「ルス・ロイス」について知りたいことや今話題の「ルス・ロイス」についての記事をチェック! (1/10)
今年で95周年を迎えたロングセラーブランド「ロゼット洗顔パスタ」※を販売するロゼットは2025年1月14日より、ポンプを押すだけで簡単に濃密もち泡が出てくる泡洗顔料「ロゼット洗顔サボン」を発売します。ロゼット洗顔パスタと同じ“石けん処方”により実現した未体験*1の泡もちの良さ、泡弾力、洗い上がりのすっきり感で、汚れをオフしながら気になる肌悩みまでケア。毛穴ケアの「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ」、ニキビ予防の「ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ【医薬部外品】」の2つのラインナップで展開します。※1951年「レオン洗顔クリーム」から商品名を変更*1 同社泡洗顔において◇「ロゼット洗顔サボン」とは?ロゼット洗顔パスタと同じ、石けん成分をベースとした“石けん処方”を採用。従来の泡洗顔*1の約3倍となる石けん成分を高配合*1することで、これまでにない*1泡もちの良さ、泡弾力、洗い上がりのすっきり感を実現しました。弾力のあるキメ細かい濃密もち泡が肌に密着、汚れを吸引・吸着して、肌悩みの原因となる皮脂や古い角質をしっかりオフ。うるおうのにすっきりとした洗い上がりです。*1 同社泡洗顔において■商品ラインナップ・「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ」〈毛穴すっきりクリア〉・しつこい毛穴汚れをオフして、すっきりさらさら肌へ・ロゼット洗顔パスタと同じ“石けん処方”で、すっきりとした洗い上がり・洗顔中もへたれない!未体験*1の“泡もち”と“弾力”・「ビタミンC誘導体*2」配合・「クレイエキス*3」配合で、うるおうのに毛穴すっきりクリア*1 同社泡洗顔において*2 アスコルビルグルコシド[製品の抗酸化剤]*3 海泥抽出物[保湿成分]・「ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ【医薬部外品】」〈ニキビすっきりクリア*4〉・しつこい大人ニキビを予防して、すっきりすべすべ肌へ・ロゼット洗顔パスタと同じ“石けん処方”で、すっきりとした洗い上がり・洗顔中もへたれない!未体験*1の“泡もち”と“弾力”・ニキビ・肌あれを予防する「有効成分グリチルリチン酸2K」配合・「ドクダミエキス*5」配合で、うるおうのに肌すっきりクリア・ノンコメドジェニックテスト済み*6で、ニキビのもとができにくい処方・敏感肌パッチテスト済み*7で、ニキビや肌あれなどが気になるデリケートな肌でも使いやすい低刺激処方*7*1 同社泡洗顔において*4 ニキビを防ぐこと*5 保湿成分*6 すべての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。*7 すべての人に刺激が起こらないというわけではありません。■商品概要ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ[泡洗顔料]180mL 770円ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ つめかえ [泡洗顔料] 170mL 660円ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ【医薬部外品】[泡洗顔料] 180mL 770円ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ つめかえ【医薬部外品】[泡洗顔料]180mL 770円発売日:2025年1月14日※1/14はメーカー出荷日のため、店頭での展開開始日は店舗の状況により異なります。流通:全国のドラッグストア、バラエティショップ(※一部店舗を除く)、ロゼットの各公式オンラインショップにて発売予定URL:(エボル)
2024年12月26日北海道札幌市の新商業施設「4プラ(PLA)」が、複合ビル「札幌4丁目プレイス」内に2025年春開業する。複合ビル「札幌4丁目プレイス」誕生「札幌4丁目プレイス」は、札幌大通地区のランドマークとして親しまれ、2022年閉業したファッションビル「4丁目プラザ」の跡地に誕生する複合ビル。主要道路の札幌駅前通と南1条通に面する立地で、ビルの地下1階から地上3階には商業施設「4プラ」を、地上4階から13階にはオフィスを有する。新商業施設「4プラ」本記事では、飲食エリアや物販・サービス店舗を揃える商業施設「4プラ」について紹介。地下1階:飲食フロア飲食フロアとなる地下1階は、アパレル店やレストラン、カフェなどが立ち並ぶ「さっぽろ地下街ポールタウン」と直結。天井高さ5.5mの開放的な空間に、“昼飲みもできるバル街”がコンセプトの「オドリバ(ODORiBA)大通バル」を展開する。個性豊かな7つの店舗を揃えており、ランチや夜食など多様なシーンで食事を楽しむことが可能だ。1階:物販フロア+“共有空間”まちのリビング4丁目十字街に面する1階には、ビルの顔となる物販店舗が軒を連ねるほか、誰もが気軽に利用できる共有空間・まちのリビングを展開。札幌市電「西4丁目」駅の正面に位置するまちのリビング「4プラ スポット(PLA SPOT)」は、カフェスタンドが隣接した空間となっており、待ち合わせにもおすすめの場所だ。2~3階:物販・飲食フロア+まちのリビング2~3階は、物販・飲食店舗を出店予定。加えて、人工芝や植栽で緑あふれる公園のような空間に仕上げたまちのリビング「4プラパーク(PLA PARK)」も展開される。ふらっと立ち寄ってショッピングを楽しめるコンテナ店舗が設けられるほか、外周部は4丁目十字街を望む屋外テラスとなっているのも特徴だ。詳細商業施設「4プラ」開業時期:2025年春頃予定住所:札幌市中央区南1条西4-1-1 「札幌4丁目プレイス」地下1階~地上3階主要用途:[地下1階~3階]飲食・物販・サービス店舗 専有面積1,760平方メートル(532坪)[4~13階]オフィス 専有面積9,969平方メートル(3,015坪)敷地面積:1,472平方メートル (445坪)延床面積:18,905平方メートル (5,718坪)構造規模:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地下2階・地上13階建交通:市営地下鉄南北線・東西線・東豊線 「大通」駅 徒歩1分 地下直結、札幌市電「西4丁目」駅 徒歩1分、さっぽろ地下街ポールタウン直結
2024年12月19日ロゼットは12月16日、今年で95周年を迎え、ブランド累計出荷数2億2,000万個*1を突破したロングセラーブランド「ロゼット洗顔パスタ」より、数量限定で「ロゼット洗顔パスタ 桜いちごの香り」を発売します。同商品は、季節の変わり目の寒暖差や花粉による肌あれ、プツプツと目立ついちご鼻にアプローチする乾燥毛穴対策洗顔料。うるおい成分として国産のソメイヨシノ葉エキス*2 、イチゴ果実エキス*2を配合し、みずみずしいうるおい肌へ導きます。甘酸っぱくジューシーな桜いちごが香る、ほんのりピンク色の洗顔料で、春の訪れを感じさせる華やかな洗顔タイムを楽しめます。*1 1950年代(昭和20年代)〜2024年1月の同社出荷実績*2 保湿成分■春限定!桜いちごの香りの「ロゼット洗顔パスタ」●桜舞うジューシーな甘酸っぱい香りに心躍る繊細な桜の花々と甘くみずみずしい“いちご”が調和した、心地よい春の陽気が肌に触れるような、さわやかで華やかな香り。●春の乾燥でゆらぎがちな肌にうるおいをチャージ*3桜といちごの2種の植物エキス*2が、乾燥でゆらぎやすい肌をうるおいで満たしてととのえます。*2 保湿成分*3 角質層まで●桜ピンクの限定デザイン香りに合わせてパッケージも限定デザインに!春らしいキュートなピンク色をベースに、「ロゼット洗顔パスタ クレイシリーズ」を象徴する“手鏡”のイラストの周りには舞い散る桜の花びらをあしらって華やかに仕上げました。●白泥*4 × アミノ酸洗浄成分で、微粒子汚れ*5をオフ微細な粒子の白泥*4と、肌への刺激が少ないアミノ酸洗浄成分を配合。肌トラブルの原因になりうる大気中の微粒子汚れ*5まで、やさしくしっかり落とします。*4 カオリン[清浄成分]*5 花粉・ちり・ほこりなど●うるおいバリア成分*6配合で、みずみずしいうるおい肌へ肌のすみずみまで*3うるおいを届ける3種のヒアルロン酸*6を配合。乾燥しがちな肌を外的刺激にもゆらぎにくい、みずみずしいうるおい肌へ導きます。*3 角質層まで*6 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na[保湿成分]■商品概要ロゼット洗顔パスタ 桜いちごの香り[洗顔フォーム]希望小売価格:726円容量:120g発売日:2024年12月16日※12/16はメーカー出荷日のため、店頭での展開開始日は店舗の状況により異なります。購入方法:全国のドラッグストア、バラエティショップ(※一部店舗を除く)、ロゼットの各公式オンラインショップにて数量限定発売ロゼットオンラインショップURL:(エボル)
2024年12月18日「ロゼット洗顔パスタ」を販売するロゼットは、2024年12月12日に新商品発表会を開催。ゲストに元AKB48の柏木由紀さんが登場しました。■約6年をかけて開発された泡洗顔料が誕生今回ロゼットが発表した2025年1月14日より発売される新商品は、ポンプを押すだけで簡単に濃密もち泡が出てくる泡洗顔料「ロゼット洗顔サボン」。ロングセラー商品である「ロゼット洗顔パスタ」と同じ“石けん処方”により実現した未体験(自社泡洗顔において)の泡もちの良さ、泡弾力、洗い上がりのすっきり感で、汚れをオフしながら気になる肌悩みまでケアします。ロゼットの洗顔料を使っているユーザーの口コミを調査したところ、「ロゼット洗顔パスタ」の洗い上がりは気に入っているものの、忙しい朝や疲れている夜などは泡立てるのが面倒だと感じている声があったのだとか。そこで、フォーム洗顔である「ロゼット洗顔パスタ」の満足感は保ちつつ、「すっきりとした洗い上がり・泡質の良さ・肌悩み解決」をコンセプトに、泡洗顔の企画がスタート。開発には約6年をかけ、今回ついに泡洗顔料「ロゼット洗顔サボン」を発売するに至りました。新商品の「ロゼット洗顔サボン」は、従来の自社泡洗顔製品の約3倍となる石けん成分を配合し、泡もちの良さ・泡弾力・洗い上がりのすっきり感を実現。弾力のあるキメ細かい濃密もち泡が肌に密着、汚れを吸引・吸着して、肌悩みの原因となる皮脂や古い角質をしっかりオフしてくれ、うるおうのにすっきりとした洗い上がりです。ラインナップは、毛穴ケアの「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ」、ニキビ予防の「ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ【医薬部外品】」の2つを展開。肌悩みに合わせて選ぶことができます。■美容ルーティーンで大切にしているのは「日々の積み重ね」トークセッションに登場した柏木由紀さんは、洗顔で気をつけていることを聞かれると「みなさんよく聞くことだと思いますが、肌をこすらずに泡を転がして洗うように気をつけています。特に泡洗顔は泡を作る時間も技術も必要ないので、ありがたいですね」と語りました。また、日ごろ行っている美容ルーティーンについては「頑張るのが苦手なので、洗顔やスキンケア、メイク落としなど、日々の積み重ねを飽きずに丁寧に朝晩することを心がけています。もちろんメイクも重要ですが、メイクをする前の肌を整えることが崩れにくいメイクをするコツにもつながるので、大切な工程だと思っています」と教えてくれました。さらに、美容について研究する中で参考にしている人がいるかという質問には「MEGUMIさんです。無理なくできる美容法をたくさん教えてくれるので、すごく参考にしています」と回答。特に気になった美容法は「顔のエクササイズは分かってはいたものの面倒くさくてできていなかったのですが、MEGUMIさんのお話を聞いてやるようになりました」と語りました。■泡の弾力に感動!洗い上がりも大満足続いてロゼットの新商品を実際に体験した柏木さんは「弾力があって濃密な泡ですね!泡が細かいので触り心地も気持ちがいいです」と大絶賛。また、手の向きを逆さまにして「えっ、泡が落ちない!」と驚いていました。洗い上がりの質感については「すっきりしているのに突っ張る感じが全然ないです!洗顔後というよりスキンケアをした後みたいです」と喜んでいました。柏木さんは最後に「美容の中でも洗顔はみなさんが日ごろやっていることの一つだと思うので、ぜひ『ロゼット洗顔サボン』を使って、この弾力や洗い上がりを楽しんでみてください!」と締めくくりました。みなさんもぜひ、忙しい朝や疲れて帰ってきた夜の洗顔に取り入れてみてはいかがでしょうか?■商品概要【本品】・ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ[泡洗顔料]・ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ【医薬部外品】[泡洗顔料]【つめかえ】・ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ つめかえ [泡洗顔料]・ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ つめかえ【医薬部外品】[泡洗顔料]容量:本品 180mL/つめかえ 170mLロゼットオンラインショップ:(文:松岡紘子/マイナビウーマン編集部)
2024年12月17日日本発スキンケアブランド・ロゼット(ROSETTE)の2025年春スキンケアとして、新作「ロゼット洗顔サボン」が登場。2025年1月14日(火)より、全国のドラッグストアほかで発売される。ロゼットから“泡洗顔”デビュー「ロゼット洗顔サボン」は、人気洗顔アイテム「ロゼット洗顔パスタ」と同じ石けん成分をベースとした泡洗顔料。これまでにない泡もちの良さ、泡弾力、洗い上がりのすっきり感を実現し、汚れをオフしながら気になる肌悩みをケアしてくれる。“もっちり泡”が肌に密着!すっきり肌へポイントは、弾力のあるキメ細かい濃密もち泡。もっちりとした泡が肌に密着し、汚れを吸引・吸着。肌悩みの原因となる皮脂や古い角質をしっかり分解し、包み離さずオフしてくれる。肌にも潤いを与えつつ、すっきりとした洗い上がりを叶えてくれる。毛穴orニキビをケアする2種類ラインナップは、毛穴ケアにフォーカスした「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ」と、ニキビを予防する「ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ」の2種。「ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ」はしつこい毛穴汚れをオフし、すっきりさらさら肌に導いてくれる。一方「ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ」は、しつこい大人ニキビの悩みに寄り添うアイテム。にきびを予防し、すっきりすべすべ肌を叶えてくれる。【詳細】ロゼット 2025年春スキンケア発売日:2025年1月14日(火)販売店舗:全国のドラッグストア、バラエティショップ(※一部店舗を除く)、ロゼットの各公式オンラインショップ※1月14日(火)はメーカー出荷日のため、店頭での展開開始日は店舗の状況により異なる。価格:・ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ 180mL 770円(編集部調べ)<新製品>・ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ【医薬部外品】180mL 770円(編集部調べ)<新製品>・ロゼット洗顔サボン スムースウォッシュ つめかえ 170mL 660円(編集部調べ)<新製品>・ロゼット洗顔サボン アクネウォッシュ つめかえ【医薬部外品】170mL 660円(編集部調べ)<新製品>【問い合わせ先】ロゼットお客様センター受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日は除く)TEL:0120-00-4618
2024年12月15日数量限定発売2024年12月4日、ロゼット株式会社は自社が展開する「ロゼット洗顔パスタ」において、12月16日から「ロゼット洗顔パスタ 桜いちごの香り」を数量限定発売すると発表した。ロゼット洗顔パスタは1929年生まれの日本初のクリーム状洗顔料であり、発売から95年を迎える。固形石鹸しかなかった時代に「ニキビに悩む人のために、肌に優しい洗顔料を作りたい」という熱い想いから誕生したブランドで、長きに渡って愛され続けている。イオウの働きによって温泉上がりのような肌へと導く「イオウシリーズ」、気になる肌悩みによってアイテムを選べる「クレイシリーズ」など、様々なラインナップによって、大人の肌悩みに寄りそっている。華やかな洗顔タイムを楽しんでロゼット洗顔パスタ 桜いちごの香りは、寒暖差や花粉による肌荒れや、ぶつぶつした毛穴が目立ついちご鼻に対応した乾燥毛穴対策洗顔料だ。保湿成分として、国産ソメイヨシノ葉エキスやいちご果実エキスを配合することで、潤いに満ち溢れた肌へと導く。春の訪れが感じられるような甘酸っぱい桜いちごの香りで、洗顔料がほんのりとピンク色なところもウキウキポイントの1つだろう。華やかな洗顔タイムを演出する、嬉しいアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月09日12月6日(金) に公開される映画『ホワイトバード はじまりのワンダー』より、若手俳優ブライス・ガイザーのインタビュー映像が公開された。本作は、全世界1500万部突破のベストセラー小説を映画した『ワンダー 君は太陽』の続編で、作者R・J・パラシオが書き上げたもうひとつの物語。いじめた側の救済まで描かなければ『ワンダー』の真の世界観は完結しない、という作者の決意に胸を打たれた『ワンダー 君は太陽』のプロデューサーたちが再集結し、『ホワイトバード』の映画化も実現させた。主人公のひとりは前作でオギーをいじめていた少年ジュリアン(ブライス・ガイザー)。いじめにより学校を退学処分になって以来、自分の居場所を見失っていた。そしてもうひとりの主人公は、ジュリアンの祖母・サラ(ヘレン・ミレン)。本作は、彼女が孫の行く先を心配し、希望に満ちた未来へと導くために自ら封印していた“衝撃の過去”を告白する。8歳で子役デビューし、2017年に名匠ラッセ・ハルストレム監督作『僕のワンダフル・ライフ』と『ワンダー』への出演で一躍脚光を浴びたブライス・ガイザー。とりわけ、『ワンダー』では、主人公オギーを演じたジェイコブ・トレンブレイや、同級生のジャックを演じたノア・ジュープら、今も活躍を続けている名子役たちに引けを取らない演技を披露し、観客に存在感を示した。本作でもガイザーは、いじめっこジュリアン役を続投。前作で退学処分となり、転校後も自分の居場所を見失っていたジュリアンから物語が始まる。映画作品への出演は、クリント・イーストウッド監督作『15時17分、パリ行き』以来6年ぶりとなったが、久々の映画出演にもかかわらず、『ホワイトバード』でも重要な役を見事に演じきり、子役時代から一皮むけた繊細な演技を見せている。公開されたインタビュー映像では、6年ぶりに映画界に戻ってきた理由から、オスカー俳優ヘレン・ミレンとのエピソード、さらには前作『ワンダー』と『ホワイトバード』に共通するテーマにいたるまで、貴重な話を語っている。映画界に戻ってきた理由について「またジュリアンを演じられるから」と明かし、「甘やかされて育ったジュリアンが教訓を得る過程を演じたいと思ったんだ」と、前作から続投となったジュリアン役に対する強い想いを明かした。また、本作で初共演となった名優ヘレン・ミレンから撮影中にさまざまな助言を貰ったことも明かし、「ひと言、ひと言に深い意味がある」人物だったと振り返った。最後に本作をどんな世代に観て欲しいか聞かれると、「もちろん若い世代に観てもらいたいけど、どんな世代の人にも影響を与えるはず」と語り、「人生に役立つような大切なことが学べる、見る価値のある作品」と絶賛。さらに、前作『ワンダー』から続く「優しさ」というテーマについて「欲を捨てて優しさだけで行動することが、誰かを救うことにつながる時がくる」と語り、インタビューを締めくくった。『ホワイトバード はじまりのワンダー』ブライス・ガイザーインタビュー<作品情報>『ホワイトバード はじまりのワンダー』2024年12月6日(金) 公開公式サイト: Lions Gate Films Inc. and Participant Media, LLC. All Rights Reserved.
2024年12月02日グラウンズ(grounds)から、ユニセックスの新作スニーカー「ムーピー×カミラ・カベロ(MOOPIE x Camilla Cabello)」 が登場。2024年11月22日(金)から12月27日(金)まで予約注文可能で、12月12日(木)から27日(金)までの期間は原宿のグラウンズ ストア 001にて、試着可能な期間限定イベントが開催される。カミラ・カベロとコラボレーションしたスニーカーキューバ出身のシンガーソングライター、カミラ・カベロとグラウンズのコラボレーションスニーカーが登場する。ベースには、グラウンズを代表するボリューミーなモデル「ムーピー ジョーズ」を採用し、カミラ・カベロのアルバム「C,XOXO」に着想した、アイスブルーをアクセントカラーに採用。カミラ・カベロのルーツであるマイアミの海やネオンライト、夜の街の雰囲気を象徴したカラーとなっている。グラウンズの特徴であるぷっくりとしたボリュームソールは、アイスブルーに。また、パイピングのラインもアイスブルーで施され、近未来感あるデザインに仕上げている。さらに、インソールとヒールタブには、カミラ・カベロのシグネチャーロゴが施されているのもポイントだ。【詳細】グラウンズ×カミラ・カベロ コラボレーションスニーカー予約注文期間:2024年11月22日(金)~12月27日(金)発送予定時期:2025年6月末※予約注文は公式オンラインストアのみアイテム:・「ムーピー×カミラ・カベロ」46,200円サイズ:22cm~30cm■期間限定イベント期間:2024年12月12日(木)~27日(金)場所:グラウンズ ストア 001住所:東京都渋谷区神宮前5-18-14※「ムーピー×カミラ・カベロ」が試着可能
2024年11月25日ロエベ パルファム(LOEWE Perfumes)と、スペインのラグジュアリーポーセリンアートブランド「リヤドロ(Lladró)」がコラボレーション。“花型キャップ”が咲くフレグランスが、数量限定発売される。“磁器のフラワーキャップ”が花咲く限定フレグランス展開されるのは、ロエベの“虹色のフレグランスコレクション”「ボタニカル レインボー」のアイコニックな3つの香り。コラボレーション特別仕様として、磁器製のフラワーキャップが咲き誇る限定デザインにドレスアップする。柔らかく波打つポーセリンの花びらは、製造も着色も全てハンドメイド。「オードゥ パルファン “ロエベ アース”」がピンク、「オードゥ パルファン “ロエベ 001 ウーマン”」は純白、「オードゥ パルファン “ロエベ アグア ドロップ”」はブルーと、それぞれのボトルカラーに合わせて花びらが色づいているのがポイントだ。うっとりするほど美しい彫刻的なフラワーキャップが、ボトルそのものをアート作品のように見せてくれる。全3種類の香り「オードゥ パルファン “ロエベ アース”」バイオレット、ミモザ、グレーアンバーに、ムスク、トリュフ、洋ナシのノートを組み合わせたフローラルでムスキーな香り。「オードゥ パルファン “ロエベ 001 ウーマン”」新たな始まりを予感させる、朝の光にインスパイア。ジャスミン、リネン、ムスクのノートを融合した、フレッシュで温かみのある香り。「オードゥ パルファン “ロエベ アグア ドロップ”」流れる水のきらめく輝きをイメージした爽やかでフローラルな香り。ベルガモットやオレンジフラワーを中心に、フレッシュでフルーティ、かつウッディでアンバーな仕上がりに。【詳細】ロエベ パルファム×リヤドロ 限定フレグランス<限定発売>取扱店舗:ロエべ、 ロエベ パルファム直営一部店舗にて数量限定発売価格:・「オードゥ パルファン “ロエベ アース”」 100mL 144,870円・「オードゥ パルファン “ロエベ 001 ウーマン”」 100mL 144,870円・「オードゥ パルファン “ロエベ アグア ドロップ”」 100mL 144,870円【問い合わせ先】ロエベ パルファムTEL:03-3234-1224
2024年11月03日空の玄関口である、空港。地元の名産品が売られていたり、ご当地グルメが食べられたりと、搭乗する飛行機を待つ間も、いろいろな楽しみ方ができますよね。鹿児島空港のイスに驚き鹿児島空港を訪れた、FUNA(@FUNA84)さんは、空港に設置されたあるイスを見て、ハッとしたといいます。何気なく置かれたイスですが、実はただものではないのだとか…。FUNAさんが裏面の写真をXに投稿したところ、反響が寄せられています。添えられたコメントとともに、こちらをご覧ください。「鹿児島空港のイス、イームズのシェルチェアっぽいデザインだなって思ったら、貴重な本物、オリジナルだった!」インテリアに関心のある人なら、一度は耳にしたことがあるという『イームズ・シェルチェア』。アメリカ合衆国の著名なデザイナー、イームズ夫妻がデザインしたもので、シンプルながらも機能的で美しいデザインが特徴です。世界中にファンも多いという『伝説のイス』が、鹿児島空港にたくさん設置されているなんて、驚きですよね!同空港のウェブサイトを見ると、次のように紹介されていました。国内線ターミナル2階の搭乗ゲート内及び国内線ターミナル3階の航空展示室には、1972年(昭和47年)の開港当時から使われているハーマンミラー社の椅子「イームズ・シェルチェア」が多数設置されています。それぞれのくつろぎのお時間をお過ごしください鹿児島空港ーより引用なんとこれらのイスは、1972年の開港当時からずっと現役で使われ続けているとのこと。見た目のかっこよさだけでなく、優れた耐久性にも感動させられるでしょう。投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。・デザインも古くならないし、さすが。座り心地も時代を超越したよさがあります!・地元民ですが、まったく知らずに、のほほんと座っていました…。・イスに気付いてくれて嬉しい!ふるさとの自慢の空港です。・何度も行ってるのに、気付きもしなかった。いいことを教えてくれてありがとう!・メンテナンスもしているだろうけど、何万人が腰かけてもくたびれないのがすごい。空港が建てられた際、利用客が待ち時間をリラックスして楽しめるよう、『イームズ・シェルチェア』を導入することを決めたのでしょう。イスを巡る当時の人々の想いを想像すると、なんとも感慨深い気持ちにさせられますね。鹿児島空港を訪れた際は、ぜひこれらの美しいイスに注目してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年10月21日今年6月に公開された『クワイエット・プレイス:DAY 1』のブルーレイとDVDが本日リリースされた。“音”に反応する謎の生命体の恐怖を描く人気シリーズの最新作で、すべての物語の“はじまり=DAY 1”が描かれる。眼はまったく見えないが、聴覚が異様に発達している謎の生命体によって支配されてしまった地球で、残された人間が音を立てないようにしながらサバイバルする様を描いた『クワイエット・プレイス』は2018年に公開され大ヒットを記録。3年後には続編『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』が公開された。『…DAY 1』はその前日譚を描いた作品で、過去作を観ていなくても楽しめる作品だ。舞台は大都市ニューヨーク。末期ガンを患っている女性サミラ(ルピタ・ニョンゴ)は愛猫と観劇に出かける途中、空から巨大な隕石のような物体が飛来する場面に遭遇する。宇宙からやってきたのは、音に反応する凶暴な生物。人々が次々と怪物の餌食になり、街が容赦なく破壊される中、サミラは道中で出会った英国人エリックらと生き残りをかけた逃亡を開始する。シリーズ前2作とは異なるテイストの本作は、これまでにない大規模なスペクタクル描写と緊迫感あるサバイバル劇を描いた作品になった。撮影は可能な限り屋外で行われ、リアルなパニック描写と、最新のデジタル技術を駆使したバーチャルセットが組み合わされ、これまでにない圧倒的な破壊シーンが次々に登場。怪物は単に飛来するだけでなく、巨大な爪のようなパーツを駆使してビルを切り裂き、自動車を吹き飛ばし、逃げ惑う人を襲う。その描写はスケールが大きいだけでなく緻密で、複数の出来事が同時に展開。映画館ではすべてを見切れなかった人も、ブルーレイ&DVDで繰り返し観ることで意外な発見があるはずだ。主人公たちを“これでもか”とばかりにピンチが襲う展開も見どころ。襲ってきた怪物から逃げるサミラとエリックが浸水した地下鉄に逃げ込む場面は圧巻で、用意されたセットのクオリティの高さ、次から次にピンチが描かれ主人公と観客を追い込んでいく演出は必見。繰り返し観ても“恐怖”に慣れることのない名シーンだ。本作は、映画界の破壊王マイケル・ベイが製作を務めており、彼が率いるプラチナム・デューンズが制作を担当。破壊、恐怖、スペクタクルに長けたメンバーが全力で挑んだ描写がクライマックスまで数珠つなぎのように襲ってくる。一方で、本作は過酷な状況下で生き延びようとする人間ドラマも丁寧に描いている。怪物から逃亡を続け。ボロボロになっていく主人公たちはそれでも諦めず、助け合う過程で確かな友情が芽生えていく。怪獣映画であれば“怪獣を倒す”ことが目的だが、本作はとにかく凶暴で全滅させることなく敵わない相手だ。そこで人間はどんなドラマを展開するのか?ここにも注目だ。『クワイエット・プレイス:DAY 1』は、設定やジャンル的に類似作品が多いように見えて、そのスケールや細部の演出、人間ドラマのユニークさなど“独自の描写と展開”が光る逸品だ。映画館で観た人は改めて、見逃してしまった人はブルーレイとDVD発売のこのタイミングで“息を忘れるほどの緊迫感”を味わってほしい。『クワイエット・プレイス:DAY 1』4K UHD、Blu-ray&DVD発売中※Blu-ray、DVDレンタルも開始●ブルーレイ+DVD:5,280円(税込)Disc枚数:2枚/本編時間 約99分/ブルーレイ特典映像 約37分●4K Ultra HD+Blu-ray:7,260円(税込)Disc枚数:2枚/本編時間 約99分/特典映像 約37分【4K UHD&Blu-ray特典映像】・Day 0:始まりと終わり・マンハッタン:混乱のチャイナタウン・脱出:人波に逆らって・長い道のり:ミッドタウンのモンスター・この世の終わりにピザ・削除シーン&ロング・バージョン(C) 2024 Paramount Pictures.アクション超大作連続リリース記念「ヒヤスカドキっと!キャンペーン」特設サイト()応募期間:10月9日~2025年1月9日対象店:全国のビデオ販売店、オンラインショップ、レンタル店、宅配レンタル(ただし、デジタルレンタル、デジタル購入は対象外)ソフトの形式:ブルーレイ、DVDのどちらでもOK(デジタルは対象外)賞品:【買ったらコース】Uber Eats または、出前館のデジタルギフト1万円分抽選で10名様【借りたらコース】デジタルギフト(QUOカードPay)3000円分抽選で20名様応募方法:(1)3作品のどれか1作をレンタルまたは購入する。(2)その時のレシート、または確認メールを「日付」と「作品名」がわかる形で撮影する。(3)撮影した画像をキャンペーンサイトからアップロードし、応募フォームに記入する。
2024年10月09日ミズノ(MIZUNO)とロペ(ROPÉ)によるコラボレーションアウターが登場。2024年10月1日(火)よりミズノ一部直営店、ロペ一部店舗ほかで発売される。ミズノ×ロペ24年秋冬アウター毎シーズン展開し好評を博しているミズノとロペによるコラボレーションアウター。2024年秋冬の新作では、耐水性・防水性・透湿性に優れた高機能素材「ウィンドストッパー by ゴアテックス ラボ(WINDSTOPPER BY GORE-TEX LABS) 素材」を採用したハーフコートとブルゾンの2型を展開する。ライナーベスト付きコート&ブルゾンギャザーハーフコートは、ゆったりとしたオーバーサイズで女性らしいシルエットに仕上げているのがポイント。ウエストのドローストリングや袖のボタンにより、スタイリングや好みに合わせてシルエットを調整することができる。取り外し可能な中綿入りライナーベスト付きなのも嬉しい。気分や気候に合わせてアウターと共に着用したり、ライナー単品で着用したりと3WAY仕様での着用が可能だ。また、ギャザーブルゾンは、ドルマンスリーブがポイントのゆったりとしたショート丈に。ドローストリングは裾に配したほか、袖には手口の調整が可能なボタン付きなので、自由にシルエットを変えることができる。ハーフコートと同様に、取り外し可能なライナーベスト付きとなっている。【詳細】ミズノ×ロペ24年秋冬アウター発売日:2024年10月1日(火)販売店舗:ミズノ一部直営店(ミズノ トウキョウ・ミズノオオサカ茶屋町)、ロペ一部店舗、ミズノ公式オンラインショップ、ロペオンライン※オンラインでは9月18日(水)より予約開始。価格:・ロペ ウィンドストッパー ギャザーハーフコート 96,800円カラー:ベージュ、ブラックサイズ:36、38・ロペ ウィンドストッパー ギャザーブルゾン 94,600円カラー:ベージュ、ブラックサイズ:36、38
2024年09月23日増量サイズで販売2024年8月20日、ロゼット株式会社は自社が展開する「ロゼット洗顔パスタ」において、昨年発売した「ロゼット洗顔パスタ キンモクセイの香り」を、今年も数量限定発売すると発表した。しかも、通常商品は120gであるのに対し、容量を増加した150gサイズで販売する。キンモクセイの香りにオレンジフラワーの香りをプラスすることで、華やかで甘い香りの中に甘酸っぱさとビターなニュアンスを感じられる仕様になっている。夏の肌疲れが現れるシーズンに心強いアイテム同社のロングセラー洗顔ブランドであるロゼット洗顔パスタ。この「パスタ」は「粉を練りこんでペースト状にしたもの」を指すことから、この名前が付けられた。ロゼット洗顔パスタ キンモクセイの香りは、乾燥によってゆらぎがちな肌のための洗顔料だ。清浄成分として微細な白泥、肌への刺激を抑えたアミノ酸洗浄成分を配合し、肌トラブルの原因になる花粉やほこりなどの微粒子汚れまですっきりと洗い流す。肌のすみずみまでうるおいで満たす「トリプルヒアロコンプレックス」を配合することで、乾燥しがちな肌にうるおいを与え、外的刺激にもゆらぎにくい肌へと導く。乾燥敏感肌対策の洗顔料は、夏の肌疲れが現れるシーズンに心強いアイテムだろう。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月25日ロゼットは11月25日、今年で95周年を迎え、ブランド累計出荷数2億2,000万本*1を突破したロングセラーブランド「ロゼット洗顔パスタ」より、サンリオの大人気キャラクター「ポムポムプリン」とコラボレーションしたオリジナルデザインの「ロゼット洗顔パスタ ガスール*2ブライト」を数量限定で発売します。見ているだけで癒されるポムポムプリンのオリジナルデザインで、日々の洗顔タイムを楽しめます。*1 1950年代(昭和20年代)~2024年1月の同社出荷実績*2 モロッコ溶岩クレイ[清浄成分]■商品特長2012年の発売以降、しっとりなめらかな洗い上がりで多くのユーザーから愛され続けている透明感対策洗顔料「ロゼット洗顔パスタ ガスール*2ブライト」。2024年8月には、透明感にアプローチする処方をパワーアップしてリニューアル発売しました。パッケージのかわいいデザインと共に、使用感や洗い上がりの良さもぜひ体感してはいかがでしょうか。*2 モロッコ溶岩クレイ[清浄成分]●4種のビタミン配合!●ガスール*2でくすみ*3すっきりモロッコ産のミネラル豊富な泥・ガス―ル*2を配合。粒子の細かなガスールクレイ*2が、まるで磁石のように毛穴の汚れをしっかり吸着。ゴシゴシこすらずに汚れを落とすことができます。*2 モロッコ溶岩クレイ[清浄成分]*3 古い角質●もっちり濃密泡が肌を包み込む弾力のあるもっちり濃密泡が肌をやさしく包み込み、肌への負担を軽減しながら、毛穴のザラつきやくすみの原因となる汚れや古い角質をからめとります。●スパイシーハーブの香り爽やかなスパイシーハーブの香りで、毎日の洗顔をリラックスタイムに。◇ポムポムプリンの数量限定デザイン!容器の色は「ポムポムプリン」をイメージしたイエローカラー。表面には「ロゼット洗顔パスタ クレイシリーズ」を象徴する“手鏡”にポムポムプリンとお友だちのマフィンがちょこんと乗った愛らしい姿を、裏面にはプリンたちのキュートなおしりをデザインしました。あちこちにあしらわれた“足跡”にも注目です。■商品概要ロゼット洗顔パスタ ガスール*2ブライト(数量限定デザイン)(ポムポムプリン) [洗顔フォーム]*2 モロッコ溶岩クレイ[清浄成分]希望小売価格:726円容量:120g発売日:2024年11月25日※11月25日はメーカー出荷日のため、店頭での展開開始日は店舗の状況により異なります流通:全国のドラッグストア、バラエティショップ(※一部店舗を除く)にて数量限定発売予定(エボル)
2024年08月21日ポムポムプリンのパッケージが数量限定で登場ロゼット株式会社は2024年11月25日(月)、同社が展開する『ロゼット洗顔パスタ』ブランドから、『ロゼット洗顔パスタ ガスールブライト』のポムポムプリンデザインパッケージを数量限定で発売する。同商品は、イエローカラーの容器の表面にポムポムプリンとその友だちのマフィンを描いた愛らしいデザインを採用。裏面にはポムポムプリンとマフィンのキュートなおしりが、パッケージのあちこちには「足跡」が描かれている、モロッコ産の泥「ガスール」が毛穴の汚れやくすみをしっかり落とし、透明感のある美肌を実現。「ビタミンC誘導体」や「レチノール(ビタミンA誘導体)」「トコフェロール(天然ビタミンE)」「パンテノール(ビタミンB前駆体)」も配合されている。容量は120g、希望小売価格は726円。全国のドラッグストアやバラエティショップで発売される。肌悩みに合わせて選べる6種類『ロゼット洗顔パスタ』は1929年に誕生。発売から95年を迎えるロングセラーの洗顔ブランドだ。好みの洗い上がりや肌悩みに合わせて選べる6種類を展開。肌あれやニキビを予防したい人向けの『アクネクリア』や、乾燥小じわを目立たなくする『レッドリンクル』などがある。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月13日ロペ(ROPÉ)と、サンリオのキャラクター「ハローキティ」とのコラボレーションアイテムが、2024年8月14日(水)より発売される。ロペ×「ハローキティ」のコラボ、キルティングバッグなどサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の50周年を記念したコラボレーションでは、キルティングバッグやトートバッグ、Tシャツなどのロペオリジナルアイテムを豊富に展開。中でも注目は、キルティング生地を使用したシリーズだ。ラインナップするのは、ハンドバッグをはじめ、コスメなどの収納も可能なバニティバッグ、カードケースの3型。フロントに大きく「ハローキティ」の顔をあしらい、シンプルでありながらインパクトのある見た目に仕上げた。カラーは、ブラックとピンクの2種が揃う。モノトーンなTシャツやキャップキルティングバッグと同様に、「ハローキティ」の顔を大きくあしらったTシャツもお目見え。モノトーンでシックな印象に仕上げている。あわせて着用したいキャップには、“Hello Kitty”のロゴや顔刺繍を施した。チャーム付きストラップなどアクセサリーこのほかにも、チャーム付きストラップや「ハローキティ」やリボンモチーフのキーホルダーなどを取り揃える。【詳細】ロペ×「ハローキティ」発売日:2024年8月14日(水)展開店舗:ロペ店舗(仙台エスパル店、ららぽーとTOKYO-BAY店、髙島屋新宿店、髙島屋玉川店、アトレ恵比寿店、ルミネ有楽町店、ルミネ荻窪店、東武池袋店、心斎橋パルコ店、天満屋岡山店、アミュプラザ長崎新館店)、モア サロン エ ロぺ店舗(髙島屋横浜店、髙島屋京都店、髙島屋大阪店)アイテム:・キルティングバニティバッグ 8,800円・キルティングバッグ 14,300円・キルティングカードケース 5,500円・トートバッグ ミディアム 13,200円、ミニ 9,900円・チャーム付きストラップ(チャーム・パール) 各3,960円・ハローキティ キーホルダー 4,420円・Tシャツ 13,200円・キャップ 8,800円■先行販売情報「ロペ×ハローキティ 50TH アニバーサリーポップアップショップ」期間:2024年8月7日(水)~8月13日(火)場所:髙島屋新宿店 2階 ザ・メインスクエア※画像はイメージ。デザインが変更になる場合あり。※本商品は株式会社サンリオとの商品化契約により株式会社グレイスが企画・製造したもの。【問い合わせ先】ジュンカスタマーセンターTEL:0120-298-133(10:00~19:00)※日曜定休
2024年08月08日8月にブランドリニューアル2024年7月3日、ロゼット株式会社は自社が展開するブランド「夢みるバーム」において、8月20日にブランドリニューアルを行うと発表した。夢みるバームは1つのアイテムで、毛穴ケアから角質ケア、メイク落とし、保湿、マッサージまでの5機能を備えたクレンジングバームだ。しっかりメイクもするんと落とすことができ、大人の肌悩みにもアプローチできるとして好評を博している。しかし同社は、刻一刻と変化するメイク落とし市場の動向を考慮し、より消費者ニーズに合った商品を展開すべく、ブランドをリニューアルすることを決定。ブランド名称は「夢みるバーム」から「夢みる」に変更する。これまで人気が高かった、絵本のような世界観や水彩タッチのイラストは継続される。新商品も登場ブランドリニューアルに伴い、新商品「夢みる ポアクリアバームオイル」を新発売する。クレンジングバームを溶かしたかのような、重厚なオイルを配合したこのアイテムは、肌への刺激となる摩擦を減らし、滑らかなテクスチャーを実現した。W洗顔が不要で、まつげエクステOK。メイクだけでなく毛穴の汚れや角栓、古い角質までしっかりと落とし、乾燥によるくすみにもアプローチする。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月11日公開中の映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』より、新たな本編映像が公開された。本作は、突如出現した、“音”に反応しその全てに襲い掛かる“何か”に支配され崩壊した世界を舞台にしたサバイバル・ホラーシリーズの最新作。世界が沈黙した日[DAY 1]を描く本作の舞台は、これまでの田舎町から一転、「音を出さないことが不可能」な大都市ニューヨークに。阿鼻叫喚の群衆、そして彼らの日常が破壊されていく様子が描かれる。公開されたのは、主人公・サミラ(ルピタ・ニョンゴ)がエリック(ジョセフ・クイン)と共に無数のクリーチャーから逃げ惑う緊迫の本編映像。“音”に反応しそのすべてに襲い掛かる“何か”から逃れるために、無人となったオフィスビルの中へと逃げ込んだサミラとエリック。しかし、彼女らが逃げる先々から音に反応したクリーチャーが集まってくる。必死に逃げれば逃げるほど集結する“何か”の群れから辛くも逃走を図ろうとするが、ついには、無数の脅威がビルから降り注いできて絶体絶命の状況に。果たしてふたりはこの絶望的な包囲網を無事に抜け出すことが出来るのか......。エリックを演じたジョセフ・クインは本作について「ファンはこの世界のルールやパラメーターを知っている一方、新しいキャラクターたちはそれを知りません。観客にとっては馴染みのある世界観が、前2作よりも格段に大きなスケールで描かれています。間違いなく、さらにビッグです」と語っている。併せて本作のヒットを記念して、「“無音”の世界を“轟音”で楽しもう!『クワイエット・プレイス:DAY 1』トークショー&限定グッズ付き特別上映」の開催が決定。TOHOシネマズ池袋の轟音シアターでの上映後、YouTubeで都市伝説やオカルト話を配信する怪奇ユニット・都市ボーイズの岸本誠、おすすめ映画情報を発信するYouTubeチャンネル・シネマンションのジャガモンド斉藤、普段からホラー好きを公言する声優の野水伊織によるトークイベントを実施。来場者には、「猫型《DAY にゃん》ストレスリリーサー」をもれなくプレゼントされる。猫型《DAY にゃん》ストレスリリーサー『クワイエット・プレイス:DAY 1』〈本編映像〉"何か"の急襲篇<イベント情報>「“無音”の世界を“轟音”で楽しもう!『クワイエット・プレイス:DAY 1』トークショー&限定グッズ付き特別上映」2024年7月12日(金) 19:00 開映(トークショーは上映後の実施となります)会場:TOHOシネマズ池袋 スクリーン2 轟音シアター※予告編なし。本編からの上映となります。【トークショーゲスト】(敬称略・50音順)岸本誠(都市ボーイズ)、ジャガモンド斉藤、野水伊織【入場者特典】猫型《DAY にゃん》ストレスリリーサー【チケット】通常料金(各種割引、ムビチケ使用可。招待券は使用不可)■PC・スマートフォン〈シネマイレージ会員〉7月9日(火) 21:00~■一般7月10日(水) 0:00~■劇場窓口7月10日(水) 劇場オープン時~劇場ホームページ:<作品情報>『クワイエット・プレイス:DAY 1』公開中公式サイト: PARAMOUNT PICTURES
2024年07月09日本日から『クワイエット・プレイス:DAY 1』が公開されている。“音”に反応する謎の生命体の恐怖を描く人気シリーズの最新作で、すべての物語の“はじまり=DAY 1”が描かれる。舞台は、シリーズ初の大都市ニューヨークで、大規模な撮影が行われ、本作でしか描かれない状況と恐怖描写が追求された。眼はまったく見えないが、聴覚が異様に発達している謎の生命体によって支配されてしまった地球で、残された人間が音を立てないようにしながらサバイバルする様を描いた『クワイエット・プレイス』は大ヒットを記録した。孤立した空間で生き延びようとする一家を描いたシリーズ1作目、家を出て外の世界を目指す続編が製作され、最新作はその前日譚=DAY1が描かれる。前2作をジョン・クラシンスキーが、本作をマイケル・サルノスキが監督しているが、『クワイエット・プレイス』は3作すべての撮影監督とプロダクション・デザイナーが異なる少し珍しいシリーズだ。『…DAY1』でプロダクションデザイナーを務めたのはサイモン・ボウルズで、大都市ニューヨークに未知の生命体が飛来し、街が破壊され、人々が混乱する黙示録的な光景をカメラの前に出現させるため、可能な限り“屋外”での撮影にこだわった。「私は本作の前に、ニューヨークを舞台にした作品を3作品手がけています。本作では監督のマイケル(・サルノスキ)と一緒にニューヨークのさまざまな地区を徒歩で巡り、地区の違いを際立たせるものだけを入念に選び、そのエッセンスをロンドンに持ち込んで巨大なセットをつくりあげました」撮影が行われたのは英国のリーブスデン。あの『ハリー・ポッター』シリーズでもこの地に巨大なセットが組まれたが、本作でも撮影所の一角にニューヨークが出現した。その完成度は主演を務めたルピタ・ニョンゴが「信じられないほど正確」と驚くものだったという。「本当に正確なんですよ! 重要な場所やお店を抜き出して構成しました。ニューヨーカーでさえ、つながりを感じられるはずです。この街が破壊されるのを目の当たりにするわけですから、それはとても重要なことです。ニューヨーカーがこの映画を観ると、動揺してしまうでしょう」一方で彼らは“実物”のセットと並行して“バーチャル”なニューヨークも構築した。「セットをデザインするにあたり、そのすべてをバーチャル・リアリティに置き換え、3Dで構築します。そうすれば(監督の)マイケルは空間を歩き回って探索し、アングルを考え、撮影監督と一緒にシーンを並べることができるからです」実物のセットは一度破壊してしまうと、そう簡単には戻せない。しかし、デジタルの街なら繰り返し破壊しても一瞬で元に戻すことができる。未知の生命体が人間を襲う場面を構想する際にも、このツールが活躍した。「3Dで街並みを構築することで、アーティストたちがモデルや参考写真からスチールを撮ることができますし、モンタージュを作ることができます。街が破壊される“前”と“後”をみんなに見せられることが重要でした。みんなの知っている昔ながらの場所に巨大な穴が開き、破壊され、炎に包まれているイメージを作成して、私と監督だけでなく特殊効果や撮影、その他の部門に共有できるのです。バーチャル・リアリティで構築することで、マイケルはVRゴーグルを装着して映画の世界を歩きまわることもできます。本作は臨場感が必要な映画ですが、この方法を使えば驚くほどの没入感を味わえるわけです」本物の街を歩き、その匂いや雰囲気を味わい、写真におさめ、そこで得たものを凝縮して“屋外セット”と“デジタルセット”を作り上げる。そこにあの恐ろしい生命体がやってくるのだ。彼らは高層ビルに巨大な爪を立てて滑りおり、通りのタクシーを一瞬で破壊し、人々を襲う。大画面と立体音響で描かれる一連のシークエンスは圧巻だ。「彼らは街をバラバラに引き裂きます。私たちは、破壊の大きさだけでなく、より絞りこんだレベルで破壊がどのようなものなのか、多くの議論を交わしました。クリーチャーの爪ができることや、それがもたらす破壊的な影響について法医学的に綿密に考え抜きました」なお、本作はシリーズ初の大都市が舞台の作品だ。静かな郊外とは違い、都市は騒音、人の会話など昼夜問わず“音の洪水”が空間を満たしている状態で、生命体は当然のようにそこに群がる。「チャイナタウンのモット・ストリートにはゲームセンターがあります。明らかに大きな音を発するので、それには着目するようにしました。チャイナタウンの大道芸人が奏でる幻想的な弦楽器など、街の中で騒々しいものはすべて取り入れました。ニューヨークを取材して、音を起こすものはすべてメモして映画に注ぎ込んだわけです。そして、彼らが襲来すると、それらの音はすべて消え去ります」世界最大の都市ニューヨークに静寂が訪れる。人々は生き延びるために沈黙する。音を立てたら即死する街ニューヨーク。『クワイエット・プレイス:DAY 1』ではそんな光景が容赦なくスクリーンに描き出される。『クワイエット・プレイス:DAY 1』公開中(C)2024 PARAMOUNT PICTURES
2024年06月28日「決して音を立てていけない」というスリルに満ちた設定で世界的大ヒットを記録したシリーズの最新作『クワイエット・プレイス:DAY 1』が6月28日(金)より日米同時公開。この度、本作の中で重要なポジションを担う<猫のフロド>に焦点をあてた特別映像が解禁となった。世界が沈黙した日[DAY1]を描く本作の舞台は、「音を出さないことが不可能」な大都市・ニューヨークへと移り、阿鼻叫喚の群衆、そして彼らの日常が破壊されていく様子が描かれている。これまで語られてこなかった“何か”の襲来を映し出すことで、作品はディザスター映画の要素を帯び、圧倒的なスケールアップを果たしている。そんな本作から今回到着したのは、絶対に音を立ててはならない極限の状況下、主人公のサミラ(ルピタ・ニョンゴ)とともにニューヨークの街に取り残される猫のフロドに焦点をあてた特別映像。サミラの相棒として登場し、どこに行くにもいつも一緒、サミラに抱きかかえられている印象が強いフロドだが、今回届いた映像内では、たった1匹でニューヨークの街を冒険する意外な様子が映し出されている。“何か”に襲撃され、荒れ果てた街並みの中、ネズミを追いかけて走り回るシーンや、怯える様子のエリック(ジョセフ・クイン)の前に飄々と姿を現すシーンなど、悶絶級の可愛さに注目。そんな愛らしさ溢れる映像である反面、その世界は音を立てたら[即]即死の極限の恐怖が溢れるニューヨークだ。フロドを演じたのは、ニコとシュニッツェルという名の2匹の猫。音を立てたら[即]即死の絶望と恐怖を増幅させる最高の名演を披露する2匹の活躍には、数々の作品で俳優としての評価をほしいままにしてきたルピタ・ニョンゴも魅了されたことを明かしている。IMAX、DolbyCinema、4D、ScreenX、ULTRA4DXの上映も決定!さらに、本作がIMAX、Dolby Cinema(ドルビーシネマ)、MX4D、4DX、ScreenX、ULTRA 4DXと、通常上映とは別に6つのラージフォーマットで上映されることが決定。IMAX、Dolby Cinema、4DXでのフォーマット別スペシャルポスターが解禁された。シリーズを通し、“呼吸の音さえ恐怖に変わる”緊張感と、ポップコーンを食べる音さえ憚られる“極限の静寂”を全国の映画館で生み出してきた「クワイエット・プレイス」シリーズ。“極音の静けさ”と“迫力の大スクリーン”で世界が沈黙”したDAY1を体験できそうだ。『クワイエット・プレイス:DAY 1』は6月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:クワイエット・プレイス:DAY 1 2024年6月28日より全国にて公開© 2024 PARAMOUNT PICTURES
2024年06月25日人気のビデオゲーム『ウォッチドッグス』にトム・ブライスが出演することになった。ブライスは、昨年末に公開された『ハンガー・ゲーム0』で大ブレイクした29歳のイギリス人俳優。共演には『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』のソフィー・ワイルドが決まっている。監督は『TUBEチューブ死の脱出』のマチュー・テュリ。製作はニュー・リージェンシー。ブライスの次回作は、インディーズのコメディ映画『Bull Run』。ワイルドの次回作は、ニコール・キッドマン、ハリス・ディキンソンと共演する『Babygirl』。文=猿渡由紀
2024年06月06日ロペ(ROPÉ)から、20世紀を代表するフランスの巨匠、アンリ・マティスとのコラボレーションによるカプセルコレクション「ロペ ミーツ アンリ・マティス(ROPÉ meets Henri Matisse)」が登場。2024年5月24日(金)より、全国のロペストアほかにて発売される。アンリ・マティスの作品を表現したウェア「ロペ ミーツ アンリ・マティス」では、“色彩の魔術師”と呼ばれる画家アンリ・マティスの代表作《コリウールの風景》、絵を描いた紙を様々なサイズや形に切り、鮮やかな構図に仕上げた切り紙絵《オセアニアの記憶》を大胆にプリントしたウェアを展開。さらっと着用できるキャミソールドレス中でも注目は、程よい艶とさらっとした着心地が魅力のキャミソールドレス「プリントサマードレス」。両作品の柄が目を惹く、バカンスにもぴったりな1着だ。バックのウエスト部分にはギャザーを入れ、美しく身体に沿うシルエットに仕上げている。ストレートワイドのイージーパンツ同様のデザインと素材を採用した「プリントイージーパンツ」も用意。ストレートワイドなシルエットで、リラックス感溢れる着心地となっている。ドローコード付きなのもポイントだ。詩画集のリトグラフをプリントしたTシャツTシャツには、1947年に発刊された詩画集『Pierre a Feu. Les Miroirs Profonds.』のリトグラフをプリント。上質なコットン生地で、太番手の糸をハイゲージに編立てることにより、ナチュラルでありながら上品な光沢感も感じられる見た目に仕上げた。ピアスやネックレスもウェアに加えて、ヴァンス礼拝堂のステンドグラスから着想を得たアクセサリーもラインナップ。ヴァンス礼拝堂のステンドグラスは、マティスのデザインにより青、黄、緑の3色を用いて生命の木をモチーフに制作したものだ。クリアな素材感を活かした、幾何学的なモチーフに、ウェーブのような質感を表面に施したイヤリングやネックレスなどが展開される。【詳細】ロペ ミーツ アンリ・マティス発売日:2024年5月24日(金)販売店舗:全国のロペストア、公式オンラインストア※5月16日(木)より公式オンラインにて予約スタート。アイテム例:・プリントサマードレス 46,200円・プリントイージーパンツ 36,300円・プリントTシャツ 17,600円・ウェービングモチーフイヤリング 6,600円・ウェービングモチーフネックレス 6,600円・フレームモチーフピアス 13,200円・フレームモチーフネックレス 9,900円【問い合わせ先】ジュンカスタマーセンターTEL:0120-298-133(10:00~19:00)※日曜定休
2024年05月12日シリーズ最新作『クワイエット・プレイス:DAY 1』より本予告が解禁された。世界が沈黙した日[DAY 1]を描く本作の舞台は、これまでの田舎町から一転、「音を出さないことが不可能」な大都市・ニューヨーク。ルピタ・ニョンゴを主演に迎え、監督はニコラス・ケイジ主演の『PIG/ピッグ』(22)で注目を集めたマイケル・サルノスキが務める。この度解禁された予告編では、ニューヨークに“何か”が襲来し、日常が崩れ去る様子が切り取られている。穏やかなニューヨークの街を愛猫のフロドを抱えて歩くのは今作の主人公・サミラ(ルピタ・ニョンゴ)。すると突如として空から隕石が降り注ぎ、辺りは一瞬にして阿鼻叫喚に包まれる。そして、隕石と共に空から襲来した凶暴な“何か”は人々を無作為に蹂躙し始める。何の前触れもなく日常は破壊され、がれきの山となる街並み。逃げ惑う人々。軍用ヘリの目線からは無数の“何か”がビルを駆け上る姿が確認できる。サミラと猫は路地裏に身を隠し、同じく逃げ込んだエリック(ジョセフ・クイン)と共に荒廃したニューヨーク脱出を計画する。しかし、危機から逃げようとした矢先、無慈悲に爆破されてしまう橋。逃げ道を失くしたサミラたち。橋の破壊を目の当たりにした男(アレックス・ウルフ)のあっけに取られた表情が印象的だ。身を隠していたサミラは、シリーズ2作目『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』(21)にも登場した男性(ジャイモン・フンスー)に声を出さないよう口を覆われる。近くに些細な音にも反応する“何か”が迫っているのか、ジャイモン演じる男の活躍にも期待したい。“何か”から逃がれて身を潜めていた場所で、突然作動してしまった機械を慌てて止めた老人は「ああ…」と諦めの嘆息を漏らし、サミラの目の前で[即]即死。「ここにいたら死ぬ」と言うエリックに「考えがある」と告げるサミラ。続く映像では水路を流される様子が映されているが、サミラたちの脱出作戦は成功するのか…。ニューヨークの、そして世界の終焉を予期して絶望し、声も出せない状況に自暴自棄寸前の人々。そんな中でも冷静に人差し指を口に当て「しーっ!」のポーズをするサミラが頼もしい。音を立てないよう静かに避難する群衆の中、「逃げて!」と力強く囁くサミラ。そこへ、無慈悲にも大量の“何か”が波のように押し寄せる。逃げ込んだビルのガラス扉を開けようとするエリック。しかし、打ち捨てられたアタッシュケースが引っかかって、なかなか開かない。ここで映像の音が消える…。やっと扉が開いたかと思ったら…バタン!と倒れるアタッシュケース。一瞬時が止まったかのような表情のエリックとサミラに、ガラス天井をぶち破り超至近距離に“何か”が迫る。果たして、サミラとエリックと猫のフロドは、この絶望を生き抜くことができるのか?シリーズを凌駕するスケールと恐怖、そして緊張感が漂う、手に汗握る本予告となっている。『クワイエット・プレイス:DAY 1』は6月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:クワイエット・プレイス:DAY 1 2024年6月28日より全国にて公開© 2024 PARAMOUNT PICTURES
2024年05月09日サバイバル・ホラーシリーズ『クワイエット・プレイス』の最新作『クワイエット・プレイス:DAY 1』。この度「鬼滅の刃」の声優・河西健吾がナレーションを担当する日本オリジナル特報映像が解禁された。今回の舞台は、田舎町から大都市・ニューヨークへと移り、新たな恐怖が描かれる。主人公の女性役を演じるのは、アカデミー賞受賞者ルピタ・ニョンゴで、彼女の相棒役には「ストレンジャー・シングス 未知の世界」で知名度を上げたジョセフ・クインがキャスティングされている。監督は『PIG/ピッグ』で注目を浴びたマイケル・サルノスキが務める。解禁された映像では、主人公の女性が相棒となる猫を抱えながら大通りを歩いていると、突如空から火球が降り注ぎ、街は阿鼻叫喚の光景に。さらに、混乱に陥る人々に襲い掛かる複数の“何か”の姿も描かれ、世界が瞬く間に崩壊し“沈黙”していく様子が緊迫感満載に映し出される。ナレーションは「鬼滅の刃」時透無一郎役として知られる声優・河西健吾が担当しており、河西さんは「1作目も、劇場で流れている予告を見て気になり本編を観させていただきました。今回こういったお話を頂きタイトルを聞いて、あ!あの作品の前身となるお話になるのか?気になる!とワクワクしました」とコメント。そして、「予告の映像から、どう1作目に繋がっていくのか考察させてくれる凄い映像になっておりますので、公開の際にはぜひ劇場に足を運んでいただけますと幸いです」と観客へメッセージを送った。『クワイエット・プレイス:DAY 1』は6月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:クワイエット・プレイス:DAY 1 2024年6月28日より全国にて公開© 2024 PARAMOUNT PICTURES
2024年04月21日米テネシー州ナッシュビルの歓楽街で7日夜、歩いていた警官のそばに空からイスが降ってきた。イスはカントリー界の大スター、モーガン・ウォーレン(30)によって6階建てのビルの屋上にあるバーから投げ落とされたものだとわかり、ウォレンは無謀な危険行為の重罪など複数の罪状で逮捕された。ナッシュビル市警が発表した。ウォレンは2014年にオーディション番組『Tne Voice』シーズン6にエントリー。途中で敗退したものの翌年デビューを果たし、2023年にリリースした3枚目のアルバム『One Thing at a Time』はBillboardチャートで15週間にわたり1位を獲得し続けた。日本では知名度はそれほど高くないが、米国での人気は凄まじいものがある。目撃者によると、ウォーレンはイスを持ち上げ、笑いながらフェンスの外へ投げ落としたという。イスは偶然地上に居合わせた2人の警官から1.5メートルほどの場所に落下していた。8日午前0時30分過ぎにウォーレンは逮捕されたが、1万5250ドル(約230万円)の保釈金を払い、2時間後に釈放された。ウォーレンが逮捕されるのはこれが初めてではない。2016年には飲酒運転で、2020年には公共の場での酩酊および治安紊乱の容疑で警察のお世話になっている。また、刑事事件とはなっていないが、2021年には差別用語を使う様子を捉えた動画が拡散され謝罪に追い込まれた。来月3日には“イス投げ落とし事件”について出廷が予定されている。
2024年04月09日ジュリア・ロバーツが『After the Hunt』に主演することになった。ルカ・グァダニーノの新作で、スリラー映画だ。ロバーツの役は大学教授。ある優秀な生徒が別の教授を非難したことで、彼女の過去の暗い秘密も暴かれそうになるというストーリーらしい。製作配給はアマゾンMGMスタジオ。ロバーツの最近作は、Netflixのスリラー『終わらない週末』。グァダニーノの次回作は、ゼンデイヤが主演する『チャレンジャーズ』。文=猿渡由紀
2024年03月27日『アナベル死霊博物館』『ゴーストバスターズ/アフターライフ』のマッケナ・グレイスが、心理スリラーに主演することになった。エグゼクティブ・プロデューサーも兼任する。脚本家の実体験にインスピレーションを受けた話で、タイトルは『Straight Lies』。舞台は1990年代のアメリカ。ドラッグを使用したという無実の罪を着せられたティーン(グレイス)が、政府が管理するドラッグ更生施設に閉じ込められ、恐ろしい経験をするという物語らしい。監督はアレックス・カリムニオス。撮影はこの夏、ノース・カロライナでスタートの予定。グレイスの次回作は今月末公開の『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』。『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』3月29日(金) 公開文=猿渡由紀
2024年03月05日『クワイエット・プレイス』シリーズの新作ホラー映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』が、2024年6月28日(金)に日米同時公開される。音を立てたら、即死。『クワイエット・プレイス』シリーズ3作目が公開へ映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』は、“音”に反応しその全てに襲い掛かる“何か”に支配された世界を描くサバイバル・ホラーシリーズ『クワイエット・プレイス』の新たな物語。「音を立てたら、即死。」という過酷な状況の中で“沈黙”を守り生存を試みる家族の姿を描いた1作目や2作目『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』に続く、3作目となる。「音を出さないことが不可能」な大都市・ニューヨークを舞台に映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』の舞台はニューヨーク。これまでの田舎町から一転「音を出さないことが不可能」な大都市を舞台にしており、“即死度”が大幅にスケールアップしている。隕石と共に空から襲来した凶暴な“何か”が人々を無作為に蹂躙していく中、“音”を消すことが生存への唯一の道であるということに気づき、人々は突破口を見出せるのか。そしてサバイバルを強いられた人類に待ち受けているものとは何なのか。世界が沈黙した日[DAY 1]を、シリーズを凌駕するスケールと恐怖で映し出す。主演はルピタ・ニョンゴ主演は、『それでも夜は明ける』で第86回アカデミー賞助演女優賞を受賞し、ホラー映画『アス』では2役を演じ分けるなど、幅広い演技に定評があるルピタ・ニョンゴ。大都市を舞台に孤独な闘いを強いられる、主人公の女性を演じる。また、主人公とともに“何か”の脅威から逃れることとなるキャラクターをジョセフ・クインが演じる他、前作『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』にも登場したジャイモン・フンスーもキーマンの男性として出演を果たしている。映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』登場人物紹介主人公・サミラ…ルピタ・ニョンゴ大都会ニューヨークで猫と暮らしている。“不寛容な人もいるけれど、猫がいれば大丈夫”と考えながら、穏やかなニューヨークの街を愛猫・フロドを抱えて歩いていると、突如として空から隕石が降り注ぎ、一瞬にして日常が破壊されてしまう。猫のフロドとともに路地裏に身を隠しつつ、「音を立てたら、[即]即死」の絶望に直面する。エリック…ジョセフ・クインサミラと同じく路地裏に逃げ込み、サミラとともに荒廃したニューヨーク脱出を計画。マイケル・サルノスキが監督、ジョン・クラシンスキーはプロデューサーに監督を務めるのは、ニコラス・ケイジ主演のスリラー映画『PIG/ピッグ』で注目を集めたマイケル・サルノスキ。また、前2作の監督を務め、1作目では実生活でもパートナーであるエミリー・ブラント演じる主人公の夫役として出演したジョン・クラシンスキーも、『クワイエット・プレイス:DAY 1』のプロデューサーとして製作陣に名を連ねている。映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』あらすじひとつの家族を襲ったあの衝撃から471日前、世界が沈黙した日[DAY 1]へと遡る。音を立てるものすべてに襲い掛かる謎の生命体が突如として大都市・ニューヨークに襲来し、猫を抱えた1人の女性は、“即死度MAX”のサバイバルを余儀なくされる。果たしてこの街に生き残る術など存在するのか。この絶望に、彼女はどう立ち向かうのか。そして、“音を立ててはいけない”というルールに人類はいかに辿り着くのか。【作品詳細】映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』公開日:2024年6月28日(金)監督・脚本:マイケル・サルノスキ出演:ルピタ・ニョンゴ、ジョセフ・クイン、アレックス・ウルフ、ジャイモン・フンスーエグゼクティブプロデューサー:アリソン・シーガー、ヴィッキー・ディー・ロックプロデューサー:マイケル・ベイ、アンドリュー・フォーム、p.g.a. 、ブラッド・フラー、ジョン・クラシンスキーキャラクター創造:ブライアン・ウッズ、スコット・ベックストーリー:ジョン・クラシンスキー、マイケル・サルノスキ
2024年02月11日90年以上イオウの研究を継続2023年11月29日、ロゼット株式会社は「ロゼット スキンコンディショナーi」を、2024年2月20日に発売することを発表した。同社は「ニキビの悩みを解決できる洗顔料をつくりたい」という想いから、1929年に日本初のクリーム状洗顔料として「レオン洗顔クリーム」を発売。その商品は、今は「ロゼット洗顔パスタ」に名前を変えて販売を続けている。このブランドはイオウに着目しており、90年以上に渡ってイオウの研究を続けてきた。イオウには、角質を柔らかくして毛穴の詰まりを防止する作用、過剰な皮脂を吸着することで肌荒れを防ぐ作用があるとされている。大容量が嬉しい今回発売の新商品にも、もちろんイオウを配合している。ロゼット スキンコンディショナーiは、毎日の肌ケアに取り入れやすいアイテムで、肌荒れやニキビを防ぎ、みずみずしい肌へと導いてくれる薬用化粧水。大容量サイズになっており、バシャバシャと気軽にたっぷり使うことができる。コットンに含ませてふき取り化粧水として使ったり、フェイスマスクに含ませて使ったりと、さまざまな使い方が可能。入浴後や日差しを浴びた後に、背中のケアにも有効だ。柚子ヒノキの香りで、爽やかで清々しい香りに包まれながら、スキンケアタイムを楽しむことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロゼット株式会社プレスリリース
2023年12月07日肌あれを防ぐ効果があると言われているイオウを配合ロゼット株式会社が、イオウ配合化粧水「ロゼット スキンコンディショナーi」を2024年2月20日(メーカー出荷日のため、店頭での展開開始日は店舗状況により異なる)に発売する予定だ。「ロゼット スキンコンディショナーi」は、肌の角質をやわらかくして毛穴詰まりを防ぐ効果や、過剰な皮脂を吸着除去して肌あれを防ぐ効果があると言われているイオウ(硫黄)を配合。有効成分グリチルリチン酸2Kなども配合されており、肌を整えてニキビ予防にもなる薬用化粧水だ。ツボクサエキスや湯原温泉水など、4種の美容成分を配合「ロゼット スキンコンディショナーi」には、ツボクサエキスや湯原温泉水、ユズセラミドなどといった美容成分も配合。うるおいを守り、肌コンディションを整える。また、ノンコメドジェニックテスト済み、敏感肌パッチテスト済みで、無着色料、アルコールフリーであるため、安心して使用することが可能だ。1本あたりの容量は500mLで、税込み価格990円。全国のドラッグストア、バラエティショップ(一部店舗を除く)などで販売が開始される。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロゼット株式会社 プレスリリース
2023年12月06日