「リクシル」について知りたいことや今話題の「リクシル」についての記事をチェック!
LIXILのキッチン用ミネラル浄水栓「Greentap(グリーンタップ)」の魅力を五感で味わえるポップアップカフェ「グリーンタップカフェ by LIXIL〜ミネラル in ウォーターで楽しむ春のカフェ〜」が、2025年3月4日(火)~3月9日(日)までの6日間限定で麻布台ヒルズに登場します。カフェでは「Greentap(グリーンタップ)」のミネラル in ウォーター※1を使用した特別メニューや自家製パンなどが楽しめます。「Greentap(グリーンタップ)」って何?「Greentap(グリーンタップ)」とは、LIXILがサントリー食品インターナショナル株式会社と共同開発した、水道水を雑味がなくまろやかな味わいのミネラル in ウォーターに変えるキッチン用ミネラル浄水栓。LIXILの浄水技術とSuntoryの美味開発技術から生まれた新しいサービスで、蛇口と専用ユニットを設置するだけで、好きなだけミネラル in ウォーターを楽しむことができます。※1 ミネラル in ウォーターとは、飲用水にサントリー食品が独自開発した植物ミネラルエキスをプラスした水のこと。この商品のミネラルとはナトリウムのこと近年では、“水を飲めない子ども”が増えていて、脱水や熱中症を起こす危険性が高まっていると言われています。また、親の飲み水習慣は子どもにも影響するようで「水をほとんど飲まない親の子どもは、水嫌いになる割合が6倍以上」という調査結果※4も。※4 参考 LIXIL「飲み水に関する調査」(2023年5月実施)よりペットボトルのまとめ買いやウォーターサーバーの水タンクは「持ち運びが大変」で負担に感じている、というご家庭も少なくありません。そんなお悩みを解決するべく、蛇口をひねるだけでおいしいミネラル in ウォーターが飲める「Greentap(グリーンタップ)」は誕生したのだそう。麻布台ヒルズカフェ監修! 水にこだわった特別メニューを限定販売今回の特別メニューは麻布台ヒルズカフェが監修。旬の食材を使用し、ミネラル in ウォーターで麺を茹で上げた特製パスタ、自家製パンに加えて、フレッシュハーブを使ったハーブティーやオリジナルドリンクなど「Greentap(グリーンタップ)」を活かした、ここでしか味わえないメニューを提供しています。▼パスタセット 1,600円(税込)北海あさりのボンゴレ・ビアンコ、カーリーケールのサラダ、春野菜のミネストローネ<Greentapを使った調理ポイント>・北海あさりのボンゴレ・ビアンコ: パスタを茹でる際に使用する水とスープのベースとなる昆布出汁を取る水にGreentapのミネラル in ウォーターを使用しました。ミネラル in ウォーターで茹でるパスタは硬さ、歯切れの良さがアップし、麺そのもののおいしさをひときわ感じることができます。・春野菜のミネストローネ: ミネラル in ウォーターで春野菜を煮出し、素材の旨みと甘みを丁寧に引き出しています。▼リゾットセット 1,600円(税込)実えんどうのパルミジャーノチーズリゾット、カーリーケールのサラダ、春野菜のミネストローネ<Greentapを使用した調理ポイント>・実えんどうのパルミジャーノチーズリゾット:実えんどうのさやから出汁を抽出する際にミネラル in ウォーターを使用しました。ミネラル in ウォーターで炊いたお米は風味、粘りがやや強くなり、浄水で炊いたお米と比べて美味しさの評価が高いという結果が出ています(*白米を炊いた際の比較結果 。▼オリジナルドリンク 600~680円(税込)ボタニカルローズモクテル(左)、クラフトジンジャーエール(中左)、フレッシュハーブティー(中右)、オレンジとレモンのビタミンソーダ(右)<Greentapを使用した調理ポイント>オリジナルドリンク全てにGreentapのミネラル in ウォーターを使用しています。ミネラル in ウォーターで作った炭酸水は、細かな泡を形成するため、滑らかなのどごしが特徴です。植物ミネラルエキスをプラスしたミネラル in ウォーターは、他のミネラルウォーターに比べ弱アルカリ性で、コクがありまろやかな口当たりが特長※2。飲み水としてはもちろん、料理に使うことでさらにおいしさを際立たせてくれます※3。そんなミネラル in ウォーターで茹でたスパゲッティは硬さ・歯切れの良さがアップし、麺のおいしさもUP。また、ミネラル in ウォーターで作った炭酸水は苦みが抑えられてのどごしが良い仕上がりに。ほかにも、ご飯とお味噌汁など和食のおいしさも引き上げてくれるのだそう。※2 ※3 また、特別メニューのパスタセットもしくはリゾットセットをご注文いただいた方には、条件クリア(LIXIL公式SNSをフォロー&ハッシュタグ投稿)で限定デザートをプレゼント中です。※ストーリーズ投稿は対象外。SNSフォロー・ハッシュタグ投稿の確認あり▼クレームダンジュ〜ライム香るウォーターゼリーと柑橘のグラニテ〜フランスアンジュ地方の郷土菓子で、別名「神様のごちそう」とも称されるクレームダンジュの「ふわっ」と、Greentapのミネラル in ウォーターにライムで香り付けしたゼリーのみずみずしさ、グラニテの「シャリッ」が絶妙に融合したハイブリット食感を楽しめる新感覚デザート。ポップアップカフェでは「Greentap(グリーンタップ)」の実機も展示中で、蛇口から冷たく美味しいミネラル in ウォーターが出てくる感動を体験することができます。この機会にお子さんと一緒に訪れてみてはいかがでしょう。グリーンタップカフェ by LIXIL〜ミネラル in ウォーターで楽しむ春のカフェ開催日時:2025年3月4日(火)~3月9日(日)開催場所:麻布台ヒルズカフェ(東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ B1)営業時間:8:00〜23:00(一部のメニューとサービスは11:00〜17:00のみの提供)Greentapオフィシャルサイト:
2025年03月03日株式会社LIXIL(リクシル)は、強い日ざしを遮る日射遮へい商品として、ガラスに内蔵されたブラインドで日ざしを調整できる「ブラインドイン複層ガラス」に“高断熱複層ガラスタイプ”を追加。さらに外付けスクリーン「フレシェード」に新色を追加し、7月1日から全国で販売を開始する。「ブラインドイン複層ガラス」は、複層ガラスの空気層部分にブラインドを内蔵し、ブラインドの羽の角度を調整することで、夏の強い日ざしを遮ることができる製品。同社のシミュレーションでは約78%も太陽の熱をカットする結果が出ているという。このほど、より断熱性能の高い、高断熱複層ガラスタイプを追加。一般複層ガラスタイプに比べ、冷暖房効率をより高めることが可能となった。また、操作つまみをシンプルかつ操作しやすいデザインへ改良し、開閉の操作性も向上させている。「ブラインドイン複層ガラス」の価格の一例として、「デュオPG」 引違い窓用の場合のブラインドイン複層ガラス 高断熱複層ガラスタイプ(グリーン)は12万5,950円(ガラスのみ・税抜)。価格は対応商品によって異なる。外付けスクリーン「フレシェード」は、現代版のすだれともいえる製品。太陽の熱を窓の外側で効果的に遮るため、約70%の太陽の熱をカットできるという。節電につながる高い遮熱効果と取り付けの手軽さが好評で、昨夏7月の売り上げは前年同月比約270%という大ヒット商品となった。今年は、流行のモダン和風から洋風まで幅広く合わせられるグリーンのシェード色と白みがかったナチュラルシルバーの本体色を追加。シェード全3色、本体全6色に拡充していく。価格は18,500円~34,500円(税抜き)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日LIXIL(リクシル)のショールームであるLIXIL:GINZAでは6月6日、住まいづくりを考えている一般の人を対象に、建築家による分かりやすい解説で好評のSUMAIセミナー「リフォーム再考 ~長く住み続けることが本当のエコ」を開催する。同セミナーは第一線で活躍する建築家を講師に迎え、住まいづくりを考えている人に関心の高いテーマで、役立つ正しい知識や情報を紹介している。「建築家と考えるこだわりの住まいづくりpart.15」の第3回となる今回は「失敗しないリフォームのポイント」を、実例を交えてご説明する。時間は18時15分から20時まで。会場はLIXIL:GINZA8階セミナールーム。定員50名(申し込み順)。参加費無料。FAX(03‐5250‐6519)、LIXIL:GINZAホームページのいずれかで、氏名(フリガナ)・年齢・職業・電話番号・FAX 番号・郵便番号・住所を記入の上、申し込みを。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月24日