愛される彼女になるための秘訣をお探しですか?男性が「一生大切にしたい」と思う女性には、ある共通点があります。この記事を通して、彼から一生大切にされる女性になる方法を紹介します。最後まで読めば、あなたも愛される女性の仲間入りですよ。彼の心を揺さぶる言葉選び言葉一つ一つが、男性の心に大きな影響を与えています。とくに彼女として本命に選ばれるためには…。彼のプライドを守り、安心感を与える言葉選びが重要です。信頼と愛情を育むためにも、言葉を大切にしましょう。率直な気持ちを共有する男性は「ずっと一緒にいたい」と強く思う女性を本命として選びます。そのためには、率直に感情を伝え合うことが欠かせません。気になる点や要望は、適切なタイミングでしっかりと伝えましょう。それこそが、関係を長続きさせる秘訣といえます。ポジティブな態度どんな状況でも笑顔で楽しむポジティブな態度。これは、男性にとって非常に魅力的です。趣味や興味を共有し、一緒にいる時間を楽しむことは…。彼の特別な存在になるための大切なステップになります。信頼とドキドキを融合させる長く深い関係を築くには、親友のような信頼感は欠かせません。しかし、それだけでは不十分なようです。小さなサプライズや新鮮な刺激を加えることがポイント!信頼感と新鮮さを忘れずに、彼との関係をさらに深めましょう。一生のパートナーになるコツ愛情と信頼を育むことは簡単に成し遂げられません。紹介したポイントを心がけて、彼の特別なパートナーを目指ししょう。(愛カツ編集部)
2025年01月13日彼の「忘れられない人」になれたらと願う女性は少なくありません。今回は、男性が一生忘れない女性の特徴を紐解いていきます。最悪の状況でもそばで支える一緒に困難を乗り越える経験は、非常に記憶に残りやすいもの。最悪の状況でもそばで支えてくれる女性は…。彼の中で「かけがえのない人」として刻まれます。「彼女がいたから乗り越えられた」という体験は重要といえます。弱さや苦手なことを共有するプライドが高く、なかなか弱みを見せられない男性もいます。そんな彼が自分の弱みをさらけ出せる女性は…。心の底から信頼され、繋がりを深める存在となるのです。「こんな女性は二度と出会えない」と、特別な印象を残します。自分にはない能力を持っている男性は「尊敬できる女性と恋愛をしたい」と考えています。そのため、自分が持っていない能力や魅力を持つ女性に魅了されるのです。あなたの個性や能力は、新鮮で尊敬の念を抱かせる要素となり…。永続的な印象を残すかもしれないので、覚えておきましょう。自分から離れる決断をする終わりを迎えた恋愛ほど、心に残るものはないかもしれません。とくに、自分の意思で離れていった女性に対しては…。「もしかしたら…」という思いが残り、心の中で何度も巡ります。たとえ関係が終わってしまっても、男性の心の中で生き続けるのです。男性の心に残り続ける女性これらの特徴を持つ女性は、男性の記憶に長く深く刻まれるでしょう。そして忘れられない存在として、心の片隅に住み続けるかもしれません。(Grapps編集部)
2024年12月26日「大好きな彼と一生を添い遂げたい」と夢見る女性は少なくありません。男性の愛情を維持する方法は意外とシンプルなようです。今回は、男性が「一生一緒にいたい」と考え、結婚したいと思う彼女の特徴を紹介します。2人の時間を最大限に楽しむお互いの存在を価値あるものにするには、2人の時間を楽しむことが大切です。すれ違いがちな日常でも、2人だけの特別な瞬間を作り出すことで…。関係値だけでなく、愛情や幸せもより一層深まります。2人の時間を最大限楽しみ、いつまでも続く幸せを育みましょう。ポジティブな反応を示す男性は、女性からの明るい反応や積極的な姿勢を求めています。彼の言動にポジティブな反応を示すことで…。彼の心を掴み、2人の特別な絆を育てることができます。些細な喜びや楽しさを表現し、彼の大切な存在を目指しましょう。彼への興味と理解が深い人は、自分に興味を持ってくれる相手に魅力を感じます。彼の話に耳を傾け、さりげなく関心を示しましょう。彼の趣味や興味への理解を深めることで、距離は自然と縮まります。大切なのはただ側にいるだけでなく、その時間を共有することです。自然体なままユーモアを楽しむ関係が始まったばかりの頃は、緊張してしまいがち。そんなときこそ、ユーモアのあるコミュニケーションを心がけましょう。軽いジョークや彼の言葉に可愛く反応することがポイント!自然体でいることで、より確固たる関係を築けるかもしれませんよ。彼との関係を豊かにするには…一緒にいる時間を楽しめるカップルは、時間が経つほど絆が強まります。今回紹介したポイントを意識し、彼との関係をより豊かなものに育てていきましょう。(Grapps編集部)
2024年11月06日忘れられない…!男性が心から楽しんだデート体験談気になる彼とのデート、思い出に残るような時間を過ごしたいですよね。今回は、男性たちに忘れられない楽しいデートの経験を聞きました。彼の心を掴みたい方は、ぜひ参考にしてください。[nextpage title=""]初めてのハグ「今までハグは自分からしていました。あるデートで初めて彼女にハグをされて、本当にドキドキしたのを覚えています。彼女の照れた表情もすごく可愛かったです」(29歳/男性)女性からのアプローチが新鮮に感じ、心を動かされたエピソードです。照れている可愛らしい表情も、彼の心をくすぐる要因に。デートの最後に、勇気を出してハグをしてみるのもいいかもしれません。最初のデートの再現「最初の海デートを彼女が再現してくれました。当時は恥ずかしくて『写真を撮りたい』と言えなかった彼女が、今では素直に言えるようになっていて本当に嬉しかったです」(30歳/男性)最初のデートの思い出の再現が、また新たな思い出として心に残るようです。思い切って、初めてのデートを再現してみるのはどうでしょうか。彼の趣味を反映したデート「肉が大好きな自分に合わせて肉三昧のデートを企画してくれた彼女。全部調べ上げてくれてたのが嬉しくて、とても幸せな時間でした」(32歳/男性)彼の趣味や好みに合わせたデートプラン。幅広い趣味の中からアイデアを得ることが大切です。男性が喜ぶデートは…たまには、男性ウケするデートで彼の心をつかんでみてはどうでしょう。今回紹介した話をもとに、デートプランを提案してみてください。あなたと彼の大切な時間がより特別なものになりますように…。(愛カツ編集部)
2024年10月09日忘れられない…【元カレ】からの復縁サインを見逃さないで!何ヶ月経っても元カレが忘れられなかった経験、あるでしょうか?復縁の可能性があるのなら、どんなサインも見逃してはいけません。今回は、元カレがあなたとの復縁を望むサインを探っていきましょう。頻繁に連絡する連絡が頻繁にあるなら、それは復縁のチャンスかもしれません。とくに用もないのにメッセージがくるのは「あなたと距離を縮めたい」と思っている証拠です。彼のこの行動は、ただの寂しさからかあなたへの未練からか…。どちらにせよ、その背景には復縁を求める心があるのかもしれませんね。近況について聞いてくる彼からあなたの近況について、よく質問されませんか?「新しい彼氏はできたの?」「最近どう過ごしてるの?」など…。あなたへの関心が高いからこそ、このような質問を投げかけるのでしょう。これもまた、復縁を望むサインの1つかもしれません。過去の思い出話を始める彼が度々2人の思い出話をするなら、それはあなたとの思い出に未練があるサイン。2人で共有した幸せな時間を、彼は忘れられずにいます。もし、このような話が出たら掘り下げてみるのも1つの方法です。大事な日に連絡がくる誕生日やクリスマスなど、特別な日に連絡をしてくる彼。それもまた、あなたへの未練が残っている証拠です。このようなときに「お祝いしよう」といった具体的な提案があれば…。復縁への道はさらに開かれているかもしれません。復縁サインを見逃さないで!復縁を願うなら、これらのサインを見逃さないでください。元カレがあなたとの関係をどう考えているのか、少しずつ探ってみてはいかがでしょうか。(愛カツ編集部)
2024年10月02日できることなら、大好きな彼と一生一緒にいたいですよね。実は、男性に「一生一緒にいたい」と思わせるコツがあるんです。今回は「彼に愛され続ける女性の特徴」を紹介します。記念日にこだわる自分との記念日にこだわってくれる彼女に心を掴まれる男性もいます。特別な日はもちろん、日常の小さな瞬間をも大切にしてみてください。男性は「彼女との幸せを一生大切にしたい」と感じるはずです。かけがえのない宝物を作ることで、2人の愛情は一生モノになるでしょう。自らの幸せを大切にする自らの幸せを大切にする彼女に、男性は惹かれるようです。小さなことにも喜びを見出し、心から楽しむ姿が魅力的に映るのでしょう。そんな彼女に、男性は「彼女との時間をずっと大切にしたい」と思うのかもしれません。自然な笑顔を見せる彼女の自然な笑顔は、男性の大きな喜びに繋がります。彼女の笑顔をキッカケに、2人の間にポジティブな空気が流れることも…。笑顔を伝染させて、幸せな空間を作り上げましょう。素直に肯定をする肯定的に受け止めてくれる彼女に、男性は安心感を抱くようです。彼は「この人とならどんな困難も乗り越えられる」と感じ…。結婚をも意識するキッカケになることもあるでしょう。愛される彼女になるために…愛される彼女には共通点があるようです。それは相手を尊重し、自分自身も大切にする生き方をすること。これこそが、2人の関係を長続きさせる秘訣かもしれませんね。(Grapps編集部)
2024年08月02日『めっちゃごめん…』男性が“恋人との記念日”を忘れる理由って?誕生日を忘れる彼氏、それは「彼氏あるある」の1つかもしれません。もしかしたら彼女は「彼が忘れるということは、ひょっとして私のことも忘れているのでは?」と不安を覚えてしまいます。今回は、なぜ彼氏は記念日を忘れるのか?彼氏の真意を探ります。他意はない、ただの忘れ多くの場合、記念日を忘れた彼の真意は「ただ単に忘れていたんだ、悪気はない、すまない」という感じです。これは、単に忘れてしまっただけで、特別な意図などはまったくないのです。深堀りしても、それ以上の事実は出てこないでしょう。女性は彼氏との記念日だけではなく、自身の家族や友人の誕生日も覚えていますよね。ですが、男性の中には自身の親や身近な友人の誕生日さえ、リアルタイムで覚えていない人も少なくないでしょう。彼らにとって「記念日」は日常生活の一部ではなく、あまり重視されていないということなのでしょう。記念日の重要性を感じていない「なぜ記念日を忘れるの?」と言う女性に対して、彼氏は「そもそもなぜそんなに記念日が大切なの?」と感じていることも。これが彼氏たちの本音でしょう。結局「なぜ」という言葉がやり取りされるわけですが、ここは一度、女性が譲歩し、彼に記念日を視覚的に意識させる手助けをしてみてはいかがでしょうか。カレンダーやスケジュールアプリに記念日を大きく記入して、彼にもそれを認識させてあげることも大切です。記念日だと思っていない彼と最初に出会った日や、付き合い始めた日など、彼女たちは日常のさまざまな瞬間を記念日として捉えますよね。ですが、男性たちにとってそのすべてが「記念日に値する」とは思っていないかもしれません。忘れがちな男性に比べ、記念日を大切にする女性は、精神的に豊かな生活を送っているように思えます。男性が記念日を忘れがちなのは、他に重要視するべき事柄があるからかもしれません。(愛カツ編集部)
2024年05月11日連休中に思わぬ失敗をして赤っ恥…!となると、何年も記憶に残ってしまうでしょう。今回は、女性たちが忘れたくても忘れられないと語る“ゴールデンウィークの失敗談”を、メンタル心理カウンセラーの並木まきがお届けします。有給休暇の日を間違えた「飛石連休になっていた年のゴールデンウィークに、連休になるように有給休暇をとりました。ですが、仕事が立て込んでいてぼーっとしていたせいか、休みをとった日と仕事の日を間違えてしまいました。連休には旅行に行く予定にしていたため、出勤日だったのに旅先に向かっていたところ、同僚からのLINEで休日を間違えていたことが発覚…!すでに目的地に到着する目前だったのですが、慌てて電車を次の停車駅で降り、会社に向かいました。そのまま旅先に着いていても、ホテルの予約日を間違えていたので泊まれなかったでしょうし、どちらにしても大失敗。忙しいからといってカレンダーをきちんと確認しなかった私がいけないのですが、すっかり休日だと思い込んでいたので、本気で慌てた苦い思い出です」(34歳女性/IT)思い込みをしていると、あえて確認しないだけに、こういった失敗も招きがちですよね。同僚からの連絡がきっかけで早めに気づけたのは、不幸中の幸いといえるかもしれません。気になる男性からのデートを断ってしまった「特に予定もないゴールデンウィークを過ごしていたときに、気になっていた社内の男性から“今日、暇?”って誘われたんです。本当はすごく暇だったんですけど、軽い女性だと思われたくなかったのと、暇人だと思われるのも嫌だったから、予定があることにして誘いを断ってしまいました。すると、ゴールデンウィークが明けたあとに、その男性が社内の別の女性と付き合い始めたとの情報が…。あとから聞いた話だと、私がデートを断ったから、他の女性を映画に誘って、その女性と意気投合して付き合うことになったそうです。あのとき変な意地を張らないでデートに応じていれば、付き合っていたのは私だったのかも…と思うと、悔しくて仕方ありませんでした」(32歳女性/不動産)恋愛はご縁とタイミングが大きな要素ですので、チャンスを逃すと想定外の急展開を迎えるケースもあります。気になる男性からのお誘いは素直に受け止めたほうが、良い機運に乗れるかもしれません。ストック食品の整理をしたら体調不良に「とある年のゴールデンウィークに、特に予定もなかったので、ストックしていた食品を整理したんです。そうしたら、賞味期限切れのものがわんさか出てきました。あまりにも量が多かったので、そのまま捨てるのももったいないと思い、期限切れを承知で毎食食べていたら、ゴールデンウィークの終盤になって体調を崩してしまいました。食べたときにちょっとおかしな味がしたものもあったのですが、買い物に行くのが面倒で、片っ端から片付けてしまったのがやっぱりダメだったみたいです。面倒がらずに買い物に行って、ちゃんとした食事をすればよかった…。せっかくの連休だったのに、後半はお腹の調子が悪くて、何もできずに家で寝ていました」(31歳女性/音楽関係)賞味期限が切れた食品は、あまりにも日にちが経っているものは避けたほうが賢明でしょう。「もったいないから」と魔がささないよう気を付けたいものです。ゴールデンウィークには、長期休暇の高揚感と初夏の心地良い気候もあいまって、普段はしないような行動に出たり、うっかりミスをしてしまったりすることもあるのでしょう。判断力が鈍らないように、浮かれすぎには注意したほうがいいかもしれませんね。©PR Image Factory/Adobe Stock ©PR Image Factory/Adobe Stock文・並木まき
2024年04月26日イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)の創設者・三宅一生の仕事を紹介する書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』が、2024年4月22日(月)、イッセイ ミヤケ ギンザ / 442ほかにて発売される。三宅一生の全仕事を紹介する集大成書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』は、2016年に刊行された同名の書籍の増補改訂版だ。今回、新たに2016年以降の仕事を加え、1960年から2022年まで、60年以上におよぶ三宅の全仕事をまとめた集大成となる。書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』は、日本のクリエイティブ界を牽引してきた小池一子によるエッセイとともに、豊富なビジュアルで三宅の仕事を年代順に紹介するもの。三宅の衣服づくりは、既成の型を破るばかりでなく、新しい衣服のあり方を提示するものでもあった。本書では、デザイン性と実用性を兼ね備えた三宅の衣服を、キャリア初期からたどってゆく。また、衣服デザインだけでなく、展覧会企画や出版、21_21 DESIGN SIGHTの創設などにも光をあてる。詳細書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』発売日:2024年4月22日(月)取扱店舗:イッセイ ミヤケ ギンザ / 442・445、オム プリッセ イッセイ ミヤケ / アオヤマ、イッセイ ミヤケ 丸の内・船場・京都・神戸、ISSEY MIYAKE INC. オンラインストア ほか参考価格:16,500円企画・責任編集:北村みどり出版:TASCHEN仕様:ハードカバー、448ページ、英語・日本語併記、30×30cm、3.20kg
2024年03月17日妊娠中や産後に心ない言葉を浴びせられると、一生忘れられないと思うほどの心の傷になることも少なくありません。そんな体験をした女性たちのエピソードを、女性の心に寄り添うメンタル心理カウンセラーの並木まきがご紹介します。1:義母から「あなたに似ないといいわね~」「義母はとにかく口が悪い人です。私のことを実の娘のように可愛がってくれてはいるのですが…。夫がイケメンなのに私の容姿は自他ともに認める普通レベルだからか、私が妊娠したことを義母に報告したときに『あなたに似ないといいわね~』と笑顔で言われたのが、今でも忘れられません。確かにイケメンな夫に似たほうがいいのは間違いない、と私自身も思うのですが、そんなにあっけらかんと言われても…って感じで、唖然としました。今でもそのときの義母の言葉は許していませんし、多分一生許しません!」(33歳女性/育休中)どんなに親しくても、言っていいことと悪いことがありますよね。義母は親しさゆえの軽口のつもりでも、言われた側は根に持ってしまってもしかたのない言葉でしょう。2:女友だちから「見た目よりもしたたかなんだね」「付き合っていた彼との間に子どもができ、授かり婚をしました。妊娠をきっかけにすんなりと入籍に進みましたが、色々な事情があって出産するまでは周りの人には伏せていたんです。出産後、友人に結婚の報告をしたときに、いきなり『あなたって、見た目よりもしたたかなんだね!』と言われて、びっくり。その子とは『私たちも、そろそろ結婚したいね~』と話していた仲だったので、私が計画的に授かり婚をしたと誤解したみたいでした。妊娠はまったくの想定外だったし、親しい女友だちだからこそ祝福してくれると思って報告をしたので、開口一番に『したたかなんだね』という言葉が飛び出したのには、かなり驚きましたし、ショックでした…。その出来事をきっかけに、なんとなくその子を信用できなくなり、いつの間にか疎遠になってしまいました」(35歳女性/IT)婚活仲間が先に結婚をしたことに対して、女友だちは焦りを抱いたのかもしれません。しかし、祝福をすべき場で皮肉のような言葉を口にするような人とは、今までのように親しくできなくなっても無理はないでしょう。3:夫から「早く仕事を辞めなよ」「第二子を妊娠したときに、夫から『早く仕事を辞めなよ』としつこく言われたのが、本当にストレスでした。第一子のときに、仕事と私生活のバランスが取れなくて、妊娠中にも慌ただしくしていたから、第二子のときはゆったりと過ごしてもらいたいという気遣いからの言葉だったみたいですが…。そのころの私は、仕事でも責任あるポジションについていたし、出産ギリギリまで働いてから育休をとって復職するつもりだったので、仕事の事情を何もわかっていない夫の言葉にはイライラしっぱなしでしたね。結局、私は自分の意志を通して出産ギリギリまで仕事をしたのですが、夫からはずっと『早く仕事を辞めなよ』と言われ続けていました。私が仕事を辞めたら夫の収入だけで二人の子どもを育てることになります。そんな余裕のある暮らしでもないのに、無責任なこと言わないで…と思ってしまいました」(36歳女性/金融関係)妻の体を気遣っての言葉でも、経済的事情やキャリア形成などの現実的な部分を考えると、理想どおりにいかない場合もあるはず。思いやりからの言葉であっても、夫婦間で気持ちがすれ違ってしまうこともあるのでしょう。妊娠中や産後には、メンタルも不安定になりやすいものです。そんなときに心ない言葉をかけられてしまえば、ずっと心に引っかかり続けてしまうこともあるでしょう。「許せない!」という気持ちが強くなるとストレスにもなりますから、相手と話し合ったり、ときには距離を取ったりして、自分の心を安定させられるといいですね。©takasu/Adobe Stock©sakura/Adobe Stock文・並木まき
2023年11月25日みなさんは、自分のことを客観的な視点から考えたことがありますか。感情的になっている時など、冷静さに欠くタイミングこそ、自分自身を見つめ直すために「ほかの人から見たら、どう映っているだろう」と想像してみることが重要です。自分自身の理解にもつながりますが、それは時として、周りの人にも気付きを与えるようで…。「反抗期かも」娘の意外な切り出しに、母親はある日、こぷち(@mogmog11032)さんは、娘さんから『ある打ち明け話』を聞きました。「私、反抗期かも」反抗期といえば、親や周りの大人のいうことを聞きたくなくなってしまう、幼児や思春期の子供によくある時期のこと。精神的な成長の一環であるとされ、文字通り反抗的な態度を取ってしまいがちになるものです。そんな反抗期を自分自身に感じたのか、こぷちさんの娘さんは自己申告すると、続けてこのように話しました。「ずっとママのことが大好きだったけど、今はたまに嫌だと思う時がある」娘さんは、母親であるこぷちさんのことを「たまに嫌だと思う時がある」と、自分の心の動き方に気付いたようです。それを聞いた、こぷちさんは「ウソでしょ、12年間私のことを嫌だと思ったことがなかったの!?」とビックリしたそう。確かに娘さんの言葉は、こぷちさんのいっているようにも考えることができますね…!意外な形で娘さんの想いを知った、こぷちさんのエピソードには、たくさんのコメントが寄せられました。・反抗期を自覚して、親に教えてくれるの、すごい!自立の第一歩かと思うと、さびしくもあり、嬉しくもありますね。・中学1年生の娘に「反抗期だもんね?」と聞いたら「はぁ?反抗期なら口もきかないが?」といわれ、ツンデレさに泣いています。・娘さんのような気持ちになったことがある。基本的に母親のことが好きだから、嫌だと思ってしまうこと自体が嫌で、「あー反抗期だわ」って自覚するやつ。・娘さん、とても素直だし、とんでもなく大人だなぁ…。自分の気持ちを言語化できるなんて、素晴らしいな。娘さんの『まさかのひと言』に感動し、こぷちさんは「嫌われてもいい。一生推す」と決心した様子。子供への愛が深まった、思いがけない瞬間だったようですね…![文・構成/grape編集部]
2023年10月22日女性なら、男性に一生大切にされたいと願うこともあるはず。しかし、そんな男性は、いったいどこにいるのでしょうか?女性の12星座別に、その女性を一生大切にしてくれる男性の特徴と名前のイニシャルを占います。おひつじ座(3/21~4/19)【彼のイニシャルは「Y」】フットワークが軽い爽やかなイケメンでありながら、ストレートな言葉で強引に口説いてくるという、少女漫画のヒーローのような彼。「君は一生、俺のもの」なんていうセリフも飛び出すかも。そんな彼のイニシャルは「Y」です。おうし座(4/20~5/20)【彼のイニシャルは「B」】少しコワモテで、頑固かつマイペースなところがある、おうし座とそっくりの男性。お金もかけてくれるでしょう。「これだけ大切にしているんだから、俺のことも大切にして」と思っています。そんな彼のイニシャルは、「B」。ふたご座(5/21~6/21)【彼のイニシャルは「N」】ふたご座を一生大切にしてくれるのは、誠実で少し不器用な人。華やかでおしゃべりなふたご座においていかれないよう、がんばってくれるでしょう。見た目はおとなしめかもしれません。そんな彼のイニシャルは「N」。かに座(6/22~7/22)【彼のイニシャルは「A」】集中力が高く、独特の正義感にあふれる男性が、かに座を一生大切にしてくれるでしょう。家庭的で母性たっぷりのかに座を、守りたくて仕方ないと思っているはず。大柄で、いかにも頼れるタイプです。その彼のイニシャルは「A」。しし座(7/23~8/22)【彼のイニシャルは「C」】しし座を一生大切にしてくれる男性は、誰が見ても優しそうな男性。ふわふわしているのに、まるで騎士のようなエスコートをし、女性の扱いにも慣れています。そんな彼のイニシャルは「C」。おとめ座(8/23~9/22)【彼のイニシャルは「H」】おとめ座を一生大切にしてくれる男性は、野心的かつ効率的で、出世街道をどんどん進んでいく人でしょう。隙が少なく、人生の成功者になる可能性を秘めています。そんな彼のイニシャルは「H」。てんびん座(9/23~10/23)【彼のイニシャルは「M」】見た目はワイルドで少々雑な感じもある男性が、てんびん座を一生大切にしてくれる人でしょう。その見た目に反して、性格は几帳面で真面目。てんびん座のエレガントさを一生愛してくれます。そんな彼のイニシャルは「M」。さそり座(10/24~11/21)【彼のイニシャルは「J」】誰が見ても「優しそうな人」だと思うような笑顔を持つタイプが、さそり座を一生大切にしてくれる人でしょう。性格もそのイメージと同じで、警戒心の強いさそり座を包み込むように大事に扱ってくれます。そんな彼のイニシャルは「J」。いて座(11/22~12/21)【彼のイニシャルは「T」】自由奔放に生きるいて座。その自由さを愛し、一生大切にしてくれるのは、堅実な男性。自分は真似できないけれど、いて座の自由の後押しをしてあげたいと思うのです。そんな彼のイニシャルは「T」。やぎ座(12/22~1/19)【彼のイニシャルは「O」】仕事がいつも忙しい、やぎ座を一生大切にしてくれる男性は、空気を読まない人です。読めないのではなく、読まない。そんなメンタルの強さで、やぎ座のキャリアを邪魔せずに愛し、自分の人生も大切にする人でしょう。そんな彼のイニシャルは「O」。みずがめ座(1/20~2/18)【彼のイニシャルは「R」】みずがめ座を一生大切にしてくれる男性は、愛嬌のある人でしょう。とてもフレンドリーで、人脈が広いタイプ。彼とみずがめ座自身の人脈が混じり合い、楽しく過ごすことができます。それでも、みずがめ座を一番に思ってくれるでしょう。そんな彼のイニシャルは「R」。うお座(2/19~3/20)【彼のイニシャルは「D」】うお座を一生大切にしてくれる男性は、体格のいい見た目で、女性に弱いタイプでしょう。とくにそのような男性に甘えてしまいがちな、うお座。甘えられるほどにその女性を大切にしてしまう、そんな彼のイニシャルは「D」です。あなたを一生大切にしてくれるのは?あなたの近くに、この占いで導き出されたイニシャルの男性はいるでしょうか?その彼は、あなたを一生大切にしてくれる運命の男性かもしれません。ぜひチェックしてみてください!(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)
2023年09月01日頭痛と異常なイビキで病院に行った父。良性の腫瘍があることがわかり手術することになったのですが…まさかその後、突然家族を忘れてしまうことになるなんて。愛する人が変わってしまっても、愛し続けられますか?とはいえ腫瘍は良性。手術すればよくなるはずだったのですが…父は家族を忘れてしまったなんとか一命をとりとめた父。しかし…そして父は奇妙な言動を繰り返すようになりました。一生愛すと誓いあったはずの人に忘れられてしまった母。そして、父を介護する日々が始まります。母は娘たちの助けはほとんど借りず、ひとりで20年もの介護生活を送ったのでした。もう自分を愛してくれない夫との壮絶な日々を乗り越えた母の原動力とは?こちらは吉田いらこさんの体験をもとに2023年7月9日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。家族の気持ちに想いを寄せる読者の言葉元気だったのに突然家族を忘れてしまった父。多くの読者が人生のはかなさをかみしめていました。・他人事ではなく明日は我が身と考えさせられました。・健康で元気な状態でいることはすごいことなんだと改めて思います。・ある程度年取ると人間いつどうなるかわかりませんね。生きてることが不思議なんですよね壮絶な介護の現場。自身の経験を思い出した読者が目立ちました。その中でやはり国や公的機関のサポート、そして情報発信が大事だという声があがっていました。・ 私も、義両親が認知症になり大変でした。一番上の孫は、じいちゃんっ子だったんで、泣き出しました。徘徊するじいちゃんを原付で追いかけてくれたりと、いろいろ世話を手伝ってくれました。今でも思い出します。家族の結束と協力が必要だと思いました。家族が、全部負担するのは大変なので上手に施設の利用をおすすめします。・このコミックを読んで、いろいろ思い出しました。でもきっときっとご本人が一番辛いのだと思います。・ 認知症のリアルが描かれていて、勉強になります。私も20年以上前に、認知症の父の介護を経験しました。 当時は情報が乏しかったし、病気に関する周囲の理解も進んでいませんでした。 病気の本人はもちろん辛いと思いますが、家族の心のキズも計り知れません。 病気に対する理解を広めるために、ぜひ情報発信を続けて頂きたいです。・ 亡き祖母も認知症でした。読んでいて切ないですが、自分や身近な人が認知症になるかもしれない今、このマンガをスタートに理解を深めていくことの大切さにも気づかされました。・国全体でもっとサポートすべきかと。障がい者の家族の実情を少しだけ知ることができたので、自分ができることをしたい。寄付や傾聴くらいしかできないかも知れないが。母親はもっぱらひとりで介護をし、娘たちは独立した後戻ることも少なくなって、のちに主人公は母親に介護のほとんどを任せたことを後悔します。しかし読者からは後悔などしなくて良いと主人公を慮る声があがっていました。・老人福祉介護施設で働いています。 仕事でなら何回も聞かれても、笑顔で答えますが、自宅で自分の親に何回も同じことを聞かれたら、それはもう殴りたくなる気持ちになるのは当たり前です。このお話の中でまだ高校生の主人公には大変辛い経験だったと思います。・無事に育って自立するのが恩返しですよ。気に病むことはない。・お母さんお疲れ様でした。娘さん視点のようですが、お母さんからみれば大変な家庭環境で無事に立派な大人になってくれてそれだけでも助かったというような心境だと思います。お母さんが介護に明け暮れてる中自分は学校生活を続けて家を出て家庭を築いてお母さんに負担を強いたという気持ちもあるかもしれないけどそれは反面お母さんの望みでもあったはずですよ。子どもの幸せは親の一番の願いです。・作者の方の勇気に感謝します、ありがとうございました。高校生の頃の話が自分をみているようで泣きそうになりました。家族のことを周りに言いづらいし、相手の負担になるから結局言えない。でも誰かにわかってもらいたい気持ちもある。自分だけで抱えるのは重過ぎる。・私の父は転倒して頭を強打、その後しゃべることができなくなり、だんだん歩くこともできなくなり寝たきりになりました。元気な時は大きな声で私の名前を呼んでいたので、もう一度名前を呼んでほしいと言う気持ちがあふれました。父と重なり涙がが出ました。 寝たきり、誤嚥、胃瘻、延命、私も経験しましたが決断するまで調べたり悩んだり本当に辛かったです。お母さんは強くて優しくて、長年の介護、本当にお疲れ様でした。 素晴らしい作品をありがとうございました。愛する家族が突然別人のようになってしまい、自分のことを忘れてしまったら…? それでも、相手を愛し続けることはできるのでしょうか…?▼漫画「若年性認知症の父親と私」
2023年08月22日皆さんは、忘れ物が多い方ですか?今回は「カップルで旅行へ!彼の忘れ物で彼女は激怒!」彼が忘れた物とは一体何?彼氏と北海道旅行へ忘れ物が多いので早速レンタカーをいやな予感…免許証忘れたずーっと一人で車に置いてたのが…なかなかハード可哀想な彼女さん…北海道旅行で「免許忘れるなんて」あり得ない!この彼氏さん完全にやっちゃってますね…!結局彼女さんが一人でずーっと運転する羽目になって、本当に可哀想すぎます。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
2023年08月19日皆さんは、結婚で忘れられない出来事はありますか?今回は「入籍日なのにモヤモヤさせられたエピソード」を紹介します。婚姻届を出しに行った日結婚することになり、入籍日を決めました。入籍日は大安。2人で役所に婚姻届を出しに行き、帰りは予約していた高級レストランで彼と一緒にディナーを食べました。素敵なレストランで、仲良くディナーを楽しんでいたのですが…。彼が突然泣き出し彼はそんなに多くのお酒は飲んでいなかったはずが、様子がおかしくなりました。急に泣き出し「マリッジブルーかも」と言い出したのです。私が「大丈夫?」と聞くと、大丈夫と言ってトイレに立ちました。しかし、トイレに行ったまま全然帰って来ないのです。心配になって、男性の店員さんに様子を見に行ってもらうと、彼は酔っ払いすぎて立てなくなっていました。レストランの控え室で休ませてもらい、高級ディナーのコースは途中で断念。タクシーでなんとか帰りましたが、彼は家で爆睡して、朝にやっと復活。目覚めたら、マリッジブルーで泣いていたこともすっかり忘れていました。結婚して何年も経ちますが、思い出したらモヤモヤする思い出です。(36歳/女性)思いがけないハプニングでも…期待に胸を弾ませるはずの入籍日。エピソードのように、思いがけないハプニングが起こってしまうかもしれません…。臨機応変に対応できるようにしたいものですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年06月07日彼氏に浮気された過去は、そう簡単に忘れられませんよね。とくに彼から許せない”一言”を言われたら、その後も引きずってしまうはず。今回は「浮気した彼の許せなかった一言エピソード」をご紹介します。結婚してもまだ許せない”一言”付き合って半年くらい経った頃、彼の浮気が発覚。彼は同じ職場の先輩で、浮気相手は私が1番仲良くしていた同僚A子でした。A子とはかれこれ2年ほど関係が続いていたそうで、浮気が発覚したことでA子は会社を辞め、地元へ帰ったとのこと。それから数ヶ月後、彼と喧嘩していたときにA子から彼に連絡が来たんです。恋人の私を全否定!?内容はA子が彼氏と別れたという報告で「交通費出すから家来ない?」と言われたそう。私は彼になぜA子に連絡を返したのか聞くと「A子の方が相性が合う」と一言。このときは、恋人としての私を全否定されたような気持ちになりました。いろいろありましたが、その彼と今では結婚して幸せに暮らしています。ですが、彼の言ったあの一言は、一生忘れることもないし許せません。(女性/会社員)浮気バレしてからも連絡を取り合うのはひどいA子もA子ですが、連絡を返した彼も彼ですね。挙句の果てに「相性が合うから」なんて言われたら、いつまでも許せないのは当然かもしれません。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年01月27日あなたには忘れられない元カレっていますか?男性も一度別れたあとで、やっぱり元カノを忘れることができなくなる場合もあるようです。今回はどんな女性が男性の印象に残りやすいのか?その特徴を3つご紹介します。長く付き合っていたまず長期的に交際していた相手のことは、どうしても忘れられない人がいるようです。どんな形で別れることになっても、記憶に刻まれてしまうのは仕方がないことかもしれませんね。たとえ自分が振ったとしても、結局後悔してしまう人は少なくないでしょう。お互い性格が似ていた2人とも同じような性格だった場合も、いざ別れたときに後悔する人がいるんだとか。このようなカップルはお互いに理解し合える傾向があるので、居心地のいい関係性を継続しやすいのがポイントでしょう。だからこそ、いざ別れたときには急な寂しさに襲われたりすることもあるようです。あなたも元カレと性格が似ていたとしたら、そのうち復縁を求められることがあるかもしれませんね。いつも支えてくれたどんなつらいときも苦しいときも彼女が支えてくれていた…そんな経験をしている男性ほど、別れたときに彼女のありがたみを強く感じることもあるんだとか。そして何かつらい出来事があったときほど、彼女の存在をすぐ思い出してしまうことがあるようです。もし彼にとって一生忘れられない女性になりたい方は、いつも相手に寄り添ってあげるようにすることを心掛けてみてください。今回は別れたあとも忘れられない女性の特徴をまとめました。もし大好きな人と別れることになったとしても、このような特徴があれば復縁できる可能性があります。いざという時のために、相手にいい印象を残せるようにしておきましょうね。
2022年12月19日「産後の恨みは一生の恨みにつながりやすい」とはよく聞きますが、まさか私自身も夫のひと言をいまだに根に持つことになるとは……。今思えば、ささいなひと言のつもりだったのだと思いますが、難産で弱っていた私にはかなりこたえました。産後に夫から言われてひどく傷ついた言葉をお伝えします。 難産からの退院でひと安心と思いきや……私が1人目の子どもを産み、自宅に帰ってきた初日の出来事です。私は親戚などに頼れない状況にあって、里帰りはせず退院後はすぐに自宅へ帰宅。幸いにも夫の定休の曜日に退院することができました。私は自分以外の大人がいてくれる安堵と、陣痛が40時間超えの難産であった経緯から、久しぶりのわが家に帰った直後、すべての重荷から多少解放されたようでホッとひと息。出産直後なので、歩くのも少し不安定なくらいだった私は、しばらく赤ちゃんとじっと座っていました。 一方、夫は何も語らずに家事などに淡々と取り組んでいました。ここまではよかったのですが、問題となった夫の発言は夕食の際のことでした。 食事中、夫にお願い事をしたら……私は退院当日だったこともあり、夕食作りのすべてを夫に任せて赤ちゃんとリビングで座って待っていました。そして夫が夕食を持ってきてくれて、そのごはんを2人で一緒に食べていたときのことです。私は産後、軽度の腱鞘炎になったこともあり誤って箸を落としてしまいました。夫に思わず「(箸を)拾って」とお願いしたところ、何も言わずに拾ってくれました。 その後、おかずを口元にこぼしてしまった私。ティッシュでふき取りたいけれども、ティッシュ置き場は立って数歩歩かないといけない距離にあったのです。数歩歩くことですら当時の私にはしんどかったので、夫に「ティッシュも取ってきてほしいのだけれど」と2つ目のお願いをしました。そこで夫からの衝撃なひと言が……。 夫の冷たいひと言にショック夫は「出産直後だからって、甘えんなよ。自分でやれることは自分でやれ」とひと言、冷たく私に言い放ったのです。急に自分のなかにこみ上げてくる怒りの感情がありましたが、難産からの退院初日の私には怒る気力も湧かず「ああ……」としか言えませんでした。 夫もごはんを食べているのに2回も箸を止めるようなお願いをしたからイラッときたのだなと、今ではそう思えるのですが、あのひと言は今でも忘れられません。 ささいなひと言かもしれませんが、今でもあの出来事を思い出し「退院直後の弱っている私に、よくあんなことが言えたものだ!」と怒りに似た感情が湧きます。人生で一番弱っている時期に「甘えるな」と言われ、その後は少し夫不信になりました。数年経った今では笑い話にできるくらいになりましたが「産後の恨みは一生の恨み」という言葉の意味を理解できた一件です。 著者:山本加奈子2児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター うちここ
2022年06月10日おいしいうどんが安くて早く食べられることで有名な『はなまるうどん』。全国に店舗を構えており、海外にも出店するなど幅を広げています。国内外の旅行情報などをYouTubeに投稿しているSU channel(@channel_su)さんは、沖縄県の那覇空港で『はなまるうどん』を見つけました。しかし、看板をよく見ると一般的なものとは違いがあったのです。この写真を見て、その違いに気付くことはできますか。那覇空港のはなまるうどんは「なはまるうどん」って知ってた?? pic.twitter.com/lfHnqIFirs — SU channel @現在国内メインに活動中(JGC修行中) (@channel_su) August 11, 2021 看板が『はなまるうどん』ではなく、那覇だけに『なはまるうどん』になっていたのです!ちょっとした遊び心で利用者をクスッとさせた、はなまるうどん。看板には、シーサーも描かれていて沖縄らしさが満載です。味は、ほかの店と変わらないおいしさだったといいます。投稿を見るまで知らなかった人が多かったようで、「3回読んでやっと気付いた!」「ここで食べたのに知らなかった!」「いわれなければ一生気付かない」などと驚きの声が相次ぎました。那覇空港で食事をとる時は、ぜひ看板にも注目してみたいですね。YouTubeの『SU channel』では、旅行情報や、エアライン関連、空港やホテル、グルメなどの情報を発信しているとのこと。気になった人はチェックしてみてくださいね!SU channel[文・構成/grape編集部]
2021年08月14日「産後の恨みは一生の恨みにつながりやすい」とはよく聞きますが、まさか私自身も夫のひと言をいまだに根に持つことになるとは……。今思えば、ささいなひと言のつもりだったのだと思いますが、難産で弱っていた私にはかなりこたえました。産後に夫から言われてひどく傷ついた言葉をお伝えします。 難産からの退院でひと安心と思いきや…私が1人目の子どもを産み、自宅に帰ってきた初日の出来事です。私は親戚などに頼れない状況にあって、里帰りはせず退院後はすぐに自宅へ帰宅。幸いにも夫の定休の曜日に退院することができました。私は自分以外の大人がいてくれる安堵と、陣痛が40時間超えの難産であった経緯から、久しぶりのわが家に帰った直後、すべての重荷から多少解放されたようでホッとひと息。出産直後なので、歩くのも少し不安定なくらいだった私は、しばらく赤ちゃんとじっと座っていました。 一方、夫は何も語らずに家事などに淡々と取り組んでいました。ここまではよかったのですが、問題となった夫の発言は夕食の際のことでした。 食事中、夫にお願い事をしたら…私は退院当日だったこともあり、夕食作りのすべてを夫に任せて赤ちゃんとリビングで座って待っていました。そして夫が夕食を持ってきてくれて、そのごはんを2人で一緒に食べていたときのことです。私は産後、軽度の腱鞘炎になったこともあり誤って箸を落としてしまいました。夫に思わず「(箸を)拾って」とお願いしたところ、何も言わずに拾ってくれました。 その後、おかずを口元にこぼしてしまった私。ティッシュでふき取りたいけれども、ティッシュ置き場は立って数歩歩かないといけない距離にあったのです。数歩歩くことですら当時の私にはしんどかったので、夫に「ティッシュも取ってきてほしいのだけれど」と2つ目のお願いしました。そこで夫からの衝撃なひと言が……。 夫の冷たいひと言にショック夫は「出産直後だからって、甘えんなよ。自分でやれることは自分でやれ」とひと言、冷たく私に言い放ったのです。急に自分のなかにこみ上げてくる怒りの感情がありましたが、難産からの退院初日の私には怒る気力も湧かず「ああ……」としか言えませんでした。 夫もごはんを食べているのに2回も箸を止めるようなお願いをしたからイラッときたのだなと、今ではそう思えるのですが、あのひと言は今でも忘れられません。 ささいなひと言かもしれませんが、今でもあの出来事を思い出し「退院直後の弱っている私に、よくあんなことが言えたものだ!」と怒りに似た感情が湧きます。人生で一番弱っている時期に「甘えるな」と言われ、その後は少し夫不信になりました。数年経った今では笑い話にできるくらいになりましたが「産後の恨みは一生の恨み」という言葉の意味を理解できた一件です。 著者:山本加奈子2児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。 イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター うちここ年子男児を育てる2児の母。家族で過ごす日常や思い出をInstagram(@uchikoko20)やブログ「うちここ日記」で描いてます。
2021年06月26日数年前に別れてしまった、大好きだった彼……。だいぶ時間が経つのにずっと忘れられないと苦しいですよね。そこで今回は、忘れられない「元カレ」を忘れる方法をご紹介します。悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。■ 必要だから「忘れさせてくれない」元カレのことを忘れたいと思っても、忘れられない葛藤はいかばかりかと思いますが、「元カレの記憶が今のあなたにとって必要だから」忘れられないのです。あなたの記憶が、という主語がうまく理解できないのであれば、「神様が忘れさせてくれない」と、ごくシンプルに考えてみては?元カレは、今のあなたを「作ってくれた」かけがえのない存在です。この広い地球上で、電車に乗っても口もきかずすれ違うだけの人が多いこの日本で、偶然あなたと出会い、あなたと同じ時間を過ごし、あなたの人格を作ってくれたと言えるでしょう。物理的にそういう彼と別れたにしても、心は元カレを必要としている、だから「忘れられない」、もとい「忘れてはいけない」と思ってしまうのです。では、どうやってそんな元カレを忘れていけばいいのでしょうか。■ 疑似恋愛を楽しむ女性の恋は「上書き保存」、男性の恋は「名前を付けて保存」と言われるように、女性は新しい恋をすれば、いとも簡単に元カレを忘れることができます。なので、「新しい恋をすることで、元カレを忘れましょう!」と言いたいところですが、それができないから、困っているわけですよね。では、疑似恋愛をしてみるという方法はどうでしょう?男友達のなかで、ちょっとばかり「いいな」と思う男性と、疑似恋愛的に飲みに行ったり、食事に行ったりする、ということです。疑似恋愛を「かまされた」男性は、おおいに戸惑うと思います。まあ、男にとって女子の疑似恋愛ほどはた迷惑なものもないわけですが、たまにはそういうことをしても許されるのではないですか?そこから生まれる本気の恋だってあるわけですし。■ 新しいことを始めるそうは言っても、「元カレに心が縛られているようで苦しいから、元カレのことを忘れたい」とお考えの人もいるでしょう。そういう人は新しいことを始めてみるといいです。すごく単純な話で、人って新しい情報に触れたら、過去のことを自動的に整理し始める心のクセがあるもの。なにかを捨てるより、なにかを始めることのほうが簡単にできてしまうものですよ。■ そのうち元カレの記憶が不要になる元カレのことを忘れたくても忘れられないときって、心が苦しいと思います。でもそれって、最初に書いたように「あなたにとってまだ、元カレが必要だから」「忘れさせてくれない」のです。だから、「今の私にとって、なぜ元カレがまだ必要なのだろう」と考えることが、本当は1番いいでしょう。(ひとみしょう/文筆家)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月29日お付き合いをしたのはいいけれど、彼がもし「元カノ」を忘れていなかったら……いい気持ちはしませんよね。そこで今回は、星座別に「元カノを忘れられない男性」のワースト3を占ってみました。あなたの彼は、過去の恋を引きずるタイプでしょうか?さっそくチェックしちゃいましょう。■ 3位:うお座(2/19~3/20)の男性……別れが納得できない優しいため、相手の意のままになりやすいところがある、うお座の男性。一方的に想いを寄せられて恋愛が始まり、気がついたら相手からサヨナラを言われて失恋する……といったパターンも多いでしょう。それだけに「なんでこうなったんだろう」と納得できず、いつまでも忘れられないでいるのです。■ 2位:かに座(6/22~7/22)の男性……寂しくて忘れられない家庭的なかに座の男性は、お付き合いの段階から未来を夢見がち。世話好きなところもあるので、別れたときには心のなかにポッカリと穴が開いたように感じます。そして、「寂しい」「世話ができなくて物足りない」とメソメソしてしまうでしょう。いつまでも元カノを想ってしまうタイプです。■ 1位:さそり座(10/24~11/21)の男性……思い出に浸って忘れられないとても愛情深いさそり座の男性。心を開くまで時間がかかるぶん、一途で真っすぐです。それだけに、恋愛が終わってからも「自分を理解してくれる人は彼女だけだった」と、いつまでも思い出に浸ってしまいます。新しい恋愛へと向かうまで時間がかかるだけでなく、忘れることが難しいタイプです。■ 新しい恋に進んでもらうために恋愛中の思い出が良いものであればあるだけ、どうしたって忘れられない存在になるでしょう。でも、新しい恋愛で作り上げる思い出で上書きしてあげれば、いつの間にかその存在は心の片隅へと追いやれるはず。彼の今の彼女はまぎれもなくあなたなのですから、自信を持ってくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月01日結婚してすぐのこと。九州にある夫の実家に行き、義母と買い物に出かけました。買い物から帰り家に着くと、義母から驚きの言葉が! 生理予定日をきちんと確認していればよかったと後悔した出来事です。 生理予定日をきちんと確認しておらず、まだ結婚して間もないころに義理のお母さんの前で経血漏れをしてしまったことを、とても恥ずかしく思いました。 それからは、生理管理日アプリでしっかり予定日を確認し、いつ生理がきてもいいように対策しています。そのときはとても恥ずかしかったですが、職場の男性に気づかれるよりはマシかなと思い、今となってはいい失敗経験だったと思っています。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 原案/尾原りりさん作画/コジママユコイラスト制作者:イラストレーター コジママユコマンガ作家、イラストレーター。北海道出身、現在は関東で夫と二人暮らし。WEBを中心に、自身の経験を元にしたマンガを発表しています。女性向けメディアでイラストレーターとしても活動中。
2021年04月30日坂元裕二 朗読劇2021 「忘れえぬ忘れえぬ」、「初恋」と「不倫」が4月13日(火)に開幕した。6組の男女が3つの作品の朗読をする本作で、初日の高橋一生×酒井若菜ペアによる「忘れえぬ忘れえぬ」の公演をレポートする。本作は、映画『花束みたいな恋をした』やドラマ『カルテット』『大豆田とわ子と三人の元夫』などの脚本で知られ、これまで芸術選奨新人賞や向田邦子賞など数々の賞を受賞している脚本家・坂元裕二が脚本・演出を手がける朗読劇。2012年から始まり、今回は高橋一生×酒井若菜、林遣都×有村架純、風間俊介×松岡茉優、千葉雄大×芳根京子、福士蒼汰×小芝風花、仲野太賀×土屋太鳳というペアが出演。これまでも上演されてきた「不帰かえらずの初恋、海老名SA」「カラシニコフ不倫海峡」と、書き下ろしの新作「忘れえぬ 忘れえぬ」の3作が上演される。朗読は、高橋の「おい、おまえ」という乱暴な言葉から始まった。それぞれ一人掛けのソファーに座り朗読する、シンプルな舞台。新作「忘れえぬ 忘れえぬ」は、11歳の夏に出会った最里(もり/高橋)と木生(きお/酒井)の数年間を描いていくストーリーだ。粗暴でガタガタした高橋の語り口と、明晰でツヤツヤした酒井の語り口。ギャップのあるふたりの朗読を聴いているうちに、彼らがどんな人物か、彼らがいる場所の様子、そこから見える景色、気温、光などがむくむくとカタチをもちはじめ、世界が彩られていくような感覚が得られた。どちらかというと淡々とした読み方だが、不思議なほど豊かで、そこに書かれている文字が漢字なのか平仮名なのかまで感じ取れてしまうほどであった。「不帰かえらずの初恋、海老名SA」「カラシニコフ不倫海峡」とはテイストが違い、けれど坂元裕二の書く言葉や物語の魅了を存分に堪能できる脚本は、同い年の最里と木生の、11歳の夏、12歳の夏、13歳の夏……というふうに1年ごとの夏が描かれる。ストーリーの中にはふたりが持つやさしさ、残酷さ、純粋さ、だけでなく、家庭環境のギャップなどもきっちりと描かれており、その物語は、受け取る人によってさまざまに感じるだろう。一作観ると、この作品を他のペアがどう朗読するのか、このペアが他の作品をどう朗読するのかと、興味がどんどん膨らんでいく。朗読劇の楽しさをたっぷりと堪能できる公演だった。東京公演は4月25日(日)までよみうり大手町ホールにて。その後、4月28日(水)から5月2日(日)まで大阪・松下IMPホール、5月7日(金)・8日(土)に札幌・道新ホールにて上演。取材・文中川實穂
2021年04月16日人気脚本家、坂元裕二の作・演出による 「坂元裕二朗読劇 2021」が、4月13日に東京・よみうり大手町ホールにて開幕。初回公演となった高橋一生×酒井若菜の「忘れえぬ 忘れえぬ」のオフィシャルレポートが到着した。この春スタートしたドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』をはじめ、『カルテット』や『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、映画『花束みたいな恋をした』などのヒットで知られる脚本家の坂元が作・演出を手掛ける「坂元裕二 朗読劇 2021」。今回は、過去にさまざまなキャストが演じてきた「カラシニコフ不倫海峡」「不帰の初恋、海老名 SA」の2作に、本公演のために書き下ろされた「忘れえぬ 忘れえぬ」を追加し、1公演につき3つの物語から1つを上演する。高橋一生×酒井若菜、千葉雄大×芳根京子、林遣都×有村架純、風間俊介×松岡茉優、福士蒼汰×小芝風花、仲野太賀×土屋太鳳の6組が読み手となることも話題の本公演が、4月13日によみうり大手町ホールで幕を開けた。初回は、高橋と酒井による「忘れえぬ 忘れえぬ」を上演。問題を抱える少年の最里(もり)と少女の木生(きお)が、とある場所で出会い、いくつかの夏を越えていく様子を描いた作品で、彼らを取り巻く環境や登場人物の雰囲気は、そのやりとりから知ることとなる。時間が経つにつれてキャラクターの輪郭がくっきりと浮き出て、彩度があがっていくような物語を、ステージ上で台本を手にした高橋と酒井が、純粋かつ巧みに演じていく。さまざまな出来事を通じて起こるふたりの変化や成長を声だけ伝えることで、聞き手の想像を掻き立て、ラストへと繋いでいく姿が印象的だった。主人公である最里と木生は舞台の上のふたりが紡ぐ言葉によって誕生し、1時間半をかけて進んでいくが、演じる役者によってその印象はがらりと変わっていくだろう。そこが「坂元裕二 朗読劇 2021」の面白さであり、奥の深さなのだと改めて感じずにはいられなかった。東京・よみうり大手町ホールでは、4月25日(日)までの期間中に全6組のキャストが日ごとに出演。続く4月28日(水)~5月2日(日)の大阪・松下 IMP ホールには風間俊介×松岡茉優、福士蒼汰×小芝風花が、5月7日(金)と8日(土)の北海道・道新ホールには、風間俊介×松岡茉優が登場する。東京公演は現在上演中。大阪、札幌のチケットの情報はオフィシャルサイトで確認してほしい。【公演情報】『坂元裕二 朗読劇 2021「忘れえぬ 忘れえぬ」、「初恋」と「不倫」』出演:高橋一生×酒井若菜、千葉雄大×芳根京子、林遣都×有村架純、風間俊介×松岡茉優、福士蒼汰×小芝風花、仲野太賀×土屋太鳳(出演日順)●東京公演公演期間:2021年4月13日(火)~25日(日)会場:よみうり大手町ホール上演作品 :1.「忘れえぬ 忘れえぬ」、2.「不帰(かえらず)の初恋、海老名SA」、3.「カラシニコフ不倫海峡」チケット料金:全席指定 6,800円(税込) ※未就学児入場不可チケット発売日:3月28日(日) 10:00~主催:フジテレビジョン / MA パブリッシング / サンライズプロモーション東京お問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日 12:00~15:00)●大阪公演公演期間:2021年4月28日(水)~5月2日(日)会場:松下IMP ホール上演作品 :1.「忘れえぬ 忘れえぬ」、2.「不帰(かえらず)の初恋、海老名SA」、3.「カラシニコフ不倫海峡」チケット料金:全席指定 6,800円(税込) ※未就学児入場不可チケット発売日:4月10日(土) 10:00~主催:関西テレビ放送 / サンライズプロモーション東京運営協力:キョードー大阪お問合せ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土 11:00~16:00)●札幌公演公演期間:2021年5月7日(金)~5月8日(土)会場:道新ホール上演作品 :1.「忘れえぬ 忘れえぬ」、2.「不帰(かえらず)の初恋、海老名SA」、3.「カラシニコフ不倫海峡」チケット料金:全席指定 6,800円(税込) ※未就学児入場不可チケット発売日:4月15日(木) 10:00~主催:道新文化事業社 / 道新スポーツ / エフエム北海道お問合せ:道新プレイガイド 0570-00-3871(月~土 10:00~17:00)公式サイト:
2021年04月15日あなたが彼と「結婚したい」と考えているなら、彼も同じようにあなたのことを「一生一緒にいたい」と思っていてほしいですよね。そこで今回は、彼女に対して男性がどんなときに「ずっと一緒にいたい!」と実感したのか、きっかけや言動を調査しました。一生一緒にいたい存在になることができれば、大好きな彼との結婚だって、そう遠い未来の話ではないはずです。■ 男の決断を応援してくれた「長年の夢を叶えるために仕事を辞めたとき、将来の不安もあるし彼女にフラれても仕方ないと思っていました。でも『私のことは気にせず、やりたいことを頑張って』と背中を押してくれた。一生大切にしようと思いました」(30歳・自営業)彼女目線から見ると、男の決断はときに素直に応援できないことも……。そんなとき、彼の気持ちを理解し、1番の味方でいることができれば、男性は大きな心強さを感じるようです。あなたは、いつでもどんなときでも彼を応援し、1番の味方でいれていますか?■ どんなことも乗り越えられる確信「正直、自分の職業や経済力で一緒にいてくれると思っていたけれど、『あなたとなら貧乏になっても楽しくいられそう』と言われたときに、この子とずっとやっていけると確信が持てました」(28歳・外資系)一緒ならどんなことも乗り越えられるという確信も、一生一緒にいたいという気持ちにつながるようです。とくに男性は、結婚となると少なからず責任を感じるもの。だからこそ、「一生幸せにして」というプレッシャーではなく、「一緒に幸せになろう」という彼女の姿勢に、心が軽くなり、そして、支えとなるのでしょう。結婚相手ともなれば、経済力や職業も重要項目。しかし、それ以上に重要なのは、「仮に生活が苦しい状況がきても、笑って一緒に乗り越えられそう」と思える相手を選ぶこと。お互いがこの意識を持っていれば、きっと幸せな結婚生活が送れるはずです。■ 家族と仲良くしていける想像ができた「家族に紹介したときに、今後もうまく付き合っていけそうな気がした。反対に、彼女の家族に会ったときも居心地の良さを感じたし、一生一緒にいる相手なんだろうなと思った」(27歳・サービス業)お互いの家族とうまくやっていける!というイメージも、生涯のパートナーだと確信するきっかけになるようです。どんなにお互いが愛し合っていても、家族とうまくやっていけそうにないと感じ、結婚の自信をなくしてしまう男性も……。結婚を意識しているのであれば、彼の家族に会うときのマナーや礼儀にも気を付けて!ここを見ている男性は思いのほか多いのですから。■ 生涯のパートナーになるためには「お互いに支え合っていける」という自信は、男性の「一生一緒にいたい」という気持ちにつながるもの。お付き合いしている方は、支えられるだけではなく、支えることも意識してみてください。まずは今日できることをコツコツと重ね、かといって彼のために自分を犠牲にしすぎないこともお忘れなく!ふたりが同じように笑っていられる関係でいてこそ、「一生一緒にいたい!」と思われることに意味があるはずです。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月16日お付き合いをしたのはいいけれど、なんだか元カノと比べられている、元カノを忘れていない雰囲気がある……なんて感じたことはありませんか?今回は星座別に「元カノを忘れられない男性ランキング」を占ってみました。彼は未練があるタイプでしょうか?さっそくチェックしちゃいましょう。■ 12位みずがめ座(1/20~2/18)……未練や執着はない基本的に、恋愛に対してサバサバしている、みずがめ座男性。そもそも付き合っている実感が薄かったり、別れていたことにも気づいていなかったりする可能性があります。友達感覚が強いので未練や執着はありませんが、「いつまでも友人だよね」と思っているため、元カノと縁が切れていないことも多いでしょう。■ 11位おひつじ座(3/21~4/19)……別れた後も前向き情熱的なおひつじ座男性は、別れた後でクヨクヨするのは、ごく短期間。すぐに別の恋を見つけて、動き出すタイプです。未練がましく、うだうだしているのは男らしくない、元カノよリももっといい女性を……と、かえって前向きになります。いつまでも過去の恋に囚われてはいないでしょう。■ 10位ふたご座(5/21~6/21)……友人としてつながりを求める基本的に恋愛にはこだわらず、彼女一筋になりにくいふたご座男性。失恋しても、気持ちを切り替えてパッと次へと向かいます。ただ、浮気虫を飼っているので、「恋人として終わっていても、友人としてなら」と考えがち……。あわよくばと思って「つながりは持っていたい」と考えているでしょう。■ 9位いて座(11/22~12/21)……そのうち忘れて次の恋へ立ち直りが早い、いて座の男性。別れた直後は落ち込んでいても、すぐに趣味や友人関係に気を取られて、何事もなかったかのように毎日を過ごすでしょう。そのうちに新しい恋愛へと向かい、過去の恋愛は「そんなこともあったかな」と忘れてしまうのです。意外と薄情なタイプかも。■ 8位やぎ座(12/22~1/19)……落ち込んだ後に切り替える恋愛の先にあるゴールインを意識するやぎ座男性。そのため、いざ破局となったときはショックも大きく、ずんと落ち込んでしまうでしょう。ただ、いつまでもクヨクヨしていても仕方がないと、より自分にふさわしい相手を求めて気持ちを切り替えます。意外と未練を持たないタイプです。■ 7位てんびん座(9/23~10/23)……自ら想いを断ち切る周囲の視線を気にするてんびん座男性は、未練があってもそんな素振りを見せないところがあります。また、落ち込みも一時的。泣き言を親友にぶちまけた後で「もう興味ない」「未練を持たない」と自ら連絡先を消してしまうのです。過去の恋を、自ら断ち切るタイプと言えるでしょう。■ 6位しし座(7/23~8/22)……振られた場合は忘れられないプライドが高いしし座男性は、相手から別れ話を切り出された場合に限って、いつまでも忘れられないタイプ。そもそも自分がなぜ振られたのか、女性からの説明を聞いても納得しないところがあるのです。でも、自分から振った場合は「合わなかったから」とさっぱりと忘れてしまうでしょう。■ 5位おとめ座(8/23~9/22)……すぐに次の恋には進めないおとめ座男性は、失恋したからといってすぐに次の恋へは進むことができないタイプ。いつまでも「なぜダメになったか」「どこが悪かったんだろう」と考えては、ため息をついてしまうのです。でも、新しい恋愛をしたときは、元カノは忘れて誠実に向き合おうとするでしょう。■ 4位おうし座(4/20~5/20)……今カノと比べてしまう自分の感性や感覚を大切にするおうし座男性。恋愛では何よりも相性の良さを重視するため、別れた後は「見込み違いだったのかな?」とへこんでしまいます。また、別れた後でも「これをわかってくれるのは、元カノだけかも」と、今カノと比べたりも。案外、想いを引きずって忘れないタイプでしょう。■ 3位うお座(2/19~3/20)……別れが納得できず忘れられない優しいため、相手の意のままになりやすいところがある、うお座男性。一方的に想いを寄せられて恋愛が始まり、気がついたら相手からサヨナラを言われて失恋するパターンも多いでしょう。それだけに「なんでこうなったんだろう」と納得できず、いつまでも忘れられないでいるのです。■ 2位かに座(6/22~7/22)……寂しくて忘れられない家庭的なかに座男性は、お付き合いの段階から未来を夢見がち。世話好きなところもあるので、別れた時には心の中にポッカリと穴が開いたように感じます。そして、「寂しい」「世話ができなくて物足りない」とメソメソしてしまうでしょう。いつまでも元カノを想ってしまうタイプです。■ 1位さそり座(10/24~11/21)……思い出に浸って忘れられない愛情深いさそり座男性。心を開くまで時間がかかるからこそ、一途で真っすぐ。それだけに、恋愛が終わってからも「自分を理解してくれる人は彼女だけだった」と、いつまでも思い出に浸ってしまうでしょう。新しい恋愛へと向かうまで時間がかかるだけでなく、忘れることが難しいタイプです。■ さいごに恋愛中の思い出が良いものであればあるだけ、どうしたって忘れられない存在になるでしょう。でも、新しい恋愛で作り上げる思い出で上書きしてあげれば、いつの間にかその存在は心の片隅へと追いやることができます。もし元カノと比べられても気にせずに、自信を持っていてくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月21日男性にとって忘れられない女性になれば、気になる男性を意識させることもすぐにでもできるもの。あの人だけは忘れられない!と思ってもらえるような素敵な女性になることは理想的なことですね。では果たして……男性が本当に忘れられない女性とは、どんな女性のことを言うのでしょうか?(1)容姿が芸能人のようにきれいなんだかんだ言って、容姿のきれいな女性は男性にとってインパクトが強いもの。芸能人のようにきれいな女性と会えば、あの人ともう一回会ってみたい……となる男性は多いでしょう。だからこそ女性にとって、見た目への意識を高く持つことは基本として大事なことなんです。見た目ばかりが恋の勝負を決めるわけではありませんが、第一印象に関わる重要な要素であることは事実。化粧やファッションなどを研究することは、ライフワークにしたいですね。(2)会話するときの距離感が近い男性が本当に忘れられない女性は、何かと距離感が近い女性です。会話するときに近い距離感で話してくれる女性には、自然と親近感が沸きます。自然と仲よくなりたいと思う男性は多いでしょうし、一度会っただけで恋してしまう男性も多いはず。(3)聞き上手で会話しやすい男性にとって本当に忘れられない女性には、聞き上手で会話しやすい雰囲気を持っている部分もあります。いつもまっすぐこちらを見て話を聞いてくれるので、その姿勢だけで好感を持てる男性は多いでしょう。聞き上手な女性は、会話中も楽しそうにリアクションしてくれる人も多いので、それも魅力の一つになります。(4)笑顔で嬉しそうに挨拶してくれる男性は、いつも笑顔で嬉しそうに挨拶してくれる女性にも、積極的に会いたいと感じるもの。その笑顔に心を奪われて、挨拶しか交わさないのに、好きになってしまうことも多いからです。嬉しそうな笑顔が毎日の癒しポイントになり、いつも彼女の笑顔を探してしまうんですね。男性にとって理想のタイプになるためには、以上のようなポイントを押さえることが大事です。ぜひ自分磨きのポイントとして、男性が忘れられない女性の魅力はぜひ取り入れていきましょう!(恋愛jp編集部)
2020年12月08日単に容姿が整っていたり、ファッションが決まっていたりするだけでは、男性にとって「綺麗な人だな」止まりで、「一生一緒にいたい!」と思われる女性ではないようです……。では、男性が「一生一緒にいたい!」と思う女性には、どんな特徴があるのでしょうか。今回は、男性の体験談を元に、男性が生涯のパートナーを選ぶとき、見ているポイントをご紹介します。■ 1.肩の力を抜いて付き合える「これまでの恋愛では、デートと言えば奮発して高級レストランに連れて行ったり、クリスマスには彼女が喜んでくれそうな旅行を計画したりしてましたけど、どこか疲れてしまって続きませんでした。今の彼女は、同じくらいデートプランも頑張ってますけど、ラーメン屋でものんびりできたり、自宅でDVDを観るだけでも笑顔でいてくれたり、自分もほっとするんですよね。肩の力を抜いて一緒にいられるというか。そろそろプロポーズしようって思ってます!」(30歳/営業)恋人と夫婦では、男性が女性に求めるものが、違うのかもしれません。「一生一緒にいたい!」と思われる女性には、肩の力を抜いて一緒にいられるという特徴があります。毎回カジュアルすぎるデートでも、味気がない気もしますが……。ときにはファーストフードでの軽食でも文句を言わなかったり、2人で公園を散歩するだけの何気ないデートにも、幸せを感じられたりするような女性になりたいですね。■ 2.ポジティブさがある「今婚約中です。彼女との結婚を意識したのは、仕事で失敗して落ち込んでいるときでした。『今日の失敗はいつか笑える日が来るから、明日からまだがんばろ!』って励ましてくれたんです。明るい家庭を築いていけそうだなと思いました」(27歳/プランナー)自分が落ち込んだときに励ましてくれるような女性に、結婚を意識するという男性も多いようです。彼が落ち込んでいるときに、ゆっくり話を聞いてあげるのも◎彼をひっぱっていけるような、ポジティブシンキングを磨きたいですね。■ 3.自分の軸を持って生きている「自分の世界だったり軸をしっかり持っている女性を見ると、単純に尊敬しますし、『一生一緒にいたいな』って感じますね。結婚してもお互いの世界を応援しながら、成長しあえるパートナーでいたいので」(28歳/デザイン関係)仕事や趣味など、自分の軸をしっかり持っている女性は魅力的なもの……。週末一日中暇というよりも、デートに誘っても「仕事は休みだけど、昼は趣味の集まりがあるから夜なら空いてるよ」くらいの方が彼からのポイントもあがりますよ。恋愛関係も大切にしながら、自分自身を高めていけるなにかを持っていたいですね。■ お互いに尊敬できる関係が理想男性は、生涯を共にするパートナーに対して、癒しや励まし、尊敬できるかどうかなども見ているようです。外見だけでなく内面もしっかり磨いていれば、それは自然と自分の言動として表れますよ。素敵な男性と出会ったとき、「この女性と一生一緒にいたいな」と思われるはず。また女性の方も、男性を見る目を養って、外見にとらわれず芯のある男性を選びたいですね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年10月30日アメリカでは誰かが亡くなった時、著名人でなくても地域の新聞に死亡記事を掲載する習慣があります。一般的には故人の亡くなった日時や場所、葬儀の日時などが記載されます。2020年9月、サウスカロライナ州に住むサリー・グレゴリー・ハメットさんは最愛の家族を失いました。それは愛犬のゴールデンレトリバー『チャーリー』。子犬の頃から一緒に暮らしてきたチャーリーはサリーさんにとって大切な家族の一員でした。 この投稿をInstagramで見る Sallie Gregory Hammett(@salliegregoryhammett)がシェアした投稿 - 2016年10月月24日午後2時42分PDTチャーリーがいなくなってから、サリーさんは悲しみに打ちひしがれていました。そして彼女はチャーリーが生きた証と彼の思い出を特別な形で残したいと思ったのだそう。そこで文章を書くのが好きなサリーさんはチャーリーの死亡記事を書くことにしたのです。天国にいる愛犬の死亡記事を書いた女性ウェブメディア『Bored Panda』によると、サリーさんは当初、地元の新聞に死亡記事を出すつもりだったのだそう。しかし掲載料が高額だったため、本物そっくりの記事を作ってTwitterに投稿することにします。そして彼女が実際に作った記事がこちらです。I wrote my dog an obituary because of course I did. He was the best boy. pic.twitter.com/FKmqeivtq9 — Sallie Hammett (@SallieGHammett) September 22, 2020 チャーリーを偲んで9月13日日曜日、チャーリー・ジェームズ・グレゴリー・ハメットがママの腕の中で穏やかに虹の橋を渡りました。チャーリーは散歩、木の枝を集めること、泳ぐこと、笑うこと、居眠りすることが大好きでした。正直いうと、彼は犬生で与えられることすべてを愛していました(階段を除いては)。チャーリーはビーチやドライブ、バナナ、ソックスも大好きで、おいしいおやつがもらえる祖父母の家に行くといつもリスを追いかけていました。キャンプやハイキング、釣りにも行きました。チャーリーは最高の犬生を送りました。チャーリーが何より愛していたのは彼のママです。彼はあらゆることが得意でしたが、特に上手だったのが無償の愛を与えることでした。彼は出会った人たちに、人を愛することについて教え、人々の中によさを見出すことに長けていました。チャーリーは5か月間、リンパ腫と勇敢に闘いました。最後の数日間を大好きなビーチで過ごした彼は幸せだったと思います。私たちは永遠にチャーリーがいないことをさびしく思い、彼のことを思い出すでしょう。しかし彼が残してくれた愛は決して揺らぐことはありません。お花を送ってくださる代わりに、チャーリーのためにどうかあなたの愛犬に特別な愛を送ってあげてください。@SallieGHammettーより引用この投稿は拡散され、サリーさんには同じく愛犬を失った人たちからのお悔みのメッセージがたくさん寄せられました。またコメント欄は天国にいる犬たちの愛らしい写真で埋め尽くされています。※画像上の矢印をクリックするとほかの画像を見ることができます。 この投稿をInstagramで見る Sallie Gregory Hammett(@salliegregoryhammett)がシェアした投稿 - 2020年 9月月13日午後2時08分PDT愛するペットを失う悲しみはこの上ないことです。そしてその悲しみの乗り越え方は人それぞれなのだと思います。サリーさんはチャーリーのことを多くの人に知ってもらうことで、彼の7年間の幸せな犬生を祝福したかったのではないでしょうか。この記事を書いたことでサリーさんの悲しみが少しでも癒されているといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月12日