「ワッキー」について知りたいことや今話題の「ワッキー」についての記事をチェック! (1/2)
お笑いコンビ・ペナルティのワッキーが19日、東京・新国立劇場 小劇場で行われたアース製薬100周年presents『Mother~特攻の母 鳥濱トメ物語~』ゲネプロ後囲み取材に登場した。共演する浅香唯、ジャングルポケットの太田博久、プロフィギュアスケーターの安藤美姫とともに、本番へ向けた思いを語った。同舞台は、鹿児島県南九州市知覧町郡に実在した「富屋食堂」を舞台に、特攻隊員たちから“母”と慕われ、戦後「特攻の母」と呼ばれた鳥濱トメの半生を描いた作品。プロデューサーはワッキーが務め、自らも特攻隊長役で出演。主演の鳥濱トメ役は浅香が演じる。本作は、2009年より上演を開始し、以降21年まで上演を続けてきたが、コロナの影響でやむなく断念。2022年から約3年ぶりの上演となる。過去に本公演を観劇した経験がある明石家さんまからは、「感動した 実話やから心に突き刺さった これは本物や!」と、コメントが寄せられている。ワッキーは「ゲネプロの出来は100点」といい、「1年くらい準備してきたものがやっと本番を迎えられて不安もありますが、やっぱりうれしいです」と笑顔。太田と安藤はワッキーのキャスティングによるものだそうで「本当に間違いなかった」と本番を前に自信を語る。2013年から本作に出演しているワッキーだが「12年間出ていますけど、舞台を袖から見るのが好きで、毎回同じところで泣きます」とあふれる思いを明かす。「自分のシーンでも、泣きそうになってしまうところがあるんですけど、隊長だから涙を見せるわけにいかない。みんなと一緒に頑張りたいと思います」と意気込みを語った。同公演は東京・新国立劇場 小劇場で19日~23日にわたり全8回上演。会場チケットは全公演完売となり、配信チケットの販売が決定している。
2025年03月19日お笑いコンビ・ペナルティーのワッキーが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】深夜の謎テンションが話題!?ペナルティ・ワッキー、Jリーグ開幕にはしゃぎすぎ動画をインスタ公開!「34年前✨誰と誰でしょうか?☺️」と綴り1枚の写真をアップ。清水商業vs市立船橋のサッカーの試合をしている超レアショット公開に注目が集まっている。「ワッキーこの頃から毛深い」「太ももがモサっと」とワッキーの太ももに注目しているコメントや、「本当すごいよなこれ」「清商の中盤の要、名波浩とその名波にほとんど仕事をさせなかった脇田寧人」など、当時の熱戦を思い出す声などが続々と寄せられ話題になっている。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年03月14日お笑いコンビ・ペナルティのワッキーが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ペナルティのヒデがやり甲斐のある自衛官の仕事を紹介!『徹子の部屋』に出演することを報告し、黒柳徹子との3ショットを公開した。「本日 徹子の部屋に出ます!みなさん見てね〜☺️」とコメントを添え、相方・ヒデとともに並ぶ記念の一枚を投稿。独特の空気感が魅力の同番組で、ペナルティの二人がどんなトークを繰り広げるのか期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 ファンからは「すご〜い!見ますー」「仲良くしてね❗笑」といったコメントが寄せられ、放送を楽しみにする声が続々と集まっている。
2025年03月13日お笑いコンビ・ペナルティのヒデ、ワッキーが、きょう13日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に初出演する。高校のサッカー部の先輩・後輩でコンビを組み31年。豊富な知識を持つヒデと、ワッキーのコミカルな動きが人気の二人。その芸の原点はザ・ドリフターズだと明かす。番組では、5年前にコンビの危機があったと告白。ワッキーが、がん治療のため休業を発表。突然のことに戸惑ったというが、苦しい闘病を経て仕事に復帰できた時は感無量だったと話す。ワッキーの闘病を通し、互いに改めて相方、そして芸人として舞台に立つことへの強い思いを感じたと語る。
2025年03月13日お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーが12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「サッカーバンザイ!」ペナルティ・ワッキー、"サッカー繋がり"豪華すぎるメンツの新年会ショットにファン大注目!「北の国から大好き芸人と本物の蛍ちゃんと本物のカイくんで新年会☺️なんともマニアックでなんとも幸せな時間✨北の国から2025冬。」と綴り、新年会の写真をアップした。ナイツ塙や元雨上がり決死隊蛍原、ますだおかだ増田ら芸人に加え、「北の国から」で蛍役を演じた中嶋朋子、カイ役を演じた中嶋の息子で俳優の西村成忠らと写った、豪華ショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月12日お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーが25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「おじさん白バイ男」ペナルティ・ワッキー、白バイに乗る!満足げな顔に注目「メリークリスマス」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。顔を真っ黒に塗りたくり、ブルーのウィッグをかぶったインパクトありすぎな見た目のワッキーにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「もはや誰だかわからない」といったコメントが寄せられている。
2024年12月26日お笑いコンビペナルティのワッキーが1日、インスタグラムを更新した。【画像】ワッキー、「吉本のゆるキャラ」藤原副社長との癒しショット公開!市船(市立船橋高校サッカー部)のプレミアリーグ残留を報告。「見に行ったら郡司君もいた」と清水エスパルスの郡司璃来選手との再会エピソードを披露。郡司選手がわざわざ挨拶に来てくれたことに感謝のコメントも添えられた。投稿では「去年の大エースと35年前のエースキラー」と自身の現役時代を絡めたユーモアも炸裂。市船の未来を担う選手たちへの温かな眼差しが感じられる内容となっている。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 ファンからは「プレミア残留おめでとう!」「郡司選手との写真、熱い!」「ワッキーさんも変わらずイケメン」と熱いコメントが続々到着。サッカー愛があふれる投稿に、多くの人が共感とエールを送った。
2024年12月01日お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーが23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「楽しそうすぎる」ペナルティ・ワッキー考案の遊び「石どろぼう」にファンも興味津々⁉「おしい!☺️」と綴り、1本の動画をアップした。動画で、ダーツをサッカーを組み合わせた競技「フットダーツ」に挑戦したワッキー。惜しくも中心わずか上となったものの、さすがは元市船サッカー部とファンから称賛の声が上がっている。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「上手い人の弾道だ」といったコメントが寄せられている。
2024年11月23日お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーが16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ペナルティ・ワッキー「Pikaraスタジアム」でのお仕事報告もアップした画像は「安定の変顔」!?この日、仕事でFC今治のマルクス・ヴィニシウス選手にインタビューしたというワッキー。「突然ロナウジーニョのモノマネをやってくれと言われた、え?って思ったけど昔ワンナイでやってたロナウジーニャ!っていうギャグをやったらめっちゃウケた」とのことだ。ワッキーは続けて「え?なんで知ってるの?ワンナイってブラジルで放送されてるの?謎」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「最高です体全身から面白さが溢れてます」といったコメントが寄せられている。
2024年11月17日お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーが8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ペナルティ・ワッキー「おじさんとおじさん」の2Sにファン爆笑!「もみじ狩り楽しいよ〜」と綴り、自撮りショット1枚の写真をアップした。うっすら色づくもみじをバックにした写真だが、肝心のもみじにピントが合っていないクスリと笑えるショットが話題だ。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ワッキーの頭の木も綺麗ですね」といったコメントが寄せられている。
2024年11月09日お笑い芸人のワッキーが10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「結局それかい!」サッカー観戦のペナルティ・ワッキー公開動画のオチとは…?「この前後輩とタチウオを釣りに行ったけど、船に乗るとすぐハゲちゃうんだよなー」と綴り、1枚の写真をアップした。写真には船で風に吹かれ、「敬礼」のポーズをするワッキーの姿が。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「それでもイケメン❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーが先月29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】芸人ワッキー「がんばれ市船!」後輩にエール!「2024.9.28 新国立競技場 清水vs横浜FC約6万人」と綴り、超満員のスタジアムを撮影した動画をアップした。スタジアムの様子を撮影した動画の最後には「結局それかい!」と突っ込みたくなるようなオチがあるので、ぜひ確認してみてほしい。 この投稿をInstagramで見る ワッキー(@japan_wacky)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月03日2020年6月7日、お笑いコンビ『ペナルティ』のワッキーさんが、Twitterで中咽頭(ちゅういんとう)がんであることを明かしました。中咽頭とは、口を大きく開いた時に見える、のどの部分です。日本赤十字社によると中咽頭がん患者の男女比は男性が多く、好発年齢は50~60代といわれています。ワッキーさんはステージ1であり、病気を明かした翌8日から2か月の間、治療のため入院をすることになりました。『ペナルティ』ワッキー、中咽頭がんでの入院から無事に退院闘病中、趣味のサッカー観戦について投稿をしたり、ほかの人と交流を行ったりとTwitterを更新していたワッキーさん。同年8月5日、入院からちょうど2か月経過したワッキーさんが、無事に退院できたことを明かしました。投稿によると治療の詳細は後ほど明かす予定であり、現在の体調は順調とのことです。本日 無事退院できました!信じられないほど沢山の方々からの応援メッセージをいただき、それが治療の辛い時に僕の心の支えになりました。本当に本当にありがとうございました。治療の結果は追ってお伝えしますが順調なのは確かです。そして先生や看護師さん、最高のサポートありがとうございました!— ペナルティ ワッキー (@wakitayasuhito) August 5, 2020 ワッキーさんが病気を発表した際、がんということもあり、多くの人から心配する声や応援する声が寄せられていました。それらの声は、しっかりと本人に伝わっていたようです。きっと闘病中、ワッキーさんの励みになっていたことでしょう。ワッキーさんの退院の報には5万件を超える『いいね』や、「本当におめでとうございます!」「ゆっくり休んでくださいね」といった声が寄せられました。体調が回復したら、また『ヒゲグリア』や『芝刈り機』、『半分マン』などの持ちネタを披露してくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月05日2020年6月7日、お笑いコンビ『ペナルティ』のワッキーさんが、Twitterで中咽頭(ちゅういんとう)がんであることを公表しました。がんはステージ1とのことで、同月8日から治療のため、2か月ほど入院をすることになったといいます。『ペナルティ』ワッキー、がんを告白突然の入院に「応援してます」「頑張って」ワッキー、母校の後輩たちに「心からありがとう!」同月21日、入院中のワッキーさんがTwitterを更新。母校の『船橋市立船橋高等学校』に在籍するサッカー部員から、寄せ書き入りのユニフォームが届いたことを報告しました。現役の市船の後輩達から寄せ書きユニホームが届きました!心からありがとう!みんなの熱いメッセージと市船魂をしっかり受信しました!!! #市船サッカー部 #市船魂 #和以征技 pic.twitter.com/mpQBba8ZSc — ペナルティ ワッキー (@wakitayasuhito) June 21, 2020 ワッキーさんが、サッカーの名門校である船橋市立船橋高等学校のサッカー部に所属していたことは有名な話。ユニフォームには「早く元気になって多くの人に笑顔を届けてください」「ワッキーさんなら乗り越えられる!」など、後輩たちの想いが込もった力強いメッセージで埋め尽くされていました。部員たちにとって、ワッキーさんは未来永劫誇れる先輩なのでしょう。ワッキーさんは「心からありがとう!みんなの熱いメッセージと市船魂をしっかりと受信しました!」と、自身の持ちネタになぞらえてつづり、ユニフォームを着用しておどけている写真を投稿していました。病気に打ち勝ち、ふたたび人前で元気にネタを披露してくれる日が来ることを祈るばかりです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月22日2020年6月7日、お笑いコンビ『ペナルティ』でボケを担当しているワッキーさんが中咽頭(ちゅういんとう)がんであることをTwitterで明かしました。投稿によるとがんはステージ1であり、治療のために同月8日から2か月ほど入院をすることになったといいます。『ペナルティ』ワッキー、がんを告白突然の入院に「応援してます」「頑張って」『ヒゲグリア』や『芝刈り機』、『半分マン』などのネタで多くの人を笑わせてきたワッキーさんの告白に、多くの人が驚かされました。ペナルティ・ワッキーのがん告白に、相方のヒデがコメント同月8日、相方であるヒデさんがInstagramを更新。ファンから寄せられた温かい言葉に感謝し、ワッキーさんの入院についてこのようにコメントしました。多くの皆様からの温かいお言葉、心より感謝申し上げます。彼は尋常じゃない生命力の持ち主なので、ご安心下さい(笑)。ですから、皆様もお身体どうぞご自愛下さい。相方が安心して戻れる日まで、彼の帰る居場所を守り続けるのみです。相方の分まで頑張りますので、引き続きご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。『いつか、あいかたと』 ペナルティヒデpenaruteihideーより引用 この投稿をInstagramで見る ペナルティヒデ(@penaruteihide)がシェアした投稿 - 2020年 6月月7日午後6時25分PDT自著である『いつか、あなたと』の写真を投稿し、ヒデさんについて「いつか、あいかたと」という言葉で締めたヒデさん。「彼は尋常じゃない生命力の持ち主なのでご安心ください」という言葉からは、ワッキーさんへの信頼感が伝わってきます。長年一緒にコンビで頑張ってきたヒデさんだからこそ、ワッキーさんがいつか必ず回復することを信じられるのでしょう。ファンを安心させてくれるヒデさんの投稿に対し、「ヒデさんもお身体ご自愛くださいね」「安心できました。応援してます」といった声が寄せられています。「いつか、あいかたと」という言葉の通り、また元気にコントを披露してくれる日が来るでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年06月08日お笑いコンビ・ペナルティのヒデが7日、自身のツイッターを更新。中咽頭がんの治療のため一時休養することを公表した相方のワッキーについて言及した。ヒデはワッキーとの2ショット写真を投稿し、「ファンの皆様、関係者の皆様、ご心配をおかけしております。本人も前向きに治療に専念致しますので温かく見守って頂けたら幸いです」とメッセージ。「ワッキーの元気な姿と復帰後のギャグを楽しみに待っていて下さい。何卒宜しくお願い申し上げます」と呼びかけた。ワッキーは同日、自身のツイッターで「世間様が大変な時期に自分の事ですいません。先月、自分の喉に癌がみつかり、中咽頭癌のステージ1と先生から伝えられました。そして明日6月8日から治療のため約2ヵ月間入院することになりました」と報告。「また皆さまの前に元気な姿をお見せできるよう全力で頑張ってきます!」とつづった。所属する吉本興業によると、ワッキーは4月上旬、首にしこりのようなものを感じ、都内の病院で何度か検査を繰り返した結果、初期の中咽頭がん(ステージ1)が判明。担当医師と相談した結果、外科手術はせず、放射線化学療法で治療することが決まった。現在のところ、6月8日から7月下旬まで入院、治療に専念し、8月末まで休養する予定とのこと。
2020年06月07日お笑いコンビ・ペナルティのワッキー(本名:脇田寧人/47)が、中咽頭(ちゅういんとう)がんの治療のため一時休養することを、所属する吉本興業が7日、発表した。ワッキー自身もツイッターで報告した。ワッキーは4月上旬、首にしこりのようなものを感じ、都内の病院で何度か検査を繰り返した結果、初期の中咽頭がん(ステージ1)が見つかった。担当医師と相談した結果、外科手術はせず、放射線化学療法で治療するという。現在のところ、6月8日から7月下旬まで入院、治療に専念し、8月末まで休養する予定とのこと。ワッキーは自身のツイッターで「世間様が大変な時期に自分の事ですいません。先月、自分の喉に癌がみつかり、中咽頭癌のステージ1と先生から伝えられました。そして明日6月8日から治療のため約2ヵ月間入院することになりました」と報告。「また皆さまの前に元気な姿をお見せできるよう全力で頑張ってきます!」とつづった。
2020年06月07日お笑いコンビ『ペナルティ』でボケを担当しているワッキーさんが、2020年6月7日にTwitterを更新。「新型コロナウイルス感染症で世間が混乱している中、私ごとで申し訳ありません」と前置きした上で、自身が中咽頭(ちゅういんとう)がんであることを明かしました。投稿によると、ワッキーさんはステージ1であり、同月8日から入院をすることになったそうです。世間様が大変な時期に自分の事ですいません。先月、自分の喉に癌がみつかり、中咽頭癌のステージ1と先生から伝えられました。そして明日6月8日から治療のため約2ヵ月間入院することになりました。また皆さまの前に元気な姿をお見せできるよう全力で頑張ってきます!ペナルティワッキー— ペナルティ ワッキー (@wakitayasuhito) June 7, 2020 中咽頭とは、口を大きく開いた時に見えるのどの部分を指します。日本赤十字社によると、中咽頭がん患者の男女比は男性が多く、好発年齢は50~60代とのことです。また、飲酒や喫煙も原因の1つとされています。『ヒゲグリア』や『芝刈り機』、『半分マン』などのネタで多くの人に笑顔を与えてきたワッキーさん。発表に対し、多くのファンから「復活を待ってます」「応援してます」といった声援が寄せられました。1日も早い回復をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年06月07日お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅(48)が3月31日、自身のTwitterを更新。「一日一発」とハッシュタグを添えて、毎日一発ギャグを投稿する試みを始めた。塚地は「本日より#一日一発突然ですが当分の間、毎日、一発ギャグをあげてみようかなと。若者やちびっ子達は知らないでしょうが、実は僕は一発ギャグもたしなむのです。見て気に入ったらマネしてみてね。知ってる人は懐かしんで見てね。大人の人タメ口ですいません!」と投稿。第1弾には「おうち時間」のハッシュタグをつけて『ぞうさんの歌答えをはぐらかさないバージョン』と題した10秒の動画を公開。一連のツイートは5,000件を超える“いいね”が押され、ファンからは《笑いの提供ありがとうございます!》《おうち時間が明るくなるな~》と好評。さらに《うちの子たち、即爆笑!》《早速うちのチビちゃんがマネしてます》と子育て世代にもウケているようだ。これまでにも、お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春(44)が、同月27日から芸人仲間にギャグをつなぐ“ギャグリレー”をスタート。ペナルティのワッキー(47)やムーディ勝山(39)、ミキ・昴生(33)ら40人以上の芸人が参加している。新型コロナウイルスの感染者が増加し、警戒が続く中、笑いがコロナ疲れを緩和させてくれているようだ。
2020年03月31日お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春(44)が、3月27日にTwitterを更新。《ギャグつながれ!》とつづり、白いタンクトップ姿で約10秒の“筋肉芸”を公開した。さらに庄司は《お願いします》と、次のパフォーマーにペナルティのワッキー(47)を指名。ハッシュタグに「#ギャグつなぎ」「#ふざけんなコロナ」と添えた。すでに111万回以上再生され、反響を呼んでいる。たむらけんじ(46)は《素敵やん!!笑って免疫力アップや!!》と反応。メジャーリーグ「シカゴ・カブス」に所属するダルビッシュ有投手(33)も、リツイートしている。庄司から“バトン”を受け取ったワッキーも約3時間半後にTwitterを更新し、一発芸を披露。そして《庄司智春くんから届きました。ギャグつながれ!》と、小島よしお(39)に“ギャグリレー”を引き継いだ。その流れはサンシャイン池崎(38)やミキの昴生(33)など、1日で10人以上もの芸人たちが数十秒のギャグを公開して呼応した。28日15時の時点ではデニスの植野行雄(38)が、マテンロウのアントニー(30)にバトンタッチしたところまで続いている。新型コロナウィルス感染者が日ごとに増すなか、東京都をはじめとする各自治体は28日と29日の週末に不要不急の外出を控えるよう呼びかけた。これを受けて百貨店や商業施設、飲食店などは臨時休業や営業時間の短縮を決定している。感染の拡大や深刻さが不安視されるなか、こうした著名人の発想や行動は人々を元気づけているようだ。《このタイミングでこの企画、素直に元気になりました》《こんな時だからこそ、笑顔になれる素晴らしいこと始められて、ほっこりさせていただきました》《このリレー面白いです!未来が明るくなりそう!》果たして、どこまで続くのか。注目が集まりそうだ。
2020年03月28日銀座ソニーパーク(Ginza Sony Park)では、“変わり続ける公園”をコンセプトとして実施する実験的プログラムの第6弾となる「#006 TOKYO ART BOOK FAIR: Ginza Edition」が、大好評につき、4月14日まで会期を延長して開催中。2009年にスタートしたアート出版に特化した日本で初めてのブックフェア「TOKYO ART BOOK FAIR」。年に一度のペースで開催し、アーティストや出版社が一堂に集結する場所としてアジア最大規模のアートブックフェアとなっているが、今回「#006 TOKYO ART BOOK FAIR: Ginza Edition」 として、初めて銀座の街で1ヶ月にわたって開催する。会期延長に伴い、最後の週末4月13日、14日のブース出展者を追加。公募によって選出された出展ブースの他、ゲストアーティストたちによる特別ブースも登場予定だ。TOKYO ART BOOK FAIR: Ginza Edition、最後の週末まで見逃せない。すでに足を運んだ人も、ぜひ、この機会に再訪してみて。期間中は、ワークショップやトークショー、スクリーニング(上映会)、Park Liveでのミュージックパフォーマンスなどイベントが多数ラインアップ。ワークショップでは、アーティスト、エレナ・トゥタッチコワによるブックフェアの地図作りやオランダの出版社、The Future Publishingが指導する本作り体験、3月25から31日までのホンマタカシによる展覧会「Every Building on the Ginza Street」関連のワークショップ、“かみのかみさま”ことソビーとワッキーによる紙を使ったさまざまな遊びが繰り広げられる「かみであそぼう」などが開催。さらに、4月8日から14日の最終日までは、東京を拠点とするファッションレーベル「PUGMENT(パグメント)」によるプロジェクト「Magnetic Dress」 の展覧会の開催が決定した。PUGMENTは、今回のTOKYO ART BOOK FAIR: Ginza Editionのスタッフユニフォームのデザイン、制作も担当している。 また、会期中の平日のみに登場する「Art Book Vending Machine(アートブック販売機)」も必見。この販売機には、週末のブース出展者より“出展料”として集めた本を中心に、1000冊を超えるアートブックをストック。販売機に参加料(500円、または持参したアートブック1冊)を入れ、キーワードを選ぶと、それに紐づく一冊が”販売機”から出てくる仕組みになっている。平日のみ登場する「Art Book Vending Machine(アートブック販売機)」国内外の出版社、ギャラリー、書店、アーティストが、それぞれのテーブルで、来場者と直接コミュニケーションをとりながら印刷物の魅力を伝える「Exhibitor Booth」では、アーティストがやってきてサイン会を行うテーブルも。五木田智央、横山裕一、ウィスット・ポンニミット、塩田正幸、小山泰介、細倉真弓ら、作り手と触れ合える貴重な機会となる。地下4階で開催されているPark Liveは、期間中イベントと連動してラインアップを決定。3月29日には、detune.+青葉市子+イトケン+西島大介によるユニット・すべてがちょっとずつ優しい世界、4月7日には、アーティスト・安野谷昌穂とミュージシャン・森俊二のセッションなど、ここでしか見ることが出来ないプログラムが多数開催される。3月30日開催の、写真家・ホンマタカシのバンド・deer revengeの出演など、フェアに参加するアーティストたちによる演奏も必見。アートブックのみならず、音楽との出会いも楽しめる催しとなっている。また、地下4階で流れているBGMも、期間中イベントと連動し、フェアにゆかりのあるアーティストたちが選曲している。地下3階では、「Art Book × Curry」をテーマにCURRY TRUCKが登場し、期間中、10店舗以上のカレー屋が日替わりで出店しているので、こちらも合わせてチェックしてみて。3月27日更新【イベント情報】#006 TOKYO ART BOOK FAIR: Ginza Edition会期:3月8日~4月14日会場:銀座ソニーパーク(Ginza Sony Park)住所:東京都中央区銀座5-3-1時間:10:00~20:00入場無料 ※混雑時は入場規制の可能性あり
2019年03月27日吉本興業は21日、都内で会見を開き、秋元康氏プロデュースによるアイドルグループ・吉本坂46を結成することを発表した。吉本坂46は、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズ第3弾で、両グループの妹分。応募資格は、芸人、落語家、文化人、俳優、タレント、スポーツ選手、ミュージシャン、アイドル、ダンサー、パフォーマーらよしもと所属タレント約6000人が対象で、芸歴・男女不問、ユニットの芸人でも個人でのエントリーとなる。会見では、陣内智則がMCを務め、次長課長の河本準一、平成ノブシコブシ、ジミー大西ら所属タレント約100人が見守る中、よしもとクリエイティブ・エージェンシー代表取締役社長の藤原寛氏が「吉本所属の6000人を対象にした吉本坂46を結成します」と発表した。秋元氏のメッセージ映像も流れ、「吉本坂が、乃木坂、欅坂のように本当にあるのかはわかりませんが、人気も上り坂、下り坂、いろいろあるように、きっと吉本にも坂があるのでしょう」とコメント。オーディションで選抜する人数は「まだ決めていない」とのことだが、「最強のグループを作りたいと思います」と宣言し、「それがどういう形のグループになるのかは僕もわかりませんが、ぜひみなさまのご協力をいただいて、乃木坂46、欅坂46につづく第3弾、吉本坂46を成功させたいと思います」と意気込みを語った。同グループは、ガチで歌う本気のアイドルユニットで、ソニーミュージックからメジャーデビュー予定。活動開始は年内を予定しており、目標は「東京ドーム公演」「紅白歌合戦出場」とのこと。会見に出席した河本、ワッキーはさっそく「やります!」と宣言し、そのほかにも多くのタレントが手を挙げて応募する意欲を見せた。
2018年02月21日お笑いコンビのペナルティ、品川庄司の庄司智春らが6日、北海道・札幌市内で開催中の「みんわらウィーク」で行われた「よしもと×札幌市 ふれあい運動会」に登場した。同運動会は、地元の小学3~6年生約160人と共に、芸人やアスリートが競技に取り組み、運動の楽しさを伝えるというもの。総合MCをペナルティのヒデと品川庄司の庄司が務め、ペナルティのワッキー、レギュラー、大西ライオン、キングコングの梶原雄太、なかやまきんに君、つちふまズ、さらに、元体操選手の田中光、元プロ野球選手の門倉健らアスリートも参加した。開会式では、ヒデと庄司が「笑いとスポーツの力でみんなで健康になりましょうというイベントです」などと趣旨を説明。タンクトップ姿で自慢の筋肉を強調した庄司は「ミキティ―!!!」と妻の藤本美貴に向けたお馴染みのフレーズを叫び、「この日のために仕上げてきました!」とアピール。ヒデが「これで3億の豪邸を建てましたから」とイジった。また、なかやまきんに君も「なかやまきんに君でーす!」と筋肉をアピール。レギュラーは「あるある探検隊」ネタを披露し、ペナルティのワッキーは一発ギャグを連発して笑いを誘った。そして、大西ライオンは、「熱中症大丈夫ですかね?」という振りに応えて、「心配ないさ~!」と叫んで盛り上げた。「みんわらウィーク」は、昨年北海道が制定した8月8日の「道民笑いの日」を盛り上げ、お笑いの輪を全道に広げるイベント。昨年に続き、2回目となる今年は、8月5日~8日の4日間開催。メイン会場となる「サッポロファクトリー」を中心に、札幌市内各所でお笑いステージや音楽ライブ、スポーツイベント、映画上映など、さまざまな企画を展開する。
2017年08月06日お笑い芸人の鉄拳が5日、北海道・札幌市内で開幕した「みんわらウィーク」内の「法務省ステージ」に登場。パラパラ漫画の制作に追われている日々を語った。鉄拳は「久しぶりにいろんな芸人さんと会っていろいろしゃべって喉カラカラ」と打ち明け、「ずっと引きこもりでパラパラ漫画を描いていて…孤独な作業です」と日々の生活を説明。6日には芸人たちによる運動会も行われるが、「健康でいいな」と羨ましがった。そして、「腱鞘炎と腰ヘルニアと、目は緑内障でボロボロです」と満身創痍な体調を明かし、「でも楽しくやっているので心配しないでください」と伝えた。「法務省ステージ」では、法務省が吉本興業とタッグを組み、「もっと知ってほしい!法務省」と称して制作した法務省の取り組みをわかりやすく紹介する動画を紹介。鉄拳の動画では、仲間と悪いことをしてしまったという自身の少年時代を再現したイラストを用い、犯罪や非行からの立ち直りには、地域の人たちの温かい支えが必要であることを呼び掛けている。鉄拳は「昔、ワルだったんです。警察の方にご迷惑をかけてしまって…」と打ち明け、MCのアップダウンから「弱かったでしょ!?」とツッコまれると、「弱い方のワル」と返答。「周りの方に支えられて立ち直ることができたので、その経験を生かして僕なりに漫画で協力したいなと思った」と動画に込めた思いを語った。同イベントには、動画でパラリンピック競技の"ボッチャ"を体験して障害者スポーツの魅力を紹介しているペナルティのワッキーも参加。スリムクラブと共に実際にボッチャを披露した。「みんわらウィーク」は、昨年北海道が制定した8月8日の「道民笑いの日」を盛り上げ、お笑いの輪を全道に広げるイベント。昨年に続き、2回目となる今年は、8月5日~8日の4日間開催。メイン会場となる「サッポロファクトリー」を中心に、札幌市内各所でお笑いステージや音楽ライブ、スポーツイベント、映画上映など、さまざまな企画を展開する。
2017年08月06日モデルで歌手の三戸なつめ、ペナルティのヒデ、ワッキー、麒麟の田村裕、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎、松田洋昌が1月31日、都内で行われ「ベビースターキャラクター引継ぎ式」に出席した。スナック菓子『ベビースターラーメン』を発売しているおやつカンパニーは、1998年から30年間、同商品の2代目キャラクターを務めた「ベイちゃん」から3代目のキャラクター「ホシオくん」に変更すると発表。その引き継ぎ式に2月6日から新発売される「ベビースターパンメン」のCMに出演した三戸なつめが登壇し、CMで新曲「ハナビラ」にのせてFISHBOYが振り付けたダンスを、FISHBOYとホシオくんの3人で披露した。「めちゃくちゃ緊張しました。後ろでドキドキしながらスタンバイしてましたが、おふたりがいたから力強く楽しく歌えました」と感謝した三戸は、2月6日に全国で放映される同CMについて「自分で言うのもなんですが、可愛いですよね(笑)。すごく可愛く作って下さってパンメンを食べたくなりました。撮影の時はダンスを教えてもらったんですが、気に入りすぎてずっと踊ってました」と振り返り、同CMで使用された新曲「ハナビラ」は「リズムが良いんです! 今までの自分の曲は元気な感じが多いんですが、この曲はオシャレもプラスされてお気に入りの曲です」と満足げだった。イベントの途中から「ベビースターラーメン大好き芸人」と称し、ヒデやわっきーらお笑い芸人も登場。新商品「ベビースターパンメン」のキーワードでもある"キブンちょい上げ!"にちなみ、「気分が上がったエピソードは?」という質問にハイキングウォーキングの鈴木Q太郎は「2年前に嫌なこと(離婚)があったんですけど、ダンスを踊って上がりました。この方(松田)も離婚してます。コンビですいません。彼女見つけてちょい上げしたいですね」と自虐ネタ。一方の三戸は「この前実家に帰って身長を測りなおしました。そしたら1cm伸びてたんです! この歳(26歳)で1cm伸びたのがちょい上げですね」と笑顔を見せていた。
2017年02月01日30日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『めちゃ2イケてるッ!夏休み宿題スペシャル』(18:30~20:54)で、極楽とんぼの山本圭壱が10年ぶりに地上波に復帰し、めちゃイケメンバーと再会。山本を慕うロンドンブーツ1号2号の田村淳も収録に参加し、号泣しながら見守った。山本は、2006年7月に不祥事を起こしてから芸能活動を休止していたが、昨年1月に東京・下北沢で単独ライブを開催し、芸能活動を再開。そしてこのたび、レギュラー出演していた同番組に10年ぶりに登場した。めちゃイケメンバーとの再会の場面で、山本は「お久しぶりです!」と笑顔であいさつ。「落ち込んでいる顔より満面の笑みかなと思った」という山本に、岡村隆史は「間違った解釈やと思う。頭下げて『すいませんでした』って言わなあかん」と指摘した。相方の加藤浩次も「第一声『すいませんでした』だろ!」と説教。「スタッフや演者に悪いって気持ちはねえのか!」と続けると、山本は「どっか自分は何があっても強い人間でいなきゃっていう…」と打ち明けた。加藤はまた、「(山本)軍団の5人が来てくれている。淳なんかずっと涙してくれてる」と山本を慕う淳、遠藤章造、ワッキー、庄司智春、武井壮の5人に触れ、「どういう思いで5人が支えてくれているのかわかってるのか! ここに出てくるのにリスクしかねえからな! それなのに出てきくれてるんだよ。そんな後輩いるか!? あんな優秀な芸人になって。若い頃世話してくれただけでお前の味方だよ。淳なんかそれで何人敵作ったんだよ!」と、どれだけの思いで支えてくれているのか熱く語った。山本がたまらず「ごめんなあ」と謝ると、淳は号泣しながら首を横に振り、そして「すいません山本さん。みんなの話聞いてて、山本さんのことを支えすぎたと思いました」と告白。「あのとき山本さん立っていられないくらい…お世話になっている分、支えないとと思いました」と当時を振り返った上で、「でもその支え方が間違っていたと思いました。かっこ悪い姿、俺たちに見せたくないでしょうけど、そんなの関係ないです。かっこ悪くても僕ずっと山本さんについていきますんで、これからも俺にいろいろと教えてください!」とぶつけると、山本はその思いを受け止め頭を下げた。最後に和やかな雰囲気になった場面で、淳は「めちゃイケのみなさん、ありがとうございました。スタッフのみなさんありがとうございました」と山本復帰に動いた番組関係者に感謝。また、これでレギュラー復帰ということではないとわかると、「え!? うちのパパ、復活できないんですか?」と拍子抜けしたような表情で突っ込んでいた。
2016年07月30日フリーアナウンサーの羽鳥慎一が、きょう25日(19:00~21:54)に放送される日本テレビ系バラエティ特番『うわっ!ダマされた大賞2016 3時間スペシャル』で、後輩の同局・桝太一アナウンサーからドッキリを仕掛けられる。桝アナは、机の下に隠れて羽鳥を待機。羽鳥にクリーム砲を撃てるのかというドッキリで、先輩・後輩の信頼関係が試される。さらに、同局を退社してフリーになった馬場典子もターゲットに。「今はのびのび仕事をしている」と話し、どこの局が一番仕事がしやすいかを聞かれると「日テレが一番やりにくい」と答えてしまう馬場は、早口言葉に挑戦し、失敗すると机の下からドッキリの仕掛けを受けることになる。ほかにも、石原さとみが仕掛け、出川哲朗扮する怪獣「デガラ」が驚かせる企画や、デヴィ夫人がノッチ、永野ら芸人たちに偽ロケを敢行。全身ローションでパンツ一丁の「変態おじさん」になるペナルティのワッキーは、神スイングの稲村亜美や、乃木坂46らにドッキリを仕掛ける。
2016年07月25日元AKB48の高橋みなみとお笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、6月14日深夜放送のTBS系バラエティ番組『発見!○な人』(24:10~)でMCを務めることが10日、わかった。2人がタッグを組むのは今回が初めて。同番組は、"いま芸能界で1番○じゃないか"と噂される芸能人のさらにその上をいく逸材を発見・発掘するバラエティ。日本全国の隠れた逸材が続々と登場する。逸材発掘のテーマは、総額3,000万円超の服を身につけるセレブ大学生・SHOUTAより高額ファッションの人、"神ピッチング"で話題の稲村亜美より剛速球を投げる美女、名前と容姿のギャップに苦しんできたたんぽぽの白鳥久美子より名前でイジられる人、多くのギャグを持つFUJIWARAの原西孝幸よりギャグが多い人、という4つ。タレント本人との直接対決などでどちらが上か判断する。ゲストには、SHOUTA、稲村、白鳥、原西のほか、ずんの飯尾和樹、サンシャイン池崎、永野、サバンナの八木真澄、ペナルティのワッキーが出演する。
2016年06月10日「ピース」の又吉直樹が執筆し、第153回芥川賞を受賞した「火花」をNETFLIXがオリジナルドラマ化。本作の190か国配信記念外国人上映イベントが6月9日(木)に都内で行われ、チャド・マレーンと鈴木奈々が登壇した。「火花」は日本独特の話芸・漫才の世界に身を投じた青年たちの生きざまをリアルに映し出したドラマ。1話を1年で計10年の人生を描き、生きることの意味、愛しさを謳いあげる青春物語だ。芥川賞受賞の日本発の「火花」が、果たして諸外国ではどのように受け取られるのか注目が集まっていることから、世界約60か国の外国人75名を招く画期的な上映イベントとなった。英語字幕を担当したチャドさんは、「(出身地の)オーストラリアでは、売れた人はリムジンに乗ったりするんです。『ペナルティ』のワッキーの冠番組に出たとき、ワッキーがボロボロの原チャリでやって来て、すごい悲しかった」と、芸人になって理想と現実のギャップに驚いたと話した。日本のイマドキ若者代表として、芸人風の赤いコスチュームで現れた鈴木さん。ドラマ内で若手芸人が過酷な営業仕事をしていることについて、鈴木さん自身も先日過酷なことがあったと明かす。「岡山県でロケしてたら、東京行きの飛行機が欠航になってしまったんです。でも次の日、東京で仕事があって絶対に帰らないといけなくて」と言い、岡山から名古屋までは飛行機で行き、名古屋からは5時間かけてタクシーで東京まで帰ってきたそう。「タクシー代が22万円だったんです。びっくりしちゃって(笑)。そのときダイアモンド ユカイさんと一緒だったんですけど、ダイアモンドさんが5時間ロックンロールの歌をずっと歌ってて…迷惑でした」と、22万円よりも歌のほうが精神的にきつかったと冗談交じりに話した。劇中では、飲み歩く芸人の姿も描かれている。鈴木さんは「旦那さんとお付き合いしているときに、はなの舞とか行ってました。お酒の力を借りて逆プロポーズしました。いま、女子会では代官山のレタしゃぶとかに行きますね」と居酒屋からおしゃれ店へ移り変わったことを話すと、チャドさんが「レベルアップしたね」と突っ込み、鈴木さんは頷いて「旦那さんとはいまも飲み歩きます。この間は焼き鳥屋に行ったりして。仲良いです。ラブラブです」と、うれしそうにのろけていた。Netflixオリジナルドラマ「火花」は世界190か国にて全10話一斉同時配信中。(cinamacafe.net)
2016年06月09日「将来、ハゲないといいなぁ・・・・・・」。これはほとんどの男子が心配してること。もしかしたらあなたのカレも、同じ心配をしてるかもしれません。いくら若いころフサフサでも、関係なくハゲは訪れますからね。ですから、あなたはカレの恋人として、カレの気持ちを刺激しないようにしないといけません。「え、俺の彼女、俺が将来ハゲるって思ってるの・・・・・・?」みたいに思わせちゃうのはかわいそうですからね。そこで今回は、20代男子30人に「彼女から言われたくない『ハゲにまつわるセリフ』」について聞いてみました。■1.「髪の毛めっちゃ抜けてない?」「俺がお風呂入ったあとに排水口を見て『なんでこんなに髪の毛抜けてるの?』とかはマジでビビるからやめてほしい」(公務員/26歳)単純に、普段はあなただけが使うお風呂にその日だけカレも入ったから、排水口にいつもよりたくさん髪の毛があるように見えるだけかもしれませんしね(笑)。お風呂以外でも、部屋の床にたくさん髪の毛が落ちてたりとかしても、こういうのは男子としては指摘されたくないみたいですよ・・・・・・。■2.「おでこ広~い」「彼女に『デコひろし』だねって言われて一週間テンション激低だったことがある。あれはめちゃくちゃ効いた」(法律関係/28歳)おでこの広さって、生まれつき個人差がありますからね!だから男子もあんまり気にしないでほしいんですけど、私たちとしても、男子にとっておでこはだいぶデリケートなところなんで、触れないでおくのが無難かもしれません。■3.「おじいちゃんハゲ?」「彼女からある日真顔で、『ねえねえ、◯◯くんのおじいちゃんて、どっちかハゲてたりする?』って言われたときは、背筋がブルってなった。完全に俺が将来ハゲるんじゃね?って疑ってたよね」(フリーター/25歳)たしかにこの彼女さんは疑ってそうですね(笑)。ハゲって、いわゆる「隔世遺伝」で、お父さんよりも、おじいちゃんがハゲかどうかが大事ってよく言います。あなたは、うっかりこの質問をカレにしてしまったことはありませんか?■4.「猫っ毛だね~」「髪の毛がすごく柔らかくて細いと、将来ハゲやすいらしい。自分がまさにそうだから、これを聞いてからけっこうビクビクしてる。彼女にも、『髪の毛さらさら〜』とか言って普段よく触られるけど、こええ・・・・・・」(営業/25歳)これは初めて知りました。彼女としては、さらさらでふわふわなカレの髪をなでなでしてかわいがってるだけのつもりでも、ハゲにおびえる男子からすれば、「俺、ハゲるかもしれませんけど、そうなっても優しく頭をなでてくれますか・・・・・・?」と複雑な気持ちかもしれません。■5.「男性ホルモン多そうだよね」「胸毛とか濃かったりする男性ホルモン多めな男子もハゲになる確率が高いらしい。自分は学生の頃から胸毛とかギャランドゥとかすごかったし、不安」(営業/23歳)ペナルティのワッキーさんみたいな人ってことですかね? いくらフサフサでも、髪以外だと意味ないっていうか、むしろ逆効果なんですね。ハゲって、不思議なものです。■おわりにどうでしたか?だいたいハゲる人は、20代半ばあたりから徐々に兆候が見えてくるはず。いつもそばにいるせいで気づきにくいかもしれませんけど、たまに昔のカレの写真と見比べたりしてチェックしてみてはどうでしょう。もし、「キテる・・・・・・」と思ったら、これらのセリフは厳禁です。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年06月05日