Mega Shinnosuke(メガシンノスケ)が新曲「愛しい日々。」を2022年7月1日(金)に配信。「明治 エッセル スーパーカップ」の新ウェブCM曲となる。Mega Shinnosukeの新曲「愛しい日々。」作詞・作曲・編曲を全て自身で行い、音楽以外にもアートワーク、映像制作など、全てをセルフプロデュースで行う新世代クリエイターMega Shinnosuke。2022年は新曲「未来時代」のリリースのほか、最新EP『ハンサムなDANCE』の配信、東京&大阪でのライブイベントの開催など、ホットなニュースが絶えない。「明治 エッセル スーパーカップ」の新ウェブCM曲にそんなMega Shinnosukeが、新曲「愛しい日々。」を「明治 エッセル スーパーカップ」の新ウェブCM曲として書き下ろし。「愛しい日々。」は、「明治 エッセル スーパーカップ」の公式サイトほかで聴くことができる。なお、ウェブCM中の「明治 エッセル スーパーカップ edit.」にはMega Shinnosuke本人も出演しているので、こちらも是非チェックしたい。<Mega Shinnosukeコメント>スーパーカップのWEBCMに「愛しい日々。」という楽曲を書き下ろさせて頂きました。現代社会は遠くの誰かを液晶越しに眺めて一喜一憂するカオスな世の中に完全に飛び込んでいるので多くの人が日常の中に溢れている何気ない幸せを見落としがちになってきている気がしています。そんな考えがこのWEBCMのお話を頂けるより前から僕の中にありまして、“日常”を描いたこのWEBCMの内容にぴったりかなと思い"変わらない日常に幸福を得ることの大切さ"をテーマに楽曲を制作しました。自分の大切にしているものを考え直すキッカケになるような楽曲になったかなと思います。【詳細】Mega Shinnosuke 新曲「愛しい日々。」配信日:2022年7月1日(金)※「明治 エッセル スーパーカップ」のウェブCM曲。※「明治 エッセル スーパーカップ」の公式サイトおよびYouTubeにて公開。
2022年07月04日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)夏の新作スイーツが、2022年7月1日(金)よりフレデリック・カッセル銀座三越店で期間限定発売される。夏の季節を楽しむ限定スイーツフレデリック・カッセルから夏の時期しか食べられない、特別なスイーツがお目見え。「ババパンプルムース・オランジュ・マント」は、フレッシュなミントクリームを合わせた爽やかなケーキだ。 オレンジシロップを染み込ませたババに、ミント香るクリームを合わせ、みずみずしいグレープフルーツをトッピング。口いっぱいにミントやフルーツの香りが広がり、暑い夏の季節でもさっぱりと楽しむことができる。また、フレデリック・カッセルのスペシャリテ「ミルフイユ・ヴァニーユ」は、フランボワーズとパッションフルーツを使用してアレンジ。サクサクのパイ生地で、フランボワーズとパッションフルーツをあわせたクリームをサンドし、ざくっとしたココナッツとパッションフルーツのフィユティンヌで、食感のアクセントをプラスした。さらに、7月の新作スイーツとして、手土産にも最適なケーキや焼き菓子も展開。ツルンとした食感が心地よい「ベルジョロン」、一口サイズの焼菓子「プティフール(アールグレイ・シトロン)」、アプリコットの果実味が感じられる「ケーク・アブリコ・ヴァニーユ」を販売する。【詳細】フレデリック・カッセル初夏スイーツ・ババパンプルムース・オランジュ・マント 843円発売期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)・ミルフイユ フランボワーズ・パッション 864円発売期間:2022年7月1日(金)~7月31日(日)・ベルジョロン 810円発売期間:2022年7月上旬~・プティフール(アールグレイ・シトロン) 864円発売期間:2022年7月上旬~・ケーク・アブリコ・ヴァニーユ 1,512円発売期間:2022年7月上旬~取り扱い店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店(東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階)【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年07月03日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、父の日限定のケーキや6月限定スイーツが登場。父の日限定のケーキは、2022年6月19日(日)まで、6月限定スイーツは、6月30日(水)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。”父の日仕様”のケーキ「ジヴァラ」フレデリック・カッセルが贈る父の日限定のケーキは、人気のチョコレートケーキ「ジヴァラ」を、“父の日”仕様にアレンジしたもの。ネクタイやひげなどを模ったチョコレートをトッピングし、父の日にぴったりのビジュアルに仕上げた。柔らかな甘さのミルクチョコレートムースに、コク深いクレームブリュレを重ね、ほろ苦い味わいのブラウニーをアクセントしてプラス。異なる味わいを一度に堪能できる贅沢な逸品となっている。6月限定”アプリコット”主役のスイーツまた、毎月さまざまなテーマでスイーツを提供する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年6月限定「アプリコット」がお目見え。爽やかな酸味のアプリコットを使用した「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」を用意する。「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」は、フランスの伝統的な菓子「タルトタタン」をアレンジしたケーキ。ザクザクとしたアーモンド風味のタルト生地に、丁寧に焼き上げたアプリコットとジュレを重ねた。ラヴェンダー香るさっぱりとしたマスカルポーネクリームを絞り、爽やかな味わいに仕上げている。”レモン&ピスタチオ”を使用したスイーツさらに、6月の新商品として、2種のスイーツも用意。爽やかなフロマージュブランのムースに、レモンと蜂蜜のジュレがマッチした「シャルロット・シトロン」と、香ばしいピスタチオのムース、甘酸っぱいフランボワーズ果肉のハーモニーを楽しめる「フランボワジエ」がラインナップする。濃厚な味わいの抹茶テリーヌそのほか、京都の老舗「一保堂茶舗」の抹茶をふんだんに使用した「抹茶のテリーヌ」も期間限定で販売。口に含むと、抹茶のコク深い甘みがふわっと広がる、リッチな味わいとなっている。【詳細】フレデリック・カッセル 父の日限定・期間限定スイーツ■父の日限定ケーキ「ジヴァラ」アントルメ 3,240円/プティガトー 756円発売期間:2022年6月1日(水)~6月19日(日)※アントルメは、6月17日(金)〜19日(日)のみの販売。■6月限定「アプリコット」発売期間:2022年6月1日(水)~6月30日(水)・「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」810円■季節限定スイーツ発売期間:2022年6月12日(日)〜8月末頃・「シャルロット・シトロン」843円・「フランボワジエ」886円■抹茶のテリーヌ 3,348円発売期間:2022年6月1日(水)~8月末(予定)※抹茶のテリーヌは、公式オンラインストアでも購入可能。<店舗情報>取扱店舗: フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111 大代表
2022年06月06日グッド グッズ イッセイ ミヤケ(GOOD GOODS ISSEY MIYAKE)は、「セル(CELL)」の新作トートバッグを発売。機能的なミニマルバッグ「セル」に新型トート「セル」は、なめらかな使い心地を実現した、機能的でミニマルなバッグシリーズ。バックパックを2021年より展開しており、物を取り出す人の動作を考慮した、1枚の合理的なパターンから生み出されている。双方向から開くファスナーを配置新型トートバッグには、上部から側面にかけてダイナミックにファスナーをレイアウト。ファスナーは双方向から開閉することができ、深さのあるバッグ内部にも簡単にアクセスすることができる。また、スマホやパスケースの収納に最適なポケットや、パソコン、タブレットを収納できるスリーブも備えているため、普段使いはもちろん、通勤バッグとしてもおすすめだ。カラーは、ベージュとオールブラックの2色を揃える。【詳細】グッド グッズ イッセイ ミヤケ「セル」トートバッグ発売日:2022年4月28日(木)取扱いショップ:グッド グッズ イッセイ ミヤケ / 代官山、イッセイ ミヤケ 銀座、イッセイ ミヤケ 船場、イッセイ ミヤケ オンラインストア価格:55,000円サイズ:W約40×H約35×D約14cmカラー:ブラック、ベージュ【問い合わせ先】ISSEY MIYAKE INC. 広報部TEL:03-5454-1705
2022年05月12日セルフォード(CELFORD)から、アレクサンドル ドゥ パリ(ALEXANDRE DE PARIS)の限定ヘアアクセサリーが登場。2022年4月28日(木)より、セルフォード全国直営店などで数量限定販売される。“上品ベージュ”のヘアアクセサリーをセルフォード限定でセルフォードだけで展開されるアレクサンドル ドゥ パリの限定ヘアアクセサリーには、6つのアイテムがラインナップ。アレクサンドル ドゥ パリを代表する「タイムレス(TIMELESS)」シリーズから、カチューシャやクリップ、バレッタ、シュシュなどを用意した。日本人の髪色になじみやすい上品なベージュカラーをベースに、スワロフスキー(SWAROVSKI)クリスタルなどで華やかな輝きを添えている。カチューシャやクリップ、シュシュなどアセテート樹脂を使用した「アセテートカチューシャ」は、サイド部分にアレクサンドル ドゥ パリのシンボルマークとスワロフスキークリスタルをオン。内側に小さなコームが付いているため、軽やかでありながら、安定感のあるつけ心地を楽しむことができる。「ビジュー付きラージクリップ」の縁には、スタッズとスワロフスキークリスタルを並べた。低めのポニテ―ルなど、シンプルなまとめ髪にあしらうだけで、リュクスなムードを演出してくれる。縁取り部分に、きらきらと揺れるビジューボールを取り付けたのは「ビジュー付きシュシュ」。ヘアアクセサリーとしてはもちろんのこと、ブレスレット感覚で使用するのも良いかもしれない。【詳細】セルフォード限定 アレクサンドル ドゥ パリ ヘアアクセサリー発売日:2022年4月28日(木)より数量限定 ※オンラインでは12:00~発売販売店舗:セルフォード全国直営店、セルフォード公式オンラインストア、USAGI ONLINEアイテム例:・アセテートバレッタ 10,450円・アセテートカチューシャ 13,200円・ビジュー付きラージクリップ 30,800円・ビジュー付きシュシュ 30,800円※ベロア素材とグログランリボンを使用したオリジナル巾着付き。※裏面にメッセージを入れたオリジナルネーム付き。
2022年04月28日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イースターに向けたスイーツが登場。2022年4月17日(日)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売予定。“パンダ&ミミズク”モチーフのエッグ型チョコレート今回登場するのは、ミミズクの「イブ」とパンダの「二コラ」という2体のキャラクターをかたどった、エッグ型のスイートチョコレート。知的で大きな目をしたミミズクと、笹の葉を頭につけたやんちゃな表情のパンダのかわいらしいルックスが印象的だ。どちらも、チョコレートの中に小さな粒のチョコレートを詰めており、エッグチョコレートの見た目から中身まで楽しい一品となっている。【詳細】フレデリック・カッセル「イースターエッグ・ニコラ/イースターエッグ・イブ」販売期間:2022年4月1日(金)~4月17日(日) ※予定取扱店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店価格:各3,456円
2022年04月15日キリンビールから新商品「スミノフ™️ セルツァー オレンジ&グレープフルーツ」と「スミノフ™️ セルツァー ホワイトピーチ」が3月22日に発売されました。低アルコール、低カロリー、低糖質が特長で、ヘルシー志向な海外の若者を中心に話題となっているアルコール入りスパークリングウォーター「ハードセルツァー」がついに日本に上陸!「スミノフ™️ セルツァー」は、飲みきりサイズのスリム缶タイプに入った、控えめな甘さが特徴のスパークリングウオッカドリンクです。テイストは、オレンジの香りとグレープフルーツの酸味のバランスが心地良くスッキリした飲み心地の「スミノフ™️ セルツァー オレンジ&グレープフルーツ」と、さっぱりしたホワイトピーチがやさしく香る「スミノフ™️ セルツァー ホワイトピーチ」の2つ。ちょっと健康を気づかった食事や軽い運動をして心と体のバランスを整えた日にはぴったり。これまでとは違う新しいお酒との付き合い方を楽しんでみるのもいいかもしれません。■商品概要発売日:2022年3月22日地域:全国容量:250ml果汁:1.0%アルコール:4%(マイナビウーマン編集部)
2022年03月23日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、3月限定スイーツとホワイトデー限定スイーツが登場。3月限定スイーツは2022年3月31日(木)まで、ホワイトデー限定スイーツは2022年3月10日(木)から3月14日(月)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。3月限定"柑橘フルーツ"主役のスイーツさまざまなテーマで月替わりのスイーツを提供する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年3月限定「アグリューム(柑橘)」がお目見え。爽やかな酸味が魅力のレモンやライムを用いたスイーツ2種を展開する。小さなシュークリームを重ねたフランス伝統の菓子・サントノーレは、レモンをメインに「サントノーレ シトロン・カラマンシー」としてアレンジ。サクサクのパイ生地の中に、さっぱりとしたレモンクリームをたっぷりと詰め、フレッシュな酸味のカラマンシーのジュレを忍ばせた。トップには、マスカルポーネクリームとレモンのスライスを飾り、可憐な佇まいに仕上げている。一方、「マカロン・アグリューム」は、軽やかなマカロン生地で、香り高いベルガモットとライムのクリームをサンドした。優しいイエローカラーが、穏やかな春の訪れを感じさせるスイーツだ。ホワイトデー限定のケーキもまた、ホワイトデー限定で"ハート型"のチョコレートを飾った「アルデショワーズ」も登場する。サクッとした食感の栗のビスケットの上に、濃厚なヴァニラクリーム、上品な甘さの栗のクリームブリュレを重ねた。間に紅玉リンゴのコンポートを忍ばせることで、アクセントをプラスしている。フランス南部の街"モンテリマール"の銘菓「ヌガー」をアレンジしたケーキもラインナップ。しっとりとしたピスタチオ風味のビスキュイに、香ばしいアーモンドのヌガーをオン。ハチミツのムースを重ね、中に3種のドライフルーツを混ぜ合わせた。異なる味わいと食感を一度に堪能できる逸品となっている。"桜モチーフ"の華やかなスイーツさらに、桜をテーマにしたスイーツも販売する。桜香るシャンティクリームとカスタードクリームを合わせた「パリブレストサクラ(SAKURA)」や、桜風味のフィナンシェ生地と甘酸っぱいラズベリーがマッチした「プチフール・サクラフランボワーズ」を取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■3月限定「アグリューム(柑橘)」発売期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木)・サントノーレ シトロン・カラマンシー 810円・マカロン・アグリューム 303円■ホワイトデー限定ケーキ発売期間:2022年3月10日(木)~3月14日(月)・アルデショワーズ 778円・モンテリマール 778円■季節限定スイーツ発売期間:2022年3月1日(火)~発売開始・パリブレストサクラ(SAKURA) 756円・プチフール・サクラフランボワーズ 864円(8個入り)<店舗情報>取扱店舗: フレデリック・カッセル 三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2022年03月05日セルフォード(CELFORD)は、ハナエモリ(HANAE MORI)との初のコラボレーションウェアを、2022年2月26日(土)より、全国のセルフォード店舗にて販売する。ハナエモリとセルフォードが初タッグセルフォードと、"エレガンス"をテーマに掲げるファッションブランド「ハナエモリ」が初のコラボレーションを実現。ハナエモリのアーカイブ作品をベースに、セルフォードならではのディテールをプラスしたドレスワンピースや、プリーツワンピース、ブラウスなどを展開する。素材には、環境に配慮したものなどを採用。大胆なフリルのドレスワンピース中でも注目は、ハナエモリのドレスからインスピレーションを得たドレスワンピースだ。首元にあしらわれたボリューム感のあるフリルが目を惹くデザイン。フリルは、透け感のある素材に細やかなプリーツを施し、洗練された佇まいに仕上げている。蝶ネクタイ&フリルカラー付きワンピースプリーツワンピースは、ハナエモリのラグジュアリーな雰囲気を持ちつつ、セルフォードならではの着回しのしやすい1着にアップデートした。付属する蝶ネクタイとフリルカラーは取り外しできるため、その日のスタイルや気分に合わせて、カスタマイズできるのが嬉しい。ボリュームフリルのブラウスブラウスは、ハナエモリのオートクチュールからインスパイアされた肩のフリルデザインが魅力。耐久性や伸縮性に優れたリサイクルポリエステルを使用しているため、シワになりにくく、型崩れを起こしにくいのもポイントだ。その他、ボリューム感のあるスリーブが可愛らしいTシャツや、オーガンジー素材を使用したセーラーコート、コルセット風のウエストデザインが特徴のスカートなどがラインナップする。コラボを記念した期間限定ストアもまた、今回のコラボレーションを記念して、2022年2月23日(水・祝)から3月1日(火)まで、銀座三越、阪急うめだ本店にて期間限定ショップを開催。コラボレーション商品を含めた25,000円以上の購入者に、限定のオリジナルトートバッグをプレゼントする。【詳細】ハナエモリ×セルフォード発売日:2022年2月26日(土)取扱店舗: 全国のセルフォード店舗、公式オンラインストア、ウサギオンライン※2022年2月23日(水・祝)より、期間限定ストア、公式オンラインストア、ウサギオンラインにて先行販売を行う。■期間限定ストア開催期間:2022年2月23日(水・祝)~3月1日(火)場所: 銀座三越 3F・ 阪急うめだ本店 4Fコラボレーション商品を含めた25,000円以上の購入者に、限定のオリジナルトートバッグをプレゼント。※数量限定の為、無くなり次第終了。<アイテム例>HMコラボ ラッフルフリルドレス 39,600円HMコラボ 蝶ネクタイ付きプリーツワンピース 29,700円HMコラボ フリルショルダーブラウス 19,800円HMコラボ ワードTシャツ 12,100円HMコラボ オーガンジーセーラーコート 39,600円
2022年02月24日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、コーヒーを使ったスイーツを2022年2月1日(火)から2月28日(月)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて期間限定で発売する。コーヒーを贅沢に使用した2月限定スイーツ毎月さまざまなテーマでスイーツを展開する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年2月限定「カフェ」が登場。ほろ苦く芳醇な香りが魅力のコーヒーを使った「タルト」と「マカロン」の2種類がラインナップする。「タルト・カフェ・マンダリン」は、サクサクのタルト生地と、香ばしい自家製プラリネ、コーヒーガナッシュ、コーヒームースが織りなすハーモニーを楽しめるケーキだ。間にサンドした爽やかな味わいのマルムラード(ジャム)が、全体にアクセントを加えている。「マカロン・カフェ」は、軽やかなマカロン生地で、キャラメルが香る濃厚なチョコレートとほろ苦いコーヒーのガナッシュをサンドした。異なる味わいと食感を一度に堪能できる一品となっている。"フラワー"モチーフのバレンタイン限定スイーツまた、"花が咲き誇る庭園"からインスピレーションを得たバレンタイン限定のスイーツも登場する。ビビッドなパープルカラーの「カシス・ヴィオレ」は、気品のあるスミレが香るケーキ。濃厚なショコラムースとさわやかな酸味のカシスが絶妙なバランスで調和している。「コクリコ・フランボワーズ」は、鮮やかなジューシーレッドカラーでコーティングしたかわいらしいケーキ。コクリコ(ひなげし)が香るムースショコラに、相性抜群の甘酸っぱいフランボワーズのコンフィチュールとジュレを組み合わせた。さらに、可憐な花々を使用したチョコレート6種のアソートも取り揃える。ジャスミン、バラ、ラベンダーなどの香り高い花と、上質なカカオのマリアージュを堪能することができる。エディブルフラワーと植物の種子を思わせる天然色素のパウダーで飾り付けた華やかな見た目もポイントだ。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■2月限定スイーツ「カフェ」発売期間:2022年2月1日(火)~2月28日(月)・「タルト・カフェ・マンダリン」778円・「マカロン・カフェ」303円■バレンタイン限定スイーツ・「カシス・ヴィオレ」810円・「コクリコ・フランボワーズ」810円発売期間:2022年2月2日(水)〜2月14日(月)・「ジャルダン・ボタニク」3,240円(6個入り)発売期間:1月14日(金)~販売開始<店舗情報>取扱店舗:フレデリック・カッセル 三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2022年02月03日西川貴教 featuring ももいろクローバーZの新曲「鉄血†Gravity」(読み:てっけつグラビティ)が、3月18日公開の映画『KAPPEI カッペイ』の主題歌に決定した。西川とももクロはイベントなどで多数の共演歴があるなど親交の深い関係だが、タッグを組んでの新曲制作は今回が初。「鉄血†Gravity」は同映画のために書き下ろされた楽曲で、ヘヴィメタルを彷彿とさせる重厚さがありながらも疾走感あふれるサウンドに仕上がっており、西川の新領域を存分に味わうことができる。併せてYouTubeでは同曲が使用された映画の最新予告映像が公開されている。映画『KAPPEI カッペイ』は、『デトロイト・メタル・シティ』などで知られる漫画家・若杉公徳が手がけた同名ギャグ漫画の実写化作品。ノストラダムスの大予言を信じ、厳しい修行を続けてきたものの一向に世界滅亡の時は訪れず、活躍の場を与えられなかった最強の戦士たちが突如解散を告げられ、流れ着いた現代の東京で初めて知る、ピュアな恋心、友情、葛藤、花見、合コン、嫉妬心といった遅すぎる青春物語を描く。主人公・勝平を演じる伊藤英明をはじめ、上白石萌歌、西畑大吾(なにわ男子)、大貫勇輔、山本耕史、小澤征悦、古田新太ら個性豊かなキャストが出演する。■西川貴教 コメントこのたび映画『KAPPEI カッペイ』の主題歌を担当させていただくことになりました、西川貴教です。まず、オファーをいただけて大変光栄です。今回是非コラボでという依頼をいただいて、「KAPPEI」の雰囲気や良さを一緒に引き上げられる相手、この突き抜けた世界観を一緒に表現できるとしたら彼女たちしかいないということで、ももいろクローバーZの4人にオファーをさせていただきました。イベントなどで何度もご一緒させていただいていて気心知れた仲間という感じなんですが、こういう形で一緒に楽曲を作り上げていくというのは今回が初めてなのでとても新鮮でした。「鉄血†Gravity」はこれまで西川貴教の楽曲の中で一番のヘヴィメタル色が出ていて、本当に最近のJ-POP・J-ROCKではないぐらいの暑苦しさがいい感じで「KAPPEI」の世界観を表現できていると思いますので、映画と合わせて是非「鉄血†Gravity」も楽しんで聴いていただけたら嬉しいです!■ももいろクローバーZ コメント映画『KAPPEI カッペイ』の主題歌「鉄血†Gravity」歌唱に参加させていただきありがとうございます。楽曲を一緒に歌うにあたって騒がしいやつらがいた方がいいんじゃないかということで西川さんの頭の中に一番に浮かんだのが私たちだったと聞きました。笑西川さんから直々のオファーをいただけてすごく嬉しかったです!今までフェスなどでご一緒することは多かったけどこういう形でご一緒させていただくのは初めてで、やっと同じ作品に携わることができて嬉しく思います!「鉄血†Gravity」は、西川節が満載だったなと感じました。騒がしいやつらが居たらと思われたわりにはすごくクールで、今までに歌ったことないような楽曲でした。私たちがレコーディングするときにはもう西川さんのお声が入っていて、兄さんについていくのみかつ楽曲を壊さないようにと、私たちも精一杯クールにカッコつけて歌わせていただきました。是非映画と合わせて「鉄血†Gravity」も聴いていただけると嬉しいです!映画も楽しみにしています!!■伊藤英明 コメントこんな映画の主題歌を歌ってくれるのは誰になるんだろうと思っていたところ、西川さんだと聞いてすごく腑に落ちたと言いますか・・・この作品の個性と、西川さんの歌声やメディアで拝見する生き様がぴったりだなと感じました。なんだったら勝平役も自分より西川さんが良かったんじゃないか、と思う程です。笑ももいろクローバーZのみなさんも暑苦しい我々に花を添えて頂いてありがとうございます。映画もこの曲の熱さに負けず劣らず、暑苦しさ全開の非日常な世界観になっていますので、まだまだ窮屈な日々が続いていますが、しばしの時間現実逃避を楽しんでもらいたいと思っています!■上白石萌歌 コメント「鉄血†Gravity」最初の1音目から、あまりの熱気に吹き飛ばされそうになりました!(笑)西川貴教さんの滾るようなエネルギーと、ももいろクローバーZさんのラブリーさとひたむきさ。この上なく最強な化学反応です!!この作品の魅力を何倍にも増幅させてくれる曲だなと感じました。エンドロールでこの曲を大音量で浴びたら、誰もが戦士になれるはずです!素敵な曲をありがとうございます!■平野隆監督 コメント西川様、いろいろと注文が多く申し訳ありませんでした。しかし結果として、ビックリするくらい素晴らしい楽曲に仕上げて頂き、罪の意識が薄れました笑。西川さんに本作で役者として出演依頼をしようと考えていましたが、しなくて良かったです。していたらこの楽曲は生まれなかったかもしれませんから。この曲はまさに今の人達の心をえぐるOLD &NEWロックだと思います。特にサビは、勝平と終末の戦士達の切ない心の響きを見事に表してくれました。曲を聴きながら、僕には西川さんとロバート・プラントの姿がダブって見えていました。そしてももクロさん!とてもキュートで力強く、上白石萌歌さん演じるハルが勝平に向き合っているカオスを感じさせてくれました。年越しはもちろん「ももいろ歌合戦」で締めくくり、勝平&ハルVS西川&ももクロ、の初夢を見ました。良い年になりそうです。映画『KAPPEI カッペイ』最新予告映像映画『KAPPEI カッペイ』特報②<作品情報>映画『KAPPEI カッペイ』2022年3月18日(金) 公開映画『KAPPEI カッペイ』キービジュアル(C)2022 映画『KAPPEI』製作委員会(C)若杉公徳/白泉社(ヤングアニマルコミックス)出演:伊藤英明 / 上白石萌歌 / 西畑大吾(なにわ男子) / 大貫勇輔 / 古田新太 / 森永悠希 / 浅川梨奈 / 倉悠貴 / 橋本じゅん / 関口メンディー(EXILE / GENERATIONS) / 鈴木福 / かなで(3時のヒロイン) / 岡崎体育 / 山本耕史 / 小澤征悦主題歌:西川貴教 featuring ももいろクローバーZ「鉄血†Gravity」映画公式サイト:<ツアー情報>西川貴教『Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY"』2月4日(金) ・5日(土) 愛知・Zepp Nagoya2月12日(土) ・13日(日) 大阪・Zepp Osaka Bayside2月18日(金) ・19日(土) 東京・Zepp Haneda3月19日(土) 北海道・Zepp Sapporo4月1日(金) ・2日(土) 福岡・Zepp Fukuoka4月16日(土) ・17日(日) 宮城・SENDAI GIGS【チケット情報】・turboシート(お土産付き・前方エリア):12,000円(税込)・指定席:8,800円(税込)※ドリンク代別途必要関連リンク■西川貴教オフィシャルサイト:::::■ももいろクローバーZオフィシャルサイト:::
2022年01月07日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、マロンと金柑を合わせたスイーツを2022年1月2日(日)から1月31日(月)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて期間限定で発売する。"マロン×金柑"の1月限定スイーツさまざまなテーマで月替わりのスイーツを展開する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年1月限定「マロン・クンクアット(金柑)」が登場。ほっこりする甘味の「マロン」と、爽やかな酸味を持つ「金柑」のマリアージュを楽しめる2種のスイーツを販売する。小さなシューを重ねたフランスの伝統菓子「サントノーレ」を"マロン×金柑"でアレンジした「サントノーレ マロン・クンクアット」。サクサクのパイ生地の上に、こっくりとした甘みのマロンクリームをたっぷり詰めたシューを重ね、マスカルポーネ入りのクリームでデコレーションをした。爽やかな酸味の金柑ジュレがアクセントに。トップには、金柑のスライスを飾り、新年にぴったりの華やかな見た目に仕上げた。「マカロン マロン・クンクアット」は、ホロホロとした食感のマカロン生地で、優しい甘さのマロンクリームと金柑のコンフィをサンドした。口の中で広がるマロンのコク深い味わいと金柑の爽やかな甘みのハーモニーを楽しむことができる。濃厚なショコラを合わせたスイーツもまた、同時期に濃厚なチョコレートを使用したスイーツもラインナップ。「ケーク ショコラ・オ・カフェ」は、豊かなショコラとほろ苦いカフェのバランスが絶妙な大人のケーキ。仕上げにヘーゼルナッツを散りばめ、食感にアクセントを加えている。赤ワインや食後酒に合わせて楽しむのもおすすめだ。フレデリック・カッセルで人気の「ミルフイユ」にもショコラを合わせ、週末限定で販売する。サクサクしたショコラのパイ生地で、香り高いショコラクリームと、マンゴーやパッションフルーツなどのジュレをサンド。異なる味わいと食感を一度に堪能できる一品となっている。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■マロン・クンクアット(金柑)発売期間:2022年1月2日(日)~1月31日(月)・サントノーレ マロン・クンクアット 810円・マカロン マロン・クンクアット 303円■季節限定スイーツ・ケーク ショコラ・オ・カフェ 1,404円発売期間:2022年1月中旬~・ミルフイユ ショコラ・バパマンガ 864円発売期間:2022年1月上旬~週末限定発売取り扱い店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2021年12月26日カップアイス「明治 エッセル スーパーカップSweet’s キャラメルショコラタルト」が、 2021年12月13日(月)より全国発売される。「明治 エッセル スーパーカップSweet’s キャラメルショコラタルト」は、“キャラメルショコラタルト”の味わいを再現したカップアイス。味わい・食感の異なる4つの層仕立てで、まるでタルトのような上質で奥行きのある1品に仕上げている。カップを構成する4層は、それぞれ異なるキャラメルの味わいが魅力。下から、コクのあるキャラメルアイス、深みのあるとろける食感のキャラメルソース、ミルク感のある優しい甘さのキャラメルクリーム風アイスを重ね、天面はチョコレートコートにクッキーを敷き詰めた。スプーンで4つの層をすべてすくえば、異なるキャラメルの味わいが複雑に絡み合い、タルトの様な食感と美味しさを楽しむことができる。【詳細】「明治 エッセル スーパーカップSweet’s キャラメルショコラタルト」237円発売日:2021年12月13日(月)発売エリア:全国
2021年12月02日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、「ヘーゼルナッツ」が主役のスイーツを2021年11月1日(月)から11月30日(火)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて期間限定で発売する。濃厚ヘーゼルナッツの秋限定スイーツ毎月、さまざまなテーマを設けて限定スイーツを展開する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2021年11月限定「ノワゼット」が登場。香ばしくて濃厚なヘーゼルナッツの旨味をぎゅっと詰め込んだ、この秋限定の洋菓子を発売する。「タルト・ノワゼット・アンスピラシヨン」は、ヘーゼルナッツの味と食感を余すことなく楽しめるケーキだ。サクサクに焼き上げたタルト生地に、味わい深いガナッシュとクリームをのせて、濃厚なナッツのフレーバーが味わえるスイーツを完成させた。「マカロン・ノワゼット・アンスピラシヨン」は、軽やかなマカロン生地で、ヘーゼルナッツの香りを閉じ込めたクリームをサンド。グラデーションカラーのビジュアルも愛らしく、コーヒーや紅茶とともに優雅なティータイムが楽しめそうだ。秋の味覚「リンゴ」スイーツもまた、同時に秋の味覚「リンゴ」を使用した季節限定スイーツもラインナップ。「タルト・タタン」は、群馬県産のりんご「紅玉」を贅沢に使用し、バニラがほのかに香るシャンティ・マスカルポーネをトッピングしたアップルパイだ。フレデリック・カッセルを代表する「ミルフイユ」も、焼リンゴを入れたリンゴのクーリーを合わせて秋仕様に。こちらは週末限定発売なので、気になる人は早めにチェックするのがおすすめだ。【詳細】フレデリック・カッセル季節限定・期間限定スイーツ■ノワゼット発売期間:2021年11月1日(月)~11月30日(火)・タルト・ノワゼット・アンスピラシヨン 843円・マカロン・ノワゼット・アンスピラシヨン 303円■季節限定スイーツ・タルト・タタン 756円発売期間:2021年11月上旬~末日まで・ミルフイユ ポム・キャラメル・カネル 864円発売期間:~11月28日(日)週末限定発売取り扱い店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111(大代表)
2021年11月04日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2021年クリスマスケーキの予約を2021年12月12日(日)まで受け付け、12月24日(金)・25日(土)に引き渡しを行う。フレデリック・カッセル 銀座三越、日本橋三越本店、西武池袋本店、そごう横浜店、近鉄百貨店で各店舗限定のケーキを販売するほか、銀座三越では店頭販売のメニューも用意。ピスタチオ香るチーズケーキなど各店舗限定ケーキショコラづくしのミルフイユ銀座三越限定の「ミルフイユ ショコラ・ショコラ」は、カカオの香るパイ生地にショコラクリームやショコラのビスキュイを重ねたミルフイユ。中にヘーゼルナッツのクリームブリュレを挟むことで、ショコラの風味にアクセントを加えた。カカオの酸味や苦味を効かせたチョコレートケーキ「ボナパルト」は銀座三越店頭販売のケーキ。濃厚なショコラのムース、アーモンドを混ぜたショコラのビスキュイに、歯ごたえのあるシリアルショコラを重ねることで、カカオの絶妙な酸味や苦味を引き立てた。ピンク&ピスタチオカラーの「ジョゼフィーヌ」同じく店頭販売の「ジョゼフィーヌ」は、ピンクとピスタチオカラーの彩りあるケーキ。イチゴとホワイトチョコレートのムースに、バニラのクリームブリュレや、優しい酸味が効いたフレーズ・デ・ボワのジュレを組み合わせている。そこにピスタチオの食感と香りを加え、より華やかな一品に仕上げた。2種類のチーズケーキを一品に日本橋三越本店限定の「ブロンテ・ノエル」は、ピスタチオのベイクドチーズケーキと爽やかな味わいのレアチーズケーキの2種類の味わいを一度に楽しめるケーキ。全体をピスタチオグリーンの粒入りチョコレートで覆った。チョコレート×栗のビュッシュ・ド・ノエル「ビュッシュ・アルデショワーズ」は西武池袋本店とそごう横浜店で販売。チョコレートムースに、栗の風味が詰まったマロンムースやマロンのビスキュイを合わせた、チョコレートと栗の相性が楽しめるビュッシュ・ド・ノエルだ。ブラックベリーの「フルール・ド・ロンス」近鉄百貨店限定の「フルール・ド・ロンス」は、マダガスカル産のカカオを使用したショコラムースにブラックベリーのジュレを重ねたケーキ。ブラックベリーの果肉が絶妙な存在感を放つ、上品で深い味わいに仕上がった。【詳細】フレデリック・カッセル 2021年クリスマスケーキオンライン予約期間:2021年10月9日(土)10:00〜12月12日(日)20:00引き渡し期間:12月24日(金)、25日(土) 各日10:30~19:00■フレデリック・カッセル 銀座三越・「ミルフイユ ショコラ・ショコラ」 6,912円・「ボナパルト」 3,888円 ※12月17日(金)~12月25日(土)店頭販売・「ジョゼフィーヌ」 3,888円 ※12月17日(金)~12月25日(土)店頭販売※フレデリック・カッセル三越銀座店は、店頭販売分も予約可能。オンラインで12月12日(日)20:00まで、店頭は12月19日(日)まで予約受付。当日は、予約なしで数点購入可能。■日本橋三越本店・「ブロンテ・ノエル」 5,400円■西武池袋本店、そごう横浜店・「ビュッシュ・アルデショワーズ」 5,400円■近鉄百貨店・「フルール・ド・ロンス」 5,940円※「ミルフイユ ショコラ・ショコラ」、「ブロンテ・ノエル」、「ビュッシュ・アルデショワーズ」、「フルール・ド・ロンス」は各百貨店店舗にて予約が必要。
2021年10月27日グッド グッズ イッセイ ミヤケ(GOOD GOODS ISSEY MIYAKE)から、新作バッグ「セル(CELL)」が登場。2021年10月20日(水)より、グッド グッズ イッセイ ミヤケ 代官山、イッセイ ミヤケ 銀座、イッセイ ミヤケ 船場にて販売する。”両方向に開くファスナー”付き新作バッグ「セル」は、”ものを取り出す人の動作”にフォーカスしたバッグ。左右どちらからでもファスナーが開閉できるようになっており、使いやすい。ボディには高密度で上質な生地を使用し、バッグ全体をミニマルなデザインに仕上げた。カラーは、ライトグレーとブラックの2色展開。様々なコーディネートに合わせやすく、幅広いシーンで活躍する実用的なバッグとなっている。【詳細】グッド グッズ イッセイ ミヤケ 新作バッグ「セル」発売日:2021年10月20日(水)取扱店舗:グッド グッズ イッセイ ミヤケ 代官山、イッセイ ミヤケ 銀座、イッセイ ミヤケ 船場、イッセイ ミヤケ 公式オンラインストア価格:59,400円カラー:ライトグレー、ブラック【問い合わせ先】ISSEY MIYAKE INC. 広報部TEL:03-5454-1705
2021年10月21日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イチジクを使用したスイーツ2種が登場。フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。“幻のイチジク”のタルト「富田農園の黒イチジクのタルト」は、日本ではごく限られた作り手だけが生産している“幻のイチジク”・ビオレソリエスを使用したタルトだ。フランス原種の黒いちじくであるビオレソリエスは、皮が黒くやや小ぶりで、強い甘みとねっとりとした食感が特徴。ピスタチオダマンドとともに焼き上げ、この時期ならではの味わい深い1品に仕上げた。ラム酒香るケーク一方で「ケーク フィグ・エ・カンヌ・ア・シュクル」は、濃厚な甘みのセミドライイチジクを使用した、ラム酒が香るケーク 。香ばしいローストピーカンナッツを組み合わせ、トップには黒糖のクランブルをあしらって食感と味わいにアクセントを施している。詳細フレデリック・カッセル イチジクのスイーツ販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F展開メニュー:・富田農園の黒イチジクのタルト 702円販売期間:2021年9月15日(水)〜10月末・ケーク フィグ・エ・カンヌ・ア・シュクル 1,296円販売期間:2021年9月末〜【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年10月08日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、期間限定のショコラスイーツが登場。フレデリック・カッセル三越銀座店にて、2021年10月31日(日)まで発売される。ショコラのタルト&マカロンフレデリック・カッセルでは、「ショコラ」をテーマにタルトとマカロンを用意。「タルト ショコラ・アンスピラシヨン」は、食感と香りのグラデーションがショコラの味わいを引き立てるタルトだ。アーモンドが香る生地に、ザクザク食感のヘーゼルナッツのフィユチンヌ、グアナラというチョコレートを使用した香り高いクリーム、そしてなめらかなショコラクリームを重ねている。一方で「マカロン アンスピラシヨン・マダガスカル」は、「マダガスカル」をテーマとしたマカロン。ミルキーなキャラメルの香りとほのかな酸味が調和したマダガスカル産のミルク・チョコレートガナッシュに、マダガスカル産バニラビーンズを組み合わせ、ショコラの風味を堪能できる1品に仕上げた。詳細フレデリック・カッセル ショコラスイーツ販売期間:2021年10月1日(金)〜31日(日)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F展開メニュー:・タルト ショコラ・アンスピラシヨン 756円・マカロン アンスピラシヨン・マダガスカル 303円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年10月08日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、ハロウィンスイーツが登場。フレデリック・カッセル三越銀座店にて、2021年10月31日(日)まで発売される。かぼちゃなどを使ったハロウィン限定スイーツハロウィン限定の「かぼちゃのフラン」は、 しっかりとした甘みと香りが特徴の北海道産有機かぼちゃのフラン生地に、かぼちゃのコンポートを合わせたフラン。パイ生地のほんのりとした塩味とかぼちゃの自然な甘さのバランスに、シナモンの香るクリームがアクセントを添えている。一方でバターサンドには、「有機かぼちゃ」と「タヒチバニラ」を用意。それぞれ、北海道産有機かぼちゃの柔らかな甘さと、濃厚で華やかに香るタヒチ産バニラの味わいを楽しめる。さらに、さまざまなショコラ菓子に、フクロウやかぼちゃ、ガイコツといったハロウィンキャラクターのチョコレートを忍ばせた「グランファンタジー ハロウィン」もラインナップする。詳細フレデリック・カッセル ハロウィンスイーツ販売期間:2021年10月1日(金)〜31日(日)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F展開メニュー:・かぼちゃのフラン 648円・バターサンド タヒチバニラ 378円・バターサンド 有機かぼちゃ 378円・グランファンタジー ハロウィン 1,944円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年10月08日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、栗スイーツが登場。2021年9月1日(水)より、フレデリック・カッセル三越銀座店にて販売される。“ラム酒香る”栗のロールケーキ「ルーロ マロン・ショコラ・オ・レ」は、栗の味わいと食感を楽しめるロールケーキだ。栗の香りを感じられるふんわりとした生地に、ラム酒を効かせたマロンクリーム、ショコラの生クリームを合わせた。クリームには砕いた栗も使い、食感にアクセントを加えている。“栗×カシス”のモンブラン「モンブラン・ジュール」は、フランスでは定番の組み合わせである“栗とカシス”を使ったモンブラン。栗のこっくりとした甘みと、カシス、生クリームとメレンゲが織りなす絶妙なバランスを楽しみたい。栗を1粒閉じ込めたパイ「シャテーニュ」は、フランス産バターを使用したパイ生地に、栗を1粒丸ごと閉じ込めた焼き菓子。上品な甘みをもつ渋皮栗に、しっかりとしたコクと甘みを味わえるフランス産マロンペーストを合わせて、奥行きのある味わいに仕上げた。詳細フレデリック・カッセル マロンコレクション発売日:2021年9月1日(水)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店展開メニュー:・ルーロ マロン・ショコラ・オ・レ 778円・モンブラン・ジュール 864円・シャテーニュ 540円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル三越銀座店TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年08月28日ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)より限定チョコレート「エタンセル」が登場。2021年7月1日(木)から8月31日(火)までの期間、ジャン=ポール・エヴァン各店にて発売されます。“花火”から着想したボンボンショコラ「エタンセル」ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート「エタンセル」は、7月14日のフランス革命記念日を祝すエッフェル塔から打ち上げられる“花火”から着想したボンボンショコラ。「エタンセル ルージュ」と「エタンセル ジョーヌ」の2種類で用意されます。いずれも2層仕立てとなっており、「エタンセル ルージュ」は甘酸っぱいフランボワーズのガナッシュとコンフィチュール、「エタンセル ジョーヌ」は爽やかな酸味のパッションフルーツのガナッシュとコンフィチュールをセット。夜空を彩る鮮やかな花火の様に、パッと弾ける果実の風味とチョコレートのハーモニーを楽しむことが出来ます。パッケージは、「エタンセル」の2種をはじめ、ジャン=ポール・エヴァンの定番ショコラを合わせて詰めたボックスで用意。一部店舗では単品での提供も行われます。“エッフェル塔”を模ったチョコや星を飾ったショコラガトーもまた、期間を同じくして“エッフェル塔”を模ったチョコレート細工「トゥール エッフェル」や、星のデコレーションを飾ったショコラのガトー「ショコラ フランボワーズ エトワール」「ショコラ パッション エトワール」も販売。【詳細】ジャン=ポール・エヴァン 限定ボンボンショコラ「エタンセル」販売期間:2021年7月1日(木)~8月31日(火)販売店舗:ジャン=ポール・エヴァン各店価格:・単品エタンセル ルージュ 470円、エタンセル ジョーヌ 470円・ボックス4個 2,009円、6個 2,700円、9個 3,861円、10個 4,439円、12個 5,184円、16個 6,491円、18個 7,506円、25個 9,867円、50個 17,473円※単品は伊勢丹浦和店、三越広島店、オンラインブティックでの販売は無し。※オンラインブティックでは4、10、18個の販売は無し。<その他期間限定商品>販売期間:2021年7月1日(木)~31日(土)・トゥール エッフェル単品 5,130円、エ フリュイ 5,940円、エ ロシェ デテ 6,124円・ショコラ フランボワーズ エトワール 789円・ショコラ パッション エトワール 789円※トゥール エッフェルはオンラインブティックでの販売は無し。※ショコラ フランボワーズ エトワール、ショコラ パッション エトワールはジェイアール京都伊勢丹店およびオンラインブティックでの販売は無し。【問い合わせ先】ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店TEL:03-5410-2255
2021年07月08日漬け込み調理に最適!【セリア】のパカッと調理用袋使ってみてびっくり、もうこの袋手放せない!と感動するセリアのパカッと調理用袋です。今回は、パカッと調理用袋のおすすめポイントと、調理用袋を使って作るサマーシーズンにぴったりの簡単メニュー 「きゅうりのカクテキ」 と「塩レモンササミ」をお届けします。使わないと損しちゃう!?おすすめポイントはこちら1度使ったら手放せなくなるinstagram(@bricolage_innocent)セリアで購入できるアイテム、パカッと調理用袋です。見た目は普通のビニール袋ですが、冷蔵から冷凍、解凍までこなすのは当たり前、さらに1度使ったら手放せなくなるような驚きのスキルを持つ調理用袋なんです。まずはパカッと調理用袋の優秀過ぎる特徴からご紹介していきます。湯せん調理に最適instagram(@bricolage_innocent)耐熱温度が100℃なので、話題の鶏ハム作りなどの湯せん調理に最適です。湯せん調理をする場合、袋が直接鍋に触れないよう、鍋の底にお皿を一枚敷いて利用します。伸縮性がなく破けにくいinstagram(@bricolage_innocent)厚口で伸縮性がないためかなり力を入れて引っぱっても破けにくく、漬け込みの下ごしらえをする時も、しっかりと素材を揉みこめます。切り込み加工で底から開封instagram(@bricolage_innocent)袋の底に切り込みが入っており、調理後は手を汚さずに底から簡単に開封できます。切り込み口は袋の端の手前で止まっているため、端から勝手に切れてしまうことはありません。タテが長めでしっかり結べるinstagram(@bricolage_innocent)パカッと調理用袋のサイズは、ヨコ25×タテ39cmとタテがかなり長めなデザイン。そのため、中身を入れたあともタテに十分な余裕があり、袋の口が結びやすくて便利です。カクテキ作りにトライ!ケース使いでしっかり安定instagram(@bricolage_innocent)ではここからはどなたでもトライできる、パカッと調理用袋を使った簡単な調理法をご紹介していきます。まずはカクテキを作ってみましょう。調理用袋は自立しないため、ケースを使って安定させます。シーズニングで簡単調理instagram(@bricolage_innocent)切り終えたきゅうりをパカッと調理用袋に入れ、シーズニングを振りかけます。ここでは市販のシーズニングミックスを使用しています。ゴマ油とチキンスープの素をプラスinstagram(@bricolage_innocent)お好みでゴマ油やチキンスープの素などをプラスしてみると、さらに風味が増すのでおすすめです。しっかりもんで、しっかり結ぶinstagram(@bricolage_innocent)パカッと調理用袋の中できゅうりと調味料をしっかりと揉み、袋の口を結びます。その後、袋のままケースやジッパーバッグに入れて冷蔵庫の中でしばらく漬け込みます。底からパカッと開けて完了instagram(@bricolage_innocent)漬け込んだきゅうりは袋の底をパカッと開けて、保存時に使用していたケースに移し、再び冷蔵庫で保管します。カクテキの他、浅漬けやオイル漬けなど、あらゆる漬け込み調理を時短でこなしてくれますよ。塩レモンチキンも楽々作れる塩麹でお肉をやわらかくinstagram(@bricolage_innocent)SNSで話題の鶏ハムなども、パカッと調理用袋を使用すれば簡単に作れます。今回は鶏むね肉を使った塩レモンチキンを作成します。まず、むね肉に塩麹を塗って、肉を柔らかくしていきます。手を汚さずに袋にINinstagram(@bricolage_innocent)パカッと調理用袋を裏返し、塩麹を塗ったむね肉を手を汚すことなく入れていきます。入れ終えたらしっかりと袋の口を結びましょう。鍋に入れて湯せん開始instagram(@bricolage_innocent)沸騰した鍋を火からおろし、底に1枚皿を敷きます。そこにむね肉を入れた調理用袋を投入してフタをします。シーズニングを和えるinstagram(@bricolage_innocent)鍋のお湯が冷めてきたら、出来上がりの合図です。むね肉をほぐし、シーズニングを加えます。すき間時間に完成instagram(@bricolage_innocent)完成した塩レモンチキンはこちらです。サラダやサンドイッチ、そうめんや冷やし中華のトッピングにと、夏の食卓にぴったりなさわやかなひと品が、見守り不要のすき間時間に完成してしまいました。電子レンジでは解凍のみOKとても便利なパカッと調理用袋のご紹介、いかがでしたでしょうか。さまざまなスキルを持つ調理用袋ですが、電子レンジでの使用は「解凍」のみになりますのでご注意ください。
2021年07月07日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)の桃スイーツが、2021年7月1日(木)から8月31日(火)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて販売される。みずみずしい桃を使ったスイーツフレデリック・カッセルの桃スイーツには、フランスの“白桃”と、日本では珍しい“赤桃”を使用。ふわりと桃が香るメニュー2種類を用意する。「パヴロヴァ・ペッシュ」は、メレンゲに粉を使わないビスキュイ生地、桃のジュレを重ね、ほのかに酸味を感じられるチーズのようなクリームをたっぷりと絞った1品。爽やかな味わいと、柔らかな口当たりを楽しめる。一方「マカロン ペッシュ・ヴァニーユ」は、2色のピンクが華やぐマカロンだ。アーモンドから作ったコクのあるパートダマンドに、野性味のある赤桃を合わせた。詳細フレデリック・カッセル 桃スイーツ販売期間:2021年7月1日(木)〜8月31日(火)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店メニュー:・パヴロヴァ・ペッシュ 810円・マカロン ペッシュ・ヴァニーユ 303円※いずれも小麦粉を使用しないグルテンフリー【問い合わせ先】フレデリック・カッセル三越銀座店TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年07月02日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、国産ブルーベリーとカシスを使ったスイーツが登場。2021年7月2日(金)から18日(日)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて販売される。ブルーベリー&カシスを使った爽やかなスイーツ「パリ・トーキョー(Paris-Tokyo)」は、みずみずしい国産ブルーベリーとカシスを合わせたパリブレストだ。シュー生地にカスタードクリーム、2種類の「クレーム・ファソン・フォンテーヌブロー」を重ね、そのあいだにカシスのコンフィチュールを忍ばせた。一方、「青森カシスと国産ブルーベリーのタルト」は、アーモンドクリームで焼き込んだタルトにカシスとブルーベリーのコンフィチュール、ブルーベリーの果実、そしてブルーベリーの濃厚なクリームを合わせた1品。爽やかな味わいと、香ばしいクランブルの食感を楽しみたい。さらに「青森カシスのフラン」は、青森県産のカシスを合わせた濃厚なフラン。バニラが香るフラン生地に、ほのかに塩味をきかせたさくさくのパイ生地、カシスのエレガントの果実味がアクセントを添えている。詳細フレデリック・カッセル ブルーベリー&カシススイーツ販売期間:2021年7月2日(金)~18日(日)販売店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店メニュー:・パリ・トーキョー 778円・青森カシスと国産ブルーベリーのタルト 756円・青森カシスのフラン 756円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル三越銀座店TEL:03-3562-1111 (大代表)
2021年07月02日「明治 エッセル スーパーカップ Sweet’s」シリーズの新作カップアイス「明治 エッセル スーパーカップSweet’s 白桃のタルト」が、2021年6月14日(月)より全国で発売される。「明治 エッセル スーパーカップ Sweet’s」シリーズの新作は“白桃のタルト”アイスと素材を層状に重ね合わせることで、上質なスイーツの味わいに仕上げた「明治 エッセル スーパーカップ Sweet’s」シリーズ。今回、そのラインナップに新たに加わる「明治 エッセル スーパーカップSweet’s 白桃のタルト」は、文字通り“白桃のタルト”の味わいをアイスで表現したフレーバーだ。2種のアイスとしっとりクッキー、白桃ソースを重ねて卵黄を使用したコクのあるバニラアイス、タルトのようなしっとり食感のクッキー、クセのないミルキーなチーズクリーム風アイスを重ね、仕上げにジューシーで甘みの強い白桃をふんだんに使用した白桃果肉入りソースをトッピング。風味の異なる2種類のアイスに食感のアクセントにもなるクッキー、そして白桃果肉の旨みを閉じ込めたソースが織りなす、多層的な味わいが堪能出来る一品となっている。商品情報「明治 エッセル スーパーカップSweet’s 白桃のタルト」発売日:2021年6月14日(月)メーカー希望小売価格:238円
2021年06月10日フレデリック・カッセルは、アメリカンチェリーを使用した新作ケーキや抹茶スイーツを、2021年6月1日(火)より期間限定で発売する。旬を迎えた“アメリカンチェリー”のケーキやマカロンフレデリック・カッセルの6月のテーマは、フランス語で“アメリカンチェリー”を意味する「スリーズ」。旬を迎えた濃厚な味わいのアメリカンチェリーを使ったケーキやマカロンなどが登場する。「パヴロヴァ・スリーズ」は、トップにアメリカンチェリーをのせたケーキ。オーストラリア、ニュージーランド発祥のスイーツ「パヴロヴァ」には、従来生クリームとフルーツをのせるのが定番だが、フレデリック・カッセルでは生クリームの代わりにフレッシュチーズ“フォンテーヌブロー”のようにフレッシュな酸味のクリームを使用。アメリカンチェリーのソースを重ねたビスキュイにたっぷりとクリームを絞り、爽やかな風味のグラデーションを描き出した。また、香ばしいアーモンドクリームにチェリーを合わせ、キルシュ漬けのチェリーを閉じ込めた「マカロン・スリーズ」も登場。加えて、タヒチバニラの香るカスタードクリームとアメリカンチェリーを使用したロールケーキ「ルーロ スリーズ・ヴァニーユ」や、アメリカンチェリー&ベリーとピスタチオの調和を楽しむ「ジャルダン・デテ」もラインナップする。季節限定「抹茶のテリーヌ」もさらに、京都の老舗「一保堂茶舗」の抹茶を使用した季節限定スイーツ「抹茶のテリーヌ」も同日より販売される。深みのある抹茶に、ホワイトチョコレートとバター、卵、ほんの少しの小麦粉、砂糖を加えて、濃厚かつ滑らかに焼き上げた、贅沢なテリーヌだ。濃茶のように芳醇な香りと、まろやかな旨味を楽しめる。木箱に入れて販売されるので、手土産や夏の贈り物にも喜ばれそう。【詳細】フレデリック・カッセル 新作スイーツ■スリーズ販売期間:2021年6月1日(火)~30日(水)場所:フレデリック・カッセル 広尾アトリエ ※要来店・受取予約住所:東京都渋谷区広尾5-8-14 いちご広尾ビル B1F※広尾アトリエ来店・受取予約は公式オンラインショップにて受付。TEL:03-5793-9052展開商品:・パヴロヴァ・スリーズ 810円・マカロン・スリーズ 303円・ルーロ スリーズ・ヴァニーユ 756円 ※5月現在発売中~6月末頃まで・ジャルダン・デテ 810円 ※5月現在発売中~6月末頃まで■抹茶のテリーヌ販売期間:6月1日(火)~9月末場所:フレデリック・カッセル 広尾アトリエ、公式オンラインストア※広尾アトリエでの購入は、来店・受取予約が必要。予約は公式オンラインストアにて受付。価格:3,348円※いずれの新商品も、フレデリック・カッセル 銀座三越店での販売は未定。※価格は全て税込。
2021年05月22日フレデリック・カッセルは、“父の日”仕様のケーキ「ジヴァラ」を2021年6月1日(火)から6月20日(日)まで発売する。事前予約の上、フレデリック・カッセル 広尾アトリエにて受け渡しを行う。創業当初から人気の定番チョコレートケーキ「ジヴァラ」を、“父の日”仕様にアレンジ。王冠やひげ、ネクタイといった遊び心のあるモチーフをデコレーションし、“父の日”にぴったりのビジュアルに仕上げている。まろやかなミルクチョコレートムースにコクのあるクレームブリュレを重ね、ブラウニーのわずかな苦味と食感がアクセントをプラス。深みのある、上品な味わいを楽しめる。【詳細】フレデリック・カッセル「ジヴァラ」販売期間:2021年6月1日(火)~6月20日(日)※アントルメは、6月18日(金)~20日(日)のみの販売販売場所:フレデリック・カッセル 広尾アトリエ(※要来店・受取予約)※広尾アトリエでの来店・受取予約は、フレデリック・カッセル公式オンラインショップより受付。※フレデリック・カッセル 銀座三越での新製品販売は未定。価格:アントルメ 3,240円(税込)/プティガトー 756円(税込)■フレデリック・カッセル 広尾アトリエ 詳細住所:東京都渋谷区広尾5-8-14 いちご広尾ビル B1FTEL:03-5793-9052
2021年05月22日フレデリック・カッセルは野いちごをテーマにした2つの新作スイーツを、2021年5月1日(土)から5月31日(月)までフレデリック・カッセル銀座三越店で発売されます。“野いちご”テーマのスイーツ「パヴロヴァ フレーズ・デ・ボワ」は、メレンゲにペースト状の野いちごを重ね、その上にほのかな酸味を感じるチーズのようなクリームをたっぷりと絞ったメレンゲ菓子。仕上げにマカロンやピスタチオを飾り、食感にアクセントを加えられています。ホワイトチョコ&野いちごのマカロン白とピンクのコントラストが美しい「マカロン フレーズ・デ・ボワ」は、ホワイトチョコレートのガナッシュにペースト状の野いちごを閉じ込めたマカロン。一口食べるとホワイトチョコレートの上品な甘味と野いちごの程よい酸味が口いっぱいに広がります。“花びら”のようなデコレーションを施したケーキ「シャルロット・ローズ」は、トップに施したバラの花びらのようなデコレーションが目を引く華やかなケーキ。ベースとなるバニラのババロアと苺&フランボワーズのムースの中には甘酸っぱい苺のジュレを忍ばせています。外側はふわふわのビスキュイで囲み、軽やかな食感に仕上げられています。“バラの花”モチーフのフィナンシェ「ケーク・オ・フルール」は、バラの花をモチーフにした2種類のフィナンシェの詰め合わせ。しっとり焼き上げたバニラまたはチョコレートフレーバーのフィナンシェに、フランボワーズやカカオニブをトッピングした、味わい豊かなスイーツです。【詳細】フレデリック・カッセル新作スイーツ展開店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F<母の日限定スイーツ>販売期間:2021年5月1日(土)~5月9日(日)メニュー:・シャルロット・ローズ3,240円(税込)・ケーク・オ・フルール2,052円(4個入り/税込)<5月の新作スイーツ>販売期間:5月1日(土)~5月31日(月)メニュー:・パヴロヴァ フレーズ・デ・ボワ 810円(税込)・マカロン フレーズ・デ・ボワ 303円(税込)
2021年05月17日韓国エンタメをより深く知るためには欠かせない、1997年の通貨危機を赤裸々に描いた衝撃の社会派映画『国家が破産する日』が、5月1日(土)より「Hulu」にて独占配信されることが決定した。主演のキム・ヘスはもちろん、ユ・アイン、ホ・ジュノなど実力派が集結。さらに、フランスの国民的俳優ヴァンサン・カッセルが共演したことでも大きな話題となった本作が、定額制動画配信サービスとしては独占配信。本作は、国家破綻までの残り1週間、危機を防ごうとする人と危機に賭ける人、そして会社と家族を守ろうとする人まで、1997年の通貨危機の中で互いに異なる選択をした人々のストーリーを、史実を基に描いたフィクション。1987年の民主化と共に急速な経済成長を遂げた韓国。しかし、90年代に入り韓宝鉄鋼や起亜自動車などの大企業が不渡りを出し続けたことによってウォンが急下落、国家破産まであと7日という未曾有の状況に陥ることに。この非常事態にいち早く気づいた、韓国銀行の通貨政策チーム長ハン・シヒョンをキム・ヘス、IMF(国際通貨基金)の介入を推し進める財政局次官のパク・デヨンをチョ・ウジン。もう1人、この事態を察していた金融コンサルタントのユン・ジョンハクをユ・アイン、紙切れ同然の不渡り手形に呆然となる町工場の経営者ガプスをホ・ジュノが演じる。韓国では、公開から7日連続で観客動員数1位に輝き、累計300万人を超える大ヒットを記録。日本でも「危機感あふれる素晴らしい作品だった」「学生ながらにすごく勉強になった」「当時のことを知ることができて興味深い」「コロナ禍の不況をどう乗り切るか考えさせられた。絶対に観るべき作品!」といった声が多く、SNSで話題を集めている。なお、Huluでは本作キャストのキム・ヘス、ユ・アインらが出演した話題作も配信中となっている。『国家が破産する日』は5月1日(土)よりHuluにて独占配信。(text:cinemacafe.net)■関連作品:国家が破産する日 2019年11月8日シネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国にて順次公開ⓒ 2018 ZIP CINEMA, CJ ENM CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
2021年04月27日フレデリック・カッセルは野いちごをテーマにした2つの新作スイーツを、2021年5月1日(土)から5月31日(月)までフレデリック・カッセル銀座三越店で発売する。“野いちご”テーマのスイーツ「パヴロヴァ フレーズ・デ・ボワ」は、メレンゲにペースト状の野いちごを重ね、その上にほのかな酸味を感じるチーズのようなクリームをたっぷりと絞ったメレンゲ菓子。仕上げにマカロンやピスタチオを飾り、食感にアクセントを加えた。ホワイトチョコ&野いちごのマカロン白とピンクのコントラストが美しい「マカロン フレーズ・デ・ボワ」は、ホワイトチョコレートのガナッシュにペースト状の野いちごを閉じ込めたマカロン。一口食べるとホワイトチョコレートの上品な甘味と野いちごの程よい酸味が口いっぱいに広がる。“花びら”のようなデコレーションを施したケーキまた、母の日限定スイーツも5月1日(土)から5月9日(日)までの期間限定で展開する。「シャルロット・ローズ」は、トップに施したバラの花びらのようなデコレーションが目を引く華やかなケーキ。ベースとなるバニラのババロアと苺&フランボワーズのムースの中には甘酸っぱい苺のジュレを忍ばせた。外側はふわふわのビスキュイで囲み、軽やかな食感に仕上げた。“バラの花”モチーフのフィナンシェ「ケーク・オ・フルール」は、バラの花をモチーフにした2種類のフィナンシェの詰め合わせ。しっとり焼き上げたバニラまたはチョコレートフレーバーのフィナンシェに、フランボワーズやカカオニブをトッピングした、味わい豊かなスイーツだ。【詳細】フレデリック・カッセル新作スイーツ展開店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館 B2F<母の日限定スイーツ>販売期間:2021年5月1日(土)~5月9日(日)メニュー:・シャルロット・ローズ3,240円(税込)・ケーク・オ・フルール2,052円(4個入り/税込)<5月の新作スイーツ>販売期間:5月1日(土)~5月31日(月)メニュー:・パヴロヴァ フレーズ・デ・ボワ 810円(税込)・マカロン フレーズ・デ・ボワ 303円(税込)
2021年04月25日