成田凌、伊藤沙莉、藤原季節、上杉柊平、前田敦子、田中麗奈が演じる、まだ何者でもない6人にスポットライトをあてた群像劇「あなたに聴かせたい歌があるんだ」より、本作のテーマ曲、「キリンジ」の「エイリアンズ」MV版特別予告映像が公開された。物語のキーとなる「エイリアンズ」は、リリースから20年以上経ついまも熱狂的なファンを持つ名曲。本作では、登場人物たちが人生の分岐点に立たされた際に影響を与える曲として、印象的に流れる。高校2年生のときに、27歳の臨時の女教師がエロ本に赤い下着姿で写る写真を教室に晒された際、「皆さんもこれから10年経ったら、必ず27歳になります。その時に後悔することが、私なんかより一つでも少ないことを私は本気で願っています」と告げ、ラジカセでこの曲を流す。これが彼らに忘れられない出来事として、心に刻み込まれることに。そして、10年が経ち、27歳という年に教室にいた生徒5人は人生の分岐点を迎え、再び「エイリアンズ」が流れ、彼らの人生が大きく動き出す。同じ教室で同じセンセーショナルな出来事を体験した生徒5人の抱えた後悔への思いはそれぞれで、各話ごとに1人の人物にフォーカスを当て、彼らの17歳から27歳の人生を見つめる。今回の映像では、そんな名曲に乗せて、新たな本編シーンを惜しみなく公開。地元の友人と10年ぶりに再会する前田ゆか(伊藤さん)は、母親になった友人から「退屈じゃないよ。平凡だけど」と言われ、何もしていない自分に嫌気がさし、バーで酔い潰れる片桐晃(藤原さん)は、ママに「失敗するなら今しかないよ」と諭され、中澤悠斗(上杉さん)はバンド仲間とラストステージに立つ。また、人気アイドルのモノマネ芸人として着飾った島田まさみ(前田さん)は涙を流し、臨時教師を務めた望月かおり(田中さん)は、派遣社員として人生を歩む。始まりと終わりには、荻野智史(成田さん)が携帯から目を離した先に広がる都会の夜を見上げ、何かを感じとったのか、少し和らいだ表情を浮かべるシーンが登場している。なお、「エイリアンズ」の作詞・作曲を務めた堀込泰行が、本作に出演していることも明らかに。#7のラーメン屋の物語にカメオ出演としてドラマ初出演する堀込さんは、「この曲を書いていた当時、僕自身も音楽にがむしゃらでした。この物語に出てくる登場人物と同じで悩んで葛藤していた時期でもあります。そのあたりにも共感してくれたらすごく嬉しいです」と視聴者へメッセージを寄せた。Huluオリジナル「あなたに聴かせたい歌があるんだ」は5月20日(金)Huluにて独占配信(全8話)。(cinemacafe.net)
2022年05月16日成田凌主演、伊藤沙莉、藤原季節、上杉柊平、前田敦子、田中麗奈らが出演するHuluオリジナルドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」。成田さん演じる俳優を諦めサラリーマンになった主人公をはじめ、過去に後悔しながら未来と向き合う6人を写した場面写真6点が解禁された。本作は、デビュー作「ボクたちはみんな大人になれなかった」(新潮社)が昨年映画化された小説家・燃え殻による書き下ろし新作。17歳と27歳に人生の分岐点を迎えた者たちが抱く夢と葛藤、そして後悔を描き、現代社会を痛々しくも瑞々しく映し出した群像劇。それぞれ1話ずつ、登場人物の17歳からの過去と27歳の現在が描かれる本作。第1話に登場するのは、サラリーマンの荻野智史(成田凌)、役者になるという夢を諦めきれないまま会社員として働く荻野は、会社の上司に同行したカラオケスナックで衝撃の告白をする。やりたいことを突き詰めることができない毎日に悶々としながらも、新たな決意を固める直前の様子が写し出された。第2話では、アイドルを夢見て上京する前田ゆか(伊藤沙莉)の過去と、28歳になった現在が描かれる。自分はアイドルになれる実力があると自信を持っていた高校時代。解禁された写真には、10年ぶりに帰った地元で高校時代一緒にアイドルに憧れ踊っていたみき(木竜麻生)に再会する。2人の子どもを育てながら忙しく生きるみきと、高校時代から時が止まったままのように感じる自分を比較しながら、力なく一点を見つめる様子が…。甘くはない現実に直面したゆかが選んだ未来が気になる1カット。第3話に登場するのは、小説家志望の片桐晃(藤原季節)。ある日、偶然図書館で出会った中尾あや(見上愛)に一目惚れした片桐は、何となく生きている日々を何とかしたくて、彼女に向け初めて自分の気持ちを告白。解禁された写真はまさにその瞬間を切り取った場面。そんな2人が出会い、すれ違っていくまでの様子をロマンチックに切なく描いていく。第4話には、同級生3人で始めたバンドで武道館公演を目指す中澤悠斗(上杉柊平)が登場。高校卒業後の10年間、27歳まで真剣にバンドをやろうと明るい未来を信じて真っ直ぐ走り出した中澤と仲間たちのラストライブを写し出す。唯一2話に渡って構成される中澤のエピソードは、第7話で30歳を迎え奇跡が起こる。第5話では、高校で教師をしていたころに、自身のグラビア写真を生徒たちによって晒された過去を持つ望月かおり(田中麗奈)が東京で派遣社員として働く姿が描かれる。勤め先の屋上で1人お弁当を食べ、いつもより上手くできた玉子焼きさえ落としてしまう、いつまでたっても上手くいかない自分の人生に辟易している様子が写し出される。そんな人生を終わらせようとビルの屋上から飛び降りようとしたそのとき、小説家・並木翔平(後藤淳平)に出会って…。第6話に登場するのは島田まさみ(前田敦子)。高校時代、女性教師に大人への恨みをぶつけてしまったこと、卒業後にバイト先の店長と不倫・駆け落ちしたりと、穏やかとはいえない自らの人生を振り返りながら彼女が新しく見つけたことは、人気アイドル・八木今日子のモノマネ芸人。「これだ」と確信できるほど自分にハマるものをみつけることができたまさみが、“七木今日子”としてステージでスポットライトを浴びる姿を写し出す。そして第8話では、高校の同級生だった荻野・前田・中澤・島田が高校卒業ぶりに揃い、片桐の結婚式へ。そこで彼らは思いがけない人物と遭遇する。人生の分岐点。まさにその瞬間、夢の実現を期待し、未来に胸を躍らせていた過去、思い描いていた理想とは違う現実に向き合う表情など6人の物憂げな表情に注目だ。Huluオリジナルドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」は5月20日(金)よりHuluにて独占配信(全8話)。(text:cinemacafe.net)
2022年05月13日岩本照(Snow Man)主演の胸キュンラブストーリー映画『モエカレはオレンジ色』より、鈴木仁、上杉柊平、古川雄大演じる救助隊のキャラクター写真が公開された。本作は、ぼっちのJKの萌衣(生見愛瑠)が、岩本さん演じる超シャイで真面目な消防士・蛯原に恋をするところから始まる、観たらきっと恋がしたくなる物語。今回公開された写真に写る、オレンジの制服に身を包んだ鈴木さん、上杉さん、古川さんが演じるのは、蛯原と共に明星市消防局で働くメンバー。蛯原とは学生の頃から犬猿の仲である、同期でありライバルでもある姫野恒星役には、『ジオラマボーイ・パノラマガール』「ギヴン」「消えた初恋」などに出演、現在放送中の「モトカレ←リトライ」では主演を務める鈴木さん。姫野恒星役(鈴木仁)同じく同期・風間慎一郎役は、『リバーズ・エッジ』『サヨナラまでの30分』の上杉さん。風間慎一郎役(上杉柊平)面倒見の良い先輩・新堂一馬役に、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の店長役や、現在放送中の「恋なんて、本気でやってどうするの?」では主人公の“推し”坂入拓人役を好演する古川さん。新堂一馬役(古川雄大)ほかにも、後輩の児嶋元気は、『胸が鳴るのは君のせい』で主演を務めた浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)が演じている。撮影中は「キャスト全員がまとまっていました」(鈴木さん)、「ずっと笑っていた、ぜんぶ楽しかったですね」(上杉さん)、「岩本くんが場を引き締めてくれて、浮所くんがムードメイカーとして盛り上げてくれました」(古川さん)と話しており、抜群のチームワークで行われた。劇中では、明星署メンバーの活躍にも注目だ。『モエカレはオレンジ色』は7月8日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:モエカレはオレンジ色 2022年7月8日より全国にて公開©2022「モエカレはオレンジ⾊」製作委員会
2022年05月12日「恋なんて、本気でやってどうするの?」第4話が5月9日放送。広瀬アリス演じる純と松村北斗演じる柊磨のキスと、飯豊まりえ演じるアリサと岡山天音演じる克巳のキス。2つのキスシーンに視聴者から様々な声が寄せられている。本作は恋に本気になれない6人の男女の群像ラブストーリーが展開。キャストは柊磨に恋心を抱き始めるもひな子の“匂わせ”投稿を発見し、自分が遊ばれていると思う桜沢純を広瀬さんが演じるほか、刹那主義的で恋愛をしてきたフレンチビストロ「サリュー」のギャルソン兼見習い料理人の長峰柊磨に松村さん(SixTONES)。彼女ではないがSNSに柊磨が“彼氏”だと嘘の投稿している竹内ひな子に小野花梨。純の高校時代の同級生・清宮響子に西野七瀬。「サリュー」シェフ・岩橋要に藤木直人。克巳が気になり出した真山アリサに飯豊さん。アリサの“レンタル彼氏”となった内村克巳に岡山さんといった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。4話ではひな子の“匂わせ”投稿を信じた純が柊磨を避けるように。だが中川(香椎由宇)の言葉がヒントとなり、ひな子の投稿が“匂わせ”だと気づいた純は彼の部屋へと向かう。その頃柊磨もひな子が“匂わせ”投稿をしていたことに気付き、「嘘はダメだよ。傷つく人がいるから」とひな子を諭していた。そこに純がやってくる。柊磨とひな子のハグを見ていったんは部屋のドアを閉めた純だが、再びドアを開けるとひな子を柊磨から引き離し「彼女じゃないのに彼女のふりしないで」とひな子に迫る。柊磨は特定の彼女は作らない、誰とでも寝ると“応戦”するひな子だが、純は彼女の“匂わせ”投稿を指摘したうえで、柊磨に「それでも好きになった」と自分の気持ちを明かし、彼を好きになった自分が嫌いだが「やめられないの。好きでいるの」と涙をみせ「だから恋なんてしたくなかった。恋なんて嫌いだよ。恋してる自分が嫌い。あなたも嫌い。もう大嫌い!」と叫び、その場を去ろうとする純。そんな純を柊磨が引き留めキスする…という展開に。「いきなり柊磨のキスはびっくりした!ドキドキしたね!」「最高にかっこよすぎて綺麗すぎてずっと見ていたかった!天才的なキスシーン」「キスシーン…あんなに長いと思わなかった」などの反応が視聴者から上がる。純が“匂わせ”投稿に翻弄される一方、アリサは克巳を使ってデートの“匂わせ”画像を投稿…そんなアリサに「本物のデートをしませんか?」と誘う克巳は、きれいな景色が見られる場所だという高台に連れていく。その日は克巳が初めてアリサの部屋に行ってから1か月“記念日”。「記念日は大事」というアリサの言葉をちゃんと覚えていた克巳。その優しさに感動したアリサは克巳とキスする…。夕日をバックにした2人のキスにも「夕暮れバックのキスシーン、これまで見てきた恋愛ドラマの中でもかなり好き」「克巳くんとアリサさんのキスシーンはとても良かったな」「すごく綺麗なシーンだった この二人の演技力に震えたわ」などの感想が寄せられている。【第5話あらすじ】ついに結ばれた純と柊磨。味わったことのない幸福感で満たされた純の頭の中は柊磨でいっぱいで、仕事にも身が入らずまるで別人のようになる。その頃、アリサも克巳との関係を一歩先に進めようとしていたが、アリサに押し倒された克巳の口からは思わぬ言葉が飛び出す…。響子はアリサにだけ要に憧れていることを明かす。するとアリサは夫の敏彦(味方良介)が不在のときに要を家に呼んで、ホームパーティーを開いてはどうかと提案する…。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は毎週月曜22時~フジテレビ系にて放送。(笠緒)
2022年05月10日映画『千と千尋の神隠し』(2001年)で主人公、荻野千尋の声を務めた声優で俳優の柊瑠美(34)が7日、自身のブログを更新し、昨年末に第1子となる女児を出産したことを報告した。ブログでは「ご無沙汰しています。そしてなんと2022年初ブログ、、サボりすぎですね。すみません。過去最高に開いてしまいました」と切り出しながら、「昨日は『崖の上のポニョ』が放送されましたね。当時20歳の時にやらせていただいた赤ちゃんを抱いた婦人役。お母さん役ができるようになったんだ!と当時すごく嬉しかった覚えがあります」と感想。続けて「そして実は私事のご報告なのですが、プライベートでも昨年末に女の子を出産し、今は育児に奮闘しています」と報告。「毎日があっという間で、でも子供の成長はそれ以上にあっという間で!ついこの間産まれたばかりと思っていたのに、もうこんなに大きくなって、表情も豊かになって、、とそのスピードには日々驚かされています」と伝えた。現状の子育てについても言及。「先日は娘も連れてニャンちゅうのスタジオにも遊びに行ってきました!ニャンちゅうは今年で30周年だそうです!産まれた子が30歳になるまで続いてる番組と思ったら、本当にすごいことですよね。これからは娘と一緒にニャンちゅうを見ようと思います皆様も長寿番組のニャンちゅうをこれからも宜しくお願いします」と近況を報告した。柊は6歳から子役として活動、CM・テレビ・映画に多数出演。1999年のNHK朝の連続テレビ小説『すずらん』ヒロインの少女時代を演じた。01年には映画『千と千尋の神隠し』で主人公、荻野千尋の声を担当。05年には『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ)出演後、学業に専念。その後『ニャンちゅうワールド放送局』で3代目お姉さんを務めるなど、幅広く活躍する。2019年6月に18年年末に同い年の男性と結婚していたことを報告していた。
2022年05月07日「恋なんて、本気でやってどうするの?」の3話が5月2日放送。冒頭で明かされた柊磨と拓人の意外な関係に驚きが広がり、結婚記念日をすっぽかして新作ゲーム購入に向かう響子の夫に怒りの声が殺到。濃密な展開に「情報量多い」などの感想も続出している。桜沢純に広瀬アリス、長峰柊磨に松村北斗(SixTONES)、清宮響子に西野七瀬、岩橋要に藤木直人、真山アリサに飯豊まりえ、内村克巳に岡山天音、坂入拓人に古川雄大、竹内ひな子に小野花梨といったキャストが出演する本作。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。大津に気持ちを見透かされ、初体験に失敗した純は、勢いにまかせ柊磨の部屋を訪ねる。シャワーを浴びて半裸の柊磨とベッドに並んで座った純だが、翌朝、柊磨を訪ねてきた意外な人物と鉢合わせする…。その人物とは拓人。なんと柊磨と拓人とは異母兄弟だった。この展開に「異母兄弟の設定は予想外だったな」「こんな偶然あるかっ ここが異母兄弟って」「まさかの拓人先輩と柊磨くん異母兄弟。驚きの展開」といった反応がタイムラインに溢れる。そんななか柊磨から突然デートに誘われた純は、アリサと克巳を巻き込んでダブルデートをすることになる。その後別行動を取るアリサと克巳。克巳はマジックを披露してアリサを驚かせる…。克巳とアリサのカップルにも「アリサと克巳の二人好きなんだよね」「アリサと克巳くんのデートがなんだか愛おしい」「アリサ克巳が実は一番安心して観られる」などの声が。一方、夫の敏彦(味方良介)から来週の結婚記念日に、好きなレストラン予約して食事しようと提案された響子はサリューを予約するが、当日になり敏彦から残業で遅れると連絡が。サリューで待ち続ける響子だが、敏彦に電話をかけ返すと向こうは外にいる様子。彼は新作ゲーム発売の列に並んでいた。妻との結婚記念日よりゲームを優先する敏彦に、響子は電話を切って頭を抱えてしまう…。「奥さんとの記念日優先しろよ、、本当に信じられない」「本当にむり…さすがにない…」など怒りの声が殺到するなか、閉店後忘れ物を取りに来た響子に、要が「料理は二人で食べた方がおいしいですから」と響子の向かいに座る。そんな要の優しさに「料理は二人で食べた方がおいしいですから 好き」「この2人の雰囲気めっちゃ好きだわ」といった反応も。そして終盤は再び純にフォーカスが。難易度の高いアイデアが採用された純は柊磨のもとを訪れ、喜びのあまり彼にハグ。その際の柊磨の表情にも「柊磨の顔がなんとも言えない表情でええな」「柊磨のあの表情は何?気になる」といった声が上がるなか、純が恋に対し否定的になった原因でもある母親の登場を経て、ついに純はひな子のSNSを見つけてしまう…。柊磨を自分の彼氏だと言うひな子の投稿を見てショックを受ける純。SNSでは「分かりやすい匂わせw」「彼氏じゃないくせにSNSでは彼氏のいる生活って投稿してる女怖っわ!」などの声が。また要の子どもの存在なども明かされた今回のエピソードに「情報量えぐいんよこのドラマ」「情報量が多くて頭回らない…笑」などの声も上がっている。(笠緒)
2022年05月03日成田凌主演、伊藤沙莉、藤原季節、上杉柊平、前田敦子、田中麗奈らが出演するHuluオリジナルドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」より、デジタルポスターと本編予告映像が解禁された。本作は、小説家・燃え殻による映像化のための書き下ろし新作。第94回アカデミー賞にて国際長編映画賞を受賞した『ドライブ・マイ・カー』のC&Iエンタテインメントが制作し、17歳と27歳、人生の分岐点を迎えた者たちが抱く夢と葛藤、そして後悔を描き、正解が出づらい現代社会を痛々しくも瑞々しく映し出す。誰しもが経験するかもしれない巡りゆく時間と、登場人物の心情を丁寧に描き、多様な生き方や価値観が広がる現代で、観る人に改めて人生観を問う若者たちの群像劇だ。初解禁となる予告映像は、成田さん演じる荻野の「あの日、あの教室で、僕らの人生は何かが変わっていたのかもしれない」というモノローグとともに、高校の教室にいる制服姿の彼らと赤い下着姿のエロ本を破る女教師のセンセーショナルなシーンから始まる。あの時、先生が訴えかけた「27歳」という呪いのような意味深い言葉、そして次々に映し出される27歳になった彼らが経験する現実、そして、「夢を諦めるのは、夢を諦めないより勇気がいった」という藤原さん演じる片桐の言葉をキーワードに展開していく。彼らはどんな10年を過ごし、何を選択してこれからを生きていこうとするのか…。各話ごとにフォーカスされる彼らの人生の一部を切り取った予告映像となっている。更に、リリースから20年以上の時を経てなお、世代を超えて熱狂的なファンを持つ「キリンジ」の「エイリアンズ」が物語のキーとなるテーマ曲として流れ、深い印象を残している。公開されたデジタルポスターは、「その後悔は、ぼくたちが未来をはじめる合図だった。」というキャッチコピーとともに、人生の分岐点に立たされた6人の物憂げな表情が、さかさまの都会の夕暮れの中に重なっている。彼らは何を見て何を思うのか…役名とともにそれぞれを象徴するような画像にも注目したいビジュアルとなっている。Huluオリジナル「あなたに聴かせたい歌があるんだ」は5月20日(金)より独占配信(全8話)。(text:cinemacafe.net)
2022年04月20日90年にミリオンヒットを連発したWANDSのボーカリストとしてデビューし、昨年30周年を迎えた上杉昇が、現在アニバーサリーツアーを開催中だ。昨年11月にスタートした本ツアーは、全キャリアの曲の中から上杉自身が“今聴きたい、聴かせたい曲”をセレクトしたオールタイムプレイリストアルバム『永劫回帰Ⅰ』『永劫回帰Ⅱ』を中心としたセットリストで、新旧のファンを歓喜させている。そして折り返しとなる今年3月からは「#2」と銘打ち、『永劫回帰Ⅱ』の収録曲をメインに披露。中でも名曲「世界が終るまでは…」は、織田哲郎氏による最新アレンジバージョンとして披露されている。なお本ツアーで開催されているトークライブは、本人が直接サインをしながらファンと言葉を交わせる貴重な時間として好評を博しており、これまでベールに包まれていた素顔を覗かせるトークを聞くことができる。ツアーは現在終盤戦を迎えており、ファイナルは5月22日に東京・恵比寿リキッドルームで開催される。チケットは一部公演を除いて現在一般発売中。<ツアー情報>ライブツアー『[ACT AGAINST COVID-19]Show Wesugi 30th Anniversary Tour 永劫回帰 #2』※終了分は割愛4月29日(金・祝) 北海道・札幌cube garden5月14日(土) 大阪・梅田バナナホール5月22日(日) 東京・恵比寿リキッドルームトークイベント『[ACT AGAINST COVID-19]上杉 昇 30th Anniversary DISC 爆音試聴トークライブ+先行販売+サイン会 #2』※終了分は割愛4月30日(土) 北海道・小樽A.LIVE5月6日(金) 愛知・名古屋SPADE BOX5月15日(日) 大阪・梅田Lateral【チケット料金】ライブ:前売5,000円 / 当日5,500円トーク:前売2,000円 / 当日2,500円(別途要ディスク代)※ドリンク代別途必要※各会場限定ポストカード付※ディスクはCD『永劫回帰II』または『30周年メモリアルボックス』いずれかをお選びくださいチケット購入リンク:【お問い合わせ】ネクストロード:03-5114-7444(平日14:00~18:00)<リリース情報>上杉昇 オールタイムプレイリストアルバム『永劫回帰Ⅰ』Now On Sale上杉昇 映像作品『[ACT AGAINST COVID-19]SHOW WESUGI HEAVY TOUR 2021 Dignity』Now On Sale上杉昇 公式サイト:
2022年04月18日成田凌主演Huluオリジナル「あなたに聴かせたい歌があるんだ」に、伊藤沙莉、藤原季節、上杉柊平、前田敦子、田中麗奈が出演することが発表された。本作は、小説家・燃え殻による映像化のための書き下ろし新作。17歳と27歳という年に人生の分岐点を迎えた者たちが抱く夢と葛藤、そして後悔を描き、正解が出づらい現代社会を痛々しくも瑞々しく映し出しつつ、何者でもない6人にスポットライトをあてた群像劇。今回新たに発表されたのは、成田さん演じる主人公・荻野と高校時代を同じ教室で過ごした5人を演じるキャスト。アイドルになる夢を持ち、オーディションを受け続ける前田ゆかを、「いいね!光源氏くん」『ちょっと思い出しただけ』の伊藤沙莉。小説家を志す片桐晃を、大河ドラマ「青天を衝け」や『空白』に出演する藤原季節。武道館ライブを目指すバンドマン・中澤悠斗を、大河ドラマ「麒麟がくる」、「グランメゾン東京」など話題作への出演が続く上杉柊平。人気アイドルのモノマネ芸人としてステージに立つ島田まさみを、「逃亡医F」への出演も注目を集めた前田敦子。17歳と10年を経た27歳のそれぞれの登場人物の、内面から滲み出るリアリティある演技に注目だ。伊藤さんは「好きなところは、高校時代からの夢を追ったり、破れたりしている生徒たちの生きる様を描きつつ、生徒の先を生きる教師という存在がいるところです。10年先を生きる先生もやはり迷いながら生きていて、甘やかさない描き方をしているところがすごく好きなところです。いろんな登場人物に自分を投影でき、いろんな生き方がある中で何かが心に刺さったり響いたりする可能性を大いに秘めている作品だと思います。人生の休憩ポイントとして観ていただけたら嬉しいです」と見どころを語り、藤原さんも「特別な人間が出てくるわけではないけど、登場人物の誰かの、この気持ちわかるな、自分経験したことあるな、懐かしいな、今の俺これだなとか、そういう風に感じてもらえたら豊かな作品になると思います」とコメント。上杉さんは「本作の登場人物の中では、唯一自分以外の人のことを思って生きている人」と役柄について明かし、前田さんも「結構人生の波があるのですが、乗り越える力を持っていて、ラッキーな子です。大事な運にうまく乗るというのはこういうことなのかと、この役を通して思いました。もともと大きな夢は持っていないのに、いろんな運がタイミングよく訪れ、じゃあそれに乗っかってみようと軽やかに生きていく強さを持ったすごく格好いい女性です」とキャラクターを説明している。そして田中麗奈が、27歳のときに高校の英語の臨時教師をするが、過去にエロ本に出ていたことを生徒たちに暴露され、学校を去る元女教師・望月かおりを演じる。「結構キツイ37歳の女性」と役について語った田中さんは、「過去のある出来事で高校教師を退くことになった女性とその最後の日を見つめていた生徒たち。同じ日の記憶を持ち続け10年間という年月をどう生きてきたのか、6人それぞれの視点で描かれています。どれも身近に感じていただけるお話ではないかと思います」とメッセージを寄せている。Huluオリジナル「あなたに聴かせたい歌があるんだ」は5月20日(金)より独占配信(全8話)。(cinemacafe.net)
2022年03月27日女優の平祐奈が14日に自身のアメブロを更新。姉で女優の平愛梨との2ショットを公開した。この日、祐奈は「初めて作った自家製味噌がようやく完成しました」と写真とともに報告し、「いい感じにできた」「お味噌汁が美味しい」と満足した様子でコメント。「これから毎年作っちゃいそうだなぁ」と述べ「手間ひまかけて作るっていいですねぇ」とつづった。続けて「お姉ちゃんと久々写真撮ったよ」と報告し、愛梨と頬を寄せ合う2ショットを公開。最後に「朝チラッと雪降ってたのよねぇ今日も寒いから温かい格好でお出かけしてね」と呼びかけ「今週も1週間頑張ろう~!!」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「幸せそう」「可愛すぎる姉妹」「愛梨ちゃんも祐奈ちゃんも大好きだからめっちゃ嬉しい」などのコメントが寄せられている。
2022年02月16日清野菜名、坂口健太郎が共演した「婚姻届に判を捺しただけですが」の最終回が12月21日放送。美晴に対し今までの気持ちを伝える柊に祝福の声が上がるとともに、ラストシーンでの“タイトル回収”にも「ボロボロ泣いてしまった」など感動の声が寄せられている。借金返済のため柊と偽装結婚。彼と両思いになったものの離婚してしまった大加戸明葉を清野さんが演じ、中学時代の同級生で兄と結婚した美晴を想い続けるため、明葉に偽装結婚を申し込んだ百瀬柊を坂口さんが演じてきた本作。2人を取り巻く人々として、明葉が出会う動物病院の看護師で明葉に積極的にアプローチしてきた牧原唯斗に高杉真宙。柊とは中学の同級生で義姉となった百瀬美晴に倉科カナ。美晴と結婚し弁当屋を経営している柊の兄・百瀬旭に前野朋哉。柊と明葉の関係を知っている麻宮祥子に深川麻衣。妻と離婚した「森田デザイン」の社長・森田聡に田辺誠一。百瀬の部下・井上陸に森永悠希。百瀬の上司・舛田康弘に岡田圭右。「森田デザイン」のデザイナー・小杉深雪には中川翔子。2.5次元俳優にハマっていた藤井ひかりには小林涼子。デザイナーの坂原証には笠原秀幸。デザイナーの田村彩乃には長見玲亜。明葉の祖母・大加戸初恵には木野花といった面々も出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ライクからラブへと進展した明葉と柊は、改めて付き合い始めることになり、明葉は柊と暮らしていた家へと帰る。明葉と両想いになったことで浮かれた柊は取引先にも「妻がデザイナーで…」と、明葉の作品を“推し”まくる。その結果、明葉に仕事の依頼が来るのだが、依頼された理由が自分の実力ではなく柊の影響だと知った明葉は「外で妻アピール、夫アピールはやめて」と怒り、2人は距離を置くことになる…というのが最終回のストーリー。改めて付き合うことになった明葉と柊。ラブラブモードの明葉が買ってきたお揃いのネコ柄トレーナーを着用した柊に「急にお花畑カップルに」「ぇぇえ百瀬かわいいなあ!!!!」「百瀬さん似合ってますよ」などの反応が。また明葉と柊が偽装結婚だったことを知っていたと明かし「本当は別の人のことが好きだったんでしょ」と話す美晴に、柊が美晴の名前を出さず自分の率直な想いを伝えたうえで、きっぱりと「明葉が好き」と名言。これまでの恋に“決別”するシーンには、「ついに明葉だけに向き合う準備ができた瞬間だった」「過去の好きに執着せず、本当の好きの気持ちに気づけてよかったね」など、柊が美晴に想いを伝えたうえで、これまでの想いを乗り越えられたことを祝福する声も送られる。そんななか今まで暮らしていた家を明け渡すことに。しかしお互いの想いに気付いた2人は住んでいた家の前で再会。改めて想いを伝えあう…柊の「婚姻届けに判を押しただけですが変わったんです。明葉さんが僕を変えてくれたんです」というセリフに「ここでやっとタイトル回収!」「百瀬の長ゼリフ個人的に好きだなぁ タイトル回収してるし」「百瀬さんの方がタイトル回収するとは思ってなかったのでボロボロ泣いてしまった…みんな幸せになれ」など、最後の最後で行われた“タイトル回収”にも数多くの反応が集まっている。(笠緒)
2021年12月22日清野菜名と坂口健太郎が“偽装夫婦”を演じる「婚姻届に判を捺しただけですが」の9話が12月14日放送。ついに柊が明葉に告白…「僕は明葉さんをラブです」のセリフに「よく言った!」「1周まわって新しい」など祝福の声が続々と送られている。借金返済のため偽装結婚した相手を好きになってしまうヒロインと、兄と結婚した同級生を想い続けてきた堅物変人サラリーマンの“不意キュン”ラブコメとなる本作。偽装結婚した柊を好きになり、ついに“告白”もした大加戸明葉を清野さんが演じ、明葉の偽装結婚相手で、前回のラストで離婚を切り出した百瀬柊に坂口さん。柊が想い続ける中学の同級生で今は義姉の百瀬美晴に倉科カナ。美晴と結婚しともにモモズ弁当を経営している柊の兄・百瀬旭に前野朋哉。明葉のことが好きで柊に敵対心を燃やす動物病院の看護師・牧原唯斗に高杉真宙。柊に偽装結婚を申し込まれた過去があり、柊と明葉の関係を知っている麻宮祥子に深川麻衣といった顔ぶれも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。改めて想いを伝えた矢先、柊に離婚を切り出され、わけがわからない明葉だったが、ショックを受けながらも離婚に応じる。「好きな人に正直な気持ちを伝えたい」という柊。明葉は柊が気持ちを伝えたい相手が美晴だと思い込む。すれ違ったままの2人は別々の暮らしをスタートさせる…というのが9話のストーリー。自分の想いをちゃんと伝えないまま離婚を切り出したことで、明葉を誤解させてしまう柊…その姿に「百瀬さんどこまで鈍感なんだ……」「あかーん、百瀬の行動に全く感情移入できない…」「これ百瀬の言い方が問題だよね~全然明葉ちゃんに伝わってない」「百瀬はこんなに拗ねらせてるのほんとにどういう環境で生きてきたらそんな考えになるのさ」などの声が殺到。離婚したことを明かし、「百瀬さんから解放されたい」「好きになってからしんどいことばっかだった」と話し涙する明葉を見た唯斗は、柊の自宅を訪れ「アッキーとこのままでいいの?なんで告白しなかったの?」と迫る。唯斗に対し「僕は明葉さんが幸せでいてくれたら、それで充分だと思ってました」と答え、美晴の時と同じように明葉のことを「遠くから想い続けているだけで…」と話す柊を、「びびって告白できない言い訳でしょ」と一刀両断。「あんたみたいに自己中なこじらせ男。一勝不毛な恋してろ。バーカ」と捨て台詞を吐いてその場を去る唯斗に「めっちゃ煽るじゃん唯斗」「いいぞ唯斗くん!もっといけ!」などの反応も。そんな柊だがラストでは、明葉が「やっぱり私、百瀬さんのことが…」と言うのを遮って「ダメです、僕から言わせてください。明葉さんが好きです」と自ら口にし、「これはライクじゃないです。ラブです…僕は、明葉さんをラブです」と“告白”する。「百瀬ーーーやっと言うた」「百瀬!!!!!!おまえ!!!!よく言った!!!」「ずっと「好きです」って言葉を言わなかった男の「好きです」の破壊力!!」「「LOVEです!」って1周まわって新しい」など、柊の“ラブです”に多くの感想が集まっている。(笠緒)
2021年12月15日清野菜名主演「婚姻届に判を捺しただけですが」の6話が11月23日オンエア。明葉に対し積極的でさらに柊を煽る唯斗に多くの反応が寄せられるなか、ラストの明葉と柊のキスシーンに注目が集まる。本作は偽装結婚をテーマにした“不意キュン”必至のラブコメディ。いきなり700万円もの借金を背負うことになり、百瀬と偽装結婚したが、彼のことが好きになってしまう大加戸明葉を清野さんが演じる。清野さんのほか、兄と結婚した同級生を想い続けるために“既婚者”になろうと、明葉に偽装結婚を申し込んだ百瀬柊に坂口健太郎。柊が想い続ける中学の同級生で今は義姉となった百瀬美晴に倉科カナ。美晴と結婚しともにモモズ弁当を経営している百瀬旭に前野朋哉。明葉と親しくなっていく動物病院の看護師・牧原唯斗に高杉真宙。明葉と柊の偽装結婚を知っている麻宮祥子に深川麻衣。妻から離婚を迫られている明葉の勤務先「森田デザイン」の社長・森田聡に田辺誠一といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。6話では明葉の母・葉子(杉本彩)と父・丈治(ルー大柴)が突然家にやってくる。しかも葉子は自分の絵が売れたと500万円を「ご祝儀」として明葉に渡してくる。500万円あれば借金が返せるが、返してしまうと偽装結婚も終わり…悩む明葉。一方、明葉の同僚のひかり(小林涼子)が、推しの2.5次元俳優に結婚報道が出てショックを受けてしまい、明葉は深雪から合コンのセッティングを頼まれてしまう。そんななかネコのおもちの薬をもらいに唯斗のもとに行った明葉は、いきなり唯斗からキスされそうに!丸園ふみ(西尾まり)の本の装丁の件で悩んでいた彼女を励まそうとしたと語る唯斗は、「アッキーのこと、好きになってもいい?」と問いかける…という展開に。「攻めるねぇ唯斗くん」「唯斗さんすげえええ勢いが……」などの声が上がるなか、積極的な唯斗はその後開催された合コンでも、柊を前に明葉とハグしたことを公言。さらにおもちを連れ来院した柊に、落ち込んでたから励ましてあげようと思ってキスしたと告げる…。もちろんこれはウソなのだが、柊を挑発する唯斗の言動に「めちゃくちゃふっかける高杉真宙~~~!(いいぞもっとやれ)」「唯斗くんマジでエグい」などの反応が。そんな唯斗の言動に潜在的な嫉妬心を触発されたのか、後半では柊が明葉に“励ましの”キス。突然のことに明葉は柊の頬を叩いてしまうのだが、ラストで今度は明葉が、柊のネクタイをつかんで引き寄せキスするという展開に。2度にわたる明葉と柊のキスシーンに「ほんとに6話やばい、キスシーン2回あるなんて聞いてないしっ、!」といった声とともに、ラストのキスシーンには「清野菜名が坂口健太郎のネクタイクイからのキス!キマシタ」「ネクタイぐいーっと引っ張ってキスしたい」「壁ドンや顎クイみたいにネクタイ引っ張ってキスするやつ略して名前つけてだれか」などの反応も投稿されている。(笠緒)
2021年11月24日メジャーリーグ、ア・リーグのMVPに輝いた大谷翔平「ショウヘイ・オオタニ!」日本中が注目した米・メジャーリーグのMVP発表。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平は、見事“満票”でア・リーグのMVPに輝いた。「打者としては並み居るスラッガーと最後までホームラン王を争い、投手としては9勝を記録。“二刀流”の活躍は世界中の野球ファンの心を鷲掴みにし、アメリカでも大きな旋風を巻き起こしました。MVP選出は発表前から確実視されていましたが、日本人としては’01年のイチローさん以来、満票での選出は日本人初の偉業ですよ」(スポーツ紙記者)■大谷翔平選手の父親が語った息子のこと選手間投票による『年間最優秀選手』や『コミッショナー特別表彰』など、今シーズン手にした栄誉は数知れず。漫画から出てきたようなスーパースターの活躍に多くの人が勇気を与えられているが、週刊女性は7月に、彼を育てた両親の“親心”を耳にしていた。「“二刀流”は本人がやりたいから、優先させました。でも、本音を言えば心配ですよ。休みながらやってほしいな、とか」そう語ったのは、自身も野球経験者であり、少年野球の監督も務めた大谷の父。厳しさを知った上で、息子の決意をこう振り返った。「“早くアメリカに行って、どこまで自分の力が通用するのかやってみたい”と言ってメジャーに挑戦しましたけど、今思えば正解かなと。やっぱり、選手としては1年でも長くプレーしたいものだし、サラリーマンみたいに定年が決まっているわけじゃありませんからね」心配の声を漏らしながらも、前人未到の記録を次々と打ち立てる息子を誇らしく語った父。母もまた、大谷を献身的に支えてきた。オフシーズンには、帰国した息子の住むマンションに手作りの料理を冷凍して持って行くこともあるそう。父にそのことを尋ねると……。「よく知ってますね(笑)。外食でコロナに感染したら困るし、妻は健康に気を遣ってますから。翔平の身体が心配なんですよね」もともと焼肉屋でパートとして働いていた母だったが、アメリカに渡る息子を全面的にサポートするため、体制を整えたという。「翔平がアメリカに行くときだったかな。バックアップするため、やることも出てくるだろうからパートは辞めました」(大谷の父)11月15日の会見では家族を持つことについて問われ、「特に考えていないですかね。よきタイミングでというか。まぁそうなるようにしかならないものだと思っているので。今のところまだまだ先じゃないかと思っています」と口にした大谷。彼のそばには、誰よりも心強い“MVP級”の家族の支えがあった。
2021年11月19日女優の平愛梨が出演する、シロク・Nオーガニックの新WEBCM「ママとして、妻として」編、「平愛梨の20代と今」編、「平愛梨の癒やされタイム」編が18日、公開された。30代を迎えた平の日常を描く新CM。3人の子供の母、そして妻としても日々奮闘する「ママとして、妻として」編、20代を振り返りつつ、理想の40代へ向かう意気込みを語る「平愛梨の20代と今」編、夜のリラックスタイムでくつろぐ様子を映した「平愛梨の癒やされタイム」編の3本が公開された。また、平はブランドアンバサダーにも就任。同ブランドCMにタレントが起用されるのは初となる。■平愛梨インタビュー――20代のスキンケアは?20代の頃は化粧水とか乳液に関してもこだわりがなくて…旅行に行くのに(化粧水とか乳液を)忘れちゃったとかでコンビニで買ったものを使ったり、結構適当というか。30代で年齢を重ねるにつれて、すごく意識をするようになりました。――平さんにとって「いいパートナー」とは?自由に好き放題、お話させてくれる(笑)。すごい私しゃべるみたいで、いつも私の方が話しているので、自由に話させてもらえるのは有り難いです(笑)。――夫婦円満の秘訣は?夫婦円満は、私が思う「いい夫婦」って長く会話ができるって思っているんですよ。――3人の母親として悩みはありますか?1人でご飯食べている時に泣けてくる時間みたいなのはあったりしたんですけど、そういう時にわーっと泣いたらスッキリするんですよ。――母親として100点満点中、何点ですか?25点くらいだと思います。まだまだです。――最後に動画を見ている皆さんに一言お願いします。いつもお疲れ様です。このNオーガニックは私も使わせていただいて、本当に喜ぶように感じれる商品になってます。私も初めて使わせてもらった時に、びっくりしたので、ぜひ忙しいママにも手にとってほしいなって思います。あとは子供に時間を捕らわれて、自分の時間とか美容の時間だったり、スキンケアの時間がなくて、おろそかになってしまうと思うんですけど……いつまでもイキイキしてたいなっていうのが理想だと思います。なので、共に頑張りましょう! ぜひ、商品を手に取ってみて下さい!
2021年11月18日小さなお仏壇のまわりは、とてもにぎやかだった。『はらぺこあおむし』の絵本、『アンパンマン』のチーズのぬいぐるみ……。みんな“翔平ちゃん”のお気に入りのグッズだという。そのなかでも大切そうにケースにおさめられている名前入りのボールはひときわ目を引いた。《翔平くんへ》、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手(27)が当時1歳6カ月だった同じ名前を持つ男の子・川崎翔平ちゃんにプレゼントしたサインボールなのだ。「今年は大谷選手が大活躍してくださったので、私たちもうれしかったです」ボールを見つめていた記者に、そう話してくれたのは翔平ちゃんのお母さんで、兵庫県内で暮らす川崎静葉さん(35)。「川崎家の大恩人ですからね。二刀流の大活躍でMVPの最有力候補にもなっていますが、私たちも選ばれることを必死に祈っているんです。今年、テレビやスマートフォンで私や夫の太志(33)はずっと大谷選手の活躍を応援していました。打って投げて……、大谷選手の姿を見ると、翔平のお見舞いに来てくれたあの日のことを、あざやかに思い出すことができます」大谷選手がホームランを打つたび、静葉さんは翔平ちゃんに向かって声をかけた。「翔平、大谷選手がまたホームラン打ったで!」川崎家のリビングルームの壁には、いたるところに翔平ちゃんの写真が貼ってあるのだ。そんな写真たちにまざり、知人がプレゼントしてくれた色紙も飾ってあった。《太志と静葉と翔平がずっと一緒に笑っていけるよう今みんなで一つ一つ乗り越えている三人になってからすごす濃い一分一秒という時間が絆を深め、その絆を運んでくる》色紙の日付は2017年6月13日、翔平ちゃんの誕生日。文章には静葉さんと太志さんの祈りが込められているように思えた。■「大谷選手のような強い子に」、翔平と命名された心臓病の赤ちゃん翔平ちゃんの名前の由来を静葉さんが教えてくれた。「『翔平』という名前は、悩みに悩んだ末に、生まれる直前に決めました。『翔』という文字には、『大きな志』という意味があるそうです。病気に負けず、大きな志を持ち、大きな心で育ち、大谷翔平選手のように世界を翔る子になってほしい、そして誰にも平等に接することのできる優しい子になってほしいと願い、この名前をつけることにしました」生まれてくるわが子の名前に、願いを込めるのは誰もが同じだろう。しかし、翔平ちゃんの命名は文字どおり命がけだったのだ。おなかの赤ちゃんの心臓の異変が見つかったのは、静葉さんが妊娠30週のころ。「最悪の場合、おなかのなかで死んでしまう可能性もあると……。それで、赤ちゃんが元気なうちに帝王切開をして、すぐに強心剤で治療を始めることを病院の先生方にすすめられたのです。でも、やっぱり翔平という名前が赤ちゃんに力を与えてくれたのでしょうか。当日、元気な産声を聞いたときには、私も看護師さんの手を握り、『生まれた!よかった!』と、声を上げていました」しかし無事に生まれてほっとできたのもつかの間のことだった。出産後の診断で、翔平ちゃんは「左室緻密化障害」による「拡張型心筋症」と診断されたのだ。誕生から5カ月後、翔平ちゃんは大阪府吹田市にある国立循環器病研究センターに転院する。センターで主治医を務めた小児循環器科内科医長の坂口平馬先生が、病気について解説する。「拡張型心筋症は心臓の筋肉が収縮する機能が低下して、心室が拡張する病気で、難病に指定されています。“左室緻密化障害”は心臓の左心室の筋肉が弱くなっている状態で、翔平ちゃんの拡張型心筋症の原因の一つになっていると診断しました」強心剤による内科治療はすぐに限界を迎えた。国立循環器病研究センターに転院した直後、検査を受けていた翔平ちゃんは、呼吸困難を起こし、心臓マッサージを受けることに。「先生がこうおっしゃったのです。『翔平ちゃんの心臓はもう限界です。明日にでも補助人工心臓を装着する手術を行います』」(静葉さん)まだ生後半年の赤ちゃんを待っていたのは、医師たちの予想を超えた過酷な運命だったのだ。静葉さんも、そのときのことを思い出すと、いまも胸がしめつけられるようだという。「右心室と左心室の壁である心室中隔に突然大きな血腫ができてしまい、補助人工心臓を装着した左心室を押しつぶしてしまったのです。そのために補助人工心臓を取り外して、ECMO(体外式膜型人工肺)で延命措置をとらなければいけなくなりました。さらに右心室の動きも低下してしまったため、急きょもう1つ補助人工心臓を装着することになったのです。ようやく手術を終えて、胸の下のあたりから4本の管が見えている翔平の姿を見たとき、あまりの痛々しさにただあやまることしかできませんでした。 『ごめんね、ごめんね、痛い思いばかりさせてごめんね』と」年明けの1月から左心室と右心室、合わせて2台の補助人工心臓が稼働を始めたが、これは日本の小児科では初めてのケース。それでも静葉さんは胸に湧き上がる不安を押し殺し、翔平ちゃんに明るい笑顔を見せるようにしていたという。「翔平も人工心臓が2つで、二刀流やな!大谷選手といっしょやで!翔平も元気になったら、大谷選手の応援に行こうな」■「(翔平ちゃんが)自分の名前から名付けられたことは光栄です」2台の補助人工心臓に頼らざるをえない状況は細い平均台の上をそろそろと歩くことにも似ていた。それに補助人工心臓はあくまでも心臓移植への“橋渡し的な役割”を果たすにすぎないのだ。だが移植手術を受けるためには莫大な費用が必要となる。海外での移植手術は、ほとんどが自己負担となり、また渡航するためには医療設備がそろっている専用のチャーター機に搭乗しなければならない。「夫や私の知人たちが募金をするために『しょうへいくんを救う会』を立ち上げてくださったのは’18年6月のことでした。会の活動を知ってもらうために、私たちも記者会見に臨みました」(静葉さん)太志さんや静葉さんにとって、大勢の報道陣の前で話すことはもちろん初めての体験だ。しかし2人は息子のために必死に訴えかけた。「多くのことは望みません。ただ生きて、一度も帰ってきたことのないおうちに帰ってきてほしいです。翔平といつか一緒にごはんを食べて、お風呂に入って、笑って、泣いて、そんな当たり前の日々を過ごしたいのです」「しょうへいくんを救う会」が掲げた目標額は3億5千万円。募金活動だけではなく、すでに心臓移植手術を受けた子供たちの「救う会」から、その余剰金が寄付されていた。それでも目標額にはまだ1億2千万円足りない……。じりじりと焦る太志さんや静葉さん、そして救う会のメンバーたちに“思いがけない知らせ”が届いたのは、’18年ももう終わろうとしているころ。なんと大谷翔平選手が、翔平ちゃんのお見舞いに来てくれるというのだ。当時、大谷翔平選手は日本に滞在していた。メジャー1年目終了直後に右ひじ靱帯の修復手術を受け、リハビリに励んでいた彼は、翔平ちゃんのことを知り、こう語ったという。「(翔平ちゃんが)自分の名前から名付けられたことは光栄です。縁があるので、なんとしても力になりたいです」■「あったかいね」、翔平ちゃんを優しく抱きしめた大谷大谷選手が大阪にある国立循環器病研究センターを訪れたのは’19年1月5日。翔平ちゃんは1歳6カ月になっていた。大谷選手の印象について静葉さんはこう語る。「身長は193センチもあります。メジャーリーガーですし、変な言い方ですが、体もゴツゴツしていて、威圧感も受けるのではないかと想像していたのです。でもスーツ姿だったせいもあるかもしれませんが、実物の大谷選手は“優しいお兄さん”という感じで、すごく柔らかな、こちらが安心してしまうような雰囲気だったのです」ニコニコと笑いながら翔平ちゃんのそばにやってきた大谷選手。「今日は本当にありがとうございます。この子が翔平です」「翔平です。同じ名前だねぇ。元気?」翔平ちゃんのほっぺを指でプクプクとしてくれる姿からも大谷選手の思いやりが伝わってきた。静葉さんを感激させたのは、翔平ちゃんに優しく接してくれたことだけではない。大谷選手は静葉さんや太志さんに、いろいろな質問を投げかけたのだ。「ご両親は毎日病院で付き添っていらっしゃるんですか?そうですか、うーん、大変ですね」“この人は、翔平の病気を理解しようとしてくれている”、大谷選手の真心が静葉さんの胸を打った。静葉さんは意を決してお願いすることにしたという。「よかったら抱っこをしてくれませんか」と――。「翔平は心臓移植手術が成功したとしても、それで終わりではありません。健康な子となんでも同じことができるようになるわけではないのです。息子が成長したときに、『あなたのために、素晴らしい選手がお見舞いに来てくれて、抱いてくれたんだよ』、そう言ってあげたかったのです」そんな静葉さんの思いが伝わったのかもしれない。「えっ、僕が抱っこしてもいいんですか?」、大谷選手は、看護師さんにサポートされながら、翔平ちゃんを抱きしめ、こうつぶやいたのだ。「あったかいね……」翔平ちゃんも大谷選手の腕のなかが気に入ったのか、ずっとおとなしくしていたという。大谷選手はプレゼントを用意してくれていた。真っ白なボールに《翔平くんへ》という名前とサインを書くと、翔平ちゃんの手に、ちょこんとのせてくれた。翔平ちゃんにとっては初めての革の手ざわりだったのだろう。興味深そうにボールをじいっと見つめていた。そんな翔平ちゃんのほうへ大谷選手が片手をゆっくりと差し出すと、まるでその瞬間を待っていたかのように、翔平ちゃんがぽいっとボールを手放したのだ。「おおっ、キャッチボールだ」大谷選手がボールを受け止めたとき、部屋のなかでそんなどよめきが起こった。一瞬、驚いていた大谷選手はニコリと一言、「野球しよっか!」。ふんわりとした声が、その場にいた人々の心のなかもあたたかな空気で満たしていった――。この後、静葉さんはこのキャッチボールを数えきれないほど何度も何度も思い出したという。「息子の人生でたった一度のキャッチボールでした。私も夫も、あの幸せな日のこと、そして奇跡の瞬間を生涯忘れることはないでしょう」
2021年11月03日俳優、そしてラッパーとしての顔を持ち、今では趣味の域を超えたDIYやリノベーション、こだわりのインテリアなど、YouTubeで配信中の多彩な部屋作り動画までもが人気の上杉柊平さん。再生回数は気にせず、自分が作りたいものだけを。「家が好きで休みの日もまったく外に出ないんです。台本を読むのも曲を書くのも家だし、インテリアが好きなのもその環境を整えたいから。それに父がもともと内装デザインの仕事をしていたこともあって、家にあったインテリア関係の雑誌を小さい頃から読んでいたり、モノ作りに触れる機会も多かったんです」上杉さんが初めて家具を手作りしたのは、一人暮らしを始めた21歳の頃。「当時は若かったのであまり余裕もなく、なんとか低予算で機能的なものを作れないかなと思って。初めて作ったのは、壁に穴を開けずにテレビを壁掛けにする装置。テレビ台を置くスペースもなかったし、少しでもスペースを広げたいなと思って、DIYをやっている人のブログやインスタを見ながら作りました」俳優業と音楽活動だけでも忙しい毎日を送る中、趣味のモノ作りを配信するYouTubeチャンネルを開設したのは、昨年のステイホームがきっかけだった。「あれだけ長いこと家にいると、SNSに上げるネタも枯渇してしまう。そこで何か僕にできることはないかなって考えていた時、みなさんも家でできるようなことを何か発信できればいいなと思って、インスタグラムにこれまで自分が作ってきたものをいくつかアップしていたんです。そしたら、“これどうやって作るんですか?”っていうコメントをいっぱいいただいて。そのタイミングで動画制作をされている方からも、“もしよければチャンネルを開設して、もっと細かく配信したら面白いんじゃないか”と声をかけていただいたので、せっかくなのでやってみることにしたんです」とはいえ、最初は抵抗もあったそう。「俳優は私生活を見せないのがかっこいいと思っていたので…(笑)。でも今は動画の撮影があるからこそ、前からやってみたいと思ってはいたけど、なかなか重い腰が上がらなかった壁塗りとか大掛かりな作業にもチャレンジできているので、やってよかったなと思っています」YouTubeは「俳優業と違って、完全に素でやっている」と語る通り、自然体の上杉さんならではの絶妙なゆるさも視聴者から好評を博している。「正直、再生回数はあんまり気にしてないですね(笑)。制作サイドの方的には僕にもっと再生回数が伸びるようなテーマをやってほしくて、いろいろ提案してくださるんですけど、最初から自分のこだわりが見えないようなものは一切やりませんという話もしていたし、自分の直感でピンときたものしかやりたくなくて。天の邪鬼なんで、求められるとやりたくなくなっちゃうみたいなところもあるんですよね(笑)。でも自分がやりたくないことをやったら後悔しそうだし、基本、自分がかっこいいと思っていれば周りにどう思われてもいいタイプなので、企画もすべて自分で考えるようにしています」配信を続けていくうち、新たな興味も。「俳優業とはまったく別ですけど、家具の買い付けをやれたらなって。花屋もやりたいので、一つの店舗で右側が花屋で、左側がコーヒーと雑貨と家具。そういうお店はいつかやってみたいです。お店の内装も自分でデザインしたいんですけど、そうなると二級建築士の免許が必要だったりするので、通信か夜間の学校に通って免許を取れたらいいなと。ただ、趣味でお金を稼ぎ始めると満足して続かなくなりそうなので(笑)、あくまで生活の主軸は俳優業に置きつつ、今後も楽しんでいけたらいいなと思っています」上杉柊平的こだわりポイント動画内で制作したお気に入りアイテム&スペースTOP3。完成が待ち遠しい!レジンの丸テーブル。「制作中の直径70cmの丸テーブル。レジン(樹脂)を流して固まるのを待っているところです。中に入れたのは八ヶ岳で買った木材。脚はいいものを探し中」パソコンコーナーはお気に入りの空間。「リフォーム前まで使っていたテーブルの天板が新しい部屋と合わなくなってしまって。でも捨てるのは寂しいのでPC台に。iMacの背面の色もお気に入り」フルイドアートもインテリアの一部。「絵の具の流動によってできた模様を作品に落とし込むフルイドアート。YouTube用にやってみたら、意外といいものができたので新居にも飾っています」Q1.未来の目標や夢は?A1.家4つ。東京、山、スペイン、LAにそれぞれ、自分で外装も内装もデザインしたこだわりの家が欲しい。Q2.最近ハマっているのは?A2.家具探し。リフォームを機に自分の中で80点の家具は全部処分しちゃったんで、100点の家具を探し中。Q3.オフの過ごし方は?A3.基本的に何もしません。夕方くらいに起きてゴロゴロして寝ます。外に出ない罪悪感を解消するため、目的地なくドライブすることも。「上杉柊平の3rdPlace」インテリアの他、車やスーツなど上杉さんの“好き”が詰まった企画が満載。うえすぎ・しゅうへい1992年5月18日生まれ、東京都出身。俳優のほか、KANDYTOWNのラッパーとしても活躍中。ジャケット¥30,800パンツ¥25,300(共にサバイ)シューズ¥30,800(ヨーク) 以上HEMT PR TEL:03・6721・0882サーマルカットソー¥33,000(08サーカス/08ブック TEL:03・5329・0801)ソックスはスタイリスト私物※『anan』2021年11月3日号より。写真・来家祐介(aosora)スタイリスト・鹿野巧真ヘア&メイク・NOBUKIYO取材、文・菅野綾子(by anan編集部)
2021年10月28日女優・平祐奈が12日、オフィシャルブログを更新し、姉である女優の平愛梨とのツーショット写真を公開した。同日、愛梨の夫でサッカー日本代表の長友佑都選手が、11年ぶりにFC東京へ復帰することを発表。これを受けて祐奈は、帰国した愛梨とともにFC東京のユニフォーム姿を12日付のブログで披露し、「ひゃっほーーーーい」「おかえりーーーーー!! もういつでも会えるやん」「あぁ嬉しすぎる。待ってました」と喜びを爆発させた。さらに、35歳の誕生日に古巣復帰を発表した長友に対しても、「ゆっにーぃのお誕生日 おめでとう」「これからは傍で私もいつだってサポート出来ちゃいます」とメッセージ。「やっぱ愛ちゃんは近くに居てくれないとね」と姉への愛があふれる一文で結んだ。同日に投稿したインスタグラムにも、久しぶりのツーショットや愛梨の帰国を喜ぶファンの声をはじめ、長友の復帰を祝福するコメントも多数寄せられている。
2021年09月13日中川大志主演「ボクの殺意が恋をした」の第3話が7月18日オンエア。鈴木伸之演じる流星の“デス灯篭流し”とシャツの柄に多くの反応が寄せられる一方、柊の「俺が守ってやるよ」に“キュン”する視聴者も多数。ラストでみせる柊の表情にも賞賛が集まっている。身体能力100点、ルックス100点、しかし殺しの才能0点…という、最高に“間が悪い”殺し屋、男虎柊を中川さんが演じ、柊が標的を殺すどころか恋しちゃう、殺意と恋が入り混じるスリリング・ラブコメディドラマとなる本作。そんな柊が恋しちゃう標的は、彼の育ての親である男虎丈一郎を殺めた疑惑がかかる漫画家の鳴宮美月。丈一郎の仇を取るため殺し屋稼業を継いだ柊だが、美月を殺すどころか恋心を抱いてしまうことに。柊との間に“ある秘密”を抱える美月には新木優子。また、柊の前に現れたもう1人の美月を狙う殺し屋で、独自の美学に基づいて殺しを行う“デス・プリンス”の異名を持つ八乙女流星には鈴木さん。その他、とにかくイケメンに目がない美月のチーフアシスタント、水瀬千景には田中みな実。表向きは警視庁生活安全課の刑事だが、実は警察の秘密組織「SOS」の責任者でもあり、丈一郎の同僚でもあった綿谷詩織には水野美紀。警察が法律で裁くことができない悪人を暗殺している伝説の殺し屋で、これまで数々の難しい任務を成功させてきた「SOS」のトップエージェントだった丈一郎には藤木直人といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。3話は映画化されることになった『ハリネズミ探偵・ハリー』に流星の出演が決まり、美月の仕事場に流星が訪れる。警戒する柊だがそこでは何も起こらず、流星は忙しい美月たちを慰労したいとグランピングに誘う。美月を止めようとする柊だが、その声は聞き入れられず、柊も同行して流星より先に美月を殺すと決意するのだが…という展開に。#ボク恋 第3話『#デスタイム』お楽しみ頂けましたか今宵のデスプリンス語録『おやすみ・・・デス』『さあ、デス・ショーの始まりだよ』『殺しとはすなわち、オーバー・ザ・レインボー』『ビューティフル』『フィニッシュ』#舞いを練習するデスプリンスこと#鈴木伸之 pic.twitter.com/l3d48s20wH— ドラマ『ボクの殺意が恋をした』【公式】第3話7月18日よる10時30分放送 (@bokukoi_drama) July 18, 2021今週も流星の“デスタイム”に多くの視聴者が注目。今回は柊と美月をガスで眠らせ、ボートに乗せ湖へ。“デス灯篭流し”で殺そうとするのだが「灯籠流し手がこみすぎてるだろ」「灯籠流しで殺害しようとする所がさすが芸術的な殺し屋」などの声が続々と寄せられるほか、グランピング先で着用したシャツにも「デスプリンス のシャツが独特過ぎる~」「このシャツ、デスプリンスだから着こなせるシャツだわ」「デスプリンスのロープウェイみたいなシャツしか、目に入らないww」など、その個性的な柄に注目した視聴者からの声が。そんな“デス灯篭流し”が一斉に炎を放ち、柊と美月が乗せられたガソリンが塗られたボートに迫る。意を決し水の中に飛び込もうとする柊だが、美月は「私無理、泳げない!」と拒否。そんな美月に「うるせえな、俺が守ってやるよ」と言い放つ柊。このセリフにも「第3話の #デスキュン は、やっぱり「うるせぇな、俺が守ってやるよ」ですね」「素直に柊くんから「俺が守ってやるよ」って言われたい」「「オレが守ってやるよ!」が良すぎた」など視聴者の“キュン”が止まらない模様。さらにラストで美月が初恋相手、葵だったことに気づく柊。その際の柊の表情にも「美月が葵ちゃん?て気付いてからの柊くんの切ない表情が何とも言えず愛おしい」「最後、葵ちゃんだと分かるシーンでは大志君の表情にドキドキ」「柊くんが美月さんは葵ちゃんだったと気づいた時の表情とても感動しました」など賞賛の声が集まっている。(笠緒)
2021年07月19日中川大志主演「ボクの殺意が恋をした」の2話が7月11日オンエア。中川さん演じる柊の「俺以外の男と喋るな」のセリフに「きゅん超えてます」など視聴者から多くの反応が寄せられているほか、鈴木伸之との共演にも多数のコメントが送られている。5歳の時に両親を亡くし、男虎丈一郎に育てられた男虎柊は、優れた身体能力、優しい性格で圧倒的な“間の悪さ”で完全なる非モテ男としての人生を歩んできた。そんななか丈一郎が撃たれ亡くなり、柊は彼が警察の秘密組織で殺し屋をしていたことを知る。丈一郎を撃った鳴宮美月に復讐すべく自らも殺し屋となった柊だが、よりによって美月を助けてしまい…という展開の本作。男虎柊を中川さんが演じるほか、これまで一切表に顔を出してこなかった大人気漫画家で、丈一郎殺害の真犯人だとされる鳴宮美月に新木優子。世界をまたにかける人気モデルでありながら、殺し屋界のエース“デス・プリンス”としての裏の顔を持つ八乙女流星に鈴木さん。柊の育ての親で、表向きは清掃会社を経営しつつ殺し屋を裏家業としてきた男虎丈一郎に藤木直人。普段は警視庁の生活安全課に所属する刑事だが、実は警察の秘密組織「SOS」の責任者でもある綿谷詩織に水野美紀。美月のチーフアシスタントをしている水瀬千景に田中みな実。美月の担当編集者である風岡樹生に中尾明慶。流星のマネージャーの大竹千尋に吉住。永田崇人、小西はるらも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。美月から自分のボディガードになるよう依頼された柊だが、周囲の人間にバレないよう美月の秘書兼雑用係を装うハメになり、部屋掃除などでこき使われてしまう。そんななか流星が美月の漫画「ハリネズミ探偵ハリー」の実写化映画に出演したいと言い出す。構想中の新作で、花火大会のシチュエーションを描くので花火大会に行きたいと言い出す美月。柊は美月と2人きりで花火大会に行くことに。しかし道が渋滞、このままでは花火大会が終わってしまう…というところに、盗聴器で2人の行動を監視していた流星がバイクで現れ「会場まで送る」と美月を連れ去る。遅れて会場に着いた柊は「もう勝手に俺から離れるな。ずっと俺のそばにいろ。俺以外の男と喋るな」と美月に告げる…というのが2話のストーリー。このセリフにSNSでは「俺以外の男と喋るな、、、はぁぁ言われたい」「中川大志の俺以外の男と喋るな…………最高…………」「俺以外の男と喋るな!って言われて~~~」「俺以外の男と喋るな」なんてきゅん超えてます…」などの投稿が殺到中。どちらが美月を先に殺すかを巡り、対立する柊と流星。2人を演じる中川さんと鈴木さんの共演に「G線上からのボクの殺意が恋をしたでまた一緒に観れて目の保養でしかない」「デスプリンス鈴木伸之面白すぎるし中川大志くんひたすら可愛い」「二人ともかっこいいのに振り切ってるっ」といった反応も多数みられた。(笠緒)
2021年07月12日タレントで女優のMEGUMIが7日、都内で行われたCASIOの電子キーボード「Casiotone(カシオトーン)」新製品発表会に、俳優の上杉柊平、ピアニストでYouTubeでも活躍するハラミちゃんとともに出席した。新型コロナウィルスの影響で増加した“おうち時間”に寄り添う電子キーボードのPR。MEGUMIは夫がロックバンド・Dragon AshのKj(降谷建志)とあって「我が家にはギターだったりピアノだったり、常に楽器が家にある家」といい、「癒やされますよね。音は振動なので体に感じると癒やし効果があるんだなと強く感じる。自分へのヒーリング時間として楽器を演奏する時間があるといい」と音楽のある生活を語った。また、電子キーボード購入を検討している人に向けて「あんまり考えずに手にとってみてほしい。好きな曲を簡単に練習すると心が癒やされるなと1日、2日で感じられる。おうち時間にピアノを演奏してみて」と呼びかけた。取材中、ハラミちゃんが電子キーボードで演奏することとなり、MEGUMIはyamaの『春を告げる』をリクエスト。ハラミちゃんが軽やかに鍵盤を叩くと、「すばらしいです。音の種類もいろいろあって音が変わるのが特徴ですよね。楽しい」と笑顔を浮かべた。上杉は新製品をアピールするスペシャルムービーに出演する。オファー時を「ピアノ弾けないですけど大丈夫ですか?と確認しましたけど、うれしかった」と振り返り、「これからピアノを弾いていきたい。生活の中にピアノがあるのが習慣になってきているので、どういうふうにライフスタイルに溶け込ませるか考えながらですね」と話した。スペシャルムービーは4月16日に公開。公式サイトやインスタグラムなどで展開される。
2021年04月07日唐沢寿明主演「24 JAPAN」の22話が3月12日オンエア。アレクシスが語ったビクターからの“言葉”に「お父さん、さすがわかってる」「ただただ気の毒」など視聴者からの反応が続出。一方、麗のすべてを知ろうとする夫・遥平に怒りの声も上がっている。世界的人気ドラマ「24-TWENTY FOUR-」の日本版として、日本初の女性総理候補誕生の期待が高まる総選挙前夜からはじまる24時間を、1話1時間、リアルタイムで描く本作。7年前“夜のとばり作戦”でテログループを掃討する際、敵のリーダー・ビクター林の妻子を間違えて死亡させてしまったCTUの獅堂現馬。7年が経ちテログループは現馬と当時現場に作戦指示を出した朝倉麗への復讐を開始する。総選挙前夜、女性総理候補・朝倉麗暗殺計画を入手したCTUは、現馬にCTU内部の内通者を探す極秘任務を命じる。一方、現馬の娘・美有が家を抜け出し友人と遊びに出かけた先で、テログループの手下に拉致。娘を探しに出た妻の六花とともに捕われの身となる。現馬はテログループを追い詰め、美有と六花も救出。テログループが麗だけでなく自分と家族も狙っていることを知る。さらに7年前、命を落としたはずのテログループの総元締、ビクターが生きていたことを知る。一方、麗は2年前、夫や支持者たちと対立しながら、息子が妹を暴行しようとした相手を殺めていた事実を公表。結果総選挙に勝利する…というストーリーが展開してきた。CTUの獅堂現馬を唐沢さんが演じるほか、現馬の妻・六花に木村多江、娘・美有に桜田ひより、現馬と親密だった部下の水石伊月に栗山千明、CTUの南条巧に池内博之、CTUの暗号解読担当・マイロに時任勇気、CTU東京本部第1支部長の鬼束元司に佐野史郎。日本初の女性総理候補・朝倉麗に仲間由紀恵、麗の夫・遥平に筒井道隆、2人の息子・夕太に今井悠貴、麗の秘書・秋山昇に内村遥。長谷部研矢に上杉柊平、テロ組織のアンドレ・林に村上淳。アンドレの弟、アレクシス・林に武田航平。テロ組織の総元締、ビクター・林に竜雷太といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。麗率いる民生党の勝利が決定的となり、その様子を静かに見守っていた夫・遥平は、秘書の秋山に「麗のことはよろしく頼む」と伝える。一方ビクター、アンドレたちは現馬を拘束、CTUにビクターは次男のアレクシスと“人質交換”することを要求する。現馬の命を救うと同時にテロ組織に直接接触できるチャンスでもあると考えた鬼束は、すぐさま本部長・中曽根尚道(相島一之)の許可を仰ぐが、“死んだことになっている”ビクターが生きていることや、CTUの裏側までが表沙汰になることを危惧した中曽根は交渉を却下する。納得がいかない伊月は現馬を救うため、“ある禁じ手”に出る。現馬も賭けともいえる行動に出るが…というのが今回の物語。拉致した現馬にCTUと連絡を取らせ、電話を代わるとアレクシスを電話に出すよう伝えるビクター。病院のベッドから「父さん、無事なの?どこにいるの」と弱々しい声で呼びかけるアレクシスに、ビクターは「無事だよ、お前たちのおかげで」と返し「何をされた?」と問いかける。するとアレクシスは「父さん、よく言ってたよね。お前は女で身を亡ぼすって。当たってた」と答える。このやりとりに「女で身を滅ぼす!お父さん、さすがわかってるw」「女で身を滅ぼすw 大当たりだ」「ただ女に騙されてて、しかもメッチャ親孝行な感じで、ただただ気の毒ww」などの声が相次ぐ。また前回、麗にマッサージをするなど思わせぶりな行動を取った秋山だが、遥平が麗を監視するための差し金だったこともわかった。「秋山を通じて妻に逆ハニートラップを仕掛ける遥平。とんでもない夫だな!」「旦那が姑息過ぎ」「麗の旦那、飄々として結構クズ(笑)」など、遥平への怒りの声も上がっている。(笠緒)
2021年03月13日夏川草介の人気小説を福士蒼汰主演でドラマ化した「神様のカルテ」第四夜が3月8日放送。大学病院に舞台を移した今回、膵癌患者を演じた貫地谷しほりの演技に「迫真」「すごい」といった反応や、続編、スピンオフ希望の声も多数寄せられている。原作は良い医師とは何かを考え、患者と正面から向き合う、1人の若き医師の苦悩と成長を描いたシリーズ累計330万部を超える大ベストセラー小説。「神様のカルテ」「神様のカルテ2」「神様のカルテ3」「新章 神様のカルテ」の計4冊にわたる長編を2時間×4話、計8時間という大型スペシャルドラマ化してきた本作。本庄病院に勤務していたが最先端医療を学ぶべく信濃大学医学部付属病院に移って4年目の内科医、栗原一止に福士さん。一止の妻で子どもが生まれ山岳写真家の仕事は休止中の榛名に清野菜名。本庄病院では“怪獣”の異名を持ち、今は一止と同じ大学病院にいる外科医・砂山次郎に上杉柊平。本庄病院の救急看護師長・外村勝子に新山千春。病棟主任看護師を務める東西直美に大島優子。“大狸”こと本庄病院消化器内科部長の板垣源蔵に北大路欣也。今回のエピソードで登場したのが、信濃大学病院の消化器内科医で一止が“利休”と呼ぶ新発田大里に森永悠希。まわりから“お嬢”と呼ばれる研修医・鮎川めぐみに矢作穂香。“鬼切り”の異名を持つキャバクラ好きの第四内科第三班班長の北条陽介に市原隼人。例え話の内容から“パン屋”と呼ばれる第四内科の准教授・宇佐美正隆に北村有起哉。膵癌患者の二木美桜に貫地谷しほり。膵癌の疑いがかかる岡信弘に濱津隆之といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。4話は美桜の膵癌が確定。美桜は内視鏡を担当した一止に診て欲しいと希望、一止の所属する第四内科第三班で引き受けることになる。大学病院の規則に縛られ、宇佐美から注意を受けながらも患者と向き合っていこうとする一止だが、いったん退院した美桜が発熱。再び搬送されてくる。しかし美桜は入院を拒否。「今度入院したら家に帰れない。死ぬ時は家で」と言う美桜の想いを尊重する一止だが、そこで取った行動の責任を問われることに…という展開。放送が始まると、進行性膵癌が悪化していく美桜を演じた貫地谷さんに「貫地谷しほりさん演技が迫真」「演技良いなぁ…。素敵な女優さん」「貫地谷しほりさんの「神様のカルテ」の演技すごいなぁ」などの声が次々と上がる。また「福士蒼汰!すーごい良かった こんな素敵な演技するんだー 好きになった」「原作ももちろん泣けましたが、福士蒼汰さんの栗原一止先生も素晴らしくて、涙ボロボロ」「素晴らしい演技で、主人公栗原一止は実写化でその魅力が増大したと思います」など、改めて福士さんの一止役にも高い評価が送られているほか、「福士蒼汰くんの役所良かったわ…でも市原隼人くんの役所も良くて…うぅ続編頼む…!」「市原隼人を配役にした北条先生絡みのエピソードがまだまだ全然ある気がして、私の中で勝手に続編が決定している」といった続編やスピンオフ希望の声も多数寄せられている。(笠緒)
2021年03月08日福士蒼汰主演によるドラマスペシャル「神様のカルテ」の第3夜が3月1日オンエア。「Travis Japan/ジャニーズJr.」松倉海斗の演技に喜びの声が上がるとともに、水野美紀の演技にも賞賛する投稿も数多く寄せられている。良い医師とは何かを考え、患者と正面から向き合う、1人の若き医師の苦悩と成長を描いたシリーズ累計330万部を超える大ベストセラー小説を原作に、計4冊にわたる長編を2時間×4話、計8時間という形で2週連続にわたりスペシャルドラマ化として放送する本作。キャストには本庄病院の内科医・栗原一止を福士さんが演じるほか、一止の妻で山岳写真家の榛名には清野菜名。外科医の砂山次郎には上杉柊平。救急看護師長の外村勝子には新山千春。病棟主任看護師の東西直美には大島優子。新人看護師の水無陽子には伊原六花。病棟看護師の御影深雪に上原実矩。一止が“自若”と呼ぶ循環器内科医の小山田英秋には村杉蝉之介。一止と榛名が暮らす「御嶽荘」の住人“男爵”には大倉孝二。本庄病院の事務長、金山弁治に渡辺いっけい。本庄病院消化器内科部長で一止が“大狸先生”と呼ぶ板垣源蔵には北大路欣也といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。第3夜では本庄病院に板垣の教え子、小幡奈美(水野さん)が赴任。論文を優先し自己管理できない患者には「時間の無駄」と冷たい小幡に、外村らは抗議の声を上げ一止も疑問を呈する。一方、マロリーワイスの患者、榊原信一(竹財輝之助)に東西は驚きの表情をみせる。実は榊原は東西の高校時代の音楽教師で、東西は榊原に片思いをしていたが、2人の関係が誤解され榊原は学校を辞めることになり、それから酒に溺れていったという。またすい臓がんだと思われ手術した島内耕三(伊東四朗)だが、切除した献体にはガンはなく自己免疫性膵炎だった。金山は医療ミスとして一止を責めるが、そこに小幡がやってきて最新の医学知識を基に一止をフォローする…というのが今回のストーリー。今回のエピソードでは、耕三が溺愛する孫の賢二役で松倉さんが出演。松倉さんの演技に「素敵なドラマで俳優松倉海斗見れて感無量」「賢二くんとっても松倉くんにはまっててよかった」「また松倉くんの演技が見たいです」などの声が上がるとともに、「伊東四朗さんと共演なんて、一生の記念」と伊東さんとの共演に触れたツイートも。松倉さん演じる賢二の祖父で元極道だったが今は足を洗った耕三を演じた伊東さんにも「この味わい深さはなんだろうね。生き様なのかな」「軽重硬軟自在に表現できる稀有な俳優さん」などといった反応が送られる。また「しゃくに障るんだけど、正論を言って頭がきれる医者の役に水野美紀を据えてくるの、名采配」「イヤな感じのところから完璧なベテランの風格まで小幡先生堪能した」など、小幡を演じた水野さんの演技を賞賛する声も多数寄せられている。(笠緒)
2021年03月01日全米人気ドラマの日本版となる「24 JAPAN」20話が2月26日オンエア。現馬が7年前に仕留めたはずのビクター・林を演じる竜雷太に「熱演」「怪演」などの反応、さらに美有の“変化”にも注目が集まっている。「24-TWENTY FOUR-」のシーズン1のストーリーを舞台を日本をしてリメイク、日本初の女性総理候補誕生が高まる総選挙前夜からの24時間を1話1時間のリアルタイムで描いていく本作。7年前“夜のとばり作戦”でテログループを掃討する際、敵のリーダー・ビクター林の妻子を間違えて死亡させてしまった獅堂現馬。7年が経ちテログループは現馬と当時現場に作戦指示を出した朝倉麗への復讐を開始。現馬の娘・美有が誘拐され、美有を探そうとした妻の六花も捕われの身となる。麗暗殺計画を知った現馬はテログループを追い詰め、美有と六花も救出。テログループが麗だけでなく自分と家族も狙っていることを知る。一方、麗は2年前、息子が妹を暴行しようとした相手を殺めていた事実を公表しようとして、夫や支持者たちと対立し…というストーリーが展開してきた。CTUの獅堂現馬に唐沢さん、日本初の女性総理候補・朝倉麗に仲間由紀恵、現馬の上司・鬼束元司に佐野史郎、テログループの黒幕・アンドレ・林に村上淳。獅堂の部下・水石伊月に栗山千明、CTUの南条巧に池内博之、マイロに時任勇気。現馬の妻・六花に木村多江。娘・美有に桜田ひより。谷部研矢役で上杉柊平。麗の夫。遥平に筒井道隆といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。御殿場で謎の施設を発見、潜入する現馬。そこは特殊重罪人の監禁施設だった。施設長の岩方によれば、テロ集団が停電させようとしていた午後7時20分にはある人物が移送されてくるという。現馬たちは停電に備えるが停電は起きず、予想外の事態にアンドレたちも動揺する。さらに移送されてきたのが、7年前に現馬が仕留めたはずのビクター林だということが判明。現馬はビクターをさらに別の場所に移送しようとするがアンドレたちが施設に潜入する。一方、おとり捜査に巻き込まれた美有は警察に自分が現馬の娘だと訴えるが、全く信じてもらえず、麗は遥平から「すべてが終わった」と告げられ、夫が自分への愛を失ったと悟る…というのが今回の物語。アンドレやアレクシスの真の目的が死んだはずのビクターの救出だったことが判明、ビクター役は数々の映画、ドラマで知られる竜さん。“ラスボス”らしいその貫禄と迫力に「ビクター、竜雷太さんか!」「竜雷太さん怖くてかっこよかった」「怪演過ぎる」「妖しい存在感にふるえました」などの反応がTLに押し寄せる。一方、警察に捕まってしまった美有だが、“恋敵”の大草チハル(傳谷英里香)と連行された署内でも言い合いになるなど、これまでより強気な姿勢が目立つように。そんな美有に「美有と現馬さんは、よく似てるなぁ」「美有の荒んだ目!」などの反応も多数寄せられている。(笠緒)
2021年02月27日夏川草介の人気小説を福士蒼汰主演でドラマ化する「神様のカルテ」の第二夜が2月22日放送。中村蒼演じる進藤が語る“現在の医療現場の姿”と、一止の恩師である古狐の最期に慟哭する“大狸”板垣を演じた北大路欣也の演技に胸打たれる視聴者が続出している。映画化もされたシリーズ累計330万部を超える大ベストセラー小説から、「神様のカルテ」「神様のカルテ2」「神様のカルテ3」「新章 神様のカルテ」の計4冊にわたる長編を2時間×4話、計8時間という大型スペシャルドラマ化する本作。夏目漱石を敬愛するゆえに話し方が古風で、周りからは変人と呼ばれている「本庄病院」勤務の5年目の内科医、栗原一止を福士蒼汰が演じ、世界を飛び回る山岳写真家でもある一止の妻・榛名に清野菜名。“怪獣”の異名を持つ外科医・砂山次郎に上杉柊平。病棟主任看護師を務める東西直美に大島優子。新人看護師・水無陽子に伊原六花。病棟看護師・御影深雪に上原実矩。救急看護師長の外村勝子に新山千春。一止が“自若”と呼ぶ循環器内科医の小山田英秋に村杉蝉之介。「御嶽荘」の住人で売れない画家の“男爵”に大倉孝二。“古狐先生”こと本庄病院内科副部長の内藤鴨一にイッセー尾形。“大狸先生”こと本庄病院消化器内科部長の板垣源蔵に北大路さんといった顔ぶれが共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。2夜では一止の大学時代の同期・進藤辰也(中村さん)が本庄病院に加わる。大学時代、医学部の良心と呼ばれていたほどの進藤だが、休日に患者が急変しても電話に出ず、回診も短く済ますなど、患者や看護師と対立。一止とも衝突してしまう。一止に話を聞くと妻の千夏は小児科医となり娘も生まれ幸せな日々を送っていたが、産休明けに過労で倒れてからは仕事に没頭。子どもの面倒を見ていた進藤にも“仕事と両立できていない”と批判の声が上がったという。「日本の医療は医者とその家族を犠牲にしてやっと成り立っている。そんなのは狂ってる」という進藤のセリフに「進藤先生は、全然 間違ったことやってない。医者は働かされすぎ」「日本の医療は医者とその家族の犠牲のうえに成り立っている」のセリフにちょっとうるっときてしまった」「コロナ渦でこのドラマ見てたら医療従事者への感謝しかない」などの声が上がる。後半では一止の恩師である古狐こと内藤に悪性リンパ腫が発覚、進藤らの必死の治療の甲斐もなく内藤は息を引き取るという展開に。内藤と40年前、医学部時代に「この町に誰もが、いつでも診てもらえる病院を作る」という約束を交わした仲だった板垣は、棺の中に笑顔で眠る古狐に「当直終わったぞ」と語りかけ、「今までみたいにご苦労様でしたって言ってくれよ」と慟哭する…。このシーンにも「北大路欣也さんが流石の迫力」「大狸先生の棺の中の戦友(古狐先生)に語りかけるシーンは涙腺を崩壊させた」「事務長との話し合いのときの演技が、すごすぎて、魅入ってました」など、その演技に圧倒された視聴者からの声が続々と寄せられている。(笠緒)
2021年02月23日唐沢寿明主演、仲間由紀恵、栗山千明らが出演する「24 JAPAN」19話が2月19日放送。佐野史郎演じる鬼束か、栗山さん演じる伊月か…CTUにいるはずの“もう1人の内通者”は誰かを巡る視聴者の考察合戦が白熱している。世界的人気ドラマ「24-TWENTY FOUR-」をテレビ朝日と20世紀FOXが共同でリメイクする本作は、原作シーズン1をベースに日本初の女性総理候補の暗殺計画を巡る総選挙前夜からの“24時間”を1話1時間のリアルタイムで描いていく。今回は18時~19時の1時間の物語が展開。CTU(テロ対策ユニット)第1支部A班班長・獅堂現馬に唐沢さん。テログループに命を狙われる日本初の女性総理候補で、自らの支持者たちと“対決”しようとしている朝倉麗に仲間さん。獅堂の部下で一時期は親しい関係でもあった水石伊月に栗山さん。現馬と麗を狙うテログループに誘拐され救出されるも隠れ家が襲われ脱出。逃走中に車が転落し記憶を失った現馬の妻・六花に木村多江。現馬の娘で誘拐犯の男に惹かれ、そのアジトに身を寄せている娘・美有に桜田ひより。麗の夫で家族の過去を隠蔽しようと考えている遥平に筒井道隆。麗の息子で妹を襲った相手を殺したが、その過去を明かす決意をし麗を説得した夕太に今井悠貴。CTUの南条巧に池内博之。CTUのマイロに時任勇気。美有を誘拐したKENこと研矢に上杉柊平。妻子が行方不明になっていることを現馬に隠しているCTUの東京本部第1支部長・鬼束元司に佐野さん。7年前、現馬に家族を殺され復讐に燃えるアンドレ・林に村上淳といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。アレクシス・林(武田航平)が午後7時20分から5分間だけ御殿場の“A51地区”を停電させようとしていることを知った現馬は、鬼束とともにA51地区に。鳥獣保護区となっている同地区に違和感を覚える2人のもとに謎の車列が現れる。記憶喪失になった六花は友人の医師・浜畑圭介(西村直人)に付き添われ自宅に戻るが、テログループの暗殺者が六花を狙う。あわやのところで南条が助けに来るが、圭介は撃たれてしまう。研矢たちのアジトに身を寄せた美有だが、仁(蕨野友也)に剛(犬飼貴丈)が死んだことを継げると仁は逆上。さらに仁の“取引相手”が警察で、身柄を拘束されてしまう。そして麗はついに夕太の問題を会見で公表する…というのがこの1時間での出来事。家族のことが気になる現馬のスマホを借りるふりをして電源を切ってしまうなど、現馬を家族やCTUから孤立させるような行動を取る鬼束に「支部長怪しいんだけどどうなんだろ」「佐野史郎さんの演技がどことなく怪しい雰囲気」「佐野さん怪しすぎません?」などといった声が。また六花と美有を匿ったうえでその場を離れた途端、2人が襲われるなど伊月にも「水石必死すぎてあやしくない!?」「そろそろ水石も裏切りそうな予感が」と、2人に“疑念”を抱く視聴者からの声が続々とSNSに投稿。現馬が語る“CTU内部にいる(明智菫以外の)もう1人の内通者”が誰なのか、原作通りなのかも含め視聴者の考察合戦が熱く盛り上がっている。(笠緒)
2021年02月20日福士蒼汰主演で夏川草介のベストセラー小説をドラマ化する「神様のカルテ」が2月15日から放送開始。福士さんの演技に「新たな一面を見た」「躍進に期待」などの声が上がるとともに、看護師役で出演した大島優子にも多くの反応が集まっている。原作は良い医師とは何かを考え、患者と正面から向き合う、1人の若き医師の苦悩と成長を描いたシリーズ累計330万部を超える大ベストセラー小説。映画化もされた同名原作を新たにドラマ化する本作。信州の本庄病院に勤務する5年目の内科医で、夏目漱石を敬愛、話し方が古風で周りからは変人扱いされている内科医・栗原一止に福士蒼汰。一止の妻で世界を飛び回る山岳写真家の榛名に清野菜名。「本庄病院」で“怪獣”の異名を持つ外科医の砂山次郎に上杉柊平。救急看護師長の外村勝子に新山千春。新人看護師の水無陽子に伊原六花。同じく病棟看護師の御影深雪に上原実矩。病棟主任看護師の東西直美に大島優子。一止が“自若”と呼ぶ循環器内科医の小山田英秋に村杉蝉之介。一止と榛名が暮らす「御嶽荘」の住人で年齢不詳の売れない画家、“男爵”に大倉孝二。「御嶽荘」の住人で信濃大学大学院文学部に在籍しているという“学士”こと橘仙介に岡山天音。本庄病院の内科副部長で一止が“古狐先生”と呼ぶ内藤鴨一にイッセー尾形。本庄病院消化器内科部長で“信州のゴッドハンド”と呼ばれるほどの技術を持つ一止の師匠、“大狸先生”板垣源蔵に北大路欣也といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話では長時間の過酷な勤務をこなす一止がある日、大学病院に誘われ、最先端医療への興味を抱きつつも悩むなか、一度大学病院を紹介したものの、手術は難しいと断られ本庄病院に戻ってきた“癒しの安曇”こと安曇清子(風吹ジュン)との交流のなかで「良い医師とは何か?」を見つめ直していくストーリーを軸に、自らを大学院生と名乗る橘が、実は地元で神童と呼ばれるも大学には合格できず、そのことを母に言えないまま、母が天国に旅立ち、そのショックからオーバードーズして…といった様々なエピソードも絡めて物語が進んだ。独特の言葉遣いをする一止を演じた福士さんに、視聴者からは「しゃべり方がクセになる」「文豪を敬愛する医師!福士蒼汰の新たな一面垣間見た!」「役者、福士蒼汰さんのこれからの躍進に期待」などの声が。また「浦島さんを経て進化した福士さんがいる」「坊っちゃん語りを聞いてると、浦島さんが思い出される」と昨年秋に出演した舞台「浦島さん」を連想した視聴者も。また「福士蒼汰、大島優子キャストがいい」「優子さん、NICEな役頂いたなぁ~めっちゃいい」「一止先生を励ますのも、患者さんに良い対応する為の根回しを持ち掛けるのも、東西主任こと優ちゃん上手い」など、共演した大島さんにも多くの感想が寄せられている。(笠緒)
2021年02月15日唐沢寿明主演「24 JAPAN」の18話が2月12日放送。美有を拉致した剛の兄、鮫島仁が登場。仁役の蕨野友也と剛役の犬飼貴丈がともに“仮面ライダー俳優”であることに「特撮俳優ホント多くて見ていて楽しい」などSNSが盛り上がっている。1話1時間、リアルタイムで物語が進行することで大きな人気を博した世界的人気ドラマ「24-TWENTY FOUR-」。その日本版として、日本初の女性総理候補誕生の期待が高まる総選挙前夜からはじまる24時間を描く本作。CTUの獅堂現馬を唐沢さんが演じ、隠れ家が襲われ逃走中に記憶を失ってしまう現馬の妻・六花に木村多江、逃走中に車が転落、命からがら脱出しKENの家に逃げこむ現馬の娘・美有に桜田ひより、六花と別居中の現馬と親密な関係だった部下の水石伊月に栗山千明、伊月の現在の恋人であるCTUの南条巧に池内博之、CTUの暗号解読担当であるマイロに時任勇気。7年前、現馬に「夜のとばり作戦」を指示したことでテログループに狙われる日本初の女性総理候補・朝倉麗に仲間由紀恵、政治家の二世で政界に顔が利く麗の夫・遥平に筒井道隆、2人の息子で妹を守るため人を殺めた過去を持つ夕太に今井悠貴、麗や夕太すら脅す闇の仕事請負人の上州にでんでん、選挙参謀の長田孫六に綾田俊樹。美有をさらったが一緒に逃亡した長谷部研矢に上杉柊平、テログループの黒幕・アンドレ林に村上淳といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。アレクシス・林(武田航平)が刺され、彼のスマホにかかってきた着信に出た現馬は、アレクシスに成りすましてその相手との取引現場に向かい、相手が誰かを突き止めようと考える。伊月と共に金の受け渡し場所へ向かうが、応援要請に応じ本部が派遣したのは現馬に対して“強い恨み”を持つ張本哲二(浜田学)。取引現場に現れた赤い帽子の男にアレクシスでないと気づかれた現馬は、男の身柄を確保しようとするが、張本は男を銃撃。現馬はテログループへの足がかりをまたも失ってしまう。記憶を失った六花を友人の医師・浜畑圭介(西村直人)が迎えに来る。病院行きを激み自宅に帰りたいという六花を圭介は送り届けるが、その直前、先に現馬の自宅に現れた殺し屋が警戒中のCTU職員を始末し、六花の命を狙う。研矢のもとで母のてがかりを探そうとする美有は、そこに現れた剛(犬飼貴丈)の兄、鮫島仁(蕨野友也)から“取引が終わるまでここを出るな”と言われ…。麗は上州が夕太を陥れようとした証拠を警察に渡そうとするが、孫六は証拠の音声データを政治的に利用することを提案。結局麗は記者会見を行うことを決める…というのが今回のストーリー。今回登場した剛の兄、仁を演じるのは「仮面ライダードライブ」ハート役で知られる蕨野さん。視聴者からは「ハート様がビルドの兄貴でグリスが敵幹部、特撮俳優ホント多くて見ていて楽しい」など、弟・剛を演じた犬飼さんも「仮面ライダービルド」に出演していることから、“ライダー俳優”による兄弟役共演に注目するコメントが多数。一方、記憶を失ったまま帰宅した六花には「六花帰るな帰るなだめだめだめだめ」「六花!!殺し屋はすぐそこにいるぞ!」「六花撃たれる前?!で終わったけど、一時的に記憶を失くした人物って悪運強い印象があるから大丈夫かな」など、その身を案じるツイートも多数寄せられている。(笠緒)
2021年02月13日唐沢寿明主演「24 JAPAN」の17話が2月5日放送。三保を利用して麗の動向を探ろうとするアレクシスだが、現馬らが監視するなか三保が“暴走”…まさかの結末に視聴者からは「アレクシス大失敗」などの声が殺到。一方復活を望む声も多数上がっている模様だ。世界的人気ドラマ「24-TWENTY FOUR-」を日本を舞台にリメイク。日本初の女性総理誕生の期待が高まる総選挙当日の24時間に起きる、CTU(テロ対策ユニット)第1支部A班班長・獅堂現馬と総理候補暗殺を企むテロ組織との戦いを1話1時間のリアルタイムで描いていく。キャストは現馬役を唐沢さんが演じるほか、前回のラスト、記憶喪失になってしまう現馬の妻・六花役に木村多江、乗っていた車が転落、九死に一生を得る娘の美有役に桜田ひより、現馬とともにテロ組織に立ち向かう日本初の女性総理候補・朝倉麗役に仲間由紀恵、息子の過去の殺人を隠蔽しようとする麗の夫・遥平に筒井道隆。現馬の愛人だったCTU第1支部A班チーフ・水石伊月役に栗山千明、CTU第1支部A班暗号解析係長・南条巧役に池内博之、CTUで暗号解読を担当する凄腕ハッカーのマイロ役に時任勇気。CTU東京本部の第1支部長・鬼束元司に佐野史郎。テロ組織を裏切り美有を助け逃亡した谷部研矢役で上杉柊平。海外からやって来た殺し屋のアレクシス・林役に武田航平、テログループの黒幕・アンドレ・林役に村上淳といった面々。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。アレクシスが麗の選対スタッフ・真行寺三保(皆本麻帆)と男女の仲になって情報を聞き出していたことが判り、真行寺は償いのためとCTUに協力を申し出る。現馬らは真行寺にアレクシスとホテルで逢い、隙を見て財布に発信機を忍ばせるよう依頼。真行寺はホテルでアレクシスと再び落ち合う。発信機を財布に入れたのを確認した現馬は真行寺に部屋を出るよう電話をかけるが、真行寺は電話に出ず、隠し持ったナイフでアレクシスを刺してしまう。アレクシスを泳がせグループの全容を掴もうとする現馬の計画は失敗。記憶を失った六花は助けてもらった女性の車に乗せられ病院に行く途中、見覚えのある店を見つける。店長から自分が獅堂六花であること、店に夫ではない男性とよく来ていたことを教えられる。六花とはぐれた美有は南条に電話、隠れ家が襲われCTU職員が死亡したことを聞かされた南条は絶句する。美有は続けて研矢に連絡、逃亡先を聞き出しタクシーで乗り付けると、女が現れ…というのが17話の展開。アレクシスがテロリストと知り、恐怖と緊張感で震えながら接する真行寺だが、騙されていた怒りでまさかの“暴走”。直前にアンドレから「女を甘く見るな」と釘を刺されていたにも関わらず、「三保は俺に飢えてる、自分は失敗しない」と油断したアレクシスは瀕死の重傷を負う…この展開に「アレクシス大失敗」「失敗しないんじゃないのか」「女に刺されて死にかける。どないやねん」など、アレクシスへのツッコミの声が殺到。一方「どうかご無事で!!!」「アレクシス大好き~死なないで」など、武田さん演じるアレクシスの“復活”を望む声も数多く上がっている。(笠緒)
2021年02月06日