俳優の奥智哉(20)が9月6日に発売する初の写真集『奥智哉ファースト写真集OKKUN』(主婦と生活社)より先行カットが28日、公開された。今回公開されたのは、日没後の北海道で撮影された1枚。温泉街の灯りに照らされた美しい横顔が堪能できる。今作には、温泉まんじゅうや足湯を楽しむ無邪気な姿や湯上りの浴衣姿、鍛えられた体を惜しみなく披露した貴重なショットも収録している。さらに、写真集発売記念イベントの追加開催も決定した。9月8日の東京、15日の京都でのサイン本お渡しと2ショットチェキが撮影できる3冊券が、追加販売される。奥は、ドラマ『みなと商事コインランドリー』『十角館の殺人』『君と雪手作~新選組青春録~』で注目を集め、9月にはテレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム『終りに見た街』、2025年にはNHK大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』への出演が決定している。
2024年08月28日パドレスの松井裕樹が25日、ABEMAのスポーツ番組『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)に出演。ダルビッシュ有から受けたアドバイスを明かした。○右足の上げ方を変えている理由番組では、今シーズンからMLBに挑戦し、大車輪の活躍を見せているパドレス・松井裕樹に、元MLB選手の長谷川滋利氏がインタビューを実施した。長谷川氏は「右足の上げ方を止めたり速くしたり、色々変えているのが活躍の要因では?」と推測し、松井本人に直撃。このフォーム修正について、松井は「右足を止めすぎると、フォームが崩れやすくなることに気づいた」と説明する。さらに松井は「データ上では低めの球に強い選手が多いので、ストレートを高めに投げている。おそらく日本ではボールになるぐらいの高さだと思う」と明かした上で、「キャッチボールから高めを意識していて、相手の胸ではなく頭の上を狙っている。最初は体自体も違和感があったけど、慣れてきた」と、意識の変化を語った。○ダルビッシュ有のアドバイスも影響そのほかにも、チームの先輩であるダルビッシュ有からのアドバイスにも大きく影響を受けていることを告白。そのアドバイスの内容は「悪い球の中にも良い部分、良い球の中にも悪い部分がある。それを見過ごさないようにすることが大事。毎日登板する上で悪かったところを引きずらないために、悪い試合の良かったところを見る」ことだと語り、「これはよく言われていました」と明かした。このインタビューを受けて、川崎宗則は「ダルビッシュ投手はメンタルケアもしてくれるし、松井投手に与えている影響が大きいと思った。ダルビッシュクリニックですね(笑)」と2人の関係性を称賛。さらに、「移動距離が長く、そこに時差もある中で体力的にしんどいと思うが、それよりもモチベーションが高そう。『アメリカで投げている』ということが彼のモチベーションに繋がって、今の良い成績に繋がっていると思った」とコメントしていた。(C)AbemaTV,Inc.【編集部MEMO】『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)は、“スポーツの熱狂を先取りする”ことを目指す新感覚のスポーツ番組。「ABEMA」で2024年のレギュラーシーズン公式戦324試合の生中継が決定したメジャーリーグベースボールを中心に、現在生中継しているプレミアリーグやブンデスリーガなど注目スポーツの最新情報を生放送で届ける。
2024年08月28日MEDEL GALLERY SHUでは、9月13日より9月25日まで三木みどりの個展「Existence―「かわいい」の儚さ、永遠の愛」を開催いたします。 三木みどりは2014年に東京藝術大学大学院 美術研究科 油画専攻 修士課程を修了したアーティストです。三木は作品を発表することを鑑賞者へGIFTしていることだと捉え、作品を通して人々に幸せを齎したいと考えています。自身の作品は生き方の副産物。制作当初は自身のかわいいを表現することへの拘りを持っていましたが、自分の作品でもあり誰かのものにもなり得るようなものであれたらと変化していきました。2024年からパークホテル東京にて作品が常設されている。ますます活躍の場を広げ、多くの人にGIFTする三木みどり。今回のタイトルにあるように、移り行く儚さそれでも変わらぬ‘かわいい’をぜひご高覧ください。変化を遂げることは儚くとも美しい。なぜならば目に見えなくとも存在する思想や、感情、記憶のようなものがあるからだ。「かわいい」チェリーは、時が経てばシボシボに萎んでいくだろう。それは人が生きることのようにも重なる。儚さは「大事」などの想いを一層強くし、相反する二つの事象から、人は「幸せ」を感じ取るのではないだろうか。私は様相の違うチェリーを並べ、表面的な「かわいい」の他に想いや記憶を宿らせ、「かわいい」の本質にあたると考える「幸せ」、そしてその延長線上にある「愛」や「永遠」にアプローチする。普遍的でありながら安易に把握することのできない宇宙の存在。輝く無数の星は、存在するかしないかも分からない。その尊さは、「愛」や「永遠」と切り離すことはできない。三木みどり三木みどり個展ー「かわいい」の儚さ、永遠の愛2024年9月13日(金)ー25日(水)1:00pm-7:00pm(最終日5:00pm)対話型鑑賞会(参加無料)2024年9月21日(土) 11:00am-12:30pmお申込: info@medelgalleryshu.com 三木みどり私はかわいいものが好きである。私がここで言う「かわいいもの」とは、色彩においてピンクの色調を感じさせる、形態に全体としてはソフトでありながら緩急のリズムを持つ、テクスチャーに蜜のような艶があるという要素を含み持つものである。幾分主観的な基準とはなるが、私にとってそれらの要素を高度に併せ持つものがカップケーキやチェリー、明治の板チョコやストロベリーポップコーンであると言える。しかし、それらの「かわいいもの」を単に描きたいというのではない。私はそれらの食べものが新鮮かつ綺麗でビジュアルにおいて理想的な状態と、そうではない状態を同一画面に様々な表現方法により描き、表面上の「かわいい」と、その結果に生まれるものの両方を存在させる。具体的にはそれらのかわいいもののビジュアルが朽ちる、崩れるなどの変化を遂げた様子を描く、また宝石やリボンなどの無機質なものをそれらと同じく並べる、あるいはぐるぐるに絡めるなどである。「かわいい」が見かけとしての本来の在り方を失いながらも、儚さや執着などの様々な思想や感情、記憶などを想起させ、相反する事象から人は「かわいい」の本質である「幸せ」の在り方に気付きを得るものと考えている。そしてそれは、「幸せ」と切り離すことのできない「愛」や「永遠」のテーマにも結びつく。またインスタレーション作品においては、綺麗な状態のかわいいものをフェイクで大量に造り、それらを用いて様々な場所、状況、展示方法で「かわいい」を展開してきた。大量の板チョコやポップコーンは言葉では可愛らしいメルヘンを想起させても、現実空間でのそれは素直に可愛いと言えない一種の異様さを醸し出しもするだろう。しかし、だからこそそれらと人との様々なかかわり方や出会い方の中から「かわいい」が固有の物に対する形容を越えて、ひとつの状況・現象として生み出され得るものと考えている。言わばここで言う「かわいい」は「すばらしい」や「幸せ」をも超える最上級の「至福」の概念であるといえる。私の作品を通し、人々は固有の「かわいい」の在り方を超えた、美的価値観としての「幸せ」、そしてその先にある「愛」や「永遠」に触れることとなるだろう。1989 徳島県生まれ2012 京都嵯峨芸術大学(現:嵯峨美術大学)造形学科油画分野 卒業2014 東京藝術大学大学院 美術研究科 油画専攻 修士課程修了常設展示2024 "YOUR GIFT"/ パークホテル東京プロジェクト2011- 2018 "Happy Valentine!" Project /京都, 大阪, 東京, ローマ, 神戸, ニューヨーク, 名古屋 2017"かわいい比率 - 25倍のLOVE GIFT"/ ニューヨーク2016 "お花見 _2016" / 京都2013 "Ghana Project"/ ガーナ共和国個展2024 "Various Exsistences of LOVE"/ 東京芸術劇場 プロムナードギャラリー, 東京2022 "侵食と出現"/ アートギャラリーGRACE, 徳島2022 "Unnatural LOVE"/ ギャラリーM&M, 徳島2021 "GIFT ーありふれた特別なものー"/ 徳島駅クレメントプラザ, 徳島2014 "Kawaii Ceremony"/ 東京国際フォーラム、フォーラム・アート・ショップ内ギャラリー, 東京2012 "わたしのほし"/ Steps Gallery, 東京グループ展2022 "未景2022 御寺・ART・かたらい - ものがたるものがたり"/ 泉涌寺, 京都2018 "観○光 _ART EXPO 2018"/ 泉涌寺, 京都2017 "亀山トリエンナーレ2017"/ 亀山, 三重2015 "JAPAN ART TASTING EXPO 2015"(Expo Milano 2015)/ Via delle Erbe, ミラノ2014 "藝大AM+香川"/ 香川県立ミュージアム,香川2013 "SICF14"(スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)/ Spiral ホール, 東京"Transmissions"/ 3331アーツ千代田・AIR PLANE GALLERY同時開催, 東京・NY"日韓現代美術交流展“疎通の意味” 京都+清州"/ シェマ美術館, 韓国 受賞 2012 GTS観光アートプロジェクト「GTS AWARD」/ 奨励賞, 東京2011 神戸ビエンナーレ2011 しつらいアート国際コンペティション/ 奨励賞, ポーアイしおさい公園, 神戸2011 第一回かわいいアート☆オーディション/ グランプリ, 立川伊勢丹, 東京MEDEL GALLERY SHUMEDEL GALLERY SHU|愛でるギャラリー祝 東京都渋谷区神宮前4-28-18カトル・バン原宿B1 info@medelgalleryshu.com 13:00〜19:00(最終日は17時まで)木曜休廊MEDELとは、日本語で「物の美しさをほめ味わうこと」を意味する「愛でる」からきています。唯一無二のアートを賞美し、慈しむという行為を介して、アーティストと鑑賞者、ギャラリーの間に喜びの行き交いが成立してほしいという想いを込め名づけました。“時代を共にする人々にとっての財産であり、未来の社会を照らす火である”とアーティストの活動・作品を定義し、人々の心に残る独創性に富んだスタイルの作品を鑑賞者と共に愛でつつ、次世代に残るようなマーケットや美術史的評価を確立してゆくことが当ギャラリーのミッションです。そのような私たちの活動を通して、独創的な表現を受け容れる多様な社会的風土の醸成に資することができれば、これに勝る喜びはありません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月23日●「残された者のストーリーも大事にしたかった」Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』(6月27日配信)でメガホンをとった三木孝浩監督がこのほど、本作に込めた思いや、主演の永瀬廉(King & Prince)とヒロインの出口夏希の魅力などについて語った。森田碧氏によるベストセラー小説『余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話』(通称『よめぼく』)を映像化。余命1年の宣告を受けた主人公・早坂秋人(永瀬廉)と余命半年の宣告を受けた桜井春奈(出口夏希)が出会い、恋をして、限られた時間の中で今を懸命に生きる姿を描く。これまで多くの珠玉の恋愛映画を手がけてきた三木監督だが、本作がNetflixは初参加。三木に声をかけたのは長年タッグを組んできた春名慶プロデューサーだった。「春名さんとはたくさんの作品でご一緒してきたので、春名さんの求める作品像は僕なりに理解しているつもりです。Netflixは初参加ですが、どういうモノ作りをされるのかクリエイティブの視点でも大変興味があったので、是非にとお受けしました」同タイミングで原作小説を読んだという三木監督は、最初はタイトルから「悲しい物語」を想像したが、読了してみるとそのイメージはかなり異なっていたとか。「思っていた以上に明るさのあるお話で、非常にまぶしさを感じました。僕が今まで作って来た瑞々しい10代の子たちが一生懸命に生きているさま、みたいなことで言うと、この原作もその印象と近くて。もちろん余命という時間設定はありますが、大人になる過程の中で思春期をどう生きるかということと、ニアイコールだった」そこには三木が青春映画を作る時、根底に持っている意識が大きく関係している。「僕が青春映画を作る時は、“自分だったらこういう青春時代を過ごしたかったな”という意識で作っています。今回の余命設定も“自分だったら限られた時間の中でどう生きられるだろうか”と、自分ごととして捉えてみると、今まで作ってきた映画とより近しいものを感じました」共に残された時間の短い2人=秋人と春奈のラブストーリーを主軸にしつつ、「残された者のストーリーも大事にしたかった」と三木監督は語る。「命をまっとうして亡くなった2人が、これからも生き続ける人たちに何を残すのかということも、今回描きたかった大きな要素です。人は時に生きる希望を自分の中からではなく、他者から与えられることもある。それは生きている人だけでなく、亡くなった人から与えられることもあると僕は思っています。人が亡くなっても残されたものがあって、それによって生かされていく人もいるんだよということをこの作品で伝えたかった。そういう意味で2人が残す絵や、SNSのメッセージが、映画の中の友達や家族はもちろん、視聴者の方にとってもメッセージとして響いていけばいいなと」ちなみに春奈が残したSNSのメッセージの仕掛けについては、「今どきのタイムカプセル」のイメージだとか。「ネットの中で自分の中だけに収めたものが、もしかすると誰かに見つかるかもしれない、誰かに拾われるかもしれない……みたいなイメージです。もっと言うと海に流したボトルメッセージのような。それの現代版バージョンですね」余命と言われると特殊で悲しい物語を想像しがちだが、三木監督にとってはある種普遍的な青春映画と変わらない。そんな三木の想いと原作へのリスペクトを大事にしながら、脚本家・吉田智子氏が繊細に物語を紡いでいった。他人ごとではなく、自分ごととして――。その三木監督の意識は秋人と春奈を演じた永瀬廉、出口夏希らの役者陣はもちろん、スタッフ陣にも共有された。もし自分が余命を宣告されたらどういう気持ちになるのか。命の期限を明確にされた時、自分はその中でどう生きようとするのか。それは視聴者への問いになり、映画の中で生きるキャラクターたちを見て「あなたはどう感じますか?」というさらなる問いへと繋がっていく。「その問いそのものが“余命もの”の一番大きなファクターかなという気はしています」自らに余命が迫る中、さらに短いスパンで命のリミットが近付くヒロインに懸命に恋をする主人公・秋人を演じたのは永瀬。永瀬とは初タッグとなる三木監督は、「もともと彼の声がすごく好きだった」と語る。「キラキラしたアイドルの方なのに、憂いを帯びた声。陽と陰で言うと、陰のニュアンスを持った方だなと思っていました。それが秋人の諦観した感じや、自分の運命を自嘲的に捉えているところ…でも落ち込む時はしっかり落ち込むみたいなキャラクターと重なるなと。ご本人は普段はとても明るい関西のお兄ちゃんですが(笑)、お芝居になるとふとした瞬間に憂いの部分が表出する。それは永瀬くんの魅力だなと思います。秋人に関してはこれまで斜に構えていた彼が、春奈に出会うことで“ただただこの子のために生きたい”と思うようになる、変化のカーブを描きたかった。それには永瀬くんがもともと持っている人の良さ、一生懸命さ、健気さが必要だったし、そこはうまく引き出せたのかなと思っています」秋人が恋に落ちる春奈は、今日本映画界が熱い視線を注ぐ出口が務めた。「彼女はあの見た目通り、本当にキラキラしていて全然死ななそう(笑)。だからこそ春奈というキャラクターが活きるし、“こんな子なのに余命があるんだ”という切なさとショックに繋がったと思います。出口さんに最初にお会いした時もある意味衝撃的で、光が駄々洩れている感じがしました。監督なら誰もが彼女を起用したいと思うだろうなと。僕がこれまでお仕事した女優さんみたいに、会った瞬間に“まぶしい!”と感じる方々と同じような輝きを感じましたね。出口さんの魅力はご本人のかわいらしさや、表情の豊かさはもちろんとして、お芝居をお芝居じゃなくする力。本当にキャラクターとして生きて心が動いている姿を、きっちり映像に乗せてくるところが素晴らしかったです」月のような静かで優しい光を持つ永瀬と、太陽のようなまぶしさで周囲を照らす出口。初共演となる2人のバランス、相性も三木の予想以上のものとなった。●約1カ月のロケで永瀬廉と丁寧に話し合いながら撮影撮影は2023年9~10月、神戸を拠点にオールロケで行われた。三木監督にとって神戸の街は撮影で何度も訪れているお気に入りのロケ地だ。「神戸が素敵なのは、山あいに住宅街があって高低差もあるし、海も街もある。街がギュッと詰まっていて、いい意味で箱庭的にいろんなシチュエーションが撮影できるんです。ひとつひとつのディテールにデザイン性があって、美的センスが高い街だとも思います」永瀬にとって約1カ月地方に泊まり込みでのロケは初。しかも映画作品での王道ラブストーリーも本作が初となる。「1カ月、映画に集中できる環境はうれしいと本人もおっしゃっていましたね。東京での撮影だとどうしても他のお仕事と縫いながらやることも多いと思うので、今回は秋人というキャラクターに集中できて、ずっと秋人でいられたと」2人のシーンは春奈の病室がメイン。現在は使われていない病棟を撮影用に貸し出してもらい、春奈の病室を1から美術&装飾部で作り込んだ。「病室が春奈の世界のすべてに見えるようにしたいなと。幼い頃から入退院を繰り返し、外部との接点をあまり持たずに生きてきた子なので、幼い部分もある。そのようなことを細かくスタッフと打ち合わせしながら丁寧に作っていってもらいました」病室の窓ももちろん本物で、後にそこから春奈が1人で花火を見るという重要なシーンもあったため、窓の大きさもポイントとなった。「花火のシーンは原作も脚本も、秋人のやりきれなさをすごく感じた。本当のことを言いたいけど、言わずに過ごすことを決める。やるせないんだけど、それでもこの花火の時間を共有するという秋人の想いはうまく掬い取りたいなと思いました。撮影では電話越しのやり取りということもあって、2人の距離感は大事にしましたね。すぐ近くにいるのに会いに行けないという秋人の感情を、永瀬くんと丁寧に話し合いながら撮影していきました」撮影中、永瀬と三木監督の会話が弾むことも多かったという。「永瀬くんは本来とても人懐っこい。普段は関西弁ですし、僕も四国出身で西寄りの人間なので、会話するのがすごく楽しかったし意思疎通がしやすかったなと思います。撮影中分からないことや疑問があると、ポイントポイントで質問してきてくれるし、秋人の感情の出し方のニュアンスについてはかなりディスカッションしました。分からないことははっきり聞いてきてくれるタイプで、それもやりやすかった点のひとつです」一方、春奈としての出口の思いがけない芝居に驚かされたことも。秋人が春奈と綾香の間を取りもち、初めて綾香を病室に連れてくるというシークエンスで、綾香の顔を見るなり春奈は「ごめんね」と謝る。「僕は久々の再会だしもう少したどたどしい感じで謝るのかなと思っていたら、むしろ先に(春奈が)泣いているくらいの勢いだった。その瞬間に春奈が綾香に会えなかった時間の重さを、出口さんがちゃんと表現してくれたなと思って”やられたな!”と思いました。出口さんはそれをロジカルに演じられたというよりは、春奈としての感覚で自然に出たという感じ。これを無意識にできるのはすごいなと」初めて病院の外に出た2人が訪れるのが高校の文化祭、そして美しい海。三木作品に文化祭が登場することは非常に多いが、毎回そのクオリティの高さが絶妙だ。「美術部さんには“もう文化祭は無理。これ以上アイディアがないです!”と言われながらも(笑)、毎回手を変え品を変え素敵な文化祭を作り出してもらっています。実際あの作り込まれた文化祭を見ると、役者さんたちのテンションも変わりますからね。今回は綾香主演の劇(『白雪姫』)もあったので、本当に大変だったと思いますが……」永瀬と出口は実際はかなり長尺で上演された『白雪姫』をリアルタイムで鑑賞し、綾香役の横田をはじめ役者陣はダンス練習もきっちりやって劇中劇に臨んだという徹底ぶり。「どうしても短めでやると嘘っぽくなってしまうので。だからこそ客席の2人の表情が引き出せたと思います」文化祭の後に2人が向かった海は、神戸から足を伸ばし淡路島で撮影。「2人の真正面に夕日がくる海がほしくて、淡路島に決めました」と三木監督は説明する。夕日のタイミングは当然ながら時間との勝負となった。「時間がない中、現場で全員がグッと集中するあの独特の雰囲気は、映画の醍醐味だなと思います。皆のギアが一気に上がるし、そこで映画のミラクルみたいな瞬間が撮れる。あのシーンはまさにそうでしたね」●作品とリンクしたフジファブリックの『若者のすべて』最後の瞬間まで作品に寄り添う主題歌『若者のすべて』は、“フジファブリック”の代表楽曲でもある名曲。「もともと大好きな楽曲でした。この作品の残す者、残される者という部分にもリンクするし、リアルストーリーで言うと、フジファブリックの志村正彦さんが29歳という若さで亡くなりましたが、彼の音楽はこれからもずっと残っていく。この曲にある切なさは確かにあるけど、彼の想いは時を経てこの先を生きていく人たちの糧になっていくと感じました。今回の映画で言うと、残された人間=綾香が2人のエモーションを引き継いでいくような感覚で、ピタっとはまった気がしたんです」本作の音楽を担当した音楽プロデューサー・亀田誠治氏は、当初からこの名曲を女性ボーカルで歌うことを考えていたと三木監督は明かす。「亀田さんからヨルシカのsuisさんの名前が出た時は、絶対いいものになると確信しました。映画は春奈から秋人へのアンサーソング的な意味合いもあるし、残された綾香が2人から受け取った感情を考えると女性ボーカルの方がより伝わりやすいだろうと。劇中では2人が駆け上がる瞬間にこの曲を使い、最後は綾香の背中を後押しするような気持ちもある。それは視聴者の方にも伝えたかったことですが、秋人と春奈の生きている時間の輝きを見て、自分自身の生も1分1秒惜しまずまっとうしてほしい。その糧になるような楽曲になればいいなと思います」そこには若い人たちだけでなく、人生のキャリアをそれなりに積んできた大人たちにも向けたメッセージが込められている。「自分もそうですが、年を重ねると自分の人生やこれから先のライフタイムについて考える感覚が鈍くなっていく。10代の時は生きることや人生について敏感だし、もっとセンシティブだった。生きるとはなんぞや? ということをよく考えていたように記憶しています。だから大人の方たちが思春期の2人がただただ懸命に命をまっとうしようとする姿を見たら、必ず何か感じるものはあると思う。むしろ年齢が上の方が、ドキッとするんじゃないかなと僕は思っています。漫然と生きるのではなく、ある種の期限を感じながら生きることの尊さはきっとあると思うので」悲劇的な結末のはずが不思議と爽やかな気持ちにさせてくれる本作。三木監督は「僕は2人を“羨ましい”と思ってほしいなという気持ちです。振り返って自分の人生が幸せだったかどうかは、時間の長さではないと思う。だとしたらどういう生き方が幸せなのか? ということを、考えるきっかけにこの作品がなれたらうれしいです」と願っている。
2024年06月24日三木孝浩監督が、長編映画最新作のクランクアップを自身のXにて報告した。本作は、作品タイトルは発表されていないものの、フランス映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』を基にリメイクした、ファンタジック・ラブストーリーだということが明かされている。また、中島健人が夢を目指していた大学時代から、成功・挫折を経て、全てを取り戻そうと奔走する20歳~30歳の主人公・神林リク。シンガーソングライターのmilet(みれい)が本作のヒロインで妻の前園ミナミを演じることも発表されている。今回、三木監督は「ついにクランクアップしましたー!!」と撮影終了の報告をし、miletさんも「三木監督、中島さん、スタッフのみなさんに引っ張っていただき、支えられ無事撮了しました」と伝えた。コメント欄には、多くの「お疲れ様でした」「クランクアップおめでとうございます」という労いの声や、「上映されたらたくさん観にいきます!」「来年が待ち遠しい…」などと公開を楽しみに待つファンの声が多く見られた。三木孝浩監督劇場公開最新作は2025年、全国にて公開予定。(シネマカフェ編集部)
2024年05月14日三木孝浩監督の最新作が、製作決定。主演には「Sexy Zone」の中島健人を迎え、いちばん大切な人と出逢わなかった“もしもの人生”を描く、ファンタジック・ラブストーリーが誕生する。大学時代にお互い一目惚れして結婚した<リク>と<ミナミ>。小説家を目指していたリクは、ミナミのサポートもあって、一気に人気のベストセラー作家に。一方、歌が好きだったミナミは、歌手の夢がままならず、毎日仕事ばかりで忙しいリクとのすれ違いの生活に孤独を感じていた。そんなある日、リクの心ない一言がきっかけで大喧嘩してしまい、翌朝、リクが目を覚ますとミナミの姿はなく、出版社に打ち合わせに行くも出会う人々と全く話がかみ合わないことに戸惑いを覚える。人気作家だったはずの自分は、文芸誌の一編集部員になっており、街には天才シンガーソングライターとして活躍する、自分とは知り合ってもいない“前園ミナミ”の姿と曲が溢れていた――。本作は、日本では2021年に公開されたフランス映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』(原題:Mon Inconnue)を基に、現代の日本ならではの舞台&キャラクター設定に一部改変し、リメイクした物語。現在放送中のドラマ「リビングの松永さん」に主演する中島さんが今作で演じるのは、夢を目指していた大学時代から、成功・挫折を経て、全てを取り戻そうと奔走する20歳~30歳の主人公・神林リク。本作について中島さんは「『誰もが大共感できる最高の恋愛映画』に出逢えた気がします」と語り、「ずっと憧れだった三木監督のもと、神様のいたずらのような恋物語を描けることが夢のようです」と心境を明かす。そして「誰かがいてこその自分。そして、普段気づけない『日常の愛おしさ』を気づかせてくれる美しく、勇気をもらえるこのラブストーリーを全力で届けたいです」と意気込んだ。また、ヒロイン・前園ミナミを演じるのは、シンガーソングライターのmilet(みれい)。シンガーソングライター活動と、すれ違いの結婚生活に不満を募らせる妻役という、振れ幅の大きい演技に挑戦する。本作が映画初出演となるmiletさんは「初めての映画でのお芝居は不安もありますが、演技のご指導も受けながら、主演の中島健人さんをはじめ、キャストのみなさん、スタッフのみなさんの力をお借りしながらまっすぐ挑戦していきたいです」と語っている。監督は、『陽だまりの彼女』『きみの瞳が問いかけている』『今夜、世界からこの恋が消えても』などを手掛けた恋愛映画の名手・三木孝浩。「ちょっとコミカルで心温まるファンタジーラブストーリー。二人がこの物語の中でどんなアンサンブルを見せてくれるのか。今から現場が楽しみで仕方がありません」とコメントしている。なお、作品タイトルは、追って発表となる。三木孝浩監督劇場公開最新作は2025年、全国にて公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから 2021年5月7日より全国にて公開© 2018 / ZAZI FILMS – MARS CINEMA – MARS FILMS – CHAPKA FILMS - FRANCE 3 CINEMA – C8 FILMS
2024年02月26日三木孝浩監督の劇場公開最新作が製作されることが決定し、主演に中島健人、ヒロインとしてmiletが映画初出演することが発表された。本作は、日本で2021年に公開されたフランス映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』(原題:Mon Inconnue)を元に、三木孝浩監督が現代の日本ならではの舞台、キャラクター設定に一部改変しリメイク。いちばん大切な人と出逢わなかった“もしもの人生”を描くファンタジックラブストーリーだ。主人公の神林リクを演じるのは、中島健人。夢を目指していた大学時代から成功・挫折を経て、全てを取り戻そうと奔走する20歳〜30歳の主人公の人生を演じ、自身も30歳を迎える節目の年に本格ラブストーリーに挑む。ヒロインの前園ミナミを演じるのは、シンガーソングライターのmilet 。本作が映画初出演となり、シンガーソングライター活動とすれ違いの結婚生活に不満を募らせる妻・ミナミ役という、振れ幅の大きい演技に挑戦する。本作は、2025年全国ロードショー予定。タイトルは後日発表される。<キャスト・監督 コメント>■中島健人/神林リク 役「誰もが大共感できる最高の恋愛映画」に出逢えた気がします。ずっと憧れだった三木監督のもと、神様のいたずらのような恋物語を描けることが夢のようです。これまで監督が描かれた作品に、僕の大好きな作品が多く、今回、三木組に参加させていただけることは、これまでの自分の想いが報われる気持ちと共に心から光栄だと感じております。20代最後にこの脚本を読み、30代最初にこの作品の主人公を演じさせていただきます。移りゆく時の流れを美しく過ごす、2人の登場人物に共感をしながら、脚本を読んで何度も笑って泣きました。物語と楽曲のクロスオーバーの中で奏でられる、今回初共演のmiletさんの歌声もとても楽しみです。誰かがいてこその自分。そして、普段気づけない「日常の愛おしさ」を気づかせてくれる美しく、勇気をもらえるこのラブストーリーを全力で届けたいです。■milet/前園ミナミ 役前園ミナミを演じます、miletです。三木監督からこの作品のお話をいただいたとき、今まで映画の歌を歌うことはあっても出演する側になるなんて想像もしていなかったので、ただただ驚きました。私が演じさせていただく前園ミナミは、ひとつの世界では歌手になる夢を追いかけ、もうひとつの世界ではシンガーソングライターとして活躍する女性です。そのどちらのキャラクターにも親近感が湧き、彼女の夢や現実に対して抱く葛藤に私自身の心が重なる部分もあり、一気にこの作品に引き込まれていきました。初めての映画でのお芝居は不安もありますが、演技のご指導も受けながら、主演の中島健人さんをはじめ、キャストのみなさん、スタッフのみなさんの力をお借りしながらまっすぐ挑戦していきたいです。私だから表現できるミナミと向き合いながらこの作品の中で生きてみたいと思います。■監督/三木孝浩中島健人くんを俳優として意識し出したのは約10年前。知り合いのスタイリストさんからとってもいい子がいると薦められてからいつか一緒にお仕事したいと思い続けて、今回やっと念願叶ってご一緒することができました。溢れるオーラ以上にその聡明さ、佇まいの美しさにずっと魅了されていました。そしてその相手役となるのがアーティストであり、本格的な演技初挑戦でもあるmiletさん。最初に企画をいただいて、このヒロインを誰が演じられるのだろうと想像した時、ふと思い浮かんだのがmiletさんでした。以前ミュージックビデオでご一緒した時にパブリックイメージのミステリアスな雰囲気の裏側にある天性の明るさキュートさに魅せられ、もしmiletさんがお芝居をしたらどうなるんだろう?と興味を持ったことがきっかけでした。本人にとっても予想外のオファーだったと思いますが、新しい挑戦にものすごく前向きに飛び込んできてくれました。ちょっとコミカルで心温まるファンタジーラブストーリー。二人がこの物語の中でどんなアンサンブルを見せてくれるのか。今から現場が楽しみで仕方がありません。■プロデューサー/松下剛『きみの瞳が問いかけている』をご一緒した三木監督とプロデューサーチームで、新たなラブストーリーの題材を探していた中で見つかったのがこの物語でした。運命的に出会い、共に時を過ごした2人がその10年後、世界が変わって全く出逢っていなかったことになってしまった時に、その恋とそれまでの人生をどのように取り戻そうとするのか、時にコミカルに、時に人生を諭すように展開される物語に魅了されました。中島健人さんは、美しい容姿やジェントルな態度など、アイドルとしての完成度が極めて高いパブリックイメージがありますが、個人的には、さまざまな映画やドラマのお芝居で見せてくれる「苛ついた時の顔」が何より魅力的な俳優さんだなという印象でした。本作の主人公は、人生をかけて手に入れた成功と、運命の相手を同時に失ったところからもがく男です。その原動力は最初は怒りに違いありません。その怒りの表情が、最終的にどんな感情に変化していくのか今から楽しみです。miletさんには以前『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』の主題歌をお願いしたことがあり、メディアでお見かけする多国籍でミステリアスな雰囲気に違わぬトリッキーでパワフルな楽曲をご提供いただいたのですが、一番印象に残ったのは、その後舞台挨拶にご登壇いただいた際の、ご本人が持つ柔らかくて朗らかでポジティブな佇まいでした。この両極端のイメージをご自身の中で併せ持っているmiletさんにしか、本作のヒロイン、市井の人とカリスマティックなシンガーソングライターの両方を同じ作品の中で演じることができる人はいない!と、今から確信しています。
2024年02月26日佐野勇斗主演、三木孝浩監督最新作Amazon Originalドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」の配信が決定した。本作は、妖怪とオタクカルチャーをオリジナル脚本で描いた連続ドラマ。恋人が欲しくて仕方ないゲームオタクの大学生・ハチと、500年越しの復讐の使命を背負った妖怪の女の子・イジーが出会い、なし崩し的に男女の契りを交わしたことから物語はスタート。男性と肉体的な関係を持つことでしか生き延びるためのエネルギーを得られない妖怪のイジーと、彼女に強く迫られ関係を持ってしまったハチ。ある人間一族への復讐を果たすために殺人も厭わないイジーに対して、ハチはなんとか穏便に問題を解決しようと奮闘。そんな2人の奇妙な関係と復讐劇に周囲の人々が巻き込まれていく、バトルアクションあり、ミステリーありの、ユニークな妖怪ラブコメディ。主人公のオタク大学生・犬飼忠士(通称:ハチ)を演じるのは、デビュー作『くちびるに歌を』(’15)以来、9年ぶりの三木監督作品となる佐野さん。本作のヒロインでハチが恋する美しい妖怪・イジー役は、現在放送中の「マルス-ゼロの革命-」でもヒロインを演じている吉川愛が務める。佐野さんは「物語の題材が、妖怪と恋?! と思われる方もいらっしゃるはずです。まさに僕もこのお話をいただいた時に思いました…笑 ジャンルは、ラブ×アクション×コメディ×ホラー という感じで、贅沢に全てが詰め込まれています!ぜひ、皆さん配信を楽しみにしていてください!」と呼びかける。吉川さんは「妖怪と聞くと少し怖いイメージもありますが、私自身も大好きなラブコメ要素も入っていて、時にはキュンとしたり、ウルっときたり、色々な感情になりながら飽きずに楽しめる作品になっていると思います。古風な言葉遣いの一風変わった妖怪の女の子・イジーを演じるうえで、カッコいいバトルシーンにもチャレンジしているので、ぜひ配信を楽しみにしていてください!」とメッセージを寄せている。また、不安そうな表情のハチと妖艶なイジーをとらえたキービジュアル、それぞれのキャラクタービジュアルも公開された。なお、制作総指揮・企画・オリジナル脚本は、「エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~」「NCIS:Hawaii」のヤルン・トゥと、「Grace」のザック・ハインズが手掛ける。Amazon Originalドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」は3月22日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信(本編8話)。(シネマカフェ編集部)
2024年02月13日兵庫県広域防災センターは、三木市と連携し、2024年2月11日(日)県立三木総合防災公園・県消防学校において、様々な防災関連の体験メニューを学び・楽しめるイベント「防災公園クイズラリー2024」~みきぼうでまなぼう~を開催いたします。兵庫県広域防災センターの、普段は立ち入ることのできない施設の見学や、防災体験・スポーツ体験などとともにクイズラリー形式で施設内を巡り、広域防災拠点である当施設の魅力発信と防災意識の向上を図ることを目的としています。防災公園クイズラリー2024【開催概要】1. 日時:2024年2月11日(日) 10:30~15:00(受付・スタートは~12:00で終了)※雨天・強風の場合、2月12日(月・祝)に順延2. 場所:三木総合防災公園(受付・スタート:陸上競技場2階メインスタンド入口)3. 参加要件:参加費無料・事前申込不要・どなたでも参加できます4. 内容:施設内5箇所(約4km)をウォーキングによるクイズラリー形式で巡るイベントです。クイズポイントやゴールでは、・備蓄倉庫の見学・消防学校訓練施設の見学・起震車による地震体験・煙避難体験・消防車両の試乗体験などのメニューが楽しめます。また、参加賞の他にお楽しみ抽選会による素敵な賞品(防災グッズ)プレゼント、温かいぜんざいのふるまい、模擬店など、イベントを盛り上げるサービスがいっぱいです。5. その他ご注意事項など:・就学前のお子様は必ず保護者同伴でお願いいたします。・動きやすい服装・靴でご参加下さい。是非、ご参加下さい。1月1日に発生した能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。※被災地を支援するため、県広域防災センター備蓄倉庫から、ブルーシート、食料などの緊急物資を搬出しました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月17日アイドルグループ・AKB48の小栗有以が、15日に公開されたファッションブランド「dazzlin」のWEBマガジン第2弾「SUGAR&SOLT」に登場している。小栗がモデルに起用されている同ブランドのコンセプトは“New sweet casual”。同ブランドでは“HAPPY”に“常にきらきらと華やかに輝き続けて欲しい”という思いを込め、HAPPYに過ごせる服を提案している。昨年12月に公開された第1弾「BEAMING.」では、ワンピースやスカートのスタイリングを中心に冬のアイテムを紹介。第2弾となる今回のキービジュアルでは、ピンク色のニットトップスにデニムを合わせたまさに「SUGAR&SOLT」なコーディネートを披露している。WEBマガジン第2弾「SUGAR&SOLT」は公式通販サイト「RUNWAY channel」にて公開されている。コメントは以下の通り。○■小栗有以vol.1の時とはまた違う、大人の女性らしさやかわいらしさ、かっこよさをvol.2のお洋服では見られると思います! 私もお気に入りのお洋服がありすぎてたくさん注文しましたー! ぜひ、GETしてください(ハート)【編集部MEMO】小栗有以は、2001年12月26日生まれ。東京出身。2014年にAKB48チーム8メンバーとして活動をスタート。2018年、AKB48 52ndシングル「Teacher Teacher」にてシングル表題曲初のセンターを務め、昨年9月発売のAKB48 62ndシングル「アイドルなんかじゃなかったら」で5年ぶりにセンターを務めた。3月13日には63rdシングル発売予定。
2024年01月15日女優の安達祐実が28日、インスタグラムを通じ、カメラマン・桑島智輝氏との離婚を発表した。○「私たちの写真は今後も続く」「我我は続きます」安達は、「私事ではありますが、この度、カメラマンの桑島智輝さんと離婚いたしました」と報告し、「10年という時間を共に過ごしてこられたことに、とても感謝していますし、私たちの写真は、変化を重ねながら今後も続いていきます」と吐露。そして、「これからも子供達との暮らしを楽しく大切に過ごしていけたらと思っております」と心境をつづり、「年の瀬にこのようなプライベートなご報告となり、失礼いたしました。今後も、母として、俳優として、これまで以上に精進して参ります」と決意を新たにした。一方の桑島氏は、自身のインスタグラムに「色々あったりなかったりしますが、家族も私も元気です」「今年も大変お世話になりました」「来年は馬車馬の様に働きますので、皆様何卒よろしくお願いいたします」と投稿。「あと、我我は続きますDANKE」と書き加えている。安達は、2005年9月にお笑いコンビ・スピードワゴンの井戸田潤と結婚。2006年4月に第1子女児を出産し、2009年1月に離婚した。その後、2014年11月に桑島氏と再婚し、2016年7月に第2子となる男児を出産。2019年には、桑島氏が安達を毎日撮影した写真をまとめた『我我』を出版したことでも話題になった。
2023年12月28日2023年12月28日、俳優の安達祐実さんがInstagramを更新。夫でカメラマンの桑島智輝さんと、離婚したことを報告しました。安達祐実が離婚を発表安達さんは「私ごとではありますが、この度、カメラマンの桑島智輝さんと離婚いたしました」と報告し、自身の想いをこのようにつづっています。10年という時間を共に過ごしてこられたことに、とても感謝していますし、私たちの写真は、変化を重ねながら今後も続いていきます。そして、これからも子供達との暮らしを楽しく大切に過ごしていけたらと思っております。_yumi_adachiーより引用 この投稿をInstagramで見る 安達祐実(@_yumi_adachi)がシェアした投稿 また最後は「今後も、母として、俳優として、これまで以上に精進して参ります」と締めくくっていました。安達さんは、2005年にお笑いコンビ『スピードワゴン』の井戸田潤さんと結婚。翌年に第1子となる女児を出産し、2009年に離婚しました。そして、2014年に桑島さんと再婚。2016年に第2子となる男児を出産しています。安達さんが「私たちの写真は、変化を重ねながら今後も続いていきます」という通り、桑島さんとは、夫婦とはまた違う形で、関係を築いていくのでしょう。それぞれの道へ進む家族の今後を、見守りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年12月28日臨床で感じた問題意識勤務医として臨床を行いながら、漫画『リエゾン―こどものこころ診療所―』の医療監修やさまざまな社会活動に取り組んでいる三木崇弘先生。今回は、2020年に開始した、知的障害のある子どもとご家族を支援する企画活動プロジェクトについて詳しく伺いました。――三木先生は「知的障がいのあるこどもとその家族。もっとうけいれられるせかいへ」を掲げ、研究や企画活動を行う「あいプロジェクト」のリーダーを務められていますが、2020年立ち上げにあたって特別なきっかけがあったのか、またどのような思いからだったのか教えてください。三木先生:もともと知的障害のある方について、何かできることはないだろうかと考えていました。発達障害があり知的障害のない患者さんは高校生や社会人になると一人で外来に来ますが、知的障害のある方は成人しても保護者の方が付き添って来院されます。そうした様子を見て「ああ、親御さんたちの子育ては終わらないんだな」と問題意識を感じていました。その後、早稲田大学ビジネススクールに進学した際に「ソーシャルビジネス」の授業でこのテーマを私が提案し、同級生でコンセプトに共感してくれた仲間と一緒に「あいプロジェクト」を立ち上げ、活動をしています。あいプロジェクト――主に保護者の方を対象とする茶話会を開催されていますね。三木先生:2023年12月23日(土)に開催予定のものも含めて、計30回ですね。――これまで、どのような方が参加されていますか?三木先生:「親の会」に参加するのが難しかったり、子どものクラスのママ友と気が合わなかったりといった方も多いようです。子ども同士の利害関係のない場で悩みを共有できることに安心感を抱いてくださっているようです。――グループディスカッションを通じて、新しいつながりが生まれているのですね。三木先生:そうですね。話題は、知的障害のある子どもの子育てに関することが多いです。また就労プロセスや支援のあり方についてなど、ミクロからマクロまで幅広く話しています。ただ「無理をさせない」「配慮する」ではなく、大切にしたいこと――一人ひとり違うという前提ではありますが、知的障害のあるお子さんの今と将来のために、どのような環境や支援が必要だとお考えでしょうか?三木先生:教育現場での特別支援はかなり充実してきていると思いますので、それ以外の世界に目を広げるためのインクルーシブ教育や、あるいは就労環境の整備、社会生活を豊かにするための仕組みづくりが必要かと思います。また、これからの時代はただ「無理をさせない」「配慮する」のではなく、障害者本人にもある程度の負荷をかけながらも成長していってもらうことも重要だと僕は考えています。そのためには本人の能力やレジリエンスの見立てが鍵を握りますし、取り組みを応援するための関係づくりも欠かせません。――後者の「負荷をかけながら」というのは、どのようなイメージでしょうか?三木先生:できるだけ本人が自分でできることを増やしていくということと、本人に「自分でやるんだ」という意識をつけてもらうことです。そのためには未成年のうちからいろんなことを経験できる環境を用意し、安全に失敗をしながら振り返り成長していくことが重要です。――学校や支援機関と保護者の方の意識合わせも重要になりそうですね。善かれと思って、失敗しないように先回りし過ぎてしまうなど……。三木先生:これはこの連携に限ったことではないのですが、プレイヤーが複数いる場においては、いかに「それぞれが思っていることをちゃんと場に出してすり合わせられるか」が鍵になります。例えば当事者・保護者側から「ここまでは失敗させてもらってもいい、フォローは家でする」というメッセージがあれば、学校は思い切ったトライアルができるかもしれません。あるいは学校から「個別対応ができるのは週○時間が限界」という提示があれば、その範囲で可能な支援は何かを皆で考えることができます。皆さん大人ですのでどうしてもお互い遠慮した表面的な発言が多くなってしまうのですが、本人のために「現実的な範囲で一番良い支援」は、支援者の利害を調整した先にしかないと思います。――思っていることを相手に伝えるところから、すべてが始まるということですね。就労についても伺いたいのですが、障害者雇用を行う企業訪問をされていますね。企業の取組状況や、障害のある人が長く働き続けるために必要だと感じることを教えてください。三木先生:障害者雇用はどの企業も力を入れていますが、やはりノウハウや考え方は千差万別です。もちろん皆さん勉強されてはいるのですが、画一的な対応が通用しにくい面もあることとから、最終的に試行錯誤するしかなくなることが多いです。その試行錯誤に企業・障害者・保護者が慌てず騒がずじっくりと取り組むマインドを持つことが大切です。障害がなく一般雇用で入社した皆さんも、新卒の時から先輩たちのように働けるのではなく、失敗を繰り返しながら成長していきますよね。それと同じではないでしょうか。――慌てず騒がずじっくりと、ですね。まさに就労もですが、「親なきあと」への備えについて、保護者の方にアドバイスをするとしたらどんなことがありますか?三木先生:お金や住まい、利用できる福祉サービスなどについて、早めに調べたり、しかるべき機関に相談したりすることが大事だと思います。――発達ナビの読者の皆さんへ、メッセージをお願いします。三木先生:子育てで一番大切なことは、保護者が楽しむこと=子どもといる時間を豊かで嬉しいものとして味わうことだと思います。さまざまな知識や対応策ももちろん大切なのですが、子どもにとってより大切なことは「自分と一緒にいることを喜んでくれる人がいる」ということです。それが人としての土台をつくるのではないかと思います。大変なことも多いと思うのですが、まずは保護者の皆さん自身ができる範囲で子育てを楽しめる環境づくりをしてみましょう。――ありがとうございます。最後に、三木先生がこれから目指すことを教えてください。三木先生:地元姫路市およびその周辺地域を子育てのしやすいまちにすることが私のミッションだと思っています。そのために必要なことは何でもやります。今はまだUターンして1年ちょっとですので、まずは地元に同じ志の仲間を増やしていくことを目指しています。医療だけではなく、教育、福祉、行政やアカデミアにも広げていきたいですね。私自身の動きとしては、そういったいろんな機関と連携しながら、診療だけでなくアドバイザーや啓発活動をしていきたいと考えています。前の記事はこちら(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。
2023年12月18日女優の坂巻有紗が、発売中のマンガ誌『週刊ヤングマガジン』(講談社)第51号のグラビアに登場している。坂巻は2000年9月23日生まれ、埼玉県出身。『仮面ライダーガッチャード』ラケシス役で「この美少女は何者?」と注目を浴びている。グラビアではビキニ姿やスポーティーな姿で魅了。“アリッサ旋風”を予感させるカットの数々を見せている。
2023年11月23日2025年に創業200周年を迎える三木楽器株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:三木 俊彦、以下 当社)は、4月にオープンした「Smalls guitar shop(スモールズギターショップ、以下 当店)」の関連コンテンツを、当社公式サイトの「NEWS」ページにて公開しました。[Smalls guitar shop 関連コンテンツ紹介] 当店のオープンから2ヶ月が経過。世界のトップルシアーがつくる手工品、世界中から集めた良質なヴィンテージなどが数多く入庫しています。なかでもヴィンテージギターは、楽器ファンやコレクターの間で注目を浴びています。その魅力は単なる楽器としての機能だけでなく、その独特の歴史や個性にもあると考えています。vintage_image■ヴィンテージギターとはアコースティックギターでは1969年以前、エレキギターでは1979年以前に製造されたものを指します。Martin、Gibson、Fenderなどのブランドが代表的で、その製造年代や特徴によって独自の魅力を持っています。(1)経年変化による煌びやかな“ヴィンテージ”サウンド(2)歴史的魅力(3)長期的な投資として高い注目度4月28日にオープンした当店では、海外で買い付けたアンティーク調の家具がディスプレイされたラグジュアリーな空間で、“本当にいいギター”に出会えます。今回はその一部として戦前に製作されたギターや、世界の一流ミュージシャンが所有した貴重なギターも紹介いたします。■伝説のギター【Martin D-28】1934年製・1943年製 貴重な2本が当店にマーティン社が1931年に製造を開始した、すべてのアコースティックギターの手本とされている【D-28】。その豊かな音色、美しいデザインは普遍的で、現在では希少性の高い木材ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)が使用された珍しい2本が“運命的”に登場。【Martin D-28】1934年製(上) 1943年製(下)■エリック・クラプトンが所有した【Martin 00-45】本来1924年製だったギターを、マーティン社が1930年代にリメイクしたもので仕様は1930年代式。エリック・クラプトンが所有したことを証明する、サイン入りのドキュメントも付属しています。【Martin 00-45】1924年製・1930年代式 仕様楽器ファンやコレクターの方々には、ヴィンテージギターを身近に感じていただきたいと考えています。これまでの思い出や愛着のある楽器を持っている方も、新たな音楽の旅を始めるきっかけとして、ぜひヴィンテージギターを探求してください。■店舗概要店舗名 : Smalls guitar shop(MIKIGAKKI)開店日 : 2023年4月28日(金)所在地 : 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目8-5アクセス : 各線「御茶ノ水」駅 徒歩4分営業時間 : 11:00~19:00定休日 : 水曜日URL : Twitter : Instagram: Facebook : Smalls guitar shop_logoSmalls guitar shop_photo■会社概要商号 : 三木楽器株式会社代表者 : 代表取締役社長 三木 俊彦所在地 : 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-3-4創業 : 1825年(文政8年)事業内容: 1)楽器・楽譜の販売2)音楽教室の運営3)音楽イベントの企画・制作4)楽器修理、ピアノ調律ほかアフターサービス5)楽器および付属品の開発、楽譜の出版6)その他、音楽/楽器関連事業資本金 : 1億円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月26日女優の松永有紗が2日、自身のインスタグラムを更新し、アクロスエンタテインメントに所属することを発表した。松永は2013年にアイドルグループ「リンクSTAR’s」で芸能界デビュー。アイドル活動をする傍ら、女優としても映画『暗殺教室』『暗殺教室 卒業編』(共に矢田桃花役)、『人狼ゲーム マッドランド』(佐藤彩乃役)などに出演。グループ解散後は、オオカミくんシリーズに出演したほか、舞台にも挑戦し数々の作品でヒロインを演じるなど、幅を広げて活動していたが、2022年末に前事務所の退所を報告していた。このたび、山寺宏一、花江夏樹、佳久創、椛島光らが所属するアクロスエンタテインメントに所属することを発表。今後も女優を中心に活動する方針としている。○■松永有紗コメントいつも応援してくださりありがとうございます。この度、アクロスエンタテインメントに所属することとなりました。心強いチームの皆さまに支えていただきながら、今後もひとつひとつ真摯に向き合い、より一層精進していきます。まだまだまだまだ未熟ではありますが、私らしく。ワクワクする方へ。そして、素敵な作品をお届け出来るよう、挑戦し続けます。これからもよろしくお願いいたします。
2023年06月02日岐阜県出身22歳の新世代男性アーティスト・imaseが、3月30日に東京・WWWで開催した自身初の有観客ライブ『POP OVER』より「NIGHT DANCER」の映像を公開した。「NIGHT DANCER」は、韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たし、SpotifyバイラルチャートTOP50に31カ国ランクインするなど世界各国で話題を集めている楽曲。なお本日5月1日(月) 19時から放送の『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャルで同曲をTV初披露する予定だ。imase「NIGHT DANCER」ライブ映像<リリース情報>imase「18」配信中imase「18」ジャケット配信リンク:<ツアー情報>『imase 1st Live Tour 2023』『imase 1st Live Tour 2023』告知画像10月26日(木) 大阪・BIGCATOPEN18:00 / START19:0010月27日(金) 愛知・名古屋CLUB QUATTROOPEN18:00 / START19:0010月31日(火) 東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)OPEN18:00 / START19:00チケット料金:全自由5,000円(税込)※整理番号付き / ※ドリンク代別途必要■オフィシャル2次先行:5月7日(日) 23:59まで公演に関するお問い合わせ:ハンズオン・エンタテインメントMail: info@handson.gr.jp(Mailto:info@handson.gr.jp)(受付時間:平日11:00〜16:00)<ライブ情報>imase 1st Live『POP OVER』5月10日(水) 東京・LIQUIDROOMOPEN18:00 / START19:00※チケットSOLD OUT関連リンクTwitter::::
2023年05月01日2023年3月8日に開幕し、盛り上がりを見せる、野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』。東京都文京区の東京ドームで行われた第1ラウンドで、日本は中国、韓国、チェコ、オーストラリアと4連勝の快進撃を見せ、国内では野球ファンを含む多くの人が歓喜しています。大谷翔平選手をはじめ、名だたる顔ぶれがそろった『侍ジャパン』。今後行われる準々決勝も、期待が高まっていることでしょう。ダルビッシュ有の『愛あるいたずら』に反響各選手の素晴らしいプレーに注目が集まる中、ネットではある人物の『イタズラ』が話題になっています。初戦から日本代表のベンチに掲げられているのは、ケガで出場を辞退した、鈴木誠也選手のユニフォーム。当初、鈴木選手はWBCのメンバーに選抜されていましたが、左脇腹を痛めて辞退となってしまいました。しかし、同月9日に行われた中国戦の中継カメラで、ダルビッシュ有選手が鈴木選手のユニフォームに『バツ印』を付けているところがバッチリ映っていたのです!白いテープでバツ印が貼られた場所は、左脇腹付近。きっとダルビッシュ選手は、鈴木選手がケガをした位置に合わせて、この場所にバツ印を貼ったのでしょう。中継でその決定的瞬間が放送されると、ダルビッシュ選手の『イタズラ』はネットでまたたく間に話題に。同月12日には、ダルビッシュ選手がTwitterに「ついにバレてしまいました」と投稿し、『罪』を認める展開になりました。さらには、ダルビッシュ選手の供述によって、共犯者がいることも判明!補足ですがこれは中国戦です。自分が投げた韓国戦は張られておらず、昨日は自分は何もしていないのに新たに張られていました。他にも犯人はいます!— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) March 12, 2023 ちなみに、同日に行われたオーストラリア戦でも、この『イタズラ』は続いていた模様。紺色のビジターユニホームの左脇腹付近には、『無敵』と書かれたハチマキがテープで貼り付けられています。「まさかの単独犯じゃない…だと!?」「ほかの人も巻き込もうとしていてめっちゃ笑った」といった声が続出した、ダルビッシュ選手の供述。野球ファンから寄せられたコメントによると、『侍ジャパン』の中でも、大谷翔平選手と山川穂高選手が共犯者として疑われているようです。今後行われる試合でも、鈴木選手への『愛あるイタズラ』は続くのでしょうか。試合の行く末だけでなく、『犯行』の瞬間がカメラに映るかも気になるところです![文・構成/grape編集部]
2023年03月13日2023年3月8日に開幕する、野球の国際大会『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(通称:WBC)』。日本代表の選手の中には、メジャーリーグで活躍している、ダルビッシュ有投手がいます。ダルビッシュ有投手の弟である、ダルビッシュ賢太さんは、兄の心優しい一面を明かしましたダルビッシュ有が強化試合前、弟・賢太に元俳優でもある賢太さんは2022年、精巣がんを患っていることを発表。手術を受けるも、2023年2月、みぞおちのリンパ節に転移していることが分かり、抗がん剤治療を受け始めました。『WBC』開幕直前となる同年3月7日、日本代表は大阪府大阪市にある球場『京セラドーム大阪』で、強化試合を実施。ダルビッシュ有投手は、賢太さんに試合を見てもらおうと、特別な部屋を用意していたそうです。試合前、部屋まで来たダルビッシュ有投手は、賢太さんの身体を心配しつつ、見晴らしのよさに感動したといいます。部屋から出て、客席に立ったダルビッシュ有投手さんを見た近くの観客は、まさかの大物登場にビックリ!試合前やのにわざわざ用意してくれた部屋に来てくれて、身体大丈夫なん?って心配してくれるのは嬉しいねんけどすっげーなここ!て言ってベランダ出ちゃうから隣のお客様がビックリして言葉失ってたよ。昔から何も変わらない。有らしい。ありがとう。 pic.twitter.com/qmJoIXhi10 — ダルビッシュ賢太 (@koXsgnTXsZLcNZe) March 7, 2023 賢太さんは、「昔から何も変わらない。有らしい。ありがとう」と、兄の人柄に感銘を受けたようです。2人の兄弟の絆が伝わってくるエピソードに、ファンからは「ダルビッシュ有投手の心の広さを感じた」「いい話だなぁ!」「いいお兄さんすぎて、泣けてくるわ」といった反響が続出。ダルビッシュ有投手はプレーを通じて、日本代表を応援しているファンだけでなく、賢太さんにも勇気と希望を届けてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年03月08日AKB48の小栗有以が、2月28日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社刊)の表紙と巻頭グラビアページに登場している。AKB48の中心メンバーとしてグループを牽引している小栗有以が、表紙と巻頭7ページにわたって爽やかなグラビアを披露。撮影後のインタビューで「可愛い部分も出しつつ、大人っぽい雰囲気も表現できていたらうれしいです」と語るなど、21歳を迎えたことで新たな一面も出せたという小栗。ほか、グループへの決意やまだまだ子供だと思う部分についても言及するなど、今の彼女を知ることができる内容となっている。ほか、同誌では、2月14日発売の『FLASH』に掲載されて読者の圧倒的な支持を得た北向珠夕の緊急アンコールグラビアを、昨年放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)で話題を集めた安藤京香のセクシーショットを掲載。また、昨年の「世界で最も美しい顔100人」で36位にランクインしたAKB48の行天優莉奈が裏表紙に登場している。なお、会員制サイト「FLASH Prime」では、高画質メイキング動画と未公開カットが随時公開中。
2023年02月28日2023年2月11日、元プロ野球選手の入来智(いりき・さとし)さんが亡くなったことが分かりました。サンケイスポーツによると、同月10日、宮崎県都城市で車同士が衝突する交通事故に遭い、55歳の若さで息を引き取ったとのことです。弟の祐作さんも元プロ野球選手であり、『入来兄弟』として親しまれてきた、入来さん。プロ球団『読売ジャイアンツ』や『東京ヤクルトスワローズ』をはじめ、さまざまなチームに所属し、選手として活躍をしてきました。入来祐作さんと入来智さん55歳という、あまりにも早すぎる別れ。活躍を目にしてきた人からは、「こんな別れは悲しすぎる」「衝撃が大きすぎて、言葉が出ない」といった惜しむ声が上がっています。入来さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年02月11日今、注目の女の子を紹介する『anan』で連載中の「イットガール」。今回はシンガーソングライターの有華さんです。愛らしさ溢れる恋愛ソングがSNSをきっかけにブレイク。昨年、「Partner」が話題に。そして先日、待望のメジャーデビュー曲「Baby you」をリリース。「歌って踊れるハッピーな曲。楽しい時はもちろん、疲れた時にも聴いてもらえたら。私自身、音楽に助けられてきたので、人に寄り添える曲を届けたいんです」。幼少期から音楽に親しんできたが、メジャーデビューまでの道は決して楽ではなかったと話す。「会社勤めもしましたし、28歳でこんなに初めての経験ができるとは思いもしませんでした。大阪人なので、夢はやっぱり大阪城ホールでのライブ!」この冬はトマト鍋にハマっています。トマトベースのスープで、チーズを入れるとまた美味。〆はリゾットに!ミスタードーナツのやみつきドリンク。氷にしたコーヒーをミルクで溶かす「氷コーヒー」は子供の頃からファン。空を眺めるのが好きなんです。ややエモい系女子っぽいですが(笑)、空を見るのも写真を撮るのも好き。ゆか1994年生まれ。18歳からシンガーソングライターとして活動、「バースデーソング」などで注目を集める。ワンマンツアーを2月3日より開催。詳細はHPにて。※『anan』2023年2月1日号より。写真・土佐麻理子文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年01月31日imaseが、自身初の有観客ワンマンライブ『POP OVER』の追加公演を、5月10日(水) 恵比寿LIQUIDROOMにて開催することを発表した。3月30日(木) に渋谷WWWにて実施される同公演のチケットが即完売したimase。キャパシティを大きく上回る応募が殺到したため、急遽追加公演の開催が決定した。チケットはオフィシャル先行の受付がスタート。併せて、自身初のONLINE LIVE『POP ROOM』のダイジェスト映像もYouTubeに公開した。ONLINE LIVE『POP ROOM』ダイジェスト映像<ライブ情報>1st Live 『POP OVER』 追加公演1st Live 『POP OVER』ビジュアル2023年5月10日(水) 恵比寿LIQUIDROOMOPEN 18:00 / START 19:00【チケット料金】価格:4,500円(税込)※一人2枚まで■オフィシャル先行2023年1月14日(土) 12:00~1月22日(日) 23:59【公演に関するお問い合わせ】ハンズオン・エンタテインメントメール: info@handson.gr.jp(mailto:info@handson.gr.jp)(受付時間:平日11:00〜16:00)関連リンクTwitter::::
2023年01月16日映画『アキラとあきら』(8月26日公開)の大ヒット御礼舞台挨拶が8日に都内で行われ、竹内涼真、横浜流星、三木孝浩監督が登壇した。同作は池井戸潤の同名小説の実写化作。対照的な宿命を背負った2人の若者が、情熱と信念を武器に社会に立ち向かう感動巨編で、幼くして過酷な運命に翻弄されてきた山崎瑛(アキラ)を竹内涼真、大企業の御曹司ながら次期社長の椅子を拒絶し血縁のしがらみに抗い続ける階堂彬(あきら)を横浜流星が演じる。今回、青春恋愛映画の旗手である三木監督は、池井戸作品を映画化することについて「10代の恋愛映画を撮ってた僕がどう映画化するのかというところに興味を持ってくれた人がいて、観た後の感想を聞くとなるほどと思った」と明かす。「2人主役というところが良かったのかなと思って。前も少し恋愛映画に近いところがあると言ったんですけど、意識し合う未熟な2人が、半目し合いながらもだんだん絆を結んで行って、2人じゃないと高い壁を越えられないというところは、ある種自分がやってきた恋愛映画のフォーマットと近い」と分析。さらに監督は「僕が過去にやった作品も恋愛そのものを描くのではなく、それぞれがあるべき姿へ向かって一生懸命もがいて成長していく過程を描きたいと思っているので、それって男2人の友情の物語でも一緒だなと思っていて。僕が描きたい映画ってこういうことなんだと気付かされるというところはありました」と語った。
2022年09月08日嵐の大野智が主演を務める映画『忍びの国』(17)が、映像配信サービス・dTVで配信開始した。作家・和田竜氏の同名小説を、『予告犯』(15)などで知られる中村義洋監督が映画化。戦国時代の伊賀国を舞台に、凄腕にもかかわらず妻・お国(石原さとみ)の尻に敷かれる怠け者の忍・無門(大野)が、織田軍との戦に巻き込まれていくバトルアクションだ。主人公・無門を演じるのは、単独では2011年公開の『映画 怪物くん』以来の主演となる大野。持ち前の運動神経とダンススキルでアクロバティックな無門のアクションに挑戦しており、ひとりで大勢の敵を翻弄する華麗なアクションシーンは必見だ。また、共演にはHey! Say! JUMPの知念侑李、鈴木亮平ら豪華キャストが顔を揃える。
2022年08月28日メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手が、2022年8月24日に自身のTwitterを更新。同月22日に、第5子となる男児が生まれたことを明かしました。昨日8月22日、妻の誕生日に元気な男の子が産まれました。母子共に健康です。大変な思いをして産んでくれた妻には感謝しかありません♂️— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) August 23, 2022 ダルビッシュ有選手の妻は、レスリングの元選手である山本聖子さん。2人は山本さんの元夫との間に生まれた第1子と暮らしていましたが、2015年に第2子、2017年に第3子、2019年に第4子が誕生していました。ダルビッシュ有選手に第5子が生まれたことに、多くのファンが祝福しています。・きっと立派な体格のお子さんになることでしょう!・おめでとうございます!すごい身体能力を発揮しそうですね!・母子ともに健康そうで何よりです!妻の誕生日に生まれた第5子。ダルビッシュ有選手は、5人の子供に囲まれながら、今後も活躍していくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年08月24日BUMP OF CHICKENが、有観客ライブ『BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11』の振替公演を開催。そのうち初日公演のオフィシャルレポートが到着した。彼らにとって有観客ライブは、2019年に行われたライブツアー『BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark』以来、実に2年8カ月ぶり。本来ならば、2月10日と11日という結成26周年記念日前夜と記念日当日に行われるはずだった2デイズのライブだが、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、一旦延期。状況が落ち着いてきた7月2日と3日にメンバーの地元である千葉県の幕張メッセで開催された。藤原基央(Vo)、増川弘明(G)、直井由文(B)、升秀夫(Ds)の4人が登場すると、興奮に満ち溢れた大きな拍手が巻き起こる。粒子がきらめくような神秘的なイントロが聴こえ、オーディエンスが腕につけたPIXMOBが光り、1万5千人の拳が一斉に上がる。1曲目は「アカシア」だ。藤原の声はとても伸びやか。バンドの演奏はとてもタイトで呼吸が合っていて、この日にみっちりと照準を合わせてきたことがわかる。藤原が間奏で「やっと会えた」と口にする。さらに場内の空気が熱を帯びる。藤原基央(Vo)続いて、陰影の深いアンサンブルが貫くハードなロックナンバー「Hello,world!」のアンサンブルに突入。藤原は歌詞の一部を《ハロー どうも 君はここ》に変えて歌い、たくさんの聴き手と再会できたことへの喜びをさらに溢れさせる。その後3月にApple Musicが提供する空間オーディオ対応で再レコーディングしたことも記憶に新しい代表曲「天体観測」を披露。増川が嬉しそうに歌詞を口ずさみ、藤原が歌う隣でチャマ(直井)が誇らしげに右手を掲げ、オーディエンスとの一体感をさらに高める。20年以上もの間、何度となく繰り広げられてきた光景だが、2022年7月2日という日に老若男女幅広い層で埋まった幕張メッセで熱狂を持って迎え入れられている様を見ると、「天体観測」という楽曲、引いてはBUMP OF CHICKENの楽曲の普遍性の高さに改めて驚嘆してしまう。直井由文(B)藤原が口を開く。「世の中がこういう状況になっちゃう前に、我々のライブで君たちが歌ってくれていた部分があるよね。そこはそのままにしておきたいと思います」。ライブができない時期を経て、こうやってライブができる状況は戻ってきたが、BUMPのライブでも欠かせないコミュニケーションのひとつである大きな声を出してのコール&レスポンスはまだできない状況だ。オーディエンスの悶々とした気持ちを藤原の言葉がすっと安心感に変える。「なないろ」「宇宙飛行士への手紙」「arrows」「Small world」「銀河鉄道」──。時期もサウンドアプローチもバラバラの楽曲を演奏し、26年間で培った頼もしい振れ幅を見せつけていく。ファーストアルバム『FLAME VEIN』に収録されている最初期の楽曲「リトルブレイバー」も演奏された。シングル曲、アルバム曲、カップリング曲関係なく、様々な時期の様々なアプローチの楽曲で構成されたセットリストからは、「この大切な日に届けたい曲は何か?」という非常にピュアな思いを感じた。楽曲はいつか君たちの耳に届くんだっていう未来を、君たちが25年かけて僕に教えてくれましたアンコールではまず、最新曲「クロノスタシス」を披露。シンセとギターを軸にした隙間の多いやわらかいタッチのエレクトリックサウンドで、またひとつBUMPサウンドが更新された楽曲だ。藤原が『クロノスタシス』や『Small world』より前に書いた世の中に出していない曲をやります」と言って、未発表曲「木漏れ日と一緒に」を演奏するという嬉しいサプライズもあった。そして、藤原が17歳の時に書いた「BUMP OF CHICKENのテーマ」で締め括られるというスペシャルな流れ。《へなちょこバンドのライブにいこう》というフレーズから始まり、《あぁ 僕らは君をベッドから引きずり出して 手を繋ぐため 魔法をかけた へなちょこの4人組》というフレーズで終わるバンドのテーマソングだ。増川弘明(G)この曲が生まれてから26年が経ち、“君”の数は格段と増えたが、その“魔法”の効力は少しも衰えないまま、輝きを増し続けている。ステージ上の4人と満員のオーディエンスが一緒くたになって音楽を楽しむ様は、音楽によって生まれた“繋がり”を確かに証明していた。升秀夫(Ds)「ありがとう!」と叫びながら手を振って増川、チャマ、升がステージを去った後、ひとり残った藤原は、ステージに誇らしげに掲示されたBUMP OF CHICKENのエンブレムに目線を送りつつ、「絶対みんなに、この看板に、こいつの誕生日に出席してもらいたかったんだ」と、26年間守り続けてきた大切な看板への想いと感謝の気持ちを口にした。「僕はひとりでスタジオで曲を書いてるわけですけど、その曲はいつか君たちの耳に届くんだっていう未来を、君たちが25年かけて僕に教えてくれました。それは25年やってきた中での大切な宝物みたいな経験値です。本当にどうもありがとう。これからもよろしくお願いします」。熱のこもった長い長い拍手が送られ、ライブは幕を閉じた。また、2日間のライブ終演後の7月3日夜、ショートムービープラットフォーム「TikTok」で公式アカウントが開設された。公式アカウントでの記念すべき1投稿目は、幕張メッセで開催された本公演の映像となっており、当日のライブの模様を垣間見ることができる。併せて、BUMP OF CHICKENがこれまでリリースした全楽曲が7月3日より解禁(※既配信楽曲含む)となった。これにより、バンドの代表曲である「天体観測」をはじめとした数々のヒットシングルを含む、BUMP OF CHICKENがこれまでリリースしてきた全楽曲を使い、動画が投稿できるようになった。TikTokアプリ内の楽曲ページでは、今回のライブ開催・公式アカウント開設・楽曲解禁を記念し、BUMP OF CHICKENの楽曲のみを厳選した「BUMP OF CHICKENプレイリスト」が展開されている。さらに、Hulu独占で本公演の後日配信が8月14日18時より行われることが決定した。Photo:横山マサト / 立脇卓<公演情報>『BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11』振替公演7月2日(土)・3日(日) 千葉・幕張メッセセットリスト■DAY101. アカシア02. Hello,world!03. 天体観測04. なないろ05. 宇宙飛行士への手紙06. arrows07. Small world08. 銀河鉄道09. リトルブレイバー10. 乗車権11. Aurora12. ray13. オンリーロンリーグローリー14. メーデー【アンコール】15. クロノスタシス16. 木漏れ日と一緒に17. BUMP OF CHICKENのテーマ■DAY201. アカシア02. Hello,world!03. 天体観測04. なないろ05. ギルド06. イノセント07. Flare08. 銀河鉄道09. リトルブレイバー10. 才悩人応援歌11. Aurora12. ray13. ファイター14. メーデー【アンコール】15. クロノスタシス16. 木漏れ日と一緒に17. ガラスのブルース18. くだらない唄<配信情報>BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11『BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11』配信ライブ キービジュアルライブ配信:8月14日(日) 18:00開演見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第〜8月28日(日) 23:59※8月28日(日) 21:00販売終了視聴料金:3,300円(税込)詳細はこちら:関連リンクオフィシャルサイト楽曲ストリーミング:::
2022年07月04日映画『今夜、世界からこの恋が消えても』でW主演を務める道枝駿佑(なにわ男子)と福本莉子、そして監督を務めた三木孝浩による『セカコイ』スペシャル鼎談が公開。ふたりがアドリブで演じていたというデートシーンカットも到着した。第26回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞受賞作品であり、日本、韓国、中国書籍の合計発行部数が50万部を突破(2022年6月時点)するなど、国境を越えて異例の大ヒットを記録している一条岬の同名恋愛小説を、道枝駿佑×福本莉子のW主演で映画化した『今夜、世界からこの恋が消えても』(通称『セカコイ』)。眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロイン・日野真織(福本)と、そんな彼女を献身的に支えるも、自らも大きな秘密を隠し持っている主人公・神谷透(道枝)の儚くも切ない愛の物語。本作の監督を務めるのは、『僕等がいた 前篇・後篇』(、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』など数々の恋愛映画を創り上げてきた名手・三木孝浩。脚本は『君は月夜に光り輝く』の月川翔と『明け方の若者たち』の松本花奈が共作し、映画音楽には、『糸』で第44回日本アカデミー賞・優秀音楽賞にもノミネートされた亀田誠治を迎え、現在の日本映画界で恋愛映画を作るにあたり、これ以上ない最高峰のクリエイターたちによる奇跡のタッグとなった。キャストには、真織が「前向性健忘」を患っていることを理解し支える、親友・綿矢泉を演じる古川琴音。さらに、透の姉である神谷早苗役は松本穂香が演じ、透と真織の小さな恋を微笑ましく見守りつつもふたりの未来を案ずるキーパーソンとなっている。そして、透の両親に萩原聖人と野波麻帆、真織の両親に水野真紀と野間口徹、ふたりの同級生に前田航基、西垣匠と、注目の若手やベテラン勢が、しっかりと脇を固めた。主題歌アーティストはヨルシカに決定。ヨルシカにとって初めての実写映画主題歌の書き下ろしとなった「左右盲」は、右と左のとっさの区別がつかない様を、記憶が少しずつ失われていく真織になぞらえた、繊細で澄み渡りながらも切なさが溢れる楽曲に仕上がっている。公開された鼎談では、道枝と福本が役作りのために取り組んでいたことや、監督がふたりに送っていたという手紙をお守り代わりにしていつも持ち歩いていたなど、現場での思い出が語られた。鼎談中、三木監督から「この際だから、何か言っておきたいことは?」と問われ、ふたりは「実は、カットがかかったあと、何か言いかけると思いきや、何も言わずにそのまま戻ってしまう姿にモヤモヤしていた」と言う。監督は「カットがかかった瞬間、とりあえず動き出すんだけれど、これはあえて言わないでやってもらった方ができるかなって思い直して帰っていくんです(笑)」と語り、それを聞いたふたりは「そういう事だったんですね!」「なんやろうと思って(笑)」と返していた。さらに、監督から雰囲気づくりのためにも、現場中は敬語をやめようと言われていたふたりだったが、道枝は撮影が終わる2日前くらいにやっと敬語をやめたとのこと。福本は「もう終わるのに、このタイミング!?って思いました(笑)」と、遅すぎる切り替えに思わず突っ込み、それに対して道枝も「そんなこともあったなぁ。僕も自分で思いました、遅いわって(笑)」と自身に対して突っ込む。そんな、終始楽しそうな雰囲気での鼎談となった。これから挑戦してみたい作品などの話も語られた鼎談インタビューの全文は、公式HPに掲載中。なお、鼎談とあわせて、ふたりがアドリブで演じていたというデートシーンカットも到着。台詞がなく全てアドリブで、ふたりが自由に演じることで、よりリアルなデートシーンに仕上がっている。公式HP 『今夜、世界からこの恋が消えても』7月29日(金)より公開
2022年07月01日アイドルグループ・AKB48の小栗有以が14日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER」に出演した。小栗は、「dazzlin」のステージに出演し、花柄のノースリーブワンピース姿でほっそりとした二の腕を披露。キュートな笑顔を見せながらランウェイを歩き、先端ではハットに手を添えて決めポーズ。夏らしい装いで観客を魅了した。「GirlsAward」は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。新型コロナウイルスの影響で過去2年は開催を延期しており、2019年9月以来2年半ぶりの開催となる。今回のテーマは、“女の子はきらきら輝き続ける”という思いを込めて「STAY GOLD ~Keep on girls story~」。人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブステージなどを展開した。撮影:蔦野裕
2022年05月15日親がしてあげたいことと、子どもが求める距離感は違うかも?自閉スペクトラム症と知的障害のある息子ほぺろうは この4月から特別支援学校の1年生!ですが感情のコントロールはまだまだ難しく発語もないので、気持ちを表現できずにイライラしている様子です。ほぺろうが怒っているときは『抱っこ拒否・共感拒否』なので私は触らず喋らず、ただ癇癪につき合わされるだけという日々。せめて気持ちを切り替える為に こちらから働きかけることができたら…と悩んでいます。Upload By ぼさ子三木先生:大人も機嫌が悪いとき、かまって欲しい人、放っておいて欲しい人とかいろいろいますよね。ほぺろう君は放っておいてほしい感じですか?ぼさ子(以降ーー): いや、触らせてくれないくせにつき合ってほしいタイプみたいです。三木先生:なるほど。おそらく、積極的には介入して欲しくないけど側で「うん、うん、」って言ってほしい感じですかね。ホント距離感って人それぞれなので、ほぺろう君の場合は近所の子くらいの距離感を求めているのかも。側に居てほしいけど抱きしめるのはチョット…みたいな。ーーまさにそんな感じです!三木先生:でも親としては近所の子の距離感を求められると切ないっていうのがあるじゃないですか。親なんだからなにかしてあげたいって。自分が思う親の役割を 自分は果たせてないと凹んでしまう親御さんは結構います。だから親側がその気持ちをどう飲み込むかっていうところも考えてた方がいいかもしれないですね。ぼさ子さんはどうですか?そういうのつらいかな?ーーいや、今はあんまり気にしてないです。ただ、癇癪が長引くとほぺろう本人がつらいかなって思っちゃいますね。三木先生:そうですね。でも本人にもどうしようもないって部分はあると思うので、こちら側が子どもの距離感を尊重してあげるのがいいですね。そういう意味では、ぼさ子さんは割り切って接してあげることができていると思います。ーーメンタルによってはできていないですけどね(照)Upload By ぼさ子気持ちの切り替えルートは大きく二つ三木先生:気持ちが切り替わる方法って大きく2つありまして、1.本人の気が済む2.周りの刺激に引っ張られるですね。Upload By ぼさ子1は内側のことなので外部が介入するのは難しいですが、2は本人が刺激を受け入れられる準備ができているかによります。本当にどうしようもないときは待つしかないけど、ピリピリの水準がどれくらい下がったときにどんな刺激を受け入れてくれるか、経験を積み重ねて模索することですね。例えば、子どもがすごく怒っていたとしても「遊園地行こう!」みたいな強烈な報酬があると その刺激に引っ張られて機嫌が直るけど、いつもそういうワケにいかないじゃないですか。親側のコストが少なくて済むように、先入観なしで試行錯誤でいろいろ試してみるといいですね。そうやって経験を積み重ねていくと「今ならこうかな?」っていうのが見つかっていくと思います。あとは、切り替えの刺激になりそうなもののバリエーションを増やすことです。これも先入観なしにいろいろ試してほしいんですけど、大人が興味ないようなことで子どもがすごく喜ぶなんてことあるじゃないですか。例えば小さい子だと、プレゼント放り出して包装紙で遊んじゃうみたいな。ーー確かに子どもってそういうところありますね!三木先生:子どもって大人の価値観で判断しきれないところがあるので、本当にヤケクソでもいいのでやってもみてほしい。マンネリすると刺激が弱くなってしまうので、新しい方法を編み出していくと効果が高いと思います。Upload By ぼさ子おやつ・絵本・ふとんから読み取る、切り替えの『性質』ーーちなみに、今ほぺろうの三大切り替え方法は『おやつ・絵本・ふとんにくるまる』なんです。おやつを食べてお腹いっぱいになったら落ち着く、好きな絵本をじっくり読んでもらうと落ち着く、自分がふとんにくるまっているのを母に横から眺めてもらうと落ち着く…という感じで。三木先生:なるほどね!実はそれ面白いバリエーションがあることが分かるんです。おやつは、食べる行為そのものよりも、食べることで体の状態が変わるってところがポイントなんです。そこを拡張していくと『体の状態変わる』という性質のものを見つけていくといいですね。絵本は、『周りの刺激に引っ張られる』の要素だと思うんですけど、安心できる空気を浴びることによってピリピリ水準を下げる事を間接的に実現してるんだと思います。ふとんもそうで、くるまってる安心感とか圧迫感が好きで、体の状態も変わってくるしピリピリも下がってくるっていうのをゆっくり実現しているんですね。つまりは、そういう系統の刺激で落ち着きやすいという性質のものを探していって、いつもの方法が通じなかったとき、同じ意味を持つ別の方法を見つけておくといいでしょう。Upload By ぼさ子三木先生:あと、ただ見守ることが大切だったりします。親として何かしなければ!と不安にかられる人は多くて、何かしようとして余計悪化しちゃうことはよくあります。ーー案外、何もしないことが正解ってときもあるかもしれませんね。私は、癇癪を抑えるには「絵カード」というイメージがあったんですけど、ほぺろうは絵カードをあまり受けつけてくれなくて…。でも これまでのお話を聞くと、絵カードにこだわらなくてもいいと思えて安心しました。三木先生:方法は目的じゃないんで、目的が達成できるんだったら何でもいいんです。一般的な自閉スペクトラム症のあるお子さんの多数派に当てはまるものはあるけど、その子の特徴だったり、シチュエーションやタイミングによっては使えないものだってあります。Upload By ぼさ子当てはまらないときは「やり方が間違ってる」可能性も振り返ってみる三木先生:ただ、試してもあまりにはまらないときは「やり方が間違ってる」という可能性も頭に置いた方がいいですね。僕もよく反省するんですけど、例えば薬を出しても効かなかったとき「薬が効かなかったのか?僕が効くと思ってた見立てがズレてたのか?」っていうのはいつも振り返るようにしてて、どうしても合わないときは「意味を取り違えてないか?」と考え直したりしています。考え直しても合わないときは「この子には合わない」という結論になったりしますね。ーーやっぱり経験を重ねる事が大事ということですか?三木先生:一般論という近道もありますが、必ずそれが当てはまるというものではないので、やはりウチの子の場合という方法を探すといいですね。感想(みんなと同じじゃなくて大丈夫!!)ーー自閉スペクトラム症のある子どもだからって『全員同じ』というワケじゃないって思っていいんですね。実は、「発達障害のある子どもだったら 普通こうすればできるようにならない?」という意見をもらうことがたまにあって、ほぺろうはほかの発達障害のある子どもができることをできないのかと落ち込むことがあります…。Upload By ぼさ子Upload By ぼさ子三木先生:自閉スペクトラム症のあるお子さんも人それぞれ。あくまでウチの子の場合で考えましょう。気にしなくて大丈夫!!ーーそうですよね!ありがとうございました!執筆/ぼさ子
2022年04月20日