「三角関係」について知りたいことや今話題の「三角関係」についての記事をチェック! (3/5)
知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、結局ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決めました。しかし、サトコさんの父親が経営している会社でミチオさんが働き始めるようになったころから、サトコさんはなんだかモヤモヤするように。ある決断をしたサトコさんは社長である父に会うため、会社へ行ったところ……。 どういうこと?サトコさんは社長室へ行く途中、以前一緒に働いていた小野さんに出会いました。本当は秘書課チームに行きたかったと話していた小野さんですが、サトコさんを退職にまで追い込んだ横田さんの差し金により清掃部へ異動させられたらしいのです。その話を聞いたサトコさんは小野さんの力になりたいと思い、社長の元秘書であるサユリさんに「小野さんに秘書の仕事を教えてほしい」と頼むことにーー。 「小野さんに秘書の仕事を教えてあげてほしい」とサユリさんに頼んだサトコさん。さらに、「3カ月後には秘書になってもらうから」と小野さんに言いました。サトコさんが社長の娘であることを知らない小野さんは、何が何だかわからず……ぼうぜんとしていたのでした。 それから、サトコさんは社長である父の元へと向かい、自分を後継者として厳しく育ててほしいと伝え、会社で働くことに。ミチオさんには同じ職場で働いていることは隠し、仕事を始めたとだけ言いました。職場が一緒なのに気づかれないものだなと思っていたある日、サトコさんは、横田さんと楽しそうに話しているミチオさんの姿を見かけます。 デレデレしているミチオさんの様子を見て、「やっぱりこうだと思った」とサトコさんは暗い表情になってしまいました。以前のサトコさんだったら嫉妬で怒り出しそうな状況ですが、今のサトコさんはミチオさんにあきれているように感じますね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月12日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、結局ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決めました。しかし、サトコさんの父親が経営している会社でミチオさんが働き始めるようになったころから、サトコさんはなんだかモヤモヤするようになり……。 許せない…!あるとき、ミチオさんから「このままいけば俺が会社の後継者でしょ」と言われ、不信感が募り始めたサトコさん。次第にミチオさんへの執着心もなくなり、「私はこの先どうしたいんだろう」と考えるようになりました。そして、社長である父に話をするため会社へ行ったのですが、以前一緒に働いていた小野さんが清掃部として働いている姿を目撃してーー。 ※移動→異動 ※移動→異動 ※移動→異動 ※移動→異動 小野さんが清掃部で働くことになった原因は、あの横田さんにあるようです。横田さんは、仕事のミスを押し付けたり嫌がらせをしてきたりと、サトコさんを退職に追い込んだ人物。そんな彼女が、新しくきた課長に取り入って、気に入らない人を部署異動させるなど好き放題しているらしいのです。 横田さんのひどい行動に、許せない!と思ったサトコさん。秘書課チームに行きたかったと話す小野さんの力になりたいと考え、初めて社長の娘という立場を利用することに。向かった先は清掃部で、サユリおばさんと呼ぶ女性に、秘書の仕事を小野さんに教えてあげてほしいと頼んだのでした。 サトコさんが退職してからの、横田さんの傍若無人さにはビックリしてしまいますね。このまま横田さんが好き勝手に行動を続けたら会社も危なくなるかもしれませんので、サトコさんがどうにか彼女を止められたらいいいですね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月11日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、結局ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決めました。しかし、サトコさんの父親が経営している会社でミチオさんが働き始めるようになったころから、サトコさんの心境に変化が起きて……。 会社へ行ったところあるとき、ミチオさんから「このままいけば俺が会社の後継者でしょ」と言われ、不信感が募り始めたサトコさん。次第にミチオさんへの執着心もなくなり、「私はこの先どうしたいんだろう」と考えるようになってーー。 サトコさんは以前、父親の会社で働いていたことがありました それから数日後、サトコさんは社長であるお父さんと話すため会社へ行くことに。サトコさんは以前この会社に勤めていたのですが、人間関係のトラブルで退職してしまったためバレないように変装をしていました。 社長室に向かっている途中、サトコさんは昔一緒に働いていた小野さんの姿を見かけます。「どうして清掃を……?」と疑問に思い声をかけようか迷うサトコさん。すると、小野さんがサトコさんに気がつき「久しぶりですね!」と話すことに。他愛もない話をしている中、サトコさんは思い切って「今は清掃部なの?」と聞きました。 「はい、そうっすよ!」と答える小野さんでしたが、その表情はどこか寂し気な様子。以前はサトコさんと同じ部署だった小野さん。サトコさんが辞めたあと清掃の部署へと変わったそうですが、その背景には何があったのか気になりますね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月10日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていたミサさんからは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。そんなあるとき、サトコさんはミサさんと会うことになって……。 帰りが遅くて…ある日、ミサさんから連絡があり2人きりで会うことになったサトコさん。ミサさんから「ミチオが私に会いたいって連絡してきてる」と、驚きのことを言われショックを隠しきれませんでした。けれど、ミサさんはミチオさんの連絡先を消したそうで、「あんな男だって知られて今ではあんたに感謝してる」と言ってきたのです。その言葉を聞いたサトコさんは「ごめんなさい」と涙をポロポロと流し始めてーー。 涙を流すサトコさんの姿を見たミサさんは「もういいわよ」と言い、お互い近況などを話してお別れすることに。帰り際、ミサさんから「いい意味で変わったね。今のほうがいいよ」と言われたサトコさん。その言葉が心からうれしかったと言います。 その日の夜、サトコさんはミチオさんの帰りが遅いことに不安を感じてしまいました。けれど、以前のように位置情報で居場所を確認したり連絡したりはせず、ミチオさんを信じて寝ることに。翌朝、いつの間にか帰ってきていたミチオさんは、ぐっすり就寝。そんな彼の姿を見たサトコさんは、どこか暗い表情に……。 そして、ミチオさんのためにごはんを作ることをしないで外出し、サトコさんは「私どうしたいんだろう」と考え始めたのでした。サトコさんの中で、ミチオさんとの関係について大きく考えが変わってきているのかもしれませんね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月09日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、サトコさんの心境に変化があり今までのことをミチオさんに謝罪。離婚してもいいと言ったところ……。 彼が隠れてしていたのは…「これまでのこと本当にごめんなさい」と、ミチオさんに迷惑をかけてきたことを謝ったサトコさん。すると、ミチオさんは「いいよべつに。サトコといるとラクだし、お父さんの会社の後継者になれるし」と言い出したのです。この発言に驚愕したサトコさんは「ミチオくんが後継者って……」と、悩むようになりーー。 ミチオさんの発言に悩む日々が続いていたあるとき、サトコさんの元に一通の連絡が。それは、ミチオさんが以前付き合っていたミサさんからでした。ミサさんは、サトコさんが勝手に婚姻届を出していたことが原因でミチオさんと別れる決断をしました。そのため、サトコさんはどんな顔をして会いに行けば……と思いながら、ミサさんと約束をしたお店へ向かったのです。 絶妙な空気が流れる中、ミサさんは「実は……」とミチオさんが連絡をしてきていると教えてくれました。実際に、ミチオさんからのメッセージを見せてもらったサトコさんは驚愕。ミチオさんの行動にショックを受けていると、突然ミサさんから「あんな男だって知られたから、今ではあんたに感謝してる」と言われました。 思いがけない言葉に驚きを隠せないサトコさん。自分がしてきた事の重大さを改めて感じポロポロと涙を流し、謝ったのでした。これまでサトコさんの中にあったミチオさんへの執念深さは、もうなくなっているように感じますね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月08日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。そんなある日のこと、サトコさんは今までの自分の勝手な行動について謝罪をし始めて……。 彼の発言に絶句サトコさんは過去に、職場での人間関係トラブルにより心が弱ってしまったことがありました。そんなときに出会ったのがミチオさんで、やさしく接してくれる彼に必要以上に執着してしまったそう。けれど、今のサトコさんは目が覚めたようで「何で私、ミチオくんに執着していたんだろう」と思うようになってーー。 サトコさんは「これまでのこと本当にごめんなさい……」と、激しい束縛をしたり勝手に婚姻届を出したりと、ミチオさんに迷惑をかけてきたことを謝りました。すると、ミチオさんは「いいよべつに」と怒っていない様子で、むしろ「サトコといるとラクだし、いい仕事にも就けたし」とポジティブな様子。 さらにミチオさんは、顔をニヤつかせながら「それにこのままなら俺が後継者じゃん」と言いました。その言葉を聞いた瞬間、サトコさんは絶句。お父さんが苦労して会社を立て直し大きくしてきたのを知っているがゆえに、ミチオさんが跡を継ごうと考えていることに、すさまじく不安を感じたのでした。 今までの勝手な行動を謝罪したサトコさん。裁判や離婚をしてもらっても構わないという覚悟で話したものの、ミチオさんの反応は意外なものでした。このおかしな状況を、ミチオさんは逆にラッキーと思っているようですね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月07日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたことが判明して……。 何もかもが嫌になってしまってサトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当していましたが、お互い同じ部署の佐野さんが好きだということが判明し、横田さんから敵対視されるように。日に日に横田さんからのあたりは強くなる一方で、仕事のミスをなすりつけられたり陰口を言われたり……しまいには、佐野さんとの仲を気まずくさせられてーー。 ※サトコさんが働いていたころの回想シーン↓ 横田さんからの嫌がらせに落ち込んでしまったサトコさんは、会社を辞める決断をしました。佐野さんや後輩の小野さんが、状況を変えるべく何とかしようと働きかけてくれたそうですが、サトコさんは何もかも嫌になってしまい断ってしまったそうです。 そんな中、誰かに頼りたいと思いSNSを始めたサトコさん。SNS上で知り合った人たちと実際に会うことになったとき、「ハンカチ落ちたよ」と声をかけてくれたのがミチオさんでした。人と話せなくなっていたサトコさんにとって、やさしく接してくれるミチオさんは特別に思えてしまい、それから執着するようになってしまったのだとか。 サトコさんのように、心が弱っているときは誰かに頼りたくなってしまいますよね。けれども、その「頼る」ことが、サトコさんの場合は「依存」になってしまった模様……。今では、「何で私こんなことしてしまったんだろう」と感じているようなので、ミチオさんに深く執着していた自分から目が覚めたように思えますね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月06日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたことがわかって……。 ビシッと注意をしたら…サトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当していました。けれど、お互い同じ部署の佐野さんが好きだということが判明し、横田さんから敵対視されるように。そんなある日、横田さんが仕事で大きなミスをしたのですが、すべての責任をサトコさんになすりつけるという事態が発生しました。あまりの仕打ちに疲れてしまったサトコさんは1日会社を休むことにし、翌日出社をするとーー。 仕事で大きなミスをした日以降、あからさまに仕事をサボるようになった横田さん。さらに彼女は、サトコさんの目の前で、他の部署の子とヒソヒソ陰口を言ってくるようになりました。そんな日々が続いたある日、サトコさんは意を決して「あることないこと言わないで!」と横田さんに注意をしました。 すると、横田さんは「は?」と腹を立てた様子に……。ちょうどそこへ佐野さんが近づいて来ていることに気がつき、「あることないことって佐野さんのことですかー?」「好きなんですよね?」などとサトコさんに言い始めます。戸惑ったサトコさんは「佐野くんのこと好きとかないから」と言ってしまい、タイミング悪く佐野さん本人に聞かれてしまったのでした。 横田さんに注意をしたかっただけなのに、佐野さんに勘違いされてしまうまさかの結果となってしまったサトコさん。一刻も早く、佐野さんの誤解が解けるといいですね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月05日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたことが明らかになって……。 翌日になると…サトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当していました。けれど、お互い同じ部署の佐野さんが好きだということが判明し、横田さんから敵対視されるように。そんなある日、横田さんが仕事で大きなミスをしたのですが、すべての責任をサトコさんになすりつけ、なぜかサトコさんが課長に謝ることになってしまいーー。 ※課長室から出てきたサトコさん。 課長室から出ると、後輩の小野さんが「大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。小野さんだけでなく同僚のみんなが心配してくれていたことがわかり、「ありがとう」と心があたたかくなったサトコさん。けれど、横田さんの仕打ちで疲れてしまい、翌日会社をお休みすることにしました。 そのころ会社では、佐野さんと課長がサトコさんについて話し合っていました。前日のミスがサトコさんのせいだとは誰も思っていない様子で、課長は横田さんと何かあるなら話してほしいとサトコさんを心配しているようなのです。 社長の娘だということは隠し、一社員としてしっかり働いているサトコさん。課長や同僚たちが厚く信頼していることから、サトコさんの人柄が伺えますね。何はともあれ、前日の仕事のミスがサトコさんの責任ではないと理解されていてよかったです。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月04日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたらしく……。 仕事でミスが起きて…サトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当していたのですが、お互い同じ部署の佐野さんが好きだということが判明し関係はバチバチに……。そんなあるとき、横田さんは体調が悪いからと、サトコさんに仕事を押し付け早退。横田さんの分まで仕事をすることになったサトコさんは、遅くまで残業をする羽目になりました。ちょうど忘れ物を取りにきた後輩の小野さんと会い、一緒に帰ることになってーー。 遅くまで残業をしていた事情を話すと、小野さんから「絶対、横田さんわざとですよ!」と言われたサトコさん。「そうかなぁ」と横田さんの行動を“わざと”だとは思えなかったようです。しかし、その日を境に、横田さんは面倒な仕事があると仮病を使ってサトコさんに頼んだり、不機嫌な態度で接したりと、明らかにサトコさんへのあたりが強くなりました。 そんなことが続いたある日、横田さんは仕事で大きなミスをしました。けれど、横田さんは「私はサトコさんが教えてくれた通りにしただけで……」とサトコさんに責任をなすりつけます。「私はちゃんと教えたのに……」と思いつつも、サトコさんは横田さんの仕事のミスをフォロー。 さらに、横田さんと争って大事にしたくないと考え、何も弁解せず課長に謝罪したのでした。「大事にしたくない」というサトコさんの気持ちもわかりますが、横田さんにはしっかり注意をしないと後々大変なことが起きてしまいそうですよね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月03日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、サトコさんも以前この会社に務めていたという話を聞き……。 思い通りにならなくてイライラサトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当していたのですが、お互い同じ部署の佐野さんが好きだということが判明し関係はバチバチに……。そんなあるとき、たまたま佐野さんがサトコさんのことを好きだと同僚に話している場面に遭遇した横田さん。「どうして私じゃなくてサトコさんなの?」と怒った横田さんはーー。 ※横田さんの回想シーン ※現在に戻ります サトコさんの後輩・小野さん 幼いころからずっと周りの人にチヤホヤされ、ほとんどの異性から好意を寄せられるほどモテてきた横田さん。そんな中、佐野さんの好きな人が自分ではなくサトコさんという事実を知り、「ありえない!!」と受け止められずにいました。 その日の午後のこと。深いため息をついた横田さんは、「ちょっと具合が悪くて……」とサトコさんに話始めます。心配したサトコさんは代わりに仕事を引き継いであげることにしたのですが、横田さんは仕事をまったくしていなかったみたいで、サトコさんは残業をする羽目になってしまったのでした。 すると、そこに忘れ物をしたサトコさんの後輩・小野さんの姿が。珍しく残業をしているサトコさんを見かけ、何があったのか事情を聞くやいないや、横田さんの言動は「絶対わざとだ」と思ったのでした。 横田さんの分まで代わりに仕事をしていたサトコさん。小野さんは「絶対わざとサトコさんに仕事を押し付けた」と、横田さんの行動に気がついている様子でしたが、サトコさんは気づいていないかもしれませんね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月02日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたことが判明して……。 後輩の発言にギクッサトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当することになりました。はじめは何の問題もなかったのですが、2人とも同じ部署の佐野さんが好きだということが判明し、関係はバチバチに……。そんな2人から好意を寄せられているとは知らない佐野さんはーー。 ある日の休憩中、自動販売機の前には佐野さんとサトコさんの後輩・杉本さんの姿が。他愛もない話をしている中、杉本さんが「サトコさんとめっちゃ仲良いですよね」と佐野さんに聞き始めます。すると、佐野さんは照れくさそうな反応を示すため、「サトコさんのことが好きなんですか?」と聞きました。 ギクッと顔を赤くした佐野さんは、杉本さんの予想通りサトコさんのことが好きな様子。照れている佐野さんに「サトコさんと佐野さんの雰囲気いいと思います」と、杉本さんは伝えたのでした。 しかし、この佐野さんと杉本さんの様子を見て、わなわなと震えている人物が……。それは、佐野さんに想いを寄せている横田さんです。佐野さんがサトコさんのことを好きだということがわかり、横田さんは「許さない!!」と怒ってしまったのでした。 片思いをしている相手に別の好きな人がいるとわかったとき、どうしても気持ちが暗くなってしまいますよね。けれど、横田さんの場合は佐野さんの好きな相手が自分ではなかったショックに加えて、サトコさんに負けたという悔しさが強くあるのかもしれません。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2024年01月01日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、彼女の父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたらしく……。 後輩が言ってきたことは…サトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当することになりました。はじめは何の問題もなかったのですが、2人とも同じ部署の佐野さんが好きだということが判明してから関係はバチバチに……。そんなあるとき、サトコさんと佐野さんが一緒にお昼を食べていると、横田さんが乱入し佐野さんを独り占めしようとします。そんな状況を変えるかのように、サトコさんの後輩・小野さんが合流して一緒にお昼を食べたのですがーー。 昼休憩が終わったころ、人目のつかない資料室で「さっきのなんなの? 邪魔しないでよ」と小野さんに言う横田さん。この発言に小野さんも言い返したのですが、悪びれる様子もない横田さんにイラッとしてしまったのでした。 それから仕事に戻った横田さんでしたが、突然「佐野さんのことどう思っていますか?」とサトコさんに聞き始めます。サトコさんは戸惑いつつも「いい人だと思うよ」と答えると、横田さんから「佐野さんにアタックしていいですか?」と宣戦布告のようなことを言われたのでした。 横田さんとの会話後、「私なんて佐野くんと不釣り合いだって自覚してる……」と暗い表情になってしまったサトコさん。佐野さんへの想いを諦めてしまうのでしょうか。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2023年12月22日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、サトコさんの父親が経営している会社で働き始めるように。すると、以前サトコさんもこの会社に務めていたと判明して……。 お昼休憩中に…サトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員・横田さんの教育係を担当することになりました。はじめは何の問題もなかったのですが、2人とも同じ部署の佐野さんが好きだということが判明してから関係はバチバチに……。そんなあるとき、サトコさんと佐野さんが一緒にお昼を食べていると、横田さんとサトコさんの後輩が合流。会話の中心がサトコさんのことばかりになった瞬間ーー。 ※隣り→隣 「私が今、佐野さんと話しているの!」と怒った様子で、サトコさんの後輩・小野さんをにらむ横田さん。すぐに表情を変えて、佐野さんにだけ話し始めました。 そんな状況を見た小野さんは、サトコさんに「大丈夫ですか?」「佐野さんとゆっくり話したかったんじゃないですか」と声をかけます。サトコさんは、佐野さんへの気持ちがバレたのかなと焦り戸惑いつつ、「そんなことないよ。隣来てくれてありがとう」と言いました。 その後、お昼休憩の時間を後輩たちと楽しく過ごすことができたサトコさん。横田さんの言動には困ってしまうことも多いですが、温かく接してくれる人が周りにいてよかったですね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2023年12月21日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、サトコさんの父親が経営している会社で働き始めるように。すると、教育係の横田さんから「以前サトコさんとは一緒に働いていました」と言われて……。 2人で食事をしているとサトコさんが父親の経営している会社で働いていたときのこと。サトコさんは、新人社員の横田さんの教育係を担当することになりました。はじめは何の問題もなかったのですが、あるとき2人とも同じ部署の佐野さんが好きだということが判明して関係はバチバチに……。そんな中、サトコさんと佐野さんが一緒にお昼を食べているとーー。 「お疲れ様で~す」と、佐野さんの向かいの席に座った横田さん。まるでサトコさんがいないかのように、ひたすら佐野さんにだけ話しかけ始めたのです。だんだんと居心地が悪く感じるようになったサトコさんは、暗い表情に……。 そんなとき、「お隣いいですか?」と声をかけられました。振り返ると、そこにはサトコさんの後輩・小野さんと杉本さんの姿が。彼らとも一緒にごはんを食べることになり、話題の中心がサトコさんの話になりました。 「サトコさんは教えるのがうまい!」「やさしいし頼りになる」など口々に褒め始め、サトコさんは照れてしまいます。すると、そんな空気を壊すように「ちょっと!」と誰かの声が……。サトコさんが褒められている状況が気に入らなくて、声の主は遮ったのかもしれませんね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2023年12月20日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。ショックを受けたミチオさんでしたが「このままサトコと暮らすのアリかも」と思い始め、サトコさんと結婚生活を送ることに。そして、サトコさんの父親が経営している会社で働き始めると、サトコさんの同僚だったという人に出会って……。 言われたこととは?ミチオさんの教育係を担当している横田さんは、以前サトコさんと一緒に働いていました。横田さんが新人社員のころに、教育係としてサポートしてくれたのがサトコさんだったそう。しかし、同じ部署の男性社員・佐野さんを巡って2人はバチバチの関係に……。あるとき、佐野さんから依頼された仕事を「私がやります」と横田さんが言ってきたのですが、まだ教えていない業務だったのでサトコさんが断ると「サトコさんだけズルくないですかー?」と言い出してーー。 横田さんの発言に驚きつつも、「この業務まだ教えてなくてごめんね」と謝ったサトコさん。すると、横田さんは「もういいですー」と不機嫌になってしまいました。それから午前中の間ずっと横田さんの機嫌が悪く、サトコさんは「なんだか疲れちゃったな」と思い昼休憩へ。 すると、「おつかれ」と佐野さんが飲み物を差し出しながら、サトコさんの元へやってきました。他愛もない会話をしていると、佐野さんから「仕事のお礼をちゃんとしたいから今度食事に行かない?」とお誘いが。まさかのひと言に、サトコさんはドキッと顔を赤らめたのでした。 いい感じの2人を見て、むーっと顔をしかめる横田さん。何か一波乱が起きそうな予感がしますね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2023年12月19日知らない間に、元カノのサトコさんと婚姻関係になっていたミチオさん。婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、当時付き合っていた女性からは振られてしまいました。ショックを受けたミチオさんでしたが「このままサトコと暮らすのアリかも」と思い始め、サトコさんと結婚生活を送ることに。そして、サトコさんの父親が経営している会社で働き始めたのですが……。 彼女が好きな相手は教育係の横田さんから、以前サトコさんもこの職場に勤めていたことを聞かされたミチオさん。帰宅後に横田さんの話をしたところ、サトコさんの表情が一気に曇ってしまいました。サトコさんによると、横田さんが新人社員のころ教育係として彼女をサポートしていたらしく、関係は順調だったそう。そんなある日、横田さんがサトコさんの幼なじみである佐野さんに好意があるとわかってーー。 ※回想シーン ※現在(サトコさんが父親の会社に勤めていたころ) ※適わないか…→敵わないか サトコさんにとって幼なじみである佐野さんは特別な存在で、密かに好意を抱いていました。けれど、横田さんも佐野さんが好きだということがわかり、「彼女には敵わないかも」と落ち込み気味に……。 そんなとき、サトコさんは佐野さんから急ぎの仕事を依頼され、「しょうがないな」と仕事を引き受けることに。すると、そこに横田さんが現れ「サトコさんだけズルくないですか?」と、少し怒ったように言ってきたのでした。 もしかしたら横田さんは、佐野さんに頼られるサトコさんを見てうらやましく思い、「ズルい」と言ったのかもしれません。横田さんの嫉妬がひどくならないといいですね。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2023年12月18日【勝手に婚姻届を提出された元彼の嘘みたいな三角関係 第45話】今カノ・ミサさんと婚姻届を役所へ提出しに行ったとき、元カノ・サトコさんと婚姻している事実が判明したミチオさん。サトコさんとの婚姻を解消しようとしますがうまくいかず、見かねたミサさんからは別れを告げられてしまいます。その後、ミチオさんはサトコさんと結婚生活を送ることに決め、サトコさんの父親が経営している会社で働き始めて……。 たまたま聞いてしまってサトコさんの紹介のもと、サトコさんの父親が経営している会社に入社したミチオさん。教育係の横田さんから、以前サトコさんもこの職場に勤めていたことを聞かされます。そこで、ミチオさんは帰宅後に横田さんの話をしたのですが、サトコさんの表情が一気に曇ってしまいました。サトコさんと横田さんの関係はーー。 ※サトコさんが父親の会社に勤めいていたころの話です ある日、新人社員として入社してきた横田さん。そんな彼女の教育係になったのがサトコさんでした。はじめは、横田さんとの関係も順調で、明るくてとてもかわいい人だなとサトコさんは感じていたのだとか。 そんなあるとき、サトコさんは、食堂で同僚と話をしている横田さんを見かけます。横田さんは同じ部署の佐野さんに好意があると話をしていて、「今度サトコさんに紹介してもらおうかな」と同僚に言っていました。 横田さんたちの会話が耳に入ったサトコさんは、どこか浮かない表情に。どうやら、サトコさんにとって佐野さんは特別な存在みたいなのでした。佐野さんを巡って2人の関係はこじれてしまうのでしょうか。 とりまるねこぽちゃさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター とりまるねこぽちゃ
2023年12月17日新宿住友ビル・三角広場にてイルミネーションイベント「ルミナリエ デリ アンジェリ」が開催される。期間は2024年2月14日(水)までを予定。新宿住友ビル・三角広場で“散策を楽しむ”イルミネーションクリスマスシーズンからバレンタインまで約3か月間にわたって開催される「ルミナリエ デリ アンジェリ」。西新宿のオフィス街でありながら、非現実的な幻想世界を楽しめる光と音のイルミネーションイベントだ。美しく彩られたクリスマスツリーを中心に、その周辺には光のゲートが連なっており、来場者は見るだけでなく、イルミネーションに包まれた神秘的な空間を散策することができる。新宿で働く人たちの癒しの場に、大切な人との思いで作りの場に――とあらゆる人にとって嬉しい場所となるだろう。【詳細】ルミナリエ デリ アンジェリ期間:2023年11月15日(水)~2024年2月14日(水)予定場所:新宿住友ビル・三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)点灯時間:16:00~23:00※クリスマスツリーは12月25日(月)まで。点灯時間は状況により変更となる場合あり。料金:入場無料
2023年11月12日キッチンの水回りをきれいな状態に保つために、三角コーナーを利用している人は多いでしょう。三角コーナーを置けば、料理や洗い物の際に出る生ゴミを簡単に集めて捨てられるので便利ですよね。そんな三角コーナーですが、シンクを掃除する際に邪魔だと感じたことはありませんか。三角コーナー自体を洗うのも面倒なんてことも…。先日、筆者は生ゴミをきれいにまとめるだけでなく、場所も取らない便利アイテムを発見しました!それは、大手ホームセンター『カインズ』の『水切れのよい 立てて置くだけ水切り』。50枚入りで、価格は税込み398円です。使い方はとても簡単!まず、袋の口を1回、外側に折り返します。次に、袋の底を広げてシンク内に立てましょう。たったこれだけでOKです!後は通常の三角コーナーと同様に使用できます。生ゴミが溜まったら、水を切って袋ごと捨てましょう。実際に使用してみると、挽いたコーヒー豆は流れてしまったものの、海苔やふりかけなどの細かいゴミもキャッチしてくれました!これは一度使ったら手放せないアイテムですね。『カインズ』のウェブサイトには、以下のようなレビューが寄せられていました。・以前は三角コーナーを使っていたのですが、ヌメヌメして三角コーナー自体を洗うのが嫌でした。コレなら使い捨てで使いやすいです。・とにかく水切れがよくて、しっかり自立してくれます。・三角コーナーの掃除いらずで、シンク掃除が苦になりません。三角コーナーがシンク掃除の邪魔になっているという人や、三角コーナー自体を洗うのが面倒に感じる人は、試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年11月06日キッチンの三角コーナーは、お手入れや掃除も面倒で汚れがたまりやすいもの。そんな悩みを解消してくれるキャンドゥの水切りネットについて、Instagramの投稿からご紹介します。お手入れが面倒な三角コーナーキッチンの三角コーナーの代わりに使える水切りネットを紹介しているのは、2人のお子さんのパパでもあるとも(tomo.papalife)さんです。収納術や家事の時短アイテム、おすすめのグッズなどをInstagramで多数発信しています。キッチンの三角コーナーはシンクの見栄えが悪くなるだけでなく、水切りネットの交換や掃除も面倒。しかし、こまめに変えないと夏場は特に匂いも気になってしまいます。料理の際に出る生ゴミをまとめるのに便利とはいえ、その扱いに困っている人も多いのではないでしょうか。ともさんがInstagramで紹介しているキャンドゥの「立てる水切りネット」は、そんな三角コーナーにまつわる悩みを解消してくれるすぐれもの!早速どんなアイテムなのか見ていきましょう。自立するからとっても便利!立てる水切りネットともさんが紹介しているキャンドゥの「立てる水切りネット」は、15枚入りで110円(税込)とリーズナブルなアイテムです。実際に取り出してみるととても薄手の水切りネットで、かさばることもありません。一見ただの水切りネットに見えますが、商品名の通り、口の部分を折り曲げて底を広げると自立するのが最大のポイントです。シンクに置いておけば、簡易的な三角コーナーのような使い方ができます。サイズも一般的な三角コーナーと同程度の大きさで、料理の際に出る野菜くずなどの生ゴミを入れておいても十分余裕があります。もちろん、いっぱいになってしまってもそのまま捨てるだけでOK。水切りネットごと捨てれば完了なので、汚れた三角コーナーの掃除、お手入れといった手間は不要です。三角コーナーを使っていると水切りネットの交換が面倒でつい後回しにしがち。結果として三角コーナーの汚れや嫌な匂いにつながってしまいますが、これなら安心ですね。こまめなお掃除やお手入れが苦手な人、毎日忙しくしっかりシンクを掃除する余裕が持てない人は、ぜひキャンドゥの立てる水切りネットを試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年07月19日レジ袋は今や買うもの。1円も無駄にしたくないと考えると、買ったレジ袋も大切に使いたいものですよね。しかし、一度使ったレジ袋を畳むのは意外と難しい。シワを伸ばして三角に折ってもごわごわしてしまい、すっきり収納できません。三角に折ったとしても、小さくなりすぎがゆえに収納場所に困るケースもあるでしょう。Instagramで暮らしの便利技を紹介しているえみ(home_kagaya_o1)さんは、使用後のレジ袋をきれいに畳む方法を動画を解説しています。 この投稿をInstagramで見る えみ ❁¨̮ 日々の掃除や暮らしのお役立ち情報(@home_kagaya_o1)がシェアした投稿 三角折りではなく四角折り紹介しているのは、有名な三角折りではなく四角に折る方法。慣れてしまえば簡単な方法です。最初は少し複雑に感じるので、ゆっくり手順を確認しながら試してみましょう。まずはシワを伸ばしたレジ袋を広げて、3回程度下から畳みます。この時、畳む幅が狭いと後できれいに畳めないので注意してください。次に、袋の持ち手の部分を真ん中に向かって左右から折ります。左右から畳んだ部分を重ね合わせ、細長い形にするのが次のステップです。下から折り上げると、ポケットができます。その際、折り上げる高さが狭いとうまくポケットが作れません。折り上げる高さは袋によって調節しましょう。ポケットの中に飛び出た部分を折り込めば、四角くスリムにレジ袋が畳めてしまうのです。レジ袋をスマートに収納三角に折る方法ではごわごわしてしまっていたレジ袋。この四角折りでは、レジ袋がコンパクトに畳めます。投稿のように小物入れに収納すると、すっきりまとめられるので便利です。投稿を見たユーザーからは、驚きの声が上がっています。「目から鱗!」「ただ四角に折るだけでしたが…こう折ると崩れなくていいですね!」かさばりがちなレジ袋も、この畳み方ならスマートにたくさん収納できますね。便利な技を使って、日常生活のちょっとした困りごとを解消してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年05月20日調理中に出る生ゴミなどを入れる三角コーナー。便利ではありますが、シンクが狭くなったり、臭いやぬめりが発生してしまったりと、手入れが大変ですよね。そんなシンクの生ゴミの悩みを解決してくれる画期的なアイテムを100円ショップで見つけたので、購入して使ってみました!『ダストホルダー』は税込み110円。筆者は100円ショップ『セリア』で購入しましたが、『ダイソー』でも販売しているようです。閉じている時の縦の長さは約16cm、横の長さは約7cm。開いた時の幅は約12cmなので、一般的な三角コーナーよりもひと回り小さい印象です。早速シンクの角に付けてみると…。シンクのカーブにピッタリくっつきました!まさに「シンデレラフィット」といっても過言ではないでしょう。吸盤がシンクにしっかりくっついているので、簡単には取れません。次に、『ダストホルダー』を広げてホルダーにポリ袋を被せましょう。今回は縦35cm、横19cmのマチ付きポリ袋を使用しました。使わない時はクルっと袋を回転させれば簡単に口を閉じられます。生ゴミを入れておいても臭いを抑えられ、シンクも広々と使えます。生ゴミから落ちた水がシンクに流れないので、ぬめりの心配はほとんどありません。ゴミを捨てる時は『ダストホルダー』からポリ袋を外して袋のままゴミ箱へ!手入れが楽で、衛生的なのはとても嬉しいですね。SNSでは「三角コーナーはもういらない!」など、さまざまな声が投稿されていました。・使ってみて、「シンクってこんなに広かったんだ」と思った。・場所を取らないし衛生的。・夏のキッチンに必須のアイテム!・クルっと回すだけでいいから楽。ポリ袋に水が溜まるのが気になる場合は、あらかじめ小さな穴を数か所あけておくか、穴があいている水切りポリ袋を使うのもよさそうです。少量の水が垂れるくらいなら、ひどいぬめりにはならないでしょう。暖かくなるにつれ、生ゴミの臭いやぬめりが気になりますよね。そんな時こそ『ダストホルダー』がシンクを清潔で快適にしてくれそう!三角コーナーの手入れに困っている人は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年04月06日彼女がいる男性と、あるいは彼氏がいるのに他の男性と密かに始まってしまう恋。そんなタブーとされる三角関係になりそうな女性を、ランキングにまとめました。今回は星座別「三角関係になりそうな女性」4〜6位をお送りします!■第6位:しし座男性には愛され尽くされて、とても大切にされたいしし座の女性。恋人にもし裏切られた場合、あなたは優しく慰めてくれる男性を求めてしまうかも。そうなると三角関係になりそうですが、なったとしても一時だけでしょう。はっきりしているしし座の女性は、恋人にすぐ別れを告げ、次の恋をスタートさせることに。■第5位:ふたご座自由に、そして常にドキドキする恋愛を求めているふたご座の女性。退屈を嫌うため、恋人とマンネリになると他で刺激を求めたくなるかも......。ほかにも、いいなと思った男性に彼女がいてもちょっかいを出したくなることが。しかしあっさりしているので、もし三角関係になってもすぐに関係を終わらせ、泥沼にはならないでしょう。■第4位は...第4位は、いて座。直感的に人を好きになり、恋に向かってひたすら進むいて座の女性。情熱的でピュアないて座の女性は、好きになった人を疑わず信じようとします。そのため「恋人はいない」と嘘を言う彼女持ちの男性に恋をしてしまうことがありそう。その結果、そのつもりはないのに三角関係になるときがあるかも......。(コスパームーン/占い師)(ハウコレ編集部)
2023年01月25日北川景子主演の月9ドラマ「女神の教室」第3話が1月23日放送。向日葵を巡る桐矢と水沢の“三角関係”に、他の学生たちに頑な態度をとってきた雪乃の“変化”…ロースクール生たちの関係性に多くの注目が集まっている。ロースクール(法科大学院)を舞台に、裁判官からロースクールの教員となった主人公と彼女を取り巻く人々の姿を描きつつ、法曹界のあり方を問うリーガル&ロースクールエンターテインメントであり北川さん月9初主演作となる本作。本作で北川さんが演じるのは大学卒業後ロースクールで法律を学び、東京地裁・刑事部の裁判官として活躍するも、“人を知らなければいい法律家にはなれない”という信念ゆえ効率よく案件をこなせず、ロースクールの派遣教員をすることになる柊木雫。そんな柊木が赴任した青南大学法科大学院で、ロースクール生から“メシア”“ゴッド”などと崇拝される超合理主義者で判例オタクの藍井仁を山田裕貴が演じる。またロースクールでの勉強は司法試験を突破するためのものと考え、柊木の授業のやり方に反発する照井雪乃に南沙良。“いい人”としての表の顔とは別に“裏の顔”を持つ真中信太郎に高橋文哉。裕福な家庭の出身が多いロースクール生のなかでは珍しく、貧乏な母子家庭育ちで奨学金も抱えているため、夜は警備員のバイトをしている水沢拓磨に前田拳太郎。「ずっと下に見られて生きてきた」という思いを抱えてきた桐矢純平に前田旺志郎。著名なビジネスローヤーを父を持ち、半ば強制的に弁護士の道を歩まされてきた天野向日葵に河村花。柊木に相談を持ちかける警視庁捜査一課の刑事・風見颯に尾上松也。柊木、横溝とはロースクールの同期で弁護士の安藤麻理恵に佐藤仁美。ロースクール時代には柊木と同期で検察官の横溝太一に宮野真守。柊木の恩師でもある青南大学法科大学院学院長の守宮清正に及川光博といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回は柊木が学生たちに黙秘権について肯定派と否定派に分けディベートさせることに。肯定派は信太郎、水沢、向日葵。否定派は雪乃と桐矢。ディベートが終わると次の授業では肯定派と否定派を逆にしてまたディベートを行うという…。そんななか桐矢は、向日葵と水沢が2人で勉強している姿を目撃。2人の親し気な様子を見た桐矢は沸きあがる感情が抑えられなくなり、柊木に相談する。すると彼女から帰ってきた答えは「恋だね」というもので…というのが今回の物語。この展開に「水沢君、純平君、天野さんの3人の恋模様が今後どうなるのか気になります」「やっぱ一応学園ものだから恋模様気になりますね~」など、水沢、向日葵、桐矢の“三角関係”が気になる視聴者からの声がSNSに上がる一方、今回のエピソードで桐矢と雪乃の距離感にも変化が。「照井さん相変わらずキツすぎるけど桐矢にもちょっとだけ心開いてきた」「照井さん桐矢くんに心開いてきた?なんか嬉しい…」といった声も。ロースクール生たちの人間模様にも多くの視聴者が注目している様子だ。【第4話あらすじ】藍井ゼミ・通称“藍井塾”の選抜テストが急遽前倒しで実施されることに。藍井ゼミに何としてでも入りたい学生たちは、柊木の講義でも授業そっちのけでテスト対策に夢中。柊木は藍井に「まったく授業にならない」と抗議するが、藍井は学院長の守宮からも了承を得ていると反論。雪乃に至っては、試験の勉強に集中するため実務演習の出席を辞退してしまう…。「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」は毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年01月24日フジテレビ系木曜劇場「silent」やNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」と、出演作が相次ぐ目黒蓮。この度、『月の満ち欠け』で三角哲彦役を演じた目黒さんが廣木隆一監督とディスカッションする様子や、作中でも印象的な8mmカメラで撮影するシーンの撮影風景などが切り取られたメイキング写真3点が初解禁された。目黒さんは、現在放送中のドラマ「silent」では聴力を失い手話でコミュニケーションをとる青年役や、連続テレビ小説「舞いあがれ!」で主人公と同じ航空学校の学生役で登場し、日夜SNSのトレンドを賑わせている。そんな、いま最もアツい若手俳優といえる目黒さんが本作で演じた三角は、大学時代に正木瑠璃(有村架純)と許されざる恋に落ち、その後、あることをきっかけに突然、主人公の小山内堅(大泉洋)を訪ねてくる役どころ。実は、本作のキャスティングでプロデューサー陣が一番頭を悩ませていたのが三角役のキャスティングだった。なかなかイメージに合うキャストを見つけられない中、偶然、別作品を撮影中の目黒さんに惹かれたという。「カメラが回っていない時のオフの状態で、何気なく佇んでいた彼を見た時、三角がいた!と思いました。朴訥な雰囲気の中にすごく強い意志と熱いハートを秘めている目黒さんは、まさに三角でした」とプロデューサーは明かす。廣木監督も「蓮君は現場では哲彦と瑠璃のシーンは、2人の関係が近くなっていく様をごく自然な芝居で表現し自分のキャラクターを守るように、他の人と口を利かずにすごく役に没頭していた。その佇まいが良い役者。彼女を失って一人涙を見せるシーンも素直に役に溶け込んでいて、印象的なカットになった」と目黒さんの芝居に太鼓判を押す。キャスト陣からの評価も高く、共演シーンが多かった有村さんは、「お芝居経験がそんなにないとご本人はおっしゃっていましたが、全然そんな風には見えず、堂々と落ち着いていらっしゃいました。すごく“気持ち”を大事にされていて、一言一言を大切にセリフを言われる方だなと思えたので、瑠璃として気持ちを動かしながらやり取りができたと思います」とコメント。1日だけの共演だった小山内役の大泉さんも「哲彦とのシーンは僕も小山内として引き出されるものがあった」と目黒さんの芝居を絶賛する。当の目黒さんは三角を演じるにあたり「役を作る時は大事な人たちを想像して、その人たちを一度心の中で消すというか......。実際に自分の身の周りからいなくなってしまったら?と細かい部分まで想像していました。そしたらすごく苦しくなったし、心が疲れました」と役作りを明かす。また、役を演じて感じたことについて「大事な人って簡単に一瞬でいなくなっちゃうことがあり、それで世界が変わっちゃうんだなと思いました。僕の年齢ではなかなか経験できないようなことを、哲彦を通じて経験できた気がします。目黒蓮としてでなく、哲彦としてしっかり見ていただけたら嬉しいです」と語った。目黒さんが役と真摯に向き合って作り上げた“三角哲彦”は物語にどのように絡んでいくのか、注目だ。『月の満ち欠け』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:月の満ち欠け 2022年12月2日より全国にて公開©2022「⽉の満ち⽋け」製作委員会
2022年12月08日中学から大学までずっといっしょで腐れ縁のケイタのことが好きなミカ。恥ずかしさや今の関係が壊れる怖さもあり、自分の気持ちを打ち明けられていません。ある日、大学のクラスでハロウィンパーティーが開催されることに。控えめな印象の友だち・エリを誘ってみたところ意外にもパーティーに乗り気で…。...エリとケイタの急接近で、今まで気持ちを伝えていなかったことを後悔したミカ。いつライバルが出現するかはわからないので、皆さんも悔いのないように行動しましょう!原案:mamagirlWEB編集部作画:まゆだまあわせて読みたい🌈【義母襲来】ハロウィンの夜にコスプレで突撃訪問⁉
2022年11月16日マクドナルドから、期間限定で発売される『三角チョコパイ』に、2022年、新しい味が仲間入りします。同年11月9日から発売される『よくばりいちご』は、ストロベリーチョコといちごジャムの甘酸っぱい味わいが楽しめる新作。老若男女に愛されるいちご味の新作とあり、早くも期待の声が寄せられています。三角チョコパイの季節に、新作登場です!_人人人人人人人人人_> <> よくばりいちご <> < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ストロベリーチョコ&ジャムのいちご尽くしの甘酸っぱいハーモニー。発売は11/9(水)! #三角チョコパイよくばりいちご 新登場! pic.twitter.com/3dwUDX6KFy — マクドナルド (@McDonaldsJapan) November 4, 2022 もちろん、定番の『三角チョコパイ 黒』も一足先に発売されており、どちらか一方を選ぶか、それとも一緒に楽しむか、悩みどころ。価格は、『三角チョコパイ 黒』が税込み140円で、『よくばりいちご』は税込み160円です。なお、『よくばりいちご』は、価格が異なる店舗もあるとのことです。「買わないわけがない」「やっといちご味が!」と歓喜の声が続々と寄せられている三角チョコパイの新作『よくばりいちご』。期間限定で発売された新作が、人気のあまり、完売店舗が続出することも珍しくないだけに、今回の『よくばりいちご』も、争奪戦が予想されますね![文・構成/grape編集部]
2022年11月04日大泉洋、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウら豪華キャストが集結した『月の満ち欠け』。この度、新たな場面写真2点と目黒さん演じる三角が暮らすお洒落な部屋を写した写真8点が解禁された。第157回直木賞受賞、佐藤正午の描く感涙のベストセラー小説を廣木隆一監督×橋本裕志脚本で実写映画化した本作。この度解禁された場面写真は、東京の大学に通い一人暮らしをする三角(目黒さん)が、偶然再会した瑠璃(有村さん)を自宅に招き入れるシーン。三角が書いたノートを読み微笑む瑠璃の姿などが捉えられており、2人の打ち解けた雰囲気を感じ取ることができる。また一際目を引くのは、おしゃれな印象を受ける三角の部屋。彼の人柄がよく表れた空間となっている。レコードショップでアルバイトをしている三角だが、部屋にはフィルムカメラやアート関連の書籍、8mmフィルムの映写機までもが並び、音楽だけでなくカメラも嗜んでいることが分かる。アンティークな家具や家電製品を見ての通り、このシーンは現代ではなく1980年を描いているが、時代設定に説得力を持たせるだけでなく、三角のパーソナリティも表現する美術の仕事に惚れ惚れしてしまう写真となっている。本作に散りばめられた細かな装飾にも、ぜひ注目して見てほしい。『月の満ち欠け』は12月2日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:月の満ち欠け 2022年12月2日より全国にて公開©2022「⽉の満ち⽋け」製作委員会
2022年10月20日楽しいばかりでもないのが恋愛です。時には苦労を伴うようなことが起こるかもしれません。後半は、「9月後半、恋の苦労が増える女性」の星座別ランキング、1〜3位をお送りします。ぜひチェックしてみてくださいね。■第3位:おひつじ座×B型三角関係などに悩まされる可能性があります。感情のままに行動をするとトラブルが大きくなりますので、冷静な対応が必要です。本当にこの人で良いかという疑念も生じやすい時期となるでしょう。■第2位:おとめ座×AB型パートナーがいる人は、その恋に終止符を打たなければならないような事が起こるかもしれません。フリーの人は、今は思うように生きにくい時期なので、今は動かない方が良いでしょう。■第1位は...第1位はてんびん座×B型。恋愛スキャンダルに巻き込まれたり、恋に苦労する可能性があります。秘密の露呈などの暗示もありますので、言動に気をつけてください。新たな出会いもありますが、急接近はしない方が良いでしょう。(LAPIS*lapis/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年09月25日