「ロバート・レッドフォード」について知りたいことや今話題の「ロバート・レッドフォード」についての記事をチェック! (5/17)
ヨーク(YOKE)の2022年秋冬コレクションが、2022年3月14日(月)、渋谷・ヒカリエホールにて発表された。抽象表現主義の先駆的画家クリフォード・スティルをテーマにヨークが、ブランド初となるランウェイショーを開催。主に20世紀に活躍した芸術家をテーマに選んでコレクションを手がけてきたヨークであるが、今回選んだのはクリフォード・スティル──戦後アメリカで興った抽象表現主義の先駆的存在であり、カラーフィールド・ペインティングの画家として知られるアーティストである。2021年秋冬にテーマとしたマーク・ロスコや2022年春夏のバーネット・ニューマンに見るように、カラーフィールドの絵画作品は、その名の示すごとく画面上に広げられた色面による抽象表現を特徴としている。しかしスティルにあって、画面はロスコやニューマンのように静的ではなく、むしろジャクソン・ポロックと似て動的にして鮮やかだ。そのバロック的な色彩表現の躍動感は、初となるランウィイショーに似つかわしい。スティルのダイナミックな色彩表現を反映するようにして、重厚なアウターとニットアイテムを中心としたコレクションは、グリーンやイエロー、赤みを帯びたレッドなど、レンジに富んだ力強い色彩群から構成されている。毛足の長いニットカーディガンやプルオーバーには、ダイナミックな色彩をジャカードで表現。また、編み方を不定形に変えたニットも登場した。一方でAラインのロングコートや丸みを帯びたシルエットのブルゾンには、さながら色面を引き裂いたかのようなブラックとホワイトのパターンを大胆に表している。「色面を引き裂いたかのよう」に、色彩がその下層に異なる色彩を覗かせる──これはスティル作品の特徴である。そしてヨークは、これを素材のレイヤリングや切り替えでポリフォニックに表現する。トレンチコートは異なるトーンのテキスタイルを重ねて構築。ボリューミーなシルエットを描くロングコートやカーディガンでは、キルティング素材など異素材と切り替え、さながら通常のコートの表面と裏面を反転させたかのように構築した。サイドに設けた大胆なスリットも特徴だろう。トレンチコートをはじめ、ロング丈のコートにはサイドスリットを深くデザインして、着こなしのレイヤリングを引き立てる。と、同時にスリットからパンツのポケットに手を入れやすく、立ち止まった佇まいもまた独自の落ち着きを放っている。あるいはパンツには、ファスナー仕様でスリットを入れる。そのように表層を引き裂くウェアは、その下層──インナーのウェアであるかもしれないし、それを身にまとう身体そのものかもしれないし──を多声的に垣間見せる。「立ち止まったおりに見せる佇まい」について書いた。そうした場面が生まれるのは、今回のショー演出ならではかもしれない。会場はさながらギャラリー空間──ヨークのこれまでのコレクションに携わった10人の作家の作品が展示され、そのなかでショーが行われた。モデルはいわばギャラリーを訪れる鑑賞者であって、展示作品に目をとめ、ふと立ち止まり、それに見入り、ソファーに座り込み、歩みを緩め、あるいは追い越し追い越され、時に振り返ってはもと来た道を辿り直す。モデルたちの足取りは、ここでは単線的ではなく、それ自体ポリフォニックだ。本記事のタイトルとした「ポリフォニー」とは、色彩と素材ばかりでなく、ショー演出における多声性の謂いでもあった。
2022年03月17日ロバート・パティンソンが、バットマン“2年目”の未完成のブルース・ウェインを演じる『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のプレミアが、のモデルの地ニューヨークにて開催。レッドカーペットイベントに豪華キャスト&ゲストが登場した。クリストファー・ノーラン監督による『ダークナイト』トリロジー以来、全世界が待ちわびたバットマンの単独映画となる本作は、サスペンスの要素が色濃く、知能犯リドラーが社会に蔓延した“嘘”を暴いていくところから物語が始まる。今回、会場となったのは、ニューヨークの中心部に位置するリンカーン・センター。広場全体に敷き詰められた巨大レッドカーペットには、バットマンモービルが出現し、さらにバットマン、キャット ウーマン、リドラー、ペンギンの衣装の展示など、バットマンの世界観が演出された。周辺には、映画の公開を待ちきれない数百人のファンがつめかけ、気温7度の寒空をかき消すような熱気に包まれプレミアはスタート。ファンの歓声に迎えられ、主人公ブルース・ウェイン/バットマンを演じたロバートが全身ブラックのコーディネートで登場。ロング丈の黒いコートは「バットマンの気分のコートなんだ」と、バットマンのマントを意識したことを明かす。『TENETテネット』で主人公のバディ“ニール”を好演したことも記憶に新しいロバートにとっても、“バットマン”という大役はプレッシャーだったようで「ここに来られて(重圧から)解放された気分だよ」と撮影からの日々を振り返り、「始めの予告編が出てから随分長い間、ファンを待たせたからね。それでもまだ同じ熱気で待っていてくれるなんて、感激だよ」とファンへの感謝を示した。さらに「この映画は、撮影、音響、全てが素晴らしい! 劇場で観るべき作品だよ!」と語った。キャットウーマン/セリーナ・カイルを演じたゾーイ・クラヴィッツは、胸元に猫のカッティングがされたドレスで登場。「ここまでとても長い旅だったから、ついにここに来られてとても嬉しい。セリーナがキャットウーマンになる前、そしてキャットウーマンになっていく姿を見せている。彼女にはトラウマがあって傷ついているアンチヒーローなんです」と語る。また、ロバートとの共演については「彼は素晴らしい。役になりきるその能力がすごい。その役の中で彼自身が見えなくなってしまう。そのうえ感情の全てをその役の中に持ち込むのです」と共演の喜びを熱く語った。ポール・ダノは、史上最狂の知能犯リド ラーを演じたことについて「自分のキャリアの中でも忘れられない一作!」と本作に出演した興奮をあらわにし、「リドラーを演じられるなんて思ってもいなかった。マット・リーヴス監督が書いたリドラーは天才だよ」と、新たなリドラー像を作り上げた監督兼脚本のマット・リーヴスを大絶賛。“ペンギン”の特殊メイクが話題のコリン・ファレルもリーヴス監督について「プロダクションデザイン、衣装やカメラ、照明も素晴らしく、その細部に至るまで監督が気を使っている。彼はセットでもすごいエネルギーなんだ」と語る。さらに作品完成の祝福には、アクアマン役で知られるジェイソン・モモアも駆けつけ、元義理の親子のゾーイの晴れ舞台に喜びを隠せない様子で「僕の家族がキャットウーマンを演じるなんて信じられないよね!」と語ると、ゾーイの姿を見つけ「ゾーイが来たぜ、猫だよ!」と大興奮。DC作品のアクアマンとキャットウーマンの共演の可能性を聞かれると「世界観が違うから、それはわからないな」と応じ、華やかなプレミアの雰囲気を楽しんでいた。ほかにもアルフレッドを演じたアンディ・サーキス、マフィアのボス、カーマイン・アル トゥーロを演じたジョン・タトゥーロら豪華キャストが集結し、盛大な盛り上がりのうちにレッドカーペットイベントは終了。リーヴス監督は、本プレミアを前に新型コロナウィルス感染が判明したことで、あいにくプレミア欠席となったが、 上映前に行われた舞台挨拶にはオンライン中継で参加。スクリーン上からキャストを1人1人を舞台上に呼び込み、「この映画を一緒に作ってくれた最高のスタッフに心の底から感謝したい」と作品完成の喜びと関係者への感謝のメッセージを贈っていた。『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は3月11日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:THE BATMAN -ザ・バットマン- 2022年3月11日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2022年03月03日セルフォード(CELFORD)は、ハナエモリ(HANAE MORI)との初のコラボレーションウェアを、2022年2月26日(土)より、全国のセルフォード店舗にて販売する。ハナエモリとセルフォードが初タッグセルフォードと、"エレガンス"をテーマに掲げるファッションブランド「ハナエモリ」が初のコラボレーションを実現。ハナエモリのアーカイブ作品をベースに、セルフォードならではのディテールをプラスしたドレスワンピースや、プリーツワンピース、ブラウスなどを展開する。素材には、環境に配慮したものなどを採用。大胆なフリルのドレスワンピース中でも注目は、ハナエモリのドレスからインスピレーションを得たドレスワンピースだ。首元にあしらわれたボリューム感のあるフリルが目を惹くデザイン。フリルは、透け感のある素材に細やかなプリーツを施し、洗練された佇まいに仕上げている。蝶ネクタイ&フリルカラー付きワンピースプリーツワンピースは、ハナエモリのラグジュアリーな雰囲気を持ちつつ、セルフォードならではの着回しのしやすい1着にアップデートした。付属する蝶ネクタイとフリルカラーは取り外しできるため、その日のスタイルや気分に合わせて、カスタマイズできるのが嬉しい。ボリュームフリルのブラウスブラウスは、ハナエモリのオートクチュールからインスパイアされた肩のフリルデザインが魅力。耐久性や伸縮性に優れたリサイクルポリエステルを使用しているため、シワになりにくく、型崩れを起こしにくいのもポイントだ。その他、ボリューム感のあるスリーブが可愛らしいTシャツや、オーガンジー素材を使用したセーラーコート、コルセット風のウエストデザインが特徴のスカートなどがラインナップする。コラボを記念した期間限定ストアもまた、今回のコラボレーションを記念して、2022年2月23日(水・祝)から3月1日(火)まで、銀座三越、阪急うめだ本店にて期間限定ショップを開催。コラボレーション商品を含めた25,000円以上の購入者に、限定のオリジナルトートバッグをプレゼントする。【詳細】ハナエモリ×セルフォード発売日:2022年2月26日(土)取扱店舗: 全国のセルフォード店舗、公式オンラインストア、ウサギオンライン※2022年2月23日(水・祝)より、期間限定ストア、公式オンラインストア、ウサギオンラインにて先行販売を行う。■期間限定ストア開催期間:2022年2月23日(水・祝)~3月1日(火)場所: 銀座三越 3F・ 阪急うめだ本店 4Fコラボレーション商品を含めた25,000円以上の購入者に、限定のオリジナルトートバッグをプレゼント。※数量限定の為、無くなり次第終了。<アイテム例>HMコラボ ラッフルフリルドレス 39,600円HMコラボ 蝶ネクタイ付きプリーツワンピース 29,700円HMコラボ フリルショルダーブラウス 19,800円HMコラボ ワードTシャツ 12,100円HMコラボ オーガンジーセーラーコート 39,600円
2022年02月24日ロバート・ダウニー・Jr.とシェーン・ブラックが、再びチームを組むことになった。ダウニー・Jr.が演じるのは、作家ドナルド・E・ウエストレイク(ペンネームはリチャード・スターク)の小説に登場するキャラクター。このキャラクターは、これまでに『殺しの分け前/ポイント・ブランク』でリー・マーヴィン、『ペイバック』でメル・ギブソン、『PARKER/パーカー』でジェイソン・ステイサムが演じている。今作の製作は、アマゾン・スタジオ。ダウニー・Jr.とブラックは、これまでに『キスキス、バンバン』と『アイアンマン3』で組んでいる。ダウニー・Jr.の最近作は『ドクター・ドリトル』。ブラックの最近作は『ザ・プレデター』。文=猿渡由紀
2022年02月22日『キスキス,バンバン』『アイアンマン3』のロバート・ダウニー・Jr.&シェーン・ブラック監督が、Amazonの映画で3度目のタッグを組むという。「The Wrap」が報じた。映画のタイトルは未定で、原作は小説家ドナルド・E・ウェストレークが、リチャード・スターク名義で執筆した「悪党パーカー」シリーズ。1962年から2008年まで、24作品が出版されており、シリーズ第1作の「悪党パーカー/人狩り」はリー・マーヴィン主演『殺しの分け前/ポイント・ブラック』(1967)、メル・ギブソン主演『ペイバック』と2度映画化。最近では19作目の「悪党パーカー/地獄の分け前」が、ジェイソン・ステイサム主演『PARKER/パーカー』(2013)として映画化もされた。同小説シリーズの主人公はタイトル通りの「悪党パーカー」で、ハードボイルドな物語。ロバートはパーカーを演じるとみられる。ロバートが長年マーベル映画で演じたアイアンマン/トニー・スタークとはかなり異なる役柄で、期待と不安で板挟みになっているファンも多いようだ。「すごい楽しみ。同時に不安。パーカーは魅力的な人であってはならない。魅力を取り去ったロバートは、踊れないフレッド・アステアをキャスティングするようなものだからなぁ…」「脳内で、ロバートをパーカーに当てはめようと必死になっている。でも、私はこの映画を100%気に入るのは確かだ」などの声が上がっている。今作の脚本は、今後製作予定のドウェイン・ジョンソン主演映画『Doc Savage』(原題)でも脚本を担当するブラック監督、アンソニー・バガロッツィ、ジャック・モンドリーの3人が務める。(Hiromi Kaku)■関連作品:アイアンマン3 2013年4月26日より全国にて公開© 2012 MVLFFLLC. TM & © 2012 Marvel. All Rights Reserved.
2022年02月22日フランシス・フォード・コッポラ監督が、1980年代初期に自身が執筆した脚本を基に、『Megalopolis』(原題)の映画化に取り組んでいる。ゼンデイヤ、ケイト・ブランシェット、オスカー・アイザック、ミシェル・ファイファー、フォレスト・ウィテカー、ジェシカ・ラングら演技派俳優たちが出演すると報じられており、話題性の高い作品だ。しかし、映画スタジオは興味を示さなかったという。コッポラ監督が「GQ」誌に語った。「オスカーを5つ獲って、ハリウッドで一番乗りに乗っている監督だったあのころ、『地獄の黙示録』の企画を持って『次にこれを作りたいんだけど』と言ったときと同じ(扱い)です」「だれも欲しがらなかった」と恨み節。「想像してみてください。33歳だかそこらの年齢(若さ)で至る賞を獲得し、記録を打ち破った私の作品に、だれも参加したがらなかったのです。(それならいま、彼らがどんな反応をするかもわかるでしょう?)」。「私がそれ(『Megalopolis』)を個人的な作品にし、そして夢を追えば追うほど、資金調達は難しくなるだろうと思いました」と覚悟を決めた作品であると語った。そんなわけで『Megalopolis』の製作費を集めるために、コッポラ監督は自ら1億2000万ドル(約138億円)をポケットマネーから捻出し、所有するワイナリーの大部分を売却して同作のための融資枠を作ったと告白。138億円とは巨額であるが、コッポラ監督は「私が出せる限度額というわけではありませんよ。遺言ですべての子どもたちに、多くを譲るようにしてあります」と懐事情についても明かした。(Hiromi Kaku)■関連作品:地獄の黙示録 ファイナル・カット 2020年2月28日より全国IMAX®にて期間限定上映©2019 ZOETROPE CORP. ALL RIGHTS RESERVED.
2022年02月21日ロバートの山本博さんが芸人として、パパとして、日常の気づきを綴る本連載。第154回目は、芸人同期の結婚事情や将来設計について。世間ではリモートワーク化が進むものの、芸人はそうもいかず……。■大阪同期!千鳥、天津、とろサーモン村田くんがやって来た! 芸人にとって、同期というのは特別な関係性です。下積み時代をともに過ごした仲間であり、ライバルであり、何でも話せる間柄であり。ただ、大阪の同期となるとまた違ってくるもの。「俺たちと共に過ごしたアイツらがついに!」という感じではなく、下積み時代を知らないので、「あの人気者が東京にやってきた!」という感覚。僕らロバートがいた東京NSC4期と同期にあたるのは、大阪NSC21期生。レギュラー(松本康太と西川晃啓)、天津(木村卓寛と向清太朗)、とろサーモンの村田秀亮くん。そして、千鳥の大悟とノブちゃんといったメンバーです。千鳥がまだ東京に出てきて少しくらいのとき。とろサーモンの村田くんと千鳥のノブちゃんと僕の3人、恵比寿で飲んだことがありました。二人から「東京ってどうなの?」といろいろ質問されたんですけど、僕も田舎者なので「いや、俺、マジ分からないんだよな……」と、何のアドバイスもできなかったのを思い出します。でも、とろサーモンの村田くん、東京で同期のインパルスのつっつん(堤下敦)、それとなぜか後輩のフルーツポンチの亘健太郎。このメンバーで一時期トークライブをやったことがあって、村田くんとはそのときにいろいろ喋って仲良くなりました。今でこそとろサーモンは二人とも人気がありますけど、当時はまだ村田君も東京に来たばかりで仕事が少なく、悩んでいた時期だったようです。でも、トークライブでもめちゃめちゃ面白かったですからね。そりゃぁ人気者になりますよ。その村田くんも結婚発表。ノンスタイルの石田とルミネの楽屋で、結婚の相談にも乗ったことあります。僕と石田と2人で、村田くんに結婚のメリットをたくさん話しました。するとその楽屋で話をひっそり聞いていた、ジャルジャル福徳が結婚したんです。笑いました。村田くんおめでとうございます。撮影:モリサキエイキ■ほぼ同期!アンガールズ田中くんに春が来た!同じ吉本内はともかく、他事務所となると「同期」かどうか、よくわからなくなります。養成所があったりなかったりもしますからね。そんななかでも、「ほぼ同期」として仲がいいのはアンガールズの田中(卓志)くん。最近、ついに彼女ができたと宣言して話題のあの人です。でも、同じマンションに住んでいる仲なのに、直接はまだ聞いてないんです。そのうち、エレベーターでばったり会ったりするのか……楽しみですし、ドキドキしています。うちの奥さんが以前、「田中くんのお母さんをよく見る」と言っていたことがあります。田中くんのお母さんがわざわざ広島からゴミ捨てに来るんですよ。どんだけ子ども思いなの!?と驚くとともに、ゴミくらい自分で捨てなさいよ、と。そろそろ、そんなお母さんの負担を減らしたほうがいいと思うので、素敵な彼女さんだといいですよね。きっと田中くんに想いを寄せる人はこれまでもいて、でも田中くんが信用できなかったのかなって。意外とこだわりの男ですから。だって、趣味がバイオリンだったり紅茶だったり盆栽だったり。車も高級外車ですし。でも、2年に一度、車検のとき以外はずーっと駐車場で置かれたままの車だったので、その車にもついに出番がやってきたのかと思うと、いろいろと感慨深いです。■悩ましい住居問題。山本家の将来設計は…… 僕が結婚するまでは、プライベートでも田中くんとはよく飲みに行ったりしていたんです。でも、結婚するとなかなか一緒の時間が取れなかったので、そのうち田中くんともパパトークができるようになると嬉しいですよね。同世代の芸人仲間とは、楽屋でパパトークをすることはよくあります。以前、千鳥のノブちゃんとは、子どもの小学校入学を前に引っ越すかどうしようか悩むよね、といった話をしたことがありました。うちの奥さんは、「広い庭の一軒家に住みたい」というのがずっと前からの希望なんです。でも、都内ではやっぱり難しいじゃないですか。一時期、いろいろ見て回ったこともあるんですけど、納得のいく物件に出会えず、結局今も賃貸のままですから。都内で一戸建てだとしても、家の玄関を開けたら目の前が駐車場で車とスレスレ、というのが当たり前じゃないですか。群馬出身の僕からしたら、ちょっと納得がいきません。それだったら、東京からちょっと離れてでもいいので、「庭付きの一戸建てに住みたい」という奥さんの希望を叶えてあげたいんですけど、仕事のことも考えるとなかなか難しい問題です。でも、世間でリモートワークをする人が増えているように、芸能界でもYouTubeで人気が出ている人は、これから住む場所を選ばない時期になるのかもしれないです。まあ、僕らロバートは3人なので、僕の一存でどうにかなる問題でもないんですが……。馬場なんかは知らないうちに大好きな沖縄に物件を持っていても不思議じゃないんですよね。将来設計、しっかり考えたいと思います。撮影/モリサキエイキ構成/オグマナオト企画/mamagirlWEB編集部
2022年02月18日ロバートの山本博さんが芸人として、パパとして、日常の気づきを綴る本連載。第153回は、山本さんの趣味の一つである「麻雀」について。Mリーグが盛り上がるなど、年齢性別を問わず誰でも楽しめる上に、プロに勝てる可能性も!?■意外にイケイケ!? ロバート山本の麻雀スタイル僕のプロフィール欄に書いてある「趣味」は5つ。ボクシング、ポケモン、お城巡り、蕎麦屋巡り。そしてもうひとつが麻雀です。ほかの4つはこれまでいろんな角度から話をしてきましたので、今回は麻雀についてのエピソードを。麻雀をやるようになったのは、吉本の養成所NSCに入ってから。アルバイトがない日は麻雀好きの家に集まって泊りがけで卓を囲み、そこで覚えましたね。NSCを卒業すると、今度は先輩からもお誘いいただくように。まだお仕事したこともない、いろんな先輩方と仲良くなれたのは麻雀のおかげでもありますね。子どもができてからは卓を囲む機会も減りましたが、先日、トータルテンボスの大村朋宏さん、野性爆弾のロッシーさんといったメンバーで打つ企画があって、楽しかったです。麻雀は性格が出る、とよく言われます。例えば、極楽とんぼの山本圭壱さんはイケイケの攻め麻雀。そして、意外に思われるかもしれませんが、僕も攻めスタイル。守ってもあまりいい結果が出ないんです。そんな攻め麻雀で、ごく稀にプロ相手に勝てることがあるんです。将棋で一般人がプロに勝つことはまずないと思うんですけど、麻雀は配牌という運も絡むので、プロに勝てる可能性もある。そこが麻雀の面白さですよね。でも、それも本当に稀なこと。年間を通して勝負するような長丁場になれば、絶対にプロには敵いません。■プロも認める芸能人最強雀士は……麻雀好きが多い芸能界で、最強雀士は誰か?僕のなかではインスタントジョンソンのじゃいさん。麻雀番組でご一緒することも多いんですけど、知識量も熱量もすごいんです。麻雀も最近はスポーツのように楽しむ世界になっていて、「Mリーグ」というプロリーグの試合中継もABEMA TVでは大人気。芸能界屈指の麻雀通として知られる萩原聖人さんもチームに所属して話題になっています。そんなMリーグのプロ選手たちに聞いても、「じゃいさんは強い!」という話になるんです。これがどれだけすごいことか!Mリーグにはチームが8つあって、メンバーになれるのは全チームあわせても40人ほど。プロ雀士のなかでも、ドラフトで選ばれた精鋭揃いです。でも、そんなプロ中のプロが「じゃいさんなら、Mリーグでいい勝負できるんじゃないの」と言っていたくらいです。きっと、プロ資格も取ろうと思えば取れるはず。でも、じゃいさん本人は「いや、俺は趣味で楽しみたいから。プロ資格はいらない」と言っていたのがカッコいいですよね。じゃいさんは麻雀以外でも勝負師で、競輪・競馬・競艇も大好き。競馬なんて、これまで何度もすごい馬券を当てていますから。■山本家ナンバーワン勝負師は?以前は、実家に帰省すると兄貴たちと卓を囲むこともありましたが、自分の息子もゲームを楽しめるようになり、親戚一同で「人生ゲーム」で盛り上がっています。今年の正月もみんなで人生ゲーム大会。僕の母ちゃんがスポンサーになって、1位1万円、2位5000円、3位3000円、4位1000円……とお年玉を出してくれたんですけど、結局1位は母ちゃん。お年玉は戻っていきました。僕の息子は、兄の娘さんとチームを組んで参戦しましたが、ルーレットを回すことがとにかく楽しいみたいでした。そして、最高の「10」を何度も連発!あいつも勝負師になりそうです。いつか、息子とも麻雀ができるようになったら楽しいだろうなぁと思いつつ、コロナ禍の最近はネットゲームでの対戦形式が多いですからね。「卓を囲む」という交流自体が珍しいものになるかもしれないですね。娘との麻雀は……まだちょっとピンときません。でも、今は女性雀士もすごい人気がありますから。Mリーグでも女性は華やかで、しかも強い人が多いんです。男女差がないゲームであることも、魅力のひとつですね。撮影/モリサキエイキ構成/オグマナオト企画/mamagirlWEB編集部
2022年02月11日スイスの高級時計ブランド タグ・ホイヤーは「タグ・ホイヤーフォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディション」を発表しました。F1ファンに最も人気のウォッチが、まさにチャンピオンのタイムピースとして帰ってきます。目を見張るようなシンボルマークと2つのテーマ(タグ・ホイヤー フォーミュラ1のベストセラーコレクションの新作、タグ・ホイヤーとレッドブル レーシングF1チームの強力なパートナーシップに対する最高のオマージュ)が特徴です。タグ・ホイヤーは、レッドブル レーシングとタグ・ホイヤーの提携を祝福し、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディションの全く新しいモデルを発売しました。この傑出した新たな共同制作は、タグ・ホイヤーとレッドブル レーシングF1チームが互いに共有する価値観を体現し、レッドブル レーシングのすべてのファンに捧げるものです。タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディション真のファンのために作られました新作「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ レッドブルレーシング スペシャルエディション」は、レッドブル レーシングのすべてのファンの心をつかみます。大胆さを増したデザインと高度な技術的特徴により、F1とレッドブル レーシングのファンのために作られた完璧なタイムピースです。このスペシャルエディションの製作に当たって、タグ・ホイヤーのデザイナー陣は、レッドブル レーシングチームと緊密に連携し、F1チームのすべてのグラフィックコードを使用し て独自のタイムピースを共同製作しました。デザイナー陣は、神話的な深みのあるブルー、印象的なレッドの色調など、レッドブル レーシングチームの大胆な色を強調しました。鮮やかなイエローとレッドで仕上げられたカスタマイズの目盛り表示が付いた、新たなブルーのサンブラッシュド仕上げダイヤルは、その絶好の例です。 6時位置の1/10秒を計測するクロノグラフカウンターにも、イエローとレッドのディテールが施されており、クロノグラフ中心の秒針もイエローでハイライトされています。アラビア数字のインデックスは、レーシングカーの速度計から直接インスピレーションを得たものです。F1に通じた人であれば、数字の5と7の上のラインの形が大好きなスポーツを巧妙に表していることにも気付くでしょう。 この線は、F1トラックのスタートラインを連想させるデザインとなっています。新たなダイヤルも、F1カーのコックピットからインスピレーションを得たものであり、あらゆ るコンディションにおいて、視認性が高く時間が読みやすいようになっています。この大胆なレーシングデザインの仕上げとして、 「タグ・ホイヤーフォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペ シャルエディション」には、縁をレッドラッカーで塗られたラウンド型のプッシャーが付いており、2時位置のクロノグラフをスター トさせるプッシャーを際立たせています。特別なベゼルには、F1 による究極のパフォーマンスの追求を象徴するのにぴったりな言葉「SPEED」が刻印されています。「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディション」は、ラバーストラップのスポーティーなルックスと、ステンレススティールのブレスレットのエレガントなデザインの2モデルのウォッチがあります。 また、ウォッチのケースバックには「RED BULL RACING FORMULA ONE TEAM SPECIAL EDITION」 と刻印されています。この新たなクリエーションは、タグ・ホイヤーと2021年ワールド・ドライバーズ・チャンピオンのチームとの強い絆を裏付けるものです。新作の「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフレッドブルレーシングスペシャルエディション」が、世界 中のF1ファンの最新世代、特にレッドブル レーシングチームの熱心なファンから、確実に高く評価されることは間違いありません。F1ファンに最も人気のウォッチコレクション、タグ・ホイヤー フォーミュラ1タグ・ホイヤーとフォーミュラ1のパートナーシップは、何十年にも及びます。すべては、先駆者であり先見者であったジャック・ホイヤー が、初めてフォーミュラ1のスポンサーとなる契約を開始したところから始まりました。1968年に、タグ・ホイヤーと、スイスのレーシン グドライバーであったジョー・シフェールとの間で最初のスポンサー契約が結ばれて以来、タグ・ホイヤーとF1の提携が揺らいだことはありません。この革新的な提携によって、多くのレーシングドライバーがホイヤーを身に着けるようになり、タグ・ホイヤーはF1ドライバーの間で最も人気のあるウォッチブランドになりました。そして物語は、今日のレッドブル レーシングチームまで続いています。ドライバーやエンジニアからチーム代表までチーム全員が、トラック上でもトラックの外でも、タグ・ホイヤーのウォッチを身に着けています。タグ・ホイヤー フォーミュラ1 コレクションは、この並外れた伝統に敬意を表して特別に製作されました。1986年、タグ・ホイヤーは、フォーミュラ1だけのために新たなコレクションを立ち上げました。その発売以来、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 コレクションは、タグ・ホイヤーの歴史の中で特別な位置を占めており、ブランドにおけるベストセラーコレクションの一つとなって、レーストラックに対する 強い情熱を体現しています。2016年、タグ・ホイヤーは、レッドブル レーシングF1チームの公式パートナーおよびタイムキーパーとなり、2021年シーズンの最終レースでマックス・フェルスタッペンが素晴らしい勝利を収め、ワールド ドライバーズ チャンピオンシップを制するまで、チームがレースに勝利するすべての瞬間を共にしました。先日、2024年までのパートナーシップ延長が両者から発表されたところでもあり、タグ・ホ イヤーは、引き続きレッドブル レーシングチームをサポートしていきます。<タグ・ホイヤーフォーミュラ1 クロノグラフ レッドブル レーシング スペシャルエディション>リファレンス 【上】CAZ101AL.FT8052 価格 23万6,500円(税込)【下】CAZ101AL.BA0842 価格 25万3,000円(税込)クォーツ / ファインブラッシュ仕上げ、ポリッシュ仕上げのステンレススティール製ケース / 200m防水 / ブルー サンレイブラッシュド仕上げのダイヤル / ケース径43mm / 時、分、秒、クロノグラフ、日付表示 / ステクスチャード ブルーラバーストラップ、ステンレススティール製3列ブレスレット #TAGHeuerFormula1Twitter: @TAGHeuerJapan , Facebook: @TAGHeuer , LINE: @tagheuerお問い合わせ先LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤーTEL : 03-5635-7054企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月05日シャネル(CHANEL)から“レッド”をテーマにした限定ウォッチ「レッド エディション」が登場。シャネルを象徴する5つのシグネチャーカラー(ホワイト、ブラック、ベージュ、ゴールド、レッド)の一つである「レッド」にフォーカスを当てた、限定ウォッチコレクション「レッド エディション」が数量限定で展開される。シャネルの中でも人気の高いウォッチコレクション、「J12」「ボーイフレンド」に、メゾンにとって欠かせない“赤の表現”を加えることで、シャネルらしいエレガントな世界観を表現する。“スケルトン仕様”のJ12&ボーイフレンド「J12 X-Ray レッド エディション」は、ケースからブレスレットまでサファイアクリスタルを用いてクリアに仕上げた「J12 X-RAY」の最新作モデル。プレート、日の裏車のブリッジ、歯車のブリッジまでもサファイアクリスタル製にこだわることで、ダイヤルからパーツが浮かび上がるような印象的なデザインに仕上げた。ベゼルやインデックスには、真っ赤なルビーを配している。「ボーイフレンド」コレクションから登場するモデルも、スケルトン仕様にすることでアートピースのような佇まいに。八角形のケースには、まるで浮遊しているかのように円のパーツが配置され、アリゲーター調のエンボス加工を施したカーフストラップや、ムーブメントの円のパーツには、レッドを印象的に用いた。艶消しのベージュゴールドと組み合わせることで、レッドの存在感が際立たせたムーブメントは、まるでリップスティックのような存在感を放っている。【詳細】シャネル「レッド エディション」受注開始日:2022年1月12日(水)・J12 X-RAY レッド エディション 87,230,000円<世界12本限定>サイズ:38mm径仕様:サファイアクリスタル ケース、18K ホワイトゴールド ベゼル・リューズ、ベゼルに46 個・インデックスに12 個のバゲットカット ルビー、リューズにブリリアントカット ダイヤモンド1個、サファイアクリスタル ブレスレット、18K ホワイトゴールド バックルにバゲットカット ルビー34個、キャリバー 3.1(自社製手巻き機械式スケルトンムーブメント)、30m防水、パワーリザーブ55時間・ボーイフレンド スケルトン レッド エディション 18,700,000円<世界10本限定>サイズ:37×28.6mm仕様:18K ベージュゴールド ケース、ベゼルにバゲットカット ルビー38個、18K ベージュゴールド リューズにバゲットカット ルビー5 個、アリゲーターパターン カーフストラップ、キャリバー 3.(自社製手巻き機械式スケルトンムーブメント)、30m防水、パワーリザーブ55時間・ボーイフレンド スケルトン X-Ray レッド エディション 11,220,000円<世界100本限定>サイズ:37×28.6mm仕様:サファイアクリスタルケース、18K ベージュゴールド リューズにバゲットカット ルビー5個、アリゲーターパターン カーフストラップ、キャリバー 3. (自社製手巻き機械式スケルトンムーブメント)、30m防水、パワーリザーブ55時間【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2022年01月14日Netflixがヒット映画『レッド・ノーティス』の続編製作に向けて動いているようだ。ドウェイン・ジョンソン、ライアン・レイノルズ、ガル・ガドット、監督兼脚本家のローソン・マーシャル・サーバーは全員復帰する模様。キャストが売れっ子ばかりとあり、忙しいスケジュールを調整するために、2作目と3作目をいっぺんに撮影するよう計画しているという。サーバーはすでに脚本執筆作業に入っているとのこと。来年はじめの撮影を狙っている。『レッド・ノーティス』はもともとユニバーサルが製作配給するはずだったが、製作費が2億ドルに膨らんだのを受けて、やはり今作を欲しがっていたNetflixに権利を譲ったもの。続編2本を一気に作るとは、次への自信も相当にあるようだ。文=猿渡由紀『レッド・ノーティス』Netflixにて配信中
2022年01月13日名作児童文学を映画化した『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』より、主人公エミリーを演じたダービー・キャンプの魅力について語る、監督らのコメントが到着。その卓越した演技力と人柄について絶賛している。ノーマン・ブリッドウェルが描いた原作の絵本では、主人公エミリー・エリザベスは6歳~7歳の小さな女の子で、大きな犬のクリフォードといっしょに様々な災難に見舞われる。しかし本作でダービーが演じたエミリーは、比較的体は小さいが、年齢はトゥイーン(8歳~12歳くらい)でちょっと大人びた問題を抱えている。両親は離婚しており、母親は仕事が忙しく出張で街を離れることも多く、エミリーは新しい中学校に入学したばかり。「アッパーイーストの上流階級の中学校に通うエミリーは、他の女の子たちや男の子たちとちょっと違うのでいじめられている。お友達も少ない中で、厳しい毎日を経験しているところなんだ」と、本作の監督、ウォルト・ベッカーが語るように、ダービーが演じたのは、思春期で、複雑な問題を抱えた女の子という、むずかしい役どころだ。明るくたくましいトゥイーンの女の子を演じたダービー・キャンプは、カート・ラッセルと共演した『クリスマス・クロニクル』とその続編『クリスマス・クロニクル PART2』、そして高い評価を得たミニシリーズ「ビッグ・リトル・ライズ」(17~19)など話題作へ続々と出演。ベッカー監督は「彼女はとても自然な演技力を持っている上に、おもしろくて賢い。思わず抱きしめたくなる様な親しみやすい性格の持ち主だ。ストーリーの中では彼女がいつもうまくいく様に願ってしまうよ!」と、ダービー・キャンプの人柄を絶賛。「彼女は今後とても長い間活躍してくれるだろう」とその演技と存在感に太鼓判を押す。幼少時代から活躍していたダービーはその演技力に定評はあったが、本作の製作陣はさらに、彼女の才能とプロ意識に感銘を受けたという。「ダービー・キャンプは、同年代の若手女優の中でも特に素晴らしいんだ。心を痛めて、感情を抑えようとして声が震えている様なシーンから、おじさんとジョークを言い合う場面まで、瞬時に切り替えられる能力を持っている」とプロデューサーのジョーダン・カーナンはベタ褒めした。ダービー自身も、「2匹の犬の飼い主」という実生活での体験を強みに、エミリーとでっかい赤い犬クリフォードとの間に生まれる強い絆を豊かに演じた。「本当に大切なものは心の中にある。エミリーは外見は小さいれど、心はとても大きい。クリフォードが彼女の内面をより大きくより強くしてくれる」と語っている。ダービーが等身大で演じ切り、思わず応援したくなる主人公エミリーは、映画を観た子どもたちの心をしっかりとつかんで離さないはず。子どもから大人まで楽しめるワクワクと感動に満ちた物語とともに、その名演にも注目したい、この冬とびっきりのファミリームービーだ。『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』は1月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード 2022年1月21日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
2022年01月09日映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』が1月21日(金)に全国公開となる。この度、本作より特別映像が公開された。原作はアメリカの児童文学作家ノーマン・ブリッドウェルが1963年から発表し始めた児童文学作品。いち早く11月10日に公開を迎えた全米ではオープニング5日間で2,200万ドルを記録している。またアメリカの大手リサーチサイトRotten Tomatoesではオーディエンススコア94%、一般の観客対象のアンケートによるCinemaScoreで堂々「A」ランクを獲得した。日本語吹替版キャストには、チャーミングで憎めないクリフォードに大きな愛情を注ぐ、大切な相棒となる主人公の女の子・エミリー役に『鬼滅の刃』や、先ごろ発表された『劇場版 呪術廻戦 0』など超話題作へ次々に出演、目覚ましい活躍を続けすっかりお茶の間でもお馴染みの花澤香菜。エミリーに好意を寄せ、困ったときには手を差し伸べてくれる同級生オーウェン役には、2020年『ヒーリングっど プリキュア』キュアアースが小学生女子を虜にさせた三森すずこ、さらに金丸淳一、諏訪部順一が脇を固める。解禁となった特別映像は和み感満載のイラストが放つチャーミングな魅力そのままに、でっかいクリフォードが様々なハプニングを巻き起こしながらも次第にNY中の人々に愛されていく物語を切り取ったものだ。ウォルト・ベッカー監督が「愛され続ける絵本だ。映画では少しちがう世界を届けたいんだ!」と笑顔で語っているように、人間たちとでっかい子犬が心を通わせ絆を深めていく物語が、実写ならではのあたたかさで描かれている。監督はさらに「我々が目指したのは、大人のために作られたようでありながら、子どもも楽しめる映画を作ること。クリフォードが無条件の愛を象徴しているという感覚を、原作と同じように持たせたかったし、アップデートして新しいものにも感じて欲しかったので全体的にリアリティを保つよう努力したんだ」と力を込めコメント。愛すべきキャラクターたちが繰り広げる大騒動の気になる結末もさることながら、世代を問わず、大きな愛情を注ぐ大切さを感じさせてくれるはずだ。『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』1月21日(金)全国公開
2022年01月06日マット・リーヴス監督が、『THE BAMAN-ザ・バットマン-』(以下、『ザ・バットマン』)でロバート・パティンソンが演じるバットマンについて、故カート・コバーンにインスパイアされて書いたと「Empire」誌に語った。リーヴス監督は、ピーター・クレイグと共同で脚本を手掛けている。「私は脚本を書くときは、音楽を聴いています。(『ザ・バットマン』の)最初の部分を書いているとき、ニルヴァーナの『Something In The Way』を聴いていたんです」とカートが1991年に書いた1曲を挙げた。この曲は『ザ・バットマン』の予告編にも使われている。「その音楽を聴いていたとき、私たちがこれまで見てきたプレイボーイタイプのブルース・ウェイン(バットマン)ではなく、大きな悲劇を経験して世捨て人になったという別のタイプのブルースを描いたらどうかと思いました。それで、ガス・ヴァン・サント監督の『ラストデイズ』にも結びつきがある、腐敗した社会に存在するフィクション化されたカート・コバーン版(のブルース)の構想を立て始めました」と語っている。『ラストデイズ』はカートをモデルとして、伝説のアーティストの最期の2日間を描いた作品。リーヴス監督は、カートがモデルのバットマンをロバートが演じることに、「ロックスターのように見えながらも世捨て人にも見える」として適役だと思ったという。(Hiromi Kaku)■関連作品:THE BATMAN -ザ・バットマン- 2022年3月11日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2021年12月20日ドウェイン・ジョンソンが、ファンを招いて主演映画『レッド・ノーティス』の特別上映会を開催。サプライズで登場し、ファンを大いに喜ばせた。オスカー・ロドリゲスさんはその中で最も驚き、喜ぶことになった1人だ。海軍の元軍人で現在はパーソナルトレーナーのオスカーさんは、75歳の母親の世話をし、地元の教会でリーダーを務め、DV被害に遭った女性に食事やサポートを提供している。オスカーさんの活動を知ったドウェインは、オスカーさんを舞台上に呼び、「あなたのストーリーには本当に感動した。あなたはいつもポジティブで、モチベーションが高くて、楽観的だ」と称えれば、オスカーさんも「私の方こそいつもあなたに元気づけられています。今だってすごく気分が高揚しています」とドウェインを称えた。ドウェインと会話し、ハグをしてとてもうれしそうなオスカーさんだったが、さらなるサプライズは予想していなかった模様。ドウェインに連れ出されて向かった駐車場で、なんと、フォード社のトラックをプレゼントされたのだ。オスカーさんは驚きのあまり、膝の力が抜けて地面に座り込み、文字通り頭を抱えた。そしてドウェインに抱きつき、大喜び。ドウェインは「あなたは人のために良いことをしているから」と改めてオスカーさんの日ごろの行いについて触れた。オスカーさんは交際相手にビデオ電話をかけ、「今誰と一緒にいると思う?」と尋ねてドウェインの姿を映し出すと、スマホの向こうから「オーマイゴッド!」という絶叫が聞こえてきた。(Hiromi Kaku)■関連作品:【Netflix映画】レッド・ノーティス 2021年11月12日よりNetflixにて配信
2021年11月26日現在アメリカで公開中のファミリー映画『でっかくなっちゃった赤い子犬僕はクリフォード』の続編にゴーサインが出た。パラマウントが今月10日に北米公開したこの映画は、現在までに3,500万ドルを売り上げている。今作はParamount+で劇場公開と同時に配信され、好調なアクセス数を得た。続編も劇場と配信で同時公開するのかどうかはわかっていない。1作目の監督は『オールド・ドッグ』のウォルト・ベッカー。次の監督はまだ決まっていないが、パラマウントは同じチームでの続投を願っているようである。1作目の日本公開は1月21日。文=猿渡由紀『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』2022年1月21日(金)公開
2021年11月25日マット・デイモンとロバート・ダウニー・Jr.が、クリストファー・ノーラン監督の『Oppenheimer』(原題)に出演することが明らかになった。「Variety」などが報じた。『Oppenheimer』は物理学者で「原爆の父」と呼ばれるロバート・オッペンハイマーと、彼が第二次世界大戦中に携わった原子爆弾の開発を取り上げた作品で、主人公のオッペンハイマーはノーラン作品の常連のキリアン・マーフィーが演じる。また、オッペンハイマーの妻でキティ(キャサリン)をエミリー・ブラントが演じる。マットとロバートの役柄については明らかになっていない。配給はユニバーサル・ピクチャーズ。これまでの約20年間、ノーラン監督のほぼすべての作品の配給をワーナー・ブラザースが担当していたが、昨年12月にワーナーが2021年の公開作品を劇場公開と同時にHBO Maxで配信すると発表した際にノーラン監督は同社に対して不快感・不信感をあらわにし、決別していた。『Oppenheimer』の製作は2022年初めに開始となり、2023年7月21日に全米公開を予定しているとのこと。(Hiromi Kaku)
2021年11月04日児童文学作品を原作とした映画『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』(原題:Clifford the Big Red Dog)の公開が決定。特報映像も到着した。出会ったときは、赤くてちっちゃい可愛い子犬ちゃんだったけど、一夜明けたら子犬のままでっかくなっちゃった――という、アメリカの児童文学作家ノーマン・ブリッドウェルが、1963年から発表し始めた児童文学作品を、現代のニューヨーク・マンハッタンを舞台に映像化した本作。到着した映像では、まさに子犬がでっかい姿になっちゃったシーンからスタート。クリフォードと名付けられた子犬が、腰かけた体重計を壊してしまったり、人間の入ったバブルボールで戯れたり…、「BTS」の「Dynamite」にのせて、騒動の予感漂うシーンが映し出されている。『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』特報映像また、日本語吹き替え版キャストとして、クリフォードに大きな愛情を注ぐ、大切な相棒となる主人公・エミリー役を、「デュラララ!!」「STEINS;GATE」「PSYCHO-PASS サイコパス」など多くの人気作品に出演する花澤香菜。エミリーに好意を寄せ、困ったときには手を差し伸べてくれる同級生オーウェン役を、「ラブライブ!」「ヒーリングっどプリキュア」の三森すずこ。ほかにも、金丸淳一(ケイシー役)、諏訪部順一(ティエラン役)も参加する。▼『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』ストーリー僕の名前は、クリフォード。実は、大きな問題を抱えてまして…。僕まだ正直右も左もわからない子犬なんですけど、朝起きたら、でっかくなっちゃってたんです!どうやら僕をニューヨーク・マンハッタンの公園で拾ってくれた寂しがり屋のシティガール・エミリーの愛情の分だけでっかくなっちゃったらしいのです。それだけでも僕の人生、大問題なんですが、さらになぜか大企業の社長さんが僕のことをさらおうとするんです。しかもかなり手荒く。でも、エミリーも、友達のオーウェンも、そしてエミリーのおじさんケイシーも、さらに変わりものの近所の人たちも僕を守るのに大奔走してくれて。果たして、これからどうなっちゃうんでしょうか、僕…。『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』は2022年1月21日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2021年11月01日イギリスの伝説的ロックバンド、レッド・ツェッペリンの楽曲がTikTok(ティックトック)で解禁された。1968年に結成され、全世界で3億枚以上のアルバムセールスを誇るロックバンドとして知られるレッド・ツェッペリン。全米で歴代6番目のセールスを記録した4枚目のアルバム『レッド・ツェッペリン IV』のリリースから50周年を迎えた今年、「Whole Lotta Love(邦題:胸いっぱいの愛を)」「Stairway To Heaven(天国への階段)」「Rock And Roll(ロックン・ロール)」「Immigrant Song(移民の歌)」「Black Dog(ブラッグ・ドッグ)」「Ramble On(ランブル・オン)」「Kashmir(カシミール)」等を含む100以上の楽曲がTikTok上で使用できるようになった。また、楽曲解禁に併せてレッド・ツェッペリンのTikTokアカウントも開設。歴代のアートワークに加え、過去のライブパフォーマンス映像やそのほかユニークなコンテンツも発信される予定となっている。■レッド・ツェッペリン TikTok
2021年10月27日ディースクエアード(DSQUARED2)の人気フレグランス「ウッド レッド オーデトワレ」が、クリスマスコフレになって登場。「ディースクエアード ウッド レッド クリスマスコフレ」として、2021年11月19日(金)より限定発売される。情熱的なレッドのボトルに包まれた「ウッド レッド オーデトワレ」は、驚くほどフレッシュなピンクペッパーと、フルーティーなクランベリーの香りから始まる人気フレグランス。ミドルノートは、ジューシーなライチ、ローズやマグノリアのフラワーノートへと繋がり、ラストは奥深いウッド系でセンシュアルな余韻をもたらしてくれる。クリスマスコフレには、そんな「ウッド レッド」のオーデトワレ100mLを主役に、同じ香りのシャワージェル100mLと、シルバーカラーのポーチをセットに。ポップなボックスに入って販売されるため、大切な人へのクリスマスギフトとしてもおすすめだ。【詳細】「ディースクエアード ウッド レッド クリスマスコフレ」12,100円(数量限定)発売日:2021年11月19日(金) 予定セット内容:ディースクエアード ウッド レッド オーデトワレ 100mL、同シャワージェル 100mL、ポーチ【問い合わせ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL:0120-000-599
2021年10月24日本日10月23日より公開されているベリーグッドマンの新曲「必ず何かの天才」のMusic Videoに、芸人のロバート・秋山竜次が出演していることが発表された。「必ず何かの天才」は、10月6日にリリースされたアルバムのタイトルナンバーで、人はみな“必ず何かの天才”で、誰かにとって大切な存在、ありのままで輝ける、というフレーズが聴く人にそっと寄り添う人生の応援歌となっている。MVのテーマは「天才の授賞式」で、今回メンバーたっての希望により架空の人物の才能にフォーカスを当ていくつもの人物を演じ分ける秋山に“天才”役をオファー。台本一切なし・現場にて役のイメージを伝えただけにも関わらず、天才というワードだけで役になりきり表情・動きを変えていく秋山に、メンバーは常に爆笑し天才と絶賛していた。「必ず何かの天才」MV 撮影オフショット撮影を終えた後のメンバーとのトークで秋山は「いろんな役をやってきたけど天才としてのオファーは初めてだったので嬉しいです(笑)。初めて演じてみたけど、天才だと思ってカメラに映り込みました。」と自身の演技を振り返った。さらに秋山はメンバー含め4人が派手な衣装を着ていることに触れ「衣装を着てみたらこれは本当に天才なのかわからないけど、歌詞が天才といってくれているか大丈夫ですかね」と現場を笑わせた。メンバーは「秋山さんの演技力、秋山さんにしか出せない映像の破壊力を是非見てほしいです。」と語った。ベリーグッドマン「必ず何かの天才」MV<リリース情報>ベリーグッドマン『必ず何かの天才』発売中配信リンク:●初回限定盤:3,850円(税込)『必ず何かの天才』初回限定盤ジャケット●通常盤:2,800円(税込)『必ず何かの天才』通常盤ジャケット【CD】※全形態共通01. Intro ~必ず何かの天才~02. 必ず何かの天才03. new era※eオールスター2021最終決戦テーマソング04. それ以外の人生なんてありえないや05. baby you06. ナツノオモイデ07. GroovyでDancingなParty08. Alarm09. 散々10. Distance【DVD】※初回限定盤のみBGMドキュメンタリー 〜天才とは何か?〜詳細ページ:<ライブ情報>『ベリーグッドマン “必ず何かの天才” TOUR 2021-2022』【2021年】10月29日(金) 静岡・三島文化会館10月30日(土) 千葉・君津市民文化ホール11月13日(土) 岡山・岡山市民会館11月14日(日) 広島・広島上野学園ホール11月21日(日) 長野・カノラホール岡谷市文化会館11月23日(火・祝) 北海道・札幌教育文化会館12月3日(金) 岐阜・バロー文化ホール(多治見市文化会館)12月5日(日) 福岡・福岡サンパレス12月11日(土) 滋賀・大津市民会館12月12日(日) 奈良・なら100年会館12月25日(土) 宮城・仙台市民会館(大ホール)【2022年】1月8日(土) 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール1月10日(月・祝) 大阪・大阪国際会議場 メインホール ※追加公演1月16日(日) 東京・中野サンプラザホール開場 17:00 / 開演 18:00【チケット料金】6,800円チケット発売中※追加公演のみ11月27日(土) 11時発売スタート特設ページ:ベリーグッドマンオフィシャルHPベリーグッドYouTube Channel
2021年10月23日トム フォード タイムピース(TOM FORD TIMEPIECES)は、新作腕時計「トム フォード N.003 タイムピース(TOM FORD N.003 TIMEPIECES)」をトム フォード直営店およびトム フォード タイムピース取り扱いの百貨店・高級時計宝飾店ほかにて発売する。トム フォード タイムピースの腕時計に“ミニマル”な新作「N.003」トム フォード タイムピースの腕時計は、エレガントなフェイスデザインと、気分に合わせて変えられるインターチェンジャブルストラップが特徴。これまで「N.001」、「N.002」と2つのコレクションを展開してきたが、新たに登場する「N.003」は、既存2アイテムよりも一層シンプルな佇まいに。12時位置にTFロゴが目を引く文字盤には、数字やインデックスがなく、洗練されたケースの存在感が際立っている。「N.003」は、大ぶりなレクタンギュラーケースにビスモチーフのベゼルを配した総ポリッシュ仕上げのステンレススチールケースを採用。そこに黒、白、クロームの文字盤を組み合わせた。「N.001」と「N.002」同様に、ケースはインターチェンジャブルストラップが採用されているので、簡単にストラップを交換することができる。50種類以上からストラップを選択ストラップは、ブレイデットレザー、ステッチレザー、アリゲーター、グログランなど50種類以上の素材から選択。複数のストラップでスタイルを変えられるだけでなく、「N.001」と「N.002」を含めた3種類のケースは共通しているので、ケースを変えればより多くのスタイルが楽しめるようになる。タカシマヤ ウオッチ メゾンで限定イベントタカシマヤ ウオッチ メゾンでは、10月26日(火)までの期間限定で「トム フォード タイムピース コレクション」を開催。会場では、「N.001」、「N.002」、「N.003」、さらに「オーシャンプラスチック タイムピース」が登場。50種類に及ぶ高級ストラップやブレスレットも揃うので、その中から自分に合ったスタイルを選ぶことができる。【商品詳細】「トム フォード N.003 タイムピース(TOM FORD N.003 TIMEPIECES)」発売日:2021年10月~取り扱い:トム フォード直営店およびトム フォード タイムピース取り扱いの百貨店・高級時計宝飾店、トム フォード公式オンラインサイト価格例:TFT003 001(31.5mmx53mm) ブラックダイヤル SSポリッシュケース 242,000円TFT003 002(31.5mmx53mm) ホワイトダイヤル SSポリッシュケース 242,000円TFT003 003(31.5mmx53mm) クロームダイヤル SSポリッシュケース 242,000円【イベント詳細】トム フォード タイムピース コレクション期間:~10月26日(火)会場:タカシマヤ ウオッチメゾン 東京・⽇本橋 プロモーションスペース住所:東京都中央区⽇本橋3-1-8【問い合わせ先】トム フォード タイムピースTEL:03-4360-5608
2021年10月22日女優の土屋太鳳、お笑いトリオ・ロバートの馬場裕之が出演する、タカラスタンダードの新CM「来て、見て、納得! キッチン」編、「来て、見て、納得! バスルーム」編が、25日より放送される。新CMでは、“芸人”としてではなく “家事が得意なお客さま役”として出演する馬場が、“ショールームアドバイザー”として3年目を迎えた土屋に、キッチンやバスルームのリフォームを相談。馬場の自然な演技と、自信をもって商品の紹介を行う土屋の頼もしい姿に注目だ。今回の撮影について、土屋は「前回まではアドバイザーになりたての頃で、(アドバイザーとしての)研修を私も実際に習っていたので、3年目にしてこういう風にお客様を迎えることがすごく嬉しいですし、一歩踏み出せた気がして、『あ、一歩進めた!』という気持ちでいます」とコメント。一方の馬場は「今日(土屋さんが)受け入れてくれたじゃないですか。お客さまとして。その時の表情がもう本当に天使のような、しっくり来ているというか。演技でやっているのではなく、タカラスタンダードさんの研修を(実際に)受けたのがすごい出てました。姿勢とか!」と絶賛した。
2021年10月21日2021年8月28日付にて、YouTubeチャンネル『ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」』では、お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さんが演じるフィクション動画を配信中です。同チャンネルでは、秋山さんが2015年から創作を開始した『秋山竜次のクリエイターズ・ファイル』の中から、よりすぐりの作品を紹介しています。絶妙なクリエイターの選定、本物かと思わせるようなセリフ回しや仕草、プロフェッショナル感あふれるトークが話題を呼び、2021年9月現在で70人を創作。同年、Netflixでは、オリジナル・シリーズ『クリエイターズ・ファイル GOLD』の全世界同時配信が決定されました。『GOLD』にふさわしいゲストも出演しており、クオリティの高い作品が既にいくつか発表されています。今回のクリエイターは、そんな作品の1つとして創作された野良サウナ愛好家『サウナ田ヒロユキ』。専門マガジン『テロサウナ』のディレクターで、『ブラウンマングース』のギター担当でもある本名非公表の45歳男性という設定です。秋山さん扮するサウナ田氏は、サウナ界の反逆児としてサウナに対する『熱い思い』を語っています。早速、動画をご覧ください。いかにもドキュメンタリーらしいモノトーンにテロップという導入部と、絶妙な深さで目を隠している帽子が印象的でした。『第6次サウナブーム』とされる現代において、サウナ田氏がたどり着いたのは『野良サウナ』。「熱あるところは皆サウナ」という認識で、サウナ田氏は『野良サウナベスト3』を挙げました。ちなみに、3位は『桑森宅の押し入れ』、2位は『テレビの裏』、1位は『中華サウナ』。いずれも熱や湿気が高そうで、映像から、その場の臭いや熱気がただよってきそう。それにしても、サウナ田氏を熱演している秋山さんの映像は、どれもかなりシュールですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年10月01日「レッドブル・エナジードリンク」の新フレーバー「レッドブル・エナジードリンク レッドエディション」が、2021年9月28日(火)より全国のコンビニエンスストアで先行発売される。“赤い”レッドブル「レッドブル・エナジードリンク レッドエディション」ブルー、イエロー、ホワイト、グリーン、パープルと、これまでに様々なフレーバーの“色違い”エディションがリリースされている「レッドブル・エナジードリンク」。今回発売されるのは、「情熱」をテーマに開発された“赤い”レッドブルだ。その名前の通り、外見も中身も赤に染まった「レッドエディション」。程よい炭酸の刺激と共に、スイカやイチゴを思わせる甘く爽やかな風味が広がるフレーバーとなっている。商品情報「レッドブル・エナジードリンク レッドエディション」発売日:・2021年9月28日(火) 全国のコンビニエンスストア、オンライン他一部流通で数量限定で先行販売・2021年10月26日(火) スーパーマーケット、ドラッグストアなどで一般販売開始価格:250ml 190円+税【問い合わせ先】レッドブル・ジャパン(株) お客様相談室TEL:0120-527-526
2021年09月30日レッド ヴァレンティノ(REDValentino)から、 表参道店限定ニットドレスが登場。“RED”刺繍の洗練ニットドレスレッド ヴァレンティノ 表参道店限定ドレスは、ブラックのボディに、ブランドを象徴する「V」ラインをホワイトであしらったコントラストカラーが魅力。"RED"のロゴ刺繍も目を引く。ストレッチビスコースの七分袖ニットに、ハリと光沢のあるタフタ素材のスカートをドッキングしており、ウエストから裾にむかって美しく広がるフレアシルエットに仕上げた。なお、このドレスは、レッド ヴァレンティノ 表参道店のオープン3周年を記念して発売される。【詳細】レッド ヴァレンティノ新作ニットドレス発売日:2021年9月16日(木)販売店舗:レッド ヴァレンティノ 表参道 ※限定商品価格:96,800円【問い合わせ先】レッド ヴァレンティノ インフォメーションデスクTEL:03-6384-3534
2021年09月20日お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次のロケ番組『夏の千葉北サーフィン海鮮テンコ盛りオーシャンビュー極楽ツアー』が、17日からauスマートパスプレミアムで独占配信を開始した。同番組は、今春に配信された『春の房総! 食にレジャーに テンコ盛り! オーシャンビュー極楽ツアー!』に続く第2弾。今回は北原帆夏、戸田れい、NMB48・新澤菜央と共に、サーフィンや海鮮グルメなど夏の千葉北の魅力をたっぷり満喫する。サーフィンを初体験した秋山は、サーフボードを持っている自分の姿に「プロの方々も口をそろえて、波を待っているだけで『伝説のサーファーに見える』って(笑)」と満足げ。見どころについては「僕の海に馴染んでる感じ。1回もサーフィンしたことないなんて嘘だろという風貌を見てください」とアピールし、「(サーフィンに挑戦する様子は、マルチアングルで)いろんな方向から見られるので、普通の番組よりも“画”を楽しめるでしょうね。大自然を目一杯楽しんでいる姿をいろんな角度から見てほしいです」と呼びかけている。
2021年09月18日クリストファー・ノーラン監督の次作のテーマが、物理学者のロバート・オッペンハイマーと彼が第二次世界大戦中に携わった原子爆弾の開発についてであること、この作品についてすでに複数のメジャースタジオと議論を交わしたことが明らかになった。ノーラン監督といえばワーナー・ブラザースと長年にわたってパートナー関係にあり、同社は『インソムニア』から『TENET テネット』まで全ての作品に関わってきた。しかし、ワーナーが2021年の公開作品を劇場公開と同時にHBO Maxで配信すると発表した際、ノーラン監督は同社に対して不快感・不信感をあらわに。「ワーナーと組むことはもうない」とささやかれている。ノーラン監督は、「劇場での映像体験」に重きを置くフィルムメーカー(映画製作者)だからだ。ノーラン監督の作品なら、ワーナー以外のスタジオからも引く手あまた。たとえばNetflixのグローバル映画部門責任者スコット・ステューバーは、「彼が新しい作品を作るときは、ぜひNetflixをホーム(拠点)にしてほしいですし、その実現には私たちがなにをする必要があるかということだと思います。彼は素晴らしいフィルムメーカーです。私はできる限りのことをするつもりです」と7月にノーラン監督にラブコールを送っている。配信嫌いのノーラン監督は、2017年にNetflixを批判したこともあったが、Netflixではレオナルド・ディカプリオ主演作『ドント・ルック・アップ』のように劇場での独占的な公開期間を設けたあとに配信を開始するという作品もあり、これならノーラン監督を説得できる可能性もありそうだ。(Hiromi Kaku)
2021年09月10日トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)は、「ソレイユ ブルロン コレクション」を2021年9月17日(金)より数量限定で発売する。“輝くゴールド”パッケージの限定メークアップトム フォード ビューティの人気メークアップ製品が、メタリックゴールドの限定デザインになって登場。まばゆい太陽を想起させる、最新フレグランス「ソレイユ ブルロン オード パルファム スプレィ」にインスピレーションを得て、輝くゴールドのパッケージをデザインした。「アイ カラー クォード」の限定品ラインナップするのは、4色セットのアイシャドウ「アイ カラー クォード」を中心とした全4アイテム。ゴールドのパッケージに包まれた限定品「ソレイユ アイ カラー クォード」には、贅沢にラメを散りばめたゴールド、ブラウンなど肌なじみのよいカラーをセットした。アレンジ次第で、ソフトなルックから、力強いアイメイクまで楽しめ、気分やコーディネートに合わせたカラーメークができそうだ。“雪の結晶“イメージのラメ入りリップ バームまた、うっとりするほどの高揚感を与えてくれる、きらめくリップ バーム「バーム フロスト」も登場。明るい陽の光に当たった“雪の結晶”をイメージして、リップはラメを纏い、陽の光を表現した。唇にのせると、すっとなじんでうるおいを与え、唇を淡いピンク色に染め上げてくれる。単品ではもちろん、リップスティックなどと組み合わせて使用するのもおすすめだ。リップの人気色が“ゴールド”パッケージに驚くほどなめらかなつけ心地のリップ カラーからは、ゴールドパッケージの限定品がラインナップ。「ソレイユ リップ カラー」には人気色の01 インセンシャブルがチョイスされており、同時にヴェルベット マットな仕上がりの「リップ カラー マット」の人気色、511 スティール マグノリアもゴールドの限定パッケージに包まれて登場する。【詳細】トム フォード ビューティ「ソレイユ ブルロン コレクション」発売日:2021年9月17日(金)数量限定発売・ソレイユ アイ カラー クォード 10,780円・ソレイユ リップ カラー 6,820円・ソレイユ リップ カラー マット 6,820円・バーム フロスト 6,820円【問い合わせ先】トム フォード ビューティTEL:0570-003-770
2021年09月06日誰しも、年月を重ねれば顔立ちやまとう雰囲気が変化するもの。2021年8月2日、芸能事務所である吉本興業がInstagramに、ある人物の秘蔵写真を投稿しました。ロバート・秋山竜次の『23年前の写真』に衝撃それは、お笑いトリオ『ロバート』の秋山竜次さんの写真。なんと、23年前に撮影したものなのだとか!23年前というと、秋山さんは19歳前後。養成所である吉本総合芸能学院に入学した頃の写真でしょう。投稿の1枚目には、2021年現在の秋山さんの写真が。そして、投稿2枚目の写真を見ると…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】吉本興業(@yoshimoto.official)がシェアした投稿 いろいろなアーティストになりきる企画『クリエイターズ・ファイル』で、持ち前のビジュアルのインパクトと演技力を活かしている秋山さん。秋山さんというと、誰もが一番にふくよかな体型を思い浮かべるでしょう。しかし、23年前の写真では驚くほどほっそりとしています!若さを感じる表情や髪型、服装からは、今の秋山さんとは結び付きませんね。衝撃的ともいえる秋山さんのビフォーアフターに、ネットからは「誰!?」「細くてインドアっぽい」「アゴがシュッとしていて驚いた」といった声が上がりました。しかし秋山さんの『クリエイターズ・ファイル』は、現在のビジュアルだからこそ輝いているといっても過言ではないでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年08月03日