「ヤクルトスワローズ」について知りたいことや今話題の「ヤクルトスワローズ」についての記事をチェック!
東京ヤクルトスワローズの丸山投手がマネースクエア リリーフ賞月間大賞に輝きました。「毎日が財産になる」をコーポレートスローガンに、中長期的な資産形成環境を提供する株式会社マネースクエア(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:相葉 斉、以下「当社」)は、2024年9月度、東京ヤクルトスワローズ「マネースクエア リリーフ賞」の月間大賞を丸山 翔大投手が受賞したことをお知らせします。リリーフ賞及び月間大賞とは東京ヤクルトスワローズ主催の勝利試合において表彰される「マネースクエア リリーフ賞」受賞者の中から、月間大賞候補を選出します。また、「マネースクエア リリーフ賞」受賞者の中から、毎月の「月間大賞」1名をX(旧:Twitter)におけるファンからのハッシュタグ投稿を参考に決定いたします。なお、10月リリーフ賞及び月間大賞の授与は行いませんでした。Twitter投稿 : 「マネースクエア リリーフ賞」の制定背景チームの勝利へと繋ぐ大切な役割を担うリリーフ投手。その場面によって、冷静な判断力やさまざまな技術力が求められるため、野球ファンを常に魅了し続けています。お客様の「投資」を豊かな未来へ「繋ぐ」ために、トラリピという独自のテクノロジーによって資産運用サービスを提供している当社は、リリーフ投手の素晴らしい活躍の数々に共感し、この度、東京ヤクルトスワローズ主催試合において「リリーフ賞」と題し、当日の試合で勝利へ貢献したリリーフ投手の表彰を行うことといたしました。東京ヤクルトスワローズとのオフィシャルスポンサー契約について当社は CSR 活動のテーマとして「地域社会の活性化とスポーツ文化の振興」を掲げております。その一環として当社所在地である東京都を本拠地とするプロ野球球団『東京ヤクルトスワローズ』とのオフィシャルスポンサー契約を2012年より締結し、選手とファンの皆様の熱い戦いを応援しております。「トラリピ®」について「トラリピ®」とは「トラップリピートイフダン®」という注文方法の略称です。マネースクエアHDが特許を取得しています。予測した価格の幅に新規注文と決済注文を複数設定し、成立した後は自動的に注文をリピートするオリジナル注文手法です。株式会社マネースクエアについて -感謝と共に、お客様と未来へ。-2002年のグループ創業以来、業界に先駆けた分別管理信託や低レバレッジの推奨など、中長期的に外貨運用に取組むためのスキームを提供しています。当社特許の注文管理ツール「トラリピ®」の開発や、それを使いこなすための投資家教育の拡充、注文を安定して支える強固なシステム技術の保持など、常にお客様の視点に立ち、お客様が本質的に求めるものを提供し続けています。創業から22年目。今までもこれからも変わらず、お客様とともに歩みながら豊かな社会つくりに貢献していきます。公式サイト/アカウント(X(旧Twitter)・LINE・Instagram)FX・CFD取引ならマネースクエア|マネースクエア : x.com : LINE Add Friend : トラリピ|マネースクエア公式 (@moneysquare_inc) • Instagram photos and videos : 会社概要会社名:株式会社マネースクエア(マネースクエアHD 100%子会社)所在地:東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー40階代表取締役会長兼社長:相葉 斉グループ創業:2002年10月事業内容:FX/CFD取引金融商品取引業関東財務局長(金商) 第2797号【加入協会】日本証券業協会一般社団法人 金融先物取引業協会【本リリースに関する報道お問い合わせ先】株式会社マネースクエア経営企画部竹島・大里TEL:03-3470-5082e-mail: press@m2j.co.jp 当社サービスに関しての注意事項当社サービスに関しての注意事項|マネースクエア : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月01日東京ヤクルトスワローズのロドリゲス投手がマネースクエア リリーフ賞月間大賞に輝きました。「毎日が財産になる」をコーポレートスローガンに、中長期的な資産形成環境を提供する株式会社マネースクエア(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:相葉 斉、以下「当社」)は、2024年8月度、東京ヤクルトスワローズ「マネースクエア リリーフ賞」の月間大賞をロドリゲス投手が受賞したことをお知らせします。リリーフ賞及び月間大賞とは東京ヤクルトスワローズ主催の勝利試合において表彰される「マネースクエア リリーフ賞」受賞者の中から、月間大賞候補を選出します。また、「マネースクエア リリーフ賞」受賞者の中から、毎月の「月間大賞」1名をX(旧:Twitter)におけるファンからのハッシュタグ投稿を参考に決定いたします。Twitter投稿 : 「マネースクエア リリーフ賞」の制定背景チームの勝利へと繋ぐ大切な役割を担うリリーフ投手。その場面によって、冷静な判断力やさまざまな技術力が求められるため、野球ファンを常に魅了し続けています。お客様の「投資」を豊かな未来へ「繋ぐ」ために、トラリピという独自のテクノロジーによって資産運用サービスを提供している当社は、リリーフ投手の素晴らしい活躍の数々に共感し、この度、東京ヤクルトスワローズ主催試合において「リリーフ賞」と題し、当日の試合で勝利へ貢献したリリーフ投手の表彰を行うことといたしました。東京ヤクルトスワローズとのオフィシャルスポンサー契約について当社は CSR 活動のテーマとして「地域社会の活性化とスポーツ文化の振興」を掲げております。その一環として当社所在地である東京都を本拠地とするプロ野球球団『東京ヤクルトスワローズ』とのオフィシャルスポンサー契約を2012年より締結し、選手とファンの皆様の熱い戦いを応援しております。「トラリピ®」について「トラリピ®」とは「トラップリピートイフダン®」という注文方法の略称です。マネースクエアHDが特許を取得しています。予測した価格の幅に新規注文と決済注文を複数設定し、成立した後は自動的に注文をリピートするオリジナル注文手法です。株式会社マネースクエアについて -感謝と共に、お客様と未来へ。-2002年のグループ創業以来、業界に先駆けた分別管理信託や低レバレッジの推奨など、中長期的に外貨運用に取組むためのスキームを提供しています。当社特許の注文管理ツール「トラリピ®」の開発や、それを使いこなすための投資家教育の拡充、注文を安定して支える強固なシステム技術の保持など、常にお客様の視点に立ち、お客様が本質的に求めるものを提供し続けています。創業から22年目。今までもこれからも変わらず、お客様とともに歩みながら豊かな社会つくりに貢献していきます。公式サイト/アカウント(X(旧Twitter)・LINE・Instagram)FX・CFD取引ならマネースクエア|マネースクエア : x.com : LINE Add Friend : トラリピ|マネースクエア公式 (@moneysquare_inc) • Instagram photos and videos : 会社概要会社名:株式会社マネースクエア(マネースクエアHD 100%子会社)所在地:東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー40階代表取締役会長兼社長:相葉 斉グループ創業:2002年10月事業内容:FX/CFD取引金融商品取引業関東財務局長(金商) 第2797号【加入協会】日本証券業協会一般社団法人 金融先物取引業協会【本リリースに関する報道お問い合わせ先】株式会社マネースクエア経営企画部竹島・大里TEL:03-3470-5082e-mail: press@m2j.co.jp 当社サービスに関しての注意事項取引開始にあたっては契約締結前書面をよくお読みになり、リスク・取引等の内容をご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願いいたします。当社の店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引および取引所株価指数証拠金取引は、元本および収益が保証されているものではありません。また、取引総代金に比較して少額の資金で取引を行うため、取引の対象となる金融商品の価格変動により、多額の利益となることもありますが、お客様が差し入れた証拠金を上回る損失が生じるおそれもあります。また、各金融市場の閉鎖等、不可抗力と認められる事由により店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引および取引所株価指数証拠金取引が不能となるおそれがあります。店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引における取引手数料は無料です。取引所株価指数証拠金取引における委託手数料は注文が成立した日の取引終了後の値洗い処理終了時に証拠金預託額より、新規および決済取引のそれぞれに徴収いたします。手数料額は、通常1枚あたり片道303円(税込)、NYダウリセット付証拠金取引およびNASDAQ-100リセット付証拠金取引は1枚あたり片道33円(税込)です(ただし、建玉整理における委託手数料は無料です)。当社が提示するレートには、買値と売値に差(スプレッド)があります。流動性が低くなる場合や、天変地異または戦争等による相場の急激な変動が生じた場合、スプレッドが広がることがあります。店頭外国為替証拠金取引に必要な証拠金額は、個人のお客様の場合、取引総代金の4%以上です。法人のお客様の場合、取引総代金に、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの証拠金率(為替リスク想定比率)を基に当社が算出した証拠金率を乗じた金額となります。為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。なお、証拠金率(為替リスク想定比率)は変動いたします。店頭CFD取引に必要な証拠金額は、取引総代金の10%です。取引所株価指数証拠金取引に必要な証拠金額は、商品ごとに当社が定める1枚あたりの必要証拠金の額に建玉数量を乗じる一律方式により計算されますが、1枚あたりの必要証拠金額は変動いたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月30日東京ヤクルトスワローズの大西広樹投手がマネースクエアリリーフ賞間大賞に輝きました。「毎日が財産になる」をコーポレートスローガンに、中長期的な資産形成環境を提供する株式会社マネースクエア(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:相葉 斉、以下「当社」)は、2024年6月度、東京ヤクルトスワローズ「マネースクエア リリーフ賞」の月間大賞を大西広樹投手が受賞したことをお知らせします。Twitter投稿 : リリーフ賞及び月間大賞とは東京ヤクルトスワローズ主催の勝利試合において表彰される「マネースクエア リリーフ賞」受賞者の中から、月間大賞候補を選出します。また、「マネースクエア リリーフ賞」受賞者のなかから、毎月の「月間大賞」1名をX(旧:Twitter)におけるファンからのハッシュタグ投稿を参考に決定いたします。Twitter投稿 : 「マネースクエア リリーフ賞」の制定背景チームの勝利へと繋ぐ大切な役割を担うリリーフ投手。その場面によって、冷静な判断力やさまざまな技術力が求められるため、野球ファンを常に魅了し続けています。お客様の「投資」を豊かな未来へ「繋ぐ」ために、トラリピという独自のテクノロジーによって資産運用サービスを提供している当社は、リリーフ投手の素晴らしい活躍の数々に共感し、この度、東京ヤクルトスワローズ主催試合において「リリーフ賞」と題し、当日の試合で勝利へ貢献したリリーフ投手の表彰を行うことといたしました。東京ヤクルトスワローズとのオフィシャルスポンサー契約について当社は CSR 活動のテーマとして「地域社会の活性化とスポーツ文化の振興」を掲げております。その一環として当社所在地である東京都を本拠地とするプロ野球球団『東京ヤクルトスワローズ』とのオフィシャルスポンサー契約を2012年より締結し、選手とファンの皆様の熱い戦いを応援しております。「トラリピ®」について「トラリピ®」とは「トラップリピートイフダン®」という注文方法の略称です。マネースクエアHDが特許を取得しています。予測した価格の幅に新規注文と決済注文を複数設定し、成立した後は自動的に注文をリピートするオリジナル注文手法です。株式会社マネースクエアについて -感謝と共に、お客様と未来へ。-2002年のグループ創業以来、業界に先駆けた分別管理信託や低レバレッジの推奨など、中長期的に外貨運用に取組むためのスキームを提供しています。当社特許の注文管理ツール「トラリピ®」の開発や、それを使いこなすための投資家教育の拡充、注文を安定して支える強固なシステム技術の保持など、常にお客様の視点に立ち、お客様が本質的に求めるものを提供し続けています。創業から22年目。今までもこれからも変わらず、お客様とともに歩みながら豊かな社会つくりに貢献していきます。公式サイト/アカウント(X(旧Twitter)・LINE・Instagram)FX・CFD取引ならマネースクエア|マネースクエア : : LINE Add Friend : トラリピ|マネースクエア公式 (@moneysquare_inc) • Instagram photos and videos : 会社概要会社名:株式会社マネースクエア(マネースクエアHD 100%子会社)所在地:東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー40階代表取締役会長兼社長:相葉 斉グループ創業:2002年10月事業内容:FX/CFD取引金融商品取引業関東財務局長(金商) 第2797号【加入協会】日本証券業協会一般社団法人 金融先物取引業協会【本リリースに関する報道お問い合わせ先】株式会社マネースクエア経営企画部竹島・大里TEL:03-3470-5082e-mail: press@m2j.co.jp 当社サービスに関しての注意事項取引開始にあたっては契約締結前書面をよくお読みになり、リスク・取引等の内容をご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願いいたします。当社の店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引および取引所株価指数証拠金取引は、元本および収益が保証されているものではありません。また、取引総代金に比較して少額の資金で取引を行うため、取引の対象となる金融商品の価格変動により、多額の利益となることもありますが、お客様が差し入れた証拠金を上回る損失が生じるおそれもあります。また、各金融市場の閉鎖等、不可抗力と認められる事由により店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引および取引所株価指数証拠金取引が不能となるおそれがあります。店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引における取引手数料は無料です。取引所株価指数証拠金取引における委託手数料は注文が成立した日の取引終了後の値洗い処理終了時に証拠金預託額より、新規および決済取引のそれぞれに徴収いたします。手数料額は、通常1枚あたり片道303円(税込)、NYダウリセット付証拠金取引およびNASDAQ-100リセット付証拠金取引は1枚あたり片道33円(税込)です(ただし、建玉整理における委託手数料は無料です)。当社が提示するレートには、買値と売値に差(スプレッド)があります。流動性が低くなる場合や、天変地異または戦争等による相場の急激な変動が生じた場合、スプレッドが広がることがあります。店頭外国為替証拠金取引に必要な証拠金額は、個人のお客様の場合、取引総代金の4%以上です。法人のお客様の場合、取引総代金に、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの証拠金率(為替リスク想定比率)を基に当社が算出した証拠金率を乗じた金額となります。為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。なお、証拠金率(為替リスク想定比率)は変動いたします。店頭CFD取引に必要な証拠金額は、取引総代金の10%です。取引所株価指数証拠金取引に必要な証拠金額は、商品ごとに当社が定める1枚あたりの必要証拠金の額に建玉数量を乗じる一律方式により計算されますが、1枚あたりの必要証拠金額は変動いたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月30日外国で日本語や日本のものを見かけると、ホッと安心したり、親近感がわいたりするものです。一方、思いもよらないものに遭遇した時は「どうしてここに!?」と、つい驚いてしまうことも。チェコで活動している、ヴァイオリン奏者の後藤博亮(@HiroakiGoto1)さんは、所属しているオーケストラの指揮者が着ていた服に見覚えがあったようで…。「指揮者の推しの球団が発覚」指揮者が着ていたのは、日本のプロ野球球団『東京ヤクルトスワローズ』(以下、ヤクルト)のユニフォーム!しかも、通常のユニフォームではなく『TOKYO燕プロジェクト』というシリーズ限定で着用される、特別モデルだったのです。日本から遠く離れたチェコの地に、どうやらタダモノではなさそうな指揮者が現れ、ネット上では驚きのコメントが続々と寄せられました。・思わぬところにヤクルトファンの仲間がいて、感激している!・我がヤクルトを推す、指揮者のことを推します!・ウソでしょ!?差し入れとして、ヤクルトの応援グッズである小さな傘をお渡ししたいです…。・このオーケストラのアンコールには、ぜひとも『東京音頭』を演奏してほしい。後藤さんによると、指揮者のデニス・ラッセル・ディヴィスさんは、アメリカ・オハイオ州出身で、大の野球ファンなのだとか。2018年から楽団の指揮者を務めており、2023年に行われた野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック』では、チェコ代表を応援していたといいます。楽団が次に来日した際は、ヤクルトのホームスタジアムである明治神宮野球場に、デイヴィスさんが姿を現すかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2023年09月19日2022年9月13日、東京都新宿区にある明治神宮野球場で、『東京ヤクルトスワローズ(以下、ヤクルト)』と『読売ジャイアンツ(以下、巨人)』の試合が行われました。この日の試合で、『ヤクルト』に所属する村上宗隆選手は、九回に55号本塁打を放ち、シーズンの日本選手最多本塁打数を記録。なんと、1964年に『巨人』の王貞治さんが記録した本塁打数に並ぶものであり、歴史的快挙です。22歳という若さで快挙を成し遂げた、村上選手。その目覚ましい活躍について、2022年現在『福岡ソフトバンクホークス』の代表取締役を務める王さんは、このようにコメントをしています。「今の時代、ある程度広角に打てるということが求められている。それが十分できますし、普段の練習から本塁打の飛距離がすごい。彼は常にチャレンジして、飛距離にも、技術にもチャレンジしているだろうと思う。今の成績も全然慢心しているところも見えない。『今が俺にとっては一番大事な時だ』という感じで取り組んでいると思う」サンケイスポーツーより引用村上宗隆選手本日の試合で54号、55号本塁打記録を達成しました。野村克也さんが『とりあえず俺の記録を破れ』その次は、とおっしゃっていましたが王貞治さんの55号に並ぶことができました。 #熱燕 #swallows #村上宗隆 #55号 pic.twitter.com/uyNkmTsWRh — 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) September 13, 2022 自身が55号本塁打を記録した時を思い出しながら、王さんは村上選手について「技術的にも精神的にも成長していて、今後が本当に楽しみです」と想いを明かしました。国内外から「素晴らしい!」「胸が熱くなった」といった声が上がった、村上選手の活躍。日本の野球界をけん引する期待の選手として、今後も活躍をしてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年09月14日プロ野球球団『東京ヤクルトスワローズ』に所属する、村上宗隆選手。2022年9月4日に行われた中日ドラゴンズ戦で、今シーズン51本目となるホームランを打ちました。同月現在で22歳の村上選手が1シーズンに50本目を打つのは、王貞治さんがマークした24歳を抜いて史上最年少記録に。また、51号を打ったことにより、2002年に松井秀喜さんが記録した50本を超え、歴代8位タイの数字となりました。次に村上選手に期待されているのは、1964年に王さんらが記録している55本を超えること。そこで、同球団のトップスポンサーである、株式会社オープンハウスグループは、村上選手の大記録達成を祈念した、特別なホームラン賞を実施することにしました。56本目のホームランを特定の条件のもとで村上選手が打てば、なんと同社が販売する1億円を上限にした家をプレゼントするというのです! #swallows イカれた対象ゾーンを紹介するぜ!簡単に言うと、56本目以降のホームランを赤いところに放り込めば家プレゼントだ! pic.twitter.com/BGklQbUTQB — オープンハウス(ゆる運用) (@openhouse_group) September 4, 2022 受賞対象は、ホームランボールが赤いエリアに入るかどうか。通常の企画は、同社の看板にホームランボールが直撃すればもらえるものでした。そのため、56本目以降の場合、「看板に当たらなくとも、ホームランになればいい」という大胆な企画といえます!村上選手が56本目、そして日本記録となる60本目まで伸ばせるかに期待が高まりますね![文・構成/grape編集部]
2022年09月05日2022年8月2日、東京都新宿区の『明治神宮野球場』で行われた『東京ヤクルトスワローズ』 vs 『中日ドラゴンズ』の試合。この試合で、『東京ヤクルトスワローズ』に所属する村上宗隆選手が、日本プロ野球史上初となる5打席連続本塁打の記録を樹立しました。産経ニュースによると、これまでは、四死球を挟んでの達成を含む、4打数連続本塁打が最長。過去に王貞治さん、ランディ・バースさんなど、20人が通算21度記録していたとのことです。村上選手は、同年7月31日に行われた『阪神タイガース』戦で3打席連続本塁打で試合を終え、同年8月2日に行われた『中日ドラゴンズ』戦の第1打席、第2打席に連続本塁打を放ちました。村上選手は、同日のヒーローインタビューにて、新記録の樹立について質問されると「知りませんでした」と回答しつつ、「ホームランを打つ夢を見たので、もしかしたら打てるんじゃないかと打席に立ちました」と語っています。日本プロ野球史上初の快挙に、ヤクルトファンのみならず日本中のプロ野球ファンが歓喜しました。・とにかく素晴らしいです!ほかにいいようがない。・まさに『村神様』。阪神ファンですが脱帽しました。・打席での風格がありすぎます。とても22歳とは思えない!村上選手は、同年8月2日時点で、本塁打数を『39本』とし、ランキングも首位を独走中です。日本プロ野球のシーズン本塁打数の最高記録は、2013年に当時ヤクルトのウラディミール・バレンティン選手が記録した『60本』。こちらの記録も塗り替えることにも、期待が高まりますね![文・構成/grape編集部]
2022年08月03日2021年1月19日、東京ヤクルトスワローズがTwitterを更新。マスコットキャラクター『つば九郎』との契約更改を果たしたことを報告しました。つば九郎の年俸が…?毎年年末に行われている、つば九郎の契約更改。つば九郎の契約更改といえば、年俸の大幅アップを要求したり、複数年契約を主張したりと、ひと筋縄ではいかないやり取りがファンの間でたびたび話題になりました。2万2千円だった『つば九郎』の年棒が大幅アップ!「これは、あのネタでは?」契約更新に3時間も遅れて来た、つば九郎球団から一方的な通達!2020年12月には、年俸3万円から名前の語呂合わせである2896円の減俸を提示され、「チーム内で唯一『保留』を出した」と、交渉決裂を発表したつば九郎。約1か月後の2021年1月19日、ある契約内容で無事契約更改をしたそうです。その投稿をご覧ください。契約保留となっていたつば九郎ですが、本日契約更改でサインし「ぶじにけいやくをおえました」⚾✨➡ #swallows #つば九郎 #ヤクルト1000 pic.twitter.com/5zUxQNHCS0 — 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) January 19, 2021 2000円減の2万8千円と、『ヤクルト1000』の飲み放題!東京ヤクルトスワローズのウェブサイトに掲載された内容によると、つば九郎は年俸について「ころなかで、だうんはかくごしていた」とコメントしています。さらに、『ヤクルト400』から『ヤクルト1000』の飲み放題になったことには、とても喜んでいる様子。「やくるとすわろーずでよかったとおもえる1ねんにしたいです」と意気込みをつづったあと、「みがひきしまるおもいですがじっさいみはしまってません」と、周囲の笑いを誘っていました。つば九郎の契約更改に、ファンからはさまざまな声が上がっています。・2896円減俸じゃなくてよかったね。・『ヤクルト1000』の飲み放題は素直にうらやましい!・ある意味で一番大切な契約更改。つば九郎が卒業したら、スワローズじゃない!ブラックジョークや破天荒な行動で、周囲をクスリとさせるつば九郎。新型コロナウイルス感染症の影響で人々が暗い気持ちになっている今こそ、彼のような存在が必要なのかもしれません。つば九郎の今シーズンの活躍にも、期待が高まりますね![文・構成/grape編集部]
2021年01月19日ア ベイシング エイプ(A BATHING APE)とプロ野球球団・東京ヤクルトスワローズのコラボレーションアイテムが、2017年8月26日(土)よりベイプストア 原宿にて発売される。今回のコラボレーションでは、スワローズの人気キャラクター・つば九郎と、球団NO.1の人気を誇る山田哲人選手のグラフィックをプリントしたTシャツ2種が登場。ブランドのアイコンキャラクター・ベイビーマイロの世界観で描き起こされたポップなグラフィックに合わせて、「Tokyo」「Yakult」「Swallows」の文字と、球団ロゴがプリントされている。このTシャツに加え、ベイビーマイロが東京ヤクルトスワローズの選手に扮したぬいぐるみも発売。スワローズを象徴する赤いストライプの入ったホームユニフォームを見事に着こなした、キュートな仕上がりとなっている。また、コラボレーションアイテムの発売を記念して、ベイビーマイロとつば九郎が登場するグリーティングイベントが、発売日当日にベイプストア 原宿にて開催される。【商品情報】A BATHING APE x SWALLOWS発売日:2017年8月26日(土)販売店舗:ベイプストア 原宿<アイテム情報>・Tシャツ(SWALLOWS TSUBAKURO MILO TEE/SWALLOWS YAMADA MILO TEE)価格:7,800円+税サイズ:メンズ/レデイースカラー:ホワイト/ブラック・ぬいぐるみ価格:9,800円+税カラー:ブラウンサイズ:H35cm x SH28cm x W19cm x 22cm■グリーティングイベント開催日時:2017年8月26日(土) 12:30〜13:00開催場所:ベイプストア 原宿参加料金:無料※撮影希望者多数の場合、コラボレーションアイテムの購入者を優先。【問い合わせ先】ベイプストア 原宿TEL:03-5474-0204
2017年08月25日東京ヤクルトスワローズは、13日~14日の2日間にわたって、「スタジアムキャンプ~TOKYO HOME TOWN!2015~」を開催した。小中学生とその親を対象に、神宮球場のグラウンドにテントを立てて1泊2日のキャンプが体験できるこのイベントに、NECレノボグループがサポート。タブレットとタブレットを使った学習プログラムを提供している。今回は13日に行われたイベントの様子をレポートしたい。東京ヤクルトスワローズが開催する「スタジアムキャンプ」は、神宮球場を会場に1泊2日のキャンプが親子で体験できるイベント。外野席上段でのBBQやグラウンドにテントを張っての就寝に加え、スワローズOBが参加してのキャッチボールや夜には肝試しなどを楽しむ。2007年に始まり、2015年で5回目の開催となる。毎回人気のイベントで、今回も約10倍の抽選倍率から選ばれた60組の家族が参加した。今回のイベントは、「防災」と「家族の絆」がテーマとなっている。NECレノボは、それぞれの家族に対して「YOGA Tablet 2」と「LaVie Tab S」を貸与。このタブレットの中にはフリーザーバッグを使ったご飯の炊き方や、テントの張り方を説明する動画ファイルが保存されており、キャンプでは実際に体験しながら「もしものとき」に備えたスキルを学んだ。また、タブレットはネットワークに接続しなければ、参加者が自由に利用可能で、参加者同士で写真や動画を撮影したり、インストールされたアプリで楽しんだりしていた。驚いたのは子どもたちがあっという間にタブレットを使いこなしていたこと。何人かに話を聞いたところ、家に自由に使えるPCはタブレットはないとのことだったが、タブレットが配られた夕方にはすっかり使いこなしていた。その後、参加者たちはYOGA Tablet 2にインストールしていた星座アプリを使っての天体観測などを楽しんでいたようだった。
2015年08月18日東京ヤクルトスワローズは、9月28日の広島東洋カープ戦から10月4日の阪神タイガース戦までの神宮主催5試合において、イベント「宮本慎也ファイナルシリーズ」を開催する。同イベントは、今季限りで現役を引退する同球団・宮本慎也選手の実績に敬意を込めて実施するもの。企画チケット、記念グッズの販売などを展開する。企画チケットは4種。「ミズノ製限定仕様宮本モデルグローブ付チケット」は、宮本モデル軟式グローブに引退記念デザインが刻印されたグローブ付。「ベースボールマガジン社製フレーム入りカードセット付チケット」は、限定300セットでシリアルナンバーが刻印されている。その他も、デザイナーPanson Worksがデザインしたつば九郎と宮本選手がプリントされたTシャツが付いたチケットや「燕パワーメントユニフォーム」に、宮本慎也ファイナルシリーズ限定ワッペンと、背番号「6」がついた限定仕様のユニフォームが付いたチケットも販売する。販売対象試合は、9月28日(広島東洋カープ戦)、9月29日(横浜DeNAベイスターズ戦)、9月30日(横浜DeNAベイスターズ戦)、10月1日(読売ジャイアンツ戦)、10月4日(阪神タイガース戦)。販売は、すでにSwallows CREW プレミアム会員、Swallows CREW レギュラー、ライト、キッズ会員には先行販売している。9月4日の11時より、Swallows CREW 無料会員に先行販売開始。9月6日の11時から、スワチケ一般販売、9月8日11時から、神宮球場窓口でも販売する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年09月03日