俳優・小泉今日子が3日、放送中のフジテレビ系月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』の公式SNSに登場。ダンディーな男性たちとの“三角関係”ショットが公開された。俳優の小泉と中井貴一がW主演を務める本作は、不器用な人生を、それでもハッピーに生き抜く大人たちのロマンチック&ホームコメディで、主演の2人を筆頭に、坂口憲二、内田有紀、飯島直子ら個性豊かなレギュラーメンバーも続投。2012年1月に第1期の連続ドラマ『最後から二番目の恋』、同年11月にスペシャル版『最後から二番目の恋2012秋』、14年に第2期となる『続・最後から二番目の恋』が放送され、本作はそれから“11年後”の物語を描く第3期となる。投稿では「#最後から二番目の恋 撮影だより」とつづり、「居酒屋にて千明&和平&成瀬を」と、千明役の小泉をセンターに、和平役の中井、成瀬役の三浦友和との3ショットをアップ。「この三人は三角関係?千明の手元に注目です」とポイントも伝えた。この投稿に「ホントに美男美女!!」「このイケオジカマクラ男子に囲まれた千明さん、羨ましい~」「大人の素敵な関係」「好意を隠さなくなってるの良い!!鎌倉男子二人が好きな女性である千明さんを取り合うの可愛い!」「巷で三角関係と言えば、ドロドロ。なのに、こんなに観ている私達を幸せにしてくれる三角関係がありましょうか!!」などの声が寄せられている。
2025年06月04日アーティストのオーイシマサヨシが20日、自身のXを更新した。【画像】「5さい」オーイシマサヨシが幼少期の写真をシェア「三角公園に来てます」と綴り1枚の写真を投稿。大阪のアメリカ村付近にある三角公園でたこ焼きを食べている姿をSNSにシェアした。オーイシマサヨシは全国ライブ中であり、大阪でのライブを行うために訪れている。三角公園に来てます pic.twitter.com/G9JOqzA5az — 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) May 20, 2025 この投稿にファンからは「ゴールデンウィークに聖地巡礼してきました!」など多数の反応が寄せられている。
2025年05月20日松本潤、長澤まさみ、永山瑛太らが出演した舞台「正三角関係」を、英語タイトル「Love in Action」に変え上演したロンドン公演の配信が決定した。サドラーズ・ウェルズ劇場における3日間のステージは全て完売。大盛況のうちに幕を閉じた本舞台。海外公演といえば、日本で成功を収めた再演作品を持ち込むのが通例。だが、作・演出の野田秀樹は、あえて新作をロンドンに持ち込み、さらなる挑戦に踏み出した。日本ツアーと同じ年にロンドンでの上演を実現するのはNODA・MAPにとっても初の試みだったが、1500席を有するサドラーズ・ウェルズ劇場の客席は連日満席。スタンディングオベーションが巻き起こり、万雷の拍手に包まれた。また本作は、英語字幕付きで上演。字幕上演作品にはその劇評が厳しいとされる英国の演劇界において、初日から多くの絶賛評を獲得した。松本、長澤、永山をはじめ、村岡希美、池谷のぶえ、小松和重、竹中直人といった多彩な実力派の俳優たちが脇を固めた本作。今回の配信は、2024年11月1日の収録映像。PPV(ペイパービュー)形式となっている。特典映像として、松本潤×長澤まさみ×永山瑛太×野田秀樹によるスペシャルインタビューも収録。ロンドン公演を意識した作品創りや、それぞれの役づくりの秘話などを聞くことができる。なお配信チケットは、4月14日(月)12時に発売される。「NODA・MAP ロンドン公演『Love in Action』作・演出:野田秀樹」は4月21日(月)12時~5月12日(月)23時59分イープラス(Streaming+)、チケットぴあ(PIA LIVE STREAM)、ソニー・ミュージックソリューションズ(Stagecrowd)にて配信。(シネマカフェ編集部)
2025年03月29日NODA・MAPの新作舞台『正三角関係』が、2025年3月にWOWOWで放送・配信される。日本を代表する劇作家である野田秀樹が作・演出を手がけた本作は、文豪ドストエフスキーの傑作『カラマーゾフの兄弟』をモチーフに、野田が新たに創り出す「唐松族の兄弟」の物語。松本潤、長澤まさみ、永山瑛太が唐松族の兄妹を演じるほか、村岡希美、池谷のぶえ、小松和重、竹中直人も出演者として名を連ねた。2024年7月の東京公演を皮切りに、北九州、大阪、そしてロンドンでも上演され、いずれの地でも反響を呼んだ。WOWOWでの放送・配信では、松本×長澤×永山×野田の舞台に懸ける熱い想いを語った座談会映像も見ることができる。<番組情報>NODA・MAP『正三角関係』作・演出:野田秀樹出演:松本潤、長澤まさみ、永山瑛太、村岡希美、池谷のぶえ、小松和重、野田秀樹、竹中直人 ほか2025年3月 WOWOWで放送・配信予定番組公式サイト:
2025年01月15日吉沢亮主演映画『ババンババンバンバンパイア』より、勘違いが引き起こす大波乱の三角関係を写し出す場面写真が公開された。本作は、「別冊少年チャンピオン」(秋田書店)にて連載中の奥嶋ひろまさによる同名漫画の実写映画化。笑ってキュンとしてクセになる、前代未聞のバンパイア・ラブコメディだ。銭湯で働くバンパイア蘭丸(吉沢)は、究極の味わいである「18歳童貞の血」を求め、銭湯のひとり息子・李仁(板垣李光人)を見守ってきた。今回到着した場面写真には、蘭丸と李仁がハンドシェイクをする仲良しな日常や、通学中に李仁がクラスメイト・葵(原菜乃華)とぶつかってしまい、一目惚れをする少女漫画的王道展開を迎えた場面。純潔を守るべく、あらゆる手を使って初恋を阻止しようと決意した蘭丸が、葵を待ち伏せするも、バンパイアオタクの葵は、自分に好意があると勘違いして胸キュンしてしまう様子。夏祭りで3人が対峙するカットも公開され、大波乱の展開を予感させる。『ババンババンバンバンパイア』は2025年2月14日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ババンババンバンバンパイア 2025年2月14日より全国にて公開©2025「ババンババンバンバンパイア」製作委員会 ©奥嶋ひろまさ(秋田書店)2022
2024年12月26日恋愛はときに、ドラマのような展開を見せます。その一例が「三角関係」というもの。しかしそういった状況でも、彼の心を引き寄せることは可能です。この記事では、三角関係で彼の心を射止める秘訣を紹介します。積極的な自己アピール三角関係の中で勝利するためには、自己アピールが鍵です。優れている点や、彼が以前褒めてくれた部分をさらに磨いてみましょう。磨き上げた姿を見せることで、彼の心を動かすことができます。ライバルを貶めずに行動するライバルへの嫉妬は自然なことかもしれません。しかし、彼の前でその感情を露わにしないようにしましょう。ライバルの悪口を言ったり、彼を追い詰めたりする行動は…。彼に悪い印象を与えるので避けてくださいね。彼との関係を深めることに集中する三角関係において、ライバルを気にしすぎることはNG!自分と彼との関係を深めることに集中し…。彼があなたにしか見せない姿や言葉に耳を傾けてください。彼との関係を大切にすることが、彼の心をつかむ鍵となります。彼を思った行動を心がける何より、彼を常に考えた行動を心がけることが大切です。そうすることで、彼はあなたの存在の大切さを感じ取るでしょう。彼を心から思いやる姿勢が、三角関係を勝ち抜くコツといえます。三角関係を制するには…三角関係といった局面でも彼の心を引き寄せることは可能です。あなた自身の魅力を最大限に発揮し、彼に寄り添う姿勢を大切にしてください。(Grapps編集部)
2024年12月15日NODA・MAPが2024年7月から10月にかけて、東京、福岡、大阪で上演した『正三角関係』は、野田秀樹がドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』を下敷きに描いた、ある花火師一家の物語。松本潤、長澤まさみ、永山瑛太の舞台初競演が大きな話題となり、その後のロンドン公演も大盛況のうちに幕を閉じた。11月12日、都内で実施された海外公演報告会に登壇した野田が、ロンドンでの手応え、作品に込めた思いを明かした。ロンドン公演の会場は、思い出深いあの劇場『Love in Action』ロンドン公演より(c)Alex Brenner『正三角関係』のロンドン公演でのタイトルは、『Love in Action』。サドラーズ・ウェルズ劇場での上演は、10月31日から11月2日に全4公演が行われた。公演全体の手応えについて、「大好評であったことは間違いありません」と話す野田。『Q』(英題「A Night At The Kabuki」2022年にワールドツアー実施)の時もソールドアウトでしたし、今回も満員。観た人の言葉も直接聞きましたが、『Q』と違ったのは、日本人が原爆のことを取り上げるということを予想だにしなかったようなので、ずしんと、入っていく感じがありました」と振り返る。『Love in Action』ロンドン公演より(c)Alex Brenner「“ほっぺたを引っ叩かれたような感じでした”──それは、欧米の人間が本来書いておかなくちゃいけなかったことが書かれていた、ということ。届いているんだなというふうに、感じました。それから“観たことのない芝居だった”“幻覚を見ているようだった”という声も。ただ、日本の、というよりアジアからのお客さんが圧倒的に多かった。これは松本(潤)を起用したことも影響しているのかなとは思いますが、こうしたモチーフをもっていったので、もう少し、西洋の人に観てもらいたかった、とも思いました。今後の課題になるかと思います」ロンドン公演時の劇場の様子、カーテンコールの映像が披露されると、会場となったサドラーズ・ウェルズ劇場について、「私の30年前のロンドン留学は、この劇場でやっていたテアトル・ド・コンプリシテのワークショップに参加したことから始まったんです」と感慨深げに語った。撮影:緒⽅⼀貴この日聞き手として参加した演劇評論家の内田洋一から、数々の劇評に触れての感想を問われると、「年とったんだな、と思いました(笑)。皆、自分より若い。若い人が書いている劇評、若い人の言葉だと感じました。原爆の話というのは彼らにとって思いがけないこと。まさにそうだと思います。イギリスに暮らしていて、原爆が投下された側のことなど考えたこともなく生きている。同時に、私のスラップスティックス的なもの、そういう笑いが、簡単に受け入れられるようになった。世界的にそうなってきていると思います。若い頃にロンドン公演をしたときは、批判的な層がかなりいたんです。また今回、初日のパーティーで会った方と演劇における世界的な危機感について話をしましたが、いまイギリスでも、お客を呼べるのはアニメかトップスターを真ん中に配したものだというんです。一概に悪いこととは言えないけれど、演劇の、演劇である所以、そのような芝居がどれだけ人を呼べているのか、と思いました」題材としたのは、長崎の原爆投下。英米文化圏での上演は最初から狙っていたことなのかと問われると、「書いているときから決めていた」と野田。ロンドンでは以前、『源氏物語』をモチーフとした『ザ・ダイバー』(2008年)を上演しているが、イギリスの人々は日本の文化や歴史のことを全く知らず、関心を示すものとそうでないものとで批評が分かれた。「そこに何か一石を投じていきたい。原爆という問題は、自分たちにもかえってくる問題。自分のスタイルは非常に軽い芝居に見えやすく、こんなに軽々しく原爆を表現していいのかと言われるかと思いましたが、それはなかったと思います」。『Love in Action』ロンドン公演より(c)Alex Brenner『Love in Action』ロンドン公演より(c)Alex Brenner戦争があったことを身体で感じている世代としてこれまで『パンドラの鐘』(1999年)、『オイル』(2003年)などの作品で原爆を題材としてきた野田だが、原爆について扱うのはこれが最後と明かす。記者から「今後、第二次世界大戦について書くことは?」と問われると、「わかりません。最後、というつもりで書きました。もう一回書けるって思うなよ、という気持ちでした」と述べるとともに、戦争を書くことについて、こうも語った。「自分は昭和30年生まれ。戦争が終わった10年後に生まれ、戦争に負けた国に育ち、そうこうしているうちにベトナム戦争。若い頃は戦争体験者がたくさんいて、小説家はそれを実体験として書いていましたが、自分には書く資格がないと思い、一切手を伸ばしていなかった。ただ、『パンドラの鐘』を書いたときは、少しずつ戦争が遠くなりすぎた世代が増えてきた。そうなると、戦争があったということを身体に感じている世代として書くように。自分の日常とか人生は、大したことがないじゃないですか(苦笑)。こういったことを書くべきなのかなと思うのは、私の劇作家としての癖みたいなものかもしれません」撮影:緒⽅⼀貴今回のロンドン公演は、日本で上演した新作を同じ年に海外で上演するというNODA・MAP初の試みでもあった。舞台装置や字幕の準備のため、野田は日本での初日の約3カ月前に既に台本を書き上げていたとも。野田作品の面白さを字幕で伝える難しさ、工夫についても紹介された。さらに内田が、野田の海外進出について「サブカルチャーが認められるプロセスだった」としながら、今後の海外公演についての野田の考えを聞いた。「私に限らず、世界的にサブのはずだったものがサブではなくなっているように感じる。私はいまから急に作品を変えられるわけではないので、これでやっていくつもりです。今回、公演にテアトル・ド・コンプリシテのプロデューサーたちが来ていましたが、1993年にロンドンに留学していろんなことを知ったと話すと、コンプリシテでは若い人が逆に私の作品から影響を受けているという。面白い話になっているなと感じました。再来年、海外にまた行きたいなと思っています。再来年だとすると新作を持っていかなくてはいけないことになりますが、それでやっていきたい。一作一作、ひとつずつを、自分の遺作だと思って作るしかない、という気はしています。おそらくこれが60代最後の作品。次は70代最初の作品です」12月2日(月) からは、8月の東京公演で収録された『正三角関係』舞台映像の世界配信がスタートする。<配信情報>NODA・MAP第27回公演『正三角関係』作・演出:野田秀樹出演:松本潤長澤まさみ永山瑛太村岡希美池谷のぶえ小松和重野田秀樹竹中直人秋山遊楽石川詩織兼光ほのか菊沢将憲久保田武人後東ようこ近藤彩香白倉裕二代田正彦八条院蔵人引間文佳間瀬奈都美的場祐太水口早香森田真和吉田朋弘李そじん配信期間:2024年12月2日(月) 12:00~2025年1月14日(火) 23:59チケット販売期間:2024年11月25日(月) 12:00~ 2025年1月14日(火) 18:00※PPV(ペイパービュー)形式。配信期間中、1回のチケット購入でひとり1回視聴可能。※再生開始から4時間以内の視聴制限あり。配信エリア:日本、北米(アメリカ・カナダ・メキシコ)、南米(ブラジル・ペルー)、ヨーロッパ(イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペイン)、アジア(韓国・台湾・香港・マカオ・シンガポール・マレーシア・タイ)、オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)※海外からの視聴は、ソニー・ミュージックソリューションズ(Stagecrowd)限定。収録日・場所:2024年8月3日 東京・東京芸術劇場プレイハウスチケット情報:()公式サイト:<公演情報>【東京公演】※公演終了2024年7月11日(木)~8月25日(日)会場:東京芸術劇場プレイハウス【北九州公演】※公演終了2024年9月5日(木)~9月11日(水)会場:J:COM北九州芸術劇場 大ホール【大阪公演】※公演終了2024月9月19日(木)~10月10日(木)会場:SkyシアターMBS【ロンドン公演】※公演終了10月31日(木)~11月2日(土)会場:サドラーズ・ウェルズ劇場
2024年12月02日NODA・MAP最新作『正三角関係』の舞台映像が、2024年12月2日(月) 正午より配信される。『正三角関係』は、松本潤、長澤まさみ、永山瑛太が舞台初競演を果たした話題作。76ステージにわたる国内公演を経て、10月31日より最終地点であるロンドン・Sadler’s Wells Theatreで上演、11月2日に大千秋楽を迎えた。本作で描かれるのは、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』をモチーフに、野田秀樹が新たに創り出す、「唐松族の兄弟」の物語。長男・富太郎(松本)は花火師、次男・威蕃(永山)は物理学者、そして三男・在良(長澤)は神に仕える人に。それぞれの夢を叶えた三兄弟が集められたのは、長男の富太郎が父・唐松兵頭(竹中直人)殺しの罪に問われる「法廷」だった。それは、父親と同じ女性、グルーシェニカ(長澤)を愛した三角関係の愛情のもつれ故の犯行なのか――。今回配信されるのは、2024年8月3日の東京・東京芸術劇場プレイハウス公演の映像で、日本だけでなく、北米(アメリカ・カナダ・メキシコ)、南米(ブラジル・ペルー)、ヨーロッパ(イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペイン)、アジア(韓国・台湾・香港・マカオ・シンガポール・マレーシア・タイ)、オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)でも視聴することができる。配信期間は2025年1月14日(火) まで。<配信情報>NODA・MAP第27回公演『正三角関係』作・演出:野田秀樹出演:松本潤長澤まさみ永山瑛太村岡希美池谷のぶえ小松和重野田秀樹竹中直人秋山遊楽石川詩織兼光ほのか菊沢将憲久保田武人後東ようこ近藤彩香白倉裕二代田正彦八条院蔵人引間文佳間瀬奈都美的場祐太水口早香森田真和吉田朋弘李そじん配信期間:2024年12月2日(月) 12:00~2025年1月14日(火) 23:59チケット販売期間:2024年11月25日(月) 12:00~ 2025年1月14日(火) 18:00※PPV(ペイパービュー)形式。配信期間中、1回のチケット購入でひとり1回視聴可能。※再生開始から4時間以内の視聴制限あり。配信エリア:日本、北米(アメリカ・カナダ・メキシコ)、南米(ブラジル・ペルー)、ヨーロッパ(イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペイン)、アジア(韓国・台湾・香港・マカオ・シンガポール・マレーシア・タイ)、オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)※海外からの視聴は、ソニー・ミュージックソリューションズ(Stagecrowd)限定。収録日・場所:2024年8月3日 東京・東京芸術劇場プレイハウスチケット情報:()公式サイト:
2024年11月05日「風呂場に『黒い三角』が落ちている」こんなひと言を添えて、Xに写真を公開したのは、亀ぽま(@himaritomugi)さんです。風呂場に落ちていた『黒い三角』とは、一体なんなのでしょう。不快な虫か、はたまたゴミの塊か…。『黒い三角』といわれると、なんだか不気味な想像をしてしまいますよね。正体は、亀ぽまさんが公開した写真でご確認ください!ね、猫!!『黒い三角』の正体は、亀ぽまさんと暮らす、マンチカンのひまりちゃんです。座っている姿が、きれいな三角の形に見えますね。毛は黒色ではないですが、風呂場に座っている姿に驚き、亀ぽまさんからは『黒い三角』に見えたのかもしれません。風呂場に現れた『かわいい三角』の1枚には、たくさんのコメントが寄せられました。・上目遣いがたまりません。・こんなに激カワな三角が、この世には存在していたのか…。・一緒に風呂に入りたいのかな?こんなにキュートな『黒い三角』なら、毎日、風呂場に落ちていてほしいですね。愛らしいひまりちゃんの姿に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月15日野田秀樹が作・演出を務める「NODA・MAP」の新作『正三角関係』が、7月11日、東京芸術劇場プレイハウスでその幕を開けた。ドストエフスキーの傑作『カラマーゾフの兄弟』をモチーフにした、日本人花火師一家・唐松家を巡る法廷劇。そこで公演初日前夜に行われた、公開ゲネプロの模様をレポートする。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)舞台はひと昔前の日本。花火師で長男の唐松富太郎は、父・唐松兵頭への尊属殺人の罪で裁判にかけられている。不知火(しらぬい)弁護人のもとには次男で物理学者の唐松威蕃(いわん)と三男で聖職者の唐松在良(ありよし)が、盟神探湯(くがたち)検事のもとには唐松家の番頭呉剛力(くれごうりき)がそれぞれ証人として出廷している。そして開廷。時折、空襲警報が鳴り響く中、それぞれの証言とともに過去の出来事が浮かび上がっていき……。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)父殺しを巡る法廷劇ということで、派手な舞台装置や仕掛けは決して多くないが、粘着テープを多用した演出はなんともユニーク。テープで四角く囲えばそこは裁判所から戦いのリングとなり、そのテープをパッと切断すれば、一瞬にしてまたも裁判所へと戻る。またある時はテープレコーダーへと変貌し、役者の体にテープを絡めることで、そのレコーダーから聞こえる声の主を表現。NODA・MAPらしい疾走感を表すのはもちろん、演劇ならではの見立てのひとつとして、この身近なアイテムが非常にいい働きをしている。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)物語の中心となる長男・富太郎役には、2011年の『あゝ、荒野』以来の舞台出演で、野田秀樹作品への参加は初となる松本潤。本作の前売り券は即完売(※全公演当日券の販売あり)となったが、松本への期待値の高さが、その大きな一因になっていることは間違いない。昨年には大河ドラマ『どうする家康』で堂々タイトルロールを務め上げただけに、初のNODA・MAPながら、その“センター感”はやはり盤石。直情的で一本気な富太郎という人物を、エネルギッシュに、それでいて時に悲哀を滲ませつつ好演している。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)次男の威蕃を演じるのは、13年の『MIWA』、16年の『逆鱗』以来三度目のNODA・MAP参加となる永山瑛太。物語のキーを握る人物でもあり、目立つわけではないがしっかりとそこに居る、影響を及ぼしている、という存在の仕方は、野田の永山に対する強い信頼感ゆえだろう。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)さらに三男の在良を演じたのは、21年の『THE BEE』以来のNODA・MAP参加となる長澤まさみ。聖職者としての清らかさと苦悩を体現する一方、父殺しの要因となった女性グルーシェニカ役では、妖艶さと奔放さで親子を惑わし、両極にあるふたつの役どころを見事に演じ分けて見せた。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)同じくふた役に挑んだのは、父・兵頭と盟神探湯検事演じる竹中直人。強欲な兵頭と田舎出身の冒頓とした検事という、こちらも真逆の役どころだが、瞬時の入れ替わりが圧巻かつ、笑いをもたらす場面もあり、まさに竹中のハマり役と言える。またウワサスキー夫人演じる池谷のぶえも、これまたぴったりの役どころ。かわいらしさと残酷さは紙一重である。兄弟三人の三角関係。親子と恋人の三角関係。それぞれの関係性が揺らいだ時……。その行く末は――プラチナチケットとはなるが――ぜひ劇場で目撃してもらいたい。NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 (撮影:岡本隆史)取材・文:野上瑠美子<公演情報>NODA・MAP 第27回公演『正三角関係』作・演出:野田秀樹出演:松本潤⻑澤まさみ永山瑛太村岡希美池谷のぶえ小松和重野田秀樹竹中直人【東京公演】2024年7月11日(木)~8月25日(日)会場:東京芸術劇場プレイハウス【北九州公演】2024年9月5日(木)~9月11日(水)会場:J:COM北九州芸術劇場 大ホール【大阪公演】《9/1(日)チケット一般発売》2024月9月19日(木)~10月10日(木)会場:SkyシアターMBSチケット情報:()【ロンドン公演】10月31日(木)~11月2日(土)会場:サドラーズ・ウェルズ劇場『正三角関係』公式サイト・MAP公式Instagram@nodamap_official()
2024年07月14日北海道茅部郡にある、森町の魅力を発信している『森観光協会』が、2024年6月20日にXアカウント(@mori_tourism)を更新。ある1枚の写真を投稿したところ、11万件以上の『いいね』が寄せられるほど、大きな反響を呼びました。三角コーンの写真に『11万いいね』のワケ投稿されたのは、道路や工事現場などでよく見かける、保安用品の三角コーンがうつった写真。街中で三角コーンを見かける機会は多いですが、一体何が多くの人の興味を引いたのでしょうか…。投稿されたコメントと一緒に、こちらの写真をご覧ください!「三角コーンを置きすぎた結果」なんと、長期間芝生に設置していた三角コーンの中で、植物が成長していたのです!そのため、三角コーンの形になった、なんともアーティスティックな植物が誕生。多くの人から、驚きのコメントや笑い声が上がりました。・マジかよ、こんなふうになるんだ!三角コーンの中でも成長できるのすごすぎる。・芸術的な三角コーンですね。・たくましすぎて笑った!天然の三角コーンができちゃった!・こんなの初めて見た。植物の強さに脱帽。ちなみに、この三角コーンは若木を守るために設置されていたようで、全部で4つあったのですが…。4つとも『天然の三角コーン』を生み出していました!三角コーンをスポッと抜いて、ここまで伸びた植物が出てきたら「『こーん』なに成長するなんて!」とビックリしてしまいますね。[文・構成/grape編集部]
2024年06月22日「か、可愛すぎる…」”三角関係”で男心にぶっ刺さるモテ女って?気になる彼に自分以外に思いを寄せる女性がいて、三角関係になってしまうこともありますよね。そのような状況で、彼を振り向かせるためにはどうすればいいのでしょうか?今回は、三角関係で彼の心をつかむ方法について紹介します。ライバルは気にしない気になる彼に思いを寄せているライバルの女性のことは、どうしても気になってしまいますよね。しかし、三角関係では、ライバルのことは気にしないようにしましょう。ライバルの女性と同じような行動をしていると、彼はより親しい方と親密になるでしょう。そのため「彼女にはない自分の長所をアピール」することが大切なのです。彼と自分の関係をよくすることだけを考え、それ以外のことは無視してしまいましょう。彼に嫌われない行動を心がける三角関係が終わるのは「選ばれた彼女が彼に愛されていたから」とは限りません。「彼に決断を無理に迫った」「相手の女性の悪口を言った」など、彼が「ついていけない」と片方の女性との関係を切ってしまうこともあります。彼に「なぜこんなに追い詰められる必要があるのだろう?」「性格が悪そう」「面倒くさい」と思われないようにしましょう。ライバルが気になっても、彼のことを考えた行動ができるといいですね。彼にほめられたところを磨く大切なのは「彼にほめられたところを磨く」ことです。彼が「やっぱりあなたのここが好きだ」と思うように、自分を磨いて彼の気をひきましょう。そして、ライバルの悪口を言うなど、相手を貶めるようなことはしないようにしましょう。彼が認めているあなたのよさをアピールするのが効果的です。あなたのよさをアピールして三角関係ではライバルが気になり、彼に選んでほしくて焦ってしまうかもしれません。しかし、彼を困らせたりライバルを貶めたりするような行動は逆効果です。あなたのよさをアピールして、彼の心をつかみましょう。(愛カツ編集部)
2024年05月08日「レジ袋がうまく収納できない…」と悩んでいませんか。使用済みのレジ袋を畳むのは意外に難しく、シワを伸ばして三角に折ってもごわごわしてすっきり収納できません。加えて、三角だときれいに収納できず、ぐちゃぐちゃになってしまうこともあるでしょう。暮らしの便利技を紹介しているえみ(home_kagaya_o1)さんのInstagramでは、使用後のレジ袋をきれいに畳む方法を動画で解説しています。三角折りではなく四角折りがおすすめ!えみさんによると、有名な三角折りではなく四角に折る方法のほうがすっきりときれいに収納できるそうです。最初は少し複雑に感じるので、ゆっくり手順を確認しながら試してみましょう。まずはシワを伸ばしたレジ袋を広げて、3回程度下から畳みます。この時、畳む幅が狭いと後できれいに畳めないので注意してください。ひっくり返したら、左右からレジ袋の真ん中に向かって折ります。左右から畳んだ部分を重ね合わせ、細長い形にしましょう。下の部分から折り上げると、ポケットができます。ポケットの中に飛び出た部分を折り込めば完成です。レジ袋が四角くなりました。レジ袋をスマートに収納四角折りにすると、レジ袋がコンパクトに畳めるだけではなく、小物入れに入れるとすっきりまとまります。投稿を見たユーザーからは、驚きの声が上がっていました。「目から鱗!」「ただ四角に折るだけでしたが…こう折ると崩れなくていいですね!」かさばりがちなレジ袋も、この畳み方ならスマートにたくさん収納できます。便利な技を使って、日常生活のちょっとした困りごとを解消してみてはいかがでしょうか。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る えみ ❁¨̮ 日々の掃除や暮らしのお役立ち情報(@home_kagaya_o1)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年05月08日赤ちゃんの首がすわるのは何ヶ月?首すわりはどうやって分かる?首がすわる前にやってはいけないことなどについて解説首すわりとは、赤ちゃんを縦抱きした際に首がぐらつかない状態のことです。赤ちゃんの運動発達の一部と言われています。一般的には赤ちゃんの首がすわるのは生後3ヶ月頃からと言われていて、生後4ヶ月~5ヶ月で赤ちゃんの約90%は首がすわると言われています。ただ、赤ちゃんによって首がすわるのが3ヶ月よりも早い、5ヶ月よりも遅いということもあります。赤ちゃんの発達には個人差があり、早い子は生後2ヶ月程度で首がすわることもあります。実際に2ヶ月から3ヶ月の間で首がすわった赤ちゃんは11.7%いるという調査もあり、決して珍しくはありません。首がすわる直前には、赤ちゃんが自ら首を動かして保護者を目で追う、うつぶせのときに自ら首を持ち上げようとする、などの前兆が見られることがあります。参考:Ⅱ 調査結果の概要|厚生労働省赤ちゃんの首がすわっているか判断するには、以下の確認方法があります。・仰向けの状態から両腕を引いて起こした際に、身体が45度になっても首が遅れずについてくる・身体が90度になったときに軽くゆすっても首が安定している・うつぶせになったときに自ら頭を持ち上げられる確認方法はおおむね以上の通りですが、乳幼児健診などでは医師により細かい部分も見て判断されます。また、首がすわる前の赤ちゃんは首がとても不安定です。後頭部を支えない縦抱きやおんぶなど首がぐらぐらするような抱き方はしないようにしましょう。参考:乳幼児健康診査身体診査マニュアル|国立成育医療研究センター首すわりが遅い原因は?隠れた疾患はある?首すわりを促す方法など多くの自治体で実施している3、4ヶ月児健診の際に、首がすわっておらず、もしかして疾患があるのではと心配な方もいるかもしれません。子どもの発達は個人差が大きいため、首すわりが遅いからといって過度に心配する必要はありません。ただ、中には原因として背景に疾患がある場合もあります。以下にあげたような疾患がある場合、運動発達が遅れることがあるため、首すわりの遅さに影響している可能性があります。・染色体異常・脳性まひ(胎児期〜新生児期に受けた脳の損傷によるもの)・脳の疾患・脊髄の疾患・筋肉の疾患・先天性代謝異常症などただし、運動発達が遅れても、上記にあげたような疾患が診断されず、原因が明確とならないまま、後に運動発達が追いついてくることも多々あります。赤ちゃんの首すわりを促すには、首を支えた状態の縦抱きを増やしたり、前傾姿勢の抱っこを増やしたりして首すわりに必要な筋肉の発達を促すようにするといいでしょう。また、うつぶせのときに頭の上におもちゃを持っていくなど、赤ちゃんが顔を上げる練習を取り入れていく方法もあります。首すわりの練習をするときの注意点として、縦抱きをする際は赤ちゃんの頭の後ろに手を添えることや、うつぶせのときに赤ちゃんから目を離さないなどがあります。赤ちゃんの安全確保には充分気をつけるようにしましょう。参考:運動について|地方独立行政法人埼玉県立病院機構ホームページ参考:首のすわりが遅い [子育てQ&A]|京都府首すわりが遅いのは、知的障害(知的発達症)と関係がある?上記に挙げた赤ちゃんの運動発達が遅れる疾患のうち、染色体異常や、脳の疾患、先天性代謝異常症などでは、知的障害(知的発達症)を合併することもあります。知的障害(知的発達症)とは、知的機能と社会的な適応能力に遅れが見られる障害のことです。ですが、首すわりの時期だけで知的障害(知的発達症)と判断することはできません。言葉の遅れや非言語コミュニケーション(模倣や指差しなど)の遅れなど、気になる様子がある場合は、かかりつけの小児科などに相談してみるといいでしょう。参考:知的能力障害|MSDマニュアルまとめ一般的には生後3ヶ月から5ヶ月頃には赤ちゃんの首がすわると言われています。しかし、発達には個人差が大きく、早い子どもだと生後2ヶ月から首がすわるなど時期には違いがあります。生後6ヶ月を過ぎても首がすわらなかったり、ほかにも発達で気になることがあったりする場合はかかりつけの小児科や自治体の子育て相談窓口、保健センターなどに相談してみるようにしましょう。(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。
2024年04月21日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪キッチンのシンクに置く三角コーナーは、調理中や食後に出る生ごみを捨てる際に非常に便利です。しかし、洗い物の際やシンクを広く使いたい時にはなかなか邪魔な存在ですよね。水切りが大切!三角コーナーの役割三角コーナーは、生ごみの水分を切るためのものです。なぜ水を切るための穴が開いているのでしょうか?もし三角コーナーの役割が「調理中などに出るごみを捨てる」だけだとしたら、直接ゴミ箱に生ごみを捨ててしまえばいいのです。しかし、実際には水分をしっかり切らないと生ごみが腐りやすくなり、悪臭の原因にもなってしまいます。また、水分を多く含むごみは焼却に必要な時間が長くなり、二酸化炭素の排出量も増えてしまいます。つまり、三角コーナーは生ごみの水分を極力切るために使われているのです。洗い物の時にも邪魔じゃない三角コーナー三角コーナーが洗い物の時に邪魔になるのは、シンクのどこかに常に存在するからです。しかし、邪魔にならない三角コーナーも実は存在しますよ。例えば、シリコン製の三角コーナーは、ポリ袋不要でそのまま生ごみを入れて処理できます。小さく折りたためるので、場所も取らずシンクをスッキリと保つことができます。また「置かない」タイプの三角コーナーやホルダータイプのものもおすすめです。これらのタイプはシンクの底に触れる部分がないため、洗い物の際にも邪魔になりません。注意点もある!三角コーナーを使う際には、清潔さに気をつけることが重要です。水場で使用するため、どうしても汚れやカビが発生しやすいのです。ですので、毎日三角コーナーを空にして洗うことを心がけましょう。また、専用のスポンジやたわしを使ってしっかりと洗い、仕上げに除菌スプレーなどを使用するとさらに安心です。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年02月15日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪トイレットペーパーの三角折りは、次の人が取りやすく清潔感を演出してくれるように感じられます。しかし、実は意外な意味があったんです。意外な真実!トイレットペーパーの三角折りとは?いつ頃、誰がなぜ三角折りを始めたのかは不明ですが、一つの説では「清掃完了の合図」として使用されていたり「ようこそ」という挨拶の代わりとして使われているようです。トイレが清掃されたことや歓迎されていることを示すために三角折りが行われているのです。確かに、三角折りにされたトイレットペーパーは引きやすく、清潔感を感じることもあります。これが理由で人々が「次の人が使いやすく」と三角折りを行うようになったのかもしれません。しかし、トイレットペーパーの三角折りには衛生的でない点が存在します。トイレットペーパーの三角折りは不衛生なのか?ネット上でよく議論されているように、トイレットペーパーの三角折りはやはり不衛生なのでしょうか?そのリスクについて考えてみましょう。トイレットペーパーを三角折りするのは、基本的に「用を足した後」だと思います。その前にはトイレのドアノブや便座の蓋、トイレットペーパーホルダー、トイレットペーパー、洗浄レバー(ボタン)など、トイレ内のいろいろな場所に触れることになります。そして、それらの場所には細菌やウイルスが付着している可能性があります。そのままの手でトイレットペーパーを三角折りすると、菌やウイルスが付着する可能性があります。次にトイレに入る人がそれらのトイレットペーパーを使えば、感染リスクが高まってしまうでしょう。とくに子どもや免疫力の弱い人が触れる場合、感染のリスクが増える可能性もあります。一方で「過敏ではないか?」という指摘もあります。確かに、電車の手すりやつり革、ドアノブ、スマホ、硬貨や紙幣、パソコンのキーボードなど、私たちが日常的に触れるさまざまなものにも同じように感染リスクがあります。そのため、トイレットペーパーの三角折りだけを気にするのは過敏かもしれません。ただし、トイレは排泄する場所であり、他の例とは性質が異なります。たとえば「ノロウイルス」に感染した人が三角折りをしていた場合、次の人に感染リスクを広げてしまう可能性があるのです。結局、トイレットペーパーの三角折りはどうすべきなの?以上を考えると、感染リスクをできるだけ減らすためにも、トイレットペーパーの三角折りは避けた方がよいでしょう。ただし、感染リスクは三角折りだけに限らず存在します。トイレットペーパーを触らないわけにはいかないでしょう。トイレットペーパーを手に取ってちぎる際にも、細菌やウイルスの付着リスクがあります。また、前述したようにトイレ内のドアノブや便座の蓋などにも注意が必要です。したがって、トイレに入った後はしっかりと手を洗うことが重要です。基本的な衛生習慣を徹底しましょう。なお、自動でトイレットペーパーを三角折りしてくれる製品も存在します。片手で簡単にちぎれる上に、次の1枚が三角折りされた状態で出てくるため、衛生的な方法です。興味がある方は探してみるとよいでしょう。結論日本人の「おもてなし」の心は素晴らしいものです。しかし、トイレットペーパーの三角折りについては、感染リスクを高める可能性があるため、避けるべきです。自身が感染しないだけでなく、他人にも感染リスクを広げないために、トイレに入った後は手洗いをしっかり行いましょう。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年02月09日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪三角コーナーの代わりになる便利アイテム4選三角コーナーについて困った経験はありますか?今回は、三角コーナーの代用品4選を紹介します!1. ゴミ袋キーパー - 清潔で省スペースゴミ袋キーパーは、シンクに吸盤で固定し、ゴミ袋をリングに引っ掛けることで三角コーナーと同じ役割を果たします。100均で手に入るので、気軽に試してみてください。シンクが広く使えるメリットもあります。2. 自立式ゴミ袋 - そのまま捨てられる自立式ゴミ袋は、袋状になったゴミ袋の底部に小さな穴が開いており、水が流れやすい構造になっています。自立式なので、三角コーナー代わりに置いておけば、掃除時などにも便利です。捨てる時もそのまま捨てられるので、手軽さが魅力です。3. エコホルダータワー - 折り畳めて便利エコホルダータワーは、柱にビニール袋をかけることで三角コーナーと同じように使えます。折り畳むことができるので、収納時はスペースをとらずに済みます。また、コップの水切りなどにも使える汎用性の高いアイテムです。4. 新聞紙 - 無駄なコストも不要意外かもしれませんが、新聞紙は三角コーナーと同じような役割を果たすことができます。新聞紙は吸水性が高いので、シンクの脇に袋状におって置いておけば三角コーナーになります。ゴミがたまったらそのまま捨てられるのも魅力。また、手軽に手に入る上にコストがかからないのもポイントです。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日新宿住友ビル・三角広場にてイルミネーションイベント「ルミナリエ デリ アンジェリ」が開催される。期間は2024年2月14日(水)までを予定。新宿住友ビル・三角広場で“散策を楽しむ”イルミネーションクリスマスシーズンからバレンタインまで約3か月間にわたって開催される「ルミナリエ デリ アンジェリ」。西新宿のオフィス街でありながら、非現実的な幻想世界を楽しめる光と音のイルミネーションイベントだ。美しく彩られたクリスマスツリーを中心に、その周辺には光のゲートが連なっており、来場者は見るだけでなく、イルミネーションに包まれた神秘的な空間を散策することができる。新宿で働く人たちの癒しの場に、大切な人との思いで作りの場に――とあらゆる人にとって嬉しい場所となるだろう。【詳細】ルミナリエ デリ アンジェリ期間:2023年11月15日(水)~2024年2月14日(水)予定場所:新宿住友ビル・三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)点灯時間:16:00~23:00※クリスマスツリーは12月25日(月)まで。点灯時間は状況により変更となる場合あり。料金:入場無料
2023年11月12日キッチンの水回りをきれいな状態に保つために、三角コーナーを利用している人は多いでしょう。三角コーナーを置けば、料理や洗い物の際に出る生ゴミを簡単に集めて捨てられるので便利ですよね。そんな三角コーナーですが、シンクを掃除する際に邪魔だと感じたことはありませんか。三角コーナー自体を洗うのも面倒なんてことも…。先日、筆者は生ゴミをきれいにまとめるだけでなく、場所も取らない便利アイテムを発見しました!それは、大手ホームセンター『カインズ』の『水切れのよい 立てて置くだけ水切り』。50枚入りで、価格は税込み398円です。使い方はとても簡単!まず、袋の口を1回、外側に折り返します。次に、袋の底を広げてシンク内に立てましょう。たったこれだけでOKです!後は通常の三角コーナーと同様に使用できます。生ゴミが溜まったら、水を切って袋ごと捨てましょう。実際に使用してみると、挽いたコーヒー豆は流れてしまったものの、海苔やふりかけなどの細かいゴミもキャッチしてくれました!これは一度使ったら手放せないアイテムですね。『カインズ』のウェブサイトには、以下のようなレビューが寄せられていました。・以前は三角コーナーを使っていたのですが、ヌメヌメして三角コーナー自体を洗うのが嫌でした。コレなら使い捨てで使いやすいです。・とにかく水切れがよくて、しっかり自立してくれます。・三角コーナーの掃除いらずで、シンク掃除が苦になりません。三角コーナーがシンク掃除の邪魔になっているという人や、三角コーナー自体を洗うのが面倒に感じる人は、試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年11月06日生まれて3カ月が経ち、首がすわってきた赤ちゃんが周りに興味を持ち始めたのか、辺りを見回すようになりました。そして横抱きだとぐずるようになり、わが家のパパが「どうしたらいいのか?」と、赤ちゃんの抱っこに奮闘したお話です。生後3カ月までは横抱きだった赤ちゃんわが家のパパは、まだ赤ちゃんの首がすわっていないときに、毎日マメに抱っこをしていました。そのためか、パパに抱っこをされると赤ちゃんはじっとパパを見つめて、落ち着いていた様子でした。 そして生後3カ月が経ち、顔を見て笑うようにまで成長しました。その笑顔を見たパパはとても幸せそうに微笑んでいて、パパと赤ちゃんのふれあいを目にした私も幸せな気持ちになりました。 首がすわり出したら周りが気になる?生後3カ月を過ぎたころ、人の顔を見て笑うようになっただけではなく、首を頻繁に動かすようになりました。周りが気になるようで、自分の近くで動いている物を見つけると首を動かしながら目で追うようになったのです。 特に、パパや私に抱っこされているときは見える光景が違うからか、さまざまな物を見ようと必死に首を動かすようになりました。赤ちゃんの気持ちの変化に気づいた私は、あえてパパには赤ちゃんの変化を話さず、自分で気づいてくれたらいいなと思い様子を見ていました。 赤ちゃんの気持ちに気づいたパパ赤ちゃんは首がすわるようになってから、周りを見やすいように縦抱きをしたほうが落ち着くようになってきました。今までは横抱きで落ち着いていたけれど、それだと泣いてしまうようになり、パパは困惑。 最初はどうすればいいのかわからなかったパパですが、抱っこの仕方を変え、膝に座らせて顔を覗き込んだとき、にこっと赤ちゃんが笑ったのです。その表情を見て、パパも赤ちゃんが座っている体勢にしてほしいということがわかったようです。 さまざまな光景を楽しめるようになった!まだ赤ちゃんの腰はすわっていないので、支えた状態で縦抱きをするようになったパパ。今では赤ちゃんがはっきりと周りを見回すようになったこともあり、パパと一緒にいろいろな物を見られるようになりました。成長と共に、赤ちゃんとの距離感もグッと縮まったように思います。 赤ちゃんが笑ってくれるのもパパにとってはうれしいみたいですが、同じ光景を共有したり楽しんだりすることでより一層愛情が深まっているようです。「これからいろいろなところに連れて行ってあげたい!」とパパも張り切っています。 毎日ふれあっていても、赤ちゃんの成長が早くてどうしたらいいのか戸惑ってしまうことがあります。ですが、抱っこの仕方を試行錯誤したり、自身の努力で赤ちゃんとの接し方を学んだりして、距離感を縮められることにパパが気づいてくれたことがとてもうれしかったです。毎日熱心に赤ちゃんと向き合ってくれるパパに感謝しています。 監修/助産師 松田玲子著者:永田真結4歳の長女、2歳の長男、0歳の次女を持つ母。自身の妊娠、出産、育児に関する体験談を中心に記事を執筆している。
2023年10月25日キッチンの三角コーナーは、お手入れや掃除も面倒で汚れがたまりやすいもの。そんな悩みを解消してくれるキャンドゥの水切りネットについて、Instagramの投稿からご紹介します。お手入れが面倒な三角コーナーキッチンの三角コーナーの代わりに使える水切りネットを紹介しているのは、2人のお子さんのパパでもあるとも(tomo.papalife)さんです。収納術や家事の時短アイテム、おすすめのグッズなどをInstagramで多数発信しています。キッチンの三角コーナーはシンクの見栄えが悪くなるだけでなく、水切りネットの交換や掃除も面倒。しかし、こまめに変えないと夏場は特に匂いも気になってしまいます。料理の際に出る生ゴミをまとめるのに便利とはいえ、その扱いに困っている人も多いのではないでしょうか。ともさんがInstagramで紹介しているキャンドゥの「立てる水切りネット」は、そんな三角コーナーにまつわる悩みを解消してくれるすぐれもの!早速どんなアイテムなのか見ていきましょう。自立するからとっても便利!立てる水切りネットともさんが紹介しているキャンドゥの「立てる水切りネット」は、15枚入りで110円(税込)とリーズナブルなアイテムです。実際に取り出してみるととても薄手の水切りネットで、かさばることもありません。一見ただの水切りネットに見えますが、商品名の通り、口の部分を折り曲げて底を広げると自立するのが最大のポイントです。シンクに置いておけば、簡易的な三角コーナーのような使い方ができます。サイズも一般的な三角コーナーと同程度の大きさで、料理の際に出る野菜くずなどの生ゴミを入れておいても十分余裕があります。もちろん、いっぱいになってしまってもそのまま捨てるだけでOK。水切りネットごと捨てれば完了なので、汚れた三角コーナーの掃除、お手入れといった手間は不要です。三角コーナーを使っていると水切りネットの交換が面倒でつい後回しにしがち。結果として三角コーナーの汚れや嫌な匂いにつながってしまいますが、これなら安心ですね。こまめなお掃除やお手入れが苦手な人、毎日忙しくしっかりシンクを掃除する余裕が持てない人は、ぜひキャンドゥの立てる水切りネットを試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年07月19日レジ袋は今や買うもの。1円も無駄にしたくないと考えると、買ったレジ袋も大切に使いたいものですよね。しかし、一度使ったレジ袋を畳むのは意外と難しい。シワを伸ばして三角に折ってもごわごわしてしまい、すっきり収納できません。三角に折ったとしても、小さくなりすぎがゆえに収納場所に困るケースもあるでしょう。Instagramで暮らしの便利技を紹介しているえみ(home_kagaya_o1)さんは、使用後のレジ袋をきれいに畳む方法を動画を解説しています。 この投稿をInstagramで見る えみ ❁¨̮ 日々の掃除や暮らしのお役立ち情報(@home_kagaya_o1)がシェアした投稿 三角折りではなく四角折り紹介しているのは、有名な三角折りではなく四角に折る方法。慣れてしまえば簡単な方法です。最初は少し複雑に感じるので、ゆっくり手順を確認しながら試してみましょう。まずはシワを伸ばしたレジ袋を広げて、3回程度下から畳みます。この時、畳む幅が狭いと後できれいに畳めないので注意してください。次に、袋の持ち手の部分を真ん中に向かって左右から折ります。左右から畳んだ部分を重ね合わせ、細長い形にするのが次のステップです。下から折り上げると、ポケットができます。その際、折り上げる高さが狭いとうまくポケットが作れません。折り上げる高さは袋によって調節しましょう。ポケットの中に飛び出た部分を折り込めば、四角くスリムにレジ袋が畳めてしまうのです。レジ袋をスマートに収納三角に折る方法ではごわごわしてしまっていたレジ袋。この四角折りでは、レジ袋がコンパクトに畳めます。投稿のように小物入れに収納すると、すっきりまとめられるので便利です。投稿を見たユーザーからは、驚きの声が上がっています。「目から鱗!」「ただ四角に折るだけでしたが…こう折ると崩れなくていいですね!」かさばりがちなレジ袋も、この畳み方ならスマートにたくさん収納できますね。便利な技を使って、日常生活のちょっとした困りごとを解消してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年05月20日調理中に出る生ゴミなどを入れる三角コーナー。便利ではありますが、シンクが狭くなったり、臭いやぬめりが発生してしまったりと、手入れが大変ですよね。そんなシンクの生ゴミの悩みを解決してくれる画期的なアイテムを100円ショップで見つけたので、購入して使ってみました!『ダストホルダー』は税込み110円。筆者は100円ショップ『セリア』で購入しましたが、『ダイソー』でも販売しているようです。閉じている時の縦の長さは約16cm、横の長さは約7cm。開いた時の幅は約12cmなので、一般的な三角コーナーよりもひと回り小さい印象です。早速シンクの角に付けてみると…。シンクのカーブにピッタリくっつきました!まさに「シンデレラフィット」といっても過言ではないでしょう。吸盤がシンクにしっかりくっついているので、簡単には取れません。次に、『ダストホルダー』を広げてホルダーにポリ袋を被せましょう。今回は縦35cm、横19cmのマチ付きポリ袋を使用しました。使わない時はクルっと袋を回転させれば簡単に口を閉じられます。生ゴミを入れておいても臭いを抑えられ、シンクも広々と使えます。生ゴミから落ちた水がシンクに流れないので、ぬめりの心配はほとんどありません。ゴミを捨てる時は『ダストホルダー』からポリ袋を外して袋のままゴミ箱へ!手入れが楽で、衛生的なのはとても嬉しいですね。SNSでは「三角コーナーはもういらない!」など、さまざまな声が投稿されていました。・使ってみて、「シンクってこんなに広かったんだ」と思った。・場所を取らないし衛生的。・夏のキッチンに必須のアイテム!・クルっと回すだけでいいから楽。ポリ袋に水が溜まるのが気になる場合は、あらかじめ小さな穴を数か所あけておくか、穴があいている水切りポリ袋を使うのもよさそうです。少量の水が垂れるくらいなら、ひどいぬめりにはならないでしょう。暖かくなるにつれ、生ゴミの臭いやぬめりが気になりますよね。そんな時こそ『ダストホルダー』がシンクを清潔で快適にしてくれそう!三角コーナーの手入れに困っている人は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年04月06日彼女がいる男性と、あるいは彼氏がいるのに他の男性と密かに始まってしまう恋。そんなタブーとされる三角関係になりそうな女性を、ランキングにまとめました。今回は星座別「三角関係になりそうな女性」4〜6位をお送りします!■第6位:しし座男性には愛され尽くされて、とても大切にされたいしし座の女性。恋人にもし裏切られた場合、あなたは優しく慰めてくれる男性を求めてしまうかも。そうなると三角関係になりそうですが、なったとしても一時だけでしょう。はっきりしているしし座の女性は、恋人にすぐ別れを告げ、次の恋をスタートさせることに。■第5位:ふたご座自由に、そして常にドキドキする恋愛を求めているふたご座の女性。退屈を嫌うため、恋人とマンネリになると他で刺激を求めたくなるかも......。ほかにも、いいなと思った男性に彼女がいてもちょっかいを出したくなることが。しかしあっさりしているので、もし三角関係になってもすぐに関係を終わらせ、泥沼にはならないでしょう。■第4位は...第4位は、いて座。直感的に人を好きになり、恋に向かってひたすら進むいて座の女性。情熱的でピュアないて座の女性は、好きになった人を疑わず信じようとします。そのため「恋人はいない」と嘘を言う彼女持ちの男性に恋をしてしまうことがありそう。その結果、そのつもりはないのに三角関係になるときがあるかも......。(コスパームーン/占い師)(ハウコレ編集部)
2023年01月25日フジテレビ系木曜劇場「silent」やNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」と、出演作が相次ぐ目黒蓮。この度、『月の満ち欠け』で三角哲彦役を演じた目黒さんが廣木隆一監督とディスカッションする様子や、作中でも印象的な8mmカメラで撮影するシーンの撮影風景などが切り取られたメイキング写真3点が初解禁された。目黒さんは、現在放送中のドラマ「silent」では聴力を失い手話でコミュニケーションをとる青年役や、連続テレビ小説「舞いあがれ!」で主人公と同じ航空学校の学生役で登場し、日夜SNSのトレンドを賑わせている。そんな、いま最もアツい若手俳優といえる目黒さんが本作で演じた三角は、大学時代に正木瑠璃(有村架純)と許されざる恋に落ち、その後、あることをきっかけに突然、主人公の小山内堅(大泉洋)を訪ねてくる役どころ。実は、本作のキャスティングでプロデューサー陣が一番頭を悩ませていたのが三角役のキャスティングだった。なかなかイメージに合うキャストを見つけられない中、偶然、別作品を撮影中の目黒さんに惹かれたという。「カメラが回っていない時のオフの状態で、何気なく佇んでいた彼を見た時、三角がいた!と思いました。朴訥な雰囲気の中にすごく強い意志と熱いハートを秘めている目黒さんは、まさに三角でした」とプロデューサーは明かす。廣木監督も「蓮君は現場では哲彦と瑠璃のシーンは、2人の関係が近くなっていく様をごく自然な芝居で表現し自分のキャラクターを守るように、他の人と口を利かずにすごく役に没頭していた。その佇まいが良い役者。彼女を失って一人涙を見せるシーンも素直に役に溶け込んでいて、印象的なカットになった」と目黒さんの芝居に太鼓判を押す。キャスト陣からの評価も高く、共演シーンが多かった有村さんは、「お芝居経験がそんなにないとご本人はおっしゃっていましたが、全然そんな風には見えず、堂々と落ち着いていらっしゃいました。すごく“気持ち”を大事にされていて、一言一言を大切にセリフを言われる方だなと思えたので、瑠璃として気持ちを動かしながらやり取りができたと思います」とコメント。1日だけの共演だった小山内役の大泉さんも「哲彦とのシーンは僕も小山内として引き出されるものがあった」と目黒さんの芝居を絶賛する。当の目黒さんは三角を演じるにあたり「役を作る時は大事な人たちを想像して、その人たちを一度心の中で消すというか......。実際に自分の身の周りからいなくなってしまったら?と細かい部分まで想像していました。そしたらすごく苦しくなったし、心が疲れました」と役作りを明かす。また、役を演じて感じたことについて「大事な人って簡単に一瞬でいなくなっちゃうことがあり、それで世界が変わっちゃうんだなと思いました。僕の年齢ではなかなか経験できないようなことを、哲彦を通じて経験できた気がします。目黒蓮としてでなく、哲彦としてしっかり見ていただけたら嬉しいです」と語った。目黒さんが役と真摯に向き合って作り上げた“三角哲彦”は物語にどのように絡んでいくのか、注目だ。『月の満ち欠け』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:月の満ち欠け 2022年12月2日より全国にて公開©2022「⽉の満ち⽋け」製作委員会
2022年12月08日マクドナルドから、期間限定で発売される『三角チョコパイ』に、2022年、新しい味が仲間入りします。同年11月9日から発売される『よくばりいちご』は、ストロベリーチョコといちごジャムの甘酸っぱい味わいが楽しめる新作。老若男女に愛されるいちご味の新作とあり、早くも期待の声が寄せられています。三角チョコパイの季節に、新作登場です!_人人人人人人人人人_> <> よくばりいちご <> < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ストロベリーチョコ&ジャムのいちご尽くしの甘酸っぱいハーモニー。発売は11/9(水)! #三角チョコパイよくばりいちご 新登場! pic.twitter.com/3dwUDX6KFy — マクドナルド (@McDonaldsJapan) November 4, 2022 もちろん、定番の『三角チョコパイ 黒』も一足先に発売されており、どちらか一方を選ぶか、それとも一緒に楽しむか、悩みどころ。価格は、『三角チョコパイ 黒』が税込み140円で、『よくばりいちご』は税込み160円です。なお、『よくばりいちご』は、価格が異なる店舗もあるとのことです。「買わないわけがない」「やっといちご味が!」と歓喜の声が続々と寄せられている三角チョコパイの新作『よくばりいちご』。期間限定で発売された新作が、人気のあまり、完売店舗が続出することも珍しくないだけに、今回の『よくばりいちご』も、争奪戦が予想されますね![文・構成/grape編集部]
2022年11月04日大泉洋、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウら豪華キャストが集結した『月の満ち欠け』。この度、新たな場面写真2点と目黒さん演じる三角が暮らすお洒落な部屋を写した写真8点が解禁された。第157回直木賞受賞、佐藤正午の描く感涙のベストセラー小説を廣木隆一監督×橋本裕志脚本で実写映画化した本作。この度解禁された場面写真は、東京の大学に通い一人暮らしをする三角(目黒さん)が、偶然再会した瑠璃(有村さん)を自宅に招き入れるシーン。三角が書いたノートを読み微笑む瑠璃の姿などが捉えられており、2人の打ち解けた雰囲気を感じ取ることができる。また一際目を引くのは、おしゃれな印象を受ける三角の部屋。彼の人柄がよく表れた空間となっている。レコードショップでアルバイトをしている三角だが、部屋にはフィルムカメラやアート関連の書籍、8mmフィルムの映写機までもが並び、音楽だけでなくカメラも嗜んでいることが分かる。アンティークな家具や家電製品を見ての通り、このシーンは現代ではなく1980年を描いているが、時代設定に説得力を持たせるだけでなく、三角のパーソナリティも表現する美術の仕事に惚れ惚れしてしまう写真となっている。本作に散りばめられた細かな装飾にも、ぜひ注目して見てほしい。『月の満ち欠け』は12月2日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:月の満ち欠け 2022年12月2日より全国にて公開©2022「⽉の満ち⽋け」製作委員会
2022年10月20日生まれて3カ月が経ち、首がすわってきた赤ちゃんが周りに興味を持ち始めたのか、辺りを見回すようになりました。そして横抱きだとぐずるようになり、わが家のパパが「どうしたらいいのか?」と、赤ちゃんの抱っこに奮闘したお話です。生後3カ月までは横抱きだった赤ちゃんわが家のパパは、まだ赤ちゃんの首がすわっていないときに、毎日マメに抱っこをしていました。そのためか、パパに抱っこをされると赤ちゃんはじっとパパを見つめて、落ち着いていた様子でした。 そして生後3カ月が経ち、顔を見て笑うようにまで成長しました。その笑顔を見たパパはとても幸せそうに微笑んでいて、パパと赤ちゃんのふれあいを目にした私も幸せな気持ちになりました。 首がすわり出したら周りが気になる?生後3カ月を過ぎたころ、人の顔を見て笑うようになっただけではなく、首を頻繁に動かすようになりました。周りが気になるようで、自分の近くで動いている物を見つけると首を動かしながら目で追うようになったのです。 特に、パパや私に抱っこされているときは見える光景が違うからか、さまざまな物を見ようと必死に首を動かすようになりました。赤ちゃんの気持ちの変化に気づいた私は、あえてパパには赤ちゃんの変化を話さず、自分で気づいてくれたらいいなと思い様子を見ていました。 赤ちゃんの気持ちに気づいたパパ赤ちゃんは首がすわるようになってから、周りを見やすいように縦抱きをしたほうが落ち着くようになってきました。今までは横抱きで落ち着いていたけれど、それだと泣いてしまうようになり、パパは困惑。 最初はどうすればいいのかわからなかったパパですが、抱っこの仕方を変え、膝に座らせて顔を覗き込んだとき、にこっと赤ちゃんが笑ったのです。その表情を見て、パパも赤ちゃんが座っている体勢にしてほしいということがわかったようです。 さまざまな光景を楽しめるようになった!まだ赤ちゃんの腰はすわっていないので、支えた状態で縦抱きをするようになったパパ。今では赤ちゃんがはっきりと周りを見回すようになったこともあり、パパと一緒にいろいろな物を見られるようになりました。成長と共に、赤ちゃんとの距離感もグッと縮まったように思います。 赤ちゃんが笑ってくれるのもパパにとってはうれしいみたいですが、同じ光景を共有したり楽しんだりすることでより一層愛情が深まっているようです。「これからいろいろなところに連れて行ってあげたい!」とパパも張り切っています。 毎日ふれあっていても、赤ちゃんの成長が早くてどうしたらいいのか戸惑ってしまうことがあります。ですが、抱っこの仕方を試行錯誤したり、自身の努力で赤ちゃんとの接し方を学んだりして、距離感を縮められることにパパが気づいてくれたことがとてもうれしかったです。毎日熱心に赤ちゃんと向き合ってくれるパパに感謝しています。 監修/助産師 松田玲子著者:永田真結4歳の長女、2歳の長男、0歳の次女を持つ母。自身の妊娠、出産、育児に関する体験談を中心に記事を執筆している。
2022年10月04日楽しいばかりでもないのが恋愛です。時には苦労を伴うようなことが起こるかもしれません。後半は、「9月後半、恋の苦労が増える女性」の星座別ランキング、1〜3位をお送りします。ぜひチェックしてみてくださいね。■第3位:おひつじ座×B型三角関係などに悩まされる可能性があります。感情のままに行動をするとトラブルが大きくなりますので、冷静な対応が必要です。本当にこの人で良いかという疑念も生じやすい時期となるでしょう。■第2位:おとめ座×AB型パートナーがいる人は、その恋に終止符を打たなければならないような事が起こるかもしれません。フリーの人は、今は思うように生きにくい時期なので、今は動かない方が良いでしょう。■第1位は...第1位はてんびん座×B型。恋愛スキャンダルに巻き込まれたり、恋に苦労する可能性があります。秘密の露呈などの暗示もありますので、言動に気をつけてください。新たな出会いもありますが、急接近はしない方が良いでしょう。(LAPIS*lapis/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年09月25日セリアで三角スティックのりを発見!角がぴったり塗れて、転がりにくい設計になっていますよ。くすみカラーがかわいい!出典:lamireセリアでも販売されている「三角スティックのり」。2本入りで定価110円(税込)、ピンクとブルーの全2色です。セリアの三角スティックのりは1本あたりの内容量が15gになっています。個体差があるかもしれませんが、キャップが開けづらいのがやや難点。のり自体にもほんのり色つき出典:lamireセリアの三角スティックのりは、のり自体にもわずかに色がついています。色がうすいので塗ったところは目立ちませんが、さりげない色がかわいいですね。角を塗るのもフィット出典:lamire丸形のスティックのりと比べると、角をすきまなく塗ることができます。これなら封筒に塗るときも、角からはがれにくくなるのではないでしょうか?ちなみに、ダイソーの三角スティックのりのほうが、もっと角ばっている印象です。転がりにくい三角形出典:lamire三角スティックのりのいいところは、デスクに置いても転がらないところ!ちょっとくらい無造作に置いても、その場でとどまってくれます。ガーリーなパッケージで気分盛り上がる三角スティックのりセリアの三角スティックのりは、くすみ色のピンクとブルーのパッケージ。角もぴったり塗れて、デスクに置いても転がっていきません。定価110円(税込)で2本入りとコスパがいいので、ぜひお試しください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年08月06日