「中日ドラゴンズ」について知りたいことや今話題の「中日ドラゴンズ」についての記事をチェック! (4/4)
野球ゲーム「ファミリースタジアム」シリーズ30周年を記念した限定ショップがパルコにて開催。2017年5月17日(水)より池袋パルコを皮切りに、札幌、福岡、宇都宮、大津パルコを巡回する。ファミスタ調のドット絵を描いたTシャツやiPhoneケース、トートバッグ、キャップなどの新作アイテムが登場。北海道日本ハムファイターズの大谷選手や、広島東洋カープの新井選手、読売ジャイアンツの坂本選手など、プロ野球各球団の名選手とコラボし、アイテムには背番号や名前、イラストを描いた。さらに、ファミスタファンを自認する電気グルーヴや爆笑問題とコラボした限定アイテムも新登場。電気グルーヴのピエール瀧がピッチャー、石野卓球がバッターという架空の対決を描いたユニークなTシャツも展開される。また、各球団のマスコットキャラクターとコラボしたアイテムも登場予定だ。【詳細】「ファミリースタジアム30周年リミテッドストア」■池袋パルコ期間:2017年5月17日(水)~5月29日(月)住所:東京都豊島区南池袋1丁目28−2 本館7階■札幌パルコ期間:5月26日(金)~6月1日(木)住所:北海道札幌市中央区南1条西3-3 4階■福岡パルコ期間:7月7日(金)~7月17日(月・祝)住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-1 本館5階※宇都宮パルコ、大津パルコでの展開日程は未定。アイテム一例:・Tシャツ(S・M・L・XL) 3,780円(税込)・トートバッグ 3,456円(税込)・iPhone6/7用ケース 2,592円(税込)コラボ野球選手:・読売ジャイアンツ:坂本選手 、長野選手、菅野選手、陽選手・東京ヤクルトスワローズ:山田選手、川端選手、石川選手・横浜DeNAベイスターズ:筒香選手、梶谷選手、今永選手・中日ドラゴンズ:大島選手、岩瀬選手、浅尾選手・阪神タイガース:糸井選手、原口選手、高山選手・広島東洋カープ:新井選手、丸選手、菊池選手、田中選手、大瀬良選手・北海道日本ハムファイターズ:大谷選手、西川選手、杉谷選手、レアード選手・千葉ロッテマリーンズ:鈴木選手、石川選手、角中選手
2017年05月16日お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志が30日、東京・六本木のテレビ朝日で行われた、同局系バラエティ番組『日曜もアメトーーク!』(10月16日スタート、毎週日曜18:57~19:58 ※初回2時間SP)の記者会見に登場。広島カープファンでありながら「"中日ドラゴンズかわいそう芸人"を今やってあげないと!」と、ヨダレをこぼしながら訴えた。同番組は、現在放送されている木曜(23:15~24:15)に加え、10月から週2回の放送となって日曜ゴールデンタイムに進出。そこで、会見に出席した芸人が、ゴールデンでやりたい企画を次々に発表していった。狩野英孝は「L’Arc~en~Ciel芸人」と即答。しかし、参加する芸人ファンを例示しようとするも「本当にいます! NON STYLE井上さん…」と1人しか挙げられずに詰まってしまった上、企画内容として「ラルクあるある」と提案しても、「TSUTAYAを見るとTETSUYAに見えるとか…」と、周囲を苦笑いさせてしまった。フルーツポンチの村上健志は「ポエムやってるんで、詩人芸人」と発案。スピードワゴンの小沢一敬やブラックマヨネーズの吉田敬、ピースの又吉直樹の名前を挙げ、自作のポエムを発表したが、「夜晴れにペリッと剥がれそうな月。月より黄色いTSUTAYAの看板」と、なぜか狩野のTSUTAYAに引きずられてしまい、こちらも苦笑いの空気を広げてしまった。メイプル超合金のカズレーザーは「『女の子大好き芸人』をやってたので、スピンオフで『男のコ大好き芸人』。僕とIKKOさんだけです」と提案するも、雨上がり決死隊の宮迫博之に「攻め過ぎや」と即却下された。そして田中は、前日にリーグ優勝を記念した「カープ芸人」が放送されたのを受け、「カープは本当に弱い時代からアメトーークさんに支えていただいて、観客が増えて選手を雇えるようになって…。優勝させてもらったのは、アメトーークさんのおかげがあるんです!」と力説。続けて、「社会ムーブメントを起こせる、数少ない番組だと思うんです。だから今一番ヤバい、"中日ドラゴンズかわいそう芸人"をやってあげてください! 今やってあげないとヤバイ状態なんですよ。5年前のカープを見ているような、地獄を見てるんです!」と、カープファンながら、他球団を思いやった。4人は、10月16日の日曜初回2時間スペシャルの「芸人体当たりシミュレーション」に出演。この企画には、吉村崇、澤部佑、尾形貴弘、小宮浩信、小峠英二、あばれる君、サンシャイン池崎も出演しているが、田中は「小峠がちょっと事件を起こしてるんです(笑)。迷惑を被ってるんですけど、そこが爆裂に面白いんで、ぜひ見ていただければ」と見どころを語った。
2016年09月30日今年で36年目となる、ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』。7月9日、明治神宮球場にて行われた「東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ」の始球式にピーターパン役の唯月ふうかが登場した。【チケット情報はこちら】当日は選手も含め、球場に集まった東京ヤクルトスワローズファンのほとんどが緑のユニホームを着用。全体がピーターパン色に染まる中、グラウンドに現れたのは衣装を身にまとった唯月とウェンディ役の入来茉里、片山陽加らだ。可愛らしい姿に球場からは「ピーターパン!」「可愛い!」と声援がとぶ。それに応えるように唯月ふうかは笑顔で「いばろうぜ」を歌い出した。「クックーククッ!」の歌詞に合わせて踊るピーターパン達の姿に、球場からは思わず笑みが溢れる。歌唱披露が終わり、いよいよ始球式だ。マウンドに立ち、ぐんっと勢い良く振りかぶって放たれたボールは、ワンバウンドながらもまっすぐバッターボックスへ。キャッチャーが無事にボールを受け取ると、ほっとした表情を浮かべた唯月。球場からは大きな拍手が起こった。始球式終了後、つば九郎と唯月が並んでの会見が始まった。記者から始球式の感想を聞かれると、「あっという間であまり覚えていないが、なんとかキャッチャーの方に届いて良かった」と語った。稽古場や公園で5日間ほど練習をしてきたと言う唯月に対して、つば九郎が持っていたスケッチブックに「甘い」とひと言、一同に笑いが起きた。「球技がとても苦手で、始球式が決まった際にはどうしようかと思ったが、ボールと友達になれて良かった」とピーターパンならではの受け答えに、4年目をむかえる余裕をも感じた。始球式前のパフォーマンスに関しては、「ピーターパンの歌をまさか球場で歌えると思っていなかったので戸惑いがあったが、球場全体が盛り上がってくれて良かった」と笑顔。パフォーマンスと始球式、どちらが緊張したかと聞かれると、衣装での投球が困難だったこともあり始球式と即答するも、ボールが緑色に塗られていたり、グローブに葉が描かれていたりと至るところにピーターパンらしさが散りばめられていることに、パワーがもらえたと元気よく答えた。きっと球場にいた子供や大人たちも、見事に始球式を終えた唯月からパワーをもらったに違いない。本公演は7月24日(日)から8月3日(水)東京・東京国際フォーラム ホールC、8月17日(水)大阪・梅田芸術劇場メインホールにて。チケットは発売中。
2016年07月11日岐阜県岐阜市の長良川河畔・長良橋下流から金華橋上流で7月25日、約3万発もの花火が打ち上げられる「第59回 全国選抜長良川中日花火大会」が開催される。小雨決行、荒天時、河川増水時は8月22日に延期。○来場者が審査員になるコンクールも同イベントでは長良川を舞台に全国から花火師が集い、煙火芸術協会の作品集や、ワイドスターマイン、ファイナルスターマイン、ナイアガラなどの花火が打ち上げられる。「創作スターマインコンクール」では、選抜された12煙火店の花火師たちが制作した未発表のスターマイン花火を打ち上げる。打ち上げの制限時間は90秒設けられる。その花火は「中日花火情報」サイトからのネット投票や来場者の審査を通じて、「中日新聞社賞」および「ちゅうはな大賞」が決定する。開催時間は12時から20時45分まで。なお、夜花火の開始は19時20分を予定している。
2015年07月06日中日ドラゴンズが、ファンとの“絆”強化を図る一環として、球団初のイベント『Dragons Festa 竜陣祭 ’15』を8月7日(金)~9日(日)の三日間開催する。「ナゴヤドームで野球観戦以外でも楽しめる場を」というファンからの要望に応え、ナゴヤドームの北側駐車場に特設会場を設け、誰でも参加が可能なイベントとなる。『Dragons Festa 竜陣祭 ’15』の詳細は、下記リンクよりご確認を。今回は特別企画として、イベント最終日の8月9日(日)に、講談社「週刊少年マガジン」掲載中でテレビアニメも放送中の人気漫画「ダイヤのA(エース)」とのコラボ企画を実施。試合終了後、ナゴヤドームグラウンド上で声優たちによるスペシャルトークショーをはじめ、特別上映会、限定コラボチケットやコラボグッズなどの販売、「ダイヤのA」キャラクターと一緒に写真が撮れるフォトスポットなどを展開する。中日ドラゴンズがこのような漫画・アニメとのコラボをするのは初の試みだ。「ダイヤのA」コラボデーのチケットは6月13日(土)10:00より発売。ぴあ独占販売となるのでお見逃しなく。■「中日ドラゴンズ」×「ダイヤのA」コラボチケット日時:8月9日(日)会場:ナゴヤドーム料金:内野A席(コラボグッズ+グラウンド鑑賞券付) / 内野B席(コラボグッズ+グラウンド鑑賞券付) / パノラマA席(コラボグッズ付)※グッズ内容など詳細は決定次第「竜陣祭」特設サイトにて発表します。下記リンクよりご確認ください。
2015年06月12日漫画誌『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載中で、テレビ東京系ほかにてTVアニメも放送中の『ダイヤのA』が、8月9日に愛知県・ナゴヤドームで中日ドラゴンズとのコラボイベントを行うことが明らかになった。このイベントは、中日ドラゴンズがファンとの交流を深めるために今年初開催される「Dragons Festa 竜陣祭」(8月7日~9日)の一環として開催。9日当日は試合終了後に、沢村栄純役の逢坂良太、御幸一也役の櫻井孝宏、川上憲史役の下野紘らが登場し、ナゴヤドームグラウンド上でトークショーを行うほか、ライブビジョンで『ダイヤのA』の特別上映会を実施する。さらに、球場には『ダイヤのA』のキャラクターと一緒に写真が撮れるフォトスポットが設置され、限定コラボグッズの発売も予定。また、アニメ上映会とトークショーを試合後のナゴヤドームのグラウンド上で楽しめる観覧券付のチケットに、コラボグッズが付く限定チケットも用意しているという(価格未定)。6月13日より発売を開始する。『ダイヤのA』は、2006年から漫画誌『週刊少年マガジン』にて連載がスタートし、累計発行部数が2,000万部を突破した寺嶋裕二による漫画。現在毎週月曜日18:00からテレビ東京系列ほかにてTVアニメも放送中。野球名門校を舞台に、中学時代は無名だった投手・沢村栄純が、甲子園を目指して仲間とともに奮闘する姿を描いている。(C)寺嶋裕二・講談社/「ダイヤのA‐SS‐」製作委員会・テレビ東京
2015年06月02日「iOS」「Android」および「Kindle Fire」端末向けの大人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』に登場する「覚醒ヘラ・ウルズ」がフィギュア化され、2015年9月に発売されることが决定した。現在「GOOD SMILE ONLINESHOP」にて予約受付中で、価格は15,000円(税別)。実際のフィギュアでは、『パズル&ドラゴンズ』のエンブレムをあしらった台座に、青くグラマーな身体、迫力のある炎のエフェクトを余すことなく再現。各所にクリア素材やゴールド塗装を取り入れ高級感のある仕上がりに。同スケールのフィギュアとは一線を画す圧倒的ボリュームの髪と翼など、ゲーム内でも屈指の人気を誇る覚醒ヘラ・ウルズが高クオリティで立体化される。原型制作はiTANDiで、全高は約260mm。商品価格は15,000円(税別)で、「GOOD SMILE ONLINESHOP」の予約締切は、5月13日21:00。商品の発売および発送は、 2015年9月を予定している。(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
2015年04月19日愛知県に本拠地を構えるプロ野球・中日ドラゴンズ。球団マスコット「ドアラ」は全国区の人気者だが、選手たちも人気と実力を兼ね備えている。特にチームを代表するスター選手たちは「ミスタードラゴンズ」と呼ばれ、ファンに愛されてきた。そこで、マイナビニュース会員733名を対象に歴代選手の中から球団を代表する「ミスタードラゴンズ」の称号にふさわしい選手を聞いてみたので、理由とあわせて紹介しよう。ミスタードラゴンズといえば誰を思い浮かべますか。1位 星野仙一 24.3%2位 落合博満 22.1%3位 山本昌(山本昌広) 10.9%4位 立浪和義 10.6%5位 川上憲伸 2.9%■星野仙一・「現役時代のマウンドでの強気の投球は、まさにミスタードラゴンズです」(50歳以上男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「ドラゴンズを強くした一番の功労者だから」(37歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「星野さんの熱意は、ドラゴンズファンではないけれど好きだ」(33歳男性/情報・IT/経営・コンサルタント系)・「中日のユニフォームを着ている姿が一番印象に残っています」(30歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)・「打倒・巨人に燃えて戦い続けた、まさに『燃えよドラゴン』」(44歳男性/その他/クリエイティブ職)■落合博満・「監督まで務めているし、昔のホームラン打者のときからイメージが強いから」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)・「何回も優勝に導いた頼りになる監督だから」(31歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「ドラゴンズのユニフォームを思い浮かべたとき、着ている人の顔が落合さんたったから」(26歳女性/建設・土木/技術職)■山本昌(山本昌広)・「中日一筋で、球団最多勝利記録を残しているので」(34歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)・「ベテランの中でも最年長で、いまだ進化を続ける『生きた伝説』だと思う」(24歳男性/情報・IT/技術職)・「(今年プロ31年目という)在籍年数を考えると、昌さん以外には考えられない」(34歳男性/その他/その他)■立浪和義・「打撃はもちろん守備においても、最初から最後まで一線級の活躍をしていたから」(42歳男性/機械・精密機器/技術職)・「中日一筋で活躍したところがかっこよいから」(21歳男性/その他/その他)■川上憲伸・「ドラゴンズで活躍している印象が強いから」(29歳男性/情報・IT/技術職)・「メジャーに挑戦できるほど優秀だから」(32歳男性/医薬品・化粧品/技術職)■総評1位は、現在の東北楽天ゴールデンイーグルス監督を務めている星野仙一さん。「現役時代の熱いプレースタイル」「(中日での)監督時代にほえているイメージがすごい」など、現役時と現役後のどちらも強く印象に残っている人が多いようだ。2位は現在、中日のゼネラルマネージャーを務める落合博満さん。現役時代に3度の三冠王を獲得した名選手だが、選ばれた理由では監督時代の活躍に関するコメントも多かった。3位は48歳にして、今なお現役で活躍する山本昌(山本昌広)選手。投票者からは、「選手としてドラゴンズに貢献し続けているベテラン投手」「プロになってからドラゴンズ一筋」などと評価されている。4位の立浪和義さんは「ドラゴンズ一筋」である点や「現役時代の貢献度」などが理由として挙がっており、5位の川上憲伸選手には「ドラゴンズで活躍している印象が強い」などの意見が寄せられている。写真と本文は関係ありません調査時期: 1月10日~1月17日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性343名 女性390名合計733名調査方法: インターネットログイン式アンケート
2014年04月12日8月15日、東京・神宮球場で行われた「東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ」戦の始球式に「あたりまえ体操」でおなじみ、COWCOWのふたりが登場した。東京ヤクルトスワローズと新宿・よしもとのお笑い劇場「ルミネtheよしもと」コラボ企画の第1弾として行われたもの。COWCOWはマウンド上で、スワローズのマスコットつば九郎をネタに「あたりまえ体操つば九郎バージョン」を披露。「つば九郎はぁ~、ツバメなのに~飛べないっ」「ツバメなのにぃ~、ビールとにんにく大好き~、引くっ」など事前に調べまくったというつば九郎あるあるで球場をわかせた後、始球式に挑戦。「ふりかぶって~、ボールを投げると~、空振りっ」の歌に合わせて、COWCOW多田が打席に立ったスワローズ・バレンティン選手を見事打ち取った。始球式の直後に行われた会見で、高校時代野球部だったというCOWCOW多田は「出来すぎでした。「空振り」に合わせて、うまくノーバウンドで決めることができた」と振り返った。COWCOW山田が「(バレンティンは)打つぞみたいな目をしていた」と話すと、多田は「台本にも(打つかもしれません)と書いてあった。打たれると訳わからんようになるなと思っていた」、「歌は録音で、途中で変えられないので」(山田)、「でも空気を読んでくれてよかった」(多田)と胸をなでおろした。最後に「できればルミネでお笑いを見た後、野球を見ていただければ。これ言わないと今日の仕事じゃないんで」と報道陣を笑わせていた。8月の「ルミネtheよしもと」は平日の1・2回目公演限定で、夏休みお子さまキャンペーンを実施中。チケット前売料金4000円のところ期間中は、中学生以下なら前売券2000円で楽しめる。また当日券限定で、学割キャンペーンも実施中だ。詳しくはルミネtheよしもとのオフィシャルサイト(まで。
2013年08月16日大垣共立銀行は13日、中日ドラゴンズが日本一を目指し勝ち進むほど金利がアップするVIVA!ドラゴンズ「日本一応援定期2012」を20日から発売すると発表した。大垣共立銀行は1995年から”VIVA!ドラゴンズ「スーパー打率定期預金」”を毎年発売し、中日ドラゴンズを応援してきた。今回の「日本一応援定期2012」は、ドラゴンズが日本一を目指して勝ち進むほどスーパー定期6カ月ものの金利がアップし、中日ドラゴンズへの応援がより一層楽しみになる商品内容で、VIVA!ドラゴンズシリーズの特別企画として発売する。同定期は中日ドラゴンズの2012年の最終成績が、日本一の場合は年1.00%(税引後年0.796%)、セ・リーグ優勝またはクライマックス・シリーズ優勝の場合は年0.70%(税引後年0.557%)が適用される。ただし、これらの金利は当初6カ月のみ(税引後の金利は小数点第4位以下を切り捨てて表示)。満期日以降は預入期間6カ月のスーパー定期(自動継続)となり、継続後の金利は継続日における店頭表示金利が適用される。なお、日本一やセリーグ優勝など以外の場合は、預入時の店頭表示金利が適用。8月13日現在のスーパー定期(期間6カ月)の店頭表示金利は年0.025%(税引後年0.019%)。預け入れ上限金額は1人50万円だが、スーパーゴールド総合口座またはゴールド総合口座を契約している人に限り2倍の100万円となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月14日映画『半分の月がのぼる空』でヒロインを演じる忽那汐里が、池松壮亮と共に4月1日(木)、神宮球場で開催されたプロ野球、東京ヤクルトスワローズvs中日ドラゴンズの試合前の始球式に登板し、見事なボールを投げ込んだ。病院で出会った若い2人の純愛を描いた作品。忽那さんはグローブを片手にヤクルトのマスコットキャラクターと共にマウンドへ。ボールを受け取ると、大きく振りかぶって、キャッチャーとして構える池松さんに向けて投げこむ!ボールはワンバウンドして池松さんの元へ。見事な投球にスタンドからは大きな拍手と歓声がわき起こった。始球式を終えて報道陣の取材に応じた2人。忽那さんは「心臓バクバクでした!(ボールが)届いてよかったです」とホッとした表情を見せた。“女房役”を務め上げた池松さんは「やってくれると思ってましたが、見事でした」と笑顔で語り、報道陣からの「愛は届いた?」との問いに「ハイ」と照れくさそうに頷いた。始球式の前には2人でキャッチボールをし、登板直前には池松さんから「頑張って!」と励ましの言葉を掛けられたということで「(おかげで)頑張れました」と忽那さんは嬉しそうに語った。池松さんは小学校から高校までずっと野球をやっていたそうだが、好きな球団を尋ねられると「僕は福岡出身なので…すみません」とソフトバンクホークスのファンであることを明かし、ちょっぴり居心地の悪そうな表情を見せる一幕も。映画の公開を控え、共に「寂しいような気持ちもある」と心情を漏らしつつも、「自信をもって『お待たせしました』と言える作品になっている」(池松さん)と堂々のコメント。『半分の月がのぼる空』はシネセゾン渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開中。■関連作品:半分の月がのぼる空 2010年4月3日よりシネセゾン渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開© HANBUN NO TSUKI GA NOBORU SORA.ALL RIGHTS RESERVED■関連記事:大泉洋、37歳の誕生日に愛の質問で頭かきむしる池松壮亮×忽那汐里インタビュー伊勢の街で、2人でひとつずつ積み上げた想い大泉洋×深川栄洋監督インタビュー怖いもの見たさ?純愛映画で開いた“新しい扉”ポッキーガール忽那汐里が『半分の月がのぼる空』でしっとり白無垢花嫁姿を披露!大泉洋が池松壮亮、監督とパーマ三兄弟結成!五輪での世界デビューには「不本意」
2010年04月03日