またいつ“0”の状態に戻るか分からないと不安を抱えた雪乃を、真空(高畑さん)が気分転換に往診に誘う。そして佐和子(水野久美)の家で、虹ノ村に古くから伝わる“虹ノ洞穴”の伝統的な婚礼の写真を発見。自分の結婚式の記憶がなく表情を曇らせる雪乃を見た真空は、結婚式を挙げることを提案するのだ。婚礼式の復活に大張り切りの村人たち。村を上げて準備に取り掛かるが、その内容はなにやら怪しげ。村の男たちは、晴信(眞島秀和)を捕らえて山奥のお堂に幽閉したり、イノシシ狩りを敢行したり、太陽や朔、じじーず(泉谷しげる・モト冬樹・半海一晃)たちが上半身裸で全身粉まみれになりながら、謎の雄たけびもあげながら暴れ狂う!?そんな真っ白になった男たちを写したオフショットが先行公開。撮影後は、粉まみれになった村人たちを、スタッフがひとりひとり台車で運搬し、お風呂にお連れしたそう。スタジオでは「ロンドンハーツ」と勘違いされたとか。また婚礼式には、ほかにも様々なしきたりがあり、真空は馬(!?)のコスプレを披露するという。「にじいろカルテ」は毎週木曜日21時~テレビ朝日にて放送中。(cinemacafe.net)
2021年03月04日高畑充希が難病を抱えた医師を演じる「にじいろカルテ」の6話が2月25日放送。自らの病をどうやって母に伝えるか苦悩する真空、その姿に共感する声と、そんな真空を励ます太陽の言葉にも多くの反応が寄せられている。難病である多発性筋炎・皮膚筋炎を発症、東京の大病院の救命救急の現場で働けなくなり、偶然知った山奥の小さな村“虹ノ村”の診療所で働くことなる紅野真空を高畑さんが演じ、虹ノ村の診療所で真空が共に暮らす、自由奔放で天真爛漫なキャラだが妻を亡くした過去を持つ外科医の浅黄朔に井浦新。同じく診療所で共に暮らす、優秀だが優等生すぎる一面を持つぱっつん前髪スタイルの看護師・蒼山太陽に北村匠海。彼らが向き合っていくのが、村唯一の商店兼食堂「にじいろ商店」の店主・橙田晴信(眞島秀和)や、認知症が進みつつあるその妻の雪乃(安達祐実)、雪乃の親友で村役場で働く緑川嵐(水野美紀)、嵐の義理の父親で日向の祖父の緑川日出夫(泉谷しげる)、同じく雪乃の親友の霧ケ谷氷月(西田尚美)、真空が虹ノ村に来るきっかけを作った氷月の夫・桂(光石研)、村に配達物を運んでくる“まじょたく君”こと雨尾結城(池田良)、日出夫の同級生の白倉博(モト冬樹)、日出夫と博の仲を取りもつ潤滑油のような存在の筑紫次郎(半海一晃)といった面々。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。まだ母に病気のことを伝えられずにいる真空は、虹ノ村での暮らしを写真に撮り、手紙とともに母に送ろうと考える。そんななか診療所に泥だらけの日向(中野翠咲)が現れスマホの動画を見せてきた。そこには嵐と日出夫の体調が悪化していく様が映されていた。さらに真空も多発性筋炎の症状が出て倒れてしまう。そんな真空を励まそうと村人たちが診療所の前で歌を歌う…というのが今回のおはなし。歌で少し元気が出た真空は眠っていた屋根裏から降りてきて朔と太陽に、父が亡くなってから母が自分を育ててくれたことと、それゆえ母が自分に対する後ろめたさがあり、病気になった際「お母さんのせいだね、ごめんね」と謝るため、今回の難病のことを知ったら「自分の幸せを捨ててなんとかしなきゃと思うんじゃないか」と不安になっていることを告白する真空。「私も母1人子1人なので真空先生の気持ちすごくわかります」「うちの母もよく同じこと言うから重なってしまう」など、真空の気持ちに共感の声が相次ぐ。さらに回想シーンでは真空の父が亡くなりそれがきっかけで医師を目指したことも描写され「お医者さんになるって言った幼い娘に無理だと言わずに応援して支えつづけた真空ちゃんのお母さん、素敵」といった声も。そんな真空に太陽がかけた「頑張りすぎなくていい。(お母さんに対し)責任を感じすぎないほうがいい」という言葉にも「患者が抱える罪悪感を一瞬で跳ね除けてくれる優しさと力強さがあるよなぁ」「この言葉がすごい沁みる。人のために頑張りすぎちゃったり無理したりしてしまうのは、自分に優しくない。」といった反応が数多く寄せられている。(笠緒)
2021年02月26日高畑充希が主演を務め、岡田惠和が脚本を手がける「にじいろカルテ」5話が2月18日放送。井浦新演じる朔の“告白”と北村匠海演じる太陽が村内放送で流した“自作曲”に多くの反響が巻き起こっている。難病を抱え東京の大病院から山奥の小さな村の診療所やってきた内科医の主人公が、ヘンテコな外科医&看護師と一つ屋根の下でシェアハウスすることになる3人の笑って泣けるチーム医療ドラマとなる本作。難病の多発性筋炎・皮膚筋炎を発症し、救命救急の現場から山奥の小さな村“虹ノ村”の診療所で働くことなった紅野真空に高畑さん。虹ノ村の診療所で真空が一緒に暮らすことになる、ツナギにサングラス、自由奔放で天真爛漫なキャラだが、過去に妻を亡くしている外科医・浅黄朔に井浦さん。同じく真空が一緒に暮らすぱっつん前髪、優等生&いじられキャラ的存在の看護師・蒼山太陽に北村さん。また物語の舞台となる虹ノ村の村人役で眞島秀和、安達祐実、水野美紀、西田尚美、光石研、池田良、水野久美、泉谷しげる、モト冬樹、半海一晃らも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回は虹ノ村に人気バラエティ番組の取材がやってくるが、テレビクルーのカメラマンが足から血を流していることに太陽が気づき治療する。一方、朔に辛い過去があることを察しつつ、本人が言うまでなにも聞かないと決めた真空と太陽だが、「仲間だから気を遣わせるのは嫌」と朔は妻の死をめぐる過去について告白を始める…というのが今回のストーリー。爆破事件の現場で犯人の手当てをしている間に、妻・沙織(佐々木希)が亡くなる…辛い過去をわかりやすい物語にされるのが嫌だったと話し、自分はもちろん沙織に哀れみの視線を向けられることから離れたくて村に来たと明かす朔に「話さなかった理由は聞いた人に簡単な物語にされたくなかったから…すごく共感する」「朔先生が本当に良い存在。嬉しそうに楽しそうに奥さんの話をしてるの、素敵」といった反応が。そんな朔の話に涙した太陽は村人たちとの飲み会で悪酔いし、自らを「優秀な普通。個性がない」と言い出し、周囲に人々と違い「俺だけ何もないじゃん!」と叫ぶ…そんな太陽に雪乃(安達さん)、嵐(水野さん)、氷月(西田さん)が村の放送局「にじいろ放送局」のDJを依頼、そして迎えた放送当日、太陽は自作のデスメタルを村内に流す…。このラストに「デスボイスから始まった時はビックリしたけど基本歌が上手いから何でも歌いこなせるのが凄い」「毎回可愛いパジャマ姿でマイナスイオン出しまくりだったのに、いきなりデスメタル歌わせるとは…最高です」などSNSは大盛り上がり。アーティストとしても人気の北村さんだけに「次のシングルはデスメタルですかね…」といった声も投稿されている。(笠緒)
2021年02月18日難病を抱え山奥の村の診療所にやってきた医師を高畑充希が演じ、井浦新、北村匠海らが共演する「にじいろカルテ」の4話が2月11日オンエア。朔の“過去”にこれまでの井浦さん出演作を連想する視聴者が続出している。救命救急の現場で働いていたが難病の多発性筋炎・皮膚筋炎を発症。山奥の小さな村“虹ノ村”の診療所で働くことなる紅野真空役を高畑さんが主演する本作。真空が虹ノ村の診療所で一緒に過ごすツナギにサングラス、自由奔放で天真爛漫な性格の外科医・浅黄朔に井浦さん。同じくぱっつん前髪、優等生すぎていじられキャラ的な存在の看護師・蒼山太陽に北村さん。3人が暮らす虹ノ村の村人たちとして、村唯一の商店兼食堂「にじいろ商店」の店主・橙田晴信に眞島秀和、晴信の妻で認知症を患い、定期的に記憶を失う雪乃に安達祐実、雪乃の親友で村役場で働く緑川嵐に水野美紀、同じく雪乃の親友の霧ケ谷氷月に西田尚美。真空を虹ノ村に連れてきた村役場の職員で氷月の夫・桂に光石研。村に配達物を運んでくる通称“まじょたく君”雨尾結城に池田良。花に囲まれた家で一人暮らしをする桃井佐和子に水野久美。また“じじーず”と呼ばれる3人組を泉谷しげる、モト冬樹、半海一晃らが演じる。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。太陽も参加した青年団の活動で、ブヨに刺される人が続出。太陽も刺されたのだが「自分は大丈夫」と言った手前、周りに話すことができずデリケートゾーンにかゆみを抱えたまま平静を装っていた。そんななか隣の村のキャンプ場で土砂崩れが発生、多くのけが人が出ている中で治療の優先順位を決めるトリアージをしてほしいとの要請が入る。急いで現場に向かうことになった真空、太陽、朔。その様子を見た霧ケ谷は朔に「大丈夫…?」と声をかける。笑顔で応える朔だが心配そうな霧ケ谷の様子に、真空は何か知っているようだと悟る。緊張感ただようなか土砂崩れの現場に入った3人。混乱のなかある患者の「大丈夫です」という言葉に、思わず朔は「それはあなたが決めることじゃない!」と激昂する…というのが今回のストーリー。実は彼の妻・沙織(佐々木希)は爆破事故に巻き込まれ亡くなっており、現場でトリアージしていた朔は沙織の「大丈夫」という言葉を信じて、彼女を失っていた…。朔の過去に「にじいろカルテの朔先生とアンナチュラルの中堂先生が重なってつらい」「アンナチュラルも、ニッポンノワールも、にじいろカルテも、井浦新が恋人と幸せになる世界無いわけ?」などの声が。「アンナチュラル」で演じた中堂は恋人・夕希子を失い、「ニッポンノワール」でも元婚約者を失い…と出演作が、いずれも愛する人を失った過去を持つ役どころだっただけに、過去の出演作の役柄を連想してしまう視聴者が続出。その後虹ノ村に帰る途中の車内で、患者に激昂したことについてその理由をあえて触れない真空と太陽に「いい奴だな。聞かないんだな、何があったんですかって」と感謝の言葉を伝える朔。すると真空は「言いたかったら、こっちが聞かなくても言う性格だろうし」と答え、自分の心の中のことは「大丈夫かどうか、本人にしか決められない」と続ける。その言葉に無言でうなづく太陽…。朔を思いやる真空と太陽の様子に「朔先生、すてきな仲間に出会えて、本当によかった!」といった反応や、「最後3人が仲良さそうにしてるのだけで「うわーーんいいドラマだーーー」って泣けた」「高畑充希と北村匠海と井浦新が演じてる3人の役の絡みも最高」と真空、朔、太陽の関係性にも多くのコメントが寄せられている。(笠緒)
2021年02月12日高畑充希を主演に迎え、岡田惠和が脚本を担当する「にじいろカルテ」の3話が2月4日オンエア。認知症で定期的に記憶を失う雪乃に寄り添う嵐と氷月、そこに真空も混じってそれぞれ人生が語られていく…そのやり取りに「聞いてるだけで泣ける」などの反応が続出中だ。東京の大病院で働いていたが難病である多発性筋炎・皮膚筋炎の告知を受け、山奥の小さな村の診療所やってきた内科医の主人公・紅野真空を高畑さんが演じ、真空が自由奔放で天真爛漫な性格の外科医・浅黄朔と、ぱっつん前髪スタイル、超絶優秀な仕事ぶりゆえ優等生すぎる一面も持つ、いじられキャラ的存在の看護師・蒼山太陽とシェアハウスをしながら、村の人々と触れ合っていく笑って泣けるチーム医療ドラマ。3人が暮らす虹ノ村唯一の商店兼食堂「にじいろ商店」の店主をしている橙田晴信に眞島秀和。「にじいろ商店」の看板娘でもある晴信の妻・雪乃に安達祐実。村役場でバリバリ働くキャリアウーマンの緑川嵐に水野美紀。真空を虹ノ村に連れてきた張本人でもある村役場の職員、霧ケ谷桂に光石研。霧ケ谷の妻、氷月に西田尚美。村の外からいつも配達物を運んでくる、通称“まじょたく君”雨尾結城に池田良。花に囲まれた家で一人暮らしをする桃井佐和子に水野久美。村で“じじーず”と呼ばれる嵐の義理の父親で日向の祖父の日出夫に泉谷しげる。同じく“じじーず”のお酒が大好きな日出夫の同級生、白倉博にモト冬樹。“じじーず”として自由すぎる日出夫と博の仲を取りもつ筑紫次郎に半海一晃といったキャストも共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。突然、虹ノ村診療所に雪乃が駆け込んでくる。「私は誰なんでしょうか?」と言う雪乃を前に呆然と立ち尽くす真空。朔によれば3年前から“まだら認知症”を抱えているという。すると雪乃の友人である嵐と氷月がやってきて、雪乃に対し名前を教え病気のことを説明。雪乃を「大変だけどあなたは不幸じゃない」と励まし、アルバムを見せたり、生まれた家を訪ねたりしながら彼女が歩んできた人生を教えていく…というのが今回のストーリー。雪乃に彼女の人生を伝えたのち、嵐も子どもも生まれ、自分も夫も幸せだと思っていたある日、その夫が「一緒にいたくない」と置手紙を残したまま失踪した過去を涙ながらに告白。氷月も不妊治療を頑張ったが子どもができず、自分が憧れていたものと違った人生を歩んだことを悔んでいると明かす。2人に促され真空も、自分が患者になったことで“症状を言いたくない、家族につらいと言えない”患者の気持ちがわかったと語る。2週間から1か月に1度のペースで“人生をやり直す”雪乃…その姿を演じた安達さんの演技に「すごい…。表情が凄い」「難しい役柄なはずだけど演技が自然」といった声が上がるとともに、西田さんのセリフに「私の心を代弁してくれたような気がする。それぞれにどうにもならない事があっても、互いに支え合う姿が良い」といった感想をはじめ、「高畑充希さん、西田尚美さん、水野美紀さん、そして安達祐実さんの会話シーンが本当に凄かった」「この4人の会話をずっと聞いてるだけで泣ける」などの反応も。4人の女優の会話劇に圧倒された視聴者からの声が続々とSNSに寄せられている。(笠緒)
2021年02月04日東京の大病院から山奥の村の診療所にやってきた医師を高畑充希が演じる「にじいろカルテ」の2話が1月28日放送。今回は北村匠海演じる蒼山が提案した「くせにポイント表」に反応する声と、藤井風の主題歌「旅路」に注目する視聴者の声がSNSを賑わせている。東京の大病院の救命救急の現場で働いていたが、難病である多発性筋炎・皮膚筋炎の告知を受け、仕事を続けたいと困っていたところ、偶然知った山奥の小さな村“虹ノ村”の診療所で働くことなる紅野真空を高畑さんが演じる本作。虹ノ村に着いた真空が診療所で出会うのが、井浦新演じるツナギにサングラスという医者らしからぬ風体に、自由奔放で天真爛漫な性格という外科医の浅黄朔。そしてもう1人が、北村さん演じるぱっつん前髪スタイル、超絶優秀な仕事ぶりゆえ優等生すぎる一面も持つ、いじられキャラ的存在の看護師・蒼山太陽。3人は診療所でともに暮らすことになる…。また村の人々として眞島秀和、安達祐実、光石研、水野美紀、西田尚美、泉谷しげる、モト冬樹、半海一晃といった顔ぶれも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話のラストで真空は自分が病気であることを告白するが、朔は「医者で患者、最強じゃん?」と答え、温かい村人たちも真空を受け入れた。改めて虹ノ村診療所での日々をスタートさせた真空だが、お年寄りたちに熱心に向き合いすぎ、連日診療所は大行列で真空自身の体調も密かに悪化していく。そんななか診療所を訪れた次郎(半海)を診た真空。最初は風邪と診断するが、次郎の病状がその後急速に悪化。無痛性の心筋梗塞になってしまう…というのが今回のストーリー。朝食の準備中、真空のじゃがいもの切り方に唖然とする朔。思わず「それでもお前…」と言いかけると、真空は「それでも女かよとか、女のくせにとか言われたら、キレちゃうかもしれないので…」と、近くにあった木の枝を持ち朔と蒼山を追いかけまわす…。結局蒼山の提案で“~のくせに”と発言するごとにポイントがたまり、10ポイントたまったらペナルティが課せられることになり、壁に「くせにポイント表」が貼りだされるという展開に。SNSでは「「女のくせに、男のくせにって言われるのが嫌いなんです」ってはっきり言う高畑充希が良かった」「くせにって結構言っている気がするので私も気をつけます!」などの声が上がるとともに、「アンナチュラルで「クソッ」の数を数えられてた井浦新が「くせに」の数を数えられてた」「アンナチュラルでは「クソが」を数えられにじいろカルテでは「くせに」を数えられる新さんwww」など、朔を演じる井浦さんの出演作「アンナチュラル」を連想した視聴者からの投稿も。くせにポイント表はこちら!今後どんなふうにポイントが貯まるのかご注目ください#にじいろカルテ#テレビ朝日#くせにポイント pic.twitter.com/twaSK1RXOf— 【公式】にじいろカルテ第3話は2/4(木)よる9時 (@nijiirokarte) January 28, 2021また「旅路ほんといい曲」「エンディングの風くんのやさしい声もぴったり」「最後に待ちに待った旅路がかかるとドラマの話と相まって泣きそう」など、藤井風が手がける主題歌の「旅路」に注目する声も数多く上がっている。(笠緒)
2021年01月29日高畑充希主演、岡田惠和が脚本を手掛ける木曜ドラマ「にじいろカルテ」が1月21日から放送開始。高畑さんをはじめ北村匠海、井浦新、眞島秀和らに「かわいい」の声が上がるとともに、彼らの織りなす“優しい風景”にも数多くの反応が集まっている。本作は東京の大病院から山奥の小さな村の診療所やってきた内科医の主人公が、ヘンテコな外科医&看護師と一つ屋根の下でシェアハウスすることになる、全然スーパードクターじゃない3人の笑って泣けるチーム医療ドラマ。東京の大病院の救命救急の現場で夢と誇りを持ちながら働いていたが、病の告知を受け、お金もなく仕事も続けたいと困るなか、偶然知った山奥の小さな村“虹ノ村”の診療所で病を隠して働くことになる紅野真空に高畑充希。虹ノ村にやってきた看護師でいじられキャラ的存在。ぱっつん前髪スタイルで、仕事ぶりは超絶優秀だが、それゆえに優等生すぎる一面も持つ蒼山太陽に北村さん。3人の中では最も古株となる虹ノ村にやってきた外科医。ツナギにサングラスという医者らしからぬ風体で自由奔放で天真爛漫な性格の浅黄朔に井浦さん。この3人を中心に村唯一の食堂「にじいろ商店」の店主・橙田晴信に眞島秀和。晴信の妻・雪乃に安達祐実。村役場でバリバリ働く嘘のない奔放な性格の緑川嵐に水野美紀。真空を虹ノ村に連れてきた村役場の職員・霧ケ谷桂に光石研。霧ケ谷の妻・氷月に西田尚美。ネット注文に応じて村の外からいつも配達物を運んでくる通称“まじょたく君”の雨尾結城に池田良。嵐の義理の父親で日向の祖父の日出夫に泉谷しげる、お酒大好きな日出夫の同級生・白倉博にモト冬樹、日出夫と博の仲を取りもつ筑紫次郎に半海一晃といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話は多発性筋炎と診断された真空が霧ケ谷と出会うところから始まり、それがきっかけで真空は虹ノ村の診療所で働くことになる。太陽や朔と出会い村の人々から歓迎を受けるなか、白倉が酔って山道で転落。その治療に当たる最中、今度は村でおばあさんとふたり暮らしの少年が熱中症になって…というストーリーが展開。視聴者からは真空をはじめ、太陽、朔、そしてエプロン姿で「にじいろ商店」を切り盛りする晴信らの姿に「高畑充希、めちゃめちゃかわいい」「キレキャラぱっつん看護師の北村匠海くんかわいい」「井浦さん眞島さんの存在感、安心感」などの反応が多数。また虹ノ村の美しい風景と、ハンディカメラで撮影したような微妙に揺れのある映像に「クレパスで書いたような景色」「撮り方がすごく良い」「映像の色合いが暖色系でかわいい」など絶賛の声が続々。「姉ちゃんの恋人と同じ脚本の方なのか~なるへそ~だから温かい」「いいなあと思ったら、脚本家が岡田惠和さんだ。楽しみなドラマ」など、岡田さんの紡ぐストーリーにも多くの視聴者が好感の声を寄せている。(笠緒)
2021年01月22日藤井風の新曲「旅路」が、高畑充希主演ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌に決定した。『にじいろカルテ』は『ひよっこ』『姉ちゃんの恋人』などを手がけた脚本家・岡田惠和のキャリア初となる医療ドラマ。高畑が“秘密”を抱えたドクター・紅野真空を演じるほか、井浦新、北村匠海、安達祐実、眞島秀和、光石研、西田尚美、泉谷しげる、水野美紀、モト冬樹、半海一晃、池田良、水野久美らがキャストに名を連ねる。監督は、映画『神様のカルテ』やドラマ『僕とシッポと神楽坂』の深川栄洋が務める。藤井は昨年5月発売のファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』が軒並みチャート1位を獲得しスマッシュヒット、同年10月には日本武道館単独公演を成功させるなど、注目度急上昇中。自身初となる主題歌「旅路」は、藤井が自らドラマの撮影現場を訪問し、キャストやスタッフ陣とも触れ合い、台本を読み込んだ上で制作された。情報発表にあわせて、藤井、高畑より下記のコメントが寄せられている。藤井風初めてのタイアップ作品になりました。こんなに難しいとは思いませんでした。ドラマの主題歌って、派手で、それこそドラマチックなイメージがありましたが、このドラマに、そーゆーのは全然合わない気がしました。ちょっとポンコツで、人間くさい医者が、村の個性豊かな住民や病気と、「共存」していくお話。衝撃的な出来事が起こる訳でもない、だからこそ描けるリアルを淡々と描く。そんなドラマは初めて聞いたし、正直、今これを書いてる時点でも、どんな作品になってるのか想像もできていません。ただ、現場にお邪魔させていただいた時に感じたのは、作り手の皆さんの穏やかで自然体な空気感。主演の高畑充希さんの、あまりにナチュラルな、演技にいつ入ったのか分からないくらいの演技にはすごく感銘を受けました。だから、わしももっと自然で、自分の内側から勝手に溢れてくるような、あったかい音楽を添えられたらなと思いました。それが結果的に、この作品を、この作品を生きる皆さんを、作品に触れる皆さんを、後ろからそっと見守って、時々ふわっと包み込んでくれるような、そんな音楽になっていたらいいな。高畑充希(紅野真空役)藤井風さん、という素敵な天才が居る、ということを耳にしてYouTubeを漁っていたのが昨年の春のこと。風さんの曲は、私のステイホームを穏やかに彩ってくださいました。なので、今回初めて主題歌を担当される作品が私たちのドラマになったこと、とっても幸せに感じています。『旅路』という曲は、風さんならではの、人生を少し俯瞰から、そしてゴール地点に近い場所から眺めているような曲で、初めて聴いた時に、あたたかさと同時に心地のよいドライさを感じました。この『にじいろカルテ』というドラマも、命や問題とどうやって向き合うか、そして、どうやって向き合わないか、というテーマを持った作品なので、きっとぴったりだろうな。ドラマをより豊かにしてくれるのだろうな、と、今からわくわくしています。一度現場に遊びに来てくださったご本人は23歳等身大のとてもチャーミングな方で、ステージ上とのギャップにキュンとしました(笑)早く皆さんに、ドラマと共にこの素敵な楽曲をお届けしたいです。お楽しみに!■放送情報『にじいろカルテ』テレビ朝日系にて、1月21日(木)放送スタート
2021年01月07日2020年6月15日に、タレントのモト冬樹さんがブログを更新。世間を騒がせている、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部建さんの不倫報道がもたらした、ある状況を憂えました。モト冬樹「トイレを見に行くやつもバカ」渡部さんの不倫問題を報じた記事には、不倫に使われた現場が、とある施設の多目的トイレであったことが書かれていました。モトさんは、報道の影響を受けてか、施設に野次馬が殺到していることについて言及。「トイレ周辺の警備が厳しくなっているのを、妻が見たらしい」と明かし、次のような意見を述べました。多目的トイレをそんな使い方をした渡部君がいちばんバカだと思うけどそのトイレを見に行くやつもバカだねモト冬樹 オフィシャルブログーより引用モトさんは、現場と思しきトイレを撮影して、SNSなどに上げている一部の人に対し「トイレを見に行くやつもバカ」ときっぱり。投稿に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられています。・本当にその通り。・想像するだけで嫌すぎる。店も迷惑でしょう。・そんなことになっているなんて…ショックです。いうまでもなく、多目的トイレとは、身体に障がいのある人などが利用するトイレです。本来とは異なる目的で使用されては、本当に必要な人が利用できず、困ってしまうでしょう。さらに、新型コロナウイルス感染症の流行により、人の密集を避けなくてはならない状況下で、このような事態が起きているのは残念でなりませんね。周囲への迷惑を想像するとともに、自身の行動が常識的なものかどうか、改めて考えてほしいものです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日2016年7月11日、都知事選出馬を断念することを発表した石田純一《軽率ですよ。軽率と言わざるを得ないですね。緊急事態宣言が出ていますから》4月17日に『バイキング!』(フジテレビ系)に出演した東国原英夫が、新型コロナウイルスに感染した石田純一に苦言を呈した。またモト冬樹も同日のブログで、《石田君も気をつけていないわけじゃなかったとは思うんだけど、まさか自分が感染するとは思っていなかったんだろうな》と、誰もが感染する可能性があることをあらためて綴った。石田を含めて東国原もモトも60代。東国原は62歳だが、ほかの2人はWHO(世界保健機関)が定める高齢者(65歳以上)にあたる。いわば「前期高齢者」だ。「現在、新型コロナウイルスの感染拡大を助長している、と度々言われるのが定年後に観光や旅行、趣味などで外出する“アクティブ老人”の存在です。実際、海外旅行を通じて感染した老夫婦も多く、3月の3連休で花見に出ていたのも高齢者が多かったそう。現在も休日の巣鴨や谷中銀座などの街中、またスーパーや薬局の行列にマスクしないまま並ぶ彼らの姿が目につきます。メディアでは夜遊びをする若者ばかりが取り上げられますが、テレビを見るのは高齢者ですからね。視聴率アップのために“今どきの若者は”と叩く演出が多く見受けられますが、“アクティブ老人”についても議論が必要です」(全国紙記者)実際、世間が緊急事態宣言により不要不急の外出を自粛する最中、石田は4月10日に沖縄入り。自身が経営する沖縄県那覇市内の店舗で打ち合わせをし、翌日にゴルフに興じる中で体調不良を訴えた。が、その次の日も同店に出向き、翌13日に帰京したとされる。■石田が経営する店は臨時休業に「お店の打ち合わせは電話、それこそテレワークで済みそうなもの。わざわざ沖縄に出向いたのはゴルフのためなんじゃないか、と勘繰ってしまいます。しかも“発症”の兆候があったのに、またお店に顔を出してしまった。これこそ、モトさんが言う“まさか自分が”の典型です。妻の東尾理子さんにも止められたそうですが、それでも聞く耳を持たなかったということでしょう」(芸能プロ関係者)その石田が経営する店は、4月13日から17日まで臨時休業としている。店内の消毒作業に当たっているのだろう。スタッフが感染していないことを祈るばかりだ。同店からほど近い店舗の従業員に話を聞くと、「今のところは(石田の感染による)影響はない」としながらも、困惑気味に答えてくれた。■経営難よりも怖いのは「国際通りから近いので、普段は県外、東京から出張で、観光で来られるお客様に頼るところがほとんどです。こちらも2月からキャンセルが続いていますが、周囲では経営がきびしく閉めている飲食店も多いですね。それよりも正直なところ……、外からのお客様が持ち込んでくるコロナウイルスに感染することの方が怖いです。どこにいてもリスクはあると思いますが、今はお互いに県から出ない方がいいのかと……」4月17日、玉城デニー沖縄県知事は、県関係の新型コロナ感染者が計102人になったことを発表した。この1週間で2倍と、急激に膨れ上がっているようだ。今は石田の回復を願うばかりだが、「まさか自分が」と、不要不急の外出をしている人はあらためて自分が感染するリスク、また他人に感染させるリスクを持っていることを考えてほしい。
2020年04月18日