「おはよう! 昨日のドラマ観たよ!」取材場所に赴くと、共演した細田へ元気に声をかける上杉柊平の姿があった。クールなイメージが、一気に親近感へと塗り変わっていく。ディズニープラスで配信中の超常ミステリードラマ『七夕の国』で、自身の“力”によって徐々に道から外れてしまう男・東丸高志を演じている上杉柊平。高志と同じ“力”を持つ主人公・南丸洋二(細田佳央太)を利用するため、彼に近づく。“力”の使い方で考えが割れる二人の行く末は……。物語の根幹に関わるところも含め、上杉に話を聞いた。※ストーリーに関わるネタバレが含まれています。共演した細田佳央太、山田孝之から得たもの『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』(2023/TBE系列)『となりのナースエイド』(2024/日テレ系列)『ミス・ターゲット』(2024/テレ朝系列)など、出演作が途切れない俳優・上杉柊平。そのルックスと185cmの身長を活かし、モデルとしても活動している。どうしても近づきがたく思えてしまうが、その印象はすぐに覆される。「『七夕の国』とてもおもしろいですね」と声をかけると「ですよね! おもしろいんですよ、僕も一気に観ちゃいました」とフランクな答えが返ってくる。「最近の出演作と比べると、確かに『七夕の国』は少しタイプが違う作品かもしれません。でも、だから難しかった! ってことは正直ないです。このドラマでは“球体を操って、ものをえぐる”特別な力が、CGで表現されています。それは現場では見えないものなので、いかにリアルに存在するように見せるか、それが難しかった点ですかね」細田演じる南丸と、上杉演じる高志が持つ“力”は、次々と大きな事件の発端となり、世間を騒がせる。次元の異なる“力”が謎を呼ぶストーリー展開に目を引かれるが、南丸たちをはじめとするキャラクターたちは、現代を生きる私たちと何ら変わらない存在だ。よって、非現実的ではあるものの、彼らの心理は真に迫ってくる。「細田さんとのシーンは、とくに終盤にかけてシリアスなシーンが増えていくんですけど、僕はすごく楽しく演じられたと思っています。僕が勝手に細田さんのことが好きで、素敵な方だなって思っていたので、彼の演技を目の前で堪能できてよかったです」この物語のキーパーソンでもある存在・丸神頼之を演じた山田孝之とのシーンも多かったという上杉。「たくさんのものをもらえました」と語る。「山田さんは、現場ではまったく表情の動かないマスクを付けていて、声だけですべてのシーンを演じ切らなければならなかったんです。その表現力が、もう、すごくて。違和感が少しもなかったですし、お芝居のすべてが詰まっているようにも感じました」丸神頼之と高志は、運命をともにする師弟関係にある。俳優同士の関係性が役柄ともリンクしたことで、撮影現場でより多くの刺激を得られたのかもしれない。超常ミステリーに込められた、さまざまなメタファー南丸や高志、丸神頼之が持っている“球体を操る力”。世の中を騒がせるのはもちろん、“力”を持つ本人たちをも脅かす様を見ていると、現代でいう“才能”のメタファーのようにも思えてくる。望まずに有してしまった力は、ときに生きづらさにも繋がる。「自分が持つ力や才能を、どう活かしながら生きていくのか。極論かもしれないですけど、言ってしまえばスマートフォンだって、人類が生み出した特別な利器ですよね。僕たち全員が持っている脳みそだって、そう。それらを使って人を楽しませることもできれば、傷つけることもできてしまう。自ら使っているのか、それとも、使わされているのか……。この物語で描かれている“球体を操る力”は、観る人によってさまざまな解釈が生まれる要素を含んでいると思います」とある閉鎖的な町・丸川町に伝統として伝わる“七夕祭り”と、丸神家代々に伝わる“力”。この「町」「七夕祭り」「力」のキーワードを抽出しながら本作を紐解いていくと、まさに千差万別な解釈が生まれる。「丸川町は、見方によっては日本そのものを表現しているのかもしれません。海外から見たら、日本は海に浮かぶ島国ですよね。この小さな範囲で『八百万の神』という精神を尊びながら、1000年も2000年も続く伝統的な祭りを続けている地方もある。まさに丸川町の『七夕祭り』みたいじゃないですか? 僕も父親が東北出身なので、その土地の風習やしきたりに触れながら育ってきました。良い・悪いではなく、そういった伝統の積み重ねが、今の日本をつくっているとも言えるんじゃないか、と」(C)2024 岩明均/小学館/東映(C)2024 岩明均/小学館/東映伝統を重んじる大切さと、文化を外に開き、変化していくことの重要性。『七夕の国』は、そのバランスの悪さを暗に示した作品とも言えるのかもしれない。「閉鎖的であることは、大切な何かを守っているからこその頑なさでもある。シンプルに善悪で語れることではないですけど、南丸が作中で言っていたように、変化が怖いからって理由だけで、耳を閉ざしているだけの存在ではいたくないな、と思いますね」高志が道を違えてしまった理由「親と環境」“力”の使い方における考え方が南丸と割れ、少しずつ道を踏み外してしまう高志。彼は、なんともやりきれない最後を迎えることになる。その瞬間、彼は何を考えていたのか。上杉にその問いを向けてみる。返ってきた答えは「きっと、彼はすでに覚悟してたと思うんです」。「彼なりに覚悟を決めたターニングポイントは二つあったと思います。一つは、頼之さんが“力”で大きなビルを吹っ飛ばしたのを、真横で見ていたとき。そしてもう一つは、高志が南丸の家に行って『(妹の)幸子(藤野涼子)に、俺が悪かったって伝えてくれ』と、南丸に伝言を頼むシーン。なんとなく自分の運命を悟っていたからこそ、あんなふうに言ったんじゃないかと思います。きっと仮に、もっと早くに幸子に会えていたとしても、高志は言えなかったんじゃないかな。そういう人なんですよ、高志って。幸子がいなかったからこそ、間接的にでも『謝ろう』と思えたんじゃないかな」本来は、臆病なところもありながら、優しい性格の持ち主だったことが示唆される高志。途中で道を違えてしまった理由について、上杉は「環境と、親じゃないでしょうか」と言う。「子どもが変化する要素って、環境と、親を含めた大人たちからの教育、この二つの影響が強いですよね。高志がああいう性格になってしまったのは、一人ひとり個性も考え方も違う子どもに対して、それぞれに合った教育や接し方ができなかった結果なんじゃないでしょうか。閉鎖的な村で、価値観を押し付けられるような家庭環境で、生き方が制限されてしまったのが高志。彼だって、褒められたかったし、愛されたかった。欲しいものを得るためには、“力”を使うしかなかった人なんだと、僕は思います」『七夕の国』は超常ミステリーだが、安易にジャンル分けできる作品ではない。見方を変えることで、現代を生きる私たちにとっても、さまざまな示唆が得られる。(C)2024 岩明均/小学館/東映上杉柊平の悩みとの向き合い方ずっとわだかまりが残っていた妹の幸子に対し、本音を言えなかった高志。家族や友人、大切な人に対して、思いを伝えられる時間は限られている。そんな、儚い現実を見せつけられる。「基本的に僕は『不言実行』タイプです。口で言わずに行動で示すほうがカッコいいじゃないですか。もちろん、絶対に伝えなきゃいけないことや、言わなきゃ誤解が生まれそうなことについては、ハッキリ伝えます」悩みや上手くいかないことがあっても、あまり自分から相談することは稀だという上杉。「誰かに相談しないと決められないようなことは、悩んでも仕方ない」と強い姿勢でいる。「不安はもちろんありますよ。自分の決断に対して『これでいいのかな』って思う気持ちもあるんですけど、たとえ解決できなくても、やるしかないですから。最終的には自分で決断して、行動するしかない。僕が相談するとしたら、仕事でわからないことがあったときですかね。知識が必要な部分に関しては、すぐマネージャーさんに相談します!」悩みや不安を、上杉は数学に例える。問題文があり、まず、それに対する答えを書く。そして、解くために使う数式はあとからどんどん変えていく。上手くはまらない数式があれば、辻褄を合わせるために、軽やかに別の数式を当てはめる。「合う数式がなくても、答えが成立していればOK。解く途中だったとしても、次に行くタイミングだったら次に行っちゃいます」と語る上杉は、どこまでも身軽だ。大切なのは「いま、何をやりたいか」今年32歳、俳優デビューから9年目の上杉。『HOLLY Q』名義で音楽活動もしつつ、ドラマや映画など映像作品への出演も絶えない。いまの自分を、10代のころの上杉は想像できていたのか。「あまり先のことを考えないんですよ。昔からそうです。大切なのは『いま、何をやりたいか』で、理想像はないですね。なんとなく漠然としたゴールを据えて、そこから逆算して行動を決めることはあります。でも、その目標も頻繁に変わるから」正直、俳優という職業に強いこだわりはない、とも話す上杉。「たとえば、僕は家が好きなんです。理想の家を建てるために、自分にとって心地良い住環境を整えるために、必要なことは何か? と逆算していく。それは、俳優をやっていなきゃ叶えられない目標ではないと思うんですよね。ほかの職業でも達成できるものだから、仕事はなんだっていい。そうなると、やっぱり大事なのは『いま、何をやりたいか』」小学生のころ、サッカー選手になりたかった子が、夢を叶えられなかったとしても、それは挫折ではない。途中でケーキづくりの楽しさに目覚め、パティシェになるかもしれない。理想やゴールを決め、そこに到達するために努力することは生きる糧になるけれど、この瞬間の欲望に従うことも、間違いではない。「俺も、まさか自分が俳優をやるなんて、10代のころは思ってませんでした。先のことなんてわからないですし、時代もどんどん変化していく。それなら、いまの自分が思う楽しいこと、やりたいことをやっていくほうが、幸せだと思うんですよね」自分にとっての特別があれば、幸せ不言実行を貫き、いつだって軽やかに、いまを大事にしている上杉。自分らしい幸せを実感しながら生きていくためには? と問うと「やりたいことをやる」と即答する潔さがある。「生きていたら苦しいこともあるけど、趣味とか、好きな友達や家族と過ごすとか、そういう日常を大事にすることが、幸せに繋がるんだと思います」『七夕の国』本編で、高志が言う。「俺たちは特別なんだ」と。ほかと同じではなく、世間から見て特別であることが、彼にとっての“幸福の証”だった。「僕は、自分にとっての特別があれば幸せです」と上杉は言う。「世間から見ればそうではなくとも、自分にとって特別だと思える何かが一つでもあれば、幸せを感じます。僕、自分の考え方とか物事の捉え方とか、熱量がなくておもしろくないな、って思ってるんですよ。スッと引いちゃって、俯瞰しちゃうというか。でも、不思議と役者の仕事には向き合えているんですよね」役者の仕事を本当に楽しめているか、と聞かれたら、ハッキリとYESとは言えない。「しんどいことも多いですから(笑)」と茶目っ気も交えながら、この仕事の不思議さに触れる。「決して心から『楽しい!』と言い切れる仕事ではないけど、不思議と続けられていることではある。もう10年近くですからね。普段の僕だったら、楽しくなかったら辞めちゃってもおかしくないんですけど、続いてるんですよ。こんなに一つのことが続いたのって初めてなんです。だからこそ、もっとこの仕事を理解したいって思ってるのかもしれません」この不思議さが、役者という仕事に惹きつけられる所以なのだとしたら、彼は今後も、この不思議さを解明するための数式探しを続けていくのだろう。撮影:友野雄取材・文:北村有ヘアメイク:kazuma kimura(skavgti)スタイリング:RIKU OSHIMAぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼント上杉さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!<作品情報>『七夕の国』ディズニープラス「スター」で独占配信中『七夕の国』キービジュアル (C)2024 岩明均/小学館/東映原作:岩明均「七夕の国」(小学館刊)監督:瀧悠輔、佐野隆英、川井隼人脚本:三好晶子、安里麻里、瀧悠輔脚本協力:大江崇允出演:細田佳央太藤野涼子 上杉柊平木竜麻生鳴海唯濱田龍臣西畑澪花深水元基石田法嗣朝比奈彩伊武雅刀三上博史山田孝之プロデューサー:山本晃久、若林雄介/中野剛、髙橋直也公式サイト: 岩明均/小学館/東映
2024年07月31日「寄生獣」の岩明均による同名漫画を映像化した「七夕の国」。注目を集める東丸高志と丸神正美のキャラクターについて、演じる上杉柊平と三上博史が語った。ディズニープラス「スター」にて7月4日に配信が開始されるやいなや、その不気味で比類ない圧倒的な世界観に引き込まれ、続きが待ちきれない!とSNSを中心に話題沸騰中の本作。特に注目を集めているのが、東丸高志(上杉柊平)と丸神正美(三上博史)の2人。彼らの魅力を紐解くと共に、本人たちがこだわったポイントを深堀していく。幸子(藤野涼子)の兄であり、ナン丸(細田佳央太)や丸神頼之(山田孝之)らと同じく“手が届く者”である東丸高志は、幼いころ父親からは能力が開花しないことを厳しく叱責されたトラウマを持ち、その影響で幸子と不仲。高志は能力を持ちながらもその力を悪用しようと企み、町人からも疎まれているというキャラクター。ナン丸の能力に興味を持った高志の指導によって、ナン丸が創り出す球体は徐々に巨大化していくが、それは物語を大きく動かす引き金となってしまう…。悪役のような立ち位置でありながらも、どこか人間的で憎めない要素が人気を集めている高志だが、上杉は「高志は“愛されたい可哀相な青年”だとずっと思っていました。誰かに見られていたいけど愛されたこともない、という環境の中で吐き出し方を一般的な方法とは違う出し方になってしまった可哀そうな青年ととらえています」と解釈をしたという。その解釈を基に「虚勢を張る奥に一瞬で消えてしまいそうな弱さのようなものを常に持ち合わせておくことを意識」して演じていくことで、どこかに孤独な儚さを帯びた魅力あるキャラクターに仕上がったという。そして、ナン丸が通う大学の教授である丸神正美。自身のルーツを探るため訪れた丸神の里で突如消息不明となり、その教授を探しにナン丸たちは丸神の里に訪れることで、大きな謎に巻き込まれていくという、この物語のキッカケを作ったともいえる重要な鍵を握る男だ。そして物語が進むにつれ、彼自身も能力を使うことができることが分かると同時に、謎の真相に近づいていくという重要な役回りでもある。失踪しているため回想でしか登場しないミステリアスな丸神教授に様々な考察が行われているが、三上は「丸神教授はその場にいない所でもみんなが話題にあげることで、ミステリアスなキャラクターになっています」と、失踪している役柄だからこそ、自身が登場していないシーンでの周囲の会話などからもキャラクターが作られていったと話す。そしてその限られた出演シーンにおいて、「できるだけミステリアスなキャラクターを想像させることが大切でした。数少ない表情の中で、どんな印象を残しておくか、それをどう引っ張っていくのかというところを意識しました」と、引き算的な演技をすることで、唯一無二のミステリアスな丸神教授が誕生したと語っている。「七夕の国」はディズニープラス「スター」にて独占配信中。(シネマカフェ編集部)
2024年07月28日放送中のドラマ『ミス・ターゲット』で共演している松本まりかさんと上杉柊平さんが作品の魅力について語ります。――ドラマ『ミス・ターゲット』で、松本さんは百戦錬磨の結婚詐欺師・朝倉すみれを、そして上杉さんは和菓子職人・村松宗春を演じています。交わりそうにない二人が出会い、惹かれ合っていく恋愛物語ですが、この作品の魅力をどんなところに感じていますか?松本まりか(以下、松本):大人の純愛を潔く描き、真正面から胸キュンポイントをついてくる脚本が素晴らしい。大人になっても純粋な恋愛をしていいんだ、と思わせてくれるのも魅力的。上杉柊平(以下、上杉):いろんな経験によって自由に動けなくなった大人たちの、王道の恋物語。壁ドンとかお姫様抱っこじゃない、心のキュンキュンがたくさんあるところも素敵です。松本:私たちも、その時の役の状態を背負って演じていると自然とそうなるんですよね。上杉:そうそう、キュンキュンをどう演じるかというより、勝手にそうなっている。そもそも“好き”がわからない二人でもあるし。松本:第2話でキスしそうになるシーンがありましたが、大人なのにどうしたらいいかわからなくて戸惑う、というのもそうでした。上杉:わざわざそう演じたわけじゃなくて、そうなっちゃった。それが演じていても面白いところ。――すみれと宗春の自己肯定感は高いと思いますか?松本:すみれは高いと思います。宗春の「すみれさんは“よもぎ”みたいな人」というセリフのように、すみれは過酷な環境で育つよもぎのように壮絶な人生を歩んできたにもかかわらず、卑屈になったり悲劇のヒロインになったりしない。きっと辛い日々の中で自己否定する暇もなく、生き抜いてきた強い人なんじゃないかな。上杉:宗春は和菓子職人としての自分に満足しているし、誇りを持って働いていることが幸せだと信じているので、すみれに会うまでは自己肯定感が高かったはず。でも初めて外の世界を見て、恋を知ったりするうちに、レベルゼロのステイタスが見えてきて、自己肯定できない部分が増えていきます。――宗春は小豆や大福と話したりもしますが、それも自己肯定感を上げるための一つだったり?上杉:さすがにその宗春のメンタル的なところには理解が追いつかないと思ったけど(笑)、でも僕が草木に話しかけるのと一緒かなって思うとわかる気もします。松本:そうだね。でもすみれも、お金の前では自己肯定感が低くなるのかも。幼少期に母親から大きな愛を受けていても、お金がない環境で育ったことでお金に執着するようになり、本当に大事なことと向き合わずに逃げてきたから。――二人の感情や価値観が少しずつ変わっていくところも面白いですね。お二人は初共演ですが、会う前の印象と変わったところは?上杉:僕は誰に対しても、こういう人だろうなという先入観を持たないようにしていて、そういう意味では変わったことはありません。でも「笑顔が素敵な人に悪い人はいない」と聞くように、松本さんは本当に笑顔が素敵な人で、お話をしてみたらその通りで。作品をよくするために、自ら動いて周りを巻き込む力がすごく強い人。松本:(上杉さんをじっと見ながら)もっと言って!(笑)上杉:なんか急に言いづらくなっちゃったな(笑)。本来誰でも、限界を決めずにやろうというつもりでいても、スケジュールなどの関係で諦めることがあると思うんです。でも松本さんは自分に厳しく、諦める自分を許さない人。その姿を見て僕らは初心を思い出せるし、いいものを生み出せるサイクルを作る人。カッコいいです。松本:上杉くんといると、自己肯定感上がるわぁ(笑)。誰かの、素敵だなとかいいなって思うところを素直に言葉にして人の心にスッと入り込んでくるのって、一流を超えて、超一流だと思う!――自己肯定感を高め合えているお二人ですね。恋愛と自己肯定感の関係性はどう感じていますか。上杉:僕の場合、恋愛は自己肯定感には繋がらない気がします。松本:え~っ。上杉:だって、お互いを100%受け入れることなんてないし、恋愛をしたとしてもいつか縁が切れる準備をしているから。松本:それはわかる。人間って一人で生きて一人で死んでいくものだから、私は一人でいる覚悟ができた時に恋愛をすればいいって思っていて。恋人といつ離れても、自分のメンタルは変わらないぐらいに自立した状態でいたい。上杉:それもわかります。松本:ただ、自分で自分を信頼できる人間になって、いつか離れることを覚悟した上で相手から信頼してもらえたら、自己肯定感は上がるんじゃないかな?恋愛って圧倒的な信頼関係であり、信頼こそが幸せを感じる要素だと思う。上杉:恋愛をするなら、同じ精神レベルの人じゃないと難しいかも。でも中高生の頃は同じ学校に好きな子がいて楽しかったし、幸せを感じるポジティブな要素はあって。相手からも好きだと思われたい、カッコいいと思われたいという気持ちを持つことで確かに自己肯定感は上がるのかも。まあ今は一人でいるほうが楽しいけど。松本:二人って楽しいよ…って、そうはいっても私も言える立場じゃないけど(笑)。『ミス・ターゲット』結婚詐欺師のすみれが婚活を始めるという、ジレンマだらけのラブストーリー。和菓子職人の宗春と出会ったことで、初めて本気の恋にのりだすが…。ドラマ『ミス・ターゲット』は毎週日曜22:00~ABCテレビ・テレビ朝日系にて放送中。出演/松本まりか、上杉柊平、沢村一樹ほかまつもと・まりか1984年9月12日生まれ、東京都出身。主演作はドラマ『向こうの果て』『それでも愛を誓いますか?』ほか。ナレーションやアニメの吹き替えなど、声優としても活躍。主演映画『湖の女たち』が公開中。ジャケット¥46,200パンツ¥31,900(共にカレンテージ/メルローズ TEL:03・6682・0054)タンクトップ¥49,500(アー・ペー・セー ナターシャ・ラムゼイ・レヴィ/A.P.C. CUSTOMER SERVICE TEL:0120・500・990)ピアス¥53,900リング¥27,500バングル¥45,100(以上サラース/サラース カスタマーサポートcustomer@sararth.com)シューズ¥169,400(セルジオ ロッシ/セルジオロッシ カスタマーサービス TEL:0570・016600)うえすぎ・しゅうへい1992年5月18日生まれ、東京都出身。ドラマや映画に出演し俳優として活躍する一方で、HIP HOPグループに所属し、音楽活動なども行っていた。10月公開予定の映画『八犬伝』に出演。シャツ¥28,600パンツ¥34,100ベルト¥8,800(以上MHL. TEL:03・5785・6445)中に着たシャツ¥35,200(ネズヨウヒンテン/にしのや TEL:03・6434・0983)シューズ¥81,400(へリュー/ユナイトナイン TEL:03・5464・9976)タンクトップはスタイリスト私物※『anan』2024年6月5日号より。写真・野田若葉(TRON)スタイリスト・藤長祥平ヘア&メイク・AKEMI KIBE(PEACE MONKEY/松本さん)mayumi shiraishi(上杉さん)取材、文・若山あや取材協力・BACKGROUNDS FACTORY(by anan編集部)
2024年06月01日放送中のドラマ『ミス・ターゲット』で本気の恋に向き合う姿を熱演。作中のみならず、互いに高め合いながら作品を創り上げている、松本まりかさんと上杉柊平さんが思う“自己肯定感”とは?松本まりか「自己肯定感を高める=自信を持てるかどうか」“自己肯定感”とはもちろん他人に上げてもらえるものではなく、自分でどうにかするもの。言い換えれば、自分の努力次第でいかようにもなるはずです。相手から尊敬されることで上がるなら、尊敬されるような人になればいいですから。でもね、人間ってそんなに簡単ではないし、強くもない。私も自己肯定できるようになってきたのはつい最近、39歳になってから。基本的にプライベートや仕事などのスイッチを分けていなくて、全部が一つだと捉えているのですが、何事においても終わりはなく、なかなか「やりきった」とは言えない性格で。それでもようやく、やれるだけやってきたと思えたのと、何度も限界を超えてチャレンジしてきたことが自信に繋がってきたからだと思います。私の場合は、自己肯定感を高める=自信を持てるかどうかなのかもしれません。そういうふうに自分を知り、克服方法を得ることは大事なことだと思います。他にも私が自己肯定感を上げるのに有効だと思っているのが、誰も見ていないところで人のために美しい行いをすること。例えばトイレの洗面台の水はねをきれいに拭いているのですが、“知らない誰かのために行動できた”と思えることで、他人を思いやる筋肉がつくんです。そのうち心に余裕が生まれて、やがて“自己肯定力”となって自分を助けてくれる。ちなみに最近、自己肯定感の高まりを感じたのは、自分が尊敬する人や素敵だと思う人たちに信頼してもらっていると実感した時。いい信頼関係もまた、私にとって自信と幸せを作り出してくれます。自己肯定感にまつわる Q&AQ1. 自己肯定感は高いほう?A. すごく低かったけど上がってきました。Q2. その理由は?A. 少しずつ自信を持てるようになってきたから。Q3. 落ち込んだ時の立ち直りは早い?A. はい。やるべきことが次々出てくるので、落ち込んでいる暇がありません。Q4. ポジティブになるためのアイテムは?A. エジプシャンオイルと浅煎りコーヒー。Q5. 自分を褒めてあげたいのはどんな時?A. 限界までやりきり「怠けなかった?」の自問に「イエス!」と答えられたら。まつもと・まりか1984年9月12日生まれ、東京都出身。主演作はドラマ『向こうの果て』『それでも愛を誓いますか?』ほか。ナレーションやアニメの吹き替えなど、声優としても活躍。主演映画『湖の女たち』が公開中。ジャケット¥46,200パンツ¥31,900(共にカレンテージ/メルローズ TEL:03・6682・0054)タンクトップ¥49,500(アー・ペー・セー ナターシャ・ラムゼイ・レヴィ/A.P.C. CUSTOMER SERVICE TEL:0120・500・990)ピアス¥53,900リング¥27,500バングル¥45,100(以上サラース/サラース カスタマーサポートcustomer@sararth.com)サングラス¥36,300(アイヴァン/アイヴァン 東京ギャラリー TEL:03・3409・1972)シューズ¥169,400(セルジオ ロッシ/セルジオロッシ カスタマーサービス TEL:0570・016600)上杉柊平「近しい人から評価を得ることで“自己肯定力”に」仕事でもプライベートでも、積み重ねてきたことで成果を出したら自分で認めて褒めてあげること。その成功体験が自信となった時に“自己肯定感”に繋がっていくのかな。意識的に自己肯定することは結構大事だと思いますが、僕はこれまでやってきたことにまだ納得できていないし、自信を持てるほどの成果を出していないと思っているので、自己肯定するのはなかなか難しいです。例えば「自分が好きな野菜やお米を作って食べて生きている自分って、すごく幸せなんだよね」って言える人をすごく羨ましいと思うんです。でも役者の仕事の場合は、自分で納得しつつもさらに社会的評価がないと、自己肯定として還元されない。自分ひとりでエンジンをふかしながら自己肯定感を高め続けてしまうと、勘違いしてしまって危険だとも思うんです。だからもし僕が自己肯定感を上げるなら、自己ではなく他者、つまり僕の状況を理解してくれる誰かに褒めてもらうのがいいと思います。自分ではできないけれど、誰かとならできるはず。特に、仕事のサポートを続けてくれているマネージャーさんと、新しい仕事が決まった時に喜びを共有したり、今までやってきたことを振り返って「やっとここまで来たね」なんて話しながら実感することで、自己肯定感やモチベーションも上がるような気がします。そのためにも普段から人と喋ることを大事にしているんですが、僕のようにあまり自分に自信がない人は、近しい誰かから評価を得ることで自己肯定力に変えてみるといいかもしれません。自己肯定感にまつわる Q&AQ1. 自己肯定感は高いほう?A. 低いと思います。Q2. その理由は?A. まだ自信が持てないし、心に余裕がないから。でも間違った自己肯定により勘違いするより、謙虚でいたい。Q3. 落ち込んだ時の立ち直りは早い?A. 遅いし引きずります(笑)。Q4. ポジティブになるためのアイテムは?A. 気が悪いと思ったら香木をたいたり掃除をして、環境リセットします。Q5. 自分を褒めてあげたいのはどんな時?A. 褒めてあげられるほどの成果をまだ残していません。うえすぎ・しゅうへい1992年5月18日生まれ、東京都出身。ドラマや映画に出演し俳優として活躍する一方で、HIP HOPグループに所属し、音楽活動なども行っていた。10月公開予定の映画『八犬伝』に出演。シャツ¥28,600パンツ¥34,100ベルト¥8,800(以上MHL. TEL:03・5785・6445)中に着たシャツ¥35,200(ネズヨウヒンテン/にしのや TEL:03・6434・0983)サングラス¥23,210(レイバン/ルックスオティカジャパン カスタマーサービス TEL:0120・990・307)タンクトップはスタイリスト私物『ミス・ターゲット』結婚詐欺師のすみれが婚活を始めるという、ジレンマだらけのラブストーリー。和菓子職人の宗春と出会ったことで、初めて本気の恋にのりだすが…。ドラマ『ミス・ターゲット』は毎週日曜22:00~ABCテレビ・テレビ朝日系にて放送中。出演/松本まりか、上杉柊平、沢村一樹ほか※『anan』2024年6月5日号より。写真・野田若葉(TRON)スタイリスト・藤長祥平ヘア&メイク・AKEMI KIBE(PEACE MONKEY/松本さん)mayumi shiraishi(上杉さん)取材、文・若山あや取材協力・BACKGROUNDS FACTORY(by anan編集部)
2024年06月01日(有)おふぃすベガ(兵庫県宝塚市)主催、『上杉春雄・小山裕幾 デュオ・リサイタル』が2024年7月9日(火)にルーテル市ヶ谷センター(東京都 新宿区 市谷砂土原町 1-1)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 ★カンフェティ限定割引チケットあり公式ホームページ 医学部、理工学部と”理系”のバックボーンを持つ音楽家ふたりのデュオ。バッハから近現代の彩りを鮮やかに聴く!フルタイムの脳神経内科医かつピアニストとして演奏活動35年の上杉春雄、慶応大学理工学部を経て渡欧、フィンランド放送交響楽団の首席奏者に就任した小山裕幾。昨今は音楽家のキャリア構築も広がりを見せ、一昔前は“異色”などとされた上杉や小山の経歴も今や珍しくない。しかし、フルタイムの医師である上杉の演奏活動にとって、今回のコロナ禍の影響は甚大だった。拠点・札幌での医療に注力した数年間を経て「自主的な演奏活動をようやく従来のペースにできれば」と話す上杉の5年ぶりとなる自主企画で、気鋭の国際的フルート奏者、小山との共演が実現した。初共演には3曲のフルートソナタを選んだ。王道のバッハ、ナチスにより「退廃音楽」とされ歴史に翻弄されたシュルホフ、20世紀フルートソナタの粋プーランク。これらに合わせ、上杉がピアノソロを選曲した。ベートーヴェンとドビュッシーで音楽史の旅をつなぐ。”理系”2人の化学反応が聴きものだ。【曲目】ベートーヴェン ピアノソナタ第6番 ヘ⻑調 Op.10-2 *L.v.Beethoven :Piano Sonata No.6in F major,op.10-2 *バッハ フルートソナタ ロ短調 BWV 1030EJ.S.Bach:Flute Sonata in H minor BWV 1030Eシュルホフ フルートとピアノのためのソナタE.Schulhoff:Sonata For Flute and Piano,MV86ドビュッシー [映像]第1集より ⽔の反映、運動 *C.Debussy:Images 1"Reflets dans l’eau" "Mouvement" *プーランク フルートとピアノのためのソナタF.Poulenc:Sonata for Flute and Piano*Piano Soloプロフィール上杉春雄 Haruo Uesugi(ピアノ)1967年、北海道生まれ。1981年PTNA G級金賞・グランプリ、1986年マリア・カナルス国際コンクール上位入賞など入賞多数。1988年東芝EMIよりCDデビュー、サントリーホール、大阪ザ・シンフォニーホールでのリサイタルを皮切りに、札幌コンサートホールKITARA、紀尾井ホール、兵庫県立芸術文化センターなどでのソロリサイタルや、札響、オーケストラ・アンサンブル金沢、東京フィル、読売日響などとの共演多数。ライフワークとするバッハ演奏では、オクタヴィアレコードからリリースされた「平均律クラヴィーア曲集第1巻」(2012)、「ゴールトベルク変奏曲」(2017)が「レコード芸術」誌上で特選盤に選ばれる(「ゴールトベルク変奏曲」は2019年レコードアカデミー賞器楽部門ノミネート)ほか、全国各地でレクチャーを行う。2007年より「バッハ連続演奏会シリーズ」として、平均律第1巻、第2巻、ゴールドベルク変奏曲、パルティータを取り上げている。NHK-FM「名曲リサイタル」、浜離宮ランチタイムコンサート、Hakuju Hall「リクライニング・コンサート」等に出演。また勤務先などでも病院内コンサートを開催、これらの活動はNHK「芸術劇場」、「未来への展望」、読売新聞「顔」欄などで取り上げられている。また、歌唱伴奏を師事した世界的なコレペティトゥアM.カッツ氏の著書「ピアノ共演法」を翻訳(音楽之友社)。中丸三千繪、波多野睦美、故G.Sima(元ウィーン国立歌劇場専属歌手)、森麻季らの歌手と共演。器楽奏者では、諏訪内晶子、川本嘉子、藤原真理、A.スコチッチ、N.ボリソ=グレブスキ(2007年チャイコフスキーコンクール2位)と共演を重ね、近年は、クロアチアやオーストリアなど海外でのリサイタルも行っている。また、ピアノ専門誌「ムジカノーヴァ」では「【脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたいピアノ演奏における脳と身体のしくみ】を連載中(現在35回)。1991年北海道大学医学部卒、2000年東京大学大学院医学研究科修了。スウェーデン・ウプサラ大学臨床神経生理部門留学。医学博士、日本神経学会専門医。小山裕幾 Yuki Koyama(フルート)1986年生まれ。新潟県出身。1999年第53回全日本学生音楽コンクール中学校の部第1位。2002年第56回全日本学生音楽コンクール高校の部第1位。2004年第73回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(オーディエンス賞)受賞。2005年第6回神戸国際フルートコンクールに日本人として初めて第1位を受賞する。NHK交響楽団をはじめ、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東響、大阪響、日本センチュリー響などのオーケストラと数多く共演を重ねる。紀尾井ニューアーティストシリーズ、東京オペラシティ「B→C」シリーズ等に出演。これまでに三上明子、ヴォルフガング・シュルツ、パウル・マイゼン、堀井惠、ハンス=ゲオルグ・シュマイザー、オーレル・ニコレの各氏に師事。2006年度第17回出光音楽賞受賞。2007年新潟県知事賞受賞。2010年慶應義塾大学理工学部を卒業後に渡欧、スイスのバーゼル音楽院にてフェリックス・レングリ氏に師事。現在、フィンランド放送交響楽団首席奏者を務める傍ら、欧州各地でのリサイタル、室内楽、音楽祭に出演するなど活発な演奏活動を行う。2017年より1年間ソウル大学の教授代理を務めた。現在、シベリウス・アカデミーの講師として後進の指導にもあたっている。公演概要『上杉春雄・小山裕幾 デュオ・リサイタル』公演日時:2024年7月9日 (火)18:30開場/19:00開演(21:00終演予定)会場:ルーテル市ヶ谷センター(東京都 新宿区 市谷砂土原町 1-1)■出演者上杉春雄(ピアノ)小山裕幾(フルート)■チケット料金一般:4,500円(全席自由・税込)<カンフェティ限定>1,000円割引!一般4,500円 → カンフェティ席3,500円!主催:おふぃすベガ協力:ミリオンコンサート協会 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月15日福原遥と深田恭子のW主演で贈るドラマ「18/40~ふたりなら夢も恋も~」に、鈴鹿央士と上杉柊平が出演することが分かった。本作は、夢に向かって歩きはじめた18歳の妊婦・仲川有栖(福原さん)と、恋を後回しにしてきたアラフォービジネスパーソン・成瀬瞳子(深田さん)が、シスターフッド(=女性の絆)を築き、それぞれ訳あり男子と恋に落ちるラブストーリー。2019年から俳優活動をスタートさせ、『蜜蜂と遠雷』「ドラゴン桜」などに出演、大きな話題となった「silent」では、主人公の恋人役を好演した鈴鹿さんが演じるのは、有栖の家の近所のボロアパートに住む大学生・黒澤祐馬。有栖と同じ大学に通っている祐馬は、プロダンサーとして生きていきたいと思っているが、有栖に話せない訳ありの事情があるらしい。鈴鹿央士また、「24 JAPAN」『モエカレはオレンジ色』などに出演し、今後は、Netflixシリーズ「幽☆遊☆白書」の配信を控える上杉さんが演じるのは、美術品輸送専門ドライバーだが、かつてはプロでも活躍した野球選手だった加瀬息吹。口下手で不器用な性格から、周囲には不愛想に見られることが多い。瞳子と金沢で運命的な出会いをする加瀬にも、自分の中で抱えている訳ありの過去が…。上杉柊平鈴鹿さんは「今までに演じたことのない役柄なので、また新しい自分を発見するいい機会をいただいたなと思っています」と話し、「福原さんとの共演は初めてですが、『波長が合いそう』と周囲から言われていて、この現場で一緒にお芝居できるのが今から楽しみです。祐馬なりの言葉や姿勢で有栖を支えていくところも楽しみながら見ていただけたらうれしいです」とコメント。上杉さんは「恋模様が描かれるドラマの主人公の相手役を演じるのは初めてなので、個人的にすごく楽しみです」と期待し、「性別や年齢問わず、『1人では生きていけないよね』ということをすごく感じる作品になっていると思いますので、色々な視点で楽しんでもらえたらいいなと思います」と語っている。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は7月、毎週火曜日22時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2023年05月11日俳優の上杉柊平が、2023年12月に配信されるNetflixシリーズ『幽☆遊☆白書』で桑原和真役を演じることが19日、発表された。あわせて上杉演じる桑原のキャラクターアートも公開された。1990年から4年間、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された伝説的大ヒット漫画『幽☆遊☆白書』(ジャンプ・コミックス刊)。第1話で主人公が死亡するという衝撃的な展開で連載がスタート。人間界、魔界、霊界を股にかける壮大な世界観で、個性的かつ魅力溢れるキャラクターたちが次々と降りかかる困難に立ち向かうファンタジーアドベンチャーで、連載ごとに成長を続けるキャラクターと迫力満載のバトルシーンが読者の心を掴み、男女を問わず爆発的人気となる。そして、連載終了から四半世紀経った今も、ファンの間で語り継がれている言わずと知れた名作『幽☆遊☆白書』がNetflixでドラマシリーズ化される。すでに主人公・幽助役を北村匠海、蔵馬役を志尊淳、飛影役を本郷奏多が演じることが発表されていたが、このたび幽助のライバルであり、原作ファンから根強い人気を誇る桑原和真役を上杉が演じることが発表された。桑原は幽助のライバルを自称する、喧嘩っ早いお調子者。しかし、人情深く心優しい漢気溢れる一面も併せ持つ。公開されたキャラクターアートでは、原作の桑原のトレードマークである青の学ラン姿と気合の入ったリーゼントヘアがスタイリッシュな現代版にアップグレードされている印象的な1枚となっている。桑原を演じるにあたって上杉は、「大人になって感じた、実直で無骨、愛に溢れ、自分の信じたことに真っ直ぐに突き進める桑原和真という最高にかっこいい人物を演じることが出来る事を大変嬉しく思いました」と熱く語り、また撮影現場での様子について「見た事のない大きさのセットや、初めて体感した規模のCG用の撮影方法、全国各地で行われたロケに超一流のチームが揃っての撮影、非常に贅沢な現場だと感じながらも、自分もその一部なのだと心を奮い立たせ毎日を過ごしていました!」と興奮冷めやらぬコメントを寄せている。上杉柊平のコメント全文は以下の通り。■上杉柊平/桑原和真役――本作に出演が決まった時の感想まさか小学生の頃に読んでいた作品に自分が出演することが出来るとは思っても見なかった事と、大人になって感じた、実直で無骨、愛に溢れ、自分の信じたことに真っ直ぐに突き進める桑原和真という最高にかっこいい人物を演じることが出来る事を大変嬉しく思いました。それと同時に、世界中に多くのファンがいる本作の実写化にあたってどの様に向き合い、どの様な役割を担って皆様に愛される作品にしていくかを悩み、プレッシャーも感じました。また、Netflixという世界中に市場を持つフォーマットでの作品に携われることに非常に気持ちが昂りました。――30年以上に渡り愛される「幽☆遊☆白書」の魅力について一人一人のキャラクターの個性がハッキリしていて、一度目にしたら忘れることの出来ないキャラクター達は大きな魅力だと感じています。友人宅にあった本作を手に取って読んだのは20年余り前のことになりますが、当時目にした戸愚呂兄のなんとも言えない怖さ、不気味さ、そして戸愚呂弟の圧倒的強者感と筋の通ったカリスマ性を子供ながらに感じ、大人になった今でもなんとも言えない不思議な感覚として当時の事を覚えています。敵が魅力的という大きな魅力の他にも、味方や全ての人物にもその様な忘れられないシーンや脳裏に焼き付くストーリーがあり、そう言った多くの要素が本作が多くの方から支持される魅力の一つではないかと思います。――桑原役について大切な誰かを守るために強くなりたいという桑原の優しく、真っ直ぐな気持ちを大事にしながら向き合いました。同時にそれを実行しようとすることは非常に難しく孤独で寂しい事なのだと実感しながらすごしました。桑原は感情を隠して行動する事が得意なタイプではないので、桑原和真ならその時々にどう感じてどの様な行動を取るか、という事を各シーン、各カット毎に監督やキャストの皆様と話し合いながらキャラクターを演じました。――撮影現場について今までに味わった事のない壮大な規模、スケジュール間での撮影でした為に日々高揚した気持ちで撮影現場に向かっていました。見た事のない大きさのセットや、初めて体感した規模のCG用の撮影方法、全国各地で行われたロケに超一流のチームが揃っての撮影、非常に贅沢な現場だと感じながらも、自分もその一部なのだと心を奮い立たせ、毎日を過ごしていました。キャストのみに関わらず全チームでコミュニケーションを取りつつ、携わっている全ての人が素晴らしい作品を作る為に本気で向き合っていた最高の撮影現場でした。――世界中のファンへのメッセージ世界中の方に愛されている「幽☆遊☆白書」の実写映像化をNetflixにて、全世界の方に観ていただけると思うと今から嬉しくて仕方ありません。国境は関係なく楽しんで頂ける作品になっていると自信を持ってお伝えできます。原作を愛読されている方々はもちろん、未読の方も「幽☆遊☆白書」の魅力を目一杯感じて楽しめる作品になっております。是非お楽しみにしていてください。
2022年07月19日Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』が2023年12月に配信となる。この度、本作に上杉柊平が桑原和真役として出演することが明らかになり、そのキャラクターアートも解禁された。1990年から4年間、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された伝説的マンガ『幽☆遊☆白書』(ジャンプ・コミックス刊)。第1話で主人公が死亡するという衝撃的な展開で連載がスタート。人間界、魔界、霊界を股にかける壮大な世界観で、個性的かつ魅力溢れるキャラクターたちが次々と降りかかる困難に立ち向かうファンタジーアドベンチャーだ。連載ごとに成長を続けるキャラクターと迫力満載のバトルシーンが読者の心を掴み、男女を問わず爆発的人気となる。そして、連載終了から四半世紀経った今も、ファンの間で語り継がれている言わずと知れた名作がNetflixでかつてないスケールでドラマシリーズ化する。主人公・幽助に北村匠海、蔵馬に志尊淳、そして飛影に本郷奏多と主要キャストの解禁が続き、SNSならびにネット上で話題となっている。出演が発表された上杉は、2016年NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』などに出演、さらには歌やドラマ、映画、CM、PVなど様々なシーンで活躍する俳優だ。桑原は北村匠海演じる幽助のライバルを自称する、喧嘩っ早いお調子者。しかし、人情深く心優しい漢気溢れる一面も併せ持つ。解禁されたキャラクターアートでは、原作の桑原のトレードマークである青の学ラン姿と気合の入ったリーゼントヘアがスタイリッシュな現代版にアップグレードされている印象的な1枚となっている。ついに幽助をはじめとする蔵馬、飛影、桑原の4名が解禁となったNetflixシリーズ『幽☆遊☆白書』。果たして、この4人に立ちはだかる宿敵、そしてあのキャラクター達は一体誰が演じるのか。今後の情報にも期待しよう。上杉柊平:桑原和真役・コメント――本作に出演が決まった時の感想まさか小学生の頃に読んでいた作品に自分が出演することが出来るとは思っても見なかった事と、大人になって感じた、実直で無骨、愛に溢れ、自分の信じたことに真っ直ぐに突き進める桑原和真という最高にかっこいい人物を演じることが出来る事を大変嬉しく思いました。それと同時に、世界中に多くのファンがいる本作の実写化にあたってどの様に向き合い、どの様な役割を担って皆様に愛される作品にしていくかを悩み、プレッシャーも感じました。また、Netflixという世界中に市場を持つフォーマットでの作品に携われることに非常に気持ちが昂りました。――30年以上に渡り愛される『幽☆遊☆白書』の魅力について一人一人のキャラクターの個性がハッキリしていて、一度目にしたら忘れることの出来ないキャラクター達は大きな魅力だと感じています。友人宅にあった本作を手に取って読んだのは20年余り前のことになりますが、当時目にした戸愚呂兄のなんとも言えない怖さ、不気味さ、そして戸愚呂弟の圧倒的強者感と筋の通ったカリスマ性を子供ながらに感じ、大人になった今でもなんとも言えない不思議な感覚として当時の事を覚えています。敵が魅力的という大きな魅力の他にも、味方や全ての人物にもその様な忘れられないシーンや脳裏に焼き付くストーリーがあり、そう言った多くの要素が本作が多くの方から支持される魅力の一つではないかと思います。――桑原役について大切な誰かを守るために強くなりたいという桑原の優しく、真っ直ぐな気持ちを大事にしながら向き合いました。同時にそれを実行しようとすることは非常に難しく孤独で寂しい事なのだと実感しながら過ごしました。桑原は感情を隠して行動する事が得意なタイプではないので、桑原和真ならその時々にどう感じてどの様な行動を取るか、という事を各シーン、各カット毎に監督やキャストの皆様と話し合いながらキャラクターを演じました。――撮影現場について今までに味わった事のない壮大な規模、スケジュール間での撮影でした為に日々高揚した気持ちで撮影現場に向かっていました。見た事のない大きさのセットや、初めて体感した規模のCG用の撮影方法、全国各地で行われたロケに超一流のチームが揃っての撮影、非常に贅沢な現場だと感じながらも、自分もその一部なのだと心を奮い立たせ、毎日を過ごしていました。キャストのみに関わらず全チームでコミュニケーションを取りつつ、携わっている全ての人が素晴らしい作品を作る為に本気で向き合っていた最高の撮影現場でした。――世界中のファンへのメッセージ世界中の方に愛されている『幽☆遊☆白書』の実写映像化をNetflixにて、全世界の方に観ていただけると思うと今から嬉しくて仕方ありません。国境は関係なく楽しんで頂ける作品になっていると自信を持ってお伝えできます。原作を愛読されている方々はもちろん、未読の方も『幽☆遊☆白書』の魅力を目一杯感じて楽しめる作品になっております。是非お楽しみにしていてください。Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』2023年12月、Netflixにて全世界同時配信予定
2022年07月19日岩本照(Snow Man)主演の胸キュンラブストーリー映画『モエカレはオレンジ色』より、鈴木仁、上杉柊平、古川雄大演じる救助隊のキャラクター写真が公開された。本作は、ぼっちのJKの萌衣(生見愛瑠)が、岩本さん演じる超シャイで真面目な消防士・蛯原に恋をするところから始まる、観たらきっと恋がしたくなる物語。今回公開された写真に写る、オレンジの制服に身を包んだ鈴木さん、上杉さん、古川さんが演じるのは、蛯原と共に明星市消防局で働くメンバー。蛯原とは学生の頃から犬猿の仲である、同期でありライバルでもある姫野恒星役には、『ジオラマボーイ・パノラマガール』「ギヴン」「消えた初恋」などに出演、現在放送中の「モトカレ←リトライ」では主演を務める鈴木さん。姫野恒星役(鈴木仁)同じく同期・風間慎一郎役は、『リバーズ・エッジ』『サヨナラまでの30分』の上杉さん。風間慎一郎役(上杉柊平)面倒見の良い先輩・新堂一馬役に、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の店長役や、現在放送中の「恋なんて、本気でやってどうするの?」では主人公の“推し”坂入拓人役を好演する古川さん。新堂一馬役(古川雄大)ほかにも、後輩の児嶋元気は、『胸が鳴るのは君のせい』で主演を務めた浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)が演じている。撮影中は「キャスト全員がまとまっていました」(鈴木さん)、「ずっと笑っていた、ぜんぶ楽しかったですね」(上杉さん)、「岩本くんが場を引き締めてくれて、浮所くんがムードメイカーとして盛り上げてくれました」(古川さん)と話しており、抜群のチームワークで行われた。劇中では、明星署メンバーの活躍にも注目だ。『モエカレはオレンジ色』は7月8日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:モエカレはオレンジ色 2022年7月8日より全国にて公開©2022「モエカレはオレンジ⾊」製作委員会
2022年05月12日90年にミリオンヒットを連発したWANDSのボーカリストとしてデビューし、昨年30周年を迎えた上杉昇が、現在アニバーサリーツアーを開催中だ。昨年11月にスタートした本ツアーは、全キャリアの曲の中から上杉自身が“今聴きたい、聴かせたい曲”をセレクトしたオールタイムプレイリストアルバム『永劫回帰Ⅰ』『永劫回帰Ⅱ』を中心としたセットリストで、新旧のファンを歓喜させている。そして折り返しとなる今年3月からは「#2」と銘打ち、『永劫回帰Ⅱ』の収録曲をメインに披露。中でも名曲「世界が終るまでは…」は、織田哲郎氏による最新アレンジバージョンとして披露されている。なお本ツアーで開催されているトークライブは、本人が直接サインをしながらファンと言葉を交わせる貴重な時間として好評を博しており、これまでベールに包まれていた素顔を覗かせるトークを聞くことができる。ツアーは現在終盤戦を迎えており、ファイナルは5月22日に東京・恵比寿リキッドルームで開催される。チケットは一部公演を除いて現在一般発売中。<ツアー情報>ライブツアー『[ACT AGAINST COVID-19]Show Wesugi 30th Anniversary Tour 永劫回帰 #2』※終了分は割愛4月29日(金・祝) 北海道・札幌cube garden5月14日(土) 大阪・梅田バナナホール5月22日(日) 東京・恵比寿リキッドルームトークイベント『[ACT AGAINST COVID-19]上杉 昇 30th Anniversary DISC 爆音試聴トークライブ+先行販売+サイン会 #2』※終了分は割愛4月30日(土) 北海道・小樽A.LIVE5月6日(金) 愛知・名古屋SPADE BOX5月15日(日) 大阪・梅田Lateral【チケット料金】ライブ:前売5,000円 / 当日5,500円トーク:前売2,000円 / 当日2,500円(別途要ディスク代)※ドリンク代別途必要※各会場限定ポストカード付※ディスクはCD『永劫回帰II』または『30周年メモリアルボックス』いずれかをお選びくださいチケット購入リンク:【お問い合わせ】ネクストロード:03-5114-7444(平日14:00~18:00)<リリース情報>上杉昇 オールタイムプレイリストアルバム『永劫回帰Ⅰ』Now On Sale上杉昇 映像作品『[ACT AGAINST COVID-19]SHOW WESUGI HEAVY TOUR 2021 Dignity』Now On Sale上杉昇 公式サイト:
2022年04月18日世界的な大ヒットドラマを日本でリメイクする「24 JAPAN」に、片瀬那奈、でんでんをはじめとする指折りの実力派キャスト陣と上杉柊平、犬飼貴丈、柳美稀ら注目の若手俳優たちが出演。さらに「ABEMA(アベマ)」と「TELASA(テラサ)」にて全話見逃し配信が決定、地上波放送では見られないオリジナルストーリーを含んだ配信スペシャル版となる。アメリカ連邦機関CTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)が凶悪なテロ事件と戦う姿を描いた「24-TWENTY FOUR-」。日本版リメイクとなる本作は、オリジナル版のシーズン1をベースに主演・唐沢寿明が演じる日本版ジャック・バウアー=獅堂現馬が、仲間由紀恵演じる日本初の女性総理候補・朝倉麗の暗殺計画を阻止するという極秘任務に挑む。第1話から“謎の美女”として登場し、視聴者の度肝を抜くのが片瀬那奈演じる氷川七々美(ひかわ・ななみ)。東京へ向かう飛行機の中に姿を現し、色気と大胆不敵さで物語をかき乱す要注意人物。数々の修羅場をくぐり抜けてきた現馬すらも動揺させ、冒頭から物語を激震させる“謎の美女”を、片瀬さんがミステリアス&ダイナミックに演じる。そんな中、運命の総選挙当日を迎えた麗の周辺でうごめくのが、でんでん演じる闇の情報屋・上州(じょうしゅう)。彼は麗(仲間さん)から政治生命と家族を脅かす“ある裏情報”をもみ消すよう依頼されるが、一体その情報とは!?闇の情報屋だけに、どこの誰と繋がっているか計り知ることができない上州。そんな不気味な存在にでんでんさんが怪しい魂を吹き込んでいく。片瀬さんは「私が演じる七々美は物語の冒頭から“スゴいことをやってのける人”なので、芝居でもなかなかできないような貴重な経験がいっぱいできますし、ワクワクしています」とコメント、「演じているときは『見てろよ!』という気持ちで、とにかく唐沢さんがキーッとなるような芝居を心がけています(笑)」と明かす。でんでんさんは仲間さんに対して、「久々に再共演して『迫力がある女性だなぁ』と、以前は感じたことのなかった第一印象を持ちました。今までにない女性の迫力でしたね!体全体からグッと出る圧みたいなもの」を感じたと語る。一方、暗殺計画阻止の極秘任務と同時に馬が直面するのが、娘・獅堂美有(桜田ひより)の誘拐事件。美有と共に夜遊びに出掛けた娘を心配し、現馬の妻・獅堂六花(木村多江)と行動を共にするのが神尾佑演じる函崎要吾(はこざき・ようご)。六花と共にその行方を探し回るが…!?さらに、七々美(片瀬さん)を軸に浮かび上がる男たちには、高橋和也演じる正体不明の男・神林民三(かんばやし・たみぞう)。裏社会で生きる神林の動向によって、物語は次々と急展開を迎える。そして警戒すべきもう一人は、機内で七々美と急接近する国際的なカメラマン・皆川恒彦(みながわ・つねひこ)。前川泰之が演じる皆川は、麗を取材するため東京へ向かうことに。「CTU」メンバー&朝倉麗の陣営は…?友人でもある初の女性総理候補・麗の“絶対知られてはいけない過去”を暴こうとするニュースキャスター・山城(やましろ)まどかを演じるのは櫻井淳子。さらに、麗の義母・磯村滋子(いそむら・しげこ)には水野久美、麗の優秀な秘書でスピーチライターも任されている秋山昇(あきやま・のぼる)には内村遥、麗を警護するSPの責任者・金田一忠(きんだいち・ただし)には天野慶久。現馬らの極秘任務に協力するCTU第2支部の暗号解読係・マイロには時任勇気が扮し、各々の立場で任務を遂行するが…!?上杉柊平、犬飼貴丈、柳美稀が大波乱を巻き起こしたパートで熱演第1話では誘拐されるとはつゆ知らず、こっそり夜遊びに出掛ける現馬の娘・美有(桜田さん)。実は、美有を誘い出したのは親友・函崎寿々(はこざき・すず)。「動物戦隊ジュウオウジャー」で女優デビューし、「賭ケグルイ」シリーズでは超個性的なキャラクターを演じた柳美稀が、今回は派手で奔放な女子を熱演。自身初となるベッドシーンにも挑んだ。寿々の夜遊び仲間には、上杉柊平が演じる長谷部研矢(はせべ・けんや)と、犬飼貴丈が演じる鮫島剛(さめじま・ごう)。今年だけでも映画『サヨナラまでの30分』など話題作に多数出演している上杉さんは、ストーリーが進展する中で複雑な心情を抱えるようになる研矢を繊細に演じる。一方、「仮面ライダービルド」でTVドラマ初主演を務め、映画『ぐらんぶる』にも挑戦、演技の幅を広げてきた犬飼さんは、明るくも身勝手なキャラクター・剛を怪演し、またも新境地を拓く。寿々と男女関係を持つ「GO」と名乗る自称大学生・剛を演じる犬飼さんは「母親と一緒にオリジナル版の『24』にハマって、全シリーズを見ていた」そう。今回の役柄が「CTUのメンバーじゃなくて『アイツじゃん(笑)』と。でも、うれしかったですね!」と語る。そして柳さんは「寿々は『ホントやめてほしい!』と思うくらい(笑)、ずっと追い詰められるんです」と明かし、初挑戦のベッドシーンには「ちょっと照れました」とコメント。「KEN」と名乗る自称・大学生の研矢を演じる上杉さんは、この誘拐事件のパートについて「第1話から急展開して、その後ずっと緊迫感が続いていきます」と話す一方、「舞台裏ではみんな和気あいあいとしていて、ほかの3人が僕だけしてないゲームの話をして、勧めてくれたりしています(笑)」と明かしている。「24 JAPAN」は10月9日(金)23時15分~テレビ朝日系にて放送(全24話)。※一部地域を除く「ABEMA」「TELASA」にて配信スペシャル版を全話見逃し配信。(text:cinemacafe.net)
2020年08月24日どうもあかりです。「いつまでもラブラブでいたい」これは恋人がいる誰もが持つ願いですが、なかなかこれができないという人は、男女限らず少なくありません。そういう人は、「ふたりの気持ち」をちょっとだけ目に見える形で積み重ねていくのはどうでしょう。そうすることで、「ああ、ふたりはたしかに毎日前進してる」というのをハッキリと実感できます。辛いとき、不安なときも、その“可視化された愛”を支えにちょっと踏ん張れる。そういうのって、なんかいいじゃないですか。今日は、そんなアイデアをいくつかご紹介でござんす。■■テッパンだけど、やっぱり「ふたり貯金箱」「彼女と地味に共同貯金してる。今3ヶ月で多分5万円くらい貯まってる。10万円貯めて、それで台湾旅行に行こうって決めてます。なんか、ふたりで共同作業してる感じがいいです」(公務員/24才)財布に入ってる500円玉をふたりの将来に“投資”。「ちゃりん」という音が鳴るごとに、ふたりの将来がたしかに積み重なっているんだっていう実感が持てますね。縁起でもない話だけど、例えばちょっとケンカをしてしまったときなどにも、ふたりがその貯金箱の存在を思い出して、「せっかく未来の目標のためにふたりで頑張ってきたんだもんな・・・・・・」という気持ちになって、一歩だけ踏ん張る。そういう「子はかすがい」ならぬ「貯金箱はかすがい」的な効果もありますね。「いつかふたりで海外行きたいねー」「結婚したいねー」という大きくて漠然としていて、でも何も行動しなかったら絶対に叶わないその目標に向けて、ふたりで具体的なアクションを日々起こし続けているという感覚は、まさしく「将来に向けてふたりで二人三脚をしてるんだ」という実感そのものです。■■仲良し連続3週間「ケンカが起こりがちなふたりだったんだけど、彼女が『1ヶ月ケンカせずに仲良しで過ごせたら、記念に一緒にこのレストラン行こうよ!』って提案してきて、それはたしかにいいねってなって、結果頑張れました。ナイスアイデアだった」(大学院生/25才)「仲良くいようね」「ケンカせずに」しばしば大きめのトラブルに遭遇してしまうふたりは、トラブルのたびにこういう誓いを立てますが、また懲りずにふたりで同じ目に遭ってしまう。そんなときにも、積み重ねの可視化は効果的です。「まずは3週間ケンカせずに頑張ってみよう」と、具体的にハッキリとした目標を立て、それをクリアすることを目指してみる。そうすると、例えばちょっとしたことでイライラしたときにも、それをこらえたり、あるいは伝えるとしてもケンカにはならないように言い方に気をつけたり。そういう「波風立てずに、関係を大切にする方法」を少しずつ身につけていくことができます。■■LINEアルバムで目に見えるラブラブを「彼女とふたりでLINEのアルバム機能を使って、デートのときにとった写真を集めてる。さみしいときとか、辛いときとかに眺めて、『またがんばろ』って気持ちにさせてくれるので、案外いいなって思ってます」(飲食/26才)写真は、「ラブラブ」を目に見える形にするためのベストな方法だけど、LINEのアルバムはそれをさらに最適化するツールです。「ああもう無理かも」と感じる瞬間は、正直どんなカップルでも一度や二度ならずなんども訪れる。そういうときの生命線、「今の関係は大切だ」とハッとさせてくれる存在がいつでもスマホの中にあるのって、すごく頼もしくて素敵。■■懐かしい。でも現役な交換日記「あまり周りで聞かないけど、俺は彼女と半同棲し始めてから、ふたりで交換日記をつけていて、お互いに対する少しいいにくい文句とか苦情とか、それだけじゃなくて『好き』みたいな気持ちとかを書き込む場にしていて、いいですよ。おすすめ」(フリーランス/26才)え? 「LINEで言えばいいんじゃいの?」って?ノンノン。それはちょっとロマンスが足りないな。口頭でもない、LINEでもない、あえての「交換日記」だからこそいいんじゃないですか。LINEとかデートのときとかに直接伝えるのはなんかちょっと・・・・・・。そういう気持ちを吐き出せる場所があるってすごくいいことです。それに、しばらく経って見返したときに「もうこんなに書いたんだねー」ってたくさんの書き込みを眺めることで「ふたり史」をありありと感じることができるのが、いいんじゃない。■■おわりに付き合っていれば、ハッピーな日だけじゃなくてブルーな日もあるけれど、どんな日でも、「たしかに今日、一日分の愛が積み重なった!」と実感できる習慣を持ったふたりって、すごく強い。あなたも彼と、「ふたりの歴史」の教科書を作り始めてみませんか?(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年09月05日まだお付き合いをする前の段階で、「いいな」と好感を抱いている男性にどんな風にアプローチをかけていますか?男性の心に響くアプローチは、いつも同じではいけません。しっかり効果を出すには、目的別に変えていきましょう。■気になる彼に好意を伝えたい!彼に自分の魅力を知ってもらいたくても、二人きりで話すきっかけがなく、あなたの女としての魅力を相手に示して、ときめいてもらわないと、なかなか恋愛もスタートしませんよね。告白は自分からしたくないけれど、好意をそれとなく伝えたい場合には、遠回しの告白を何度もするのが効果的です。告白として「あなたのことが好き」とはっきり伝えてしまうと断られたら終わりですが、「あなたの〇〇が好き」という表現をすることによって、「それって、俺のことが好きってこと?」とドキドキさせることができます。最初は興味のない相手から伝えられても何とも思わなかったはずなのに、何度も言われると、ふとした瞬間にその言葉が浮かぶようになり、相手からの好意を信じるようになります。「あなたの声が好き」や「あなたの考え方が好き」など、どんなことでも褒めると効果的です。■彼をドキドキさせたい!気になっている人をドキドキさせたいけど、あからさまなボディタッチとかはちょっとあざとい感じがしてやりづらい・・・。なら、あくまでさりげなく、自然にドキドキさせるには「糸くず作戦」が効果的です。「糸くずがついてるよ」とさりげなく彼に触れて、不意に触れるタイミングを作ります。実際には体に糸くずがついていなくても、軽くボディタッチが自然にできるのでオススメです。他にも「まつげが落ちてるよ」と彼の顔に触れたり、「髪に何かついてるよ」と頭に触れたりすることもできるので、ドキドキさせるには良い作戦です。相手に気遣いを示すのは「あなたのことを見ています」というアピールにもなります。■セクシーと思われたい!気になっている男性にセクシーと思ってもらうには、どうアプローチをしたらいいのでしょうか?むやみやたらと露出したりするのは違う、というのは分かるでしょうが、ではどうすれば良いのか。こういうときは、さりげなくチャームポイントの話題を出し、「私のチャームポイントは、背中なの」と伝えましょう。ポイントは、その場では見えない部位をいうことです。お尻やふくらはぎ、太ももなど、話の最中に見えない部位を伝えると、つい相手の男性は妄想しちゃいます。会話の最中に妄想してしまうので、ふとした時に思い出してくれる効果もあります。親しい中でしか見せ合わない部位だからこそ、相手の男性はときめいてしまいます。その際、質感をイメージさせるように「しっとりと吸い付くような背中」や「むっちりした太もも」など、嘘でもいいのでエロティックな妄想をしやすいようなワードを伝えましょう。彼があなたの発言に対して、動揺を見せなくても、ふとした瞬間に思い出して、ニンマリしてくれるかもしれません。■相手に期待させるには?気になっている人とデートしたり連絡を取り合ったりはしているけれど、なかなか相手が告白してくれない場合には、相手の背中を押すような一言を伝え、安心感を持たせましょう。相手の男性が彼なりにがんばっているのに、「俺なんかダメだ」と思って尻込みしてしまうのは、あなたから決定的な一言を得られないから。そんな時には、相手と恋愛話をしてみましょう。話の流れで「どんな人が好みなのか」というテーマになった時に「押しが強い人にクラっとくるの」と伝えてみましょう。ストレートに相手に好意を伝えているわけではないのに、相手は「がんばってアプローチすれば、もしかしたら俺だってイケるかも」と思ってもらえる可能性があります。■モテる女性は、一言の威力を知っている男性がグイグイリードしてくれて恋愛が始まったら良いけれど、好きな人に断られたらどうしようと不安な気持ちになるのは、男性も同じです。その気持ちを払拭させるために、彼の背中を押すような一言を加えましょう。いつも恋愛がうまくいっている女性は、その言葉の威力を知っています。状況に合わせてかけてあげる言葉を選んで、恋愛を成就させたいですね。(番長みるく/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年09月05日「モテたい」わかります、その気持ち。僕も恋愛経験のスタートが遅かったので、恋愛に苦手意識があり、異性ウケの技術とかコミュニケーション術とか脳がはち切れるほど勉強しました。(今でも勉強中ですが)結果、無事にモテるようになりました。ただモテたといっても、女性からの黄色い声援が飛び交ったわけではなくて、一対一でお会いした人に「この人いいな、素敵だな」って思ってもらえる確率が上がった、というだけなのですが、それでも確かにモテました。モテるのって実はすごく簡単なんです。本当に難しくない。ただただひたすら「相手に居心地の良い環境を与える」ことを意識していればいいんです。■見た目が叫ばれるのは「不快感」を与えないことが重要だから恋愛において「外見」は絶対に外してはいけない要素です。「人間は中身よ」なんて夢みたいなことを言っている場合ではないのです。中身を判断してもらいたかったら、絶対に外見を整えなくてはいけません。ただし外見は「自分の魅力度をあげるために」整えてはいけません。多くの人が、ここを間違えています。外見は、それを見た相手に「不快感」を与えないために整えるべきです。あなたと会って話をしているときに、表情・メイク・髪型・ファッション・話し方などのどこかに「不快な要素」があると、人は「もう会いたくないな」と思います。モテる人はモテる見た目をプロデュースしているのではなく、見た人にとって居心地の良い見た目をプロデュースしているんです。■初デートの会話の比率、あなた:相手=2:8が理想相づち・共感・おうむ返しなど、聞き方テクニックにも色々ありますが、モテたいのであれば、全ての聞き方テクニックは「相手に気持ちよく喋ってもらうこと」を目的にすべきです。決して「わたしはあなたの話に共感して、理解しようとしているのよ」アピールをするために使ってはなりません。(むしろ逆効果です)ディスられがちな合コン『さしすせそ』も、心がこもってないセリフだから効果がないだけで、心から「すご~い」「知らなかった」「さすが」と言っていれば本当に効果があります。なぜなら自分の話に心から関心を寄せてくれている人と喋るのはとても気持ちがいいからです。その居心地の良さに「キュン」と来るんです。また関係性が浅いときは、あなたが自分の話をすればするほど、その場の相手の居心地の良さが減っていきます。初デートの会話比率は、あなた:相手=2:8ぐらいの比率がちょうどいいです。そうなるといやでも向こうから2回目のお誘いがきます。この時の相手の気持ちは「俺のことをすごく親身になって聞いてくれたこの子は天使だ!そういえばこの子がどんな子なのか聞くの忘れた!もっと彼女のことを知りたい!」となっているのです。■長く続くお付き合いも「居心地の良さ」が決め手ハウコレでも「甘え上手は愛され上手だぞ」と度々言われてると思いますが、これも彼に「居心地の良い環境を提供しているから愛されている」といえます。男としての自己効力感を感じたい、プライドや威厳を保ちたいという心理を、彼女の甘えが心地よく満たしてくれるから、男性は「女性の可愛い甘え」が大好きなんです。束縛しない方がいいのも「居心地がいいから」であり、相手の価値観を受け入れることが重要なのも「居心地がいいから」です。大事なことは、人は「一緒にいて居心地の良い人と一緒にいる」というシンプルな原則を忘れないということ。これは全ての人間関係に応用できるモテテクです。女磨きをするのも結構ですが、どうせ女磨きをするなら、「自分の魅力を上げるための女磨き」ではなく、「自分の好きな人に心地よい時間を提供するための女磨き」をするようにしましょう。その「意識の差」があなたのモテ度合いに、びっくりするぐらいの差を作るんですよ(川口 美樹/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月28日こんにちは、美佳です。彼とのコミュニケーションに欠かせないLINE。けど、LINEのせいでケンカになったことがあるカップルもいるのではないでしょうか?ということで、今回はLINEで不仲にならないための「ちょうどいいLINE」について述べたいと思います。■鬱陶しいLINEってどんなのかご存知?ちょうどいいLINEの前に一つ。男子が鬱陶しいと感じるLINEって知ってます?まぁ男子の性格にもよりますが、多くは“しつこい”LINEです。例えば、彼の状況無視で返信を催促するLINE、スタンプばかりで内容のないLINE、「いま何している?(どこいる?)」などの状況確認LINE、画面いっぱいの長文LINE・・・・・・などなど、一度ならいいですが、毎度のようにこんなLINEが送られて来ると男子もうんざりです。大好きな彼と一日中LINEしていたいのはわかります。空白の時間に浮気されていたらどうしよう・・・と不安になる気持ちもまぁわかります。でも、彼に鬱陶しいLINEと思われてしまえば、それ以上彼があなたのこと好きになることってそうないですよ?つまり、プラスよりもマイナス面が大きい。では、ちょうどいいLINEとはどのようなものか、サクッとお話しましょう。■なるべく温度差を作らないようにするちょうどいいLINEですが、一日〇回、文章は〇行以内!とは言えません。だってカップルによって“ちょうどいい”は違いますから。では、どうすればいいか。それは、「なるべく二人の温度差を作らない」ことです。送る回数、文章量やスタンプなど彼に似せた方が温度差は出にくいです。「彼に合わせなきゃいけないなんて苦痛」と思うのなら、自分の思いのままにLINEしていいと思いますが、思いのままLINEをして二人の温度差が開けば心の距離も開くこと必至。惚れた弱みです。彼に冷められたくないのなら、ちょっと彼のLINEに似せ、温度差が出ないようにした方がいいでしょう。■緊急じゃないなら即返信しなくてもいい彼から来たLINEに即返信する女子もいると思いますが、緊急の用じゃないのなら読むだけ読んで、後から返信でもいいのではないでしょうか?「既読にしちゃった!早く返信しないと」と なにか、強迫観念に取りつかれているのか焦って返信する人もいますが、既読って“読んだよ”って意味であって、別に即返信する必要はないかと。まぁ彼に「なんで既読なのに返信くれないの?」と言われたら「読んだけど忙しかった」って言えばいいだけじゃないですか?むしろ、それでケンカになるなら申し訳ないですがちょっと幼稚ですって。■長期的に見て「ちょっと物足りない」くらいがちょうどイイ!恋愛初期でお互い盛り上がっている状態ならテンポよくLINEのラリーもいいと思いますが、落ち着いてきた時に毎回テンポよくラリーって・・・・・・高確率でどっちかに飽きが来ますよ?正直、長期的に考えるのなら「もう少しLINEしたいかも」と思うくらいがちょうどいいと思うのです。駆け引きでわざと返信を遅らせたりするのはおすすめしませんが、急ぎじゃないLINEなんてランチ休憩とか、帰宅してのんびりしている時とかでいいじゃないですか?女友達にやっているようなLINEがちょうどいいんです。だって考えてみてください。女友達とのLINEって、各々の時間で返しても、関係は続くし、LINEもなんやかんやで続いてますよね?彼との関係をLINEで保とうとしないでください。LINEはあくまで会ってないときにもできるコミュニケーションであって、そこで変わるわけじゃないんです。会った時に何を話すか?どんな顔をするか?そんなふうに、もっと大事なことがあるでしょう。■終わりに「返信が遅い!」など、LINEのせいでケンカになったことがあるカップルもいると思いますが、多分それ、LINEの使い方に温度差があるからです。円満でいるためにも、二人にとってちょうどいいLINEを目指しましょうよ。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月28日「別れよう」と切り出されては終わる、「短命フラれ恋愛」が多かった場合、「なんで私はいつもこうなるんだ・・・」と、その原因を考えたことはありますか?愛をくれない男を選びがちだったり、不安体質のために愛が重くなりすぎたり。恋が終わってしまった原因を考え出すとキリがありません。うまくいかなかった恋愛に共通していること。それは、「自分は愛されるに値しない存在なんだ」と心のどこかで思ってしまっている節がある、ということ。そんな自信のない女子からしたら『愛される』よりもハードルの高そうな『愛され続ける』という行為は、選ばれた人だけが持つ才能のように思えるかもしれませんが、それほど手の届かないものではないのです。終わった恋をヒントに、今現在進行形の恋を一生モノにしちゃいましょう!■愛され続ける女は彼と一緒に成長していく交際期間が長くなるにつれ、お互いへの情熱が落ち着いてくるというのはありがちなこと。相手のことがだいたい分かるようになってくると、四六時中お互いのことを報告する必要性も低くなっていきます。2人の気持ちが同じスピードで落ち着いていく分にはすれ違いなどの問題は起きないのですが、男性のほうが落ち着くスピードが速い傾向にあるため2人の間に温度差が生じ、それによって女性の焦りや不安、そして別れの原因になってしまうというわけです。恋愛には、付き合い初め・慣れてくる時期・安定した時期(長期的な交際)など各段階があって、それぞれの段階に見合った距離感を保てるよう、成長していく必要があります。恋愛初期のようなテンションで愛の言葉を強制したり、彼にべったりしているようでは、彼と一緒に成長できているとは言えません。恋愛の段階によって、お互いへの関心に変化があるのは当然のこと。彼の心が離れてしまったのではないか?と焦るのではなく、恋愛の成熟を楽しむ気持ちが大切です。楽しんで交際しているうちにあら不思議。隣で幸せそうにしているあなたを見て、彼のあなたへの愛は、落ち着いていながらもどんどん積み重なっていくのです。■『愛され続ける力』を身に付けるには鈍感力を磨け彼との関係を続けていくには工夫や努力が必要だと、どこかで目にしたことがあるかもしれません。確かにそれらを怠ると後悔する日が来ることは確か。けれど恋人との交際で工夫や努力をまったくしない人っていないと思うのです。ということは、愛され続けた試しのないわたしには工夫や努力が足りなかったのか?というと、そういうことでもない。あなたに足りなかったのはむしろ『鈍感力』。デート中の機嫌の悪さや、たまに素っ気ないLINEの返事。彼の一挙一動を思い出しては小さな不安が溜まっていくと「やばい、捨てられるかも」的な気持ちがこんこんと湧き上がってくる。あなたが気にしている彼の異変は、実はあなたには無関係なことがほとんど。原因違いで不安を訴えたところで、覚えのないダメ出しに彼が困惑するだけです。また、あなたを捨てようなんて微塵も考えていない彼に、突然異様に尽くしだすのも重い愛に繋がる可能性が。不安に敏感にならなくていいんです。そんなことよりも幸せを取りこぼさないあなたでいてください。不安には鈍感に、幸せには敏感に。恋に悩める女子たちの合言葉にしていきましょう。■『一生モノのわたし』は今からでも作れる!『愛され続ける力』は、才能なんていう恐れ多いものなんかじゃなくて、今日からでも身に付けていけるもの。フラれ続けた過去があるあなたにも愛される資格はちゃんとあって、彼の愛に見合うだけの素敵な女性であることは間違いありません。ただ勘違いしてはいけないのは、他力本願では『一生モノのわたし』にはなれないということ。あなた自身が自分の価値を認め大切に思うからこそ、彼からの愛が続いていくのです。恋愛初期と比べて彼の愛情表現が変化したと感じたなら、それは2人の恋愛の段階がまた一歩進んだということ。悲観せず、少々鈍感に、今度こそ末永く続く恋愛を楽しんでくださいね。(ヒラタイカホノ/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月28日どうもあかりです。男子は彼女を笑わせるもの。女子は彼氏に笑われるもの。このふたつが、ラブラブなカップルの条件だと私は思います。彼氏はいつも、彼女をおかしな話で笑わせている。一方で、彼女は「笑わせてやろう」っていうんじゃなくて、ただ飾らずに、カッコつけずに素でいる姿を見て、彼は「もう、馬鹿だなぁ」ってついつい笑ってしまう。こういう関係って素敵です。そこで今回は、「無邪気で、めちゃかわいいな俺の彼女」と感じてしまう瞬間について男子に聞いてみましたよ。■1.ザ・無邪気「はしゃぐ」「無邪気な子っていうと、テンションが高いときにわかりやすくはしゃいでるイメージ。デートで面白い話をしたときつい大声で笑ってしまって、すぐさま自分で『あ、ヤバっ・・・・・・(私うるさい)』って口を押えてたり、待ち合わせのときに俺のこと見つけて手を振ってたり、そういう感じかな」(出版/25才)「無邪気なかわいさ」と聞いて「はしゃぐ」を連想する男子は多いようです。彼女が自分とのデートを楽しんでくれているかどうかは、文字通り、彼女が楽しそうかどうかを見れば一瞬でわかる。そういう彼女は、男子にとても好評なようです。こういう女子が男子にウケるのって、結局、「わかりやすい」からだと思うんですよね。テンションが高いとき、それがわかりやすく言動に出ている。感情を読み取ろうと気を張っている必要がなくて、いい意味で油断できる。男子が苦手な「女心を察する」ということが必要のない、というところが最大のメリットなのでしょう。■2.CMみたいにおいしそう・・・・・・「幸せそうにご飯を食べている顔を見ていると、ノーリーズンで、癒されます」(医療関係/24才)「飯テロ」なんてジャンルの動画がYouTubeで人気になっていることもあるように、人が食べ物をおいしそうに食べている様子というのは、見ていて楽しいもの。だとすれば、好きな人がおいしそうに食べているのを眺めるのなんて、本当にノーリーズンで(理由なしに)幸せですよね。ちなみに男子一番のお気に入りは、「デザートを食べている彼女の姿」。ダイエットをしばし忘れてスイーツの夢に心の芯まで酔っている私たち。このときばかりは、どんなときより幸福に満ちた顔をしている、そんな自信がありますよね(笑)。それに、彼がごちそうをしてくれる、あるいは彼が選んでくれたお店でこの表情を見せてあげるとすれば、彼の感動もひとしおでしょう。素敵なディナーの時間を作ってくれた彼に対する最高の恩返しですね。■3.ニヤニヤが隠しきれてない「デートのとき、待ち合わせ直後に手をつなぎながら歩き始めた彼女の横顔を見ると、だいたいニヤニヤしてるのが全く隠しきれてないような変な表情になってるので、それをいつもからかってます」(ウェブ系/26才)「笑われる」の真骨頂ですね。にやけた顔を見られちゃうのって。ま、いざその場面になったら普通に恥ずかしくてたまらないんでしょうけどね。好きな人の笑顔は魅力的で、こちらに対して向けられた笑顔というのも、それはそれで素敵なんだけれども、こちらに対して向けられていない、見られることを想定していない、完全に自分専用のこういうにやけ笑顔も、作っている感じがしなくて、意図せずついつい幸せな気持ちがこぼれてしまっている感じがして、見ていてとても愛おしい気持ちになるというのは、共感できるかな。■4.ちょっと、抜けてる「ドジというほどじゃないとしても、例えばちょっとした勘違いをしてたり、俺がついたちょっとした変な嘘に騙されてたり、そういう抜けてる瞬間とかは、『ばーか』って笑って抱きしめてあげたくなる」(美容師/23才)「俺より頭のいい女と付き合いたくない」こんな言葉を一度は聞いたことがあるかもしれません。そしてこの「ちょっと抜けてる子がかわいい」というのはまさに男子のこの気持ちの表れです。「頭がいい」というのは、自分の弱みを見せないということ、反対に、「抜けてる」というのは、彼に対して自分の弱い部分を見せるということ。ここから、結局、男子は自分が大切だと思う人には、弱い部分を見せてほしいっていうことがわかるんですよね。といっても、あえて天然アピール、抜けてるアピールをする必要はなくて(それだとだいたい失敗してしまうので)、ただ単に、彼の目の前でカッコつけない、きちんといようとしすぎないで、安心して自然体でいれば、こういう瞬間はポロポロ出てきます。みんな、普通に生きてればそれなりの頻度で勘違いや失敗をしてるので、それを隠さずに見せていけばいいというだけのことですね。■おわりにもちろん彼氏と彼女は対等。だけど、立場は同じでも、「お前ってほんと、バカだなぁ」って、彼がときおり感じてしまうような、そういう弱さ、隙、天真爛漫さがある彼女こそ、「俺がこの子の笑顔を守ってあげるんだ、大切にするんだ」みたいな、恋人に対する感情と、まるで妹に対して感じるような気持とが半分半分になったような、深い理想的な愛情を持ってもらえる存在でいられるような気がしますね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月17日ここのところ、静かになってよかったなあと思うのが不倫報道です。若い女子は「不倫なんてわたしには関係ない」と思うのかもしれないけれど、でもこういうサイトで不倫ものを読まない人であっても、テレビのワイドショーとかで不倫ネタを扱っていたら、チャンネルを変えないで見てましたよね。不倫する人は、不倫する前に道徳のことなんかすでに「考え済み」なわけです。「道徳的によくないのはわかっているけれど、でもあの人のことが好きなんだよなあ、あの人と寝たいんだよなあ」と思って、いったん考慮に入れたはずの道徳に負けて不倫するんだから。それをワイドショーのレポーターが「道徳的」な視点から詰め寄って、不倫した人も誰に頭を下げているのかわからないけれど、なんか頭を下げているあのチグハグさがテレビから消えただけでも、さっぱりしてよかったと思いませんか?■■「ケンカの原因は忘れた」って、それなによ?「それはすでに考え済み」なことって、不倫以外にも恋愛にはたくさんあって、その代表格といってもいいものが、カップルにおけるケンカでしょう。誰だって「今日は彼氏とケンカしたろ」と思ってケンカするわけじゃないですもんね。できればケンカしたくないとか、怒り心頭になってしまったらその怒りを静めるのにかなりのパワーを使うからできるだけ冷静でいたいのに、気づくと彼とケンカになっていたとか、なんかそういうことですよね。つまりケンカがもたらす負の部分のことなんかすでに考え済なのに、つい彼とケンカしてしまう、というのが、カップルにおけるケンカですよね。仕事柄、カップルのケンカの理由を知る機会に恵まれることがあって、ときどき話を聞くんですが、みなさん「なんでもないことが原因で彼氏とケンカになった」と言います。で、その「なんでもないこと」とは何かと聞くと「忘れた」と。ひとりだけ、彼氏とエッチの頻度でケンカになったと言っていた女子がいました。ありがちな「彼がしたがりさん」ではなくて、女子のほうがしたがりで、彼のほうは「そんなにエッチエッチと女子が言うのはハシタナイし、そういう彼女とは付き合いたくない」とのたまわったそうです。「したがりさん」の彼氏をお持ちの女子にしてみれば羨ましい話なのでしょうか?■■ホントは恋愛の「周辺」が一番おいしい知っておきたいのは「忘れるようなことが原因で彼とケンカをしたところで、どうということはない」ということです。だって、忘れるくらいの原因なんでしょ?どってことないです、ホントに。彼とのケンカの原因を忘れていない場合でも、彼とケンカしたからといってどってことないです。やがて収まるべき場所に収まるから、放置しておいて問題ないです。若い時って、完結していない出来事にすごく気持ちが奪われがちだということも知っておくといいです。彼とケンカをしたら、彼との関係はそのことにおいて未完ですよね。そういう完結していないことに、若いときはとかく心を奪われがちなんですよね。歳をとるとホントに忘れっぽくなるのか「ああ、そういえば先週、うちらケンカしたね」でおしまいだったりするんですよ。マジメに言うなら、歳をとると恋愛以外のことで忙しくなるので、気がまぎれます。だから彼とのケンカのことなんか、1週間も2週間も悩めないです。それから、これは意外に思うかもしれないけれど、歳をとると若い頃より考え方が柔軟になります。若い人のほうが考えが柔軟だなんで言う人がいるけれど、それは嘘です。若いとどうしても自分が興味のあることにしか目が向かないでしょ?たとえば恋愛に興味のある人は恋愛以外のことに気持ちがいかないでしょ?ホントは恋愛の「周辺」が一番おいしいところなのに、そこに目がいかないでしょ?でも歳をとると「周辺」を「おいしかったです」と残らず食べちゃうんですよね。■■恋愛のとてもすばらしいところさらにマジメに言うなら、小さなケンカなんて、彼と100回でも200回でもやるといいです。ケンカした結果、彼と別れることになるのか、それでも交際が続くのかというのは、小さなケンカにとって「管轄外」のことだから。別れることになるかならないかというのは、ケンカの何百倍も何万倍も大きな、いわば運命が決めてくれることです。その運命のメカニズムが誰にとってもよくわからないから、ケンカで一喜一憂するのだと思うけれど、でも運命に関してわかっていることを言うなら、彼のことが好きなら、言葉に出して「好き」と言うことです。だって、ほかに運命に関してわかっていることってないから。「好き」「ありがとう」「ごめんね」の3言だけでもまわってくれる、類まれなる感じを持っているところが、恋愛のとてもすばらしいところ。(ひとみしょう/文筆家)今夜はちょっと、恋の話をしよう(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月17日どうもあかりです。タイトルを読んで、ほとんど何一つ理解ができなかったという人もいるかもしれません。そんななか、わざわざクリックをしてくださり本当にありがとう!そんなみなさんのためにも今日は、「なるほど」「ふむふむ」「今日から私もやってみたい」「やっぱり遣水、頭いいな! 天才だな!」って思われるような記事を頑張って書いていきたいと思いますよ(最後のは何)。ではさっそく、恋の「やまびこ効果」と、それを活用して大きな「好き」を彼からプレゼントしてもらうためのアイデアについてご紹介したいと思います。■■女子は「人間」、男子は「山」そう。男子は山です。とはいっても、「動かざること山のごとし」の山じゃありません。男子は動きます。人間のごとく(当たり前)。ここでいう「山」は、「やまびこ」の山。思えば男子は、恋が始まる一番最初の瞬間から、この「やまびこ」方式で恋をしているものです。例えば、男子が誰か女子にアプローチをしようと考えるとき。「デート行かない?」「好きな人いるの?」といった外見上のアプローチは、たしかに男子の側からされているもの。だけどこれは、元をたどれば、女子の側の脈アリ感が呼び寄せているものです。そのアプローチの前の段階で、その女子が男子と話したときに楽しそうな雰囲気を出していたり、ひょっとしたら「この人いいなぁ」と思っているのが顔に書いてあったのかもしれません。いずれにしても、そういう「アプローチしていいよ」感が、まさに彼をアプローチの行動に出させた。「アプローチしていいよ」という小さな気持ちが、実際に「アプローチ」というより大きな行動として跳ね返ってくる。これが恋のやまびこ効果で、そのなかで、私たち女子は「おーい」という人間、男子は「おーい」と空に響き渡る声で返してくれる山なのです。ここからわかるように、「自分から好きを生み出す」というのは男子の苦手とするところ。山は、人間の声を返すことはできても、自分から声を発することはありません。男子も、まったくの脈ナシのところに飛び込むいわゆる「負け戦」は、なかなか挑めない。■■「やまびこ」を発動させる声をいっぱい出していこうじゃあこれを踏まえてどうすればいいかという話になりますが、話はシンプルです。とにかく、彼が山として「好き」の倍返しをしていくことができるように、まずは人間である私たちからそれを小さくてもいいから生み出していこうということになります。付き合う前でも、付き合った後でも、この原則は変わりません。例えば、好きな人からデートに誘ってほしい。そういうときには、答えは簡単で、「デートに誘ってほしそうにする」ことだけでいい。具体的には、「この映画面白そう」「このカフェが素敵らしい」といった、さりげないけれどもたしかに「あなたとデート行きたいなぁ」という雰囲気が漂う発言をすることです。「好き」と言われたい。このためには、近づくこと、目をじっと合わせること、それから、彼が「好き」と言うことができるための適度な間を作ってあげることです。濃厚なキスをしてほしい。「好き」と言われるのと同じで、まずは近づいて、アイコンタクトをして、間を作ってあげる。それでもだめなら、軽くこちらからほっぺにチューをしてあげてください。きっとお返しに、大きなキスが戻ってきます。夜、求められたい。やっぱり彼女なので、そういう目でも見られたい。これには、求められる準備をすること。かわいいパジャマを着て、それから、ベッドに入ったらスマホばかりいじってないで、彼をさりげなく誘うようなムードを漂わせることです。**もちろん実際の男子は山とは違って、仮に人間である私たちの声がなくても、多少なりとも自分から愛情表現をしてくれます。だけど、この「やまびこ」を意識して、私たちからの愛情表現をちょっとでも増やしていくだけで、前とは比べものにならないほど大きな愛情表現がプレゼントされるようになっていくはずです。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月14日どうもあかりです。「『好き』って、どれくらい好き?」こんな言葉は日本中で飛び交っています。それくらいにみんな、男子も女子も、「好き」だけじゃ足りないって思ってるのかな。思えば、付き合ってるという時点で「好き」なのは当たり前なんだから、ただ「好き」って言われてもなんか物足りないって思うのは仕方のないことなのかもしれません。みなさんの「好き」の語彙力は足りてますか?気持ちは言葉で伝えきれるものではないけれど、少しでもたくさん伝わるように、今日は、「好き」に付け足したいトッピングのアイデアをご紹介したいと思います。■1.初級編:どこが? どれくらい?「自分も彼女によく『どこが好きなの? ねえ。どれくらい?』みたいに聞いてしまうことが多いので、そういうのはきっと、他の男子も気になるんじゃないかなぁと思います」(飲食/26才)まさに冒頭で述べた「好きってどれくらい?」の問いに対して先回りをして答えてしまおうというもの。「どこが?」「どれくらい?」と聞かれる前に、自分から「○○なところが好きだよ」って伝えられるようになったら、理想的ですね。「どこが?」というところでは、なるべく具体的に、かつ、「たしかにそりゃ好きになるわ!」という内容を詰め込んであげてください。なので「優しいところ」とかでは不十分です。「優しいだけなら、他にもたくさんいるんじゃね?」と思われてしまい、相手の「どこが?」疑問は解消されません。例えば「カッコよくて、仕事ができて、しかも私だけに優しいところ」と、複数の要素の掛け合わせで「あなたがオンリーワン」というのを伝えるなんていうのはおすすめです。「カッコいい」、しかも「仕事もできる」、さらに「私だけに優しい」。「この3つの要素を兼ね備えた男子なんて、少なくとも彼女の周りには、俺しかいないよなぁ」と、これなら本気でそう思えますね。「どれくらい」というところでは、「地球○周分」でも「象100匹分」でも「パフェ100個分」でも(これは我ながらかわいい例えだぞ)なんでもいいので、とにかく大きさを自分なりの個性ある方法で伝えておけばいいです(笑)。みんなわかったかな? 「どこが?」「どれくらい?」が伝わる「好き」というのは、こういうことです。■2.中級編:仕草と一緒に「『好き!』って言いながらくっついてきたりとか、そういうのはかわいいと思いますね。自分の場合とくにお気に入りなのが、お泊りして翌朝起きたときに、ベッドの中で彼女が俺に抱きついてきて『大好きー!』って言ってくれることです」(出版/25才)業界の人から聞いた話ですが、ドラマとかの俳優さんが、声優に挑戦をするとものすっごく苦戦してしまうそうですよ。その理由は簡単で、「体が使えないから」ということ。それくらい、自分の気持ち、感情を伝えるうえで体の動きというのは武器になるということです。ただ言葉だけで「好き」と伝えようとすることは、勝手に自分で「体が使えない」ハンデを課してしまっているということです。手をつなぐ、ハグをする、キスをする・・・・・・などなど、そういった愛情伝える仕草、行動とセットで「好き」を伝えてあげるだけで、今までよりも何倍も、気持ち伝わるようになるはずだよ!■3.上級:「好き」に頼らず挑戦「実は、『好き』っていう言葉よりも、他の言葉のほうが重みがあったりするよね。自分の場合は、仕事終わりに電話したときに、めいっぱい心を込めて言ってくれる『今日もお疲れ様』って言葉が一番心に染みます」(コンサル/27才)「好き」っていわば、愛情伝えるときの万人向けの「ひな型」なんですよね。年賀状でも、「謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いします」みたいな定型文を使ってる人いますよね。これを使っておけば、まず間違いなくあなたが伝えたいことはちゃんと伝わりますよ。みたいなね。でもそういうのって、面白みないですよね。個性がないですよね。きれいだけど「その人がその人なりに、私だけのために考えてくれた感」がない。愛情表現も同じで、「好き」という言葉は、誰でも使える表現だけれども、「ふたりらしさ」がないかもしれない。それよりも、「お疲れ」の一言がふたりにとっては「好き」の合図だったり、「週末まで頑張ろうね」というのが合言葉だったり、そういうのって素敵ですよね。究極の「好き」の伝え方は、「好き」という言葉に頼らずに伝える方法かもしれませんね。■おわりに冒頭でも書きましたが、「好き」の気持ちを言葉で伝えきることは困難です。それくらい、普段私たちの気持ちは彼には伝わっていないんです。だって、好きで付き合ってるのに、「俺(私)のこと好き?」「どれくらい好き?」なんて聞きあうなんて、ありえないですよ。ちゃんと気持ち伝わっているのならね。「ちゃんと好きだし、ちゃんと伝わってるでしょ」という思い込みを捨てて、「ちょっと伝えすぎ?」なくらいにしっかりと、気持ち届けてみましょうよ。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月13日心の中は彼のことでいっぱい!彼の言葉、仕草、笑顔、すべてが最高!なんていう時期は、ある程度時間が経つと、少しずつ落ち着いてきますよね。でもそれは自然なこと。素敵な恋を長続きさせるために大切なのは、そんなラブラブ期が落ち着いてきた後の愛し方なのです。どんな愛し方をすれば、いい関係を築いていけるのでしょう?■●イチャイチャするより、寄り添う優しさを示す付き合いが始まってだんだんと気持ちが落ち着いて来たら、ただイチャイチャして愛情を確かめ合う過ごし方からも変化していくべき。一緒にいる興奮が冷めてきたら、相手の外側より、内側に注意を向けてみましょう。いま、なにを考えているのかな?どう感じているのかな?なにか辛いことはない?私にできることはあるかな?イチャイチャベタベタするより、そっと隣で寄り添うような優しさが、本当の絆を育てていきます。くだらない話やテレビの話題で笑い合うのももちろん良いのですが、プラスして、彼の過去の話や思い描く将来の話、理想の人生像などを聞く時間も大切。ぜひ意識して、話す機会を作っていきましょう。■●デートは頻度や時間よりも、質を大切にする少しずつ、デートの頻度や内容も落ち着いてきたときに大切になってくるのは、デートの回数や過ごす時間の長さではなく「質」。つまり、どんな会話をして、お互いのなにを知って、感じて、カップルとして成長できるのかどうかです。ドキドキが落ち着いてきた時期、どんなふうに過ごすのかによって、絆の成長率は大きく変わってきます。デートのときに、彼が頑張りたいことについて聞いてみたり、私のなにが好きか聞いてみたり。デートを通して、彼のことを知ろう!と、改めて意識してみると、思ってた以上に「知らなかったこと」「知りたいこと」が出てくるはずです。また、デート後には「今日は、絆を強くできたかな?」と考えるのが◎。そんなデートを繰り返す内に、お互いを深く理解できて、愛情も絆も深まるはずです。■●求め合うエッチから、感じ合うエッチに付き合いたてのエッチは、戸惑いや不安もあるけれど、お互い求めていたものがついに手に入った興奮でいっぱい。でも、回数を重ねる内にそういった気持ちも落ち着いてきますよね。お互い異性として求め合う本能的なものは変わりませんが、心や愛を感じ合うことがより重要になってきます。幸せであることを伝えるよう心がけたり、セックス中の自分の気持ちを言葉にしたり。彼の好みも探ってみてください。ただ「したいから」だけでなく、そんなふうに「愛情を伝える方法の一つ」としてエッチをするのもアリ。ちょっとしたすれ違いや、プチ喧嘩があった日などであればとくに、「アナタしかいないんだよ」というのを伝え合い、感じ合うこと。流されるままエッチするのではなく、自身のなかでもその意味を考えていくといいかもしれません。■●おわりに今回は、関係や気持ちを更新し、さらに愛情や幸せを深める愛し方について少しご紹介しましたが、この更新は、1回限りではありません。何度も何度も、必要に応じて更新できるものなので、あなたも自分自身の中で定期的に意識してみてはいかがでしょう?上手なアップデートができれば、ふたりの絆も強くなっていくはず。ときには真剣に、いまのふたりに必要なことを話し合ってみるのもおすすめですよ。(織留有沙/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月06日彼氏と特に大きな喧嘩もしないし、ちゃんとデートはしてくれている。でも今のまま付き合ってみても、将来のことは想像ができない。かと言って別れる理由もない。こんなふうに、彼氏と表面上はうまくいっているように感じるけれど、今後長く関係が続けられるか不安に感じてしまうとき、しっくりこない理由が何なのか、はっきりせずにモヤモヤしてしまいますよね。結論の出ない漠然とした不安が胸にあるままだと、良い結果を産みません。原因は、一体何なのでしょうか?■小さな不満や我慢が溜まっているもしかしたら彼に伝えられない不安や不満はありませんか?「これぐらいのことで、わざわざ言って喧嘩になるのも嫌だし・・・」と胸の奥にずっと閉まったままでいると、それがどんどん積み重なって膨らんでいきます。きちんと相手に伝えないと、精神衛生上良くありません。それだけでなく、気持ちに余裕がない時に「ここまで私はがんばっているのに、彼はその気持ちを返してくれない」と感情が爆発し、八つ当たりをするといった行動に走ってしまう可能性もあります。彼を傷つける必要はありませんが、きちんと思ったことは伝えるようにしましょう。彼のプライドを立てつつ話しかけるタイミングを見計らえば、その話し合いがきっかけで、二人の絆が深まる可能性もあります。■しっくり来ないのは、将来のビジョンが違うから彼とこの先もずっと一緒にいたいけど、彼と将来のビジョンが全く違う時もストレスになります。例えば、結婚後は主婦になりたいけれど、彼は結婚後もバリバリ働いてほしいとか、結婚後は家族団欒できるような温かい家庭を作りたいけれど、彼は家庭の暖かさを期待せず、仕事に生きる人生しか描いていないなど。今は良くてもこの先、もしこのまま彼と一緒にいても理想の生活を求めることはできないとわかっているからこそ、モヤモヤとした気持ちになってしまうのでしょう。■「こうあるべき」という理想と、隠れた本音が違う彼との考え方や価値観があまりにかけ離れていると、交際自体にも疑問を感じてしまうもの。関係を進めていく上で、考え方や価値観の方向性が全く同じ必要はないけれど、自分の気持ちに嘘をつくような生き方は選びたくないですよね。例えば「こういうことは彼氏がしてくれるものじゃないの?」と自分は思うけど彼はそうじゃなかったり、食事の内容を重視したいあなたと、さっさと済ませたい彼だとか、ちょっとした愚痴も相手と共有したいか、したくないかとか。付き合い方に関しても、生き方に関しても価値観の違いはあるかもしれません。彼と自分の価値観の違いを楽しめるならいいのですが、ストレスになるのなら、このまま彼と時間を共有していくことが難しいのかもしれません。彼との違和感の原因はわかったけど、それを踏まえて、それでも好きなのか、ただ執着しているだけ、大きな問題がないから惰性で付き合っているだけなのか。そこを考えていきましょう。■彼の長所と短所を書き出してみて簡単に彼への気持ちを確認できる方法があります。彼の長所と短所を箇条書きにして、書き出してみます。どんな細かいことでも良いので、感情のまま書き出してみます。すると彼への気持ちを客観的に見ることができます。長所が多い場合は、彼にそれだけ魅力を感じているということ。短所が多いということは、不満をかなり感じているということです。■短所を長所にしてみる全て書き出したら、短所を全て長所に書き換えてみましょう。例えば「優柔不断」なら「相手の気持ちを考えられる」、「視野が狭い」なら「物事を深く見ることができる」といった具合に。全ての短所を長所に書き換えたら、全体を見てみましょう。今まで気づかなかった彼の置かれた立場や心境に気付けるかもしれません。例えば、仕事に余裕がないことが彼の行動に現れていることがわかったり、コンプレックスを抱えて生きていることを分析できたりします。長所も短所も視点を変えるだけで、解釈を変えることも出来るのです。それに対して、「なるほど、じゃあこういう付き合い方をしてみよう」と、自分が思えるか、「それならやっぱり、先がない」と感じるか、それによって、あなたの次の一歩が決まるのです。■自分の解釈を変えることはできる忙しい毎日の中で気持ちの変化はつい見逃してしまいがち。悩むレベルになってからようやく、「あれ?好きなはずなんだけど、なんでしっくりこないんだろう」と、原因を考えられるようになるものです。悩んだ時は、自分の気持ちと向き合うタイミング。自分と向き合ってこそ大きな決断をする勇気も湧いてきます。その答えが正しかったのか、誰かに背中を押してほしい時もありますが、すでに答えは自分の胸の中にあるはず。悩み抜いて、二人にとっての最善の答えを出しましょう。(番長みるく/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月06日モテるには、聞き上手になる方がいいというのが一般的な恋愛のテクニックです。しかし、男性の話をただ頷いて聞くだけでは、彼の心は満たされるわけではありません。話を頑張って聞いているのに、なかなか恋が実らない女性がいる一方で、男性が癒されてメロメロになってしまう女性もいます。両者の違いは何なのでしょう。どんな風に聞けば、彼の気持ちは満たされるのでしょうか?■聞き上手がモテるのは、話好きが多いからそもそも聞き上手がモテるのは、自分の話を気持ちよく話したい人が世の中に多いから。人は他人から認められたい、褒められたいという願望を持っています。例えば先生は生徒に、生徒は先生に、親は子供に、子供は親に、彼氏は彼女に、彼女は彼氏に認められたくて仕方ありません。話の内容に限らず、存在や価値観、考え方など、全てを認められたいと思っています。自分の話をしっかり聞いてくれると、それだけで自分が認められたように感じ、承認欲求が満たされます。逆に言えば、それだけ自分の話を聞いてくれる人というのは、なかなかいないということ。自分の話をきちんと聞いてくれる存在は貴重なのです。しかしただ話を聞いてあげれば、深い関係になれるかというと、そうとも限りません。■聞き上手か否かの境界線は?話をきちんと聞いているのに、愚痴を聞かせられるばかりでストレスがたまり、一向に恋愛がうまくいかない残念な聞き手と、恋愛がうまくいく聞き上手との違いは、その聞き方にあります。モテる聞き上手は、話を聞くときに、どんなふうに話せば相手が話しやすいかということに重点をおきます。前者が相槌を打つだけなのに対し、後者は男性の話を巧みに引き出し、彼が嬉しかったことを本人以上に喜び、腹が立ったことを本人以上に怒っているのです。彼の話に共感する=彼の考えを認めるということですから、話し手の承認欲求は満たされますよね。■視覚的にもリアクションを取ることまた、男性は視覚から情報を得るのが得意な生き物です。表情豊かにリアクションしてくれたり、感性豊かに反応してくれたりする女性には好感を持ちやすくなります。聞き上手な女性は、ただただ愚痴を吸い上げ続けるだけではなく、会話を通して男性を甘えさせ、共感して、最強の味方になってあげているからこそ、モテるのです。■モテる男はすでに恋愛テクニックを把握している恋愛経験豊富で、魅力的なモテる男はすでに女性がどんな恋愛テクニックを駆使してくるかということは知っている場合が多いです。簡単な恋愛テクニックに惑わされないようにするためと、すでに多くの女性から有名な恋愛テクニックは使われていますからね。男性側も、そこそこの地位やお金を持ってしまうと「簡単にはだまされないぞ」と、女性からのアプローチにも疑心暗鬼になるのかもしれません。例えば、有名な「さしすせそ」の相槌を使う会話テクニックなどは、「そんなものには引っかからないよ」というベタな手。効果がないどころか、警戒されたり軽蔑されたりするだけなので、王道テクニック頼りの「付け焼き刃な聞き方」はNGです。■5W1Hで話を深掘りする小手先の恋愛テクニックを使うよりも、効果的なのは「5W1H」(いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How))を使って彼の話を深掘りすること。彼の過去の話を聞くのであれば、その時に彼はどんな風に感じたのか、ということを聞いてみましょう。ただ何となく話を聞き流されるよりも、「なぜそんな風に思ったの?」「どうしてそれをしようと思ったの?」「もし〜だったら、どうしてた?」などの質問をすることによって、彼が過去にどんな選択を迫られ、どんな気持ちになったのかも引き出すことができます。彼の内面に迫ることによって、あなたがどんなに彼に関心を持っているのか彼に伝えることもできます。■深掘りできる女になろう!簡単に恋愛テクニックを知れる今だからこそ、彼の本質に迫るような質問をしてみましょう。どんな人でも自分に関心を持って、話を聞いてくれる人のことは大好きです。他の女性とは一味違う深みのある女性を演出していきましょう。(番長みるく/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月04日こんにちは、美佳です。恋愛において「自然体で居られる関係がいい!」という人もいるでしょう。筆者的にも、できればそうでありたいです。ですが、何事もベストな状態を維持する、または良い結果を得るためには努力と工夫が必要。そう、彼と良い関係を長く維持するためにも、ある程度の努力と工夫は必要なのです。彼との関係を長続きさせたいのなら、今回紹介する3つのことを意識しておいたほうが良いかもしれません。■常に正直であり誠実でいる彼との関係を簡単に終わらせたくないのなら、お互い相手に対し常に正直であり誠実でいることです。長続きするうえで、もちろん二人の相性も大事なのですが、信頼をしっかり築くのも大事。嘘つきで不誠実な人を信じることって・・・・・・普通に考えてできないですよね?不誠実な人のこと、愛せます?よく相手に嘘をついて裏切ってしまった、浮気をしてしまった時などに「ごめん、もうしないから。だから許して。ねぇ信じて!」と「信頼」を願いする人もいますが・・・・・・信頼はお願いすることではなく、自分の日々の行動の積み重ねで得るもということをお忘れなく。あなたの毎日の選択、言動でこそ、成し遂げられるものなのです。■相手の怒りの地雷を知ってる・ケンカしてもちゃんと解決してる長続きするカップルの多くは、相手の怒りポイントをちゃんと知っています。逆によくケンカが勃発するカップルってお互い、またはどちらかが相手の怒りポイントを知らない気が・・・・・・。だから悪気なく、ちょっとしたことでムダにトラブルを引き起こしてしまいがちなのです。良い関係を築くためにも相手の怒りポイントは知っておいたほうが良いでしょう。また、ケンカばかり、しかも同じことで何度もケンカしているカップルって、ケンカ後に仲直りしても、「解決」はしてないですよね?同じことでまたケンカしないためにも、そのケンカのたびに「どうしてわからないんだろう」とうんざりポイントが溜まってしまわないようにするためにも、ただ仲直りするのではなく解決するようにしましょう。ケンカを乗りこえ解決をしてこそ、仲が深まるはず。「喧嘩するほど仲が良い」「雨降って地固まる」ってやつです。■言い合いになっても言葉は選ぶ・言い合いを長引かせない考えは十人十色。なので、価値観が似ている者同士でも言い合いになることはあるでしょう。正直、言い合いが面倒だからと自分の意見や主張を簡単に曲げてしまうことは、長い目で見れば「別れ」に繋がります。お互いのことが理解出来ないし、我慢もたまるだけですから。意見交換(ディスカッション的な?)をしたほうが生産的な関係を築けるかと。とはいえ、言葉は選ぶべきです。考えはストレートに伝えるべきですが、それを伝える言葉は選びましょう。相手の傷つくような言葉で伝えるのは意見交換ではなくただの罵り合い。また、言い合いが激化してしまって不穏な空気になっても、それを長引かせないことです。大好きな彼と言い合いになってもいいと思います。けど、相手を放っておくのではなく歩み寄ることを忘れないでください。■終わりに長続きするカップルは、そもそも人付き合いが上手な人の組み合わせな気がします。上述に述べたことは、カップルにおいてもそうですが、会社や友達付き合いなど対人関係を築くのに大事なことです。恋愛に限らず、普段からちょっと意識しておいたほうが、対人トラブルは起こりにくいんじゃないでしょうか。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月04日どうもあかりです。「好き」という気持ちを伝えようとするとき、まずシンプルに「好き」と言葉にしてみる方法が思い浮かびますね。でも、仮にこれしか手段がないとしたら、デートをしたときにはほんの数回しかその気持ちを伝えられないということになってしまうし、しかも、みなさんご存じの通り、「好き」を何度も何度も言われていると、どうしてもだんだんと聞きなれてきて、あんまりドキドキしなくなってきます。一本やりは、よくないのです。なので、「好き」を伝える手段をもっと増やす。これが好きな人にたくさん気持ちを伝えられて、しかもそのおかげでもっと彼から愛されるようになる女性になるための近道だと思うのです。ということで今回は、「彼女の『好き』が伝わる瞬間」というアンケートから、「これいいね!」と感じた伝え方を厳選してお伝えしていきたいと思います。■1.待ち合わせでタタタッ「デートで待ち合わせしたときに、俺を見つけて小走りしてくる彼女は、よっぽど俺に会いたかったんだなっていうのがわかるので、嬉しい」(編集/24才)「会いたかった!大好き!」をこれほどまでに完璧に伝えきれる手段は他にはそうそう思い浮かびません。私は。大好きなものを見つけて、無心でそれに向かって走り出してしまう。そんな子供のような無邪気な姿をさらしてしまうほど彼に夢中。そんな気持ちが直に伝わりますね。「そんなに会いたかったのなら、そもそも彼より先に到着しているものなのでは?」と鋭いツッコミを入れてくれたそこのあなた。そこはちょっと見逃してください。恋する乙女に、ちょっとした演出は必需品です。■2.ふとした瞬間、ぎゅーっ「言葉よりも、態度が嬉しい場面って多いと思う。歩いてると手をつないだままぎゅーって体を寄せてきたり、部屋にいるときに体重かけてもたれかかってきたり、そういうフィジカルコンタクトは、気持ち感じます」(ウェブ系/26才)言葉より、仕草。これが通用する場面は恋ではたくさんありますよね。「好き」と離れて言われるよりも、むしろ言葉なんてなくても、黙って恋人が自分に体を寄せてくれるだけで、相手の気持ちが手に手るように伝わってきます。ぎゅーってくっつくのなんて、それこそ会っているときにしか絶対にできない。言ってしまったら、「好き」なんて会っていないときでも言えますからね。デートのとき、駆使すべきは言葉より、態度です。■3.ニヤニヤ眺める「ふと顔を上げたら彼女にじーっとニヤニヤ見られてたりするのは、イイと思います」(銀行/23才)好きな人とデートをしていると、ふとした瞬間に、「かっこいいな~・・・・・・」なんて改まった気持ちで、ぽわ~っという浮かれた気持ちになってしまう瞬間がありますよね。目を合わせるのはやっぱり恥ずかしいので、彼にバレないように隠れてこっそり(でも、間近の特等席で)眺める瞬間が。■4.なんとなく、幸せそうな顔をしている「一番は、デートしてるとき彼女をふと眺めたら、なんか意味もなくほんわかした笑顔で、いかにも『幸せ~』って顔に書いてあるみたいな表情をしてるときかな」(教員/25才)3の反対で、あなたが彼をちらちらこっそり眺めているのと同じように、彼もデート中、あなたの顔をときおり眺めているものです。気が付かぬうちにね。これは無意識にそうなってしまっているだけだと思うので、なかなか狙ってはできないことかもしれませんが、でも、あなたが彼とのデートを本気で幸せだと感じているのなら、きっとこれは知らぬうちに達成できているでしょう。■おわりにそもそも「好き」という私たちの心の中にある大きすぎる気持ちは、そんなたった二文字で伝えきれるほど安くはないし、小さくもないのです。だから、「好き」という言葉に頼りすぎない。言葉だけじゃなくて、いろんな仕草、態度を通じて、いろんなシチュエーションで気持ちを伝えようとトライして、やっと全部の気持ちが伝わるかどうかだと思うんです。実際は。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月03日自分が彼にとって大切な存在であるかどうか、本人に聞かなくても自分の行動を見ればわかる方法があります。同じ恋人であっても、ただの男女のカップルである関係と、お互いが信頼し合いかけがえの無い存在になっている関係とでは、天と地ほどに差があるものです。自分が彼氏にとって大切なパートナーであるなら、できているはずであろうことのチェックリストを以下にご紹介します。あなたにとって「自分の行動はどうだろうか」と振り返る機会になったら嬉しいです。■喧嘩をするか、議論をするかの違いここでいう喧嘩とは、『お互いが自分の言いたいことだけを一方的に主張して、相手の意見を聞きいれる姿勢や、自分の思いを伝わるように伝える努力を怠っている』話し合いのことを指します。喧嘩をふっかける、あるいはふっかけられる関係性は信頼関係の薄い関係であると言わざるを得ません。逆に『相手の主張を理解し、自分の主張をすり合わせて落とし所を探す』姿勢を持っている人は、彼に自省と気づきを促すことができます。■会えない寂しさを表現するか、会えた喜びを表現するかの違い彼にとってのパートナーになる人は、自分との時間よりも、相手の時間を尊重します。時間を共にするということは、その時間の分だけその人の寿命を削っているということ。その貴重な時間を「会えなくて寂しい」と言って積極的に削ろうとしてするひとは、到底パートナーとは呼べません。それよりも、その大切な命の時間を共有してくれていることへの感謝や喜びを表現してくれる人のほうが、よっぽど一緒にいたいと思うものです。■好かれようとするか、好こうとするかの違い相手に好かれようとするあまり、頼まれてもないようなことまでしてしまい、さらにその気持ちに応えてもらえないことを不満に感じてしまう、そんな関係性を築いてしまっていませんか?相手に好かれようと努力することは悪いことではありませんが、それが自分を大切にしてもらいたいという欲求とのギブアンドテイクが前提になっていると人間関係はうまくいきません。パートナーであれば、相手から好かれようとするよりも前に、自分が相手のことを好きになろうとするはずです。「あ~してくれない、こ~してくれない」とその人の短所に不満を言うことなく、「それもその人だ」と受け入れ、かつ「それを補って余るぐらい、こんなにいいところがある」と長所に気づき、一緒に支え合い伸ばしあおうとする姿勢こそ、パートナーのあるべき姿でしょう。■放っておくという優しさを持てるかどうかの違い人にヘルプを求められた時、それを安易に手伝ってしまうことが本人のためにならないと思えば、時には「しない」優しさを持つことも必要です。「しない優しさ」には嫌われるリスクが伴います。時には、ケチだとか人情が無いと批難されることもあるかもしれません。それでも、「一人でやり抜ける」プロセスを通して成長してもらうことを優先する、というのは勇気が必要なことです。なぜなら、「ここで自分が突き放しても、相手は『この人が突き放すのには理由があるはずだ』と感じ取ってくれるはず」と思えないといけないから。この意思決定は相手のことを信頼しているからこそできる行為なのです。■あなたは、彼にとっての大切なパートナーですか?あなたが彼氏にとって大切なパートナーであるなら、喧嘩する機会は少なく、議論をする機会が多いはずです。あなたが彼氏にとって大切なパートナーであるなら、会えない時ほど心が穏やかで、会えた時ほど嬉しくてたまらないはずです。あなたが彼氏にとって大切なパートナーであるなら、自分が好かれようと努力する前に、相手のことを好きになろうと努力するはずです。あなたが彼氏にとって大切なパートナーであるなら、何でもかんでもしてあげずに、信頼して「何もしない」という選択ができるはずです。あなたは、彼にとって大切なパートナーでしたでしょうか?そしてまた、彼はあなたにとって大切なパートナーでしたでしょうか?(川口 美樹/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月03日こんにちは、美佳です。女子会では、必ずと言っていいほど恋バナは出ますよね。で、彼氏持ちで彼氏とラブラブな子はちょっと惚気たりもするでしょう。それ男子も同じで、女子ほど彼女の話を積極的にはしませんが、うっすら彼女自慢的な話をすることもあります。じゃぁ、どんな彼女だと男子同士のトークで惚気られるのでしょうか?惚気けたくなる彼女、すなわち「愛してやまない、手放せない彼女」って、どんなでしょう。■容姿が自分好みorスタイルがいい世間一般的に美人とか可愛いと言われる容姿の彼女は、彼氏からしてもやっぱり自慢でしょう。世間一般でなくとも、自分好みの容姿なら彼氏的には嬉しいし、どこか誇らしいもの。またスタイル。胸が大きかったり、モデルのようなすらっとしたスタイルの彼女だと、彼も彼女を連れて歩いていて気分がいいもの。■姿勢がいい雰囲気美人「結局、顔と体かよ」と思った女子もいるでしょうが、顔とスタイルが良くても姿勢が悪かったら、ぱっと見おブスです。確かに顔とスタイルが良いというのは自慢のポイントにもなりますが、姿勢が残念ではちょっとねぇ・・・・・・。顔やスタイルもそうですが姿勢がよくて雰囲気美人というのも彼からしたら誇らしいもの。なので、顔にもスタイルにもそんなに自信ないというのなら、せめて姿勢は良く!■自分にベタ惚れで、仕事・趣味を理解してくれているついつい自慢したくなる彼女は、自分にベタ惚れなうえ、仕事の忙しさも趣味の楽しさも理解してくれている彼女しょう。間違っても、自分のことを粗末に扱ったり、要求が多かったり、全く理解を示してくれなかったり、暴言を吐くような彼女は、ネタにはなるけど自慢の対象にはなりません・・・。自分のやることや考えを否定せず、受け入れてくれる器の大きな彼女なら彼もベタ惚れなはず。■情緒が安定してて性格がいい彼女が情緒不安定とかヒステリックというのは自慢のネタではなく相談のネタ・・・・・・。自慢したくなるのは、大らかとか、優しいとか世間一般で言う「良い性格」の彼女。良い性格の彼女なら、誰に紹介しても「お前の彼女、ホントに優しいよな!」等、周りから羨ましがられたり。■コミュニケーション能力がそこそこあるぱっと見が美人でも、愛想が悪く、口数も少ない・・・・・・では、彼的に誰かに紹介するのはちょっと不安。誰とでもそつなくコミュニケーションが取れる彼女なら安心して人に紹介できるし、周りの彼への評判も悪くはならないので、彼的には自慢の彼女でしょう。■知的でユーモアもある正直おバカは可愛げはありますが、自慢の彼女とはちょっと違います。自慢できるのは、どちらかといえば知的な彼女でしょう。とはいえ、知的でも面白みに欠けるとただの「真面目」。自慢したくなってしまうのは、知的だけどユーモアもある彼女かと。■職業が魅力的実は職業も自慢のポイントになってきます。特になんとなく良いイメージを持たれがちな職業、例えば、看護師、保育士、キャビンアテンダント、モデル、大手企業の受付嬢などは、「彼女何してる人?」と聞かれた時にちょっと誇らしげに答えたり。職業も魅力の一つというだけで、別にOLが自慢できないとかじゃないです。本気で好きになったら、きっと相手の職業とか気にする人はそういないと思うので。■■終わりに女子が彼の惚気をするように、彼も彼女のいないところで彼女のことを惚気ていたり。自慢されたいからと自分を変えるのも変ですが、「自慢できない彼女」よりも「自慢したくなる彼女」がいいですよね?ちょとした努力で自慢の彼女に変身できるかもしれないので、自分磨きを怠らないで♡(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月02日こんにちは、美佳です。突然ですが、「自分らしく生きてますか?」と質問をされたとき、即答でイエスといえます? 自分の人生なのに自分らしく生きてないというのもったいない。正直、自分らしく生きられない人は、仕事も恋愛もうまくいきにくいものです。仕事も恋愛もうまくいくようにしたいのであれば、まず自分らしく生きることから。今回は、自分らしく生きるために大事なことをいくつかお話ししたいと思います。■■周りの目を気にしない人の目をつい気にしてしまい、人前で自然体で居られない女子もいるでしょう。けど、それ自分らしく生きられているかといえば・・・・・・NOですよね。まぁもちろんTOPに合わせた態度等は大事ですが、必要以上に場の空気を読もうとしたり、周りからの変わり者扱いを恐れて自分の意見や主張を控えたり、曲げたり、変えたりする必要はないと思います。自分らしく生きるためにも自分の意見や主張ははっきりした方がいいですよ。よく会議などでも自分の意見があるのにそれを言わず、他の人の意見に賛同する人もいますが・・・・・・いかがなものかと。だって、そんなふうに自分の意見が言えないあなたの本当の内面を、誰が分かるっていうのでしょう?「どんな人と付き合ってもしっくり来ない」「わかってくれない」のは、他の人に分かるように、自分自身を出していないからかもしれませんよ。■■自分を大事にしてくれない人とは離れる自分のことをたいして大事にしてくれない知人や彼氏と付き合っている人もいるでしょう。けど、それ時間の無駄だと思うのです・・・・・・。あなたが相手に愛情を注いでも、相手があなたのことを大事にしてくれないのであれば、一緒にいる必要はないかと。相手が魅力的な人だと一緒にいたい、という気持ちにもなるかと思いますが・・・・・・魅力だけで相手が自分を大事にしてくれない、たいした生産性もない関係という場合、なんのために繋ぎとめておくのでしょうか?その魅力って、結局あなたにとってはなにも魅力的じゃないんじゃないですか?心地の良い恋愛は見返りを求めないものではありますが、それは一方的に愛情を注ぐという意味ではなく、お互いがお互いに「お返し」なんて意識はなく、愛情を注ぎ合っているということ。自分を大事にしてくれない人に一生懸命愛情を注ぐのではなく、大事にしてくれる人にもっと大事にすべきかと。■■幸せを他人からの評価で決めない幸せを他人からの評価で決める人もいますが・・・・・・自分の幸せは自分で決めましょうよ。よく、外側からの楽しい刺激で「幸せ!!」と勘違いする人もいますが、幸せって外側からの刺激ではなく自分の内側から滲み出るものかと。幸せって「なる」ものではなく「感じる」ものでは?と思うのです。高級ブランドの財布を買い、みんなに羨ましがられて幸せな気分になる。友達とナイトプールでたくさん写真を撮り、インスタにアップしてたくさん「いいね」がつき幸せな気分になる。・・・・・・人からの賞賛でしか幸せを感じれないのはとても残念です。やっていることは同じでも、「ずっと欲しかった財布を買えた。頑張って貯金してよかった!使うたびに満足感がある。」と思うのとは、全然違います。日常の小さな幸せにも気づける心がないと、誰と付き合っても、他人が羨ましくなったり、「やっぱり私がしたいのは、こんな恋愛じゃない!」と、フラフラしてしまったり。永遠に「満ち足りた気持ち」を感じられないままでしょう。■■終わりに「仕事も恋愛も順調に!」と願うのなら、仕事で大事なスキルや恋愛テクを磨くのももちろん大事なのですが、まず自分らしく生きることが大事な気がするのです。自分らしく生きれるようになると自然と自信もつきます。自信がついた方が仕事も恋愛も、自分で考えて選択できます。そうすると、「自分が目指しているもの」に近づきやすい。だから、うまくいくようになるんです。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)(林侑里奈/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月02日「透明感がある」という言葉は、お肌を形容するものとして使われることが多いと思いますが、お肌に限らず、内面や、あるいはお肌に限らず全体的な外見のきれいさ、澄み切った様についても当てはまるものなはずです。そして、お肌の透明感は一朝一夕で出せるものではないけれど、性格の透明感、外見の透明感というのは、心がけ次第で今日この日から輝き始めるものなんじゃないかなと思います。私も、「あかりちゃんって、透明感ある人だね」とか言われてみたい! ということで今回は、男子に「透明感のある人のイメージって?」と聞いてみました。■1.姿勢良し「そういう人って、スッと姿勢よく立ってるイメージ。じゃない?」(音楽関係/23才)意外にも、この答えはわりと多かったです。でも私も、「内面は立ち姿に現れる」と、素直にこう思います。男の人でも女の人でも、姿勢のいい人とというのは自分を持っていて、余計なことに惑わされない澄んだ心を持ってそう。ちなみに私は以前付き合っていた人に猫背を指摘され、姿勢をめちゃ意識するようになった過去があります。実際、姿勢をよくすると、肺に空気がたくさん入るようになるので自然と気分も明るくなって元気になるそうですね。「胸を張る」じゃなくて、「あごを少し背中の方に引っ張る」イメージでやると簡単です。なんの話だ!■2.(女子でも大事な)清潔感「男子ばっかり言われてるけど、女子にも清潔感ないなーって人結構いるよね。透明感って言うんだったら、清潔感は欠かせないのでは?」(広告/24才)化粧がごちゃごちゃしている人よりも、「素顔の片鱗」みたいなのが見える人がいい。カバンの中身の整理ができてない人は、私生活も乱れてそう。無臭に一滴だけ爽やかさを足したような匂いがする人。などなど。男子みたいに、肩にフケ落ちてますみたいなド級の不潔は女子ではなかなかいないわけですが、「平均点」が高い分、「清潔感がある人だなぁ」と思われるためのハードルは高い。「透明感のある清潔さ」を一言で言い表すのは少し難しいですが、シンプルで、「自分」以外の不純物が少ない人。大人になると色々とごちゃごちゃ自分に装備をつけたくなるけど、なるべく自分を自分のまま、ほんの少しの味付けをするだけという人のことを言うのかもしれません。■3.適度に経験あるけど、なさそうな人「きっと人並みかそれ以上には経験あるのに、あんまり『メス』感を出していない人」(カメラマン/24才)たまにいませんか? きれいで、絶対にそんなわけはないのに「あの人、処女じゃない?」とか言われている人。あまりにも「俗っぽさ」がなくて、「ひょっとしたら・・・・・・」と男子が期待してしまうような人。下ネタ、他人のゴシップ、自分の恋愛の話になったときに「そいれ、大・好・物っっ!」と言わんばかりに食らいつく人がいる一方で、そこから一歩引いたところにいる。自分の恋愛はあるけれど、それはそれとして、誰かに言いふらしたり自慢したりするようなものじゃないし、逆に人の恋愛にも首をつっこまない。そういう精神的な透明感がそう感じさせるのでしょう。「恋愛に余裕がある人がモテる」とよく言いますが、この「余裕」というのはこういうことを言うのかもしれませんね。■4.悪口は、どす黒いぜ「透明感がある人と、悪口を言う人って対極にあると思う。一番イメージとして似つかない」(ウェブ系/25才)あんまりスピリチュアルなことは言わない主義だけれど、悪口の持つ黒色のオーラは認めざるを得ません。「悪口を言う人は悪い人」なんてことまでは誰も思わないわけですが、悪口ばかりを言っている人には、どうしてもそういうイメージがつきまとってしまいます。その人の話す言葉は、その人の内面を映し出す鏡ですから、悪口を言ってるとき、「ひょっとしたら誰かに『この子、嫌な感じだな』と思われているかもしれない」という意識を持つようにするだけで、印象が少しずつ良いものになっていくはずです。■おわりに「素直でいること」「ありのままの自分」といったことは大切です。だけどそれって、「なんの努力もしないでいいんだよ?」という甘やかしのスローガンじゃなくて、「素直、ありのままの自分をよりかわいく、より素敵に見せるための努力が大切なんだよ」っていう意味のものなんだと思います。おめかししなくていいんだけど、その代わり、「ありのまま」が少しでもいいものになるように磨いていこうね、と。そういった意味で、「透明感のある人になる」というのは、目指すべき自分磨きの方向性として、かなりいい目標になるんじゃないかなと思います。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月02日男子はなぜだか、女子の手書きの文字が好きです。あんまり上手じゃなくても「まるっこくてかわいい」と言ってもらえますし、逆に達筆であれば「育ちがよさそう」「性格に芯が通ってそう」「誠実そう」「かっこいい」なんて評価されます。「手書き」って、いいんですよね。ですが最近では男子も女子も、手書きのメッセージを異性に見せる機会みたいなのがめっきり減ってしまっています。昔はクラスの気になる男子や彼氏とかに、手書きのお手紙を渡したりしたんですけどね(おばさんではない)。スマホでのコミュニケーションが当たり前になった今でも、その気になってみれば、手書きのメッセージを男子に送ることができる場面って実は意外とある。ということで、今日はその中からいくつかご紹介したいと思います。■1.「ありがとう」をあえて手書きに「クラスの子が、なんかものを貸したりして、それを返してくれるときに『ありがとう』ってメモを挟んでくれてたりして、そういうのはいちいちドキドキするからやめてほしい」(大学生/22才)口頭で直接「ありがとう」と言うのももちろん素敵ですが、あえて彼がいないタイミングで席に置いておいたりして、実は一言メモが入ってる。直接言われるのもそれはそれで嬉しいですが、なんか、こういうふうに手書きのメモでこっそり伝えられると、逆にドキッとしてしまいますよね。「心のこもったメッセージ感」がすごくて、いつまでも大切にとっておきたくなっちゃいそうです。■2.メールより、ふせんで「同僚の子が、社内連絡をたまにメールじゃなくてふせんでやってきて、そういうのっていい差別化だと思う。他の男子が同じことされてないかどうかめっちゃチェックする(笑)」(商社/25才)メールのほうが楽だしノンストレスだし、まあ、どうでもいい人にはメール一択でしょうね。いくら職場がおんなじでも。だけど、絶対にメールでいいところを、あえてふせんで書いて、それを彼の机にペタッと貼る。「これお願いします」みたいな単なる事務連絡も、メールだと味気なくて少し冷たい印象すら与えてしまうけど、ふせんなら、ちょっとだけ心がこもっていて、なんか温かみのありますよね。オフィスワーカーのみなさん、ふせんは社内でオフィシャルに使える「お手紙」なんですよ?■3.LINEだって、たまには手書きで「彼女の誕生日を祝った後に彼女からLINEが来て、見たら画像で、なんか手書きで書いてくれた手紙を写メで撮ってくれて送ってくれた。ジーンと来た」(コンサル/25才)これはナイスアイデアですね。手紙の気持ちがこもった感じと、LINEのインスタントさのいいとこ取りで、すごく素敵です。手紙だと、「手紙!!!!」って感じで、いざ書いてみても渡そうとするのにすごく勇気が必要で、それがまた手紙を使って気持ちを伝えることを難しくしてしまっているんですけど、LINEで手紙を写メって送るだけなら、なんかいい意味で勢いで「えいや!」と送れてしまいます。■おわりに手書きメッセージのいいところは、いつまでも形に残るところ。それから、ただ形に残るという点ではLINEやメールと同じだけど圧倒的に気持ちが込められるところ。たまには、好きな人への気持ちを自分の書いた文字で伝えるというのも、素敵なんじゃないでしょうか。ぜひ試してみてくださいね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)(兼島彩香/モデル)(お多福/カメラマン)(上杉光美/ヘアメイク)(辻野祐馬/ディレクション)
2018年08月01日