「中野杏」について知りたいことや今話題の「中野杏」についての記事をチェック! (1/9)
グルメイベント「四川フェス2025@中野麻婆豆腐商店街」が、2025年5月10日(土)・11日(日)に、東京・中野セントラルパークにて開催される。四川料理の祭典「四川フェス」が2025年も!「四川フェス」は、名店による本場の四川料理が楽しめる人気グルメイベント。日本人にとって最も親しみがあり、愛されていると言っても過言ではない「麻婆豆腐」をメインに、様々な四川料理を展開する。人気店の麻婆豆腐が集結会場となる中野セントラルパークには、イベント初期から参加している店舗を中心に「四川フェス」が厳選した14店舗の中華料理店が集結。ミシュラン一つ星シェフが手掛ける「サワダ飯店」やラム肉を使った珍しい麻婆豆腐で人気の「味坊」、厳選した四川香辛料で作る本格派の「四川料理 品品香」などが集結する。また2025年は、高円寺の人気麻辣湯専門店「ヤンチャン麻辣湯」と、御茶ノ水に店を構える本格四川料理「四川料理 川菜館」が初出店。辛い物好きにはたまらない、個性豊かな麻婆豆腐を販売する。中華フリーマーケットも開催なお隣接する四季の森公園では、中華フリーマーケットを開催。中国雑貨やチャイナドレス、アクセサリーなどが発売されるので、こちらも併せてチェックしてみて。【詳細】「四川フェス2025@麻婆豆腐商店街」開催日時:・2025年5月10日(土)11:00~17:00・2025年5月11日(日)10:00~16:00会場:中野セントラルパーク住所:東京都中野区中野4-10-2入場:無料※料理は売切れ次第終了<出店店舗>・麻婆豆腐発祥の店 陳麻婆豆腐・サワダ飯店・万豚記・天津餃子×馬馬虎虎・味坊・陳家私菜・四川料理 品品香・四川料理・麻辣十食・四川印象・株式会社マーボードウフ・ラーメン箕輪家・Spice Bar SUZU・ヤンチャン麻辣湯・四川料理 川菜館
2025年04月20日2025年4月14日に39歳の誕生日を迎えた、俳優の杏さん。2022年にフランスのパリに移住し、2025年3月にはフィンランドへ短期移住したことを明かしていました。杏さんは、日常の様子を自身のYouTubeやSNSで発信しています。杏、『推し』と誕生日を祝う同年4月15日にも、自身のInstagramを更新し、誕生日ケーキの前でピースサインをする笑顔の写真を投稿しました。写真とともに「素敵な人たちにお祝いしてもらいました」とつづった杏さん。写真を見た人たちは、誕生日ケーキよりも、背景にあったアクリルスタンド(以下、アクスタ)に注目したようです。なぜなら…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 杏/Anne Watanabe(@annewatanabe_official)がシェアした投稿 ケーキと一緒に、お笑いトリオ『ロバート』の秋山竜次さんのアクスタが写り込んでいました!杏さんと秋山さんは、たびたび番組でも共演。秋山さんが歌い続ける音楽特番『秋山歌謡祭2025』(メ〜テレ)では、杏さんが「ハード秋山ファン」と公言しており、『秋山歌謡祭2025アンバサダー』にも就任していました。杏さんの写真には、「おめでとう!」といった声のほか、こんなコメントが寄せられています。・秋山さんのアクスタが強すぎる!最高に面白い。・杏さんより、背景のアクスタのほうに目が行きます!・秋山さんがいる!最高のプレゼントですね。日本のみならず海外でも活躍の場を広げている杏さん。『推し』の秋山さんのように、今後もマルチな才能を披露してくれるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2025年04月18日CANDY TUNEの村川緋杏が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「良いツーショット」CANDY TUNE・村川緋杏、ドラフト同期のあのメンバーとの写真を大公開!「実は前髪セルフカット13年」と綴り、1枚の写真をアップ。自撮り写真と一緒に「self cut bangs」と書かれた写真が見受けられる。続けて、「YouTubeに早くお風呂に入りたいけど前髪を切りたいびびの動画上げてるよ ぜひご参考までに」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「かわいいびびの前髪真似できちゃうなんて神動画」「びびちゃんほんとにレベチかわいい︎」といったコメントが寄せられている。
2025年04月16日女優の杏が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「このコンビ、自由すぎて最高!」入山杏奈、ラオス旅の“押してる風ショット”にファン爆笑!投稿では「フィンランドのタンペレにある、ムーミン美術館に行きました!」と報告。雪と静寂の国フィンランドで、ムーミンの世界観を存分に楽しんだ様子を公開した。現地の空気感や展示の魅力は、YouTubeでも紹介されており、杏の優しい語り口とともに心温まる旅の様子が映し出されている。 この投稿をInstagramで見る 杏/Anne Watanabe(@annewatanabe_official)がシェアした投稿 この投稿には「素敵ですね」「杏ちゃんがひたすらかわいかったです」「世界の素晴らしい場所や作品をナビしてくれる杏ちゃんに感謝です!」といったファンの声が寄せられている。
2025年04月11日CANDY TUNEの村川緋杏が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CANDY TUNE・村川緋杏の可愛すぎるドアップショット「このために1年生きてきた^> ·̫ <^」「きらきらネイルとたまたまウインク(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)☆⸝⸝꙳」と綴り、複数枚の写真をアップ。投稿には、綺麗なネイルと桜と村川緋杏の全ての可愛いが見受けられる。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「桜とびびちゃん合いすぎるねぇ素敵すぎる写真ありがとう✨」「ウインク可愛すぎる」と言ったコメントが寄せられている。
2025年04月06日女子プロレスラー・中野たむが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】STARDOM【スターダム】タワレコ名古屋が熱狂!玖麗さやか&中野たむ、"ときプリ"初イベントで奇跡の笑顔炸裂!?「しゃべくり007に出演させていただきましゅ」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「みてねっ」と呼びかけた。最後に「日本テレビ『しゃべくり007』4/7(月) 21:00」と放送情報を添えた。 この投稿をInstagramで見る 中野 たむ(@tam_nakano)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しみにしてるね✨️」「えっ!!H.A.T.Eの2人いますやん!!なんかドキドキ」といったコメントが寄せられている。
2025年04月04日応募総数216作品の中から大賞・佳作・中野区賞・クラファン賞の発表、授与が行われる中野から世界に向けて新たな物語を発信することを目的につくられた「第2回 東京中野文学賞」(主催:一般社団法人中野区観光協会・東京中野文学賞実行委員会)の授賞式が3月29日(土)、中野区役所内のイベントスペース、ナカノバで開催。約200人の観客が集まる中、大賞、佳作、中野区賞と今回新設されたクラファン賞の発表、授与が行われました。プロ・アマ、年齢・ジャンルを問わず、幅広い作品を募集。応募総数216の中から一次選考で46編、二次選考で8編の作品が選出。小説家の中島京子氏、映画監督の篠原哲雄氏、ロックミュージシャンの大槻ケンヂ氏、作家のエージェント会社代表、小説家の鬼塚忠氏の最終選考委員により8作品の中から選ばれたのは下記の4作でした。大賞は17歳で鮮烈のデビューを飾り、作家として活躍する羽田圭介さんの「その針がさすのは」。佳作は六ッ川和泉さんの「軌道、レゾナント」、ふるたみゆきさんの「檸檬と蜜柑のラプソディ」の2作品。中野区に関係する場所や人物などを題材にした中野区賞は、宮本直樹さんの「10円玉を握りしめたら」。また、今年初の試みとして行ったクラウドファンディングでは、132名の方々から総額80万円近いご支援を頂くことができました。「ナカぶん」クラウドファンディングの支援者が最終選考通過作品に投票し、選定される「クラファン賞」には大賞と同じく、羽田圭介さんの「その針がさすのは」が選ばれました。授賞式では、最終選考委員より各賞の授与が行われ、講評コメントが発表されました。授賞式の後に最終選考委員4名がこれまでの軌跡を振り返るトークイベントも同時に開催されました。大賞を受賞した羽田圭介さんの作品は文芸誌「新潮」4月7日発売号で全文掲載されます。最終選考委員と大賞・佳作・中野区賞受賞者の皆さん最終選考委員の講評より中島京子さん「若い人が主人公だったり、青春時代の人との出会いや挫折を通して人が成長していく時間の厚みのようなものが描かれた、”中野”という一つの大きな物語が共有された作品が多く、読んでいて楽しかった。大賞を受賞した羽田さんの作品は小説としての完成度、文章の強度が素晴らしかった。小説としての完成度は劣るものの、佳作の六ツ川さんの作品も描写や設定に魅力がありとても映像的だった。中野区賞は自身でエントリーする面白い方式を取っている文学賞だが、中野的ディテールを書き込んだ作品もあり、楽しく読めた。」篠原哲雄さん「受賞した4作品はどれもすべて面白く、それぞれに持ち味があった。特に中野区賞を受賞した宮本さんの作品は、中野駅に一つしか残っていない公衆電話を主人公にして、とある事件を公衆電話が救うという発想がユニークだった」大槻ケンヂさん「8作品どれも面白かった。大賞を受賞した羽田さんの作品は群像劇。一人一人の人間が色濃く描かれていたのが印象的だった」鬼塚忠「最終選考の8作品に絞られる前にも面白く、豊かな作品が集まったと聞いている。多くの作品が寄せられて、出版、舞台、映画化に結びつき、さらには海外にまで飛び出していてほしい。ますますこの文学賞が魅力的になっていくといいと思う」大賞・クラファン賞「その針がさすのは」羽田圭介さん大賞プレゼンターの中島京子さんと羽田さんクラファン賞プレゼンターの実行委員と羽田さん【中島京子さんコメントより】羽田さんとは作家デビューが一緒なので、羽田さんが選考委員でもおかしくないと思ったが、中野文学賞は新人発掘の賞ではなく、ベテランコピーライターや音楽劇の作家さんなど各方面で活躍している方の作品が集まっているため、純粋に作品と向き合って選考した。文章の強度、小説としての完成度もさることながら、小説の舞台となっている中野の描写のディテールの細かさ、面白さが際立った。いろいろな人の声が入ってくる、魅力にあふれている作品。【羽田さん受賞コメントより】たまたま仕事の合間にスマホを見ていて中野文学賞という賞を知った。プロアマ問わず応募できることが心に残っていた。日本全国ローカルな文学賞はいろいろあるが、東京の、中野というローカルな文学賞って面白いなと思った。日頃、単品では小説にできない小ネタをネタ帳に書き留めている。文学賞を意識し始めたことでその小ネタがどんどん結びつき、作品となった。例えると、手元にある野菜の端材を「中野」という熱伝導率の良い「鍋」で煮込んだら、おいしい出汁ができたようなイメージ。「東京中野文学賞」という賞がなければ生まれなかった小説。中野で生活する人や多くの人に読んでもらい、小説の「鍋」となった中野の良さに気づいてもらえるきっかけとなれば嬉しい。クラファン賞の方の感想より・中野の街を知っているとニヤリとする背景描写と、主人公を取り巻くドラマがちょうどいい塩梅に折り重なっており、テーマもキャラクターも「東京中野文学賞とは」に書かれたメッセージにフィットする作品だと感じた。・さすがに、読ませる小説だった。ブロードウェイの時計屋の多さ、放置自転車の多さなど中野の町をストーリーに生かされていた。・中野に住んでるんじゃないかと思えるくらい、今の中野の再開発等の問題をしっかりと捉えた作品ではないかと思った。【羽田圭介さんプロフィール】東京都出身、1985年生まれ。高校在学中の2003年、「黒冷水」で第40回文藝賞を受賞し小説家デビュー。2015年「スクラップ・アンド・ビルド」で第153回芥川賞受賞。その他にも『走ル』『盗まれた顔』『メタモルフォシス』『成功者K』『ポルシェ太郎』『Phantom』『滅私』『タブー・トラック』などの小説や、『羽田圭介、クルマを買う。』『三十一歳の初体験』などエッセイも出版。最新刊は初の短編集『バックミラー』(河出書房新社)。佳作「檸檬と蜜柑のラプソディ」ふるたみゆきさんプレゼンターの大槻さんとふるたさん【大槻ケンヂさんコメントより】読んでいて気持ちがいい、サクサク読めて面白い作品。文学賞が目指すマンガ化や映像化しやすい作品だと感じられる、頭の中で妄想キャスティングするのも楽しい作品。【ふるたさん受賞コメントより】現在は京都在住だが、10年以上東京に住んでいて愛着がある。中野は文化の交差点としてエネルギッシュな街。その文学賞で受賞できて嬉しい。【ふるたみゆきさんプロフィール】京都市出身。早稲田大学第一文学部卒。芸術団体「夢の浮橋」制作企画 主宰。京都×音楽をテーマに作品を発表している。音楽小説の受賞作に『歌うキノコと孤児たち』(第41回さきがけ文学賞 最高賞)など。脚本では、京都の古典に根ざした音楽朗読劇のシリーズを展開。「未来の古典」となりうる総合芸術作品をめざし、音楽家との協業を重ねている。これまでに、北海道東川町主催「片山柊ピアノリサイタル」(2021)、京都ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ主催公演(2022)、京都外国語大学 図書館主催「耳で読む戯曲」(2025)等で新作の音楽朗読劇を上演。2025年5月、ピアノと香りで楽しむ音楽朗読劇《小野小町、ショパンを聞く》を京都で上演予定。佳作「軌道、レゾナント」六ッ川 和泉さん(授賞式は都合により欠席)プレゼンター篠原哲雄さんのコメント私の審査基準は「いかに心が動いたか」。双子の姉妹が両親が亡くなって窮屈な生活をしながらパラダイスな暮らしにいきつく、大転換、わくわく感がすごくあった。六ツ川さん受賞コメント幼いころから空想(妄想)が日常でした。白昼夢を作り出すことでなんとか現実を生きてきたのだと、今となってはわかります。そんな自分が嫌で、しばらくは実社会で身を立てることに躍起になってきました。自分の妄想と創作を結びつけるようになったのは3年前です。物語を作りたいという思いが沸きあがり、自然とキーボードを叩いていました。自分の妄想を許せた時だったのかもしれません。拙いものであっても、私の手元にある表現方法は文章だけです。書き続けていきます。【六ッ川和泉さんプロフィール】1977年生まれ。横浜市出身。信州大学人文学部卒業後、しばらく安曇野に住む。横浜で障害分野のソーシャルワークに従事。2024年から再び安曇野在住。社会福祉士、公認心理師。中野区賞「10円玉を握りしめたら」宮本 直樹さん【プレゼンター鬼塚さんコメント】良い作品が並んだが、記憶に残り続ける作品を基準に選んだ。老若男女が楽しめる中野を舞台にした、中野区賞にふさわしい作品と選考委員満場一致の結果だった。舞台化映画化にふさわしい作品。【宮本さん受賞コメント】中野文学賞は日本で一番若い文学賞なのではないかと思う。中野の破天荒なエネルギー、カオスのドロドロした感じ同様、既存の文学賞の権威に喧嘩を売るような文学賞に育ってくれると嬉しいと思う。【宮本直樹さんプロフィール】山梨県甲府市生まれ。甲府南高校卒、青学大を5年で卒業。新聞記者を志望するが挫折。マスコミ業界にいれば道も開けるかと、20歳の時からCM制作会社でアルバイトをする。26歳の時、外資系広告代理店の人事局長から「出社時間も休みも自分で決めていい。喧嘩しようが不倫しようがいい仕事さえしてくれればそれでいい」との言葉に釣られて入社。23年間勤務するがマネージメントの一人と対立して退社。上司と同僚とでCUNEを立ち上げた後、現在はフリーランス。広告の受賞歴は[カンヌ国際広告祭銅賞][クリオ賞・ブロンズ賞][IBAファイナリスト][ACC奨励賞]など。敬愛する作家は、浅田次郎、倉本聰、藤原新也、高村薫、他。東京中野文学賞とは新たな才能の発掘と、若者の夢を育む町、中野から世界に向けて発信する物語を生み出すことを目指して2022年に新設。今回が2回目。大賞と佳作を選定し、それとは別に、中野区に関係する場所、人物などを題材にした作品から中野区賞を選定する。●募集期間:2024年4月30日(火)〜 8月31日(土)●応募総数:216作●応募ジャンル:恋愛小説/青春小説/お仕事小説/歴史小説/ミステリー/サスペンス/SF/ファンタジー/ホラー/コメディ/その他●一次選考通過作品数:46作(2024年10月31日発表)●二次選考通過作品数:8作品(2024年12月28日発表)●最終選考結果発表:2025年3月29日(土)発表●賞の種類:大賞/1編 30万円+副賞、佳作/2編 5万円+副賞、中野区賞/1編 10万円+副賞、クラファン賞/1編表彰状●クラファン賞:今回初の試み。総勢132名の方々から総額80万円近い支援があった。「ナカぶん」クラウドファンディングの支援者が最終選考通過作品に投票し、選定される●最終選考委員:中島 京子氏(小説家)、篠原 哲雄氏(映画監督)、大槻 ケンヂ氏(ロックミュージシャン)鬼塚 忠氏(小説家・作家エージェント)●主催:一般社団法人中野区観光協会/東京中野文学賞実行委員会●後援:中野区/東京商工会議所中野支部/中野区商店街連合会/中野工業産業協会/東京都書店商業組合/NPO法人中野コンテンツネットワーク協会●授賞式イベント後援:東京都●授賞式イベント助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京(芸術文化創出助成)アップルシード・エージェンシーは東京中野文学賞の広報活動をサポートしています。最終選考委員プロフィール中島 京子(小説家)東京都出身。2003年に小説『FUTON』でデビュー。2010年『小さいおうち』で直木賞を受賞以来、数々の文学賞を受賞。『妻が椎茸だったころ』『かたづの!』『長いお別れ』『夢見る帝国図書館』『やさしい猫』など著書多数。篠原 哲雄(映画監督)東京都出身。フリーの助監督を経て1996年、山崎まさよし主演の『月とキャベツ』で劇場用映画監督デビュー。その後精力的に撮り続け、2018年、『花戦さ』で第41回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞。最新作「本を綴る」が2024年秋から全国で随時公開予定。大槻 ケンヂ(ロックミュージシャン)東京都中野区出身。ロックバンド「筋肉少女帯」での活動と共に、エッセイ、作詞、テレビ、ラジオ、映画等多方面で活躍中。小説では「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」で2年連続「星雲賞」を受賞。「グミ・チョコレート・パイン」等映画化作品も多数。鬼塚 忠(小説家 ·作家エージェント)鹿児島市出身。2001年、作家のエージェント会社アップルシード・エージェンシーを設立し多くの作家を発掘する。また、自身でも小説を書き、『花戦さ』など9作中、7作が映画化されている。第2回東京中野文学賞 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月02日中野四季の森公園・イベント広場にて、をテーマとした『中野ワールドワインフェスティバル2025』を2025年4月18日(金)~20日(日)に開催いたします。世界から取り寄せた数々のワインを1杯単位で気軽に楽しめるほか、世界のグルメも数多く出店いたします。ステージパフォーマンスや生演奏などもございますので、屋外フェスならではの雰囲気にて存分にワインとのペアリングをお楽しみください。イベントポスター【中野ワールドワインフェスティバル2025の概要】会場 : 中野四季の森公園 イベント広場日程 : 2025年4月18日(金)~20日(日)入場 : 無料コイン制: ワインのみ専用の試飲コインを会場にてお求めください。前売券は公式HPから。公式HP : 事務局 : DotDeli株式会社※開催時間などは事情により若干変更する場合がございます。※荒天の場合、中止することがございます。中止の場合はSNSにて発表いたします。【お得な前売券】当日の試飲コインが最大10%引きとなるお得な前売券も販売しております。ぜひご活用くださいませ。前売券購入URL: 【出店店舗/出演者 抜粋】<ワイン部門>・WINE PRO(ワインプロ) (SNS: )一歩先を行くセンスの光るワインを取り揃える、“プロ向け”仕入サイトを運営するワインの専門店です。レストランやワインバーでの外飲みの質が上がるラインナップとなっております。WINE PRO・むらまつ酒商類 (SNS: )新橋・銀座界隈の飲食店様、法人様、個人のお客様 配達いたします!こだわりの日本酒やワイン、その他ウイスキーや焼酎、業務用酒類等お取り扱いあります。むらまつ酒商類・Moldova Wine Shop (SNS: )ウクライナとルーマニアの間に位置し、5000年のワインの歴史を誇るモルドバ共和国専門のワインショップです。魅惑の東欧、ワイン発祥の地のひとつと言われ、近年話題の生産地です。毎年、インポーターが現地に足繁く通い、現地のワイナリーとの強い信頼関係のもと、厳選した高品質なプレミアムモルドバワイン。出会ったことのないワインを発見してみませんか。みなさまのご来場をお待ちしております。MOLDOVA WINE SHOP<フード部門>・北海道ジンギスカンLamb'z (SNS: )日本初北海道ジンギスカン専門のキッチンカーLamb'zです。手作業で余分な脂やスジを取り除き、磨いたラム肉を各部位毎にレアからミディアムレアで焼き上げラム肉最大の特徴である赤身肉の柔らかさを味わえる「特上ラム肉のジンギスカン」特製のタレでご飯と食べるラム肉は絶品です。あなた史上最高のラム肉体験をお届けします。北海道ジンギスカンLamb'z・OZ's KITCHEN (SNS:なし)主に平日は大学に出店し、週末は色んなイベントに出店してます。赤い(たまに黒&赤)のキッチンカーが目標です。店主が味付けにこだわり、1からお肉を作ってます。本格的なトルコ名物ケバブご賞味下さいませ♪♪OZ's KITCHEN・pizza van (SNS: )ワーゲンバスに搭載した薪窯で焼き上げる本場ナポリpizzaです。pizza van<ステージ部門>・Graz“chen” (SNS: )国内多彩な技の数々で活動する大道芸人。国内初のジャグリングピザ回しパフォーマーで、「ピザジャグリングショー」をご用意し、皆様をお待ちしております。Graz“chen”・鈴木絵里香 (SNS: )17歳からマリンバを始める。大学在学中に聴いた故・平岡養一氏、G.H.グリーン氏のレコードに影響され、2018年頃から卓上木琴でのクラシック音楽、ラグタイムの演奏を始める。リサイタル・イベントでの演奏や、様々な施設において知育、脳活の要素を取り入れたコンサートで日本各地で演奏活動中。また指導者として、NPO法人「ドレミの仲間」、特別支援級での打楽器演奏指導、小学校〜高校の吹奏楽のパーカッション講師を務める。鈴木絵里香・Artista KAZU (SNS: )野生のジャグラーがお届けするハイテンション、ハイレベルなジャグリングショー!Artista KAZU【イベント公式SNS】最新情報を配信いたしますので、ぜひフォローの上ご参加くださいませ。LINEでは当日デジタルクーポン企画も実施されます。公式LINE : 公式Instagram: 【出店募集】酒店様やワイナリー様、フード事業者様、スポンサー様、まだまだ募集しております。ご興味がございます方は、公式HP「お問い合わせ」よりご応募くださいませ。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日俳優の中野英雄(60)が28日、自身のSNSを更新。息子で俳優の仲野太賀(32)との“ほろ酔い”2ショットを公開した。中野は「初サシ飲み」とつづり、写真をアップ。ほんのり赤い顔を寄せ合い、2ショットを披露している。投稿にはハッシュタグで「#instagood #enjoy」と添えた。この投稿には「このツーショットめっちゃよい」「ソックリ親子」「パパうれしそう」「素敵すぎる親子ショット」などさまざまな反響が寄せられている。
2025年03月29日女優で声優の戸田恵子が26日に自身のアメブロを更新。海外で女優の杏と合流し貴重な体験をしたことを報告した。この日、戸田はフィンランドを訪れていることを明かし「ラップランドで杏ちゃんと合流しました」と説明。「昨夜はラッキーなことに私たちオーロラを見ることが出来ました!オーロラのカーテンみたいで。あまりに素敵で言葉を失いました」とオーロラをバックにした杏との2ショットとともに報告し「30年こちらに住んでる方も、これは凄い!と。そして星もめちゃくちゃ綺麗でした。湖が凍ってるので、寝そべって見たんですよー!本当に貴重な体験ができました」と感激した様子でつづった。続けて「美味しいシャケ、菊芋のスープ、デザート!」と料理の写真とともにメニューを紹介し「デリシャス!」とコメント。「犬ぞりしたり(何と乗るのではなく私がコントロールしながらソリを引く方に!)かなりのアクティビティでした。トナカイのソリに乗ったり」「サンタ村でサンタの奥さんに会ったり。時がゆったり流れています」とフィンランドでの出来事を写真とともに報告し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「オーロラすごいですね」「素敵過ぎです」「神秘的すぎる」などのコメントが寄せられている。
2025年03月28日アイドルグループ「CANDY TUNE」の村川緋杏が22日、自身のXを更新した。【画像】CANDY TUNE村川緋杏、キティちゃんとライブ共演に感激!『本当に嬉しかった!』「CDTVでSAKURAさんに久しぶりに会えたよ(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)✶⋆.˚」と報告し、「ちょーかわいくて面白くて優しいおねえさんだいすき◝✩」と親愛の言葉を綴るとともにお揃いのポーズでのツーショット写真を投稿した。韓国発のガールズグループ「LE SSERAFIM」のSAKURA(宮脇咲良)はかつてHKT48に所属しており、村川とは元HKT48仲間。お互いグループを卒業してもなお仲良しのままと、絆の強さを見せつけた。CDTVでSAKURAさんに久しぶりに会えたよ(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)✶⋆.˚ちょーかわいくて面白くて優しいおねえさんだいすき◝✩ @TBSCDTV @le_sserafim_jp @le_sserafim #LE_SSERAFIM #르세라핌 #SAKURA #사쿠라 #CANDYTUNE #村川緋杏 pic.twitter.com/qGu9o7OvNF — 村川緋杏(CANDY TUNE) (@bibian_ct1203) March 22, 2025 この投稿にファンたちからは「激アツすぎる2人♡♡」「ここまでなるとはねいや〜2人ともほんとにすごいよ」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月23日アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の山田杏佳が18日、自身のXを更新した。【画像】「2人の顔強すぎてびっくりした」≒JOY 山田杏佳、あのアイドルとの激カワ2ショットを公開!「雪❕」という言葉を添えて、自身の写真を投稿。艶やかな黒髪と雪の粒のコントラストが美しく、また眉を八の字にした寒そうな表情が可愛らしい。雪❕ pic.twitter.com/CCZA7vC3gy — 山田 杏佳 (@yamada_momoka__) March 18, 2025 この投稿にファンたちからは「雪の精ですか❄️リボンカチューシャかわいい〜」「あぁぁぁ、可愛い、、、透明感ありすぎ、、、」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月19日アイドルグループ・CANDY TUNEの村川緋杏が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CANDY TUNE 村川緋杏が桐原美月と倍倍FIGHTの音源でダンス!「3/14はCANDY TUNE デビュー2周年記念日☆*。」と綴り、写真をアップ。続けて「いっぱい愛してくれてありがとう(>︿<。)❤︎。・」と感謝の気持ちを伝えた。「デビューからずっと真っ直ぐな道というわけにはいかなかったけど、その分みんなとの絆が深くなっていくのを実感したし、優しくて強くて自慢のあめちゃんです。」と振り返り、「スタッフの皆さんも毎日寝る間を惜しんで私たちを支えてくれたおかげで今日があります。関わってくださった皆様に感謝でいっぱいт т」と感謝の気持ちを表した。「7人だけじゃ絶対来れなかった場所に今立たせてもらってるので、これからも守り抜いて強くなってみんなでここまでこれたね〜ってやりたい( ᵕᴗᵕ )✩⡱」と決意を新たにした。「そんな今日 YouTube『idol Japan』のカバーに選ばれました嬉しい」と喜びを伝え、「日本のアイドルを代表する存在になって、世界にももっと行きたい ̖́-」と抱負を述べた。「そしてびび自身も今年はYouTubeもバラエティも沢山やりたい!走り抜いていきます!」と意気込みを語り、「ずっとずっと一緒だよ〜(˶ᐢᗜᐢ˶)☆*。」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃ可愛いよ」「びびちゃんおめでと!これからも応援するよー!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月15日Jリーグ・ヴァンラーレ八戸の中野誠也が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中野誠也、『けんし。ありがとう』10年ぶりの共演への感謝と再会への期待「ホーム開幕。」と綴り、4枚の写真をアップ。続けて「『息子と入場』 個人的な1つの夢が叶った日。」と感慨を語った。さらに「ヴァンラーレの『J2昇格』を叶えられるように。闘う。勝つ。もっともっと成長します!」と強い決意を述べた。「#jleague #vanraure #99 #中野誠也」とハッシュタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 中野 誠也 / Seiya Nakano(@seiya_nakano_16)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お父さんの背中ですね~カッコいいです✨」「」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日モデルでインフルエンサーの古川杏が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】古川杏、キティ展を満喫!「キティちゃんかわいすぎるのー!!」久しぶりに大学に行ったことを明かし、カジュアルな大学コーデを披露した。「久しぶりに大学にいったよーん!」と軽やかに報告し、ハッシュタグには「#実は大学生でした」と添えて、意外な一面をチラ見せした。 この投稿をInstagramで見る 古川 杏 Ann Furukawa(@ann_furukawa)がシェアした投稿 ファンからは「可愛すぎです✨」「お勉強お疲れ様です☺️」「大学生コーデめっちゃ素敵」といった称賛のコメントが寄せられた。普段の洗練されたファッションとは違う、大学生らしいラフなスタイルに、ファンからの反響も大きく、多くのいいねが集まった。
2025年03月13日最終選考委員、篠原哲雄監督作品「本を綴る」上映・舞台挨拶、中島京子さん、大槻ケンヂさんらが登壇するトークイベントも実施一般社団法人中野区観光協会・東京中野文学賞実行委員会が主催する第2回東京中野文学賞授賞式を中野区役所内のイベントスペース、ナカノバで3月29日(土)に行います。2024年4月30日(火)〜8月31日(土)の募集期間に寄せられた応募総数216、下は14歳、上は85歳の方まで日本全国から寄せられた作品の中から、2回の選考を経て下記の8作品が最終選考に残りました。20代から60代まで幅広い年齢層の応募者による、純文学やSFから、ハートウォーミングストーリー、青春小説など多岐にわたる魅力的なラインナップとなっています。二次選考通過8作品一覧(作品名/応募者名応募番号順)・フリーダム@ガード下/西山 ね子・軌道、レゾナント/六ッ川 和泉・とざいと一ざい/十史(もげき ふみと)・10円玉を握りしめたら/宮本 直樹・ライク・ア・ラブソング/櫻・檸檬と蜜柑の狂詩曲(れもんとみかんのラプソディ)/ふるた みゆき・その針がさすのは/羽田 圭介・プシューケ ―蝶が棲む街―/堤 吹貴総勢132名の方々から総額80万円近いご支援を頂いた「ナカぶん」クラウドファンディングの支援者が最終選考通過作品に投票し、選定される「クラファン賞」もこの8作品の中から選ばれます。授賞式には、最終選考委員の中島京子さん(小説家)、篠原哲雄さん(映画監督)、大槻ケンヂさん(ロックミュージシャン)、鬼塚忠さん(小説家・作家エージェント)の4名が登壇。エンターテインメント業界の第一線で活躍する最終選考委員により、映画化・演劇化・アニメ化の可能性も視野にいれて選考した大賞、佳作、中野区賞の作品が発表されます。また、最終選考委員である篠原哲雄映画監督の最新作「本を綴る」上映、舞台挨拶のほか、最終選考委員の方々によるクロストーク「プロフェッショナルたちの成功への軌跡」も行います。出版・映画・音楽・舞台など各界で活躍する最終選考委員の方に、ここまでの歩みや苦労、挑戦されたことなどをお話いただく予定です。東京中野文学賞授賞式概要■開催日:2025年3月29日(土)■場所:中野区役所1階イベントスペースナカノバ(東京都中野区中野4-11-19)■スケジュール(予定):13:00開会(12:30開場)最終選考委員篠原哲雄監督作品「本を綴る」上映。上映後、舞台挨拶授賞式・講評トークイベント「プロフェッショナルたちの成功への軌跡ポスター抽選16:30閉会■申込方法:ヤフー!パスマーケットにてチケット発売 ■チケット:前売り券2,000円当日券2,500円東京中野文学賞とは第2回東京中野文学賞は、東京都中野区から新たな才能の発掘と、若者の夢を育む町、中野から世界に向けて発信する物語を生み出すことを目指して開催。大賞と佳作を選定し、それとは別に、中野区に関係する場所、人物などを題材にした作品から中野区賞を選定します。最終選考委員は下記の方々となっています。中島 京子氏(小説家)、篠原 哲雄氏(映画監督)、大槻 ケンヂ氏(ロックミュージシャン)鬼塚 忠氏(小説家・作家エージェント)映画「本を綴る」とは小説を書けなくなったベストセラー作家を主人公に、本と旅と人が織りなすハートウォーミングな物語をつづったロードムービー。作家の一ノ関哲弘は小説が書けなくなり、全国の本屋を巡りながら、書評や本屋についてのコラムを書く仕事をしている。哲弘は旅先での出会いや友人との再会によって刺激と温かさに触れ、厳しさを痛感しながら自分が書けなくなった理由と向き合う。彼には「悲哀の廃村」というベストセラー小説があるが、その作品こそが書けなくなった原因でもあった。ある日、那須の図書館司書・沙夜と森の中の本屋を訪れた哲弘は、古書に挟まれたまま届けられずにいた恋文を発見し、宛先の人物に渡すため京都へと向かう。東京都書店商業組合が運営するYouTubeチャンネル「東京の本屋さん街に本屋があるということ」にて配信されたドラマ「本を贈る」の新たな企画として制作され、ドラマのメガホンをとった篠原哲雄監督と脚本を手がけた千葉一凛が再タッグを組んだ。矢柴俊博が主演を務め、遠藤久美子、宮本真希、長谷川朝晴が共演。2023年製作/107分/G/日本配給:アークエンタテインメント劇場公開日:2024年10月5日最終選考委員プロフィール◇中島京子さん小説家東京都出身。2003年に小説『FUTON』でデビュー。2010年『小さいおうち』で直木賞を受賞以来、数々の文学賞を受賞。『妻が椎茸だったころ』『かたづの!』『長いお別れ』『夢見る帝国図書館』『やさしい猫』など著書多数。◇篠原哲雄さん映画監督東京都出身。フリーの助監督を経て1996年、山崎まさよし主演の『月とキャベツ』で劇場用映画監督デビュー。その後精力的に撮り続け、2018年、『花戦さ』で第41回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞。最新作「本を綴る」が2024年秋から全国で随時公開予定。◇大槻ケンヂさんロックミュージシャン東京都中野区出身。ロックバンド「筋肉少女帯」での活動と共に、エッセイ、作詞、テレビ、ラジオ、映画等多方面で活躍中。小説では「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」で2年連続「星雲賞」を受賞。「グミ・チョコレート・パイン」等映画化作品も多数。◇鬼塚忠さん小説家・作家のエージェント鹿児島市出身。2001年、作家のエージェント会社アップルシード・エージェンシーを設立し多くの作家を発掘する。また、自身でも小説を書き、『花戦さ』など9作中、7作が映画化されている。第2回東京中野文学賞 : 第2回東京中野文学賞授賞式イベント in東京 : 本を綴る : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月10日CANDY TUNE 村川緋杏が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「お目目きゅるきゅる」CANDY TUNE村川緋杏のベレー帽をかぶった最新ショットが話題!「LARME衣装すき(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)」と綴り、1本の動画をアップ。動画にはTik Tokで音源化された人気曲の倍倍FIGHTに合わせて踊っている姿が窺える。今後の活動にも注目が集まる。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿には、「きれいとかわいいの天才ふたりが揃ってるの眼福でしかない;;♡」「LARME衣装まじ可愛いんよなあ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月08日アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の山田杏佳が3日、自身のXを更新した。【画像】「親目線で見てた笑」≒JOY 山田杏佳の生誕祭イベントにファン嬉し&ほっこり「iLiFE! ののあちゃんと仲良くなりました♡」という報告とともに、若葉のあ(iLiFE!)とのツーショット写真を投稿。そしてALTにて「Rayステージで前後だったの〜!のあにゃんがいてくれて心強かったです♡」と語った。iLiFE! ののあちゃんと仲良くなりました♡ pic.twitter.com/mm54O8XRdI — 山田 杏佳 (@yamada_momoka__) March 3, 2025 この投稿にファンたちからは「2人の顔強すぎてびっくりした」「やばいとろける(o̴̶̷̤̤̮ ⩊ o̴̶̷̤̤̮ 三 o̴̶̷̤̤̮ ⩊ o̴̶̷̤̤̮)」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月03日アイドルグループ「CANDY TUNE」の村川緋杏が2日、自身のXを更新した。【画像】CANDY TUNE村川緋杏、キティちゃんとライブ共演に感激!『本当に嬉しかった!』「川崎BRAVE THUNDERSハーフタイムショーありがとうございましたྀི」と感謝を伝え、「そして勝利おめでとう御座います」とチームを祝福した。それから「ロウルグッズつけてライブしたんだけど夢のキャラリュック嬉しかった(^> ·̮ <^)✩」と語るとともに、マスコット”ロウル”のリュックを背負った自身の写真などを2枚投稿した。川崎BRAVE THUNDERSハーフタイムショーありがとうございましたྀིそして勝利おめでとう御座いますྀིロウルグッズつけてライブしたんだけど夢のキャラリュック嬉しかった(^> ·̮ <^)✩ #CANDYTUNE #村川緋杏 pic.twitter.com/UlS1AWxSl8 — 村川緋杏(CANDY TUNE) (@bibian_ct1203) March 2, 2025 この投稿にファンたちからは「写真からも、るんるん感が伝わってきて可愛い( ᴖ ·̫ ᴖ )」「去年の優勝チーム相手から勝利するとかマジで勝利の女神すぎるきゃんちゅー」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月02日アイドルグループ・CANDY TUNEの村川緋杏が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CANDY TUNE 村川緋杏がリリイベステージの動画を投稿!ファン「楽しそうでよきよき」「キティちゃんとライブできたの本当に嬉しかったな」と綴り、複数枚の写真をアップ。村川は、ハローキティのカチューシャをしたショットを公開した。続けて「また会いたいミ・◦・ミ」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「びび可愛すぎるの」「キティちゃんのカチューシャが似合ってて可愛さ倍倍ファイト」といったコメントが寄せられている。
2025年02月19日モデルの古川杏が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"生粋のタイガースファン"古川杏、『沖縄キャンプ』に参戦!大興奮の激カワショットが話題に!富士山を訪れたことを報告し、「パワーをもらいにいきました 幸せ」と綴った。投稿には、自然を満喫する古川の姿が収められ、富士山の壮大な景色が広がる中で、リフレッシュした様子が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 古川 杏 Ann Furukawa(@ann_furukawa)がシェアした投稿 ファンからは「寒くても朝早くても、見て感じておきたい景色ですね♡」といったコメントが寄せられるなど、多くのファンがその美しい瞬間に共感した。富士山のエネルギーを受け取り、ますます輝きを増す古川の今後の活躍に期待が集まっている。
2025年02月18日女優の杏が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉岡里帆が大ヒット公開中の「1ST KISS 」に天馬里津役として出演!「焚き火で焼きおにぎり!!✨」と綴り、複数枚の写真をアップした。雪が積もる森の中でキャンプをした杏は、味しそうに焼けた焼きおにぎりとのツーショットを公開した。「ごちそうさまチャレンジ」とハッシュタグで綴り、極寒の寒空の下で行われたキャンプを堪能していた。この焼きおにぎりの投稿にファンからも「美味しそう」とのコメントが続出していた。 この投稿をInstagramで見る 杏/Anne Watanabe(@annewatanabe_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃ良い〜!!楽しさが凄く伝わってくる☺️杏ちゃんが幸せでありますように!」「孤独のグルメじゃないですか!」などのコメントが寄せられていた。
2025年02月16日アイドルグループ「CANDY TUNE」の村川緋杏が16日、自身のXを更新した。【画像】「アイドルになってくれてありがとう」CANDY TUNE・村川緋杏、今年でアイドル10周年を迎えたことを報告!「2ndシングルリリースイベント来てくれたみんなありがとう」と感謝を伝え、「初めましてフィーバーめっちゃ嬉しかったまたね(^> ·̮ <^)」とメッセージを送った。またポストには、イベントで歌って踊る自身の動画も添えられている。2ndシングルリリースイベント来てくれたみんなありがとう初めましてフィーバーめっちゃ嬉しかったまたね(^> ·̮ <^) #CANDYTUNE #村川緋杏 pic.twitter.com/JXNdGWx2hz — 村川緋杏(CANDY TUNE) (@bibian_ct1203) February 16, 2025 この投稿にファンたちからは「びびちゃんお疲れ様楽しそうでよきよき」「初めて生で見れたけど、可愛すぎて撃ち抜かれた」などといったコメントが寄せられた。
2025年02月16日アイドルグループ・CANDYTUNEの村川緋杏が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「びびちゃんはきらきらが似合う」CANDYTUNE・村川緋杏の『大人カワイイ』ショットにファン絶賛「雪無臭だった☃️」と綴り、1本の動画をアップした。積もった雪にノリノリな様子の村川。雪玉のにおいを嗅ぐため鼻を近づけ何の臭いもしないことを確認、笑顔でピースする村川が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「雪の匂い嗅いでるの可愛すぎ笑」といったコメントが寄せられている。
2025年02月12日モデルの古川杏が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ちゃんとお相撲を見たのは初めて」古川杏、"大相撲初場所千秋楽"観戦の大興奮ショットが可愛すぎる!「西武ゆうえんち ブランコ2回乗った✌️」とコメントを添え、遊園地を満喫する様子を公開した。昭和レトロな雰囲気が人気の西武園ゆうえんちで、のんびりとした時間を過ごしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 古川 杏 Ann Furukawa(@ann_furukawa)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいね!が寄せられ、ファンからも「昭和レトロ今みるととても愛おしく見えますよね✨」「遊園地デートしたい〜」と、温かい反応が続々。遊園地での無邪気なひとときを楽しむ古川の姿に、多くの人が癒されたようだ。
2025年02月10日乃木坂46の伊藤理々杏が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ありがとうございました」乃木坂46の伊藤理々杏がアンダーライブを完走!虫歯ポーズと白い肌が際立つ自身の写真と共に京都で行われたイベントとその感謝を報告した。同グループの後輩である菅原咲月との2ショットはファンにはたまらないだろう。彼女の可愛さと後輩との仲の良さがわかる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 伊藤理々杏(@riria.ito_official)がシェアした投稿 この投稿にはファンから多くのいいねが寄せられている。
2025年02月10日フリーアナウンサーの中野美奈子が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中野美奈子、とくダネで共演していた小倉智昭さんとの思い出を語る「香川のとある場所にて撮影でした。ここ数年で1番っていうくらいの寒さでしたが❄️楽しいスタッフと美味しいものに囲まれて、心はポカポカ、元気もらいました!」と綴り3枚の写真をアップ。神社の水が凍っていて、それに触りながら微笑む中野のショットにファン惚れ惚れ!「明日以降もまだまだ寒さが続きそうです。みなさまお気をつけてください。」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Minako Nakano(@minako_nakano.official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年02月06日モデルの古川杏が28日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「たくさんみたよ!」古川杏、飛行機ポーズで"ブ~ン"なご機嫌ムービーが可愛すぎる!「大相撲初場所千秋楽見て来ました!ちゃんとお相撲を見たのは初めてで大迫力でカッコ良すぎました✨豊昇龍関優勝おめでとうございます!」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。土俵をバックに、大興奮の笑顔で写った古川が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 古川 杏 Ann Furukawa(@ann_furukawa)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「豊昇龍関の優勝見れたんですねよかったですね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月28日アイドルグループ「CANDY TUNE」メンバーの村川緋杏が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】CANDY TUNEピンク担当・村川緋杏の“黄色コーデ”が「似合いすぎる」と話題に!「きれいで可愛いになりたい❤︎。・」と綴り、1本の動画をアップした。CANDY TUNEの『キス・ミー・パティシエ』に合わせて可愛すぎるダンスを披露した村川にファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 村川緋杏 BibianMurakawa(@murakawabibiann)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「もうきれいだし可愛いし完璧で究極のアイドルだよ」といったコメントが寄せられている。
2025年01月28日元HKT48、アイドルグループ・CANDY TUNEの村川緋杏が26日、自身のXを更新した。【動画】「すっぴんこれは強すぎる」CANDY TUNE・村川緋杏、雪景色で小さめに踊る姿がかわいすぎる「‼️❤︎」という絵文字とともに、1枚の写真をアップ。写真には、薄ピンク色のダウンジャケットに黄色のイヤーマフ・マフラーを身につける村川の姿が。ピンクと黄色の色合わせが「可愛すぎる」と話題だ。‼️❤︎ pic.twitter.com/LErePR1thK — 村川緋杏(CANDY TUNE) (@bibian_ct1203) January 26, 2025 この投稿にファンからは「朝から究極可愛いの供給をありがとう」「ピンクだけじゃなくて黄色も似合ってるよー!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月26日