「中田浩二」について知りたいことや今話題の「中田浩二」についての記事をチェック! (1/5)
元乃木坂46でプロ雀士の中田花奈が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人雀士・中田花奈 うな重にニッコリ!可愛いと大好評!金曜日にInterFMの『アントニーのALL-IN』に出演したことを報告した。「あっという間でしたが楽しかった〜やっぱりラジオ好きだな〜」と振り返り、アントニーとの自由なトークを満喫した様子。「みんな心配しないで大丈夫だよ〜」とフォロワーに向けたメッセージも添えた。さらに、「女アントニー極める為にもポーカーもっと真剣にやりたいね?」とポーカーへの意欲も覗かせた。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 ファンからは、「自然体が素敵!」「すごく打ちそうな野球選手に見える」といったユニークなコメントが寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年03月16日元サッカー日本代表で実業家の中田英寿が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「根まで味わう日本の恵み」中田英寿、宮城・河北せりの魅力を発信「中田英寿 日本全国を巡る旅 福井編」と綴り、写真をアップ。続けて「1804年の創業以来、地元・福井のみならず、全国でも屈指の知名度を誇る酒蔵として知られる『黒龍酒造』。」と紹介。さらに「そんな『黒龍酒造』の酒を通して福井の食と文化を発信し、次世代につなぐためのプロジェクトとして建てられた『ESHIKOTO』を訪れた。」と訪問の様子を伝えた。 この投稿をInstagramで見る Hidetoshi Nakata(@hidetoshi_nakata_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「中田さん ようこそ福井へ!」「社会人になってから飲んで感動したお酒のひとつです。久しぶりに飲みたくなりました」といったコメントが寄せられている。
2025年03月15日元乃木坂46でタレント・プロ雀士の中田花奈(30)が、5年ぶりとなる写真集を5月27日に発売することが決定。先行カットも解禁された。中田は17歳で乃木坂46の第1期生として加入。9年間のアイドル活動を経て、現在はMリーグに参戦するプロ雀士としての顔を持つほか、麻雀カフェを経営するなど、多方面で才能を発揮している。そんな彼女が5年ぶりに挑んだ今回の写真集は、韓国で撮影。リゾート地のビーチではじけるような笑顔を見せる姿や、街歩きでの自然体な表情、部屋でのリラックスした雰囲気など、これまで以上に中田を身近に感じられるショットが収められている。一方で、情熱的で大胆なカットも含まれ、大人の女性として成長した彼女の新たな魅力が詰まった一冊となっている。中田は「前作が最初で最後だと思っていたので、再び写真集を出版する機会をいただけて本当に感謝しています。昨年あたりからずっとやりたかった週刊誌でのグラビアのお仕事を何度かいただきとてもうれしかったのですが、今回は写真集でしかできないような撮影にも挑戦できました」とコメント。「乃木坂46時代はダンスが好きでした。その時に培った表現をグラビアという形で活かせていたらいいなと思います。皆さんが想像していた中田花奈のままなのか否か教えてください」とメッセージを寄せている。
2025年03月10日玉置浩二が、楽曲提供を行った名曲を収録したアルバムの第2弾『玉置浩二の音楽世界Ⅱ』を4月16日(水)に発売することを発表した。昨年12月に『玉置浩二の音楽世界』が発売され、改めてメロディーメーカーとしての才能に注目が集まっている中、第2弾となる『玉置浩二の音楽世界Ⅱ』にも誰もが知る人気曲からレア曲と世代、ジャンルも幅広い全24曲を収録。中でも、竹原ピストル「万年補欠の大声援」は、竹原ピストルのポエムに、玉置浩二が曲をつけたことから生まれ、今作のためにレコーディングされた楽曲だ。また、今作もジャケット写真には玉置浩二自身が描いた絵画を起用。多くの作品でタッグを組んできた作詞家の松井五郎氏によるライナーノーツも収録される。本日2月20日(木) 22時よりNHK総合にて、玉置浩二の音楽世界の魅力に迫る『The Covers スペシャル玉置浩二ナイト!』が放送されるので併せてチェックしてほしい。<リリース情報>アルバム『玉置浩二の音楽世界II』4月16日(水)発売4,950円 (税込)【収録内容】DSIC101. ハードレイン・ブルー / 風間杜夫02. 忘れない / 髙橋真梨子03. 昔イタリアで / 石川セリ04. 胸の振子 / 薬師丸ひろ子05. あまのじゃく / 斉藤由貴06. かなうなら夢のままで / 小椋佳07. ima just gumba(がんばろう)/ 柳葉敏郎08. DISTANCIA~この胸の約束~ / 杏子09. 太陽は振りむかない / 和田アキ子10. 雨のレクイエム / 中森明菜11.「月」に吠える朝 / GAO12. あゝ人恋し / 香西かおりDISC201. FEMME FATAL / 池田聡02. 愛なんだ / V603. 祈り / イルカ04. 傍にいる / 吉田美奈子05. 虹のラララ / MISIA06. & You / 鈴木雅之07. 悲しみにバイバイ / 加藤登紀子08. セレナーデ / ジェロ09. あゆみ / 中村あゆみ10. My Star / 青田典子11. ママとカントリービール / 竹中直人12. 万年補欠の大声援 / 竹原ピストル『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale" 万博記念公園』3月26日(水)発売BD+CD(2枚組):11,000円(税込)DVD(2枚組)+ CD(2枚組):9,900円(税込)出演:玉置浩二指揮:栁澤寿男管弦楽:バルカン室内管弦楽団×大阪交響楽団【Blu-ray収録内容】01. ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第5楽章~歓喜の歌(管弦楽)02. ボードビリアン ~哀しみの道化師~03. ホームレス04. Beautiful World05. あこがれ (Instrumental)06. MR.LONELY~All I Do~サーチライト (メドレー)07. Friend08. 『スピリット・オブ・トラディション』より「ダンス」09. 管弦楽のためのラプソディ10. SACRED LOVE11. 行かないで12. ワインレッドの心~じれったい~悲しみにさよなら (メドレー)13. JUNK LAND14. 夏の終りのハーモニー15. 田園16. メロディー17. 田園【DVD、CD収録内容】◾️Disc101. ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第5楽章~歓喜の歌(管弦楽)02. ボードビリアン ~哀しみの道化師~03. ホームレス04. Beautiful World05. あこがれ(Instrumental)06. MR.LONELY~All I Do~サーチライト (メドレー)07. Friend◾️Disc201. 『スピリット・オブ・トラディション』より「ダンス」02. 管弦楽のためのラプソディ03. SACRED LOVE04. 行かないで05. ワインレッドの心~じれったい~悲しみにさよなら (メドレー)06. JUNK LAND07. 夏の終りのハーモニー08. 田園09. メロディー10. 田園<公演情報>『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY"』3月2日(日) 東京・Bunkamuraオーチャードホール開場17:00/開演18:00管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人3月10日(月) 福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:栁澤寿男3月11日(火) 福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:栁澤寿男3月14日(金) 熊本城ホール メインホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:栁澤寿男3月22日(土) 大阪・フェスティバルホール開場16:00 開演17:00管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団指揮:円光寺雅彦3月23日(日) 大阪・フェスティバルホール開場15:00 開演16:00管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団指揮:円光寺雅彦3月28日(金) 石川県立音楽堂 コンサートホール開場17:00 開演18:00管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢指揮:栁澤寿男4月5日(土) 東京・NHKホール開場16:00 開演17:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人4月6日(日) 東京・NHKホール開場15:00 開演16:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人4月10日(木) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール開場17:15 開演18:00管弦楽:大阪交響楽団指揮:湯浅卓雄4月11日(金) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール開場17:15 開演18:00管弦楽:大阪交響楽団指揮:湯浅卓雄4月16日(水) 大阪城ホール開場16:30 開演18:00管弦楽:日本センチュリー交響楽団指揮:大友直人4月24日(木) 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場開場17:00 開演18:00管弦楽:琉球交響楽団指揮:大友直人4月25日(金) 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場開場17:00 開演18:00管弦楽:琉球交響楽団指揮:大友直人5月2日(金) 山形・やまぎん県民ホール 大ホール開場17:00 開演18:00管弦楽:山形交響楽団指揮:大友直人5月10日(土) 愛知県芸術劇場 大ホール開場16:00 開演17:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:田中祐子5月11日(日) 愛知県芸術劇場 大ホール開場15:00 開演16:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:田中祐子5月17日(土) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場16:00 開演17:00管弦楽:ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA指揮:田中祐子5月18日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場15:00 開演16:00管弦楽:ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA指揮:田中祐子5月24日(土) 香川・レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール開場16:00 開演17:00管弦楽:瀬戸フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人5月26日(月) 広島文化学園HBGホール開場17:00 開演18:00管弦楽:広島交響楽団指揮:円光寺雅彦5月29日(木) 長崎・ベネックス長崎ブリックホール 大ホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:田中祐子6月4日(水) 静岡・アクトシティ浜松 大ホール開場17:00 開演18:00管弦楽:セントラル愛知交響楽団指揮:大友直人6月10日(火) 茨城・水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)開場17:00 開演18:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人6月17日(火) 東京・日本武道館開場16:30 開演18:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人6月18日(水) 東京・日本武道館開場16:30 開演18:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人【チケット情報】S席:15,000円(税込)A席:11,000円(税込)※特典付き※未就学児入場不可()<オンエア情報>NHK総合『The Covers スペシャル玉置浩二ナイト!』MC:リリー・フランキー、上白石萌歌語り:永積 崇カバーズゲスト:後藤真希 / 斉藤由貴 / さかいゆう / 德永英明 (50音順)スペシャル・メッセージ:玉置浩二■放送予定:2月20日(木) 22:00~22:45 (NHK総合)■再放送予定:2月24日(月) 23:50~翌・00:35 (NHK総合)玉置浩二 オフィシャルサイト
2025年02月20日元乃木坂46の中田花奈が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人雀士・中田花奈がイベント参加のファンたちに感謝を綴るデジタル写真集『もっとずっと、かなりん』が発売されたことを報告した。「今回は彼女とグランピングに来たみたいな感じで、めちゃくちゃプライベート感あります」と撮影のコンセプトを紹介し、「毎回ちょっとずつ違う撮影で楽しい☺️」と、撮影の充実ぶりを伝えた。さらに、「ヤングマガジンの方もまだ店頭で売られてると思うのでお願いします〜」と、雑誌のグラビア掲載についてもアピールした。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 ファンからは「かなちゃんしか勝たん」「また買わなきゃ〜❤️」「もっとずっと魅力アップです」と絶賛のコメントが相次いでいる。
2025年02月15日元サッカー日本代表で実業家の中田英寿が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】『職人の技が光る作品』中田英寿、札幌の木工作家の工房へ「中田英寿 日本全国を巡る旅 栃木編」と綴り、写真をアップ。続けて「日本ばかりでなく、アメリカやイギリスなど海外でも活躍を見せる陶芸家・松崎健氏。ひとつの技法を貫き通す人が多い陶芸の世界で、さまざまなことを感じ取り、常に変化をし続ける彼の作風。」と紹介。さらに「これまでの軌跡や、止まらないチャレンジ精神を伺うべく、栃木県益子町の『遊心窯』へ訪れた。」と綴った。 この投稿をInstagramで見る Hidetoshi Nakata(@hidetoshi_nakata_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ヒデさんッ✨姿勢が格好ィ〜」「トップアスリートでありながら、物静かで理知的なヒデさん素敵です」といったコメントが寄せられている。
2025年02月12日玉置浩二が、昨年6月に大阪・万博記念公園で開催した『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"』ツアーファイナルの模様を映像+音源作品として3月26日(水)に発売することを発表した。オーケストラ公演のCD化は今回が初。本公演は、「愛と平和」をテーマに掲げた全国ツアーの特別公演として、シリーズ史上最大の1万人を超える観客を動員。本公演のためにバルカン半島の民族共栄を願い設立されたバルカン室内管弦楽団が来日し、音楽監督を務める栁澤寿男の指揮のもと、大阪交響楽団とともに希望のハーモニーを奏でた。「田園」や「メロディー」などの代表曲から新しくアレンジされた楽曲まで、オーケストラならではの壮大な響きに観客は総立ちとなって盛り上がり、玉置もダブルアンコールまで応えている。また、シリーズ10周年となる玉置浩二とビルボードクラシックスによるコンサートツアー『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY"』が3月2日(日)からスタート。初開催となる石川、山形、香川を含む全国15都市を巡り、ツアーファイナルには、2015年に最初のシリーズを共に飾った大友直人と東京フィルハーモニー交響楽団との共演による日本武道館公演が行われる。<リリース情報>『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale" 万博記念公園』3月26日(水)発売BD+CD(2枚組):11,000円(税込)DVD(2枚組)+ CD(2枚組):9,900円(税込)BD+CD(2枚組) 左:ケース画像/右:ジャケット画像出演:玉置浩二指揮:栁澤寿男管弦楽:バルカン室内管弦楽団×大阪交響楽団【Blu-ray収録内容】01. ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第5楽章~歓喜の歌(管弦楽)02. ボードビリアン ~哀しみの道化師~03. ホームレス04. Beautiful World05. あこがれ (Instrumental)06. MR.LONELY~All I Do~サーチライト (メドレー)07. Friend08. 『スピリット・オブ・トラディション』より「ダンス」09. 管弦楽のためのラプソディ10. SACRED LOVE11. 行かないで12. ワインレッドの心~じれったい~悲しみにさよなら (メドレー)13. JUNK LAND14. 夏の終りのハーモニー15. 田園16. メロディー17. 田園【DVD、CD収録内容】◾️Disc101. ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第5楽章~歓喜の歌(管弦楽)02. ボードビリアン ~哀しみの道化師~03. ホームレス04. Beautiful World05. あこがれ(Instrumental)06. MR.LONELY~All I Do~サーチライト (メドレー)07. Friend◾️Disc201. 『スピリット・オブ・トラディション』より「ダンス」02. 管弦楽のためのラプソディ03. SACRED LOVE04. 行かないで05. ワインレッドの心~じれったい~悲しみにさよなら (メドレー)06. JUNK LAND07. 夏の終りのハーモニー08. 田園09. メロディー10. 田園<公演情報>『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY"』3月2日(日) 東京・Bunkamuraオーチャードホール開場17:00/開演18:00管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人3月10日(月) 福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:栁澤寿男3月11日(火) 福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:栁澤寿男3月14日(金) 熊本城ホール メインホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:栁澤寿男3月22日(土) 大阪・フェスティバルホール開場16:00 開演17:00管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団指揮:円光寺雅彦3月23日(日) 大阪・フェスティバルホール開場15:00 開演16:00管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団指揮:円光寺雅彦3月28日(金) 石川県立音楽堂 コンサートホール開場17:00 開演18:00管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢指揮:栁澤寿男4月5日(土) 東京・NHKホール開場16:00 開演17:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人4月6日(日) 東京・NHKホール開場15:00 開演16:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人4月10日(木) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール開場17:15 開演18:00管弦楽:大阪交響楽団指揮:湯浅卓雄4月11日(金) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール開場17:15 開演18:00管弦楽:大阪交響楽団指揮:湯浅卓雄4月16日(水) 大阪城ホール開場16:30 開演18:00管弦楽:日本センチュリー交響楽団指揮:大友直人4月24日(木) 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場開場17:00 開演18:00管弦楽:琉球交響楽団指揮:大友直人4月25日(金) 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場開場17:00 開演18:00管弦楽:琉球交響楽団指揮:大友直人5月2日(金) 山形・やまぎん県民ホール 大ホール開場17:00 開演18:00管弦楽:山形交響楽団指揮:大友直人5月10日(土) 愛知県芸術劇場 大ホール開場16:00 開演17:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:田中祐子5月11日(日) 愛知県芸術劇場 大ホール開場15:00 開演16:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:田中祐子5月17日(土) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場16:00 開演17:00管弦楽:ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA指揮:田中祐子5月18日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場15:00 開演16:00管弦楽:ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA指揮:田中祐子5月24日(土) 香川・レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール開場16:00 開演17:00管弦楽:瀬戸フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人5月26日(月) 広島文化学園HBGホール開場17:00 開演18:00管弦楽:広島交響楽団指揮:円光寺雅彦5月29日(木) 長崎・ベネックス長崎ブリックホール 大ホール開場17:00 開演18:00管弦楽:九州交響楽団指揮:田中祐子6月4日(水) 静岡・アクトシティ浜松 大ホール開場17:00 開演18:00管弦楽:セントラル愛知交響楽団指揮:大友直人6月10日(火) 茨城・水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)開場17:00 開演18:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人6月17日(火) 東京・日本武道館開場16:30 開演18:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人6月18日(水) 東京・日本武道館開場16:30 開演18:00管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団指揮:大友直人【チケット情報】S席:15,000円(税込)A席:11,000円(税込)※特典付き※未就学児入場不可チケット情報・ご購入方法等はこちら玉置浩二 オフィシャルサイト
2025年01月31日ビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)は、玉置浩二×オーケストラ公演の新シリーズ【billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 “ODE TO JOY”】の特別追加公演を4月16日(水)に大阪城ホールで開催することを決定した。ビルボードクラシックスによる玉置浩二のシンフォニックコンサートは「愛と平和」をテーマに2015年にスタートし、今年で10周年を迎える。玉置浩二は、昨年末の「第75回 NHK紅白歌合戦」において、東京フィルハーモニー交響楽団と大友直人の指揮による「悲しみにさよなら」を披露し大きな話題を呼んだ。追加公演のチケットは、1月30日(木) 10時よりファンクラブ先行、2月7日(金) よりオフィシャルサイト先行の受付が開始となる。また、既に発表済みの【ODE TO JOY】ツアー各公演については現在プレイガイド先行受付中。◎新規公演情報billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY" 追加公演[読み]ビルボードクラシックス タマキコウジ レジェンダリー シンフォニック コンサート ニセンニジュウゴ “オード トゥー ジョイ”開催日時・会場2025年4月16日(水)大阪城ホール 開場16:30/開演18:00出演:玉置浩二管弦楽・指揮:【管弦楽】日本センチュリー交響楽団 【指揮】大友直人チケット販売スケジュール◎玉置浩二・安全地帯公式FC「Cherry」会員先行(抽選) 受付期間:2025年1月30日(木)10:00~2月11日(火祝)23:59◎ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選) 受付期間:2025年2月7日(金)15:00~2月12日(水)23:59◎玉置浩二&安全地帯オフィシャルサイト先行(抽選) 受付期間:2025年2月7日(金)15:00~2月12日(水)23:59公演公式サイト <チケット>S席15,000円 A席11,000円(全席指定・税込)※特典付き ※未就学児入場不可主催:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)共催:リバティ・コンサーツ企画制作:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)後援:米国ビルボード注意事項※本公演は特定興行入場券(特定チケット)として販売いたします※主催者の同意なく有償で譲渡することは禁止します※複数枚の購入であっても、主催者が別途、同行者の氏名等を確認することを妨げるものではありません※本ツアーの先行販売分はすべて【電子チケット】でのご入場となります※ご入場にはおひとり様につき1台のスマートフォンが必要となり、チケット受取の際に「チケプラ」アプリをインストールしていただきます※全公演おひとり様2枚までのお申し込みとなります※”抽選”と記載のある先行販売については、当選は先着順ではありません。座席番号についても申し込み順ではなく、すべて抽選で決定します※各種先行販売で完売した公演は、一般発売を行わない場合がございます※先行販売において、2枚申込の場合、申込時に同行者を指定する必要がございます※チケット購入の際は、必ず公式サイトに掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求めください。※主催者公認のチケットリセールサービスとして、チケプラにて公式チケットトレードを行います。チケット受け取り方法、チケットトレードの詳細につきましては、下記チケプラ特設ページをご確認ください。※本ツアーの先行販売分はすべて【電子チケット】でのご入場となります。申込者様・同行者様それぞれにチケットを表示するため、お1人様につき1台のスマートフォンが必要です。【下記4先行でご購入の場合】・玉置浩二・安全地帯公式FC「Cherry」会員先行(抽選)・ビルボードライブ法人会員先行(抽選)・ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選)・玉置浩二&安全地帯オフィシャルサイト先行(抽選) ※上記4先行で購入したチケットは<顔認証システム導入>の電子チケットでのご入場となります。申込者様・同行者様それぞれ、顔写真登録が必要です※顔写真の登録が無い場合には、ご入場ができません。※顔写真の審査完了までにお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。顔写真登録に関しては下記よりご確認ください。 【上記4先行以外でご購入の場合】 <ご来場のお客様へのお願い: >公演に関するお問合せキョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00/土日祝休)ビルボードクラシックス音楽ファンに最高の音楽と新しい体験を届けるため、ビルボードジャパンが2012年にスタートしたコンサートシリーズ。「アーティストの音楽を最高のかたちで届けること」をミッションに、全国の音楽専用ホール等でこれまでに400以上の公演を開催している。参考資料: ビルボードジャパン リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月28日中日・中田翔が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「BARBAER NAKATA」中日・中田翔が丸刈り仲間の巨人・秋広優人を散髪投稿では、「今日で自主トレ終わった!!色々サポートしてくれた皆さんありがとうございました!!毎年思う事やけど俺らだけやったら何もできんなって思う!」と感謝のコメントを綴った。中田翔、秋広優人、ブライト健太、加藤竜馬、川上理偉、小石博孝の自主トレーニングに共に励んだ6人の写真をアップ。春季キャンプではさらにスケールアップした姿を見ることができそうだ。 この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねとコメントが寄せられている。
2025年01月23日元サッカー日本代表・中田英寿が16日、自身のインスタグラムを更新した。中田英寿が訪れる、名匠・宮入法廣の刀剣世界 ~長野編~「1979年、洋館を再生利用したユニークな企画で、当時の日本では希少な現代美術専門館として開館した『原美術館』。1988年には別館として、世界的建築家・磯崎新による設計で建てられた原美術館ARCを訪れました。」と綴り、写真をアップ。続けて「美しい館内外には、アンディ・ウォーホルやジャン=ミシェル・オトニエルをはじめ、草間彌生、奈良美智、宮島達男、森村泰昌といった名だたる現代アーティストによる常設作品が点在しています。」とその魅力を語った。 この投稿をInstagramで見る Hidetoshi Nakata(@hidetoshi_nakata_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今晩は凄く勉強になりますどうも有難う御座いますビックリ‼️しました」といったコメントが寄せられている。
2025年01月19日元乃木坂46でタレントの中田花奈が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元乃木坂46・中田花奈がおすすめのパンを紹介!美味しそうだと話題に!BS10で放送された「麻雀の日記念特番 麻雀の殿堂」と「麻雀オールスターBS10チャンピオンシップ抽選会SP」に連続出演したことを報告した。「麻雀好きの人には堪らない番組だったかなと思います」と、ファンを喜ばせる内容に手応えを感じた様子だ。「麻雀オールスターBS10チャンピオンシップ」の試合がすでに始まっていることを伝えつつ、自身の試合が控えていることに「楽しみだな〜」と期待を込めた。また、差し入れにドーナツとチョコクロをもらったエピソードも添え、「もちろん両方食べました」と可愛らしい一面を披露。麻雀を通じてさらに活躍の幅を広げる中田花奈。彼女の試合に期待するファンも多く、今後の動向から目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 ファンからは「可愛すぎる!」「綺麗で可愛いです」「2枚目のドヤ顔が良い」といったコメントが寄せられ、中田の麻雀活動に対する注目と応援が集まっている。
2025年01月16日元サッカー日本代表・中田英寿が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中田英寿など懐かしの日本代表メンバーが沖縄で大集合「中田英寿 日本全国を巡る旅 長野編 理想とする刀を打つために流派にとらわれない刀剣作家・宮入法廣さん。」と綴り、写真をアップ。続けて「刀剣の分野にて最高賞である正宗賞をはじめ、高松宮賞や文化庁長官賞、薫山賞、全日本刀匠会理事長賞など、数多くの権威ある賞を獲得し、2011年には長野県無形文化財保持者にも認定された刀剣作家・宮入法廣さんの鍛刀場を訪ねた。」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Hidetoshi Nakata(@hidetoshi_nakata_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ヒデさんッ✨日本物✨発見ですねッ️」「長野県…良いっスね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月11日タレントでプロ雀士の中田花奈が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人プロ雀士・中田花奈、ほれぼれ"美バスト谷間"自撮りショット公開にファン歓喜!「カンニング竹山のイチバン研究所」が放送100回を迎えたことを報告し、感謝の気持ちを綴った。投稿では「珍しい可愛い髪型」と紹介した自身のロケ写真も公開。「つなぎの色が落ち着いていると遊びやすい」とコメントし、楽しそうな様子が伝わる内容だった。また、番組は少しの間お休みになることも明かし、公式サイトでの過去動画を勧めるメッセージを添えた。中田は投稿を「少しの間待っててね☺️」と締めくくり、次の活動への期待を匂わせた。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 ファンからは「100回おめでとうございます!」「かなりんのロケ、いつも楽しみにしてます!」といった祝福や応援のコメントが殺到。「爪のピンクも可愛いね!」「かりんちゃんとの2ショット素敵!」など細かなポイントにも注目が集まっている。
2024年12月28日プロ野球・中日ドラゴンズの中田翔が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中田翔&元木大介&湯浅大との3Sにファン歓喜!!!「ドラゴン笑笑」と綴り、複数枚の写真をアップ。金色の龍の前で自身の子どもとの3ショットを大公開。今シーズンは満足のいく成績は残せなかったが、来シーズンは昇竜のごとく中日ドラゴンズを優勝に導いてほしい。 この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛いパパの顔も最高」「シュッとしてる‼️」といったコメントが寄せられている。
2024年12月23日俳優で歌手の田中健が20日に自身のアメブロを更新。大感激だった歌手の玉置浩二のディナーショーについてつづった。この日、田中は前日にホテルニューオータニ東京で開催された『玉置浩二 クリスマスディナーショー 2024』に足を運んだことを報告。「玉置さんの看板で写真を撮る方多く大行列で諦めて着席」と述べ、自身の写真を公開した。続けて「『田園』『メロディ』『夏の終わりのハーモニー』も大感激」(原文ママ)と披露した楽曲についてコメント。「みなさん、立ち上がってノリノリで最高の雰囲気でした」とディナーショーの様子を報告した。最後に「23日の僕のディナーショーは今のところ、歌手の友人が4人 役者の友人3人も集まる予定 そして西やんも降臨予定」と自身のディナーショーについて明かし、ブログを締めくくった。
2024年12月20日元ハンドボール選手・中田夏海が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美女ハンドボール選手・林美里&中田夏海生観戦の迫力に大興奮!アイスホッケーを初観戦!「2024.12.8 フルマラソン完走できました!」と綴り、写真をアップ。「もう終盤凄まじく足にきたけどなんとか走り切れました✌️途中でトイレの行列に10〜15分くらい並んで、並ばなければ4時間台いけたな」と振り返り、初挑戦ながら見事完走した感想を述べた。「参加者が3万人オーバーで最初から最後まで人だらけでした。街並みも雰囲気も本当に楽しかった!」とホノルルマラソンの魅力を語り、「久しぶりに足がちぎれそうな感覚も思い出した笑笑」とジョーク交じりにコメント。「とにかく良き経験でした✨」と締めくくり、8日間のハワイ生活を満喫した様子を伝えた。 この投稿をInstagramで見る Natsumi Nakata(@n_natsu66)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「完走した人だけもらえるTシャツゲットだぜ!」「完走おめでとうございます素晴らしい成績いい笑顔」といったコメントが寄せられている。
2024年12月16日タレントでプロ雀士の中田花奈が2日、インスタグラムを更新した。【画像】中田花奈、木村拓哉のYouTube『木村さ〜〜ん!』で麻雀対局に挑戦!木村拓哉のYouTubeチャンネル『木村さ〜〜ん!』の後編に出演したことを報告した。「ユニフォームなしで麻雀を打つのは新鮮!」とMリーグスタジオでの撮影を振り返り、「衣装可愛かったよ〜」と喜びを見せた。投稿には、「全部観ました!めちゃくちゃ強かった!」や「キムタクさんとの麻雀、楽しかった!」など、視聴者からの感想が続々届いている。木村拓哉との共演を楽しむコメントや、中田の麻雀の腕前に驚く声も多い。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 「普段と違うスタイルも素敵」「お姉さん厳しいけどカッコいい!」と称賛の声が寄せられ、ファンは新しい一面を楽しんだ模様。麻雀愛と華やかさが融合した今回の出演は、彼女の魅力をさらに引き立てる内容となった。
2024年12月02日中日の中田翔が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中田翔「今年も護摩業行ってきた!!」ファンと関係者に感謝「みんな応援してあげてね」と綴り、キックボクサーの冨澤大智とのツーショット写真を公開。護摩業以来の久しぶりの投稿で「翔さん絞れすぎて若返っってる!」「翔さんスッキリ✨✨✨」など全身スッキリしてカッコよくなりすぎている中田へ、ファン称賛のコメント続々! この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿に2万を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月19日ビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)は、玉置浩二×オーケストラ公演ツアーの新シリーズ【billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY"】の開催を決定した。新ツアー【ODE TO JOY(歓喜の歌)】は、コンサートの冒頭に演奏されることが恒例となった玉置浩二作曲の管弦楽曲「歓喜の歌」と、ベートーヴェンによる交響曲第9番第4楽章の「歓喜の歌」とのダブルミーニング。稀代の作曲家であるベートーヴェンの音楽にかける情熱を玉置が受け取り演奏するという、クラシック音楽とポップスの融合である本コンサートシリーズの醍醐味が凝縮されたタイトルとなっている。10周年を迎えた本ツアーは初開催となる石川、山形、香川を含む、過去最大規模の全国15都市25公演で開催。記念すべきツアーファイナルは日本武道館での特別公演で、2015年のシリーズ初回から共演を重ねている指揮者の大友直人と、東京フィルハーモニー交響楽団との共演により、数々の名演が生まれた武道館でのコンサート史に新たな歴史が刻まれることとなるだろう。チケットは11月15日(金)から順次先行受付開始。ファンクラブ会員以外も申し込み可能なオフィシャルサイト先行は11月29日(金)から開始される。◎公演情報billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY"[読み]ビルボードクラシックス タマキコウジ レジェンダリー シンフォニック コンサート ニセンニジュウゴ “オード トゥー ジョイ”開催日時・会場:出演:玉置浩二管弦楽・指揮:<チケット>S席15,000円 A席11,000円(全席指定・税込)※特典付き ※未就学児入場不可チケット販売スケジュール玉置浩二・安全地帯公式FC「Cherry」会員先行(抽選)2024年11月15日(金)10:00 ~ 2024年11月27日(水)23:59 ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選)2024年11月29日(金)15:00 ~ 2024年12月3日(火)23:59 玉置浩二・安全地帯オフィシャルサイト先行(抽選)2024年11月29日(金)15:00 ~ 2024年12月8日(日)23:59 ローソンチケット独占先行(抽選)2024年12月11日(水)10:00 ~ 2024年12月15日(日)23:59 公演公式サイト 主催:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、【北海道】北海道新聞社、エフエム北海道、道新文化事業社共催:【山形】やまぎん県民ホール、【東京6/17,18】キョードー東京企画制作:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)後援:米国ビルボード、【沖縄】那覇市特別協賛:【沖縄】株式会社日建ハウジング注意事項※本公演は特定興行入場券(特定チケット)として販売いたします※主催者の同意なく有償で譲渡することは禁止します※複数枚の購入であっても、主催者が別途、同行者の氏名等を確認することを妨げるものではありません※本ツアーの先行販売分はすべて【電子チケット】でのご入場となります※ご入場にはおひとり様につき1台のスマートフォンが必要となり、チケット受取の際に「チケプラ」アプリをインストールしていただきます※全公演おひとり様2枚までのお申し込みとなります※“抽選”と記載のある先行販売については、当選は先着順ではありません。座席番号についても申し込み順ではなく、すべて抽選で決定します※各種先行販売で完売した公演は、一般発売を行わない場合がございます※先行販売において、2枚申込の場合、申込時に同行者を指定する必要がございます※チケット購入の際は、必ず公式サイトに掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求めください。<ご来場のお客様へのお願い: >公演に関するお問合せ【東京】【茨城】キョードー東京 0570-550-799(11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)【福岡】【熊本】【長崎】キョードー西日本 0570-09-2424(11:00~15:00/日祝休)【大阪】【兵庫】【香川】キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~18:00/日祝休)【石川】FOB金沢 076-232-2424(11:00~17:00/土日祝休)【沖縄】PMエージェンシー 098-898-1331(11:00~15:00/金土日祝休)【山形】エドワードライヴ 022-266-7555(11:00~15:00/土日祝休)【愛知】サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(全日12:00~18:00)【北海道】道新プレイガイド 0570-00-3871(10:00~19:00/火曜定休)【広島】YUMEBANCHI(広島) 082-249-3571(12:00~17:00/土日祝休)【静岡】サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999(月~土/12:00~18:00)ビルボードクラシックス音楽ファンに最高の音楽と新しい体験を届けるため、ビルボードジャパンが2012年にスタートしたコンサートシリーズ。「アーティストの音楽を最高のかたちで届けること」をミッションに、全国の音楽専用ホール等でこれまでに400以上の公演を開催している。(公式Webサイト: )出演者プロフィール玉置浩二1958年生まれ。北海道出身のシンガーソングライター。1982年バンド「安全地帯」としてデビュー。「ワインレッドの心」、「恋の予感」、「悲しみにさよなら」など80年代の音楽シーンを席巻。ソロ活動で作詞も手がけ始め、「田園」「メロディー」をはじめとする多くのヒットを生み出す。2012年には、オリジナルレーベル「SALTMODERATE」を発足。安全地帯とソロの活動を並行して行いながら、2014年、7年ぶりとなるオリジナル・ソロ・アルバム『GOLD』、そして同じ時代を共有してきたアーティストの名曲を歌ったアルバム『群像の星』をリリース。2015年・2016年、国内外の主要オーケストラと共演するビルボードクラシックス公演を実施。2016年6月、バルカン特別編成交響楽団に管弦楽作品「歓喜の歌」を謹呈。2017年、ソロデビュー30周年そして安全地帯デビュー35周年というダブルアニバーサリーイヤーでは、日本武道館で開催した安全地帯35周年記念ライブでは2日間で2万5000人の動員を記録した。2018年・2019年もオーケストラ公演、ソロツアーと精力的に活動。2019年11月安全地帯として約30年ぶりのスタジアムライブ「安全地帯 IN 甲子園球場 さよならゲーム」を敢行、3万8000人を動員し、圧倒的なボーカル力で観客へ感動をもたらした。2020年12月、6年ぶりとなるニューアルバム『Chocolate cosmos』リリース。第71回NHK紅白歌合戦に24年ぶりの出場を果たし、オーケストラとともに披露した「田園」は、熱い感動とともに全国で大きな反響を呼んだ。2022年にはソロデビュー35周年そして安全地帯デビュー40周年を迎えた。オフィシャルサイト 大友直人(指揮)桐朋学園大学在学中にNHK交響楽団を指揮してデビュー以来、日本の音楽界をリードし続けている。これまでに日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団専属指揮者、東京交響楽団常任指揮者、京都市交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督を歴任。現在は東京交響楽団名誉客演指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団音楽監督、高崎芸術劇場芸術監督、瀬戸フィルハーモニー交響楽団ミュージックアドバイザー。東京文化会館の初代音楽監督として東京音楽コンクールの基盤を築いたほか、海外オーケストラからも度々招かれており、ハワイ交響楽団には20年以上にわたり定期的に招かれている。小澤征爾、森正、秋山和慶、尾高忠明、岡部守弘らに学ぶ。NHK交響楽団指揮研究員時代にはW.サヴァリッシュ、G.ヴァント、F.ライトナー、H.ブロムシュテット、H.シュタインらに学び、タングルウッド・ミュージックセンターではL.バーンスタイン、A.プレヴィン、I.マルケヴィチからも指導を受けた。大阪芸術大学教授、東邦音楽大学特任教授。京都市立芸術大学、洗足学園大学各客員教授。柳澤寿男(※1)(指揮)2005-2007年、マケドニア旧ユーゴ国立歌劇場首席指揮者。2007年、国連コソボ暫定行政ミッション下のコソボフィル首席指揮者に就任。同年、旧ユーゴの民族共栄を願ってバルカン室内管弦楽団(以下BCO)を設立。ジュネーブ国連欧州本部総会議場をはじめ、ウィーン、ニューヨーク、ベオグラード、サラエボ等でのWorld Peace Concertを開催し、パスカル・ロジェ、ペーテル・ヤブロンスキー、諏訪内晶子の各氏等と協演。2022年10月には、ローマ・パルコ・デッラ・ムジカにおいて、BCOにローマ歌劇場管弦楽団等のメンバーを加え、またコリア・ブラッハー氏をソリストに迎え開催。2019年、コソボの芸術・文化の発展とオーケストラを通した地域和平への尽力により「コソボ大統領勲章(文化功労賞)」を叙勲される。2024年、「日本国外務大臣表彰」受賞。また、ベオグラード国立歌劇場「ラ・ボエーム」やサンクトペテルブルク響、プラハ響等、国内外の多くのオーケストラに客演。現在、BCO音楽監督、コソボフィル首席指揮者、ベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者、坂本龍一氏が音楽監督を務める震災復興のオーケストラ・東北ユースオーケストラ指揮者、京都フィルハーモニー室内合奏団ミュージックパートナー。著書に「バルカンから響け!歓喜の歌(晋遊舎)」。円光寺雅彦(指揮)桐朋学園大学指揮科卒業。指揮を斎藤秀雄氏、ピアノを井口愛子氏に師事。1980年ウィーン国立音楽大学に留学しオトマール・スウィトナー氏に師事。これまでに東京フィル指揮者、仙台フィル常任指揮者、札幌交響楽団正指揮者、名古屋フィル正指揮者などを務め、数多くの公演を共にしながらオーケストラの飛躍的な発展に貢献してきた。N響、読響、新日本フィル、東京フィル、東響、大阪フィル、九響をはじめとするほとんどの国内オーケストラ、海外ではプラハ響、BBCウェールズ響、ベルゲン・フィル、フランス・ブルターニュ管弦楽団に客演し、深い音楽性と適確な指揮で多くの聴衆を魅了。テレビ等の番組にも定期的に出演するなど、幅広い活躍を続けている。湯浅卓雄(指揮)現在、最も国際的な活躍が目覚しい日本人指揮者の一人である湯浅卓雄は、大阪に生まれ、高校卒業と同時にアメリカに留学。シンシナティ大学音楽院作曲理論科を経て、ウィーン国立音楽大学指揮科でハンス・スワロフスキー、フランコ・フェラーラ、イーゴリ・マルケヴィッチ、ロヴロ・フォン・マタチッチに師事。1976年 ウィーン・トンキュンストラー管弦楽団を指揮してデビュー。1979年 フィテルベルク国際指揮者コンクールに入賞するが、その際オーケストラが独自に特別賞を授与したことが話題となり、ワルシャワ国立フィル、ポーランド国立放送交響楽団などの定期演奏会に度々登場するなど、欧州各地で着実に実績を重ねる一方、1984年から5年間群馬交響楽団指揮者も務めた。1989年から1994年までBBCスコットランド交響楽団首席客演指揮者、1997年から2005年まで英国・アルスター管弦楽団首席客演指揮者を務める一方、ロンドン・フィル、ロイヤル・リヴァプール・フィルをはじめとする英国の主要オーケストラや、ロイヤル・フランダース・フィル、オスロ・フィル、ラハティ響、ベルリン響、ザグレブ・フィル、シドニー響、ニュージーランド響などに度々客演。2010/11年シーズンの主な公演として、フランス国立管弦楽団、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団、ポルト国立交響楽団、オーフス交響楽団などが挙げられる。海外での充実した活動に加え、日本国内にも度々帰国し、各主要オーケストラと共演を重ねている。湯浅卓雄の演奏はBBCをはじめとする世界各国の放送などにおいても度々紹介されているが、EMIとの2枚のCDに加え、1996年からは、世界有数の流通量を誇る『ナクソス』と専属契約を結び、次々とリリースされるCDは注目を集めると同時に高い評価を獲得している。とりわけ、「日本作曲家選輯」では中心的な役割を担っている。2007年井植文化賞文化芸術部門受賞。東京藝術大学、演奏芸術センター教授を経て、東京藝術大学名誉教授。田中祐子(指揮)平成30年度(第29回)五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。2020年度ローム ミュージック ファンデーション奨学生。2018年4月-2020年8月、オーケストラ・アンサンブル金沢指揮者。愛知教育大学教育学部音楽科卒業、同大学院修了。東京音楽大学指揮科に給費特待生として入学、卒業。東京藝術大学大学院指揮科修士課程首席修了。パリ・エコールノルマル音楽院オーケストラ指揮科高等ディプロム課程修了。東京国際コンクール「指揮」入選、ブザンソン国際指揮者コンクールのセミファイナリスト。2012年渡独。2013年クロアチア国立歌劇場リエカ管弦楽団に招かれ海外デビュー。NHK交響楽団をはじめ全国各地のオーケストラと共演。2015年藤原歌劇団「椿姫」でオペラデビュー、日本オペラ協会「よさこい節」「静と義経」などを経て、アクリエひめじオープニング・池辺晋一郎「千姫」(世界初演)では、第19回三菱U F J信託音楽賞奨励賞の受賞へと導いた。2023年9月には藤原歌劇団「二人のフォスカリ」(於:新国立劇場)を指揮、更に24年2月、日本オペラ協会公演、倉本聰原作、渡辺俊幸作曲による新作初演オペラ「ニングル」で成功を収め、2025年3月には「静と義経」新制作公演の指揮を託されるなど、オペラ指揮者としても着実に実績を挙げている。2015-16-17年シーズンNHK交響楽団首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィ公式アシスタント。NHK-Eテレ「クラシック音楽館」、「らららクラシック」やNHK-FM「名曲アルバム」、日テレ「読響シンフォニックライブ」、テレ朝「題名のない音楽会」等、メディア出演多数。(※1)柳は異体字ビルボードジャパン リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月13日元乃木坂46でプロ雀士の中田花奈が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「飯ぺろ」元乃木坂46プロ雀士・中田花奈がパクつく「大人の◯◯」にファンも興味津々⁉︎「*アサイーボウル〚六本木〛FRUITS IN LIFE」と綴り、1枚の写真をアップした。アップされたのは、今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の若者文化・SNS関連でノミネートされた「アサイーボウル」だ。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「美味しいそう」といったコメントが寄せられている。
2024年11月10日中日の中田翔が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中日・中田翔「1年間沢山の声援ありがとうございました!!」シーズン終了報告。悔しさ綴る「今年も護摩業行ってきた!!」と綴り、写真を投稿した。続けて、「今年情けない一年だった事を手を合わしながら報告してきた。。。色々と反省しながら火にあたってきました!!」と綴り、1年を振り返った。今季巨人を自由契約となり、期待を受けて中日に入団したものの思うような成績は残せなかった。最後は「現地でお世話になった皆様ありがとうございました!!どんな苦しい時でも悩んでる時でもいつもと変わりなく連絡をくれる兄弟達にも感謝してる!!ありがとう!!現地で声をかけてくれた野球ファンのみんなもありがとね〜!!声かけられるうちが花やな!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「応援してます」「かっこええ背中やなぁ」とコメントが届いた。
2024年11月07日プロ雀士の中田花奈が31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人雀士・中田花奈「透け感ブラウス」美肌チラリショットにファン歓喜!「chun.ビューイングのおつまみ」と綴り、1枚の写真をアップした。ウインナーをパイ生地でぐるりとまいて焼いた、ミノムシの様なかわいらしいおつまみにファンも興味津々のようだ。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「美味そうですね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月31日プロ雀士の中田花奈が31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人雀士・中田花奈「透け感ブラウス」美肌チラリショットにファン歓喜!「昨日はFocusM season10161,162回戦でした!最終回!個人的には21,22試合目今回本当にたくさん打たせてもらいました!」と綴り、自撮りショット2枚をアップした。グレーのコートに黒のタートルネックという、シックなカラーでまとめたキレカワコーデの中田が美しすぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「この感じ好き」といったコメントが寄せられている。
2024年10月31日玉置浩二が楽曲提供を行った名曲の数々を収録した『玉置浩二の音楽世界』が、12月18日(水) にリリースされる。本作には、人気曲や現在手にいれることの出来ない楽曲など全24曲が収録され、幅広い“玉置浩二の音楽世界”を堪能することができる。ジャケット写真は自身が描いた絵画が起用されており、「LOVE」という文字が印象的なデザインになっている。さらに玉置とも関係の深い音楽プロデューサー須藤晃によるライナーノーツも収められる。<リリース情報>『玉置浩二の音楽世界』2024年12月18日(水) リリース価格:4,950円(税込)『玉置浩二の音楽世界』ジャケット【収録曲】■DISC11. 石川ひとみ「恋」2. 中森明菜「サザン・ウィンド」3. 郷ひろみ「ESCAPE」4. いしだあゆみ「囁きのリフレイン」5. 斉藤由貴「悲しみよこんにちは」6. 松田聖子「ローゼ・ワインより甘く」7. 本木雅弘「最後に涙はみたくない」8. 五木ひろし「終着駅」9. 髙橋真梨子 with 玉置浩二 「貴方が生きたLOVE SONG」10. 香西かおり「無言坂」11. 中村雅俊「19-Jun」12. ビートたけし「嘲笑」■DISC21. 森山良子「手の中に…」2. 沢田研二「強いHEART」3. アン・ルイス「カナリア -Like A Canary-」4. MISIA「名前のない空を見上げて」5. KinKi Kids「むくのはね」6. 研ナオコ「ホームレス」7. TUBE「スコール」8. 中島美嘉「花束」9. 平原綾香「マスカット」10. 鈴木雅之「泣きたいよ」11. 青田典子「blue’s」12. 工藤静香「ほとり」<ライブ情報>『玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume 〜レジューム 新たな始まり』※終了分は割愛■大阪・フェニーチェ堺 大ホール10月24日(木) 開場17:00 / 開演18:0010月25日(金) 開場17:00 / 開演18:00■兵庫・神戸国際会館こくさいホール10月31日(木) 開場17:00 / 開演18:0011月1日(金) 開場17:00 / 開演18:00■広島・広島文化学園HBGホール11月5日(火) 開場17:00 / 開演18:0011月6日(水) 開場17:00 / 開演18:00■岡山・岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場11月8日(金) 開場17:00 / 開演18:00■東京・東京ガーデンシアター11月13日(水) 開場17:00 / 開演18:0011月14日(木) 開場17:00 / 開演18:00【チケット情報】全席指定:11,500円(税込)詳細はこちら:公式サイト:
2024年10月24日中日ドラゴンズの中田翔が23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「横浜に帰ってきてよかった」DeNAの苦労人・中川颯がCS制覇で喜び露わ「最近の写メ!!天使2人は乗り物乗って不安そうやけど!笑 ダイエットにも成功して15キロ落ちた!!」と綴り、4枚の写真を投稿。近況を報告した。息子2人との仲睦まじい様子を公開した中田。来季に向けて「こっから、体鍛えます!!」と意気込んだ。 この投稿をInstagramで見る Sho Nakata10(@shonakata_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月23日声優の中田譲治が18日、自身のXを更新した。【画像】中田譲治が意味深発言!?勝敗の行方は?「若本パイセン、お誕生日おめでとうございます」という言葉とともに、同じく声優の若本規夫の写真を投稿した。座席に腰掛けて足を組むそのたたずまいは大人の余裕で溢れており、”イケオジ”感が強く伝わってくる1枚だ。若本パイセン、お誕生日おめでとうございます pic.twitter.com/ypMoyWgPe3 — 中田譲治 (@joujinakata123) October 18, 2024 この投稿にファンたちからは「相変わらずカッコよすぎです!!」「閣下!お誕生日おめでとうございます!これからも素敵なお声で私達を魅了してください」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月18日プロ雀士の中田花奈が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】プロ雀士・中田花奈「鉄なべ餃子」に満面の笑みが可愛すぎると話題!「先週もBS Japanext『MリーグNo.1への道 BEAST ROAD』生放送ありがとうございました」と綴り、番組共演者らとの集合写真1枚をアップした。両手の爪をケモノのように立てた、中田の「ビーストポーズ」が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ポーズされてますねnice」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日プロ雀士の中田花奈が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人雀士・中田花奈「ネイルとまつパ」披露に「美しい」の声!「*焼餃子〚博多〛博多祇園鉄なべ今回はスイーツではありませんが『ちょっと福岡行ってきました!』の前乗りで食べたよ〜」と綴り、自身が写った写真など数枚の画像をアップした。アツアツの鉄なべ餃子を前に、にっこり微笑む中田の表情が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「今度博多行ったら聖地巡礼してみようと」といったコメントが寄せられている。
2024年10月15日プロ雀士の中田花奈が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ツモ力発揮⁉︎」プロ雀士・中田花奈の最新ショットが美しいと話題!「ネイルとまつパ行ってきたよ〜」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。Mリーグのシーズンに入り、「BEAST感」を意識したという中田の新ネイル越しの美顔ドアップにファンが歓喜している。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「リフレッシュ感で魅力的です」といったコメントが寄せられている。
2024年10月15日プロ雀士の中田花奈が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】プロ雀士・中田花奈「中高生新聞」の取材にうれしい思い綴る!「本日11日(金)22:52〜 関西テレビ『楽屋馬なし』出演させてもらってます!」と綴り、2枚の写真をアップした。共演者で同じくプロ雀士の岡田紗佳とのツーショットで、麻雀界をけん引する2人に注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 中田 花奈(なかだ かな)(@nakadakana_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「とっても魅力的な並走です」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日