例年、12月になると、冬の寒さを感じるようになりますよね。冬物の服がなくては耐えられません。ワークマンの『防風ハイネックプルオーバー』の着心地は?筆者が冬物を求めていたところ、見つけたのが作業服を中心に販売している『ワークマン』の1品でした。こちらは、『レディース防風ハイネックプルオーバー』という商品。服の中に、ポリウレタンの生地が施されており、前方からの風を遮断できるとか。暖かそうな気がしますが、実際はどうなのでしょうか。着てみた姿がこちらです。首元もあるため、タートルネックを着ている感覚に近かったです。街中で着ても違和感を抱かせないファッション性も有していますね。ポリウレタンの生地により、暖かみを感じました。日中、12度以上あれば、上着なしでもいけそうな気がします。一方、10度以下や夜だと、さすがにこの服1枚では厳しい感じが。値段は、税込み1280円とお手頃価格です。2021年12月3日時点でオンラインショップを見ると、筆者が購入したベージュ色は全サイズ売り切れ。ですが、オフホワイト、グレー、ブラックは在庫があるようでした。人気に火が付きそうな同商品で、冬を越せそうです![文・構成/grape編集部]
2021年12月03日ワークマンの公式サイト「WORKMAN Plusさん」の掲載商品から、新作のイージススノーウォームジャケットに密着しました。スノージャケットなのに、まさかのオールシーズン使えるその理由とは……?驚きの機能と価格で、早くも大ヒットを予感させる商品です。(1)イージスシリーズの新作出典:ワークマン様「暖かい」「風を通さない」と、多くのバイカーさんたちから支持されているイージスシリーズ。その大人気シリーズから、2021年11月下旬に「イージススノーウォームジャケット」が登場します。「WORKMAN Plusさん」によると、今回は「イージス史上最も雪が似合う」をコンセプトに、カジュアルに着まわせる商品を開発したそうです。ボタンで簡単に取り外せるボアインナーがついているので、季節を選ばず活用できる点が大きな特長なのだとか。お値段は4900円(税込)、カラーは合わせやすいベージュ・カーキ・ネイビーの3色です。(2)頼もしい防水性×透湿性出典:ワークマン様公式いわく内側にパウダーガードがついているので、雪や風の侵入を防いでくれるとのこと。耐水圧5000mmと雨や雪に強く、嫌なムレの軽減に役立ってくれる透湿性も備わっているんだとか…!内側に収納可能なパスケースもついているため、さまざまなシーンで活躍してくれそう!(3)スノーレジャーからタウンユースまで出典:ワークマン様「ゲレンデでも着たい」というユーザーの声にこたえた商品なんだそう。スキーやスノボーなどのスノーレジャーで心強い存在になってくれそうです。公式ではツーリングやキャンプ、釣りなどのアウトドアにもおすすめとのこと。カジュアルなデザインなので、インナーだけで着るとタウンユースにも映えそうですね。「WORKMAN Plusさん」の新作、「イージススノーウォームジャケット」を紹介しました。ウェアだけではなくパンツも販売されるので、セットでの購入を検討してもよいかもしれません。オールシーズン使えるスノージャケットを、あなたもぜひ体感してみてくださいね。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月24日現在
2021年12月02日密かに人気を集めているワークマンには、今話題になっている商品があるんです!TVで紹介されたおすすめラインナップで、今季大活躍してくれそうなものばかり♪これは早速チェックしておきたいところです♡「レディースダイヤフリースカーディガン」出典: ワークマンこちらの「レディースダイヤフリースカーディガン」は、1900円(税込)で販売されています。もこもことしたフリース素材で、寒い季節にピッタリのあったかそうなアイテム♡サラッと羽織りやすく、デイリーユースで大活躍してくれそう。薄手でコンパクトに着こなせるので、アウターの中に重ね着するのもおすすめです。「レディースストレッチライトプルパーカー」出典: ワークマンこちらの「レディースストレッチライトプルパーカー」は、1280円(税込)で販売されています。そのままスキニーやスカートと合わせるだけでコーデが完成♪オーソドックスなカラーに加え、淡いカラーも魅力的ですね。「レディース撥水ライトプリーツスカート」出典: ワークマンこちらの「レディース撥水ライトプリーツスカート」は、1900円(税込)で販売されています。ザックリ感のあるプリーツは、シンプルなのに存在感たっぷり。シンプルなトップスと合わせても、こなれ感のある雰囲気に仕上がりそう!また、ウエストゴムで着心地も楽ちんそうですね。「ボアフリースカーディガン」出典: ワークマンこちらの「ボアフリースカーディガン」は、980円(税込)で販売されています。冬ファッションにマストなボアアイテムが、なんと1000円以下のプチプラで手に入っちゃいます♪程よいボリュームのもこもこ感なので、着こなしもしやすそう。ワークマンアイテムが優秀すぎる…!出典: ワークマンアイテムが優秀なだけでなく、プチプラで手に入るのがワークマンの嬉しいところ!今話題のワークマンアイテムをまだGETしていない人は、ぜひチェックしてみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。"
2021年11月30日寒さが本格的になってくると、恋しくなるのがダウン系の防寒ジャケット。ワークマンにも、本格的な寒さに強いジャケットが揃いはじめたようですよ!今回は、ワークマン公式HPより最強防寒ジャケットをご紹介します。ダウンでの物足りなさを解消してくれそうなものばかり。「寒いから外なんて出ない」とは、口にしないかもしれませんよ。(1)ディライト ウォームジャケット出典:ワークマン最初の最強防寒ジャケットは「ディライト ウォームジャケット」。可愛いのはもちろん、機能も充実した最新の防寒ジャケットです。これは、見ているだけで温かさが伝わりそうな1枚。一見、スッポリ着るタイプに見えるもしっかりジャケットになっています。バイカラーでオシャレですが、ただオシャレというだけではありません。袖や裾部分はすきま風が入らないよう、内側にゴムがついています。このぼってり感が可愛らしく、スタイリッシュさも演出しているのでしょう。レインコートとしてもバッチリで、大雨が降っても平気な仕様になっています。風も通しにくく、保温もしてくれるようなので散歩やジョギング、庭のお手入れなど外での活動は、ほぼまかなうことができそうです。両側にあるポケットは、iPadも入ってしまうほど大きめ。必要なものはこのポケットにいれ、手ぶらで移動することもできそうです。オシャレで雨風にも強く、収納力も文句なしとくれば、「これぞ最強!」と周りに伝えたくなる1着になりそうですね。(2)耐久撥水ウォームジャケット出典:ワークマン次の最強防寒ジャケットは「耐久撥水ウォームジャケット」。サラッと羽織れるのが特徴の、撥水性に優れたジャケットです。スタイリッシュに着こなしたいときに、活躍してくれそうな1枚でしょう。パーカーのようにも見えますが、裏はフリース仕様なので保温がバッチリとのこと。ただのフリースではなく、凹凸になっているので空気をキープしやすくなっています。中の温かい空気を逃さないよう、サムホールでしっかりガードしてくれるでしょう。柄も個性的なものが多いので、あなたらしいものを選ぶのもよさそうです。表面は撥水加工になっているので、雨や雪でも安心の、最強の1枚になるかもしれませんね。普段使いとしてや天気が怪しい日以外に、冬の海釣りにも嬉しいのではないでしょうか。(3)ユーロアルティメット デュアルフーディー出典:ワークマン最後にご紹介する最強防寒ジャケットは「デュアルフーディー」。極寒に対応した、最強の防寒ジャケットです。これは1枚あると、非常に便利かもしれません!商品名にユーロとあるように、このジャケットは欧米のデザインを取り入れているのだそう。洗練された大人なオシャレを感じるでしょう。また、みっちり中綿が入っているので、温度が下がることなくキープできるため保温力も◎。人によっては、「インナーはTシャツ1枚でもよい」との声も見受けられました。くわえてデザインや仕様以外にも、驚いてほしい点があります。なんとこのジャケット1枚で、3シーズンも着ることができるそうです。コーデや気候に合わせて、パーカータイプやベストタイプにすることもできる、取り外し可能な高機能ジャケットとのこと。これは検討したいと思える、まさに最強な1枚ではないでしょうか。ワークマン公式HPより、最強防寒ジャケット3選をご紹介しました。寒い中の外移動ほど、辛いものはないですよね。ワークマンの防寒ジャケットが、寒さからあなたを守ってくれるので心配なさそうです。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月19日現在
2021年11月24日サッと羽織るだけで、オシャレに見せてくれるワークマンのアウター。どんな種類のものを持っていても、大活躍すること間違いありません!今回は、ワークマン公式HPより多機能アウターをご紹介します。どのアイテムもワークマンであることを感じさせないものばかり。これは買う価値のあるものばかりではないでしょうか。(1)ライトウォームインサレーション出典:ワークマン最初にご紹介するのは「ライトウォームインサレーション」。どんなコーデにも合わせやすいノーカラータイプの多機能アウターです。ON・OFFともに使えそうな便利な1枚になりそうですね。薄手のアウターに見えますが、公式HPによると生地にはこだわりがあるとのこと。帝人が開発した軽量・保温・中空糸で作った生地を裏地に採用しているので、薄くてもポカポカを実現できるようです。アウターを分厚くしなくても、これなら着ぶくれすることもなさそうで◎。生地の表面は撥水加工がされているようなので、急な雨や雪にも対応できるでしょう。デザインも女性らしい点が魅力的です。羽織るだけで、一気にオシャレ度もアップするでしょう。コンパクトに畳めるそうなので、レインコート代わりにするのもよさそうですね。(2)撥水ライトマウンテンパーカー出典:ワークマン次にご紹介するのは「ライトマウンテンパーカー」。撥水性に非常に優れた、マウンテンパーカー仕様のレインコートです。レインコートに見えないデザインが、おしゃ見えポイントに!撥水性に優れており、公式HPによると耐水圧は10000mmと大雨レベルまでOK。オシャレにもかかわらず、しっかり守ってくれる女前のパーカーのようです。ファスナー部分はダブルになっているとのことで、羽織りパターンでも◎レインコートである利点としては、風などが通りにくいことが挙げられます。雨や雪の日以外に、風の強い日にもよさそうです。首元のスナップを閉めてしまえば、より完璧に雨や風などから守ることができるでしょう。それでも寒いようなら、中にベストをプラスするのもよさそうです。(3)ユースフルショートコート出典:ワークマン最後にご紹介するのは「ユースフルショートコート」。こちらもレインコートを兼ねたショートコートです。トレンチコートのような感じで、サラッと羽織れそうな1枚に。スタンドした襟部分が高見え&オシャレに見えるポイントではないでしょうか。ほかにもあり、ベンチレーションも兼ね備えたデザインもGOOD。前から見ても後ろから見てもオシャレに決まる、そんな1枚でしょう。腰部分にはアジャスターがついており、シルエットを簡単にチェンジできる模様。同じものを着ていたとしても、これ1つでより女性らしくなれるのは非常に便利でしょう。お尻まで隠れる丈もお気に入りになりそうですね♪ワークマン公式HPより、多機能アウターをご紹介しました。どのアウターにもよさはあるものの、正直どれもほしいと思ってしまうものばかりです。気に入ったものがあれば、ぜひ店頭へ足を運んでみてください。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月19日現在
2021年11月22日ワークマンといえば、プロが履く作業靴を取り扱っているイメージがありますよね。しかし近年では、普段使いができるシューズやスニーカーなども登場しているとご存知ですか?ワークマンの技術を生かしているうえにプチプラな“コスパ最強シューズ”は、女性にこそオススメしたいアイテムが勢揃いしています!(1)Wクッションキャンバスシューズ980円出典:ワークマン様ベーシックなデザインのキャンバスシューズ。Wクッションをかかとに使用しており、履きごこちがいいと評判です。公式サイトによると、採用しているWクッションはプロが認める作業靴で培われていると紹介されており、履きごこちのよさも納得ですね。普段使いに最適なうえにお手頃価格なので、色違いで2足揃える方も多いのだとか。(2)ファイングリップシューズ1900円出典:ワークマン様ころんとキュートな形のスリッポンは、脱ぎ履きしやすい設計が魅力。ワークやアウトドアにはもちろん、ワンマイルにも活躍してくれるアイテムだと人気を呼んでいます。滑り止め機能がついているので、水辺でも安心して履くことができるとも評判です。軽量な点や、履きごこちがいいことでもポイントが高い商品となっています。(3)高撥水キャンバスデッキ1500円出典:ワークマン様こちらはワークマン独自の高撥水加工を採用したキャンバスデッキ。水を弾くので、雨の日の外出でも足元を守ってくれるアイテムです。汚れが付きにくく落ちやすいので、メンテナンスも楽に済みそうですね。足にフィットする形状で、歩きやすさも抜群という声が多く挙がっています。ワークマンの“コスパ最強シューズ”を紹介しました。どれも2000円以下で購入できるのに、履きやすさや性能の高さはお値段以上と言われています。気軽に購入できる価格なので、ぜひ試しに購入してみてはいかがでしょうか?(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はworkman_plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月16日現在
2021年11月22日作業服や安全そうな靴を取り扱っている“ワークマン“。そんなワークマンの技術を活かした“防寒アイテム“が、「最強すぎる」と話題なんです!テレビでも取り上げられるほど人気の“防寒アイテム“を、ぜひチェックしてみてくださいね。(1)防寒ブーツケベック1900円出典:ワークマン様冷えがちな足先を守ってくれると評判のケベック。履き口を絞れるので、冷気が足元に入り込まないよう、工夫されているそうです。撥水加工を施しており、冷たい冬の雨からも足元を守ってくれるんだとか。さらに、ソールは弾力性があり軽量なので、歩きやすいという声も多いです。(2)ボアフリースカーデガン980円出典:ワークマン様ほっこり暖かそうな見た目のボアカーデガン。ビッグサイズなので、ゆったり着こなせそうです。中に厚着をしても、着膨れしなさそうな点も嬉しいポイント。シンプルなカラー展開のため、お気に入りの色が見つかるはずです♪(3)レディースマイクロフリースワンピース1900円出典:ワークマン様まずご紹介するのは、ゆったりしたデザインのフリースワンピース。楽な着ごこちだと話題で、ルームウェアとしても着用可能です。ウエストでキュッと絞ったシルエットがきちんとした印象もあるため、ちょっとコンビニにお買い物に行きたいときや宅配便の受け取りもそのまま出られちゃうとのこと。ワンピースの下にはパンツやレギンス、カラータイツなどを組み合わせて、オシャレに着こなすことも可能ですよ。(4)フリースグローブ499円出典:ワークマン様お次はプチプラな手袋。寒い時期の必須アイテムとはいえ、スマホ操作を阻む手袋はなるべくしたくない……という方も多いでしょう。ですがワークマンのフリースグローブは、はめたままタッチパネルの操作が可能で便利と評判です。シンプルなカラーからポップな柄までデザインも豊富なので、冬の外出のお供にいかがでしょうか。(5)裏ボア2WAYサボサンダル980円出典:ワークマン続いて紹介するのは、サンダルに裏ボアが搭載されたこちらの商品です。公式サイトによるとかかとが踏める2WAY仕様になっていて、脱ぎ履きがらくらく行えるとのこと。幅広×軽量で、ゆったり履けるよう設計されているのも魅力の1つなようです。これなら足が疲れにくいかもしれませんね。価格は980円(税込)で購入できます。(6)コーデュロイ裏ボアスリッポン1500円出典:ワークマン最後に紹介するのは、裏ボアがなんとも温かそうなスリッポン。履きごこちがよくなるように、かかと部分はダブルクッションになっているそうです。2021年に待望のSSサイズが展開されたので、サイズ選びの幅が広がりました。早くも売り切れ報告が届いているため、気になった方はお早めに!気になるお値段は1500円(税込)です。ワークマンの“防寒アイテム“は、暖かいだけではなく、デザイン性や利便性も抜群だと話題です。これさえあれば、寒い冬の時期も乗り切れますね。気になる方は、ぜひゲットしてください♪(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はworkman_plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月1日現在
2021年11月21日防寒性の高い服やアウターでお馴染みのワークマンですが、実は小物も充実しているのをご存知ですか?今回は機能面も優秀なワークマンのおすすめバッグ&シューズをご紹介していきます!コーデュラ ウエストバッグ出典: ワークマン最初にご紹介するのは「コーデュラ ウエストバッグ」。価格は1500円(税込)です。ペットボトルも収納できるウエストバッグ。外側には3つのポケットが付いていて、内側にはスマホが収納できるポケットも♡裏フリースダウン風スリッポン出典: WORKMANこちらの「裏フリースダウン風スリッポン」は、1500円(税込)で販売されています。ダウン風テクスチャーはシーズン感たっぷりで、アウターと揃えて統一感のあるコーデにも♪裏はフリースになっているので、寒さ対策としてもバッチリです。気軽に履けるデザインは、ちょっとしたお出かけに使いやすそうですね。ジョイントバックパック スタンダードエディション出典: ワークマン続いてご紹介するのは「ジョイントバックパック スタンダードエディション」。価格は3900円(税込)です。上部がロールトップタイプになっていて、ファスナーなどから浸水しにくいのがポイント。スタイリッシュな合皮生地のブラックも登場していますよ。裏ボア2WAYサボサンダル出典: WORKMANこちらの「裏ボア2WAYサボサンダル」は、980円(税込)で販売されています。ふわもこの暖かい裏ボアは、足との隙間からチラ見えさせてもかわいいです♡楽チンな履き心地&あったか素材とのことで、この冬シーズンにはヘビロテしちゃいそうな予感。シンプルなデザインも、毎日のコーデに投入しやすくていいですね。ジョイントサコッシュ出典: ワークマンこちらは「ジョイントサコッシュ」。価格は980円(税込)です。小さめのバッグなので、ちょっとそこまでのお出かけにも活躍してくれる予感。プチプラとは思えないポケットの多さで、中身がごちゃつくこともなさそう♡Dカンもついているので、幅広く活用できそうです。防寒ブーツ ケベック出典: WORKMAN最後にご紹介する「防寒ブーツ ケベック」は、1900円(税込)で販売されています。上の部分がゴムになっているので履きやすく、絞ったりゆったりと履いたりいろいろなシルエットを楽しめます。シンプルでカジュアル感の強いデザインは、デイリーユーズしやすいでしょう。ワークマンの小物も要チェック!デザイン性も機能性も◎なワークマンのバックとシューズ。普段は服やアウターなどに目が行きがちですが、ぜひこういった小物類もあわせてチェックしてみてくださいね♡記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月20日お気に入りのアウターが見つからない方は、ワークマンに行ってみませんか?ワークマンの高機能ジャケットは、最強だと評判なのだとか。今回は、ワークマンの機能性に優れたジャケット6選をご紹介します。これであなたも寒さ知らずの冬を過ごしましょう!(1)耐久撥水ウォームジャケット出典:ワークマン様こちらは耐久撥水素材のディアマジックダイレクトが採用されているジャケットです。裏地はブロックフリース仕様ということなので、冬も暖かそうですね。袖はサムホールがついているため、隙間からの冷気の侵入を防いでくれるでしょう。汚れが落ちやすい生地とのことなので、アウトドアやスポーツ用のジャケットにいかがでしょうか。(2)ストレッチフリース裏アルミプルオーバー出典:ワークマン様2つ目にご紹介するのは「ストレッチフリースプルオーバー」です。裏アルミが使われた、暖かさバツグンのフリース。見るからに、防寒対策ジャケットとして優秀なそうな感じが伝わる一枚です。公式HPによると、ストレッチが効いているので動きやすいとのこと。アウトドアはもちろん、お子さまと公園で遊ぶときの一枚としてもよさそうですね。肝心の裏アルミですが、背中に裏側に一面で貼られているとのこと。背中に保温性の高いアルミがあれば、しっかり体温をキープしてくれそうです。これは、かなり期待できそう。さらに、腹部部分は大きなファスナー付きポケットになっているとのこと。なんと長財布も入るようで、近所への買い物、散歩、ランニングなどにもよさそうです。ストレス&両手フリーで、寒さ知らずな外出ができそうですね。(3)レディース高撥水シェルジャケット出典:ワークマン様アウトドア用の撥水性が高いジャケットを探している方は、こちらをチェックしてみてください。急な雨にも対応できるという、高撥水仕様のジャケットです。カラーバリエーションは、アウトドアシーンに映える明るいカラーばかり。無地に見えますが、凹凸によってさりげなくネイティブ柄が施されていますよ。可愛い色ばかりで、どれにするか迷ってしまいそうですね。(4)ヒートアシスト防寒ジャケット出典:ワークマン様こちらはワークマンでは注目しておきたい高機能ジャケット、ヒートアシスト防寒ジャケットです。上と同じく撥水性に長けているらしく、急に雨に降られても困らないのが特徴。ジャケットには中綿が入っているので、寒い季節は防寒着として重宝しそうな予感……!左右にはポケットもついていて、スマホや鍵などの小物をしまうのにも便利そうですね。ベーシックなカラーだからこそ、普段使いしやすいのも嬉しいところです。(5)裏アルミ MA-1タイプジャンパー出典:ワークマン様続いてご紹介するのは「MA-1タイプジャンパー」。今流行りのMA-1タイプのジャンパーの、裏アルミバージョンです。オシャレを楽しみたい女性には、嬉しいジャケットになりそう。まずは、なんといってもデザインが非常にオシャレです。これがワークマンでGETできること自体、感動を覚えそうですね。公式HPによると、カラーによって2WAY仕様とのこと。コーデの雰囲気に合わせて、ジャケットも変えられるのは便利そうです。背中は裏アルミ仕様に。コートまではいらないものの、パーカーでは物足りないときによさそうですね。オシャレしながら、体も温めてくれることでしょう。(6)透湿防水防寒杢ストレッチジャケット出典:ワークマン様雨にも風にも強いジャケットは、1枚持っていると安心ですよね。こちらの商品は防水×防風の機能が備わった、悪天候に頼もしいジャケットです。公式サイトには、防寒対策としての使用は自信をもってオススメできるアイテムと記載されています。ウォーキング以外にも、タウンユースやレジャーでも活躍してくれるかもしれません。両サイドには内ポケットがついていて、小物の持ち運びに便利そうですね。ストレッチ性で動きやすさにも期待できるこちらは、3900円(税込)で購入できます。ワークマンの高機能なジャケットを6つご紹介しましたが、気になるものはありましたか?ご紹介したジャケットは、どれも高機能との噂なので本格的に寒くなる前にゲットしたいところ。ぜひ、ワークマンのお店に足を運んでみてくださいね。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月1日現在
2021年11月20日これからの時期は、防寒とオシャレの両方を兼ね備えたアイテムが欲しくなりますよね。そこで今注目を集めているのが、あの「ワークマン」から登場しているフーディーなんだとか。可愛いのに機能性も充実している、そんな実用的な商品がそろっていますよ♪(1)レディース防風撥水ストレッチリバーシブルウォームフーディー出典:ワークマン様「機能的なのに可愛くてお得!」とSNSでも話題なのが、ワークマンの「レディース防風撥水ストレッチリバーシブルウォームフーディー」。こちらのアウターの特徴は、なんといってもリバーシブルデザインなところ。ベージュ・ブラック・カーキ・ネイビーの各種カラーの裏側が小花柄のリバーシブルとなっており、これ1つで2パターンの着こなしが楽しめそうですね。防寒の面でも優秀なようで、高い防風・撥水機能が備わっているとのこと。冬の外出時に頼れる1枚となってくれそうです。(2)レディース防風ダブルボアフーディー出典:ワークマン様「レディース防風ダブルボアフーディー」は、たっぷりのボアが見た目にもあたたかそうなフーディーです。アウターの表面だけでなく裏側にもボアがたっぷり搭載されており、あたたかさ・肌触りともにバッチリなんだとか。また防風ラミネートのおかげで、冬の冷たい風にも心強いとのこと。カラー展開は、ベージュ・ネイビー・アイボリーの全3色。ワークマン公式サイトのレビューによると、サイズ感はジャストめとのことで、ゆとりをもって着たい場合は試着&1サイズ大きめを選ぶといいかもしれません。(3)レディース防風撥水ストレッチウォームフーディー出典:ワークマン様ワークマン公式が「軽くてあたたかくて動きやすい!」と宣伝している、「レディース防風撥水ストレッチウォームフーディー」。コチラの商品は、冬の外出時に嬉しい機能が備わっていると注目のアウターです。防風・高撥水仕様で寒い日にはもちろん、急な雨や雪が心配な日にもピッタリなんだとか。またストレッチが効いているおかげで動きやすく、ポケットも多数あることから、アウトドアシーンの着用にも便利そうですね♪「防寒対策はしっかりしたいけど、可愛さは妥協したくない……」そんな方にイチオシなのが「ワークマンのフーディー」です。これからの寒い季節に向けて、ぜひ実物を手に取ってみてくださいね。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像は@workman.jp様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月9日現在
2021年11月15日おうち時間はリラックスできるルームウェアで過ごしたいですね。ワークマンはルームウェアに最適な服も充実していますよ。今回は、ワークマンの温かルームウェアを3つご紹介します。(1)サーマルストレッチワッフル 長袖クルーネック出典:ワークマン様こちらのクルーネックはワッフル素材なので、空気の層によって程よく保温力があるそうです。また、全方向ストレッチなので、動きやすいとのこと。お家の中は暖房していることもあるため、程よい保温力は理想的ですね。また、家事をするときのためにも、ストレッチが効いていている服は快適な着心地でしょう。780円というリーズナブルな価格なので、洗い替えも買っておきたくなりますね。(2)レディース防風レギンス出典:ワークマン様おうちでの足元は、暖かくて動きやすいレギンスが快適です。ワークマンの「レディース防風レギンス」は、裏起毛なので寒い日も暖かく過ごせるでしょう。また、裏地は前面の防風シートによって前方からの冷気の侵入を防ぐ仕様になっています。自転車でお買い物に行くときも、足元を寒さから守ってくれるでしょう。防風シート部分は抗菌防臭加工が施されているため、細菌の増殖を抑制し、ニオイを防いでくれるので安心です。(3)レディースメリノウール長袖ラウンドネックシャツ出典:ワークマン様メリノウールはウールの中でも最高級のメリノ種の羊からとれる天然素材です。吸湿性や保温性に優れているため、暖かくて汗ばんでも汗冷えしないでしょう。首元が大きく開いたラウンドネックシャツなので、おうち時間をリラックスして過ごせそうです。首元が広いトップスのインナーにも着やすいでしょう。メリノウール100%で1900円というお値段も嬉しいポイントですね。ワークマンの温かルームウェアを3つご紹介しました。どれも着心地が良さそうなので、おうち時間を快適に過ごせるでしょう。冬用のルームウェアを探している方は、ぜひワークマンをのぞいてみてください。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月9日現在
2021年11月14日山登りやキャンプなどのアウトドアを楽しみたい方は、アウターや小物をワークマンで準備してはいかがでしょうか。ワークマンに行けば、アウトドアに便利な機能を備えたアウターがリーズナブルな価格で揃っていますよ。今回は、ワークマンの売れ筋アウトドア商品をご紹介します。(1)デイバッグ出典:ワークマンアウトドアやレジャー用としてちょうどよさそうなデイバッグです。外側には大きなポケットがついているため、小物の収納に便利そうですね。また、サイドポケットはペットボトルの収納も可能ということです。リュックを開けなくても飲み物を取り出せるため、使いやすいでしょう。落ち着いた色から明るい色まで全4色揃ってお値段は980円(税込)。普段使いもできそうなので、持っておくとかなり役立ちそうです。(2)レディース撥水マウンテンパーカー出典:ワークマンこちらは撥水加工のマウンテンパーカーです。前面には大きなポケット、両サイドはファスナーポケット付きなので、小物の収納に便利そうですね。無地と配色が楽しいクレイジーカラーがあるため、お好みで選べます。こちらもアウトドアだけでなく普段使いできそうなので、かなり出番が多そうです。(3)綿アノラックパーカー出典:ワークマンこちらは山登りやキャンプなどアウトドアに最適なアノラックパーカーです。素材が火の粉に強い綿100%なので、焚き火も安心して楽しめるでしょう。また、大き目のファスナーがついているので、重ね着しても着脱しやすそうです。フロントポケットは大容量なので、収納力があって便利でしょう。S〜LLサイズまでありますので、ペアで着てみてはいかがでしょうか?ワークマンの売れ筋アウトドア商品を3つご紹介しました。どれもアウトドアだけでなく、普段使いにも役立ちそうですね。気になる商品があれば、ぜひワークマンで見てみてください。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月4日現在
2021年11月10日お財布に優しい価格帯で機能性も兼ね備えたアイテムが手に入るワークマン。今回はそんなワークマンアイテムの中から、秋冬のおすすめアイテムをピックアップしていきますよ。ストレッチフリースノンカラージャケット出典: ワークマンまずご紹介するのは「ストレッチフリースノンカラージャケット」、価格は1500円(税込)です。「着る毛布」としてワークマンアイテムの中でも人気が高いこのジャケット。軽くて柔らかいフリースで着心地も抜群。トレンドのビッグシルエットで、ダボっとこなれ感のある着こなしが楽しめます。左胸と両サイドにファスナー付きポケットがついていて、小物や貴重品の収納も◎。レディース撥水ライトマウンテンパーカーレイン出典: ワークマン続いてご紹介するのは「レディース撥水ライトマウンテンパーカーレイン」、価格は2500円(税込)です。コーディネートにこなれ感をプラスしてくれるこのレインパーカー。ダブルファスナーで片方を閉じたまま、上からでも下からでもファスナーを開けることができますよ。ダブルフェイスビッグシルエットプルオーバー出典: ワークマン続いてご紹介するのは「ダブルフェイスビッグシルエットプルオーバー」、価格は1280円(税込)です。軽量でストレッチ性も兼ね備えているプルオーバー。スポーツにはもちろんのこと、日常使いまで幅広く活躍してくれます。レディース撥水ライトプリーツスカート出典: ワークマン最後にご紹介するのは「レディース撥水ライトプリーツスカート」、価格は1900円(税込)です。お出かけ先での急な雨でも安心の撥水性で、ポケッタブル仕様なので持ち運びにも活躍してくれます。ワークマンの秋冬おすすめアイテム、早めにGETして♡今回はワークマンの秋冬おすすめアイテムをご紹介しました。話題となっているアイテムもあるので、欲しいものは早めにGETしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月09日寒くなる前に用意しておきたくなる、ワークマンのあったかアイテムたち。今回は、ワークマンの公式サイトから秋冬に頼もしい商品をピックアップしていきます。冷え性さん必見の3商品は、こちらです!(1)マイクロフリースワンピース出典:ワークマンらくに着こなせてシルエットも可愛いワンピースは、部屋着にもってこいなアイテムですよね。ワークマンから販売されているのは、肌触りがよくて暖かいと定評のあるマイクロフリース素材を使った期待の商品です。ウエストが調整できるタイプで、ゆったり着られるとのこと。これなら妊婦さんも快適な着ごこちを楽しめるかもしれませんね。裾片側はスリットになっていて、動きやすさもあるそうです。お値段は1900円(税込)で購入できます。(2)メリノウールパイル ルームソックス出典:ワークマン次は、足への寒さ対策もしっかり行えそうなこちらの商品です。公式サイトによると高い吸湿性と保温性に優れた天然素材、メリノウールを60%使っているとのこと。底には滑り止めがついているそうなので、かかとのズレ防止にも期待できそうですよね。なめらかな肌触りを、ぜひあなたの足元に!一足ずつの販売で、お値段は780円(税込)です。(3)ヘヤルームブーツ出典:ワークマン足元が冷えやすい方は、こちらのルーム用ブーツも要チェック!高い保温力を誇る中綿を使用していて、「ダウンを着ているかのよう」「暖かい」というレビューが複数届いています。「寝袋と一緒に使用している」というコメントもあったので、キャンパーさんにも心強いかもしれませんね。軽量×折りたたみ可能で持ち運びにもgood◎お値段980円(税込)は見過ごせませんよ。ワークマンの公式サイトから、あったかアイテムを3つお届けしました。つい怠りがちなお部屋での防寒対策も、これなら安心かもしれませんね。ワークマンのアイテムで、寒い季節を気持ちよく乗り切りませんか?(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月2日現在
2021年11月09日ワークマンは秋冬用のアウトドア向けアウターが充実しています。ゆったりシルエットで可愛いのに実力派なんだとか。今回は、フォロワー数15.6万人のワークマン公式アカウント「@workman_plusさん」が投稿しているワークマンの可愛く防寒できる名品3選をご紹介します。(1)ストレッチフリース ノンカラージャケットこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿まずご紹介するのは、「着る毛布」と呼ばれる「ストレッチフリース ノンカラージャケット」です。「今っぽいダボっとゆったりシルエット」ということなので、着心地がよさそうですね。リラックスできそうなので、お家で過ごすくつろぎタイムも暖かく過ごせそうです。また、インナーの「洗えるダウンライトベスト」は、お家で洗濯できるということなので、気軽に着られそうです。ベストなので、インナーに着ても動きやすいでしょうね。ワークマンの可愛いジャケットとベストで、暖かく過ごしましょう。(2)レディースダイヤフリースカーデガンこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿次にご紹介するのはレディースダイヤフリースカーデガン。細かなダイヤ柄のフリースは、触り心地がよさそうですね。裏地はアルミになっていて、保温性が長持ちするそうです。アウトドアシーンなど、温度調整したいときの羽織りものにちょうどよさそうですね。(3)洗えるフュージョンダウンモンスターパーカーこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿冬のキャンプの楽しみの1つに「焚き火」がありますね。次にご紹介するのは、焚き火に最適のダウン「洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー」です。素材によっては火の粉が飛ぶとすぐに穴が開いてしまいますが、こちらのダウンは穴あきしにくい防融加工されているとのこと。保温力が高いというフュージョンダウンなので、野外での活動もおもいっきり楽しめるでしょう。ワークマンのゆったりシルエットで防寒できる名品を3つご紹介しました。冬のアウトドアを楽しむためにも持っておきたいアイテムばかりでしたね。気になるものがあれば、ぜひワークマンに足を運んでみてください。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@workman_plus様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月1日現在
2021年11月06日寒い冬をアクティブに過ごすには、暖かい服が必要ですね。ワークマンの「ボア商品」は暖かすぎるって噂ですよ!今回は、ワークマンの防寒服を3つご紹介しますので、寒さ知らずの冬を過ごすためにゲットしておきましょう。(1)超撥水EUROボア防風デニムパンツ出典:ワークマンこちらのパンツは一見普通のデニムのようですが、毛足の長い裏ボアで、防風性もある極暖デニムということです。ストレッチ性があるうえに、膝上はじゃばらストレッチになっているため、ひざの曲げ伸ばしが楽々とのこと。耐久撥水なので雨の日も安心でしょう。冬の寒さに負けないあったかパンツを探している方は、こちらの防風デニムパンツを選んでみてはいかがでしょうか。(2)襟ボア防寒ジャンパー出典:ワークマン冬のワークシーンは暖かいジャンパーが最適ですよね。ワークマンの「襟ボア防寒ジャンパー」は、中わたたっぷりで、裏はトリコット生地なので、ポカポカ暖かいとのこと。襟ボアは取り外しできるので、3シーズン着られるでしょう。これで1900円(税込)ですから、かなりコスパが高いですね。(3)ボアフリースカーディガン出典:ワークマンこちらはボアフリースを使った暖かそうなカーディガンです。ボアフリースはやわらかいので、肌触りも気持ちよさそうですね。ビッグシルエットとのことなので、中にいっぱい着込んでいても動きやすそうです。アウターとしても活躍しそうなので、出番が多いアイテムになるでしょう。これで980円(税込)なので、お手頃なところも嬉しいポイントですね。ワークマンのボア商品を3つご紹介しました。どれも暖かそうなので、冬の強い味方になってくれそうです。気になるアイテムが見つかった方は、ぜひワークマンに足を運んでみてください。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月1日現在
2021年11月05日ウェアやシューズなど、低価格で高機能なアイテムが揃うワークマン。ワークマンは靴下まで高品質で、コスパ最強ってご存じですか?今回は、隠れ愛用者も多いワークマンの靴下を3つご紹介します。(1)バーサタイルメリノミドルソックス先丸2足組出典:ワークマン様ウールの中でも最高級のメリノウールを60%使用した靴下です。メリノウールは繊維が細いため、柔らかくてチクチクしにくいという特徴があり、快適なはき心地でしょう。また、吸湿性や保温性に優れているため、暖かくても汗冷えしにくいそうです。つま先とかかとはパイル仕様なので、擦り切れや破れに強くて安心ですね。ベーシックカラーから深みのあるカラーや明るいカラーまで揃っているので、足元のおしゃれも楽しめます。(2)トレッキングソックス5本組 2足組出典:ワークマン様5本指ソックスが好きな方は、こちらの靴下を選んではいかがでしょうか。湿気を吸収して発熱する吸湿発熱性の繊維を使用しているため、蒸れにくくて暖かいとのこと。また、強撚糸を使用しているため、耐久性に優れているそうです。5本指ソックスは、足の指を1本ずつを動かせるので快適と評判ですね。まだ履いたことがない方も、ぜひ試してみてください。(3)トレッキングミドルソックス 先丸 2足組出典:ワークマン様こちらも同じく吸湿発熱性繊維を使用しているので、暖かいのに蒸れにくいということです。秋冬に嬉しい靴下ですね。また、強く撚った糸を使用しているため、耐久性に優れていて破れにくいとのこと。5本指ソックスではない方がいいのであれば、こちらを選んでみてください。ワークマンのソックスを3つご紹介しましたが、気になるものはありましたか?最高級のメリノウールを使用した靴下は2足組で980円、トレッキングソックス2種はどちらも2足組で499円なので、コスパ最強ですね。秋冬は足元が冷えますので、ワークマンの暖かい靴下を用意しておきましょう。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月26日現在
2021年11月03日作業服や安全そうな靴を取り扱っている“ワークマン“。そんなワークマンの技術を活かした“防寒アイテム“が、「最強すぎる」と話題なんです!テレビでも取り上げられるほど人気の“防寒アイテム“を、ぜひチェックしてみてくださいね。(1)防寒ブーツケベック1900円出典:ワークマン様冷えがちな足先を守ってくれると評判のケベック。履き口を絞れるので、冷気が足元に入り込まないよう、工夫されているそうです。撥水加工を施しており、冷たい冬の雨からも足元を守ってくれるんだとか。さらに、ソールは弾力性があり軽量なので、歩きやすいという声も多いです。(2)レディースダイヤフリースカーデガン1900円出典:ワークマン様細かなダイヤ柄がオシャレなフリースカーデガン。フリースならではふわふわの手触りが気持ちいいと人気の1着です。暖かさの秘密は、背中の裏側に採用されたアルミプリント。上品なシルエットと色は、キレイめコーデにも似合うことでしょう。(3)ボアフリースカーデガン980円出典:ワークマン様ほっこり暖かそうな見た目のボアカーデガン。ビッグサイズなので、ゆったり着こなせそうです。中に厚着をしても、着膨れしなさそうな点も嬉しいポイント。シンプルなカラー展開のため、お気に入りの色が見つかるはずです♪ワークマンの“防寒アイテム“は、暖かいだけではなく、デザイン性や利便性も抜群だと話題です。これさえあれば、寒い冬の時期も乗り切れますね。気になる方は、本格的に寒くなる前にぜひゲットしてください♪(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はworkman_plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月25日現在
2021年11月03日オシャレなファッションアイテムは、どうしても寒さ対策がおろそかになりがち。そこで注目したいのが、ワークマンのウインターファッションです。ワークマンの公式インスタグラム「@workman_plusさん」で取り上げられた、オシャレも防寒も重視できそうなアイテムはこちらの3つ!(1)レディースダイヤフリースカーデガンこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿最初にお届けするのは、「@workman_plusさん」で取り上げられたこちらです。細やかなダイヤ柄とふわふわのフリースが、なんとも可愛らしい商品。シンプル×キレイめなシルエットなので、年齢問わず着こなせそうですね。裏地のアルミプリントで保温性が持続する点や、フロントファスナーで着脱しやすい点がポイントなのだとか。公式サイトで30件以上のレビューが投稿されている人気商品なため、見逃し厳禁ですよ。気になる価格は、嬉しい1900円(税込)で購入できます。(2)裏フリースダウン風スリッポンこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿アウトドア中は、どうしても足元が冷えるもの……。「@workman_plusさん」が紹介した2つ目のアイテムは、そんな冷えから足元を守ってくれそうなスリッポンです。公式サイトによると甲部分が肉厚素材で暖かく、ゆったり履けるとのこと。かかと部分がないので、脱ぎ履きも楽そうですよね。カラーバリエーションやサイズ展開が豊富なので、家族や友人、カップルでおそろいにするのもよいかもしれません。価格は1500円(税込)で購入できます。(3)カットコールオーバーサイズプルオーバーこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿最後にお届けするのは、「@workman_plusさん」が投稿したこちら!「やわらかくて着ごこちがよい」「両サイドポケット付き」と紹介していた商品です。適度な生地厚とのことなので、ごわつきを気にすることなくあったかインナーとしても活躍してくれる予感。1枚常備しておくと、部屋着や近場のお出かけに便利かもしれませんね。価格は驚きの1280円(税込)で、ブラックカラーのみSサイズを展開しています。ワークマンの公式インスタグラムで掲載された、ウインターファッションを紹介しました。防寒もオシャレも欲張れそうなアイテムたちでしたね。寒い時期もめいっぱいオシャレを楽しみましょう。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@workman_plus様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月22日現在
2021年11月01日お気に入りのアウターが見つからない方は、ワークマンに行ってみませんか?ワークマンの高機能ジャケットは、最強だと評判です。今回は、ワークマンの機能性に優れたジャケット3選をご紹介します。(1)コーデュラユーロウォームジャケット出典:ワークマン様こちらは洗練されたデザイン性とワークマンならではの機能性を兼ね備えたジャケットです。ブロックフリース裏地と風を通さない防風ラミネートが採用されているため、暖かい着ごこちとのこと。また、耐摩耗素材のコーデュラが肩と肘に使用されているということなので、擦れにも安心でしょう。脇は立体裁断で腕の上げ下げがしやすいということなので、アクティブに楽しみたい日のアウターにもちょうどよさそうです。全7色もありますので、お気に入りのカラーがきっと見つかるでしょう。(2)ディアライト ウォームジャケット出典:ワークマン様こちらは耐久撥水加工と透湿防水性を合わせ持つ高機能素材「ディアライト」が採用されているハイスペックなレインウェアです。袖ゴムが内側にくるため、見栄えがいいだけでなく冷気の侵入を防いでくれるということです。両サイドには大口ファスナーポケットがあるため、収納力はかなりありそうですね。バイカラーで非常にオシャレですし、防水性に優れているため、冬の雨の日に大活躍してくれるでしょう。(3)耐久撥水ウォームジャケット出典:ワークマン様こちらは耐久撥水素材のディアマジックダイレクトが採用されているジャケットです。裏地はブロックフリース仕様ということなので、冬も暖かそうですね。袖はサムホールがついているため、隙間からの冷気の侵入を防いでくれるでしょう。汚れが落ちやすい生地とのことなので、アウトドアやスポーツ用のジャケットにいかがでしょうか。ワークマンの高機能ジャケットを3つご紹介しました。暖かいだけでなく、それぞれ機能性に優れているため、アウトドアシーンや雨の日に役立ちそうですね。気に入ったジャケットがあれば、ワークマンで手にとってみてください。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月26日現在
2021年10月31日ワークマンの蓄熱Wウォーム ライトブルゾンは、ワークマン史上最高の商品と噂になっているのだとか!じつはこのブルゾンには、すごい裏地が使われているのです。今回は、話題の蓄熱Wウォーム ライトブルゾンについて詳しくご紹介します。(1)商品の特徴出典:ワークマン様蓄熱Wウォーム ライトブルゾンの1番の特徴は、裏地にユニチカの「サーモトロン ラジポカ」が使用されていることです。サーモトロン ラジポカとは、光を熱エネルギーに変換すると同時に遠赤外線を放射し、快適な暖かさを作り出すというもの。薄手のブルゾンに見えますが、きっとポカポカして暖かいのでしょうね。(2)機能性出典:ワークマン様蓄熱Wウォーム ライトブルゾンはアクティブカットなので、動きを妨げず、腕上げも楽々とのこと。また、ポケットが非常にたくさんついているため、収納力も抜群のようです。ファスナーポケットや内ポケットもついているので、小物の持ち運びにも便利そうですね。保温性だけでなく、動きやすさやポケットの豊富さなど、機能性も優れているようですね。(3)カラーバリエーション出典:ワークマン様蓄熱Wウォーム ライトブルゾンのカラーバリエーションは、「グレー」「ブラック」「ネイビー」「ブルー」の全4色です。着まわしやすい色が多いので、秋冬にかなり活躍してくれそうですね。気になる方は、早めに好きな色をゲットしておきましょう。ワークマン史上最高なのではないかと噂の、蓄熱Wウォーム ライトブルゾンについて紹介しました。すごい裏地が採用されていますが、お値段は2900円というお買い求めやすい価格です。気になる方は、ぜひワークマンのお店で手にとってみてくださいね。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月19日現在
2021年10月31日万が一の備えとして、大活躍してくれそうなワークマンのコンパクトアイテム。今回は、そんな軽くて持ち運びのしやすさ◎な商品を、公式からピックアップしました。ワークマン女子の間でも話題になった便利アイテムは、こちらの3つです!(1)防水フェストブーツこの投稿をInstagramで見るワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿1つ目の商品は、ワークマンの公式インスタグラム「@workman_plusさん」で紹介された防水フェストブーツです。長さは約40cmもあって、履き口を折り返しても使える2WAY仕様とのこと。ストレッチがきくので、くるくる丸めてコンパクトに収納もできると掲載されています。そして足回りにはワークマン独自の高強度素材が使われていて、引き裂き強度は通常のゴム長靴と比べて約4倍もあるそうです。耐久性も期待できるのは、アウトドア好きにとって嬉しいポイント!こちらの商品は、2900円(税込)で購入できます。(2)レディース高撥水シェルジャケット出典:ワークマン急な雨に打たれてお気に入りの服がびしょぬれに……。こちらのジャケットなら、このような苦い経験をせずに済むかもしれません。ワークマンの公式サイトによると撥水機能が備わっていて、小雨程度ならへっちゃらとのこと。軽量で収納ポーチ付きなので、持ち運びにも便利そうですよね。公式サイトのコメント欄では、「軽くて可愛い」「色違いで欲しくなる」といった喜びの声が寄せられていました。気になるお値段は、驚きの1900円(税込)です。(3)防虫アノラックシェルパーカー出典:ワークマンキャンプ場にいる虫や草むしり中に寄ってくる虫に、うんざりした経験はありませんか?公式サイトに掲載されている防虫加工生地を採用したこちらのパーカーなら、その悩みを軽減できるかもしれません。UV対策機能も備わっていて、カット率はなんと90%以上なのだとか。ポケッタブル仕様で、収納時は幅約22cmとコンパクトに折りたためるのもポイントだそう。気になるお値段は、2500円(税込)で購入できます。ワークマンの公式インスタグラムで紹介されている、優秀な商品を3種お届けしました。外での運動やアウトドアには、やはりコンパクトアイテムが欠かせませんよね。軽くて持ち運びに便利と話題のワークマンの商品を、あなたも試してみませんか?(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月28日現在
2021年10月30日今、SNSで高評価されているワークマンのスカート&ワンピをご存じでしょうか。そこまで高評価なのか、それはオシャレすぎるからです。ワークマン以外で売られていても、おかしくないものばかりのようですよ!ということで今回は、ワークマン公式で取り扱っている“スカート&ワンピ”をご紹介します。どの商品も、本当にワークマンとはわからなそうです。ゆっくり見てみてくださいね。(1)ウォームキャンプスカート出典:ワークマン様まず、ご紹介するのは「ウォームキャンプスカート」です。カラーによって加工が施された、オシャレなデニムスカート。シルエットもデザインも、なんらほかのスカートと変わらなさそうに見えます。公式HPによると、裏起毛でストレッチのきいたスカートとのこと。これなら、すんなりスカートを穿くことができそうですね。冬にロングスカートを穿くのは、寒さから断念したくなるという方も多いでしょう。しかし、このスカートとタイツを穿くことで下からの寒気を遮断できるはず!豊富なポケットは、何を入れても安定しているようです。アウトドアはもちろん、普段使いにも大活躍しそうな予感。動きにくさが難点のデニムスカートも、これなら動きにくいことも忘れて穿けそうですね。(2)撥水ライトプリーツスカート出典:ワークマン様次に、ご紹介するのは「撥水ライトプリーツスカート」です。こちらは雨の日など汚れが気になる日にも、気兼ねなく穿けるライトプリーツスカート。これは、一目惚れ確定のスカートではないでしょうか。じつはこの商品、SNSで非常に人気がある話題爆発のスカートとのこと。あまりの人気に、店舗のみの取り扱いになっているそうです。プリーツもキレイなうえ、カラーもコーディネートしやすそうですね。撥水加工されているので、雨や泥汚れも弾いてくれるとのこと。汚れる場所に穿いていくのをためらっていた場所にも、バンバン穿いていけそうです。公式HPによると、なんと小さく畳んで収納することができるとのこと。カバンに入れておけば、仕事帰りのデートにもよさそうですね。制限されることなく、いつでもスカートコーデを楽しむことができるでしょう♪(3)高撥水ビエラシャツワンピース出典:ワークマン様最後に、ご紹介するのは「高撥水ビエラシャツワンピース」です。高撥水加工されたオシャレなシャツワンピース。一枚でも重ね着でも楽しめそうな、便利なワンピースではないでしょうか。大きめのチェック柄が、オシャレで可愛いです。裾がフレア気味になっているのも、可愛らしくて◎。サイズ感はそこまで大きくなさそうなので、ワンサイズUPして着るのもよさそうです。レビューによると、生地が厚手とのこと。カーディガンの代用にもなるそうで、一枚あると何役もしてくれそうですね。表面は撥水加工がされているので、服を汚したくない場面でも◎な感じではないでしょうか。ワークマン公式よりご紹介した、高評価の“スカート&ワンピ”をご紹介しました。ここまできたの!?と、正直驚く商品ばかりではないでしょうか。とくにライトプリーツスカートは人気があるので、見つけた際にはぜひGETしてくださいね。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月22日現在
2021年10月30日優秀アイテムがお財布に優しい価格で手に入るワークマン。今回はそんなワークマンで販売されている商品の中から、厳選秋冬アイテムをご紹介していきますよ♪見たらきっと買いたくなるはず!コーデュラ ユーロ ウォームジャケット出典: ワークマンまずご紹介していくのは「コーデュラ ユーロ ウォームジャケット」です。価格は2900円(税込)となっています。擦れに強いコーデュラ素材を使ったアイテムで、保温性を重視したブロックフリース裏地を使っています。風を通さない防風ラミネートを使用しているので、暖かく過ごせそう♪ダイヤフリース裏アルミジャケット出典: ワークマンこちらは「ダイヤフリース裏アルミジャケット」です。価格は1900円(税込)となっていますよ。背中の裏地には遠赤外線を放射するアルミプリントを採用しており、暖かさが増すんだとか。脇はストレッチニット仕様になっているので動きやすさも◎。ブロックフリーストレッキング クルーネック出典: ワークマンこちらは「ブロックフリーストレッキング クルーネック」です。価格は980円(税込)となっています。裏地は適度に暖かいブロックフリース。秋は1枚で、冬はアウターの下に着れば暖かそう♡サムホールもついていますよ。耐久撥水ウォームパンツ出典: ワークマンこちらは「耐久撥水ウォームパンツ」です。価格は税込み2500円(税込)となっています。50回洗濯をしても水をはじく力があるという耐久撥水パンツ。急な雨でも安心ですね。関節部分にはダーツ加工が施してあるので動きやすそう。ワークマンで冬準備をはじめよ♡今回は、ワークマンの秋冬アイテムをご紹介しました。どれも抜群の機能性が搭載されたアイテムばかりなので、欲しい!と思ったものはGETしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月29日寒くなってくると、マフラーや手袋が恋しくなるもの。日頃の移動で、車や自転車を運転している時でも、手袋を装着したくなりますよね。ですが、その際に「ハンドルから滑る…」と感じたことはありませんか。ウールやニット素材の手袋の場合、暖かいものの、ハンドルからつるっと滑る…そんな感覚です。筆者は、日頃から自転車をよく使います。「暖かくて、滑りにくい手袋が欲しい」と思っていたところ、見つけたのが作業服を中心に展開している『ワークマン』の商品でした。こちらは、『のびのびキャラッテ手袋』という商品。猫のデザイン部分が滑り止めとなっているのが特徴です。猫が魚を抱き抱えていたり、指の先端部分に猫の顔がデザインされていたりと、かわいいデザインですよね。実際に自転車のハンドルを握ってみると…。ぴったりと、ハンドルを握ることができました!これなら、ハンドルから滑ることなく自転車に乗れそうです。値段は税込み304円。安くてかわいく、なおかつしっかり握ることができる…買わない理由がありません!Twitter上でも話題を呼んでおり、「かわいいのに滑り止めも付いていて、地味にすごいですね」「遊び心にあふれてるなあと思いました」と多くの人が興味津々な様子。ただ、この手袋は、子供や女性を対象としており、手が小さいサイズしか展開されていないのが難点です。男性の場合、手が小さくないと装着できないので、注意しておきたいですね![文・構成/grape編集部]
2021年10月29日日に日に寒くなってくると、本格的な防寒ウェアを用意しておきたくなりますね。ワークマンの秋冬用ジャケットは、軽くてあったかいと評判です。今回はワークマンの2021年秋冬ジャケットを3つご紹介しますので、ワークマン女子は必見ですよ!(1)ウォームシールド ジャケット出典:ワークマン様こちらは約120gの中わた入りで、表地の裏側は防風シート加工が施されている防寒ウェア。ストレッチ性があるということなので、動きやすそうですね。10種類もカラーバリエーションがあるので、好きな色や柄が見つかるでしょう。2900円というお手頃価格なので、色違いで欲しくなってしまいますね。ファスナーポケットもついているので、小物の収納にも安心です。この冬、大活躍してくれるでしょう。(2)ダイヤフリース裏アルミジャケット出典:ワークマン様こちらは肌ざわりがよさそうな、ダイヤフリースのジャケットです。背中の裏側は遠赤外線を放射するアルミプリントになっているので、保温性が高いとのことです。背中が暖かければ、寒い日も快適に過ごせそうですね。また、脇はストレッチニット仕様になっているので、動きやすいとのこと。ミドルインナーにもなるので、動きやすさは重要なポイントですよね。1900円というリーズナブルなお値段なので、気軽に着られて暖かいジャケットを探している方は、ぜひチェックしてください。(3)耐久撥水ウォームジャケット出典:ワークマン様こちらは耐久撥水性が高い「ディアマジックダイレクト」を採用したジャケットです。汚れが落ちやすいということなので、アウトドアや屋外作業での着用で汚れても安心でしょう。裏地はブロックフリース仕様なので、保温性が高いとのこと。袖にはサムホールがついていて、袖口から冷気が入りにくい仕様になっています。急な雨や雪にも対応できそうなので、スポーツやアウトドア時の防寒ウェアにちょうどよいでしょう。ワークマンの秋冬ジャケットを3つご紹介しましたが、気になるものはありましたか?どれも暖かそうなので、本格的な寒さを迎えても安心でしょう。お気に入りのカラーを確実にゲットするために、早めにワークマンのお店に足を運んでみてくださいね。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月19日現在
2021年10月28日「ワークマン」といえば、低価格で高クオリティな商品が手に入ると今アツイお店ですよね。そんなワークマンのアイテムから、今回は公式インスタグラムでも取り上げられている「キャンプ服&シューズ」をピックアップしていきます。これからの季節のアウトドアシーンにピッタリなアイテムが目白押しですよ。(1)洗えるフュージョンダウンモンスターパーカーView this post on Instagramワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿いまアウトドア界隈で大人気なのが、焚き火ですよね。そんな焚き火をする際に心強い味方となってくれそうなのが、ワークマンの「洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー」です。特殊素材である「FLAME-TECH(フレイムテック)」が、焚き火の火の粉などによる穴あきを軽減してくれるのだとか。また保温性・発熱性についても追求されており、冬の野外でもあたたかく過ごせそうで◎。洗濯機で丸洗いできる点も嬉しいですね。(2)防風撥水ストレッチウォームフーディーView this post on Instagramワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿「防風撥水ストレッチウォームフーディー」は、ワークマンの人気アウターシリーズの2021年モデル。もこもことした生地が、非常にあたたかそうですよね。見た目だけでなく機能性も充実しており、急な天候変化がしばしば発生する山中での活動に嬉しい撥水機能、そして冬の寒さを軽減してくれる防風機能が備わっているよう。ワークマン公式インスタグラムでは、柔らかな色合いの一着をモデルさんが着用していました。濃いめの原色カラーが多いアウトドアウェアですが、こちらの商品はフェミニンな着こなしができる点もステキです。(3)裏ボアLightスリッポンView this post on Instagramワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿着脱楽チンなアウトドアシューズをお探しの方には、ワークマン「裏ボアLightスリッポン」がピッタリかもしれません。丸みのあるフォルムと中央のベルトがアクセントになったスリッポンで、そのままスニーカーのように履くほか、かかとを踏んでサンダルのようにも着こなせます。内側にはボアが、生地表面には撥水加工が施されているとのこと。キャンプのお供としてはもちろん、これからの季節のあったかシューズとしても大活躍してくれそうですね。作業着ブランドとしておなじみの「ワークマン」ですが、じつは世のキャンパーさんたちから注目を集めている「キャンプ服&シューズ」の宝庫でもあるんです。気になるアイテムがあった際は、ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてくださいね。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@workman_plus様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月18日現在
2021年10月26日安全靴や作業服のイメージが強いワークマン。そんなワークマンは、屋外の作業に向けた服を取り扱っているためか「防寒服」の種類が豊富のようです。そのうえ、機能性やデザイン性にも優れたアイテムが豊富に揃っているとのことなので、寒くなる前にチェックしておきましょう!(1)レディースマイクロフリースワンピース1900円出典:ワークマン様まずご紹介するのは、ゆったりしたデザインのフリースワンピース。楽な着ごこちだと話題で、ルームウェアとしても着用可能です。ウエストでキュッと絞ったシルエットがきちんとした印象もあるため、ちょっとコンビニにお買い物に行きたいときや宅配便の受け取りもそのまま出られちゃうとのこと。ワンピースの下にはパンツやレギンス、カラータイツなどを組み合わせて、オシャレに着こなすことも可能ですよ。(2)フリースグローブ499円出典:ワークマン様お次はプチプラな手袋。寒い時期の必須アイテムとはいえ、スマホ操作を阻む手袋はなるべくしたくない……という方も多いでしょう。ですがワークマンのフリースグローブは、はめたままタッチパネルの操作が可能で便利と評判です。シンプルなカラーからポップな柄までデザインも豊富なので、冬の外出のお供にいかがでしょうか。(3)レディース防風レギンス980円出典:ワークマン様最後にご紹介するのは、防風シートを採用した優秀レギンスです。シートによって冷気を防ぎ、裏起毛が足元の暖かさを守ってくれるのだとか。抗菌防臭加工も施されているため、蒸れたような匂いが漂わず快適に過ごせるよう工夫されているようです。スカートのインナーやスポーツの下履き、屋外での作業用など、さまざまなシーンで活躍しそうな1枚になるでしょう♪作業服のみならず、ルームウェアやワンマイルウェアにも防寒性をお兼ね備えているワークマンのアイテム。秋から春先にかけて、活躍が期待できそうです♪防寒服を取り入れて、寒い時期でも体を冷やさず快適に乗り切りましょう。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はworkman_plus様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月18日現在
2021年10月25日ワークマンは、シューズの評価も高いのをご存じでしょうか。軽くて快適な履きごこちのシューズが揃っているようですよ。そこで今回は、ワークマンのランニングシューズを3つご紹介します。(1)アスレシューズライト出典:ワークマン様軽くて履きやすいと評判なのが、こちらの「アスレシューズライト」。アスレシューズのベストセラーモデルです。軽いだけでなく、クッション性があるとのことなので、ランニングにピッタリですね。通気性のよいメッシュ生地が、靴の中のムレを軽減してくれるそうです。適度な幅広設計ということなので、ゆとりのある靴をお探しの方も履きごこちが快適でしょう。(2)アスレシューズ ハイバウンス出典:ワークマン様こちらはワークマンオリジナル高反発ソール「バウンステック」を搭載した、スポーツモデルです。靴底は全面ラバーが使用されているので、滑りにくいとのこと。また、軽量で通気性がいいため、快適な履きごこちのようです。ランニングやスポーツ時に履きたくなるシューズですね。(3)アスレシューズNEO出典:ワークマン様こちらはアスレシリーズの上位モデルです。アッパーは耐久性と通気性を兼ね備えたニット素材が使われているため、ムレずに快適でしょう。履き口はクッションパッドが厚めに設計されているので、ホールド感があって安定性が抜群のようです。靴底には部分的にラバーが使用されているため、滑りにくいとのことですよ。カラーは、ライムとブルーグリーンのおしゃれな2色。上位モデルといっても、お値段は1500円(税込)という買いやすい価格です。これからランニングを始めようと考えている方は、アスレシューズNEOを買ってみてはいかがでしょうか。ワークマンのランニングシューズは軽量でムレにくいタイプが多いため、履きごこちが快適だと評判のようです。今回ご紹介したシューズはすべて2000円以下の商品なので、買いやすい価格も魅力ですね。新しいランニングシューズを買う予定がある方は、まずワークマンでチェックしてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN Plusより許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月15日現在
2021年10月25日ワークマンには洋服だけでなく、おしゃれに使えて機能性も高いベルトもたくさんあるんです。これは欲しい……とときめく人も多いはずなので、その魅力はしっかり見ておきたいところ。そこで今回は、ワークマンのおしゃれすぎるベルトをご紹介していきたいと思います♡(1)カラーカムバックルベルト出典:ワークマンこちらはカムバックル式のワークマンのベルトで、とてもカラフルなカラーバリエーションが魅力となっています。6つものカラーから選べて、ほかにはあまり見られない明るい色があるのも嬉しいところ。作業用、普段使い用など、あらゆるシーンで使えるようにもなっています。1304円という安さも魅力的なので、お財布に優しくて助かる……という人も多いはず。このコスパのよさなら、色違いで複数買ってもよさそうですよね。(2)合皮Wハトメ2本ピンベルト出典:ワークマンこちらはダブルのハトメがポイントになっている、ワークマンの合皮Wハトメ2本ピンベルト。穴が切れるのをしっかり防いでくれる作りなので、普段使いだけでなく、力仕事で動き回るときにも最適ですね。それでいておしゃれなデザインなのが嬉しいところ。カラーバリエーションは白、黒、ブラウン、ダークブラウンの4色でどれも選びやすいオーソドックスな色になっています。680円という破格の安さもポイントなので、気になったら即行でゲットしておきたいところ。(3)GIカラーベルト出典:ワークマンこちらもワークマンでは人気たっぷりの注目商品、GIカラーベルト。たくさんのカラーバリエーションを楽しめるので、コーディネートに合わせて選びやすいのが魅力的なところ。ツヤ消しブラックバックルも特徴的なので、おしゃれさを感じさせてくれますね。好きな位置に調節ができるからこそ、普段使いするときの使いやすさはしっかり感じられそうです。ワークマンの大人気商品の中には、おしゃれかつコスパのよいベルトもたくさんあるんです。そろそろ新しいベルトが欲しい……と思ったら、ぜひワークマンで人気のベルトをチェックしておきましょう♡(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はワークマン様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月12日現在
2021年10月21日