「乾貴士」について知りたいことや今話題の「乾貴士」についての記事をチェック! (3/3)
サッカー日本代表MF本田圭佑が、ワールドカップ・ロシア大会 セネガル戦で同点ゴールを決め、本田のものまねでおなじみのお笑い芸人・じゅんいちダビッドソンのSNSにも祝福や感謝の声が続々。また、21日に行われたイベントでの予言が当たったと話題を呼んでいる。じゅんいちダビッドソン日本はセネガルに二度リードを許すも、乾貴士と本田圭佑のゴールで二度追いつく粘り強さを見せ、勝ち点1を獲得。本田は途中出場で後半33分に起死回生の同点弾、W杯3大会連続ゴールを決めた。じゅんいちはツイッターで、ユニホーム姿の自身の写真をアップし、「みたかー!!これがおれ、、、あ、間違えた本田圭佑だ!」と本田のゴールに大興奮。ファンからも、「ナイスゴール!」「三大会連続ゴールおめでとうございます」「決めてくれて、ありがとう!」「ケイスケホンダゴールありがとー(笑)」「ゴール有難う!」「ナイス同点弾!」と祝福や感謝のコメントが寄せられた。また、じゅんいちは21日に行われたイベントで「1-0で日本が勝ちます。後半27分、左サイドからのセンタリングのこぼれ球に本田が蹴り込みます。これ当たったらすごくないですか?」と予言していたが、本田がほぼ同じ時間に左サイドからのゴールを決め、“予言的中”。「予言がほぼ当たっててびっくりしました」「おめでとう!予言どおり!」と話題となった。
2018年06月25日俳優の竹内涼真が25日、自身のツイッターを更新し、同時0時から行われたワールドカップ・ロシア大会 日本VSセネガルの感想をつづった。竹内涼真TBSのW杯スペシャルサポーターを務める竹内は24日、ツイッターとインスタグラムで「ロシアから失礼します」「今日はセネガル戦!! みんなで闘うぞ!! ロシアは熱いぜ!!」と現地入りしていることを報告。「ジャパ―ン!」と大声で応援する動画もアップした。結果は2-2で引き分け。日本はセネガルに二度リードを許すも、乾貴士と本田圭佑のゴールで二度追いつく粘り強さを見せ、勝ち点1を獲得した。試合後、竹内は「素晴らしい試合だった。貴重な勝ち点1。日本代表の守備の粘り強さ、そしてダイレクトプレー。切り替えの早さ、組織的な守備、ラインコントロール、個人技。内容では勝っていたと思う。!!」と日本の健闘を称え、「でもそれだけでは勝てないのかワールドカップ。W杯楽しい」と記した。
2018年06月25日「イニシエーション・ラブ」がベストセラーとなり、映画化もされて話題を呼んだミステリー作家・乾くるみの傑作長編を、貫地谷しほり、本郷奏多、ゴリ(ガレッジセール)という異色の組み合わせでドラマ化。「リピート~運命を変える10か月~」として、2018年1月11日(木)より放送されることになった。タイムスリップで過去に戻って人生をやり直す“リピート”の機会を得た人々が、運命の歯車を狂わされていくサスペンスミステリーとなる本作。乾くるみ作品のTVドラマ化は、今回が初めて。主演は、竹内結子が初の女性版ホームズを演じる「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」で相棒・“和都さん”役を務めることも発表された貫地谷さん。公開中の映画『鋼の錬金術師』も話題の本郷さん。朝ドラ「ちゅらさん」をはじめ確かな演技力で定評のあるゴリさん。主演の3人は、“リピート”を通じて出会い、やがて協力し合いながら、その謎に迫っていくという役どころ。個性あふれる3人のアンサンブルにも注目だ。あらすじ「いまから1時間後の6時45分に地震が起きます」という謎の電話が、図書館司書の篠崎鮎美にかかってきた。ただのいたずらかと思ったが、電話が切れた1時間後、身体に小さな揺れを感じる。テレビをつけると、時刻も震源地も的中していた。そんな、まさか!その後、先ほどの男から再び電話がかかってきた。男は「風間」と名乗り、未来から過去のある地点へと戻って人生をやり直しているので未来に起きることをすでに知っているのだと言う。風間はその時間旅行を“リピート”と呼び、鮎美をゲストに招きたいと誘う。リピートで戻れるのは、10か月前。10か月前には誰も知らない“未来の記憶”を駆使して、一度犯してしまった失敗を回避したり、金儲けしたりができるという。リピートに参加することになったのは、鮎美のほか、キャバクラのボーイ・毛利圭介(本郷さん)、カフェオーナーの天童太郎(ゴリ)ら8人の男女。8人はそれぞれ、過去に後悔を抱えていた。リピートして、2度目の人生で幸せな未来を選択しようとする鮎美、圭介、天童。しかし、3人をはじめリピートしたメンバーには、不穏な出来事が次々と起こる。さらに、思いもよらない危機が迫り、鮎美たちは次第に追い込まれていく――。極限状態の中で貫地谷しほりと本郷奏多に恋も!?毎回、視聴者の想像を超える衝撃的な大どんでん返しが連続するという本作。怒涛の展開において、貫地谷さん演じる鮎美と本郷さん演じる圭介が、反発しあいながらも徐々に恋が芽生えていくことになるというから目が離せない。また、カギを握る風間と、リピートに参加するメンバー役のほかのキャストは後日発表される予定だ。貫地谷さんは、「最初お聞きしたとき、過去に戻れる話と聞いてワクワクしました。話を読み進めると意外な急展開にソワソワというかゾワゾワしました」とコメント、自身の役どころは「とても普通の人の役で、どちらかというと地味目な印象です。その女の子がリピートを通して、どう人生を切り拓いていくのか楽しみ」と語りながら「リピートをすることでどんな変化が起こっていくのか」をドキドキしながら見てもらいたいと言う。また、本郷さんは「非常に気合いが入っています」と意気込みを語り、「謎が多く、毎週続きが気になるドラマになると思います。僕の役はクールですが人間味のある役です」とキャラクターについて言及。そして、ゴリさんも演じる天童との共通点は「フランクな性格」だと語り、「でも天童はプラス芯の強さとクレバーな部分を兼ね備えているので、そこは自分とは似ていないところかもしれません。僕はそこまで頭が切れないし芯もフニャフニャです」とコメント。「仕事柄なかなかサスペンスを演じないので楽しみしかない」と、期待を込めて語っている。木曜ドラマF 「リピート~運命を変える10か月~」は2018年1月11日(木)より毎週木曜23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2017年12月05日毎週木曜日、フジテレビ系にて放送中の人気バラエティ番組「VS嵐」。この度、8月3日(木)の放送回に内田篤人ら日本サッカーのトップ選手が集結したその名も「内田篤人軍団」がゲストとして登場することが決定した。今回「内田篤人軍団」として登場するのは、ブンデスリーガ(独)・シャルケ04に所属する内田選手を始め、リーガ・エスパニョーラ(西)SDエイバルの乾貴士、リーグ・アン(仏)オリンピック・マルセイユの酒井宏樹、ブンデスリーガ(独)1.FCケルンの大迫勇也、ブンデスリーガ(独)ハンブルガーSVの酒井高徳、鹿島アントラーズの三竿健斗。チームを率いる内田選手は、2009年1月放送回に「アスリートチーム」の一員として登場して以来の約8年ぶり2度目、そのほかの選手は全員今回が初登場となる。日本サッカー界のトップ選手たちが大集結とあって、「これだけのメンバーがそろうって、すごくないですか?」と驚く「嵐」のメンバーに、内田選手は「ここで集まるか、夜集まるかくらい」と冗談を言いつつも、前回の「アスリートチーム」での対決では惜しくも敗れてしまったため、「今日は勝ちたいので、チームワークのとれた面々を連れてきました」と意気込み。そんな中一人飛び抜けて喜色満面なのが乾選手。実は乾は本番組をスペインに行ってからも観ており、「ずっと出たかった」番組なのだとか。今回は、「バウンドホッケー」や「バルーンシューティング」など人気アトラクションはもちろん、特別企画「サッカー対決」と銘打ち、パスを回す一方のチームから、もう一方のチームがそのボールを奪うまでの時間を競う「鳥カゴ対決」と、コース内に設置されたコーンを交わしながらドリブルで進み速さを競う「スピードドリブル対決」を加えての対決に。「嵐」チームが奇跡のプレーを見せるが、果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか!?なお、7月27日(木)今夜放送の「VS嵐」では、山田涼介、知念侑李、中島裕翔、岡本圭人、有岡大貴、髙木雄也、伊野尾慧、八乙女光、薮宏太初ら「Hey! Say! JUMP」のメンバー全員という形で登場!こちらもぜひお見逃しなく。“内田篤人軍団”登場の「VS嵐」は8月3日(木)19時~フジテレビ系にて放送。(cinemacafe.net)
2017年07月27日妊娠や子育てするなかで食生活や食材、そして料理の基本で味わいの土台となる「だし」を見なおしている人が増えているようです。愛する家族のために、かつお節や煮干し、昆布などでしっかりだしを取っていても、乾(ほし)しいたけを上手に取り入れている人は、まだまだ少数派かもしれません。実は乾しいたけは、おいしさでも健康の面からみても魅力が満載の食材。使いこなせばよりだし上手になるのです。乾しいたけの魅力と簡単でおいしいもどし方をご紹介します。■“他のだし” とブレンドして使うと、おいしさもUP!乾燥する段階で細胞が壊れることで、おいしさが増している乾しいたけ。水もどしして調理加熱するとグアニル酸といううまみ成分が約10倍に。グアニル酸は三大うまみ成分のひとつで、乾しいたけのほかキノコ類に多く含まれています。▼三大うまみ成分とは…。・グルタミン酸 … 昆布や野菜類(ベジブロス)・イノシン酸 … かつお節、煮干し、肉や魚のだし(ブイヨン、フォンなど)・グアニル酸 … 乾しいたけほか、キノコ類この3つのうまみ成分を合わせると相乗効果でよりおいしく感じます。例えば、かつお節と昆布でとったおだしの味が「ちょっと物足りない」と感じる時に、乾しいたけのもどし汁を加えるとよりおいしさがアップ。乾しいたけのだしを単独で使いこなせないなら、まずはほかの旨み成分を含むだしとブレンドしてみるのが賢い方法です。 ■コレステロール値を下げて、免疫力アップ乾しいたけの魅力は、うまみだけでなく、食材としての「汎用性」や含まれる「成分」にもあります。▼乾しいたけの5つのポイント1. “だし” だけれども、食材としても利用価値大!2. そのままの形で、砕いて、粉末で。いろいろな形状で料理の味を引き立てる3. 食をそそる香り、独特の食感4. 食物繊維、ビタミンD、カリウムが豊富!(便秘予防、美肌&骨のために)5. コレステロール値を下げて免疫力アップ最近の研究では、しいたけの抗腫瘍性成分として含まれ体の免疫力を高める成分「レンチナン」のほか、有効成分「エリタデニン」の血中コレステロール値に及ぼす影響など、よりパワーのある食材であることも明らかになってきました。 ■簡単でおいしい! 乾しいたけの “もどし方” 乾しいたけのうまみを引き出すには、5℃くらいの冷水でゆっくりもどすのがポイント。保存袋に乾しいたけを入れ、浸るくらいの冷水を注ぎ、袋の空気を抜いて密閉。冷蔵庫に入れて5~10時間置いておくだけ。もっと早くもどしたいときは、しいたけの軸をつけ根でおり、傘と軸を離してから一緒に水につけてみましょう。また、もどした乾しいたけは冷凍保存が可能です! 薄切りやそぎ切りなど使いやすい形に切り、それぞれ保存袋に入れて密閉し冷凍庫へ。さらに、もどし汁も冷凍可能なので捨てずに保存しましょう。製氷皿に入れて凍らせて、密閉容器などに移して冷凍しておけばいつでも便利に使えます。 ■和食以外にも美味しく楽しめる 毎日の和食だけでなく、中華やイタリアンなどの料理とも相性がよい乾しいたけ。今回はおもてなしにもぴったりな一品を、イタリアンレストラン『Convivio』の辻大輔シェフに教えていただきました。▼しいたけのラビオリ 乾しいたけのスープ仕立て<材料>【ラビオリ】(10人前)・豚肩ロース 100g・乾しいたけ 2個・グラナパダーノチーズ 適量・塩、こしょう 少々・にんにく 1片・ローズマリー 1本・生パスタ(平麺) 適量【スープ】・乾しいたけのもどし汁・野菜のブロード(=野菜だし)・バジル・トマト<作り方>1. 豚肩ロースに塩こしょうをしてしっかり焼き、フードプロセッサーで細かくする2. 乾しいたけを角切りにし、にんにくとソテーする3. ボウルに 1 . 2、チーズ、ローズマリーを入れて混ぜる4. 3を生パスタで包んだものを、熱湯で5~6分ゆでる5. 乾しいたけのもどし汁と野菜のブロードに 刻んだバジル、トマトを加えてスープをつくる6. 5 に 4 を浮かべる取材協力:・一般社団法人 だしソムリエ協会 ・日本産・原木乾しいたけをすすめる会 ・Convivio
2016年05月24日世界で活躍する日本人アスリートはイチローやダルヴッシュ、それに香川真二だけではない! 世界を舞台に活躍する日本人選手はまだまだたくさんいるのだ!しかしながら、まだまだたくさんいる選手全員を紹介はできないので、今年要注目の日本人アスリートたちを紹介します!●乾貴士(いぬい たかし)ドイツ・ブンデスリーガ2部のVfLボーフムに所属(※2012年5月5日現在)する男子サッカー選手です。セレッソ大阪所属時代は、いまや日本人トッププレーヤーと名高い香川真二選手とのコンビで華麗なプレーを見せていました。ドイツ移籍後もその華麗なプレーは健在で、今夏の移籍市場ではさらに上位のチームに移籍すると見られています。知っておいて損はない選手です。●指宿洋史(いぶすき ひろし)スペインのサッカーチームのセビージャFCの下部組織であるセビージャ・アトレティコに所属する21歳。日本国内のチームは所属せず、18歳で単身スペインに渡ったので、日本での知名度は高くありません。しかし現地では高い得点能力を備えたFWとして注目されています。今年の1月にはトップチームの選手としてデビューを果たしました。197センチの高さと器用な足元の技術も兼ね備えており、近い将来日本代表の前線を担う逸材です。●高木善朗(たかぎ よしあき)オランダのサッカーリーグ エールディヴィジのFCユトレヒトに所属するサッカー選手です。横浜DeNAベイスターズのヘッドコーチである高木豊の息子ということで話題になりましたが、強豪相手に活躍するなど、実力も話題に負けていません。まだ19歳と非常に若いので、今後の伸びしろにも大きな期待が持てる選手です。●久保建英(くぼ たけふさ)スペインの強豪サッカークラブ・FCバルセロナのユースチームに所属する男子サッカー選手。驚くべきはその年齢。なんと若干11歳でスペインに渡り(もちろん家族もですが)世界的なサッカークラブのユースチームに所属しているのです。さらに与えられた背番号は10番。これだけでもチームの期待がうかがえます。また、成績も素晴らしく、2012年5月5日現在で25試合出場で34ゴールと凄(すさ)まじい数字を残しています。●G.G.佐藤(じーじーさとう)イタリアンベースボールリーグのフォルティチュード・ボローニャ1953に所属するプロ野球選手。かつては日本の西武ライオンズで活躍したが、昨年に戦力外通告を受け、イタリア野球界に挑戦した。イタリア一年目となる今季は開幕から非常に調子がよく、打率もベスト10迫る活躍を見せています。またG.G.佐藤選手の活躍でボローニャに日本の企業がスポンサーにつくなど、プレー以外での活躍が目立ちます。この調子でいけば、日本に逆輸入という形になるかもしれませんね。●添田豪(そえだ ごう)錦織圭選手の活躍が目立つ日本人テニス選手ですが、この添田選手の活躍も見逃せません。今年初旬に開催されたデビスカップのクロアチア戦で格上選手相手に勝利するなど、目覚しい活躍を見せ、その後の世界ランキングの発表で世界ランク81位に浮上しました。また、世界ランクのベスト100以内には伊藤竜馬選手も入っており、今年は彼らの躍進に期待したい所です。●上田藍(うえだ あい)京都府出身の女性トライアスロン選手。アジア競技大会で銀メダル、トライアスロンのワールドシリーズで優勝するなど、世界的な活躍を見せています。すでに今年のロンドンオリンピックの出場も内定しており、17位に終わった北京オリンピックの雪辱を果たすべく本大会に臨みます。以上、今年要注目の海外で活躍する日本人アスリートたちでした! これらの選手を覚えておけば、活躍の暁には「オレ知ってたもんね~」と自慢できること間違いなしですよ!(貫井康徳@dcp)
2012年06月19日Dymac(ダイマック)は、同社が展開するECサイト女性のためのパンツ専門店・パンツコンシェルジュで、クラレの吸汗・速乾UVカット素材「スペースマスターUV」を使用した「デニムプリントハイテンションパンツ」を発売する。価格は3,980円。同製品は、伸縮性に優れたハイテンション素材を使用することで、ジャージのようなはき心地を実現。座ったり、かがんだりする動作を軽快なものとしているのが大きな特徴だ。さらに、紫外線防止のUVカット機能はもちろん、汗をかいても快適に過ごせる吸汗速乾機能を加えることで、オフィスなどのアウターだけでなく日常での着用も、同社では見込んでおり、2012年夏の主力商材の一つとして大々的に売り出すという。生地は福井産、縫製は香川県の完全国内生産。カラーはネイビー、ベージュ、ブラックをラインアップ。サイズ展開もウエストはM,L,LL,3Lまで、また下丈は67cm,72cmの2丈からと豊富だ。なお、同製品はインターネット販売のため、試着できないということを考慮し、サイズ交換初回無料のサービスを行っている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月29日