「レモンケーキ」について知りたいことや今話題の「レモンケーキ」についての記事をチェック! (2/17)
バタースイーツ専門店・バターステイツ(BUTTER STATE’s) by 銀のぶどうから、2024年夏の限定ケーキが登場。2024年5月17日(金)より、バターステイツ by 銀のぶどう各店で期間限定販売される。“まるでフルーツ”「レモン」の生ショコラケーキバターステイツ by 銀のぶどうが贈る夏限定ケーキは、“まるでフルーツ”のようなキュートな見た目が魅力。レモンそっくりの新作「レモンシーズン」は、ホワイトチョコベースのレモン・バターソフトチョコレートと、とろっとした瀬戸内産レモン果汁入りソースを艶やかなグラサージュで包んだ生ショコラケーキだ。やわらかな食感とともに、口いっぱいに広がる爽やかなレモンの味わいを堪能できる。じゅわっと桃の美味しさを詰め込んだ「THEピーチ」また、本物の桃そっくりのケーキ「THEピーチ」が2024年夏もお目見え。くちどけなめらかなピーチバタークリームと、桃の旨味を閉じ込めたピーチコンフィチュール、果肉をゴロッと忍ばせたみずみずしいピーチコンポートを、甘酸っぱいピーチジュレで包み込んだ。そのまま桃にかぶりついているような、“じゅわり”と広がるうまみを楽しんで。爽やかな柑橘果実の夏限定バターサンドさらに、国産バターと柑橘果実を合わせたこだわりのバターサンド「バターステイツ レモンバターサンド」が2024年も登場。2層仕立てにしたくちどけの良いレモンバタークリームとレモンクリームを、軽やかなサブレ生地でサンドした。レモンバタークリームに忍ばせたレモンピールとオレンジピールが、ほろ苦い味わいとつぶつぶ食感のアクセントを添えている。詳細バターステイツ by 銀のぶどう 夏限定ケーキ取扱店舗:バターステイツ by銀のぶどう 各店(大丸東京店・西武池袋店)<メニュー>■レモンシーズン 3個入 1,296円販売期間:2024年5月17日(金)~8月末頃■THEピーチ 1個 810円、2個入 1,620円販売期間:5月17日(金)~7月18日(木)頃■レモンバターサンド 2個入 486円、5個入 1,360円販売期間:5月17日(金)~8月末頃※一部姉妹店でも販売する場合あり※表示は参考小売価格
2024年05月17日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、「SLOW DIET PROTEIN」シリーズより、新フレーバーとなる「レモンケーキ風味」を、2024年5月9日より販売開始いたします。SLOW DIET PROTEIN レモンケーキ風味(450g)■新フレーバー概要「SLOW DIET PROTEIN レモンケーキ風味(450g)」今回、初夏にぴったりな新フレーバーをご用意いたしました。スロープロテインでは初となる、お試ししやすい450gでの販売となります。数量限定販売となりますので、お早めにお求めください。(※売り切れ次第販売終了)<味のこだわり>クリームの程よい甘さの中にレモンのスッキリさを加えた、毎日飲み続けられる味にこだわりました。レモンケーキの味は再現しつつ、甘すぎず誰でも飲みやすい味わいに仕上げています。<製品概要>商品名 : SLOW DIET PROTEIN レモンケーキ風味発売日 : 2024年5月9日(木)18:00〜内容量 : 450g価格 : 2,890円(税込)販売店舗: 公式オンラインショップ、一部店舗にて販売URL : ■SLOW DIET PROTEINの特徴体にゆっくり吸収されるカゼインプロテインとホエイプロテイン(WPC)を独自の配合でブレンドし、腹持ちの良さと飲みやすさを両立しました。置き換えや小腹を満たしてダイエットしたい方におすすめです。■ULTORAのご紹介ULTORAは「毎日飲み続けられる美味しさ」と「カラダに優しい原料」にこだわった、 高タンパク・低糖質・低脂質で7種のビタミンを配合した高純度プロテインを販売するボディメイクブランドです。「鍛えている人だけが飲むもの」というプロテイン特有のイメージを覆すために発足し、 美味しさを追求しつつも、人工甘味料・合成着色料・保存料などの添加物を使わない製法にこだわった商品を提供しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE SHOP【公式HP】 ・Amazon ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング ・Qoo10 ・公式X ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月09日手軽な瓶入り果汁もいいですが、果実から生しぼりしたレモン果汁は風味も味わいも抜群です。しかし、一生懸命絞っても絞りきれずにもったいないと思うことも。そんな時には家にある『アレ』を使えばしっかり絞れます。簡単なひと手間で最後の1滴まで絞り出せる力を入れてしっかり絞ったはずでも、レモン果汁は果実に残ってしまいがちです。「最後の1滴まで使いたい!」と思う人も多いでしょう。そんな時にはイオンのプライベートブランド・トップバリュ(topvaluofficial)がInstagramで紹介している手軽な裏技がおすすめです。簡単なのに今まで以上の量のレモン果汁が絞れますよ。電子レンジが大活躍用意するものは横半分に切った絞る前のレモン、耐熱容器、ラップです。まず、レモンを耐熱容器に入れたら、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで600w、30秒ほど温めましょう。「レモンを温めるなんて!?」と驚くかもしれませんが、加熱したレモンを実際にいつも通り絞ってみたところ、今までとはまったく違う果汁の出方に驚きます!絞り終えた果実を見てみると、まさに最後まで絞り尽くしたことが分かる状態に。ほんの30秒温めるだけでここまで違うとは、「今までの苦労は何だったんだろう」と思ってしまいそうです。これからレモンを絞る時には試してみたくなりますね。トップバリュはほかにも電子レンジを活用した便利技を同じ動画内で紹介しています。レモン絞りの裏技と合わせて参考にしてみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る トップバリュ(@topvaluofficial)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年04月18日サラダチキンは低カロリーでヘルシーな食べ物として人気です。しかし、「自分で作りたいけど手間がかかって面倒くさそう…」と思う人も多いのではないのでしょうか。もしくは、「よく作るけど、正直味に飽きている…」という人もいるかもしれませんね。『キッコーマン』公式サイトが紹介する、レモン香る白だしサラダチキンの作り方を試してみませんか。白だしサラダチキンの作り方鶏むね肉を使ったサラダチキンは、低カロリーなのにタンパク質が豊富。そのため、ダイエット中や筋肉を付けたい人にとって理想的な食材です。ゆでるとパサパサになりがちな鶏肉も、このレシピで作ればしっとりやわらかな食感に仕上がります。しっとりとさせるポイントは、オリーブオイルを使うこと。それでは作り方を見ていきましょう。材料(2人分)・鶏むね肉300g・ベビーリーフ適宜・ミニトマト適宜(A)・キッコーマン旨みひろがる 香り白だし大さじ2・デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル大さじ1・レモン(絞り汁)大さじ1・砂糖小さじ1・おろしにんにく小さじ1・黒こしょう(粗びき)少々つくり方1.鶏肉はフォークで全体に穴をあける。耐熱のジッパー付き保存袋に入れて、(A)を加えてよくもみ込む。袋の空気をしっかりと抜き、口を閉じて冷蔵庫で30分以上置く。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)を保存袋ごと入れ、再度沸騰してから中火で2分程肉の全体が白っぽくなるまでゆでる。火を止め、ふたをしてそのまま30分程置く。3.取り出して食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでベビーリーフ、ミニトマトを添える。キッコーマンーより引用耐熱のジッパー付き保存袋は、ボイル可のものを使用してください。オリーブオイルを使用することで、鶏肉がしっとりと仕上がりやわらかい食感になります。ただし、鶏肉をゆでる時は火加減に注意してください。火を通しすぎないようにすることがポイントです。このレモン香る白だしサラダチキンは、ヘルシーなのにおなかも大満足の一品。さっぱりとした味わいなので、食欲がない時にもおすすめです。手軽に作れるだけでなく、栄養バランスも考えられたヘルシーな一品をぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「レモンとバター黄金の組み合わせ!カレイのレモンバタームニエル」 「ミモザサラダ」 「大根とツナの和え物」 「グリーンピースご飯」 の全4品。 春らしいミモザサラダをカレイのムニエルに合わせていただきます。 【主菜】レモンとバター黄金の組み合わせ!カレイのレモンバタームニエル 淡白なカレイにバターの風味をきかせたムニエル。レモンを絞ってさっぱりといただきます。 調理時間:25分 カロリー:320Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) カレイ 2切れ 塩 0.5g 小麦粉 大さじ1.5 バター 大さじ1 オリーブ油 小さじ2 レモン 1/2個 ジャガイモ 2個 【下準備】 カレイは洗って水気をよく拭く。ジャガイモは、皮をむいて厚さ1cmに切る。 【作り方】 1. ジャガイモは水からゆで、湯で上がったら、水を捨てて火にかけて粉をふかせる。 2. カレイに塩をし、小麦粉を薄くまぶす。 3. フライパンを熱し、オリーブ油とバターを温め、(2)のカレイを盛り付ける方を下にしてこんがり焼く。 4. きれいな焼き色がついたら、上下を返す。両面焼けたら、身に竹串をさしてすっと通れば火が入っているので器に盛る。 5. ジャガイモとレモンを添える。 【副菜】ミモザサラダ アスパラを使った春らしい色合いのサラダです。 調理時間:15分 カロリー:158Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) グリーンアスパラ 50g リーフレタス 2枚 卵 2個 オリーブ油 小さじ1 <ドレッシング> 玉ネギ 30g マヨネーズ 大さじ1 プレーンヨーグルト 大さじ1 粒マスタード 小さじ1 塩 ひとつまみ 【下準備】 グリーンアスパラは根元のかたい部分を切り落とし、かたい皮とハカマを取り除いてゆでる。リーフレタスは洗ってひとくち大に切り、よく水気をきる。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を熱し、溶いた卵で炒り卵を作る。 2. 玉ネギをすりおろし、他の<ドレッシング>の材料と混ぜ合わせる。 3. アスパラを斜めに切り、リーフレタスの上に乗せ、その上に炒り卵をのせる。<ドレッシング>を添える。 【副菜】大根とツナの和え物 あっという間にできる簡単小鉢。酢を使うことで塩分を抑えています。 調理時間:10分 カロリー:120Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) 大根 120g ツナ 1缶 しょうゆ 小さじ1 酢 小さじ1 【下準備】 大根は皮をむく。ツナは汁気をきる。 【作り方】 1. 大根は、1cm幅の短冊切りにする。 2. 材料をすべて混ぜ合わせる。 【主食】グリーンピースご飯 春の短い間に出回る生のグリンピース。缶詰のグリンピースとはひと味違います。 調理時間:50分 カロリー:304Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) エンドウ豆 (サヤつき)80g お米 1合 水 220ml 塩 1.5g 【下準備】 エンドウ豆はサヤから豆を取り出しておく。 【作り方】 1. お米を洗って浸水し、グリンピース、水、塩を加えて炊飯器で炊く。
2024年04月03日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!妻が記念日ケーキを食べた途端に豹変した話ケーキ屋で働いている主人公。ある日、ケーキを購入した客から「果物アレルギーの妻が倒れた」と問合せがありました。しかし果物アレルギーの客が購入したのはチョコレートケーキだったのです。何かを思い出す出典:エトラちゃんは見た!チョコレートケーキのアレルギー表示には当然果物は含まれていません。「果汁とか入ってたりします?」と聞く客に対し回答しようとした主人公。しかし主人公はその時に、ある事を思い出すのでした。問題さあ、ここで問題です。店員が思い出したこととは?ヒント主人公はケーキ作りも担当しています。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「並べ間違えたオレンジをよけてそのまま店頭に出したこと」でした。ミスに気づいた主人公は、後日責任者と共に客のところへ謝罪しに行くことにします。経緯を知った客は、まさかの事実に驚きが隠せない様子だったのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年04月01日正気の沙汰ではない。そうX(Twitter)に投稿したのは、K(@Kazuhiro800)さん。百貨店の『松坂屋』で目にしたとある商品を見て、このように感じたといいます。一体何があったのでしょうか…。ケーキ…ならぬ『ケーキちらし』!ケーキの形をしたご飯の上に、サーモンがきれいに盛り付けられており、形状は本物のケーキとそっくりです。投稿者さんによると、「見た目も味もよかった」と大満足だったとか。斬新なちらし寿司に「なんと景気のいい…。作った人は器用だな」「一瞬面食らったけど、普通に食べたい」といったコメントが寄せられました。味だけでなく、見た目も楽しめるケーキちらし。思わず、食べてみたくなりますね!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年04月01日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言客をバカに店員主人公夫婦にはお気に入りのケーキ屋がありました。そのケーキ屋では店内でケーキを食べることができ、さらに、ケーキに合う紅茶を一緒に頼むこともできるのです。店長もとても優しく、主人公が甘いものを多くは食べられない体質だと伝えたときも…。夫とのシェアを提案しケーキナイフを用意してくれました。お店の雰囲気や細やかなサービスが嬉しくて、主人公はその店へ頻繁に足を運ぶようになります。店に新しいバイトが入り…出典:モナ・リザの戯言そんなある日、主人公夫婦が来店すると、新しいバイト店員がいました。主人公の事情を知らない店員は、夫婦が1つのケーキしか頼まないことを不審に思ったようです。その様子を察した主人公は店員に「シェアするのでフォーク2本ください」と頼みます。すると店員は「かしこまりました」と言い去っていったのですが…。問題さあ、ここで問題です。ケーキを持ってきた店員の振る舞いとは?ヒント客に対しあり得ない態度です。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「ケーキを半分にする様子を見て『キモ』と暴言を吐いた」でした。しばらくしてケーキを運んできた店員は、ケーキを半分に分ける主人公を見て暴言を吐いたのです。店員のまさかの態度に、主人公は驚きを隠せないのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年03月27日皆さんは、アレルギー症状に悩んだ経験はありますか? 今回は「妻の体に異変が現れた原因」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!チョコケーキを食べると…結婚記念日、ケーキを購入して帰宅した主人公。妻はフルーツアレルギーのため、フルーツの入っていないチョコケーキを購入しました。しかしケーキを食べた直後、妻の体に異変が。蕁麻疹が現れ、妻は「気持ち悪い…」とぐったりしてしまったのです。主人公は慌てて妻を病院に連れて行き、処置してもらっているあいだにケーキ屋へ連絡をして…。これ以外考えられない出典:エトラちゃんは見た!するとケーキ屋の店長は「もしかして…」とつぶやき、改めて連絡すると言いました。その後、店員のミスでチョコケーキにフルーツの果汁が付着していたことが判明。後日、店長はミスを起こした店員を連れて謝罪に来たのでした。読者の感想成分をきちんと確認して購入してもアレルギー反応が出てしまうなんて、こわいですね…。ミスをした店員は、深く反省してほしいと思いました。(30代/女性)結婚記念日に買ったケーキでアレルギーを発症してしまい、つらかったと思います。食べ物のアレルギーを持っていると、本人だけではなく周囲も慎重にならなければいけないなと思いました。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年03月24日生搾りのレモン果汁を使った料理は、そのフレッシュな味わいが魅力的。揚げ物やドレッシング、さらにはカクテルなどの幅広いレシピで存在感を発揮します。しかしレモンを無駄なく最後まできれいに搾るには、専用のレモン搾り器を使ったりかなりの握力が必要だったりと、なかなか難しいもの。本記事では、筆者が試した簡単に効率よくレモンを最後まで搾り切る裏技を紹介します。もうレモン搾り器は不要!フォークだけで完璧に果汁を搾る裏技レモンを最後まできれいに搾るために使うのは、『フォーク』です。まずレモンを半分に切ります。次にフォークで、半分に切ったレモンの果肉を何箇所も刺します。硬めのレモンの場合は、少し多めに刺すと果汁が搾りやすくなるそうです。フォークで果肉を傷付けることで果汁が搾りやすくなり、普通に搾るよりも多くの果汁を出せます。実践してみたところ、1個のレモンから503程度のレモン果汁が搾り出されました。たった1本のフォークで、硬いレモンでも余計な力を入れずに果汁を搾れる画期的な裏技。レモン以外にも、オレンジやライム、すだちなどのさまざまな柑橘類に応用できるので、ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年03月05日皆さんは、店員の言動に腹が立った経験はありますか? 今回は「ケーキをシェアする客をバカにする店員」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言彼氏とケーキ屋へ…ある日、彼氏とケーキ屋に訪れた主人公。主人公は甘いものが大好きでしたが、あまり多くは食べられない体質でした。すると事情を知った店長が、1つのケーキをシェアして食べたらどうかと提案してくれます。店長の厚意に感謝し、その後もケーキ屋に通い続けていた主人公たち。そんなある日、主人公と彼氏がケーキ屋に行くと、見慣れない店員が対応します。主人公はいつものように彼氏と1つのケーキをシェアしますが…。なんと店員は「マジで半分ずつなの…?」と聞こえるように悪口を言ってきたのです。さらに後日、主人公が再び店を訪れると…。貧乏カップルと呼ばれ…出典:モナ・リザの戯言店員は知り合いの客に、主人公たちのことを貧乏カップルだと言ってバカにしていたのです。新人店員のあえりえない発言に、怒りで震える主人公。すると店の奥から険しい表情の店長が出てきて、店員は顔を青くしたのでした。読者の感想客に対して貧乏だとバカにするなんて信じられません。店長が失礼な店員を厳しく指導してくれることを期待します。(50代/女性)甘いものを多くは食べられない主人公に、優しく提案してくれた店長には感謝ですね。しかし、それをおもしろがる店員には呆れてしまいました。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月04日レモンといえば、強い酸味とさわやかな香りが特長の果実です。料理やお菓子、ドリンクの風味付けやトッピングとして使う人が多いのではないでしょうか。実はレモンの活用方法は、それだけではありません。ポッカサッポロの公式サイトより、『便利な調理機能』を紹介します。ポッカサッポロ公式サイトで紹介中の5つの効果ポッカサッポロといえば、レモンを扱う飲料&食品メーカーとして有名です。いわばレモンのスペシャリスト。その魅力をより深く知ってもらうため、公式サイト上で以下の5つの効果を紹介しています。・保水効果・消臭効果・保色効果・色鮮効果・味変効果保水効果とは、食品の内部に水分をキープできる効果のこと。例えば鶏肉料理にレモンをプラスすれば、しっとり柔らかに仕上がるでしょう。レモンのクエン酸のチカラで鶏肉がしっとり柔らかく仕上がります!調味液にレモンを漬け込むとお肉の保水性がアップしてよりおいしく。ポッカサッポローより引用また、そのさわやかな風味は、食品のにおいや味を変化させるのにも役立ちます。臭みが気になる魚料理にレモンを絞れば、魚の風味を活かしつつもさわやかさをプラスしてくれるでしょう。ドリンクなどに数滴垂らせば、すっきりした仕上がりに。新鮮な味へと変化します。食品を美しく見せたい時にも「レモン」がおすすめポッカサッポロ公式サイトによると、レモンは食品を美しく見せたい時にも役立つ果実です。保色効果とは、空気に触れた野菜や果物が変色するのを防ぐ効果のこと。カットした側面にレモン果汁を塗るだけで、素材そのままの美しい色合いをキープしやすくなります。リンゴ、アボカド、バナナ、ゴボウなど変色が気になる食材に使ってみましょう!ポッカサッポローより引用また、イチゴや紫キャベツ、赤シソなど、『アントシアニン』を含む食品は、レモンと組み合わせることでより色鮮やかに仕上がります。さわやかな風味もプラスされるので、ぜひ試してみてください。お菓子や料理に使うためレモン果汁を瓶で購入しても、結局最後まで使い切れないという人は意外と多いのではないでしょうか。ポッカサッポロ公式サイトで紹介されている方法なら、日常のお料理にも活用可能です。ぜひレモンの力を活かして、日々の食事をより豊かにしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年02月28日誕生日などのお祝い行事には欠かせないケーキ。特に大きなホールケーキは、見ているだけでもワクワクしますよね。しかしホールケーキの場合、同じサイズできれいに切り分けるのが難点といえます。筆者は包丁で切ろうとすると形が崩れるほか、形を整えようとうっかり手で触りそうになってしまうことも…。実はケーキをカットする裏技として、包丁を使わない方法があるので紹介します!包丁を使わずにホールケーキを切り分ける方法使うのはなんと、料理を取り分ける時に便利なトングです。トングを使えば包丁を使わず、形も崩すことなく簡単に皿まで運べるのだとか。トングは、日用雑貨店の『無印良品』で購入した一般的な形状のものを使用します。用意したのはタルトなので、比較的形は崩れなさそうですが、硬い部分がうまくカットできるか心配です。果たしてトングきれいにカットできるのでしょうか…。使い方はとてもシンプル。トングをケーキのカットしたい幅に調整し、ケーキの中央に入れ込むだけ!最初にトングの幅を調整しておけば、しっかり均等に切り分けることができるでしょう。カットする前には、あらかじめトングをよく洗って清潔な状態にしてください。思っていた以上にきれいにカットできました!少しグッと押し込む必要がありましたが、きっちり切り離せています。ちなみに、トングで挟んだまま皿まで移動させてみましたが、さすがに滑り落ちそうでした…。ケーキサーバーなどで下を支えると、安定感のある状態で皿へ移すことができるかもしれません。トングの形状上、カットした中心部分が丸みを帯び、ちょっとだけ崩れてしまいましたが、包丁で切るよりもきれいだと感じました。生地が非常に柔らかいなど、より崩れやすいケーキのほうがこの裏技の効果を実感できるかもしれません。また、フルーツなどのトッピングが多い場合には、先にフルーツを取り除くなどの工夫をしてみてください。いつも崩れたケーキにガッカリしていた人は試してみてはいかがでしょうか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年02月16日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!妻が記念日ケーキを食べて豹変した話主人公は妻と二人暮らしのサラリーマンです。結婚記念日に妻にチョコレートケーキを買って帰りました。実は妻は極度の果物アレルギーで果物が入ったケーキが食べられません。そのため主人公はこの日もアレルギー表記を見ながらケーキを選んでいました。夕食後、妻はケーキを一口食べ「おいしい」と喜んでいましたが…。次の瞬間「気持ち悪い…」と言い、身体に異変が現れます。主人公はアレルギーの症状が出た妻を慌てて救急病院に連れていき処置をしてもらいました。ケーキ屋へ連絡すると…出典:エトラちゃんは見た!そして主人公はケーキ屋に連絡します。ケーキはチョコレートの味しかしなかったのですが、原因はこれ以外考えられませんでした。問題さあ、ここで問題です。アレルギーの症状が出た原因は一体何だったのでしょう?ヒントケーキ屋に問い合わせたことで原因が発覚します。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「ケーキ屋の店員が間違えて並べたオレンジ」でした。ケーキ屋へ問い合わせると、店長は驚き「いえ、そんなはずは…」と言いますが…。途中で何か思い出したようで、明日確認しだい連絡すると言って電話を切りました。その後、店員が誤ってチョコレートケーキの上にオレンジを並べていたことが発覚。誤りに気づいた店員はオレンジをどけ、そのまま店に出していたのです。店長と店員は妻のもとに謝罪に訪れましたが、妻の怒りは相当なものでした。店長と店員が帰った後も妻の怒りは収まらず、矛先が主人公に向かってしまい…。主人公と妻は言い合いになってしまうのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年02月11日「ちいかわ」とコラボレーションした「C.C.レモン」「デカビタC」「ポップ(POP)」「なっちゃん」のオリジナルパッケージデザインが、2024年2月上旬頃より数量限定発売される。「ちいかわ」コラボパッケージのペットボトルドリンク再び「ちいかわ」とサントリーのドリンクが、2023年に続いて再びコラボレーション。「C.C.レモン」「デカビタC」「ポップ メロンソーダ」「なっちゃん」といったペットボトル飲料が、「ちいかわ」のキャラクターであるちいかわ、ハチワレ、うさぎを描いた全16種のデザインパッケージで展開される。“ちいちいレモン”“デカビタ ちい”にロゴ変更また、コラボレーションデザインに連動して、「C.C.レモン」は「ちいちいレモン」に、「デカビタC」は「デカビタ ちい」にブランドロゴを変更。チャーミングなちいかわ達とともに、遊び心を効かせている。【詳細】「ちいかわ」サントリー コラボレーション発売時期:2024年2月上旬ごろ発売地域:全国・C.C.レモン ちいかわデザインラベル 500mlペットボトル 172円・デカビタパワー ちいかわデザインラベル 500mlペットボトル 172円・ポップ メロンソーダ ちいかわデザインラベル 600mlペットボトル 172円・なっちゃん オレンジ ちいかわデザインラベル 425mlペットボトル 172円・なっちゃん りんご ちいかわデザインラベル 425mlペットボトル 172円
2024年01月27日緻密な味のデザインに驚き!パティスリーの新作ケーキをご紹介します。人気パティスリーの新作チョコレートケーキは、まるで芸術品のような美しい佇まい。その見た目はもとより、巧みにデザインされた味や食感にうっとり。Atsushi Hatae(アツシ ハタエ)ショコラ フランボワーズ¥810ふわふわショコラムースの口どけに多幸感広がる。高輪や代官山などに店を構え、スイーツファンが足しげく通う『Atsushi Hatae』の新店舗が、昨年11月に虎ノ門ヒルズにオープン。新作「ショコラ フランボワーズ」は、ショコラオレとショコラノワール、つぶ感がアクセントのフランボワーズからなるふわふわの食感で、これぞムースを味わうための一品といえるほど。キャラメルショコラのクリームをフランボワーズのグラサージュでコーティングしたトップの赤い飾りまで楽しんで。虎ノ門ヒルズ店/東京都港区虎ノ門2‐6‐1虎ノ門ヒルズステーションタワーB2 T‐MARKETTEL:03・6206・6927equilibre(エキリーブル)ミンス¥770抹茶好きにはたまらない。三様の味と食感を楽しんで。オーナーシェフを務めるのは、世界最高峰のパティスリーのコンテストなど数々の受賞歴を持ち、テレビドラマのスイーツ監修でも知られる德永純司さん。「ミンス」は、抹茶の鮮やかな緑がアイコニック。薄いチョコレートの板は、キリッとビターな抹茶のブラックショコラ。その間には濃厚な抹茶のガナッシュモンテと抹茶のガナッシュをそれぞれサンド。抹茶の三重奏を支えるのは、ブラックチョコレートでコーティングされたヘーゼルナッツのダックワーズなど。絶妙なハーモニーが堪能できる。東京都品川区西五反田5‐11‐10TEL:03・6417・4882EN VEDETTE Luxe(アン ヴデット リュクス)ショコラ リセ¥972ラグジュアリーライン限定の贅沢なチョコレートケーキ。清澄白河の人気パティスリー『EN VEDETTE』のラグジュアリーラインが、東京ミッドタウン八重洲にオープン。森大祐さんと柏原貴子さんのダブルシェフによる新たな取り組みだ。「ショコラ リセ」はこの店舗のみで販売するチョコレートケーキ。チョコレートでコーティングされたガトーショコラ、その上にはガナッシュと濃厚なチョコレートムースという組み合わせで、様々なチョコレートが一度に味わえる。東京ミッドタウン八重洲店/東京都中央区八重洲2‐2‐1東京ミッドタウン八重洲1FTEL:03・6262・5545※『anan』2024年1月31日号より。写真・山口 明スタイリスト・荻野玲子取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2024年01月26日皆さんは、買い物中にトラブルに巻き込まれたことはありますか?今回は「ケーキの箱を縦に置く店員」を紹介します!イラスト:cherumyケーキを乱暴に扱う店員主人公はスーパーで、小さなクリスマスケーキを買うためにレジへ向かいました。すると店員がケーキの箱を縦にしてカゴの中に置いたのです。店員の乱暴すぎる扱いに驚いた主人公は…。中身がケーキであることを伝えると出典:Grapps「これケーキなんですけど縦に置いて大丈夫ですか?」と声をかけました。すると店員は「は?包丁って書いてありますけど!」と不機嫌そうに言ったのです。店員の発言が理解できなかった主人公は、ケーキの箱を見てみました。すると箱には「丁寧に扱ってください」と書いてあります。店員は「丁寧」を「包丁」と間違えていたのです。すると一連の出来事を近くで見ていた女性客が、ケーキを縦置きしてはいけないことを店員に指摘してくれます。その後、別の店員がやってきて主人公の対応してくれました。間違えた店員は、気まずそうな顔をしていたのでした。店員の見間違い「丁寧」と「包丁」を間違えてしまった店員。周囲の客や店員がフォローしてくれて、無事にケーキを買えた主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年12月22日宴会に出てくる唐揚げに「勝手にレモンをかけるのはどうなの?」といった議論がされることがあります。現在では当たり前の食べ方である『唐揚げにレモン』ですが、日本で唐揚げにレモンが添えられるようになったのはいつなのでしょうか。『唐揚げにレモン』の謎について、一般社団法人日本唐揚協会の、やすひさてっぺい会長に取材しました。かつて唐揚げは高級料理だった!――なぜ唐揚げにレモンを添えるというスタイルが広まったのか?『唐揚げにレモン』の話の前に、唐揚げは最近一般的になった料理ということを知っておいてください。実は、唐揚げは戦後、それも1970年代以降に一般的になった料理です。そもそも日本で獣肉を食べる習慣が一般的になったのは明治以降です。江戸時代も『さくら』『ぼたん』などの符丁を使って食べられていましたが、それはイノシシなどの獣肉であって鶏ではありません。鶏は卵を産んでくれる大事な生き物で、牛や豚よりも肉が食べられない一種の高級品でした。明治以降には西洋レストランができて、例えば東京では、レストラン『三笠』が1932年に『若鶏の唐揚げ』を提供しましたが、これは高級品。一般的な料理ではなかったのです。戦後になって、ブロイラーがアメリカ合衆国から入ってきて養鶏が広く行われるようになりますが、それでも唐揚げは一般的な料理ではありませんでした。養鶏が盛んに行われた大分県などは別ですが。ちなみに、『三笠』が提供した唐揚げが、日本初の『外食メニューとしての鶏の唐揚げ』とされているそうです。※写真はイメージ――大分県が唐揚げで有名なのは歴史的な経緯がある?そうです。養鶏が盛んだったので、鶏を食材として扱うことが一般的になったのです。もっとも、その大分県でも北部は『唐揚げ』、中央部は『とり天』と違いが生じました。ですので、大分県などの一部地域を除けば、唐揚げは一般的な料理ではありませんでした。唐揚げが普及した影に『ある企業のヒット商品』が!――唐揚げはどうやって一般的になった?唐揚げが一般的な料理になったのは1970年代中盤以降です。まず、家庭でおなじみの料理になりました。それには日清製粉の『から揚げ粉』が大きな役割を果たしています。1974年に発売された『から揚げ粉』は画期的な製品でした。それまでは、醤油やみりんに漬けてから衣を付けていましたが、『から揚げ粉』を付けるだけで揚げられるようになったのです。漬け込みの手間がなくなったことで、唐揚げは爆発的に普及しました。家庭で一般的なメニューになり、唐揚げの認知度も飛躍的に向上しました。唐揚げがお弁当の定番メニューになったのもこの頃からです。唐揚げが家庭で一般的なメニューになって、外食でも唐揚げが提供されることが増えました。ファミリーレストランでも1970年代から普及を始めました。『ファミリーレストランすかいらーく』の1号店が登場したのは1970年で、一般家庭の利用が増えたのは1970年代後半になってからといわれています。どこかのレストランがレモンを添えて唐揚げを提供――唐揚げにレモンを添えるのはレストラン発?どこが発祥なのか、もう今となっては分からないのですが、どこかのレストランが唐揚げにレモンを添えて出し、それが広まったのだと考えられます。家庭でレモンを添えて出すというのは考えにくく、それが全国に広まったとは思えないでしょう。恐らく、彩りを考えてそのようなスタイルで提供したレストランが発祥だと思います。いささか後知恵になりますが、唐揚げにレモンは非常によい組み合わせでした。鶏肉、特に胸肉には、身体的な疲労感を軽減するといわれる、イミダペプチドが多く含まれており、レモンには疲労回復によいとされるクエン酸が含まれています。唐揚げにレモンというのは、疲労回復にいいコンビだったわけです。※写真はイメージ普段当たり前のように食べている唐揚げ。歴史や食べ方を詳しく調べてみると、長い歴史があって面白いものですね。宴会で唐揚げを食べる際には、本記事で紹介した豆知識を披露すると盛り上がるかもしれませんよ!【やすひさてっぺい Profile】一般社団法人日本唐揚協会会長兼理事長。ケーアールジー株式会社代表取締役。1996年、学生時代にITで起業。WEB制作、アプリ制作、システム開発など多岐にわたる仕事のかたわら、唐揚げの魅力を伝え続け、2023年現在、20万人の会員を有する日本唐揚協会を創設。唐揚げに関わるコンサルティングやITを活用したコミュニティ構築、協会構築の応援をし続けている。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力一般社団法人 日本唐揚協会
2023年12月21日モロゾフのお菓子ブランド「キツネとレモン」から、新作の焼菓子やチョコレートが登場。2024年1月上旬より、西武池袋本店含め全国9店舗にて発売される。「キツネとレモン」2024年新作チョコレート&焼菓子2023年に引き続き"レモンがテーマ”のお菓子を展開する「キツネとレモン」から、2024年も新作が登場。中でも注目は、オルゴールのようなクラシカルなドーム缶に9つのチョコレートを配した「白鳥のファンタジア 音楽好きの白鳥とキツネの出逢い」だ。あまおう苺を使用した白鳥や、塩レモンを使って透き通るブルーに仕上げた塩レモンなど、多彩なフレーバーを取り揃える。フラワー型クッキーほかにも、甘酸っぱいレモンクリームやキャラメルクリームを閉じ込めた花型クッキーセット「夢見るキツネのレモンフラワー」といった新商品を用意している。可愛らしい動物や花を描いた限定パッケージまた、2024年限定デザインのアイテムの要チェック。「キツネとレモン」のオリジナルチョコレート25個をアソートした「コレクションボックス」は、淡いブルーをベースに可愛らしいデザインの動物や花を添えたパッケージで販売する。限定カラーのチョコ缶さらに、異なる味わいのチョコレート6種を合わせた缶シリーズ「ノスタルジックメモリー」からは、2024年限定カラーで展開。一面ピンクで春の訪れを感じさせる「春のノスタルジックメモリー」と、冷たさ残る雪の上を駆けているかのようなブルーで仕上げた「冬のノスタルジックメモリー」の2つを揃える。【詳細】「キツネとレモン」新作チョコレート発売時期:2024年1月上旬から順次取扱店舗:大丸札幌店、西武池袋本店、髙島屋(横浜店、京都店、大阪店)、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店、神戸阪急、山形屋(鹿児島)メニュー例:・白鳥のファンタジア 音楽好きの白鳥とキツネの出逢い 9個入り 1,080円・夢見るキツネのレモンフラワー 3個入り 756円 6個入り 1,512円・夢見るキツネのレモンフラワー(ソルティブロンド) 3個入り 756円・眠りキツネのレモンケーキ 3個入り 702円 6個入り 1,404円・コレクションボックス 25個入り 3,024円・春のノスタルジックメモリー 6個入り 972円・冬のノスタルジックメモリー 6個入り 972円・ストーリーブック 15個入り 1,728円・サンクストゥーユーの旅 13個入り 1,080円
2023年12月17日フランス発ラグジュアリーブランド「ブラックパリ(BLVCK PARIS)」から、「漆黒のケーキ」の新作や初のグラスデザート、クリスマスケーキが登場。渋谷スクランブルスクエアでは、2023年12月14日(木)から22日(金)までの期間限定で発売される。「漆黒のケーキ」フルーツチーズケーキやタルトなど新作「ブラックパリ」の「漆黒のケーキ」は、“黒の世界”をエレガントに表現した人気スイーツ。2022年に阪急うめだ本店にて催事出店した際には連日完売を記録し、2023年にジェイアール名古屋タカシマヤで開催された「フランス展」でも注目を集めた。そんな「漆黒のケーキ」が渋谷スクランブルスクエアに初登場。新作として、華やかなスイーツをあしらい黒とのコントラストを効かせたレアチーズケーキ「フルーツチーズケーキ」や「黒桃のモンブラン」、「黒苺のタルト」などが揃う。サンタベア&プレゼントのクリスマスケーキサンタ帽をかぶった姿の「ブラックテディ」ベアが愛らしい「クリスマスケーキセット」は、数量・期間限定で発売。少し怒った顔で佇む「ブラックテディ」ベアと、プレゼントを象った「漆黒のケーキ」がクリスマスの特別感を盛り上げてくれそう。気になる人は早めに要チェックだ。黒ワインを使った洋梨のグラスデザートなど2種が初登場また、大人にぴったりのシックなグラスデザートも初登場。「洋梨のグラス」にはフランス産の黒ワインを使って奥深い味わいに。シナモンやバニラなどのスパイスで煮込んだ洋梨をベースに、ジュレや自家製カスタードクリーム、ラズベリークリームを合わせ、多彩な味わいの重なりを楽しめる1品に仕上げた。また、希少な黒イチジクにアールグレイジュレとムースを重ね、ゴルゴンゾーラやキャラメルのクリームをあしらった「イチジクグラス」も販売される。【詳細】ブラックパリ 期間限定出店日時:2023年12月14日(木)~22日(金) 10:00~21:00場所:渋谷スクランブルスクエア 東急フードショーエッジスペース1住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷駅直結展開商品例:・フルーツチーズケーキ 4,860円・黒桃のモンブラン 1,404円・黒苺のタルト 1,188円・洋梨のグラス 1,296円・クリスマスケーキセット 4,536円〈数量・期間限定〉
2023年11月23日チャバティ(CHAVATY)は、冬季限定のティーソフトクリーム「安納芋レモングラスソフトクリーム」を2023年11月17日(金)より発売。“安納芋×レモングラス”のティーソフトクリームチャバティで人気を博すティーソフトクリームから、五島列島で有機栽培されたさつまいも「安納芋」を使用した冬季限定フレーバーが登場。焼き芋ならではの香ばしさと、ねっとりとした蜜芋の甘さを一度に堪能できるクリーミーなソフトクリームだ。また、フレッシュなレモンの風味を楽しめるチャバティの人気ハーブティー「国産レモングラス」を、素材を丸ごと粉砕して合わせているのもポイント。すっきりとしたレモンフレーバーがほんのり香る爽やかな味わいに仕上げた。和栗アールグレイティーもさらに、同日からは冬季限定ティーメニューとして「和栗アールグレイ」も販売。茨城県笠間の栗をペーストにして、香り豊かなアールグレイと合わせたミルキーな一杯だ。【詳細】「安納芋レモングラスソフトクリーム」680円「和栗アールグレイ」780円発売日:2023年11月17日(金)販売店舗:チャバティ表参道・嵐山※「安納芋レモングラスソフトクリーム」の単品販売はテイクアウトのみ。<店舗情報>・チャバティ 表参道住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9・チャバティ 嵐山住所:京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地朝乃家内
2023年11月20日フェアリーケーキフェア(Fairycake Fair)は、クリスマス限定スイーツを2023年11月8日(水)より、フェアリーケーキフェア グランスタ東京・新宿などにて順次発売する。“神様のいたずら”猫のクッキー缶がクリスマス仕様になって登場素材と季節の恵みを生かした、見ても食べてもたのしいお菓子を届けるスイーツショップ「フェアリーケーキフェア」。中でも、“神様のいたずら”と呼ばれる、珍しい柄や不思議な柄の猫をモチーフにした焼き菓子「神様のいたずらクリスマスネコクッキー缶(Miracle Cat Cookie Tin)」は人気メニューだ。“星形”の瀬戸内レモンクッキーなど6種入りそんな人気スイーツが、クリスマス限定デザインになって登場。瀬戸内レモンをたっぷりと使った“星形”の甘酸っぱいレモンアイシングクッキーに加え、様々な模様のネコたちをモチーフにした6種の手づくりネコクッキーを、キュートな缶に詰め込んだ。どのような柄のネコが入っているかは、缶を開けてからのお楽しみとなっている。クリスマスならではの限定スイーツも勢揃いクッキー缶以外にも、クリスマス気分を感じられるスイーツが勢揃い。たとえば「ベイクドクリスマス」は、可愛らしいサンタクロースと、星を散りばめたようなキラキラと輝くカップケーキのセット。刻んだチョコレートをたっぷりと混ぜ込んで丁寧に焼き上げた発酵バターケーキを、いちご・抹茶・バニラ・レモン・コーヒーの5種の味わいで仕上げた。個包装カップケーキ「1CUPCAKE」はオーナメントにも手のひらサイズの個包装仕様が好評の「1CUPCAKE」にも、クリスマスバージョンが登場。バニラビーンズをたっぷり混ぜ込んで焼き上げたケーキの上に、チョコレートのサンタクロースや、クーベルチュールを使用したチョコの“いちごの妖精”をちょこんと乗せた。手土産やちょっとしたギフトとしてはもちろん、クリスマスツリーに飾ってパーティー本番までオーナメントとして楽しむこともできる。シュトーレン味のバターサンドや手のひらサイズのお菓子缶このほか、フルーティーでスパイシーなクリスマスの味わいを楽しめる「シュトーレン生バターサンド」や、ユーモラスなサンタクロースを描いたパッケージに、ビスケットといちごのメレンゲ菓子を詰め合わせた、手のひらサイズのお菓子缶「プチカドーサンタ」などが登場。「プチカドーサンタ」は、清澄白河に本店を構える紅茶専門店「ティーポンド(TEAPOND)」の限定フレーバーティーと一緒にコットンバッグに詰め合わせたティーセットも用意する。詳細フェアリーケーキフェア クリスマス限定スイーツ販売店舗:フェアリーケーキフェア 店舗(グランスタ東京店・ルミネ新宿店)、オンラインショップ■発売日:2023年11月8日(水)・「神様のいたずらクリスマスネコクッキー缶」2,700円・「プチカドーサンタ」950円・「クリスマス ペアリングティーセット」1,940円・「フェアリークリームウィッチ シュトーレン生バターサンド」2,100円・「神様のいたずらネコクッキー缶セット」5,350円※オンライン限定■発売日:11月22日(水)〜・「ベイクドクリスマス 5個入」1,800円・「1CUPCAKE クリスマスサンタ カップケーキ」「1CUPCAKE サンタベリーちゃん カップケーキ」 600円
2023年11月11日東京駅・エキュートとグランスタは、2023年11月1日(水)から12月25日(月)まで東京駅限定・新作スペシャルオーダーケーキやSuicaのペンギンケーキなどを販売する。東京駅限定&新作“スペシャルオーダーケーキ”エキュート東京・グランスタから特別にオーダーした、2023年だけのとっておきの限定&新作ケーキが各スイーツショップから登場。ショップの個性を活かした見た目も味わいも豪華なケーキが、5ショップからそれぞれラインナップする。“自分好みにアレンジできる”あまみカオリ研究所のケーキ注目は、あまみカオリ研究所のケーキ「ヒト-トキ」。真っ白でユニークなフォルムの中には、ミルキーなホワイトチョコ×フルーティーなカカオの果肉の真っ白なムースが。そこに、ピスタチオ&濃厚チョコクリームのコクが絶妙に合わさった。さらに、フルーツソースやフレーバーでアレンジすることで、自分好みに仕上げることができる。京都千疋屋“レアチーズ×ベリー”また、京橋千疋屋は「ベリーレアチーズクリスマス」を用意。ビスキュイといちごレアチーズを土台に、大粒国産いちごやぶどう、数種類のベリーをトッピングした。生クリームにはいちごピューレを、ケーキの中にはラズベリージュレをしのばせ、ベリー尽くしなクリスマスケーキとなっている。“Suicaペンギン”モチーフのケーキ毎年人気を集めるSuicaペンギンモチーフのケーキが2023年も登場。新しく仲間入りしたのは、フランス・ダロワイヨのガトー「オペラ」のSuicaペンギンバージョン。コーヒーシロップを浸したジョコンド生地やコーヒー風味のバタークリーム、ガナッシュにグラサージュの層が重なり、全7層で構成された味わい深いケーキだ。表面を黄緑色で覆い、ショコラのサンタ帽Suicaペンギンでデコレーションされた特別な1品が完成した。“Suicaがリアルな”カファレルのチョコケーキまた、“リアルなSuicaカード”が可愛いチョコレートケーキがカファレルからラインナップ。生クリームと苺でデコレーションしたチョコラートと、ジャンドゥーヤとビターチョコレートをベースにしたケーキ2種類を用意した。チョコレートブランドならではの美味しさと話題性ののあるケーキは、手土産としてもおすすめだ。バラエティケーキやシュトーレンもオーダーメイドやSuicaペンギンケーキのほかにも、バラエティ豊かなケーキやシュトーレンなど多数販売。コロンバンからは、ブランド伝統のバタークリームといちごのバタークリーム2つのフレーバーを楽しめる贅沢な限定2段ケーキをお届け。レトロさを感じるキュートなデザインがポイントだ。また、東洋軒 東京ステーションから定番のレーズンやりんごを使用したシュトーレンに、ラデュレからはフランボワーズフレーバーのシュトーレンなどラインナップする。【詳細】「TOKYO XMASTATION 2023」開催期間:2023年11月1日(水)~12月25日(月)予約期間:2023年11月1日(水)~12月18日(月)※店頭、ウェブ(ネットでエキナカ)※一部ショップ、商品により異なる。受取期間:2023年12月22日(金)~12月25日(月)※一部ショップ、商品により異なる。受取場所:クリスマスケーキ:お渡し特設カウンター(JR東京駅改札内B1グランスタ東京「スクエア ゼロ」 )または各ショップケーキ以外:各ショップ■スペシャルオーダーケーキ・新作<petit gargantua>クリスマスショートケーキ 4号:直径12㎝ 5,508円※グランスタ限定、予約限定、ウェブ予約対応・新作<あまみカオリ研究所>ヒト-トキ 縦18㎝×横18cm×高さ5cm 6,850円※グランスタ限定、予約限定、ウェブ予約対応・新作<Fairycake Fair>クリスマス メルティチョコレートケーキ 4号:長さ12cm×高さ10cm 4,800円※グランスタ限定、ウェブ予約対応・新作<京橋千疋屋>ベリーレアチーズクリスマス 4号:長さ12cm×高さ7cm 5,940円※グランスタ限定、予約限定、ウェブ予約対応・新作<ル ビエ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~>タルト オ フレーズ シュペリュール 直径15㎝×高さ8cm 8,640円※エキュート東京限定、予約限定、ウェブ予約対応■Suicaペンギンケーキ・新作<ダロワイヨ>Suicaのペンギン オペラ 11cm×11.5cm✕2.5cm 3,888円※グランスタ限定、ウェブ予約対応・<R.L waffle cake>Suicaのペンギン Xmasワッフルケーキ2個セット 1個あたり直径6.5cm✕高さ5.5cm 1,620円※グランスタ限定、ウェブ予約対応・<カファレル>カファレルwith Suica チョコラート 縦10cm✕横15cm✕高さ5cm 4,320円※グランスタ限定、ウェブ予約対応・<カファレル>カファレルwith Suica 縦7cm✕横12cm✕高さ5cm 2,916円※グランスタ限定、ウェブ予約対応■バラエティケーキ例・新作<カファレル>カファレル ナターレローザ 直径12cm✕高さ5cm 3,996円※グランスタ限定、ウェブ予約対応・新作<コロンバン>2段のクラシックバターノエルpetit 4号(1段目:直径12cm×高さ5cm、2段目:直径6.5cm×高さ5cm、オーナメント含めた全体の高さ15cm) 4,320円※グランスタ限定、予約限定、ウェブ予約対応・新作<ピエール マルコリーニ>ノエル ドゥ ピエール 2023 4号:直径12cm✕高さ4cm 6,966円※グランスタ限定、予約限定、ウェブ予約対応■シュトーレン・<東洋軒 東京ステーション>シュトーレン 長さ14cm✕幅7cm✕高さ4cm 2,800円※グランスタ限定、ウェブ予約対応・<ラデュレ>シュトーレン・イスパハン 縦7cm×横14cm×高さ4cm 4,860円※ウェブ予約対応・<THE STANDARD BAKERS TOKYO>とちおとめシュトレン 長さ13cm✕幅7cm✕高さ4cm 2,160円※店頭購入
2023年11月04日食事やリフレッシュにピッタリなレモンサワー。レモンサワー専門ブランドの『檸檬堂(れもんどう)』は、『檸檬堂 うま塩レモン』や『檸檬堂 はちみつレモン』などラインナップが豊富で、幅広い層から愛されています。その中でも、特にお酒好きな人から好まれている『檸檬堂鬼レモン』。2023年10月23日からリニューアルすると聞いて、『新「檸檬堂 鬼レモン」記者説明会』に行ってきました。新しい『檸檬堂鬼レモン』のリニューアル内容は?「レモンサワー専門ブランドとしてレモンのおいしさで市場を驚かせたい」と話す日本コカ・コーラ株式会社マーケティング本部の岸田卓真(きしだたくま)さん。日本コカ・コーラ株式会社マーケティング本部岸田卓真さん開発時に苦労した点を聞かれると「酸っぱすぎずにしっかりバランスのとれた味わいにするという点ですね」と、話します。従来の『檸檬堂鬼レモン』はレモン1.5個分を使用し、果汁は17%。リニューアルした同製品はレモンをまるまる2個使用し、『檸檬堂』史上最高に濃い21%果汁を味わえるのだとか!より多くの人にさまざまなシーンで飲んでほしいという想いを込め、アルコール度数は9%から7%に変更しています。レモン2個分!甘みと酸味のバランスが絶妙!レモン2個分を想像して、口の中で唾液が出てくるのを感じた筆者。どんな味わいになっているのでしょうか。説明会後、浅草に期間限定でオープンしている『鬼・檸檬堂通り』で試飲してみると…。甘酸っぱくジューシーなレモン果汁で口の中がいっぱいに!上品でしっかりとした酸味がきゅっと味を締めて、レモンの甘みを引き立たせます。甘みとバランスのいい酸味が後を引くため、手が止まらなくなる同製品。濃厚な味わいながらも後味がすっきりしているので、温かい料理と合わせるのにピッタリですよ。帰宅後キャベツと鶏肉のカレー煮込みに合わせてみました寒さが本格化してくる季節。鍋や煮込み料理と一緒に飲んでみてはいかがでしょうか。【製品概要】価格:3503缶160円(税別)、5003缶210円(税別)【開催概要】『鬼・檸檬堂通り』日時:2023年10月20日(金)~10月29日(日)場所:浅草六区ブロードウェイ『「新・鬼レモン」大試飲会』日時:2023年10月28日(土)・29日(日)13:00~21:00場所:浅草六区ブロードウェイ[文・構成/grape編集部]
2023年10月26日レモンの酸味とクリームのコクやまろやかさが絶妙にマッチした「レモンクリーム」。クリーミーなのに驚くほどさっぱり爽やかで、ペロッと食べられます。最近ではレストランやカフェでも人気上昇中! 料理だけに限らずスイーツとも相性抜群です。今回はレモンクリーム味のパスタ・肉料理・魚料理・スイーツ、合計13レシピを厳選。ぜひ参考にしてくださいね。■レモンクリーム味の<パスタ>レシピ4選・レモンクリームパスタリピート必至の人気レシピ。濃厚クリームソース×爽やかレモンでさっぱりしつつも、ベーコンやニンニクもガッツリ入っていて食べ応え抜群です。キノコ類をプラスすれば、さらに豊かな味わいが楽しめますよ。・塩レモンのクリームパスタ万能調味料「塩レモン」を活用したレシピ。熱々のクリームパスタに、千切りした塩レモンの皮と粉チーズがたっぷりです。酸味と塩味が絶妙なバランスで、簡単なのに手の込んだ味わいに仕上がります。フィットチーネやペンネに代えていただくのもおすすめです。・くるくるパスタとレモンクリームソースレモンクリームパスタをお弁当で楽しむレシピ。バラのように飾ったおしゃれなスモークサーモンとピンクペッパーが風味のアクセントに。レモンクリームソースは別容器に入れておき、食べる直前でかけます。パスタが茹で上がったらオリーブ油をからめ、ひと口サイズにクルクルとまとめてからお弁当に詰めておくと、固まらずに食べやすいですよ。・タラコレモンパスタひと手間で絶品仕上がり! いつものタラコクリームパスタにレモンをギュッと絞るだけ。タラコの旨味が効いたクリームソースのコクとレモンの酸味がマッチして、さっぱりまとめてくれます。枝豆があると色合いもかわいいですね。■レモンクリーム味の<肉料理>レシピ3選・チキンのレモンクリーム煮鶏肉、キノコ、根菜が一度に摂れて、栄養バランスもボリュームも満点! 実はレモン1個を使いますが、コクのある生クリームのおかげでほど良い酸味です。さらに煮込むことで、まろやかな仕上がりに。焼いて煮込むだけなので、普段のおかずにはもちろん、おもてなしにもぜひ。・チキンのクリームレモンソースこんがりパリッと焼いたチキンソテーに、レモンの風味を生かしたクリームソースをかけてドレスアップ。濃厚ながらもあっさりとしていて、大人からお子様まで食べやすい一品です。焼き野菜やご飯を添えて、ワンプレートにしてもいいですね。・豚肉のレモンクリーム炒め豚肉とキノコを少量のレモンクリームでサッと炒めた一品です。酸味とコクのバランスがちょうど良く、あっさりとした味つけでモリモリ食べられます。キノコは多めに入れ、旨味たっぷりに仕上げましょう。■レモンクリーム味の<魚料理>レシピ2選・鮭のレモンカレークリーム焼き鮭に絶品レモンカレークリームをかけて、オーブンで香ばしく焼き上げます。ピリッとした辛み、まろやかなコク、爽やかな酸味が融合して、食欲をそそる美味しさです。レモンの輪切りをトッピングすれば、見た目も華やかに! ジャガイモや玉ネギも入って、食べ応えもバッチリです。・サーモンのムニエル レモンクリーム魚料理の定番、サーモンのムニエルをレモンクリームでさっぱりアレンジ。仕上げにすりおろしたレモンの皮をかければ、グッと香り高い一皿に。簡単なのにごちそう感たっぷりで、おうちビストロ気分を満喫できますよ。■レモンクリーム味の<スイーツ>レシピ4選・レモンクリームカップケーキレモン風味の生地にクリームチーズ+レモンのクリームを絞る、NY風カップケーキです。甘さ控えめで、さっぱりとしているのが魅力。アラザンやスプリンクルを飾れば見た目もキュートに。贈り物や手土産にぴったりです。・レモンクリームビスケットイギリス発祥のスプレッド、レモンカード風クリームです。レモン、卵、砂糖、バターがあれば簡単に作れます。通常のジャムよりもコクがあってリッチな味わいです。ビスケットのほか、トースト、スコーン、ヨーグルトなどに合わせても◎。・本格レモンタルトサクサク食感のタルト生地と甘酸っぱいレモンクリームは好相性。ほど良い酸味と甘みがくせになります。レモンフィリングは材料を鍋で煮詰めるだけなので簡単ですよ。特別な日のデザートにいかがですか?・レモンパイ冷凍パイシートで手軽に作れる、ホール型のレモンパイです。甘酸っぱいレモンの風味と軽い食感のパイがたまりません。ヒマワリのようにデコレーションすれば、見た目から爽やか。おもてなしにも喜ばれそうですね。レモンクリームはパスタ、おかず、スイーツと幅広く活用でき、さっぱり食べられるのが魅力です。レモンは柑橘類の中でもビタミンC含有量がトップクラスなので、疲れた体を癒やす効果も期待できますよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、レモンクリームの味わいを楽しんでくださいね。
2023年09月23日ホクホクした食感と優しい甘さの「サツマイモ」。誰もが好きな秋の味覚ですね。甘くて濃厚なサツマイモはレモンとの相性が抜群、お弁当のおかずに欠かせない大定番の「サツマイモのレモン煮」。今回は、サツマイモのレモン煮の基本の作り方とショウガやバターなどを加えるバリエーションを9選ご紹介します。 ■基本の「サツマイモのレモン煮」の作り方味を含ませることで、ハチミツの甘さとレモンの香りがしっかりとしみ込みます。材料を煮て味を含ませるだけなので簡単です。爽やかなレモンの酸味がハチミツによく合います。おやつ代わりにもオススメですよ。■砂糖なし!レンジで簡単「サツマイモのレモン煮」サツマイモの甘みを最大限に活かしたこちらのレシピ。砂糖なし、レンジで簡単に作れます。冷蔵庫で保存可能なのでたくさん作って常備菜にすると便利です。■ショウガの香り「サツマイモのショウガレモン煮」定番のレモン煮にショウガをプラス。ほんのり香るショウガが◎。食べるうちにカラダが温まり、ホッとできる副菜に仕上がります。■レーズン入り!「サツマイモのレモン煮」レーズン入りのレモン煮です。2~3分煮て火を止め、そのまま10分以上置いて味を含ませましょう。レーズンの代わりに乾燥クランベリーなども合いますよ。■バターのコクをプラス!「バター香る!サツマイモのレモン煮」サツマイモが柔らかくなったら、最後にバターを加えます。お菓子みたいにスイート。■「サツマイモとクランベリーのレモン煮」ちょっとおしゃれなレモン煮。茹でて柔らかくなったところでドライクランベリー、レモンと調味料を加えて仕上げます。■レモン香る大学芋!「ハチミツレモン大学いも」ちょっぴり変化球のレモン風味の大学いも。レモンの皮が入って、より風味豊かになっています。お芋とレモンの組み合わせはやっぱり鉄板なんですね。■トーストに◎「サツマイモのレモンバタージャム」サツマイモの濃厚な味とバターのクリーミーさがマッチした一品。マッシャーの潰し方で、ゴロゴロ食感から舌触りなめらかなどお好みの粗さに仕上げましょう。厚切りトーストに塗って食べるとクセになります!瓶に詰めて保存可能です。■鶏も一緒に「鶏手羽先のハチミツ煮」鶏手羽と一緒にサツマイモとレモンを煮たボリュームたっぷりの一皿。鶏の出汁が染みたサツマイモがたまらない美味しさ。秋の味覚サツマイモ。レモンと一緒にコトコト煮込んで小腹が空いた時やおやつ代わり、常備菜としても活躍します。今回ご紹介したサツマイモのレモン煮レシピ、ぜひ活用して下さいね。
2023年09月06日イエローカラーで見た目も華やかな、ファミリーマートの「レモンケーキ3個入」。レモンの酸味と甘みが楽しめる、夏にもぴったりなレモンケーキです。3時のおやつにも、おもてなしの席にも最適ですよ◎レモンのさわやかな風味が楽しめます出典:coordisnap「レモンケーキ3個入」は、ファミリーマートより8月22日に発売されました。価格は178円(税込)です。開封してみると甘いレモンの香りが広がりました。夏にぴったりな、さわやかな香りです♡しっかりとした甘さです!出典:coordisnap食べてみると、じゅわっとレモンの風味が口いっぱいに広がりました。レモンの酸味よりも甘さが強めで、ケーキらしさが感じられます。冷やして食べるのがおすすめです出典:coordisnapしっとりとした生地で、とても柔らかいです。ペタペタとした生地なので、冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめ。冷やすことで、むぎゅっとした食感も楽しめますよ。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり148kcalです。一度に3個食べるとカロリーが高くなるので、気にしている方は誰かとシェアして食べるのがいいかもしれません。しっかりとした甘さなので、ブラックコーヒーや紅茶と一緒に食べるのがおすすめです。華やかな見た目でおもてなしにもぴったり♪出典:coordisnapファミリーマートの「レモンケーキ3個入」は、さわやかなレモンの味わいがおいしいケーキです。まるでレモンのような見た目もかわいく、イエローカラーが華やかな印象ですよね。気になる方はファミリーマートでチェックしてくださいね!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年08月31日「ヘスペリジン」を市場一般製品の2倍配合Style Labo株式会社(以下、Style Labo)は、新サプリメント「レモン由来モノグルコシルヘスペリジン」を発売した。同製品には顔のむくみ感や、脚(ふくらはぎ)のむくみの軽減機能があると報告されているポリフェノールの一種「ヘスペリジン」を配合。血流促進や、ナトリウムイオン量の調整にもつながる話題の成分を、1回分(3粒)に600mg配合し、市場一般製品の2倍の配合量を実現した。甘酸っぱいレモン味、1回約66円「レモン由来モノグルコシルヘスペリジン」は、甘みと酸味で成分特有の苦みを抑えたレモン味。チュアブルタイプで水なしで手軽に摂取できることも特徴の一つ。国内工場において厳しい管理基準のもと製造されており安心だ。「もっとすっきりした自分になりたい」、「立ち仕事で脚のストレスを感じやすい」など、日常からカラダにストレスを感じている人におすすめ。内容量は1g×45粒の45gで、希望小売価格は2980円。1回あたり約66円。(画像はプレスリリースより)【参考】※レモン由来モノグルコシルヘスペリジン
2023年08月27日カフェコムサ(Cafe comme ca)から、野菜を使用したケーキが登場。2023年8月31日(木)限定で発売される。“野菜が主役”の限定ケーキ8月31日の“野菜の日”にちなんで、ヘルシーな野菜をふんだんに使用したケーキが到着。目玉となるのは、“ごぼう”を主役にした「ごぼうのケーキ」だ。ケーキを飾るのは、パティシエ特製の甘辛く煮詰めた“シャキシャキ”食感のごぼう。さらに“ごぼうチップ”に加え、チョコレートクリームもデコレーションしたユニークな一品に仕上げている。また、真っ赤なミニトマトを苺のように飾ったショートケーキもラインナップ。皮残りが少ない、長野県のブランドトマト「華小町」を使用した、こだわりの仕上がりとなっている。また生クリームを贅沢に使用したケーキには、カシスゼリーもデコレーションすることで、より一層華やかなビジュアルに。生地の間には、ミニトマトと相性抜群のチーズクリームもサンドされている。【詳細】・長野県 長野ベリーファーム産トマト「華小町(はなこまち)」のショートケーキ(1ピース) 1,000円・ごぼうのケーキ(1ピース) 900円発売日:2023年8月31日(木)限定展開:カフェコムサ店舗※銀座店は価格・デザインが異なる。※野菜の入荷状況や店舗により、展開期間・価格・デザインが異なる場合あり。
2023年08月26日レモンは冷凍庫で保存しておくと、品質を維持できるだけでなく、必要な時にサッと使えて便利です。レモンの冷凍保存の方法を紹介します。レモンを長持ちさせる保存方法とはレモンは、肉料理や魚料理に使ったりかけたり飲み物に入れたり、その爽やかな酸味と香りによってさまざまな用途に使われます。しかし、一度に使われる量はあまり多くないので、使い切れずに無駄にしてしまうこともあります。レモンを無駄なく最後までおいしく活用するために、長く保存する方法を紹介します。レモンの保存方法をInstagramで紹介しているのは、簡単レシピや家事楽アイディアなどを投稿しているステフ家の食卓(steffanys_kitchen)さんです。それでは、ステフ家の食卓さんが紹介しているレモンの保存方法を手順に沿って見ていきましょう。1.ボウルに塩と水を入れてペースト状にします。2.レモンを入れて皮をこすりながら洗います。3.流水で洗い流したら、水に15分程度浸けておきます。4.水分を拭き取り8等分にカットします。白い部分や種を取り除いておくと使う時に便利です。5.ジッパー付き保存袋に入れて、できるだけ空気を抜いて閉じます。6.レモン同士が重なったりくっついたりしないように位置を整えたら冷凍庫へ入れます。冷凍したレモンは、常温に戻して15分くらいで自然解凍できます。揚げ物の付け合わせとしてもドリンクに入れても、凍ったまま使えて便利です。ステフ家の食卓さんは、安心安全で皮まで食べられる国産のレモンをいつも買っているようです。外国産でも、塩を使ってしっかりとこすり洗いをすれば、防腐剤を含んだワックスや農薬を落とすことができます。ただし、国産でも農薬が使われているものもあるので、国産のレモンを使う場合でもこすり洗いすることをおすすめします。また、おいしいレモンの選び方としては、皮に張りやツヤがあって色鮮やかで、ヘタはきれいな緑色をしているものを選びましょう。弾力があって持った時にずっしりと重量感のあるものは果汁を多く含んでいるのでおすすめです。レモンは使いやすい形にカットして冷凍庫で保存しておけば、必要な時に必要な分だけすぐに用意ができます。余らせる心配もないので、レモンを使ったいろんな料理やデザートに挑戦してみましょう。[文・構成/grape編集部]
2023年08月21日