スターバックスでは、バレンタインシーズンのフィナーレとして、1月24日からは新作の「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」が発売します。あの三角のチョコレート菓子を彷彿とさせるピンク×チョコレートカラーのかわいい見た目の「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」がどんな味わいなのか期待している人も多いはず。発売に先駆けて行われたメディア向け試飲会に参加してきたので、その特徴やおすすめのカスタマイズをレポートします。■ラズベリーのようなフルーティーな酸味を感じる「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」スターバックスのバレンタインのテーマはオーケストラ。個性豊かな楽器がさまざまな音色を奏でるオーケストラのように、多様なチョコレートの食感が織りなす味わい楽しめるフラペチーノとして、1月15日から「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」と「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」が発売されました。今回登場する「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」は、「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の商品構成はそのままに、ボディ部分にルビーチョコレートパウダーを使用。ルビーチョコレートとは、ルビーカカオを使用したピンク色のチョコレートのことで、フルーティーな酸味とベリーのような風味が特徴なのだそうです。カップの底のショコラソース、トッピングのチョコレートホイップとショコラソースのチョコカラー×ピンクのコントラストがかわいく、あの三角のチョコレート菓子を彷彿とさせる一杯に(笑)。ホイップの上には前回と同様に金粉パウダーが散りばめられ、華やかさがよりプラスされていました。ひと口飲んでみると、とろっ、ザクっ、ふわっの食感はそのままに、ラズベリーのような酸味をふんわりと感じます。チョコレートならではの香ばしさや苦味は控えめで後味はさっぱり。ベリーをミックスしているかのような華やかな味わいを楽しめる一杯となっていました。「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」のおすすめのカスタマイズを聞いてみると、ブレベミルクに変更(+55円)やホワイトモカシロップに変更(無料)とコクを加えるカスタマイズが合うのだそう。もっとチョコレート感が欲しい人には、チョコチップを追加(+55円)するのも良さそう。■バレンタインシーズンの締めくくりはルビーチョコレートのフラペチーノで「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の販売期間は、1月24日から2月14日まで。3種類の異なったチョコづくしのフラペチーノを、ぜひ飲み比べてみてくださいね。■商品概要「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」価格:Tallサイズのみ/持ち帰り736円、店内利用750円(吉川夏澄)
2025年01月21日「どうしてもカレーが食べたい」時々どうにも抑えられないカレー欲が湧き上がることがあり、これが始まってしまうともうどうにも止まりません。とはいえパパっと作れる類のメニューではありませんし、我が家ではカレーを作ったが最後、子どもたちが先を争って貪り尽くすのでストックなんてものは絶無。そこで近くのコンビニに走ってレトルトカレーを買うことになるのですが、なんだかそれも味気ない。しかし最近、そんな私にとって最高の聖域が見つかりました世田谷区役所通り、松蔭スクエア2階にある「RUBY MURRAY」(ルビーマーレー)は南インド料理をベースにしたカレー屋さんで、元は恵比寿でランチタイムだけ間借り営業をされていたのですが、今年初めに満を辞して実店舗をオープン。インドカレーのお店ではありますが、辛味のないカレーなどもあって子どもと一緒に楽しめるのが私にとっては何より魅力。カレー好きの娘(小学一年生)を誘ってふたりでランチを楽しんだこともあります。次こそは違うメニューを頼む!と意気込むも、訪れるとついつい自分の好きな固定メニューを頼んでしまう私にとって、娘と一緒にシェアしながら色々な味を楽しめる時間は最高です。不定期で登場する「ビリヤニ」にはまだありつけたことがないため、ビリヤニに出会えた際には気持ちを強く持って注文させていただきたい。結局大好きな鯖のカレーを頼んでしまいそうな気もしますが……だって美味しいんだもん。※大人気のビリヤニの情報はお店のInstagram(文末でご紹介)で発信されるため、こまめにチェックするのがベターですそしてもうひとつ嬉しいポイントがディナータイム。夜はダイニングバーとしてアルコールやカレー以外のインド料理を楽しむことができ、最近はお酒だけを飲みにいくこともしばしば。お酒を飲みながらゆっくり考え事をする……若い頃は当たり前にできていたことだけれど今の私にとってはものすごい贅沢。子どもと一緒の時間、大人のひとり時間、同じお店でどちらも楽しめるって素敵です。蛇足ですが、スパイスたっぷりのお料理をつまみに飲んだ日の翌日はお酒が残りにくい気がする。RUBY MURRAYで楽しい時間を過ごしたあとは松陰神社駅前の商店街へ向かいます。1人でお酒を飲んだ日は二軒目を探しに、親子でカレーランチを楽しんだ後は松陰神社前駅のすぐ真裏にある駄菓子屋 ロンゴロンゴさんへ行くのが定番。駄菓子屋 ロンゴロンゴさんはまめが保育園へ通っていた頃からお世話になっている大好きなお店で、まめが初めて自分でお買い物をしたのがこちらでした。小学校に上がって、苦手な算数で苦労していたまめはここでお買い物をしたことによって初めて「計算の意味」を理解したのだそうで、どれだけ説明しても伝わらなかった繰り上がりの足し算をなんなくマスター。学びは実生活と結びついてこそ理解が深まることを改めて実感するなど私にとっても良い経験となりました。・ルビーマーレー Instagram @rubymurray_curryshop
2024年11月28日アナ スイ(ANNA SUI)から、ヘビをモチーフにした新作アクセサリーが登場。ルビーの目が輝く“ヘビ”モチーフのお守りジュエリー金運アップや魔除けなど、縁起の良いラッキーシンボルの1つとして人気を博しているアナ スイの“ヘビ”モチーフ。2024年冬の新作では、従来のデザインをやや小さめにリサイズして、より着用しやすいサイズ感へとアレンジした。ラインナップするのは、ネックレスやリングなど。アナ スイのアイコンである薔薇のモチーフを組み合わせ、ゴージャスな印象に仕上げた。また、ヘビの瞳や薔薇には、「情熱・勝利」の石言葉を持つルビーをセット。自分用のお守りジュエリーとしても、大切な人へのギフトとしてもぴったりだ。【詳細】アナ スイ新作ジュエリー発売日:2024年9月13日(金)展開:小田急新宿店、ほか全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストアアイテム例:・ネックレス(K10 イエローゴールド、ルビー、ホワイトトパーズ) 59,400円・ネックレス(K10 イエローゴールド、ルビー、ホワイトトパーズ) 52,800円・リング(K10 イエローゴールド、ルビー、ホワイトトパーズ) 59,400円・リング(K10 イエローゴールド、ルビー、ホワイトトパーズ) 52,800円【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2024年11月09日苺スイーツ専門店・ベリールビーカット(Very Ruby Cut)から、クリスマス期間限定のスイーツ「いちご缶 クリスマス」が登場。2024年11月15日(金)から12月25日(水)頃まで、ベリールビーカット エキュート品川店にて発売される。クリスマス期間限定“真っ赤な”苺スイーツ缶苺を贅沢に使用し、味わいはもちろん、食感や見た目にもこだわった苺スイーツを展開する「ベリールビーカット」。2024年のクリスマスに向けた限定スイーツ「いちご缶 クリスマス」は、クリスマスにぴったりな装いのアソート缶だ。グリーンのリボン付きスイーツが収まる真っ赤な缶は、苺をエンボス加工で施し立体感のある仕上がりに。グリーンのリボンを纏わせた、ギフトにもぴったりなデザインだ。2種類の苺スイーツをアソート詰め合わせるスイーツは、ベリールビーカットで人気を博す2種類。ひとつは、驚くほどのやわらかな食感を楽しめるショコラサンド「いちごミルクサンド」。苺コンフィチュールに、練乳ミルクのコクをなめらかに練り上げたホワイトショコラを組み合わせている。もうひとつは、サクサクのパイ生地の食感が楽しい「いちごクリームパイ」。甘酸っぱいフリーズドライに仕立てた苺を、カスタードとラムの香りをきかせた柔らかな苺クリームに忍ばせている。【詳細】ベリールビーカット「いちご缶 クリスマス」2,268円発売期間:2024年11月15日(金)~12月25日(水)頃販売店舗:ベリールビーカット エキュート品川店※期間中でも商品が無くなり次第終了
2024年11月09日苺スイーツ専門店・ベリールビーカット(Very Ruby Cut)から、秋限定スイーツ「いちご缶 オータム」が登場。2024年10月1日(火)から10月31日(木)頃まで、ベリールビーカット エキュート品川店にて発売される。“真っ赤ないちご色”の秋限定スイーツ缶厳選された苺を贅沢に使用し、キュートな見た目とおいしい食感にこだわった苺スイーツで人気を集める「ベリールビーカット」。秋限定スイーツとして、“真っ赤ないちご色”にときめくアソート缶「いちご缶 オータム」がお目見えする。いちごのエンボス加工とマスタードカラーのリボンをあしらったデザイン缶は、思わずうっとりしてしまうほどキュートな仕上がり。缶の中には、ベリールビーカットを代表する「いちごミルクサンド」と「いちごチーズケーキ」の2種のスイーツを詰め合わせている。“苺ジャム&ホワイトチョコ”がとろけるクッキーサンド「いちごミルクサンド」は、口の中で“苺ジャムとホワイトチョコがとろけ出す”看板メニュー。真っ赤な果肉と香り高い甘さが特徴の「イタリア産サブリナ苺」をとろっと煮詰めたコンフィチュールに、なめらかでコクのある練乳ミルクのホワイトショコラを組み合わせ、しっとり食感のクッキーでサンドした。しっとり&ジューシーないちごチーズケーキ一方「いちごチーズケーキ」は、あまおう苺100%の果肉と果汁をとろっと煮詰めた優しい甘さのコンフィチュールと、しっかり食感のクランベリー果肉を混ぜ合わせたチーズケーキ。生地にはクリームチーズとカマンベールチーズをブレンドし、しっとり&ジューシーに焼き上げている。【詳細】「いちご缶 オータム」 2,160円(編集部調べ)発売期間:2024年10月1日(火)~10月31日(木)ごろ取扱店舗:ベリールビーカット エキュート品川店※期間中でも商品がなくなり次第終了
2024年09月29日苺スイーツショップ「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」は、2023年12月6(水)から12月12日(火)まで阪急うめだ本店 地下1階 ツリーテラスに期間限定ショップをオープンする。苺スイーツショップ「ベリールビーカット」が阪急うめだに限定出店「ベリールビーカット」は、厳選された苺を使用した、見た目にも可愛らしいスイーツで人気のブランド。とろける食感の「いちごミルクサンド」をはじめ、濃厚バターサンドなど多彩なスイーツを展開している。そんな「ベリールビーカット」が、大阪・阪急うめだ本店に期間限定ショップをオープンする。果肉入り苺ジャムとコクのある練乳ミルクのサンド看板メニュー「いちごミルクサンド」は、真っ赤な果肉と香り高い甘さが特徴の「イタリア産サブリナ苺」をとろっと煮詰めたコンフィチュールと、なめらかでコクのある練乳ミルクのホワイトショコラを使用。“とろけるダブルメルト製法”によって組み合わせられた、口の中で苺とミルクが同時に溢れ出す至福の味わいを、しっとりしたクッキーでサンドした。極厚「いちごバターサンド」もうひとつ注目したいのがフレッシュデザート「いちごバターサンド」だ。苺本来の甘みと酸味を味わえるコンフィチュールジュレに、北海道生乳の濃厚なコクを感じられるホイップバタークリームを混ぜ、発酵バター香るクッキーで挟んでいる。リッチな味わいの濃厚バターサンドは、ひとくち食べれば病みつきになるはず。とろけるガナッシュ×カリっとクッキーの「ベリールビークッキー」色とりどりの宝石ボンボンショコラをあしらった「ベリールビーカット」も人気メニューのひとつ。ベリー仕立てのとろけるガナッシュをショコラで包み、カリッと香ばしい食感のクッキーにデコレーション。フランボワーズ香るガナッシュ × バター風味のクッキー「レッドルビー」や、苺のガナッシュにココア風味のクッキーを合わせた「ピンクルビー」など目にも鮮やかなフレーバーを取りそろえる。ギフトにもぴったりなクリスマスシーズンのセット缶も登場また、クリスマスに向けてこれらの人気スイーツを詰め込んだ特別な仕様のセット缶も用意。真っ赤ないちご色をコンセプトに、エンボス加工されたいちごのデザインが特別感を高めるボックスは、自分へのご褒美はもちろん、ギフトにもぴったりな1品だ。新鮮な苺のおいしさを堪能する“フレッシュ”スイーツもなお、新鮮な苺のおいしさを堪能できる要冷蔵のフレッシュスイーツは、真っ赤なルビーのように艶めく苺の生ショコラケーキ「THEいちごルビー」や、果肉入り苺ソースをたっぷりとかけた「いちごダブルチーズケーキ」なども取りそろえている。詳細ベリールビーカット 期間限定ショップ開催期間:2023年12月6(水)~12月12日(火)会場:阪急うめだ本店 地下1階 ツリーテラス住所:大阪府大阪市北区角田町8-7<メニュー例>・いちごミルクサンド 5個入 1,188円、8個入 1,836円、12個入 2,808円・いちごバターサンド 3個入 1,620円※要冷蔵・ベリールビークッキー 6個入 1,350円・いちご缶 クリスマス 1,944円・いちごダブルチーズケーキ 1,944円※要冷蔵・THEいちごルビー 2,376円※要冷蔵
2023年12月07日資生堂パーラー(Shiseido Parlour) 銀座本店から、「石川県産“ルビーロマン”のタルト」が登場。2023年8月16日(水)から8月31日(木)までの期間で販売される。稀少な葡萄“ルビーロマン”を使用したタルト資生堂パーラー 銀座本店が2023年8月限定で贈るのは、“食べる宝石”と称される石川県産“ルビーロマン”を贅沢に用いたタルト。ルビーロマンは酸味が穏やかで糖度が高く、一般的な大粒品種に比べて粒が大きいのが特徴だ。そんなルビーロマンをふんだんに使用したタルトは、ほんのりとバニラが香るタルト生地とシンプルなクレームダマンドを合わせることで、よりルビーロマンの魅力が引き立つ仕上がりに。ルビーロマンの甘くてジューシーな果汁と、タルト生地の風味を楽しむことができる。ルビーロマンは希少価値が高い品種のため、新作タルトは1日1台限定で展開。気になる人は早めにチェックしてみて。資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェではパフェも同期間中、資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェでは、ルビーロマンを使用した限定パフェを展開。フレッシュな果実のほか、ゼリーやソース、シャーベットにもルビーロマンを使用しており、タルトとはまた違ったルビーロマンの味わいを楽しめる。【詳細】資生堂パーラー 銀座本店ショップ限定メニュー販売期間:2023年8月16日(水)~8月31日(木)店舗:資生堂パーラー 銀座本店ショップ・「石川県産“ルビーロマン”のタルト」6,480円※1日1台限定※冷蔵商品サイズ:約11cm×6.5cm※配送不可■「石川県産“ルビーロマン”のロイヤルパフェ」8,500円販売期間:8月16日(水)~8月31日(木)店舗:資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ※フルーツの入荷状況などにより、メニュー内容および提供期間が変更になる場合あり※写真はイメージ。商品は写真と異なる場合あり※予告なく価格や仕様、発売日および販売期間等変更する場合あり
2023年08月13日神戸にある“青森りんご”の専門店「あら、りんご。(a la ringo)」から、ホワイトデーシーズンの新商品「りんごケーキ ルビー / ホワイト」が登場。2023年3月1日(水)から3月14日(火)までの期間、あら、りんご。神戸本店、ルクア大阪店にて販売される。ルビー&ホワイトの“りんご型”ケーキ「あら、りんご。」は、“かわいい、おいしい、カラダにいい”をテーマに青森りんごに特化したスイーツを提供する、2019年5月に神戸三宮にオープンした青森りんご専門店。今回はホワイトデーに向けて、可愛らしい“りんご型”の「りんごケーキ ルビー / ホワイト」2つの新作が登場する。「りんごケーキ ルビー」は、ピンク色が目を惹く一品。青森県産のセミドライりんご入りのプレーン生地を、フルーティーな味わいのルビーカカオでコーティングした。一方の「りんごケーキ ホワイト」は、真っ白な見た目が特徴。甘酸っぱい苺パウダー入りの生地をホワイトチョコレートでコーティングしている。「ルビー」と同様に、青森県産セミドライりんご入りだ。【詳細】「あら、りんご。」ホワイトデーシーズン新作販売期間:2023年3月1日(水)~3月14日(火)販売店舗:あら、りんご。 神戸本店、ルクア大阪店価格:「りんごケーキ ルビー / ホワイト」各480円<店舗情報>・神戸本店住所:兵庫県神戸市中央区下山手通3-10-1 TRSXビル1,2階営業時間:10:00~20:00(不定休)TEL:078-334-1105・ルクア大阪店住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1階営業時間:10:30~20:30定休日:不定休(ルクア大阪に準じる)
2023年03月06日「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、バレンタインシーズンの新作商品「バレンタインコレクション2023」が登場。2023年1月19日(木)に発売される。宝石スイーツ「ベリールビーカット」のバレンタインコレクション2021年12月に誕生した「ベリールビーカット」は、見た目にも華やかな“宝石スイーツ”の専門店。大粒の宝石を思わせるボンボンショコラ「ベリールビーカット」を看板商品に、宝石をモチーフにした多彩なスイーツを提案している。宝石ショコラが輝くタブレット「ジュエリーアートショコラ」今回、2023年のバレンタインシーズンに向けた新作としてラインナップに加わる「ジュエリーアートショコラ」は、果実のコンフィチュールが入った“宝⽯ショコラ”を中央にはめ込んだ、オリジナルのタブレットショコラだ。フレーバーは、いちご香るピンクルビーのボンボンショコラがトップに輝く「ラズベリー味」、濃厚に香るカカオと甘酸っぱいラズベリーがとろけ合う「スイート味」、そしてピスタチオのショコラにイエロートパーズのボンボンショコラを合わせた「ピスタチオ味」の3種類が楽しめる。冬限定の「ベリールビーカット カカオパール」もまた、ココア⾵味のクッキーにスイートチョコレートのボンボンショコラを乗せた「ベリールビーカット カカオパール」も新作。炭⽕焙煎クーベルチュールで仕⽴てた濃厚なカカオの味わいが楽しめる、冬限定の「ベリールビーカット」となっている。商品情報「バレンタインコレクション2023」発売日:2023年1月19日(木)※「ベリールビーカット」「ミルクショコラサンド ルビーカラーズショコラ」は期間前から販売。取扱店舗:ベリールビーカット エキュート品川店※⼀部姉妹店やバレンタインイベント会場でも販売する場合あり。
2022年12月25日ザ ストリングス 表参道は、「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」を2022年12月26日(月)から2023年3月1日(水)まで提供する。フレッシュ苺&ルビーチョコレートのアフタヌーンティー「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」は、華やかなバレンタインシーズンにぴったりなアフタヌーンティーだ。旬を迎えるフレッシュな苺と、鮮やかなピンクカラーのルビーチョコレートを使用したスイーツ&セイボリーを展開する。見た目にもキュートなスイーツスイーツには、定番のストロベリーショートケーキや苺のタルト、ストロベリーパンナコッタなど、甘酸っぱい苺を堪能できる品々が勢ぞろい。また、リッチな味わいのルビーチョコレートオペラや、ラズベリーを挟んだハート型のマカロンなど、見た目にも可愛らしいスイーツも豊富にラインナップする。ピンクカラーのセイボリーアフタヌーンティーに欠かせないスコーンにも、ルビーチョコレートを使用して華やかなビジュアルに。セイボリーは、苺とグラナパダーノのキッシュやピンクポテトとチキンのスライダーなど、ピンクカラーを取り入れたメニューを用意している。自宅で楽しめるテイクアウトセットもまた、オリジナルボックス付きのテイクアウトセットも販売。スイーツやセイボリーが収められたボックスは、3段のアフタヌーンティースタンドとしてそのままテーブルに飾ることできるため、自宅で気軽にアフタヌーンティーを楽しむことができる。【詳細】「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」開催期間:2022年12月26日(月)~2023年3月1日(水)場所:ザ ストリングス 表参道 カフェ&ダイニング ゼルコヴァ 1F時間:11:30~最終入店 18:00(2時間制、L.O.30分前)料金:<店内>5,500円 ※サービス料15%込み。<テイクアウト>8,000円(1セット2名分)※1セット(2名分)ごとの販売。※写真はイメージ。ティーカップなどはセットに含まれない。■メニュー例 ※店内、テイクアウト共通・スイーツストロベリーパンナコッタ/ルビーチョコレートオペラ/ストロベリータルトレット/ラズベリー ハート マカロン/カシス ボンボンショコラ/ストロベリーショートケーキ/ワッフル ホイップ&ルビーチョコレートソース/ルビーチョコレートスコーン ベリーコンポート・セイボリー苺とグラナパダーノのキッシュ/ピンクポテトとチキンのスライダー/マスカルポーネのムースと小エビのパフェ仕立て・ドリンクTWG teaの紅茶、ハーブティー他、スタンダードコーヒー、カフェラテなど全16種類※テイクアウトはTWG teaのティーパック4種類・オプションドリンク(店内のみ)ストロベリーホワイトチョコレート 880円(サービス料15%別)【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4566(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ直通)
2022年12月02日ホテル インターコンチネンタル 東京ベイより、アフタヌーンティー「ルビーチョコレート&ピスタチオアフタヌーンティー」が登場。2022年12月26日(月)から2023年2月28日(火)まで、「ニューヨークラウンジ」など5店舗とインルームダイニングで提供される。ルビーピンクとピスタチオグリーンが彩るアフタヌーンティー「 ルビーチョコレート&ピスタチオアフタヌーンティー」は、旬の苺や、フルーティーな風味のルビーチョコレート、濃厚なピスタチオの組み合わせが楽しめる彩り豊かなアフタヌーンティー。ストロベリー&ピスタチオを存分に使ったスイーツスイーツメニューには、優しい味わいの苺プリンに爽やかなハーブゼリー、甘酸っぱい苺ソースを加えたベリーヌをはじめ、なめらかな口どけほんのり酸味を楽しめるルビーチョコレートのムースや、濃厚な味わいのピスタチオのタルト、マカロンなどがラインナップ。さらにホテル特製のスコーンは、香り高いピスタチオを贅沢に使用したスコーンと、フルーツのように爽やかな酸味を味わえるルビーチョコレートのスコーンの2種類を用意する。フレンチレストランから届けられる本格セイボリーセイボリーは、アボカドと小海老を使った爽やかなトルティーヤロールに加え、キッシュやローストビーフをのせたトリュフ香るポテトサラダ、サクサク食感が楽しめるチキンのパテアンクルトなどを、隣接するフレンチレストランから本格的な味わいで提供する。一部ではランチコースなども用意また、フレンチダイニング「マンハッタン」では、熟成牛を使ったミニハンバーガーなどのオリジナルのセイボリーが付いたアフタヌーンティーを、イタリアンダイニング「ジリオン」およびファインダイニング「ラ・プロヴァンス」では、アフタヌーンティースタイルのデザート付きランチコースを展開する。【詳細】ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 期間限定アフタヌーンティー提供期間:2022年12月26日(月)~2023年2月28日(火)住所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(東京都港区海岸1-16-2)■「ルビーチョコレート&ピスタチオアフタヌーンティー」場所:1階「ニューヨークラウンジ」、1階「ハドソンラウンジ」、6階 レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー「マンハッタン」■ 「ルビーチョコレート&ピスタチオアフタヌーンティースタイルデザート付きランチプラン」場所:1階 ファインダイニング「ラ・プロヴァンス」、1階 イタリアンダイニング「ジリオン」・1階「ニューヨークラウンジ」時間:11:30~21:00(ラストオーダー 19:00)料金:平日 7,150円、土日祝 7,700円 ※グラスロゼスパークリングワイン付きメニュー例:<スイーツ>※ニューヨークラウンジ、ハドソンラウンジ、マンハッタンで提供苺プリンとハーブゼリー、苺とピスタチオのマカロン、ルビーチョコレートのムース、ルビーチョコレートのロリポップ、ピスタチオとチェリーのケーキ、ピスタチオのタルト<スコーン> ※ニューヨークラウンジ、ハドソンラウンジ、マンハッタンで提供ルビーチョコレート、ピスタチオ、クロテッドクリーム、フランボワーズジャム、マーマレードジャム<セイボリー> ※ニューヨークラウンジ、ハドソンラウンジで提供人参のポタージュ、ベーコンと玉ねぎのキッシュ、アボカドと小海老のトルティーヤロール、ローストビーフトリュフ香るポテトサラダ、チキンのパテアンクルト<ドリンク>クラシックティー3種、ハーブティー4種、フレーバーティー4種、中国茶3種、日本茶2種、コーヒー4種、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、アイスティー、チョコレート(計24種)・1階「ハドソンラウンジ」時間:11:30~20:00(ラストオーダー 19:30)料金:平日 6,050円、土日祝 6,600円・6階 レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー「マンハッタン」時間:11:30~16:30(ラストオーダー 14:30)料金:平日 6,000円、土日祝6,435円、2022年12月22日(木)~25日(日) 7,535円※乾杯酒付き・1階 ファインダイニング「ラ・プロヴァンス」時間:11:30~15:00(ラストオーダー 14:30)料金:<平日限定> 「カシ」コース※乾杯酒付き 5,280円<全日>「ベレ」コース 5,720円・1階 イタリアンダイニング「ジリオン」時間:11:30~15:00(ラストオーダー 14:30)料金:5,280円・インルームダイニング(客室)時間:11:00~19:30(ラストオーダー 19:30 )料金:平日 6,050円/土日祝 6,600円※メニュー詳細は、提供場所によって異なる。【予約・問い合わせ先】TEL:0570-000222(代表)
2022年11月27日アンダーズ 東京は、「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」を2023年1月10日(火)から2月28日(火)まで、51F ザ タヴァン グリル&ラウンジにて開催する。ルビーチョコレート&フレッシュな苺のアフタヌーンティーアンダーズ 東京の「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」は、バレンタインシーズンにぴったりなアフタヌーンティー。鮮やかなピンク色のルビーチョコレートとフレッシュなストロベリーを使用したスイーツ&セイボリーを展開する。注目は、イタリアの伝統菓子“サラメ・ディ・チョコレート”をアレンジしたアンダーズ 東京オリジナルスイーツ、サラミルビーチョコレート。ルビーチョコレートとナッツ、マシュマロ、ドライフレーズをたっぷりと混ぜ合わせた。香ばしいナッツとふんわりとしたマシュマロの食感のコントラストを楽しめるのもポイントだ。また、たっぷりの新鮮なストロベリーとルビーチョコレートのサクサクとしたクレープ生地を巻き上げた風味豊かなロールケーキや、ルビーチョコレートのエクレアやマカロンなど豊富にラインナップする。セイボリーは、カカオの果実やベリーを使用した鴨胸肉のブロシェットや、ストロベリークリームを添えた牛タンと松の実のキッシュなど、苺やベリーを使用したメニューを多く取り揃える。【詳細】アンダーズ 東京「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」開催期間:2023年1月10日(火)~2月28日(火)会場:アンダーズ 東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」住所:東京都港区虎ノ門 1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー 51階時間:第1部 13:00~15:00、第2部 15:30~17:30料金:平日 6,050円、土・日・祝日 6,380円※15%のサービス料が別途加算。※メニュー内容は仕入れなどの状況により変更になる場合あり。<メニュー例>セイボリー:牛タンと松の実のキッシュ ストロベリークリーム、赤海老のタルタル 紅芯大根のベリーマリネ、モッツァレラチーズとミックスベリーのグラタン ピンクベシャメルソース、ベリーローフのロールサンドイッチ 生ハム マスカルポーネチョコレートクリーム、鴨胸肉のブロシェット カカオビネガーとベリーのサルサスイーツ:サラミルビーチョコレート、ストロベリーとルビーチョコレートのロールケーキ、ルビーチョコマドレーヌ、ストロベリーティラミス、ルビーチョコレートマカロン、ルビーチョコレートエクレアスコーン:ルビーチョコ&ストロベリー、オレンジ&レーズン(ストロベリージャム、シナモンバター、シャンティクリーム)【問い合わせ先】ザ タヴァン グリル&ラウンジTEL:03-6830-7739(受付時間 10:00~20:00)
2022年11月16日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、ハロウィン限定のケーキ「黒猫ショコラナイト」が登場。2022年10月31日(月)までエキュート品川店にて発売される。“宝石モチーフ”のスイーツ「ベリールビーカット」2021年12月に誕生した「ベリールビーカット」は、”宝石”をモチーフにした多彩な菓子を提案するスイーツブランドだ。ブランド名にもなっている、看板メニューのクッキー「ベリールビーカット」は、発売1ヶ月で12万個を販売し、SNSを中心に話題を集めている。”黒猫モチーフ”のチョコ尽くしケーキそんな「ベリールビーカット」から、ハロウィン限定の”黒猫”モチーフのケーキ「黒猫ショコラナイト」が到着。つやつやと輝く黒猫のショコラの中に、チョコレートスポンジとショコラソースをイン。とろけるような口どけのムースショコラで包み込み、”チョコレート尽くし”の一品に仕上げた。ハロウィン限定のクッキー詰め合わせまた、ハロウィン限定のクッキーの詰合せもお目見え。エレガントなグリーンエメラルドの「ピスタチオ」、キュートなピンクルビーの「ストロベリー」、ハロウィンらしいオレンジサファイヤの「オレンジレモン」の3種をセットした。可愛らしいおばけやコウモリ、ジャック・オ・ランタンなどを描いた、ハロウィン仕様のスペシャルパッケージに入れて提供する。【詳細】ベリールビーカット ハロウィン限定スイーツ・「黒猫ショコラナイト」680円発売期間:2022年10月1日(土)~10月31日(月)・「ベリールビーカット#H」594円(3個入り)発売期間:2022年9月15日(木)~10月31日(月)頃※期間限定催事などでも販売する場合あり。販売店舗:ベリールビーカット エキュート品川店
2022年10月09日ザ ストリングス 表参道では、期間限定のアフタヌーンティーセット「ルビー・ルージュ アフタヌーンティーアフタヌーンティー」を、2022年11月1日(火)から12月25日(日)までの期間で提供する。ルビー&ルージュカラーの限定アフタヌーンティー季節に合わせて、様々なテーマのアフタヌーンティーを提案しているザ ストリングス 表参道。今回は、2021年にも提供され人気を博した「ルビー・ルージュ アフタヌーンティーアフタヌーンティー」が復活。お洒落な女性のワードローブをイメージした、ルージュカラーのスイーツが楽しめる。バッグやコスメをモチーフにしたスイーツアフタヌーンティースタンドに並ぶのは、ファッションアイテムやコスメをモチーフにしたスイーツ。ラズベリームースで表現したハンドバッグ、ルビーチョコレートで作るハイヒールや口紅、コンパクトに見立てたマカロンと、見た目にも華やかなメニューの数々が用意されている。オリジナルボックス付きのテイクアウトセットまた、オリジナルボックスが付属するテイクアウトセットも販売。円錐上のボックスを開ければ、3段のアフタヌーンティースタンドに早変わり。そのまま自宅のテーブルに飾れば、手軽に本格的なアフタヌーンティーを楽しめる。詳細「ルビー・ルージュ アフタヌーンティーアフタヌーンティー」提供期間:2022年11月1日(火)〜12月25日(日)販売場所:カフェ&ダイニング ゼルコヴァ(Cafe & Dining ZelkovA)提供時間:11:30~最終入店 18:00(2時間制、L.O.30分前)料金:■店内・11月1日(火)~12月18日(日) 5,500円・12月19日(月)~12月25日(日) 6,000円※サービス料15%込み。■テイクアウト・1セット2名分 8,000円※1セット(2名分)ごとの販売となる。※写真はイメージ。ティーカップなどはセットに含まれない。<メニュー>■セイボリー赤パプリカのムース リコッタチーズ/生ハムとフレッシュベリーのスモーブロー/トマトとチョリーソーのケークサレ■スイーツストロベリーシャンパンゼリー/ルビーチョコレート スコーン/ルビーチョコレート(口紅、リップ、ハイヒール)/グリオットムース ローズジュレ/ストロベリーショートケーキ/コンパクト ラズベリーマカロン/ハンドバック ラズベリームース/キャンドル チョコレートロールケーキ■ドリンクTWG tea社の紅茶、ハーブティー他、スタンダードコーヒー、カフェラテなど全16種類※テイクアウトはTWG teaのティーパック4種類■オプションドリンク(店内のみ)ストロベリーホワイトチョコレート 880円(サービス料15%別)【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4566(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ直通)
2022年09月29日タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡、代表取締役社長:鷹野 準)は、赤いそばの花が咲く「高嶺ルビー」の魅力をより多くの人に知っていただくことを目的とし、初開催となる「全国 高嶺ルビーフォトコンテスト」を、2022年9月17日(土)~10月28日(金)の期間、Instagram(@ruby_takanoofficial)にて開催します。最優秀賞、優秀賞には、高嶺ルビーから採れた「高嶺ルビーはちみつ」、QUOカードを贈呈、ルビーの里公式アカウント(@ruby_takanoofficial)にてご紹介をさせていただきます。<ルビーの里のご紹介動画> 全国 高嶺ルビーフォトコンテスト■全国 高嶺ルビーフォトコンテスト赤いそばの花が咲く「高嶺ルビー」の魅力をより多くの人に知っていただくことを目的として、全国 高嶺ルビーフォトコンテストを初めて開催させていただきます。赤いそばの花が咲く「高嶺ルビー」の魅力やおすすめスポット、大切な方との思い出などを写した写真の応募を想定しています。■開催概要【テーマ】赤いそばの花が咲く「高嶺ルビー」が写った風景【賞品】最優秀賞:1名 高嶺ルビーはちみつ(350g)+QUOカード 5,000円分優秀賞 :5名 高嶺ルビーはちみつ(80g)+QUOカード 1,000円分【応募期間】2022年9月17日~2022年10月28日末まで【審査発表】2022年12月頃に行います。審査はタカノ株式会社 高嶺ルビーフォトコンテスト選考委員会が行い、発表はInstagramアカウント(@ruby_takanoofficial)、Webサイトにて発表させていただきます。【応募方法】Step1:Instagramより、@ruby_takanoofficialをフォローStep2:お気に入りの写真に #高嶺ルビーフォトコン2022 のタグをつけてInstagramにて投稿※応募作品をWebサイト、SNS等で紹介することがあります。【Webサイト】 【Instagram】ルビーの里 公式 (@ruby_takanoofficial) ■「高嶺ルビー」とは高嶺ルビーはピンク色から赤色の花を咲かせる珍しいそばの品種です。花の色が宝石のルビーに似ていることからその名がつけられました。高嶺ルビーのルーツは、標高約3,800mのヒマラヤの麓に咲いていた、名も無き“赤いそばの花”です。この品種をもとに、タカノ株式会社と信州大学が何年にもわたる研究の末、日本の風土に合う、貴重な品種「高嶺ルビー(1993年登録)」が誕生しました。その後、より美しさを求め品種改良を重ねた結果、赤色を増した現在の品種「高嶺ルビー2011」にたどり着きました。美しさを追求した赤いそばが創り出す幻想的な景色をお楽しみください。■高嶺ルビーおすすめスポット「ルビーの里 エクステリアガーデン (長野県駒ヶ根市)」 ルビーの里 エクステリアガーデン (長野県駒ケ根市)「ルビーの里 駒ヶ岳ガーデン (長野県上伊那郡宮田村)」 ルビーの里 駒ヶ岳ガーデン (長野県上伊那郡宮田村)■タカノについてばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品へ。タカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。これからも「社員一人ひとりの活力が企業の力である」という企業理念を大切にしながら、あらゆる角度から事業展開の可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。■会社概要会社名 : タカノ株式会社東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準創業 : 1941年7月1日設立 : 1953年7月18日URL : 事業内容: 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品(画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、医療・福祉機器の製造ならびに販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月26日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、季節限定の新作スイーツ「アップルチーズケーキ キャラメルがけ」が登場。2022年9月9日(金)からエキュート品川店にて発売される。“宝石モチーフ”のスイーツ「ベリールビーカット」2021年12月に誕生した「ベリールビーカット」は、“宝石モチーフ”のスイーツが可愛いスイーツブランド。代表作のクッキー「ベリールビーカット」は発売1ヵ月で12万個を販売するなど話題を呼んでいる。つやつや煌めくりんご×キャラメルソースのチーズケーキ今回、新たにラインナップに加わる季節限定の「アップルチーズケーキ キャラメルがけ」は、秋に旬を迎える紅玉りんごが主役のしっとりなめらかな口当たりのチーズケーキだ。表面には、つやつやとまるで宝石のように輝く紅玉りんごを添えて。生クリームの上には、ほろ苦いキャラメルソースをかけてビターな味わいをプラス。ベースには、クランブル生地を敷き詰め、クランブルのザクザク食感とりんごのシャキシャキ食感両方を楽しめる逸品に仕上げた。【詳細】アップルチーズケーキ キャラメルがけ発売日:2022年9月9日(金)価格:648円販売店:ベリールビーカット エキュート品川店
2022年09月12日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、季節限定の新作スイーツ「ミルクショコラサンド ルビーカラーズショコラ」が登場。2022年9月7日(水)にエキュート品川店にて発売される。宝石モチーフのスイーツブランド「ベリールビーカット」2021年12月に誕生した「ベリールビーカット」は、「銀のぶどう」や「ねんりん家」などを運営するグレープストーンによる新ブランド。宝石を思わせる華やかな見た目のボンボンショコラ「ベリールビーカット」や各種プチガトーなど、宝石をモチーフにした多彩なスイーツを提案している。苺クリームとミルクチョコが“はみ出る”ショコラサンド今回、新たにラインナップに加わる「ミルクショコラサンド ルビーカラーズショコラ」は、2022年3月に初登場を果たした「ショコラサンド」シリーズの第2弾。苺のクリームとミルクショコラをクッキー生地でサンドした、ルビー色のショコラサンドだ。鮮やかなルビーリングを描いたショコラ香るクッキーから贅沢に“はみ出る”のは、グランドサイズのミルクショコラと、真っ赤な苺がとろけるクリーム。甘酸っぱい苺のクリームとカカオ感あふれるミルクショコラが口の中でとろけあう、この時期だけの限定スイーツとなっている。商品情報「ミルクショコラサンド ルビーカラーズショコラ」発売日:2022年9月7日(水)価格:3個入 648円、6個入 1,296円販売店:ベリールビーカット エキュート品川店
2022年09月09日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」がJR東京駅初出店。2022年8月14日(日)までエキュート東京にて限定発売される。“宝石モチーフ”スイーツ「ベリールビーカット」JR東京駅にベリールビーカットは“宝石スイーツ”の愛称で親しまれるスイーツブランド。看板メニューの「ベリールビーカット」は、色とりどりの宝石ボンボンショコラをあしらった、カリッと食感のクッキーだ。口に入れると、ボンボンショコラの中から、果実や木の実のコンフィチュールがあふれ出し、贅沢な味わいに。隠し味のホイップショコラとクッキー、ボンボンショコラの豊かなコンビネーションを楽しむことができる。通常はJR品川駅構内エキュート品川にて発売されている「ベリールビーカット」だが、JR東京駅初出店。期間限定でエキュート東京でも購入が可能に。宝石みたいにかわいい「ベリールビーカット」は、手土産にもぴったりだ。「宝石クリームソーダ」のアレンジレシピ自分へのご褒美に、「ベリールビーカット」を購入したなら、アレンジレシピを楽しむのもグッド。人気の喫茶メニュー・クリームソーダに「ベリールビーカット」を添えれば、自宅で“宝石ドリンク”を味わうことができる。気になる作り方は…1) グラスいっぱいに氷を入れる2) 好みのかき氷シロップをグラスの5分の1ほど注ぐ3) 炭酸水をグラスの8分目あたりまで入れ、スプーンでかき混ぜる4) バニラアイスとさくらんぼを乗せる5) 宝石スイーツ「ベリールビーカット」を飾るクッキーの色を変えたり、2種類の「ベリールビーカット」をデコレーションしたり…とアイデア次第でさまざまなアレンジも楽しむことができるので、自分だけのオリジナルドリンク作りも楽しんでみて。【詳細】「ベリールビーカット」エキュート東京限定出店期間:2022年8月1日(月)~8月14日(日)場所:JR東京駅 改札内 エキュート東京(東京都千代田区丸の内1-9-1)<アイテム例>・ベリールビーカット 5個入 1,080円※期間限定催事は一部商品のみの取り扱い。
2022年08月15日資生堂パーラー(Shiseido Parlour)は、希少なぶどう「ルビーロマン」を使用したパフェを、 2022年8月12日(金)から8月31日(水)まで、銀座本店サロン・ド・カフェにて数量限定で提供する。希少品種ぶどう「ルビーロマン」を贅沢に使用した限定パフェ「ルビーロマン」は、石川県産オリジナル品種のぶどう。“食べる宝石”とも呼ばれるほど赤く大粒で、糖度の高いジューシーな甘みが特長だ。限定のパフェには、そんな「ルビーロマン」を贅沢に使用。ゼリーやソース、シャーベットなどに仕立て、グラスに重ねた。トップには、溢れんばかりの「ルビーロマン」を飾っている。また、中央に資生堂パーラーバニラアイスクリームをトッピングし、夏らしいひんやりとした1品に仕上げた。さらに、資生堂パーラー サロン・ド・カフェラゾーナ川崎店でも「ルビーロマン」を使用した限定パフェを展開。贅沢に飾った「ルビーロマン」をメインに、さっぱりとした味わいを楽しめる。【詳細】「石川県産“ルビーロマン”のロイヤルパフェ」8,000円販売期間:2022年8月12日(金)~31日(水)場所:資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ「石川県産“ルビーロマン”のスペシャルパフェ」3,850円販売期間:2022年8月12日(金)~31日(水)場所:資生堂パーラー サロン・ド・カフェラゾーナ川崎店※コーヒーor紅茶orハーブティー付※営業時間等を変更する場合あり。詳細はHPを参照。※食材の入荷状況によりメニュー内容および提供期間が変更になる場合あり。※予告なく価格や仕様等を変更する場合あり。
2022年08月08日ピアジェ(Piaget)の「ポセション(POSSESSION)」コレクションから、7月の誕生石“ルビー”を配した新作リング&ウォッチが登場。ピアジェ「ポセション」に新作「ポセション」は、ピアジェを象徴するアイコニックなジュエリー&ウォッチコレクション。くるくるとまわる回転リングの仕掛けに、幸運や成功などポジティブな意味合いが込められている。”ルビー”が輝くリング&ウォッチそんな「ポセション」に、鮮やかなルビーをあしらった新作リングが仲間入り。18Kピンクゴールドのリングにルビーを並べ、アクセントとしてハーフムーンセッティングのダイヤモンドも配した。「ポセション」のウォッチにも、ルビーを使用した新作がラインナップ。ダイヤモンドをセットした18Kピンクゴールド製ケースに、ルビーが輝くホワイトマザーオブパールの文字盤を組み合わせている。新作リング&ウォッチは、「ポセション」のペンダントやイヤリングと合わせてコーディネートするのもおすすめ。ルビーの美しい煌めきが、顔回りを華やかに演出してくれる。【詳細】ピアジェ「ポセション」新作発売時期:2022年4月・「ポセション」リング 567,600円・「ポセション」ウォッチ 2,068,000円<限定188本>【問い合わせ先】ピアジェ コンタクトセンターTEL:0120-73-1874
2022年07月15日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、夏限定の「ベリールビーカット サマー缶」が登場。2022年6月10日(金)から9月上旬ごろまで、ベリールビーカット エキュート品川店ほかにて発売される。“宝石スイーツ”の新ブランド「ベリールビーカット」「ベリールビーカット」は、「銀のぶどう」や「ねんりん家」などを運営するグレープストーンによる新ブランド。宝石をモチーフにした多彩なスイーツを提案しており、中でも看板メニューの「ベリールビーカット」は、半年で累計販売数60万個を突破するほどの人気を誇る。カリッと焼き上げたクッキーを台座にした色とりどりの宝石ボンボンショコラ「ベリールビーカット」。そっとかじると、果実や木の実のコンフィチュールが隠し味のホイップショコラと共にとろっと溢れ出す、極上の一品だ。夏限定「サマー缶」はレトロな“花柄”今回は、そんな「ベリールビーカット」のキュートなデザイン缶シリーズに、夏限定の「サマー缶」が仲間入り。レトロかわいいフラワーモチーフ&夏にぴったりのビタミンカラーで仕上げた限定缶に、まるで宝石のような「ベリールビーカット」を詰め合わせた。フレーバーには、「サマー缶」にぴったりの夏らしい4味をセレクト。華やかなレッドルビーの「ラズベリー」、可憐なピンクルビー「ストロベリー」、爽やかなイエロートパーズ「アップル」、元気をくれるオレンジサファイヤ「オレンジレモン」を用意する。【詳細】「ベリールビーカット サマー缶」 1,188円発売時期:2022年6月10日(金)~9月上旬ごろ取扱店舗:ベリールビーカット エキュート品川店、阪急うめだ店(8月31日(水)までの期間限定ショップ)、羽田空港 第1ターミナル店(6月30日(木)までの期間限定ショップ)、公式オンラインショップ
2022年06月05日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」は、2022年8月31日(水)まで阪急うめだ本店に期間限定ショップをオープンする。“宝石スイーツ”の「ベリールビーカット」が大阪に2021年12月に1号店がオープンしたばかりの「ベリールビーカット」は、「銀のぶどう」や「ねんりん家」などを運営するグレープストーンによる新ブランド。看板メニューのボンボンショコラ「ベリールビーカット」やフレッシュなレアチーズケーキ、各種プチガトーなど、宝石をモチーフにした多彩なスイーツを提案している。“カリッとろっ”食感のボンボンショコラ「ベリールビーカット」阪急うめだの期間限定ショップの注目は、カリッと焼き上げたクッキーを台座にした色とりどりの宝石ボンボンショコラ「ベリールビーカット」。そっとかじると、果実や木の実のコンフィチュールが隠し味のホイップショコラと共にとろっと溢れ出す、極上の一品だ。味は全部で6種類。華やかなレッドルビーの「ラズベリー」を筆頭に、可憐なピンクルビー「ストロベリー」、高貴なグリーンエメラルド「ピスタチオ」、爽やかなイエロートパーズ「アップル」、神秘的なブルーターコイズ「カシスブルーベリー」、元気をくれるオレンジサファイヤ「オレンジレモン」を用意する。ショコラ&クリームが“はみ出す”苺サンドまた、新作スイーツ「苺ショコラサンド ルビーカラーズ」も期間限定ショップに登場。サクサクのクッキーでグランドサイズのベリーショコラと溢れるほどのクリームを“はみ出しサンド”した、苺の香り豊かなショコラサンドとなっている。【詳細】ベリールビーカット 期間限定ショップ開催期間:2022年5月11日(水)~8月31日(水)場所:阪急うめだ本店 地下1階 洋菓子売場住所:大阪府大阪市北区角田町8-7価格例:・ベリールビーカット 3個入 594円、8個入 1,620円、12個入 2,484円・ベリールビーカット スペシャル缶 18個入 3,240円・苺ショコラサンド ルビーカラーズ 3個入 648円、6個入 1,296円、9個入 1,944円※ラインナップは変更する場合あり。
2022年05月15日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)は、「ピンキーコレクション」として“ルビーショコラソース”を使った季節限定ドリンク・スイーツを2022年3月16日(水)から、全国のコメダ珈琲店で販売する。“ルビーショコラソース”のドリンク&デザートコメダ珈琲店は、見て楽しい食べておいしい“ルビーショコラソース”を使った、ピンクカラーのドリンク、フードを期間限定で展開する。目玉となるのは、季節限定フレーバーの「ピンキーベリークロネージュ」。温かいバウムクーヘンに、バニラソフトクリームを乗せたデザート「クロネージュ」が今だけの味わいになって限定登場する。ほんのりココアが香る、温かいバウムクーヘンに、ルビーショコラソースをあしらい、なめらかなバニラソフトクリームをたっぷりとのせた。フランボワーズソースとショコラフレークのトッピングで、見た目にも華やかに仕上げている。フルーティな香りと甘酸っぱいソースが口いっぱいに広がり、爽やかなハーモニーを楽しむことができる。「ピンキーベリーシェーク」は、ルビーショコラソースをソフトクリームと合わせた、デザートドリンク。中には、甘酸っぱいフランボワーズソースと食感のアクセントになるショコラフレークをあわせている。さらに、ふわふわのホイップクリームをのせた「ピンキーショコラウィンナー」は、淡いピンクカラーがかわいいホットドリンクも発売。温かいミルクと、爽やかな甘さのルビーショコラソースの相性は抜群だ。【詳細】コメダ珈琲店は「ピンキーコレクション」発売日:2022年3月16日(水)※数量限定につき、無くなり次第終了取り扱い店舗:全国のコメダ珈琲店※販売は一部店舗を除く。・ピンキーベリーシェーク 550円~590円・ピンキーベリークロネージュ 780円~800円・ピンキーショコラウィンナー 560円~600円※価格は店舗により異なります。
2022年03月17日渋谷スクランブルスクエアの「なんとかプレッソ2」から、ルビーカカオとレアチーズを使用した新作スイーツ「なんとかスクエア~ルビーカカオとレアチーズの渋谷系オトナスイーツ~」が登場。2022年2月18日(金)より提供される。ルビーチョコレート×レアチーズの“新感覚オトナスイーツ”今回登場するのは、着色料を使っていないのに綺麗なピンク色に色づき、食べるとほんのりフルーティーな香りが広がる注目のチョコレート「ルビーカカオ」とレアチーズを使用した“キューブ型”の新感覚スイーツ。外側の美しいピンク色のチョコレートを割ると、中からしっとり甘いレアチーズとベリーソースがとろ~りとあふれ出す、見た目も楽しい1品だ。レアチーズとベリーソースを絡めたルビーチョコレートは甘すぎず、ちょっぴりほろ苦い“大人の味わい”。自分への贅沢なご褒美にはもちろん、お酒との相性も抜群のため、パーティーのお供としてもおすすめだ。【詳細】「なんとかスクエア~ルビーカカオとレアチーズの渋谷系オトナスイーツ~」 680円発売日:2022年2月18日(金)14:00~販売場所:なんとかプレッソ2住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア 2F
2022年02月21日ローソン・マチカフェ(MACHI café)のドリンク「マシュマロラテ」から、新フレーバー「ルビーチョコ&ストロベリー」が登場。2022年2月8日(火)より、全国のマチカフェ導入のローソン店舗で販売される。ルビーチョコ&ストロベリーの甘い香りマシュマロが“とろとろ”溶ける「マシュマロラテ」の新フレーバー「ルビーチョコ&ストロベリー」は、ルビーチョコとストロベリーの甘い香りが魅力。ベースのホットミルクは生乳100%となっており、牛乳本来のやさしい甘みを楽しむことができる。バレンタインにもぴったりの華やかなビジュアル淡いピンク色のホットミルクに真っ白なマシュマロが浮かんだ「ルビーチョコ&ストロベリー」は、バレンタインシーズンにもぴったりの華やかなビジュアル。マシュマロは別添えのため、好みのタイミングでトッピングすることができる。【詳細】ローソン・マチカフェ 新作ドリンク「マシュマロラテ(ルビーチョコ&ストロベリー)」発売日:2022年2月8日(火)発売店舗:全国のマチカフェ導入のローソン店舗価格:240円
2022年02月06日宝石スイーツの「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」から、バレンタインシーズン限定ケーキ「ルビー色のショコラハート」が登場。2022年2月11日(金)から14日(月)まで、「ベリールビーカット」エキュート品川店にて発売される。宝石モチーフのスイーツブランド「ベリールビーカット」2021年12月に1号店がオープンしたばかりの「ベリールビーカット」は、「銀のぶどう」や「ねんりん家」などを運営するグレープストーンによる新ブランド。宝石を思わせる華やかな見た目のボンボンショコラ「ベリールビーカット」や、フレッシュなレアチーズケーキ、各種プチガトーなど、宝石をモチーフにした多彩なスイーツを提案している。バレンタイン限定、ハート型の宝石ケーキ今回バレンタインシーズンに向けてラインナップに加わる「ルビー色のショコラハート」は、この時期にしか味わえない、特別なハート型のケーキ。カラメル風味のシロップが染み込んだショコラスポンジをベースに、濃厚なコクがあるショコラムースと、甘酸っぱいフランボアーズのムースを重ねて。仕上げに真っ赤なグラサージュを流しかければ、ルビー色の輝きをまとった特別な宝石ケーキの完成だ。商品情報「ルビー色のショコラハート」販売期間:2022年2月11日(金)~2月14日(月)価格:2,160円販売店舗:「ベリールビーカット」エキュート品川店
2022年02月05日カフェ&ブックス ビブリオテークでは、奈良県のブランドいちご「あすかルビー」と多彩なスパイスを使ったいちごフェア「“あすかルビー”いちごと(パン)ケーキ」を開催。2021年12月27日(月)より、カフェ&ブックス ビブリオテーク全店で様々ないちごスイーツを提供する。カフェ&ブックス ビブリオテーク、いちご×スパイスの限定スイーツバタークリーム&ショートケーキ風、1皿で2度美味しいパンケーキ数あるメニューの中でも特に注目したいのは、バタークリームパンケーキとショートケーキ風の2種類のパンケーキが楽しめる「“あすかルビー”の2種パンケーキ 発酵いちごバタークリームパンケーキとショートケーキパンケーキ」。産地直送の「あすかルビー」のフレッシュな果実と甘酸っぱいソース、そして香り高いシナモンの相乗効果で、ワンランク上の味わいが楽しめる。シナモンを効かせたショートケーキふんわり軽い生クリームが主役のショートケーキ「こだわり生クリームの“あすかルビー”いちごショートケーキ」も、いちごの魅力をシンプルに味わえるおすすめメニューの一つ。ケーキの中に忍ばせた「あすかルビー」のコンフィチュール、パリッとした食感のシナモンのチュイルで、味わいの変化も楽しめる。3種のスパイスを使ったスイーツプレート、濃厚ショコラテリーヌもこのほか、ショートケーキ・タルト・ミニパフェにそれぞれ異なるスパイスを使った贅沢なスイーツプレート「“あすかルビー”いちご尽くしの贅沢デザートプレート」、甘酸っぱいいちごコンフィチュールを合わせた濃厚ショコラテリーヌに甘いクローブが香る「濃厚ショコラテリーヌ “あすかルビー”いちごソース」など、いちごとスパイスの絶妙なハーモニーが楽しめるスイーツの数々が用意されている。詳細カフェ&ブックス ビブリオテーク いちごフェア「“あすかルビー”いちごと(パン)ケーキ。」開催期間:2021年12月27日(月)〜開催店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店<展開メニュー>・「“あすかルビー”いちごとルバーブのコンフィチュール、ヨーグルトムースのパンケーキ はちみつレモンソース」1,540円・「“あすかルビー”の2種パンケーキ 発酵いちごバタークリームパンケーキとショートケーキパンケーキ」1,705円・「こだわり生クリームの“あすかルビー”いちごショートケーキ」935円・「“あすかルビー”いちごとピスタチオのタルト ホットアングレーズソース」990円・「濃厚ショコラテリーヌ “あすかルビー”いちごソース」880円・「“あすかルビー”いちご尽くしの贅沢デザートプレート」1,650円・いちごペアリング スリランカティー「クレイグヘッド茶園 キャンディー」715円
2021年12月24日新スイーツブランド「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」が2021年12月1日(水)、JR品川駅構内のエキュート品川にオープンする。宝石モチーフの新スイーツブランド「ベリールビーカット」「ベリールビーカット」は、「銀のぶどう」や「ねんりん家」などを運営するグレープストーンによる新ブランド。看板メニューのボンボンショコラ「ベリールビーカット」やフレッシュなレアチーズケーキ、各種プチガトーなど、宝石をモチーフにした多彩なスイーツを提案する。宝石をモチーフにしたボンボンショコラ「ベリールビーカット」看板メニューは、カリッと焼き上げたクッキーを台座にした色とりどりの宝石ボンボンショコラ「ベリールビーカット」。そっとかじれば、果実や木の実のコンフィチュールが隠し味のホイップショコラと共に溢れ出す、見た目にも華やかな一品だ。全6種類のフレーバーフレーバーは、レッドルビー色のラズベリーをはじめ、高貴なグリーンエメラルド色のピスタチオ、神秘的なブルーターコイズ色のカシスブルーベリー、爽やかなイエロートパーズ色のアップルなど、それぞれに異なる宝石をモチーフにした全6種類がラインナップ。ビーズアートフラワーをデザインしたパッケージその宝石のような美しさを際立たせるパッケージには、可憐なビーズアートフラワーをデザイン。気軽に楽しめる3個入りから、全カラーのおいしさを満喫できるコレクションボックス、宝物を思わせるスペシャル缶まで、全8種類の多彩なバリエーションが用意されている。宝石の花束のようなフレッシュレアチーズケーキフレッシュケーキを並べたショーケースの中で一際存在感を放つ「ルビーカラーブーケ」も注目メニューの一つ。真っ赤なベリーソースを忍ばせた瑞々しいフレッシュレアチーズに、甘酸っぱいルビーラズベリーゼリーと爽やかなクリスタルレモンゼリーを散りばめた、「ベリールビーカット」オリジナルのチーズケーキとなっている。このほか、ルビー色のベリーキャラメル・レアチーズ風キャラメル・クッキーを重ねたケーキ「キャラメルージュ」、ジェリーとグミの2つの宝石スイーツのミックスセット「ジェリーグミー」など、多彩な宝石スイーツの数々が楽しめる。店舗情報「ベリールビーカット(Very Ruby Cut)」エキュート品川店オープン日:2021年12月1日(水)場所:JR東日本 品川駅構内「エキュート品川」内営業時間:8:00~22:00(日・祝 8:00~21:00) ※初日12月1日(水)のみ9:00オープン
2021年11月20日ザ ストリングス 表参道では、クリスマスシーズン限定のアフタヌーンティーセット「クリスマス アフタヌーンティー~ルビー・ルージュ~」を、2021年12月2日(木)から12月26(日)までの期間限定で提供する。ザ ストリングス 表参道のクリスマス限定アフタヌーンティー四季の移ろいに合わせて、多彩なテーマのアフタヌーンティーを開催しているザ ストリングス 表参道。今回は11月1日(月)より開催中の「ルビー・ルージュ アフタヌーンティー」をクリスマス仕様にアレンジ。ルビーのように真っ赤に輝くファッションアイテムやコスメをモチーフにしたスイーツの数々を、ツリーやオーナメントの装飾と共に楽しめる。コスメやバッグ、クリスマスモチーフのスイーツアフタヌーンティーの舞台となるのは、フランスやイタリアの職人が丹精を込めて仕上げた、上質なインテリアが配されたラグジュアリーな雰囲気のラウンジ。聖夜のロウソクをイメージしたショコラロールケーキ、クリスマスオーナメント型のグリオットムース、ハイヒールや口紅を象ったルビーチョコレート、ラズベリームースで表現したハンドバッグなど、クリスマス気分を盛り上げてくれる優雅なスイーツの数々が用意されている。スイーツ&セイボリーを引き立てるドリンク類には、シンガポール創業のラグジュアリーティーブランドTWG tea社の紅茶・ハーブティー・フレーバーティーのほか、コーヒーやカフェラテなど全16種類がラインナップ。街にイルミネーションの明かりが灯り始め、徐々にクリスマスへの期待感が高まる12月。至る所にクリスマスデコレーションが施されたザ ストリングス 表参道で、優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがだろう。ソファ席確約、ワンランク上のラグジュアリープランもまた、ソファ席が確約されるワンランク上のプラン「ラグジュアリーアフタヌーンティー」も販売。ベリーソースを添えたワッフルや、リンゴのキャラメリゼを合わせたフォアグラのパルフェなど、通常プランにはないメニューも楽しめる。商品情報ザ ストリングス 表参道「クリスマス アフタヌーンティー~ルビー・ルージュ~」販売期間:2021年12月2日(木)〜12月26(日)販売場所:カフェ&ダイニング ゼルコヴァ 1F提供時間:11:30~最終入店 18:00(2時間制、L.O.30分前)料金:・「クリスマス アフタヌーンティー~ルビー・ルージュ~」4,543円・「ラグジュアリー クリスマス アフタヌーンティー」6,670円※サービス料15%込。【メニュー内容】<ルビー・ルージュ アフタヌーンティー>■フードターキーとカマンベールチーズのタルティーヌ/フォワグラのムース ビーツのジュレ/パプリカとカッテージチーズのキッシュ■スイーツハンドバッグ ラズベリームース/コンパクト ベリーマカロン/ストロベリーシャンパンゼリー/ルビーチョコレート(ハイヒール、唇、口紅)/グリオットムース ローズジュレ/ショコラロールケーキ/ストロベリーショートケーキ/ルビーチョコレートスコーン<ラグジュアリーアフタヌーンティー~Ruby Rouge~>■フードフォワグラのパルフェとリンゴのキャラメリゼ/ターキーとカマンベールチーズのタルティーヌ/スモークサーモンのムースビーツのジュレ/パプリカとカッテージチーズのキッシュ■スイーツワッフル ベリーソース添え/ハンドバッグ ラズベリームース/コンパクト ベリーマカロン/ルビーチョコレート(ハイヒール、唇、口紅)/ストロベリーシャンパンゼリー/ショコラロールケーキ/グリオットムース ローズジュレ/ストロベリーショートケーキ/ルビーチョコレートスコーン■ドリンク(共通)TWG tea社の紅茶、ハーブティー他、スタンダードコーヒー、カフェラテなど全16種類【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4566(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ直通)
2021年11月14日ザ ストリングス 表参道では、期間限定のアフタヌーンティーセット「ルビー・ルージュ アフタヌーンティー」を、2021年11月1日(月)から12月1日(水)までの期間で提供されます。ザ ストリングス 表参道“ルビー&ルージュ”一色の限定アフタヌーンティー四季の移ろいに合わせて、多彩なテーマのアフタヌーンティーを開催しているザ ストリングス 表参道。今回はお洒落な女性のワードローブをイメージし、ルビーのように真っ赤に輝くファッションアイテムやコスメをモチーフにしたスイーツの数々をアフタヌーンティースタイルで提案。コスメやファッションアイテムを象った華やかなスイーツハイヒールや口紅はルビーチョコレート、ハンドバッグはラズベリームースで。アフタヌーンティースタンドを彩るのは、ここぞという場面で女性を華やかに演出してくれる真っ赤なファッションアイテムを象ったスイーツです。ローズジュレを忍ばせ、口に入れた瞬間に華やかな香りが広がるグリオットムース、コンパクトに見立てたマカロン、甘酸っぱいストロベリーとシャンパンを合わせた上品なゼリーなど、その見た目はもちろん、舌でも満足させてくれる華やかなメニューの数々が用意されています。ワンランク上のラグジュアリープランもまた、ソファ席が確約されるプラン「ラグジュアリーアフタヌーンティー~Ruby Rouge~」も用意。「フォワグラのパルフェとリンゴのキャラメリゼ」や「ワッフル ベリーソース添え」など、通常プランにはないワンランク上のメニューも楽しめます。詳細「ルビー・ルージュ アフタヌーンティー」販売期間:2021年11月1日(月)~12月1日(水)販売場所:ザ ストリングス 表参道 カフェ&ダイニング ゼルコヴァ(Cafe & Dining ZelkovA) 1F提供時間:11:30~最終入店 18:00(2時間制、L.O.30分前)料金:・ルビー・ルージュ アフタヌーンティー 4,543円・ラグジュアリーアフタヌーンティー~Ruby Rouge~ 6,670円※サービス料15%込み。<メニュー内容>「ルビー・ルージュ アフタヌーンティー」■フードターキーとカマンベールチーズのタルティーヌ/フォワグラのムース ビーツのジュレ/パプリカとカッテージチーズのキッシュ■スイーツハンドバッグ ラズベリームース/コンパクト ベリーマカロン/ストロベリーシャンパンゼリー/ルビーチョコレート(ハイヒール、唇、口紅)/グリオットムース ローズジュレ、オペラ/ストロベリーショートケーキ/ルビーチョコレートスコーン「ラグジュアリーアフタヌーンティー~Ruby Rouge~」■フードフォワグラのパルフェとリンゴのキャラメリゼ/ターキーとカマンベールチーズのタルティーヌ/スモークサーモンのムース ビーツのジュレ/パプリカとカッテージチーズのキッシュ■スイーツワッフル ベリーソース添え/ハンドバッグ ラズベリームース/コンパクト ベリーマカロン/ルビーチョコレート(ハイヒール、唇、口紅)/ストロベリーシャンパンゼリー/オペラ/グリオットムース ローズジュレ/ストロベリーショートケーキ/ルビーチョコレートスコーン■ドリンク(共通)TWG tea社の紅茶、ハーブティー他、スタンダードコーヒー、カフェラテなど全16種類【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4566(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ直通)
2021年11月02日