「五月みどり」について知りたいことや今話題の「五月みどり」についての記事をチェック! (1/4)
みどりまゆのシルク成分配合オールインワンシートマスク株式会社きものブレインが、展開するスキンケアブランドItoguchiから、オールインワンの「みどりまゆシートマスク」を10月11日に先行予約販売(一般発売は10月20日)を開始した。同シートマスクは化粧水・美容液・乳液・クリームの4つの役割が1枚で完結。希少なみどりまゆのシルク成分(セリシン、フィブロイン)もライン使いの約5倍配合されていることも特徴の1つだ。また、希少性の高い北海道産白樺発酵エキスのほか、ナイアシンアミド、バクチオール、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸も配合し、深い潤いとハリを与え、透明感のある肌へと導く。シート素材に天然由来100%のバイオセルロースを採用「みどりまゆシートマスク」のシート素材には、ココナッツウォーターを発酵させて作られた天然由来100%のバイオセルロースを採用。肌にぴったりとフィットする高密着性が特徴で、液ダレせず家事や作業中でもはがれにくいため、ストレスフリーで使用が可能だ。また、シートに含まれたミルク美容液が15分間で肌にしっかり浸透し、長時間潤いを保つ。新潟県十日町の自然をイメージした天然精油をブレンドした香りが、リラックス&リフレッシュの特別な時間を提供する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月19日緑区音楽祭実行委員会/みどりアート&メディアパートナーズ主催、『緑でつなぐサンクスコンサート』が2025年3月20日 (木・祝)に横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県 横浜市緑区 長津田 二丁目1番3号)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ 横浜市緑区民文化センター みどりアートパークのピアノ企画等を広くPRする「みどりピアノ・アンバサダー」3名のピアニストによるコンサート。ゲストに、近年国際音楽コンクールでも入賞を果たし、第73回(令和6年度)横浜文化賞横浜文化芸術奨励賞を受賞した、横浜市緑区在住のヴァイオリニスト・橘和美優を迎え、瑞々しい演奏をお贈りします。出演橘和美優(ヴァイオリン)©Ayane.Shindo笠井萌(ピアノ)吉田翔太(ピアノ)小田野直子(ピアノ)公演概要『緑でつなぐサンクスコンサート』公演日程:2025年3月20日 (木・祝)会場: 横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県 横浜市緑区 長津田 二丁目1番3号)■出演者ゲスト:橘和美優(ヴァイオリン)、浅野貴美子(ピアノ)みどりピアノ・アンバサダー:笠井萌・吉田翔太・小田野直子(ピアノ)■公演スケジュール2025年3月20日 (木・祝)13:30開場14:00開演※上演時間:約2時間■チケット料金一般:2,000円高校生以下:1,500円(全席自由・税込)※未就学児のご入場はご遠慮ください 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月10日MEDEL GALLERY SHUでは、9月13日より9月25日まで三木みどりの個展「Existence―「かわいい」の儚さ、永遠の愛」を開催いたします。 三木みどりは2014年に東京藝術大学大学院 美術研究科 油画専攻 修士課程を修了したアーティストです。三木は作品を発表することを鑑賞者へGIFTしていることだと捉え、作品を通して人々に幸せを齎したいと考えています。自身の作品は生き方の副産物。制作当初は自身のかわいいを表現することへの拘りを持っていましたが、自分の作品でもあり誰かのものにもなり得るようなものであれたらと変化していきました。2024年からパークホテル東京にて作品が常設されている。ますます活躍の場を広げ、多くの人にGIFTする三木みどり。今回のタイトルにあるように、移り行く儚さそれでも変わらぬ‘かわいい’をぜひご高覧ください。変化を遂げることは儚くとも美しい。なぜならば目に見えなくとも存在する思想や、感情、記憶のようなものがあるからだ。「かわいい」チェリーは、時が経てばシボシボに萎んでいくだろう。それは人が生きることのようにも重なる。儚さは「大事」などの想いを一層強くし、相反する二つの事象から、人は「幸せ」を感じ取るのではないだろうか。私は様相の違うチェリーを並べ、表面的な「かわいい」の他に想いや記憶を宿らせ、「かわいい」の本質にあたると考える「幸せ」、そしてその延長線上にある「愛」や「永遠」にアプローチする。普遍的でありながら安易に把握することのできない宇宙の存在。輝く無数の星は、存在するかしないかも分からない。その尊さは、「愛」や「永遠」と切り離すことはできない。三木みどり三木みどり個展ー「かわいい」の儚さ、永遠の愛2024年9月13日(金)ー25日(水)1:00pm-7:00pm(最終日5:00pm)対話型鑑賞会(参加無料)2024年9月21日(土) 11:00am-12:30pmお申込: info@medelgalleryshu.com 三木みどり私はかわいいものが好きである。私がここで言う「かわいいもの」とは、色彩においてピンクの色調を感じさせる、形態に全体としてはソフトでありながら緩急のリズムを持つ、テクスチャーに蜜のような艶があるという要素を含み持つものである。幾分主観的な基準とはなるが、私にとってそれらの要素を高度に併せ持つものがカップケーキやチェリー、明治の板チョコやストロベリーポップコーンであると言える。しかし、それらの「かわいいもの」を単に描きたいというのではない。私はそれらの食べものが新鮮かつ綺麗でビジュアルにおいて理想的な状態と、そうではない状態を同一画面に様々な表現方法により描き、表面上の「かわいい」と、その結果に生まれるものの両方を存在させる。具体的にはそれらのかわいいもののビジュアルが朽ちる、崩れるなどの変化を遂げた様子を描く、また宝石やリボンなどの無機質なものをそれらと同じく並べる、あるいはぐるぐるに絡めるなどである。「かわいい」が見かけとしての本来の在り方を失いながらも、儚さや執着などの様々な思想や感情、記憶などを想起させ、相反する事象から人は「かわいい」の本質である「幸せ」の在り方に気付きを得るものと考えている。そしてそれは、「幸せ」と切り離すことのできない「愛」や「永遠」のテーマにも結びつく。またインスタレーション作品においては、綺麗な状態のかわいいものをフェイクで大量に造り、それらを用いて様々な場所、状況、展示方法で「かわいい」を展開してきた。大量の板チョコやポップコーンは言葉では可愛らしいメルヘンを想起させても、現実空間でのそれは素直に可愛いと言えない一種の異様さを醸し出しもするだろう。しかし、だからこそそれらと人との様々なかかわり方や出会い方の中から「かわいい」が固有の物に対する形容を越えて、ひとつの状況・現象として生み出され得るものと考えている。言わばここで言う「かわいい」は「すばらしい」や「幸せ」をも超える最上級の「至福」の概念であるといえる。私の作品を通し、人々は固有の「かわいい」の在り方を超えた、美的価値観としての「幸せ」、そしてその先にある「愛」や「永遠」に触れることとなるだろう。1989 徳島県生まれ2012 京都嵯峨芸術大学(現:嵯峨美術大学)造形学科油画分野 卒業2014 東京藝術大学大学院 美術研究科 油画専攻 修士課程修了常設展示2024 "YOUR GIFT"/ パークホテル東京プロジェクト2011- 2018 "Happy Valentine!" Project /京都, 大阪, 東京, ローマ, 神戸, ニューヨーク, 名古屋 2017"かわいい比率 - 25倍のLOVE GIFT"/ ニューヨーク2016 "お花見 _2016" / 京都2013 "Ghana Project"/ ガーナ共和国個展2024 "Various Exsistences of LOVE"/ 東京芸術劇場 プロムナードギャラリー, 東京2022 "侵食と出現"/ アートギャラリーGRACE, 徳島2022 "Unnatural LOVE"/ ギャラリーM&M, 徳島2021 "GIFT ーありふれた特別なものー"/ 徳島駅クレメントプラザ, 徳島2014 "Kawaii Ceremony"/ 東京国際フォーラム、フォーラム・アート・ショップ内ギャラリー, 東京2012 "わたしのほし"/ Steps Gallery, 東京グループ展2022 "未景2022 御寺・ART・かたらい - ものがたるものがたり"/ 泉涌寺, 京都2018 "観○光 _ART EXPO 2018"/ 泉涌寺, 京都2017 "亀山トリエンナーレ2017"/ 亀山, 三重2015 "JAPAN ART TASTING EXPO 2015"(Expo Milano 2015)/ Via delle Erbe, ミラノ2014 "藝大AM+香川"/ 香川県立ミュージアム,香川2013 "SICF14"(スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)/ Spiral ホール, 東京"Transmissions"/ 3331アーツ千代田・AIR PLANE GALLERY同時開催, 東京・NY"日韓現代美術交流展“疎通の意味” 京都+清州"/ シェマ美術館, 韓国 受賞 2012 GTS観光アートプロジェクト「GTS AWARD」/ 奨励賞, 東京2011 神戸ビエンナーレ2011 しつらいアート国際コンペティション/ 奨励賞, ポーアイしおさい公園, 神戸2011 第一回かわいいアート☆オーディション/ グランプリ, 立川伊勢丹, 東京MEDEL GALLERY SHUMEDEL GALLERY SHU|愛でるギャラリー祝 東京都渋谷区神宮前4-28-18カトル・バン原宿B1 info@medelgalleryshu.com 13:00〜19:00(最終日は17時まで)木曜休廊MEDELとは、日本語で「物の美しさをほめ味わうこと」を意味する「愛でる」からきています。唯一無二のアートを賞美し、慈しむという行為を介して、アーティストと鑑賞者、ギャラリーの間に喜びの行き交いが成立してほしいという想いを込め名づけました。“時代を共にする人々にとっての財産であり、未来の社会を照らす火である”とアーティストの活動・作品を定義し、人々の心に残る独創性に富んだスタイルの作品を鑑賞者と共に愛でつつ、次世代に残るようなマーケットや美術史的評価を確立してゆくことが当ギャラリーのミッションです。そのような私たちの活動を通して、独創的な表現を受け容れる多様な社会的風土の醸成に資することができれば、これに勝る喜びはありません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月23日合同会社みどりや薬局(所在地:静岡県島田市、代表社員:清水 雅之)は、当社が開発した「ドーピングガーディアン」を、インドネシアの小学校で実施されるアンチドーピング授業に提供することを発表いたします。このプロジェクトは大阪産業大学との共同で実施され、学生によるクラウドファンディングも活用して資金を調達しています。授業は2024年9月初旬に実施予定です。活動イメージ■プロジェクトの概要今回のプロジェクトは、大阪産業大学のスポーツ健康学部と共同で行われ、インドネシアの子供たちに対してアンチドーピング教育を行うことを目的としています。学生たちが自ら企画し、クラウドファンディングを通じて資金を集め、現地での授業を実現します。■「ドーピングガーディアン」の役割「ドーピングガーディアン」は、アンチドーピング教育のツールとして、ドーピング防止専門薬剤師スポーツファーマシストが開発したカードゲームです。子供たちがドーピングのリスクを理解し、スポーツの健全性を保つための知識を身につけるために開発されました。今回の授業では、インタラクティブな教材として使用され、子供たちが楽しみながら学ぶことができるよう設計されています。ドーピングガーディアン■大阪産業大学との共同プロジェクト大阪産業大学の学生たちは、アンチドーピング教育の重要性を広めるために、現地の小学校で実際に授業を行います。このプロジェクトは、学生たちが自身の学びを社会に還元する貴重な機会となり、国際的な視野を広げる経験にもなります。代表社員であり、JADA公認スポーツファーマシストの清水 雅之も現地に同行し、直接授業のサポートを行います。ドーピングガーディアンHP: ■クラウドファンディングの実施本プロジェクトの資金は、大阪産業大学の学生たちがクラウドファンディングを通じて集めています。多くの方々からの支援を受け、子供たちにアンチドーピングの重要性を伝えるための活動を広げていく予定です。〈クラウドファンディング「CAMPFIRE」サイト〉 体験の様子■今後の展望合同会社みどりや薬局は、引き続き「ドーピングガーディアン」を通じて、アンチドーピング教育の普及に努めてまいります。また、大阪産業大学との共同プロジェクトを通じて、より多くの子供たちに健全なスポーツ文化を伝えるための活動を継続していきます。島田市から世界へと進出するこの取り組みを通じて、地域の誇りとなるよう努力してまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月08日―今は亡き作家のパソコンに残された物語―駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部/所在地:東京都台東区台東1-7-1)は、『五月の迷子』(著:魚住陽子)を2024年6月3日(月)に発売いたします。『五月の迷子』著:魚住陽子駒草出版【魚住陽子を知っていますか?】1951年に埼玉で生まれた魚住陽子さんは書店や出版社に勤務するかたわら同人誌に詩を発表、カルチャースクールで小説を学び、35歳の時に作家デビュー。1989年には「奇術師の家」で第1回朝日新人文学賞を受賞し、その他芥川賞をはじめとする文学賞へも幾度となくノミネートされました。しかし腎臓の病を患い、残念ながら2021年8月、69歳でその生涯の幕を閉じました。弊社では『水の出会う場所』『菜飯屋春秋』『夢の家』『坂を下りてくる人』『半貴石の女たち』を刊行。その独自の世界観は多くの読者を魅了し、根強い人気を獲得しています。「小説の書けない時」と名付けられたフォルダ魚住陽子のパソコンに遺された「小説の書けない時」という名のフォルダ。その中には、俳句と小説が調和する、魚住ならではの小説世界が広がっていた――魚住陽子の作品が出版界からあまり顧みられなくなった2001年から2006年まで月刊俳誌『つぐみ』に書き綴った作品を中心に、掌編小説63編と俳句を一冊にまとめました。自身の創作への迷いのなかで作家は、俳句と小説のあわいに立ち上がる詩情を紡いだ……俳句に閉じていく日々の物語。五月の迷子 | 魚住 陽子 |本 | 通販 | Amazon : 【魚住文学の世界へ ── 好評既刊のご紹介】水の出会う場所『水の出会う場所』駒草出版1,980円(税込)/四六判/342頁/ISBN 978-4-905447-35-1/2014年9月発売寂しさは惨めだろうか- 流れ去るしかない生命の煌めきと翳りを水の模様のように描いた物語。水の出会う場所 | 魚住 陽子 |本 | 通販 | Amazon : 菜飯屋春秋『菜飯屋春秋』駒草出版 定価2,200円(税込)/四六判/330頁/ISBN 978-4-905447-49-8 /2015年6月発売菜飯屋の春秋には、人との出会いや緑をはぐくむ魂の処方箋が綴られている。菜飯屋春秋 | 魚住 陽子 |本 | 通販 | Amazon : 夢の家『夢の家』駒草出版定価1,980円(税込)/四六判/268頁/ISBN 978-4-909646-55-2/2022年6月発売静謐かつ、自らの感情に向き合う強さを感じさせる珠玉の短編集。夢の家 | 魚住 陽子 |本 | 通販 | Amazon : 坂を下りてくる人『坂を下りてくる人』駒草出版定価2,640円(税込)/四六判/300頁/ISBN 978-4-909646-69-9/2023年8月発売ここにいないものをここで想うということ2021年に急逝した魚住陽子の個人誌『花眼』(ホゥエン)からの短編集坂を下りてくる人 | 魚住 陽子 |本 | 通販 | Amazon : 半貴石の女たち『半貴石の女たち』駒草出版定価2,640円(税込)/四六判/338頁/ISBN 978-4-909646-72-9/2023年12月発売半貴石をめぐる女性たちの物語。美しく静謐でありながらその内に激しい情念を秘めた、魚住陽子の世界をご堪能ください。半貴石の女たち | 魚住 陽子 |本 | 通販 | Amazon : <著者紹介>魚住 陽子(うおずみ・ようこ)1951年、埼玉県生まれ。埼玉県立小川高校卒業後、書店や出版社勤務を経て作家に。1989年「静かな家」で第101回芥川賞候補。1990年「奇術師の家」で第1回朝日新人文学賞受賞。1991年「別々の皿」で第105回芥川賞候補など。2000年頃から俳句を作り、『俳壇』などに作品を発表。2004年、腎臓移植後、2006年に個人誌『花眼』を発行。著書に『奇術師の家』(朝日新聞社)、『雪の絵』『公園』『動く箱』(新潮社)、『水の出会う場所』『菜飯屋春秋』『夢の家』『坂を下りてくる人』『半貴石の女たち』(ともに駒草出版)がある。2021年8月に腎不全のため死去。【書誌情報】『五月の迷子』魚住 陽子著2024年6月3日 発売四六判/並製416頁ISBN:978-4-909646-77-4定価:2,970円(税込)発行元:駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月03日専門家監修の健康情報メディア「Hit the Knee」を運営するHit the Knee運営事務局は、全国の10~60代の男女384名を対象に「2024年版 五月病に関する意識調査」を実施いたしました。画像1【関連記事】 同調査では、五月病を経験した年齢や周囲の人へ相談するか否か、また五月病の原因や、対策法を調査しました。資料として、ぜひご活用ください。【調査概要】調査方法 :WEBアンケートツール調査期間 :2024年5月6日~15日有効回答数:10代~60代の男女384名【調査結果抜粋】◆今年五月病に悩んでいる人は27.6%。五月病ではない人は72.4%◆今まで五月病を経験した人は59.1%。五月病を経験していない人は40.9%◆五月病を経験した年齢は「20~22歳」が最多◆五月病から本調子に戻るまでに必要だった期間は「2~3週間程度」が最多◆五月病以外で似たような症状に悩む時期は「1月」が最多■五月病の方の割合と経験した年齢画像2同調査は、ゴールデンウィーク明けの5月6日~15日にアンケートを実施しました。「現在、五月病かもしれないと思ってますか」との質問に対する回答は「五月病だと思う」が27.6%、「五月病ではない」が72.4%と、約4人に1人が五月病に悩んでいることがわかりました。画像3一方、「過去に五月病に悩んだことはありますか」との質問では「五月病に悩んだことがある」が59.1%、「五月病になったことはない」が40.9%と、現在五月病に悩んでいる人の2倍以上の方が五月病に悩んだ経験があることがわかりました。五月病とはいえ毎年悩むものではなく、約40%の方が五月病には無縁だと言えるでしょう。画像4五月病を経験した年齢で回答が多かったのは、1位「20~22歳」、2位「18~19歳」、3位「23~24歳」と、10代の終わりから20代前半にかけて五月病を経験しているケースが多いことがわかりました。原因としては大学や就職先の生活リズムに慣れない、上手く人間関係が構築できないといったことが多く見られており、新しい環境への適応が出来ない状態で連休を迎えると五月病になりやすいと言えるでしょう。■五月病から本調子に戻るまでにかかる期間画像5「五月病はどの程度の期間で治りましたか?」と質問したところ、「2〜3週間程度」が最多でした。2番目に多いのは「1カ月程度」であり、五月病と呼ばれるだけあって5月が終わるころには本調子に戻っている方が多いようです。新しい習慣を作るのに必要な期間は「2週間〜1カ月」と言われているので、連休明けから普段の習慣を作り直すことで五月病を克服していると考えられるでしょう。■重度の五月病でも周囲の人に相談しにくい画像6画像7五月病に悩んでいる方のみを対象に、「五月病で日常生活に支障が出たことはありますか」と質問したところ、「ある」と回答した方が75.6%と約4人に3人が日常生活に支障が出ていることがわかりました。一方で「五月病を周囲の人に相談したことはありますか」と質問したところ、「相談したことはない」が67.1%という結果になりました。「日常生活に支障が出るレベルの五月病でも、周囲の人には言いにくい」という状況であり、精神的にもより追い詰められてしまっていると考えられます。■五月病になった時の対策方法画像8具体的な五月病対策では、「いつもより早めに寝る」「栄養のあるものを食べる」といった回答が多く見られました。中には、実際に有休を取ってストレスを減らす方、次の休みの予定を立てて気持ちを前向きにする方、TODOリストをこなして本調子に戻そうとする方も見られました。できるだけ無理をせず、ポジティブになれる方法で対策することが主流と言えるでしょう。■五月病以外で似たような症状に悩む時期画像95月ではないのに、五月病のような症状になった時期について調査したところ、1位が「1月」、2位「6月」、3位「4月」という結果になりました。それぞれの原因としては、1月は年末年始休み明けで五月病と状況が似ている、6月は五月病を引きずりやすいうえ祝日がなくリフレッシュしにくい、4月は新生活への切り替えが上手くいっていない、などが考えられます。■今回のアンケート考察「現在、五月病に悩んでいる」と回答した方が27.6%に対して、「過去に五月病を経験した」と回答した方が59.1%ということから、毎年五月病になるわけではないことがわかりました。五月病を経験した年齢は「18~24歳」がボリュームゾーンとなっていることから、大学進学や就職などの大きなライフスタイルの変化が影響していると考えられます。五月病の対策法では実際に休みを取る方もいました。本調子に戻らない方は気負わずにゆっくり休む時間を確保してみてはいかがでしょうか。■メディア概要画像10Hit the Knee(ヒットザニー)は、抜け毛・薄毛、女性の健康(ピル・産婦人科)、体調管理(ダイエット)を始めとする、健康に関するさまざまなお悩みに役立つ記事を発信する情報メディアです。睡眠・SAS外来の睡眠センター長や、抗加齢医学専門医などの各分野に精通した医師や管理栄養士が記事を監修しており、信頼性が高く役立つ情報をお届けします。また、Hit the Kneeでは、記事の監修医も募集しております。詳細はメールにてお問い合わせください。メディア名: Hit the Knee運用会社 : Hit the Knee 運営事務局URL : Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月29日3児のママで小児科医、高円寺こどもクリニック院長の保田典子先生に、「子どもの五月病」について解説してもらいます。こんにちは。小児科医の保田典子です。今日は「子どもの五月病」についてです。5月から6月は大人も子どもも体調不良が出やすい時期です。そのような兆候があれば参考にしていただけると幸いです。 子どもの五月病って?五月病とは病名ではなく、4月に新年度が始まってしばらくたってから現れる心身の不調の総称です。特別な診断基準があるわけではありません。また、子どもの五月病といっても大人と変わりがあるわけではありません。大人があるように、子どもにも体調不良が出やすい時期ですよ、ということです。 五月病に限らずですが、夕方だけ微熱がでる、木曜日や金曜日になると熱がでる、食欲が減ってくるなどは疲れがたまってきている兆候です。 特に、4月から保育園や幼稚園に新しく入園した子は、最初緊張しながら頑張って体調を維持していたのが、5月ごろには疲れがたまってしまい、体調不良が出ることがあります。4月は風邪症状のみで熱を出すことはなかったのが、熱を頻繁に出したり、悪化すると肺炎になったりもします。 大人は集中力の低下など精神症状が前面に出ることが多いようですが、子どもは身体症状に出ることが多いです。朝に腹痛が出たり、頭痛などを訴えたりする子もいます。症状が出た場合は、受診しましょう。 五月病の予防と対処法五月病は心身の疲れなので、特別な治療法があるわけではありません。その代わり、当たり前の生活習慣を整えることが最大の予防であり対処法です。 ① 早寝(早起き)特別早寝をする必要はありません。いつもの時間より早寝をするのは睡眠学上難しいともいわれています。いつもの時間に、いつものように寝る習慣を心がけましょう。 ② 入浴:湯船に入る熱のない子は湯船に入りましょう。湯船に入ると自律神経も整いやすく、体の循環にも良いです。入浴後1時間から1時間半後に寝ると睡眠が深くなり良質な睡眠が得られると言われています。鼻水がある子は入浴によりすっきりしやすいというメリットもあります。咳がひどい子は長湯をしないほうが良いでしょう。 ③ 食事の栄養バランスに気をつける食事の栄養バランスも大切ですが、疲れているときは胃腸も弱っているので、脂っこいものを避けたほうが体にも良いでしょう。食欲がないときのおやつは、スナック菓子など脂っぽいお菓子を食べさせないほうがベター。補食はおにぎりなどが理想的です(が、食べられるものを食べましょう)。 理想の生活はありますが、無理せずに!5月は大人も子どもも疲れがでやすい時期。「無理なく、大人も子どももラクな生活」を目指しましょう。理想の生活を目指して子どもにつらく当たってしまっては本末転倒です。 4月に環境が大きく変わった家庭は、週末は遠出ではなく、お家の近くで遊ぶなど週末に体調を整えるのも良いですよ。 監修者・著者:医師 高円寺こどもクリニック院長 保田典子 先生
2024年05月10日2024年5月2日(木)、「團菊祭五月大歌舞伎」が東京・歌舞伎座で開幕。初日公演のオフィシャルレポートが到着した。昼の部は尾上松也、中村萬太郎、尾上右近の花形三人による『鴛鴦襖恋睦(おしのふすまこいのひめごと)おしどり』で華々しく幕開き。鴛鴦の精が本性を顕すぶっかえりなどの華やかな演出も盛り込まれた、幻想的で古風な趣溢れる舞踊だ。遊女の喜瀬川(尾上右近)をめぐって源氏方の河津三郎(松也)と平家方の股野五郎(萬太郎)が喜瀬川を行司役にして相撲を取る。わざと河津へ勝負を譲り、酒に酔わせた上で討ち取ろうと考えた股野は、池で泳ぐ鴛鴦の雄を殺し、生き血を河津の酒に混ぜる……。やがて泉水に雌鴛鴦の精(尾上右近)が姿を現し、股野に子らそれた雄鳥の死を嘆く。そこへ雄鴛鴦の精(松也)が河津の姿を借りて現れ……。鴛鴦の精の艶やかさ、華やかな所作ダテが繰り広げられると、客席は拍手に包まれた。続いては、歌舞伎十八番の内『毛抜(けぬき)』。元禄歌舞伎の大らかな雰囲気に溢れる本作は、七世市川團十郎が「歌舞伎十八番」に選定し、その後長らく上演が途絶えていたが、1909(明治42)年に二世市川左團次が復活上演。以降、左團次家に大切に受け継がれ、四世左團次は左團次襲名の際にも演じて以来の当り役とした。当月は、昨年逝去した四世市川左團次一年祭追善として上演し、左團次長男の市川男女蔵が父の当り役・粂寺弾正に挑み、左團次孫で男女蔵長男の市川男寅が錦の前を勤める。所縁の出演者で名優を偲ぶ今回の上演で、左團次と数々の名演を魅せた尾上菊五郎は小野春道を初役で勤める。菊五郎は男女蔵の弾正について「お父つぁんに大分似てきましたね」と述べている。また、市川團十郎が後見として出演。小野小町の子孫、小野春道(菊五郎)の屋敷。錦の前(男寅)の許嫁である文屋豊秀の家臣、粂寺弾正(男女蔵)がやって来る。弾正が花道に登場すると、亡き父左團次を彷彿とさせる大らかな姿と、よく通る声に客席からは大きな拍手が送られた。前半では弾正が腰元の巻絹(中村時蔵)や若衆の秀太郎(中村梅枝)に言い寄って振られてしまう愛嬌を見せ、後半では鋭い知性で小原万兵衛(尾上松緑)の嘘を見破り、錦の前の髪が逆立つ原因を突き止め、派手な見得の数々で何度も観客を沸かせた。弾正は見事小野家の騒動を収め、後見で登場した團十郎に見守られながら、「いずれも様のおかげをもちまして、身に余る大役をどうやらおおせた様にござりまする。どりゃ、お開きと致しましょう」と明瞭なセリフと共に意気揚々と花道を引っ込むと、客席からは割れんばかりの拍手が送られた。昼の部の幕切れは、『極付幡随長兵衛(きわめつきばんずいちょうべえ)』。日本の俠客の元祖といわれ、江戸時代に実在した幡随院長兵衛を題材にした数多の作品の中でも、名作者・河竹黙阿弥によって書かれ、1881(明治14)年に九世團十郎によって初演された本作が「極付」。劇中劇として上演される『公平法問諍』が舞台上で繰り広げられる中、客席から幡随院長兵衛(市川團十郎)が登場すると、客席からは大きな拍手が起きる。騒動を収めた長兵衛だが、対立する水野十郎左衛門(尾上菊之助)が呼びかけたことで長兵衛の子分たちがいきり立ち一触即発の事態に。続く長兵衛内の場では、水野邸へ招かれた長兵衛が死を覚悟して女房のお時(中村児太郎)や息子の長松、弟分の唐犬権兵衛(市川右團次)はじめ子分たちに別れを告げ、観客の涙を誘う。水野邸では、長兵衛と水野、近藤登之助(中村錦之助)が過去の遺恨を水に流そうと盃を交わすが……。湯殿で大立廻りの末、潔く散る長兵衛の生き様に胸が打たれる。「長兵衛の孤高の精神は、女房や子分たちには理解されません。しかし、そのもどかしさや心の動きがお客様に伝わるように演じるのが重要です」と事前の取材会で話していた團十郎。父・十二世團十郎から最後に教わった役であるという長兵衛を十三代目襲名後初めて勤め、盛大な拍手が送られた。夜の部は菊之助・丑之助が親子共演、團十郎出演の「先代萩」、松緑が初役に挑む『四千両小判梅葉』夜の部の幕開きは、江戸初期に起きた三大御家騒動のひとつ「伊達騒動」を題材に作られた『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)』。忠義を尽くす乳人政岡の苦衷を描く「御殿」と、御家乗っ取りを企む仁木弾正の妖しさと凄味が印象的な「床下」の場面は繰り返し上演されている。今月の上演では、「御殿」で乳人政岡を尾上菊之助、その息子の千松を菊之助長男の尾上丑之助という親子共演が話題。「床下」では代々の團十郎が演じてきた仁木弾正を、襲名以降初めてとなる市川團十郎が勤める。足利家の乗っ取りを目論む仁木弾正らの策略により、隠居を命じられた足利頼兼に代わり息子の鶴千代が家督を相続るが、鶴千代は弾正らに命を狙われる。舞台は足利家の御殿。毒殺を恐れ、政岡(菊之助)が自らの手で鶴千代(中村種太郎)と千松(丑之助)の食事を用意している。茶道の作法で米を炊く「飯炊(ままた)き」に今回初めて挑む菊之助は「鶴千代と千松に対してそれくらい母性を出せるかが課題だと思っています」と公演前にコメント。母の言いつけを守り鶴千代の身代わりとなった健気な千松の姿と、我が子の亡骸を前にして包み込むような母性を政岡が見せ、客席は温かい空気に包まれた。床下では、鶴千代を守る荒獅子男之助(市川右團次)の豪快さと、仁木弾正(市川團十郎)の妖しさの対比が弾正の凄味を増幅させ、客席を圧倒した。続いては、『四千両小判梅葉(しせんりょうこばんのうめのは)』。盗賊を主人公にした「白浪物」を多く著した河竹黙阿弥の晩年作で、明治18(1885)年に五世尾上菊五郎の富蔵で初演。黙阿弥が実際の牢内の様子や囚人たちの姿とそのしきたりなどを舞台上に再現させ、好評を博した。今月は、祖父である二世松緑が上演を重ね、当代菊五郎に師事した尾上松緑が初役で富蔵を勤めることが話題となる。四谷見附で屋台のおでん屋を営む富蔵(尾上松緑)は、以前勤めていた屋敷の恩義ある若旦那の藤岡藤十郎(中村梅玉)と偶然再会し、江戸城の御金蔵破りを持ち掛ける。松緑は富蔵について「物の道理をわきまえた肚の座った人物」と話し、梅玉は藤十郎を「気の弱い、世間知らずのボンボンです」と語る通り、命がけの悪事を面白がる富蔵と小心者の藤十郎の対比が観客の目を惹く。無事に金を盗み出した二人でしたが、富蔵は生き別れた母を訪ねた加賀で捕らえられる。江戸へ送られる途上の熊谷の土手で、降りしきる雪の中で女房おさよ(中村梅枝)と娘お民、舅の六兵衛(坂東彌十郎)と今生の別れを惜しむ場面は涙を誘った。富蔵が入れられた伝馬町西大牢では、牢名主の松島奥五郎(中村歌六)を筆頭に、隅の隠居(市川團蔵)、数見役(坂東彦三郎)、頭(坂東亀蔵)、三番役(中村歌昇)、四番役(中村種之助)たちが牢内のしきたりや決まりに従って暮らしている。囚人となっても大物ぶりを発揮する富蔵の姿を、客席は固唾を呑んで見守った。場面ごとに様々な表情を見せ、ドラマチックに展開させる黙阿弥の異色の白浪物に大きな拍手が送られた。「團菊祭五月大歌舞伎」は5月2日(木)から26日(日)まで、東京・歌舞伎座で上演中。<公演情報>團菊祭五月大歌舞伎【昼の部】11:00~一、『鴛鴦襖恋睦』二、四世市川左團次一年祭追善狂言歌舞伎十八番の内『毛抜』三、河竹黙阿弥 作『極付幡随長兵衛』【夜の部】16:15~一、『伽羅先代萩』二、河竹黙阿弥 作『四千両小判梅葉』2024年5月2日(木)~5月26日(日)※8日(水)、16日(木)休演※9日(木)、10日(金)は学校団体が来観会場:東京・歌舞伎座チケット情報:()公式サイト:※公演期間が終了したため、舞台写真は取り下げました。
2024年05月07日バタバタしがちな新年度を乗り越えて、楽しいゴールデンウィークが終わってしまうと、何もしたくない…なんて無気力状態に陥ることも。いわゆる「五月病」など、気分が落ち込みやすい時期でしょう。今回は、イラストが何に見えるかの答えから、あなたにピッタリな「五月病の撃退法」がわかる心理テストをお届けします。Q.次のイラストは何に見えますか? 一番近いものを選んでください。A:プリンアラモードB:電気スタンドC:テレビD:ソファーあなたはどれを選びましたか?さっそく結果をみてみましょう。この心理テストでわかるのは?「五月病の撃退法」深層心理において“いろいろに見えるイラスト”には、無自覚な感情や現在のパワーが投影されます。そのため選んだ答えから、「五月病の撃退法」を調べることができるのです。A:「プリンアラモード」を選んだあなた……マインドフルネスを日課にする他人にも自分にも優しいあなた。無理は基本しない傾向があり、辛いときはサッと逃げ出すことにも抵抗感はないかもしれません。意思も弱めとはいえ、周りの人達とはうまくやれるタイプでしょう。ただし、メンタルが揺らぎやすいため、意外と五月病に悩む可能性も高そうです。撃退するには、マインドフルネスを日課にして心身を整えておくことが大切。日々マメにチューニングしておけば、環境の変化やちょっとしたトラブルにもダメージを受けることなく、常に健やかマインドをキープできるでしょう。B:「電気スタンド」を選んだあなた……優等生をやめるあなたは、明るくしっかりしたタイプ。ハキハキとした受け答え、どんなことにも前向きに取り組む姿はオールラウンドな世代から好印象を持たれていそう。それは素晴らしい長所とはいえ、いつもきちんとした自分でいることに疲れてしまうこともあるのでは?五月病を撃退するには、優等生をやめるのが一番。それは好き勝手にやれという意味ではなく、何事もきちんとしなくてはいけないという自分で自分を縛っていた考えを手放すこと。いい意味で肩の力を抜けば、理由もなく感じるモヤモヤや不安も自然と消えていくでしょう。C:「テレビ」を選んだあなた……気持ちを紙に書き出す好奇心旺盛で行動力抜群なタイプと言えば、この答えを選んだ人。やってみたいと思ったら、すぐに試してみないと気が済まないチャレンジャー気質の持ち主と言えます。いつもあちこち飛び回って元気なあなたは、五月病とはあまり縁のない人生を送っているかも。とはいえ、どんな人でも不調に陥ることがあります。もし五月病かな?と思ったら、モヤモヤを紙に書き出してみましょう。心に浮かんだ気持ちや思いをそのまま吐き出せば不思議とスッキリ!またいつもの前向きさが戻るでしょう。D:「ソファー」を選んだあなた……信頼している人に話すこの答えを選んだ人は、デリケートで傷つきやすい傾向が。新しい環境やメンバーの中に放り込まれると、緊張で疲れ切ってしまうこともあるでしょう。ただし、あなた自身メンタルが弱いことを自覚しているため、セルフヒーリング力が高いのは幸いかも。いつも通り日々メンテナンスしていれば実は、五月病になる可能性は少ないはず。それでも心が重たくなったり、辛くなったりしたときは、信頼している人に話を聞いてもらってください。会話のキャッチボールをすることで、袋小路にハマっている原因がわかったり、モヤモヤが消えたりするでしょう。おわりに五月病は、誰がかかってもおかしくないもの。ぜひ今回の解説を参考に、この時期を乗り切ってくださいね。©Graphics Designer Nakib/shutterstock文・月風うさぎ
2024年05月06日新年度が始まり、環境が変わった人もいるでしょう。5月の連休が終わったころは、期待とともに感じるストレスや不安から、五月病と呼ばれる不調を抱える人も少なくありません。メンタル不調を防ぐためには食事の選び方も大切です。そこで今回は、五月病を防ぐために避けるべきNGな食事と、おすすめの食べ物について解説します。五月病とは新年度が始まった直後は、新しい環境に慣れるためにもやる気に満ちた毎日を送っていたのに、5月の連休が終わったころにだるさを感じたり、体調不良になったりしたことはありませんか。新しい環境や職場に慣れようとする過程で受けるストレスや不安、疲労などによりモチベーションの低下などが生じることも多いといわれています。メンタルの健康を保つためには人とのコミュニケーションや適度な運動などが効果的ですが、日々の食事もメンタルに影響を与えているでしょう。五月病を防ぐために避けたい食事甘いものなど間食を食べ過ぎるスナック菓子やチョコなどの間食は気分転換にもなりますよね。しかし、ストレス解消に間食を摂る習慣がある人は注意が必要です。間食による摂取エネルギーが多いと食事量が減り、栄養の偏りや不足につながっている可能性があります。また、間食を多く摂る習慣がある人は、そうでない人に比べてうつ病リスクが高くなるという説も。間食の適量は1日当たり200kcal程度ですので、適度に楽しみましょう(※1)。お菓子ではなく果物やヨーグルトなど、栄養価の高いおやつを選ぶのもおすすめです。炭水化物に偏った食事日々忙しいとパンやおにぎり、カップラーメンだけなどの炭水化物に偏った食事が多くなる人もいるかもしれません。しかしこのような食事は栄養バランスが乱れ、メンタルに影響を与える栄養素なども不足しやすくなります。たとえば精神状態に影響しやすい「セロトニン」(※2)の材料となる「トリプトファン」は肉や魚などに多く含まれるため、不足しないように毎食摂りたいものです。主食・主菜・副菜のそろった食事を心がけましょう。朝食欠食など不規則な食生活食事の時間が不規則になると、生活リズムの乱れや睡眠不足にもつながります。その結果、心と体のストレスもたまるという悪循環に陥りやすいのです。特に朝ごはんを抜くと、脳のエネルギー源のブドウ糖が不足し、頭がぼんやりしたまま集中力が持たない可能性も。仕事や勉強の効率も下がり、精神的なストレスにつながります(※3)。朝ごはんを抜く習慣になっている人は、ヨーグルト・果物・味噌汁など、食べやすいもから摂ってみてください。五月病を防ぐためにおすすめの食事トリプトファントリプトファンとは、脳内の神経伝達物質「セロトニン」を作る原料となるアミノ酸の一種です。セロトニンは心を落ち着かせる働きがあるため、不足すると不安やうつなどの精神症状がおこりやすくなるといわれています。トリプトファンは肉・魚・玉子・大豆製品などのたんぱく質が多い食品のほか、バナナやナッツなどに多く含まれています。これらはぜひ日々の食事に取り入れましょう。ビタミンC野菜や果物に多く含まれているビタミンCは「抗酸化ビタミン」と呼ばれ、ストレスから体を守る働きを担っています(※4)。ビタミンCはピーマンやブロッコリー、キウイやいちご、ジャガイモやさつまいもなどに多く含まれます。日々の食事で野菜や果物を意識して摂れるとよいでしょう。いも類に含まれているビタミンCは加熱しても壊れにくくおすすめです。鉄体内の鉄が不足すると、疲れやすさ・めまい・頭痛など、貧血の症状があらわれやすくなり、メンタルにも影響をおよぼす可能性が示唆されています。特に女性は鉄が不足しやすいため、食事から摂って鉄不足を予防しましょう。鉄はレバー、ひじき、赤身の肉や魚、小松菜・ほうれん草などの野菜、納豆や豆腐などの大豆製品などに多く含まれています。鉄には、肉や魚など動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と、野菜などに含まれる「非ヘム鉄」があります。ヘム鉄は非ヘム鉄よりも吸収がよいため、積極的に摂れるとよいでしょう。また鉄はビタミンCを一緒に摂ると吸収しやすくなります(※5)。食生活に気を付けながら五月病を乗り切りましょう五月病の予防には、今回お伝えしたような食事のポイントに加え、充分な睡眠や運動、リラックスする時間を持つことも大切です。ストレスをためないよう適度に気分転換できるといいですね。心配な症状が続く場合は専門家への相談をお勧めします。心身の健康を保ち、楽しい春を過ごしましょう。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 間食のエネルギー(カロリー)※2 厚生労働省.e-ヘルスネット セロトニン※3 農林水産省.朝食が大事なワケ※4 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化ビタミン※5 厚生労働省.e-ヘルスネット 鉄©hakase420/Adobe Stock ©Paylessimages/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年05月04日息子は義実家にとって初孫で、義父も義母も息子の誕生をとても喜んでくれました。初節句が近づき、義母から「息子(私の夫)の五月人形を譲りたい」という申し出が。いったんはその申し出を受け入れてしまった私の後悔と、そこで学んだことをお伝えします。初節句が近づき、義母からの提案息子の初節句が近づいたころ、私の両親から息子に五月人形を贈りたいと提案がありました。私たち夫婦はその提案をありがたく受けようと思い、念のため夫の両親にもその旨を伝えました。 すると義母から「息子の五月人形をずっと保管しているので、それを譲りたい」と連絡が。せっかくの申し出でしたが、夫の実家はお世辞にもきれいとは言えず、物が多く散らばっている印象……。夫の初節句の人形なら30年以上も前の物なので、嫌な予感がした私は夫に実家に帰って実際の人形を確認してもらうことにしました。 夫曰く、「たしかに古いけれど、目立つ汚れもなく状態はよかったよ」と。それであればと私の両親からの提案は断り、夫の五月人形を譲っていただくことにしました。 汚れが目立ち、壊れている五月人形数日後、五月人形を持って実家から帰宅した夫。夫が出した人形を見ると、明らかに人形は劣化して汚れが目立ち、付属品は壊れている物もあったのです。その人形の状態を見た私は思わず絶句……。わざわざ確認に行った夫にも、この状態の人形を譲りたいと言った義母にも怒りに似た感情がわいてきました。 そうは言っても、もういただいてしまったもの。でもこの人形をせっかくの息子の初節句に飾るなんて嫌! そう思った私はすぐにネットで調べ、こどもの日に間に合うタイミングまでに五月人形のクリーニングと修理をしてくれるところを探しました。見つけた業者にすぐ依頼し、子どもの日の3日前に壊れた部品の交換とクリーニングを終えた人形が無事に帰ってきました。 人形をしまうとき、さらなる追い打ちが……戻ってきた五月人形は年月が経っているため劣化はあるものの、夫が持ち帰ってきたときよりはだいぶマシな状態に。初節句のお祝いも無事に終え、せっかくいただいた物だし来年からもちゃんと飾ろう、と考えていた私。しかし、人形をしまうときにまた私は絶句するのです……。 夫が持ち帰ってきたときは夫が箱から出したため気がつかなかったのですが、保管されていた箱がカビだらけ!! 何か鼻をつくような臭いもします。こんな状態の箱に入っていたら、人形の内部もカビているかもしれません。この人形をこれからずっと息子の節句に飾ると思うと、悲しい気持ちになりました。 夫にキレてしまった私そして私は夫にブチ切れ! なぜ箱がこんな状態なのに気がつかないのか、そもそも人形自体、劣化も汚れも、壊れている部分もあったのに、と。こんな物をこれから先ずっと飾るなんて到底無理だと伝えました。 私の怒りと箱の状態を目の当たりにし、夫もようやく事の重大さに気がついたようでした。「自分の初節句に母方のおばあちゃんが買ってくれたものだから、断りにくさもあった。汚れや壊れているのに気がつかなかったのも悪かった。たしかにこの状態はひどいと思う」と認めてくれ、夫と話し合った結果、五月人形は夫の実家に返すことになったのです。 結局翌年、息子の2回目の節句に五月人形を買うことにしました。私たち家族と私の両親で選び、良いものが購入できて大満足! 今回のことで夫の実家からは基本的に何かをいただくのはやめたいと夫に話しました。もしも何かいただくときは、必ず私も実物を見て確認することに。五月人形に関しては、夫がきちんと確認せずに大丈夫と言ってしまったこともあり、義母も悪気があったわけではないと思いますが、価値観の違いを感じた一件です。 著者:林 ゆり2児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2024年05月03日歌舞伎俳優の市川團十郎が4月4日(木)、都内で行われた歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の取材会に出席した。歌舞伎座の5月公演として開催される「團菊祭五月大歌舞伎」(5月2日初日~26日千穐楽)は、“明治の劇聖”とうたわれた九世市川團十郎と五世尾上菊五郎の偉業を顕彰するために始まった、長年ファンに愛される五月興行恒例の祭典。今回は昼夜二部制で行われ、昼の部では、九世團十郎に当てて河竹黙阿弥が書いた傑作『極付幡随長兵衛』を上演。江戸時代初期の浅草花川戸に実在し、日本の侠客の元祖と言われた幡随院長兵衛を主人公にした物語で、團十郎は襲名以降、初めて長兵衛役を勤める。『極付幡随長兵衛』幡随院長兵衛=市川團十郎(当時 十一代目市川海老蔵)2014(平成26)年5月歌舞伎座写真提供:松竹(株)長兵衛役は、2013年2月に死去した父・十二世團十郎から最後に教わった役。亡くなる前の2012年12月、稽古の様子を撮影したDVDを入院中の父に見てもらったといい、「私の本名の『堀越寶世へ』と手紙をつづってくれた。私がやっている幡随長兵衛への思いですとか、周りの部分はこういう風にしてもらったらいいと丁寧に書いてくれた。あまり褒めることはしない父でしたが、その時はめずらしく『悪くないんじゃないか』と」と回想。「その時のように、今回も頑張りたい」と決意を語った。『幡随長兵衛』では、水野十郎左右衛門役の尾上菊之助と共演することが決定。取材会では、かつて“平成の三之助”として注目を浴びた尾上松緑の名前も挙げ、「今回も3人で何かやりたいという思いが強かったのですが、叶いませんでした」と少々、残念そうな表情。それでも、「菊之助さんとは先日も『勧進帳』で共演しましたし、松緑さんとは誕生日プレゼントを贈り合う仲で、皆さんが思うほど、仲は悪くないです(笑)。歌舞伎のために、何ができるのか、考え合える仲間でありたい」と絆を語った。同じく昼の部では、四代目市川左團次さんの一年祭追善狂言として上演する歌舞伎十八番の内『毛抜』を上演し。團十郎は後見として、左團次さんの長男で、粂寺弾正役を勤める市川男女蔵を支えることに。「左團次さんには大変お世話になりました。市川宗家のためにどうあるべきか、考えてくださる方でしたし、左團次さんへのご恩を返さないといけないと思いまして、後見として見守らせていただきます。今回が限りではなく、これからもやれることをやりたい」(團十郎)。夜の部『伽羅先代萩』では、悪の魅力あふれる仁木弾正を演じることになっている。『伽羅先代萩』仁木弾正=市川團十郎(当時 十一代目市川海老蔵)2017(平成29)年5月歌舞伎座写真提供:松竹(株)取材・文・撮影:内田涼<公演情報>歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」2024年5月2日(木)~5月26日(日)昼の部:11:00~夜の部:16:30~【休演】8日(水)、16日(木)会場:東京・歌舞伎座<昼の部>一、鴛鴦襖恋睦(おしのふすまこいのむつごと)おしどり河津三郎/雄鴛鴦の精:松也遊女喜瀬川/雌鴛鴦の精:尾上右近股野五郎:萬太郎二、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)四世市川左團次一年祭追善狂言粂寺弾正:男女蔵腰元巻絹:時蔵小野春風:鴈治郎小原万兵衛:松緑八剣数馬:松也秦秀太郎:梅枝錦の前:男寅若菜:萬次郎秦民部:権十郎八剣玄蕃:又五郎小野春道:菊五郎後見:團十郎三、極付幡随長兵衛(きわめつきばんずいちょうべえ)河竹黙阿弥 作「公平法問諍」幡随院長兵衛:團十郎水野十郎左衛門:菊之助女房お時:児太郎出尻清兵衛:男女蔵唐犬権兵衛:右團次近藤登之助:錦之助<夜の部>一、伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)御殿床下〈御殿〉乳人政岡:菊之助栄御前:雀右衛門沖の井:米吉八汐:歌六〈床下〉仁木弾正:團十郎荒獅子男之助:右團次二、四千両小判梅葉(しせんりょうこばんのうめのは)河竹黙阿弥 作「四谷見附より牢内言渡しまで」野州無宿富蔵:松緑数見役:彦三郎頭:坂東亀蔵女房おさよ:梅枝浅草無宿才次郎:萬太郎伊丹屋徳太郎:巳之助浜田左内:権十郎うどん屋六兵衛:彌十郎隅の隠居:團蔵牢名主松島奥五郎:歌六藤岡藤十郎:梅玉チケット情報:()公式サイト:(無断転載禁止)
2024年04月06日こいのぼり製造会社の株式会社 徳永こいのぼりは、2024年2月1日に木製の五月人形「新樹の光」の販売を開始いたしました。新作五月人形「新樹の光」これからの時代に合う新しい五月人形を作るにあたり、原型の作製とデザインを世界的に活躍する彫刻家の灰原愛先生に依頼しました。灰原先生の作品は、木の魅力を活かした温もりのある優しい表現が特徴的です。作品の世界観を実現するにあたり、無垢の木を一から彫刻し、一つ一つ手作業で塗装するという、今までにない新しい作り方に取り組み、ここにしかない新しい五月人形が完成しました。彫刻でしか出せない、着物の模様やしわなどの立体的な表現。色を何層にも塗り重ねることで作り出される、深みのある色彩と温もりのある雰囲気が魅力。■木でつくる、新しい五月人形灰原先生の作品は、木の風合い、優しい色彩と温もりのある表現が特徴です。上品で日本らしさとともに、現代のインテリアによく合います。使用する木材は木目も柔らかで美しいヒノキ材を使用。天然木の優しい雰囲気で空間を包み込んでくれます。無垢の木を一から彫刻し、一体ずつ手作業で塗装するという工程を経て、作品の優しい雰囲気を再現することに成功しました。彫刻でしか出せない、鎧の立体的な文様を表現しました。色を何層にも塗り重ねることで作り出される、深みのある色彩と温もりのある雰囲気が魅力です。■現代のインテリアに合うモダンな五月人形木の温もりのあるモダンなデザインの五月人形は、現代のインテリアによく合います。華美過ぎない洗練された佇まいは洋室、和室、どんな空間にも馴染みます。木の持つ温もりと、優しい表情でお子さまの成長を見守り、大きくなってからも宝物のようにずっと大切に飾っていただける価値のある五月人形です。■商品と販売について商品名: 灰原愛の五月人形〈新樹の光〉価格: 154,000円(税込)本体価格: 140,000円(税抜)材質: 雛人形、台座:ヒノキ材サイズ: H235×W193×D195mm重さ: 850g(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月16日こいのぼり製造会社の株式会社 徳永こいのぼり(岡山県)は、2024年2月1日に木製の五月人形「新樹の光」の販売を開始いたしました。《商品ページ》URL: 新樹の光01■新作五月人形「新樹の光」これからの時代に合う新しい五月人形を作るにあたり、原型の作製とデザインを世界的に活躍する彫刻家の灰原愛先生に依頼しました。灰原先生の作品は、木の魅力を活かした温もりのある優しい表現が特徴的です。作品の世界観を実現するにあたり、無垢の木を一から彫刻し、一つ一つ手作業で塗装するという、今までにない新しい作り方に取り組み、ここにしかない新しい五月人形が完成しました。新樹の光02彫刻でしか出せない、着物の模様やしわなどの立体的な表現。色を何層にも塗り重ねることで作り出される、深みのある色彩と温もりのある雰囲気が魅力。■木でつくる、新しい五月人形灰原先生の作品は、木の風合い、優しい色彩と温もりのある表現が特徴です。上品で日本らしさとともに、現代のインテリアによく合います。使用する木材は木目も柔らかで美しいヒノキ材を使用。天然木の優しい雰囲気で空間を包み込んでくれます。新樹の光03新樹の光04新樹の光05無垢の木を一から彫刻し、一体ずつ手作業で塗装するという工程を経て、作品の優しい雰囲気を再現することに成功しました。彫刻でしか出せない、鎧の立体的な文様を表現しました。色を何層にも塗り重ねることで作り出される、深みのある色彩と温もりのある雰囲気が魅力です。■現代のインテリアに合うモダンな五月人形木の温もりのあるモダンなデザインの五月人形は、現代のインテリアによく合います。華美過ぎない洗練された佇まいは洋室、和室、どんな空間にも馴染みます。木の持つ温もりと、優しい表情でお子さまの成長を見守り、大きくなってからも宝物のようにずっと大切に飾っていただける価値のある五月人形です。新樹の光06新樹の光07■作家紹介灰原愛は1981年、岡山県生まれの彫刻家。東京藝術大学、そして同大学院に学び、修了の翌年から個展やグループ展で積極的に作品の発表を始める。伝統的な木彫りにアクリル絵具を融合させた作品で、実力に裏付けされた独自の世界を展開する灰原は、現代彫刻界で注目を浴びる新星。新樹の光08Profile灰原 愛 Ai Haibara〈略歴〉1981年 岡山県生まれ2004年 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業2006年 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了〈個展〉2007年 胸のざわめき/フタバ画廊(東京)2008年 秘密の花園/unseal contemporary(東京)2010年 はじまりの世界/unseal contemporary(東京)2011年 colorful/Butchart International , Contemporary Art Space(台北)2013年 愛ある世界/岡山天満屋5階美術ギャラリー(岡山)2016年 予感/高島屋(東京、横浜、名古屋、大阪、京都、新宿)2019年 いつかどこかで出会った君へ/瀬戸内市立美術館(岡山)気になるあの子/高島屋(東京、大阪、横浜)2021年 流星のスペクトル/Neptune Gallery(台北)2022年 君にことづて/高島屋(東京、大阪、横浜、新宿)〈グループ展〉2007年 第2回アトリエの末裔あるいは未来展/旧平櫛田中アトリエ(東京)クロスロード -共鳴する美術-/倉敷市立美術館(岡山)2008年 21世紀の立体造形vol.2/松坂屋本店(名古屋)2009年 第6回犬島時間(岡山)2010年 第7回犬島時間(岡山)Japanese group show/Gallery IHN(ソウル)2011年 木の系譜三代展/高島屋(東京、大阪、京都、横浜、新宿、名古屋)2012年 Artistic Christmas vol.VI /新宿高島屋(東京)2013年 21世紀の立体造形-シリーズ最終章-/松坂屋名古屋店(名古屋)アートの今・岡山 2013/天神山文化プラザ(岡山)2014年 第4回I氏賞受賞作家展/岡山県立美術館(岡山)2015年 第10回アトリエの末裔あるいは未来展/東京芸術大学陳列館(東京)2016年 蜃気楼展/Lower Akihabara(東京)2017年 新宿高島屋美術画廊10周年記念-そして広がる-展/新宿高島屋(東京)Current Traditions: Contemporary Japanese Sculpture/ソールズベリー大学ギャラリー(アメリカ、メリーランド州)華炎/Lower Akihabara(東京)2018年 木学/XYLOLOGY -起源と起点-/旧平櫛田中邸(東京)2019年 Japanese Contemporary Sculpture Exhibition/Neptune Gallery(台北)2020年 あなたの知らない富士がある 立体造形富士山展/高島屋(東京、大阪、京都)House of the Rising Light/Dorothy Circus Gallery(ロンドン、ローマ)2021年 SPES‐9 アーティストグループ展/ギャラリー椿(東京)ライジングトライアングル~彫刻家3人の探求/新宿高島屋(東京)2022年 辰汐 彫刻家展/Neptune Gallery(台北)〈受賞〉2011年 第4回岡山県新進美術家育成「I氏賞」 奨励賞受賞■商品と販売について商品名 : 灰原愛の五月人形〈新樹の光〉価格 : 154,000円(税込)本体価格 : 140,000円(税抜)材質 : 雛人形、台座:ヒノキ材サイズ : H235×W193×D195mm重さ : 850g商品ページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月09日2023年、波乱の年となったのは、夫が逮捕された国際政治学者の三浦瑠麗氏(43)。「夫・清志氏が3月に業務上横領容疑で逮捕されたのです。彼女は無関係を主張しましたが、その後テレビ出演はしていません。まだ夫は公判中ですが、瑠麗氏は『文藝春秋電子版』のライブ配信への出演を中心に論壇に復帰しています。旧ジャニーズ問題や岸田政権、小室圭さんなど扱う内容はさまざまですが、メディアに対しても厳しく批判を続けているのです」(芸能関係者)たとえば12月13日、X(旧ツイッター)へはこんな投稿を。《メディアは「危険水域」であると笛を吹いているのに肝心の自民党の中に政局が起きないので、政治報道の方が限界なのである》メディア批判を続けるのは、自分を糾弾したことへのリベンジの意味もあるのだろうか。福原愛(35)もSNSを活用し、自分の存在感を示し続けている。「7月に元夫・江宏傑氏(34)が緊急来日し、記者会見で福原さんに対し、“長男をすみやかに引き渡してほしい”と訴えたのです。さらに11月9日発売の『週刊文春』は、警視庁が捜査を開始したとも報じました」(スポーツ紙記者)一時は“雲隠れ”とも報じられた福原だが、現在は日本にいる。「10月にアカウントを開設した中国版インスタグラム『小紅書』で、日本での生活について動画配信しています。スカイツリーに上ったり、いきつけの焼き肉店を紹介したりといった内容です」(前出・スポーツ紙記者)山梨県の山中湖を旅行したようで、12月14日にも湖畔から望んだ富士山の動画を配信している。「日本文化を配信することで、中国のインフルエンサーになることを目指しているのでしょう。元夫サイドは、最近では沈黙を保っています。どういった話し合いがあったかはさだかではありませんが、自分の居場所を明らかにしていることからも、福原さんは“元夫からの追及を振り切った”という自信を持っているのだと思います」(前出・スポーツ紙記者)田中美佐子(64)は、6月の深沢邦之(57)との離婚発表前からすでに活動の幅を広げていた。「田中さんは湘南で生活しており、釣り・ビーチテニス・ゴルフなど、多くの趣味を持っています。’23年1月には『釣りフェスティバル2023 in Yokohama』でトークショーに参加していましたが、これからも趣味を仕事に生かしていくようです。離婚翌月には、ゴルフを楽しむ様子をブログで紹介しており、ゴルフイベントのオファーも受けていると聞いています。またバラエティ番組への出演も増えており、離婚話を自分でネタにしたりしています」(田中の仕事関係者)■年末年始特番への出演も注目されて離婚後に元夫と死別したのはモデルのpeco(28)。7月にryuchellさん(享年27)が急死してから5カ月、愛息との生活をpecoの母が本誌に語ってくれた。「哲子(※pecoの本名)の自宅にはryuchellの遺影を飾っている場所があるのです。5歳になった孫のリンクは毎朝、お父さんが好きだった飲み物をお供えしてから、出かけています。哲子はryuchellがいなくなってしまってから、どれだけリンクがお父さんに似ているかを日々発見して驚いています。顔立ちだけではなくすごく優しいところもです。哲子がお仕事を頑張っているのも、ryuchellのためにもリンクを守らなければという思いがあるからです。いろいろありましたが、振り返ってみれば本当にいい夫婦だったと思います。いま哲子がお仕事を続けていられるのも、ryuchellと出会えたからだと思います。年末ごろにも特別番組に出演させていただけると聞いています」大みそかには一夜限りで『伊東家の食卓』(日本テレビ系)が復活することが話題を集めている。だが伊東四朗(86)の妻役を務めていた五月みどり(84)の出演は難しいという。五月が経営している神奈川県湯河原町のギフトショップの店員はこう明かした。「うちの店にも“『伊東家』には出ないのですか?”という問い合わせが来ています。でも年齢も年齢ですし、注射嫌いでワクチンも打っていないので、マネージャーが外出させてくれないそうです」マネージャーは五月と事実婚生活を送っている男性だ。「五月さんが認知症?まぁ昔から天然ボケっぽいところはありましたからね(笑)。でも自宅では元気にフラワーアレンジメントを作ったり、ワンちゃんをかまったりしていますよ。マネージャーと仲よく暮らしています」(前出・店員)明けて1月3日には毎年恒例の『さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかSP』(TBS系)が放送予定。だが本誌は中村玉緒(84)が老人ホームに入所していることを8月に報じた。施設の関係者はこう語る。「2月に入所したきっかけは圧迫骨折でした。いまもかなりやせていて、体力が落ちており、ホームを出るめどは立っていないそうです。ただ、根がひょうきんな人ですから、ホーム内では『中村玉緒でっせ~』なんて明るく挨拶することもあるそうです。実は玉緒さん、12月中旬に行われたホームの『クリスマス会』でトークショーを行ったのです。勝新太郎さんとのノロケ話に拍手喝采だったと聞いています」離婚・死別……、関係はさまざまだが、“夫婦の因縁”は、なかなか断ち切れないようだーー。
2023年12月27日みどりアート&メディアパートナーズ主催、『みどりアートパーク寄席好楽満堂親子会』が2024年5月25日 (土)に横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県横浜市緑区長津田二丁目1番3号)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 みどりアートパーク公式ホームページ 三遊亭 好楽公式インスタグラム 錦笑亭 満堂公式ホームページ 「笑点」でお馴染み、ピンクの着物の脱力系大喜利メンバーとして世代を超えて大人気の三遊亭好楽と、その愛弟子で今年めでたく真打に昇進した元お笑い芸人錦笑亭満堂の仲良し親子会。とびきり明るく楽しい高座をお贈りします!三遊亭 好楽(さんゆうてい こうらく) 1946年8月6日東京生まれ 1966年 故林家正蔵自宅へ通うこと4日にして、ようやく弟子入りを許される。前座名「林家九蔵(はやしやくぞう」1981年 真打昇進日本テレビ「笑点」で大喜利メンバーに選ばれる。1983年 林家正蔵(彦六)の死去により、三遊亭円楽一門に移籍。「三遊亭好楽」に改名。心機一転、出直しをはかるため「笑点」を降板。独演会や一門会で古典落語をみっちり修行。3年間で約60席のネタをおろすなど芸に磨きをかける。1988年 「笑点」に復帰、現在もレギュラーとして活躍中2020年五代目円楽一門会顧問に就任2022年後進育成活動が評価され、文化庁長官表彰を受ける。 故正蔵の「鰍沢(かじかざわ)」を聴いて、落語の世界に魅せられ入門を決意。古典落語に情熱を傾ける。得意ネタは「抜け雀」、「子別れ」、「兵庫船」、「錦の袈裟」、「蛇含草(じゃがんそう」など珍しい噺にも積極的にチャレンジしている。 ガン予防をテーマにした落語を発表したり、NTT「てれふぉん落語」で時事小噺を披露するほか、ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブルと落語風オペラ「モーツァルト:魔笛」で競演するなど幅広く情熱的に活動中。 また、近年は講演活動にも力を入れており、高校生を対象とした講演では「生きる喜び」を伝えて全国を飛び回っている。錦笑亭 満堂(きんしょうてい まんどう) 1983年12月31日東京生まれ1999年末高斗夢(すえたかとむ)としてお笑い芸人デビュー2000年講談社 ミスターヤングマガジングランプリ受賞2011年三遊亭好楽に弟子入りし落語家に転身 2011年両国寄席にて「三遊亭こうもり」として高座デビュー2013年『R-1ぐらんぷり2013』決勝進出2014年二ツ目昇進「三遊亭とむ」に改名2018年よみうりホールにて独演会「ラブファントム 2018冬」2019年国際フォーラムCにて独演会「ラブファントム2019」ワイヤーに座布団ごと吊るされた状態で10メートルもの高さから登場。映像に合わせて宙吊りになったり、そのまま 10 回転したりといった奇想天外な演出の「フライング落語」 で 1000 人の観客を魅了。2021年・2022年忍者コントやマジックショーを取り入れたオリジナルの「大独演会」を開催 2023年真打昇進「錦笑亭満堂」となる。名付け親は春風亭小朝。「満員の観客を最高の笑いで包む人」という願いが込められている。7月に両国で真打昇進披露興行をスタートさせ、最終日の2024年1月21日には日本武道館で前代未聞のド派手な披露目を敢行。趣味:マラソン(横浜マラソン2016 フル3時間45分25秒)、牡蠣食べ歩き、大相撲観戦、お茶販売 特技:ダジャレ、スキー(SIJスキー検定ゴールド1級)、水ソムリエ資格保持(アクアアドバイザー)、自動販売機ビジネス、師匠エピソード 新しいこと面白いことに次から次へと挑戦し、観客と師匠を驚かせ喜ばせている今最も注目すべき若手落語家。テレビドラマやCM、ラジオのレギュラー番組でも大活躍中!みどりアート&メディアパートナーズとは神奈川新聞社など4社からなり、みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)の管理運営をしています。みどりアートパークは文化芸術を通じて地域の人と人の絆をつくることを目標に、緑区内で運営される唯一の文化専門施設です。誰でもが芸術に触れることのできる環境をつくりだし、社会のあらゆる立場の人々が集える施設や地域社会の実現を目指しています。東急田園都市線、JR横浜線の4駅を中心に発展している地域全体を視野に入れた事業を展開、地域の課題解決に貢献できるよう努めます。開催概要『みどりアートパーク寄席好楽満堂親子会』開催期間:2024年5月25日 (土)会場:横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県横浜市緑区長津田二丁目1番3号)■出演者三遊亭好楽錦笑亭 満堂■公演スケジュール2024年5月25日 (土)開場13:30開演14:00■チケット料金前売:3000 円当日:3500 円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月27日株式会社きものブレイン(本社:新潟県十日町市、代表:岡元 松男)は“みどりまゆの力で人びとの健康と美を守る”をコンセプトとした『絹生活研究所』の、プレミアム・スキンケア・ブランド『Itoguchi(イトグチ)』のブランド誕生1周年を記念した、プレゼントキャンペーンを実施いたします。1. キャンペーンメインビジュアル第一弾商品として2022年8月、高保湿モイストソープ『みどりまゆ BODY&HAIR モイストシャンプー』を発売し、利用者のみならず、美容専門家からも高い評価を得ることができました。2023年6月1日には第二弾『みどりまゆ BODY&HAIR モイストUVスプレー』を発売し、SNSなどでも好評を博しています。このたび、ブランド誕生1周年を迎えるにあたり、皆さまへの感謝の気持ちを込めて期間中にItoguchiブランド製品を購入していただいた方々にランダムに割引クーポンをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。公式Online Store: ■みどりまゆ BODY&HAIR モイストシャンプー2.みどりまゆBODY&HAIRモイストシャンプー400mL/3,960円(税込)みどりまゆの贅沢なうるおいを、最高レベルで感じられる全身シャンプー。潤いヴェールをふわりと纏ったかのようなしっとり感で、つっぱりにくい洗い上がりが楽しめます。肌に効果的にうるおいを残せる成分処方だからこそ、ボディやお顔だけでなくヘアケアアイテムとしても重宝。流した後もつづく、濃密なうるおいをご堪能いただけます。◆商品ページURL: <特徴>・みどりまゆを中心に、贅沢成分を選び抜いた高保湿スキンケア・すすぎ流した後も皮膚にシルク成分が残る・パラベンフリー/エタノールフリー/合成香料・合成着色料フリー/石油系界面活性剤フリー・成分の99.6%が自然由来成分(水を含む)・柑橘系の爽やかさと甘さをあわせ持ったベルガモットの香り■みどりまゆ BODY&HAIR モイストUVスプレー SPF50+/PA++++3.みどりまゆBODY&HAIRモイストUVスプレー SPF50+/PA++++60g/2,420円(税込)みどりまゆなら ノンケミカル処方*で、この実力。みどりまゆシルク**がうるおいを保ちながら、紫外線(A波・B波)からお肌をガード。日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。ボディだけでなく、髪の紫外線対策としても重宝します。また、お子様の日焼け対策はもちろん、ご家族でもご一緒にお使いいただけます。汗や水に強いウォータープルーフ。*紫外線吸収剤不使用 **加水分解セリシン◆商品ページURL: <特徴>・肌のことを想い選び抜いた成分・紫外線吸収剤不使用、SPF50+/PA++++(国内最高値)・パラベンフリー/合成香料・合成着色料フリー/アルコールフリー/ミネラルオイルフリー・ほのかに香るシトラス。スプレーをしている間は香り、あとには残らないほのかな香りです。■キャンペーン概要キャンペーン期間中 Itoguchiブランドの製品を購入された方々の中から当選者をランダムに100名ピックアップし、全製品にご利用いただける『20%OFFクーポン』を商品に同梱しお手元にお届けします。公式Online Store: ■キャンペーン対象商品・みどりまゆ BODY&HAIR モイストシャンプーボトル・リフィル・定期・GIFTを含む関連商品・トラベルバスキット(ミニボトル2本セット)・みどりまゆ BODY&HAIR モイストUVスプレー 本品・Itoguchi サマーキット(モイストUVスプレー & トラベルバスキット)※ バスリリー(泡立てネット)単品のみの購入は対象外■キャンペーン期間2023年8月1日(火)~8月31日(木)■クーポン配布方法ご購入商品発送時にクーポンコードが記載されたクーポンチラシを同梱いたします。クーポンはおひとり様一回、2023年9月30日(土)23:59 までご利用いただけます。■Itoguchiとは宝石のようにうつくしい、淡い緑色の繭「みどりまゆ」。白い繭に比べ、生産できる数が限られた貴重な品種で、おどろくほど純度の高い天然シルクです。その美容成分は、うるおいを守り、紫外線とたたかい、肌本来の力をやさしく呼び覚まします。このみどりまゆは、理想への糸口。使うたび、あなた自身も気づいていなかった透明感ある肌に、たしかに近づいていけるはずです。4.ブランドメインビジュアル◆Itoguchi ブランドページURL: #Itoguchi#全身用シルクモイストソープ【本件に関するお客様お問い合わせ先】企業名: 株式会社きものブレイン所在地: 〒948-0056 新潟県十日町市高田町六丁目510番地1TEL : 0120-611-240[月~金 10:00-17:00]E-Mail: info@silklifelab.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月31日6月16日(金) 12時より歌舞伎の公式有料動画配信サービス「歌舞伎オンデマンド」にて、今年5月に上演された歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』の全演目の有料配信がスタートした。「歌舞伎オンデマンド」は最新の舞台作品から選りすぐりの名演、歌舞伎俳優によるトークショーなど、“いつでもどこでも楽しめる”歌舞伎コンテンツをお届けするサービス。劇場で感じる迫力はそのままに、配信ならではの目線や細かい仕草、俳優の息遣いなどを楽しむことが出来る。また、初代尾上眞秀の初舞台を記念した特別インタビューも配信することが決定。初舞台を振り返る貴重なインタビュー映像の配信は、歌舞伎オンデマンド初となる。『音菊眞秀若武者(おとにきくまことのわかむしゃ)』で初代尾上眞秀として初舞台を踏み、10歳とは思えない堂々とした立居振る舞いで、可憐な女童と凛々しい岩見重太郎の2つの姿を見事演じきった尾上眞秀。インタビュー映像には、初舞台が決まった時の心境や祖父・尾上菊五郎からの教え、約1カ月の舞台を乗り切った元気の源などを、自身の言葉で語った等身大の姿が収められている。<配信情報>「團菊祭五月大歌舞伎」配信期間:6月16日(金) 12:00~7月6日(木) 23:59まで※購入後7日間繰り返しご視聴可能配信場所:歌舞伎オンデマンド【配信演目】■舞台映像6演目:2,200円~3,300円(税込)『寿曽我対面』、十二世市川團十郎十年祭『若き日の信長』、初代尾上眞秀初舞台『音菊眞秀若武者(おとにきくまことのわかむしゃ)』、『宮島のだんまり』、春をよぶ二月堂お水取り『達陀(だったん)』、『梅雨小袖昔八丈』『髪結新三』配信はこちら:【初代尾上眞秀初舞台記念セット】『音菊眞秀若武者』:3,700円(税込)【収録内容】1. 本編2. 初代尾上眞秀初舞台記念「尾上眞秀特別インタビュー」3. イヤホンガイド「Web講座」※ご視聴には歌舞伎オンデマンド連携の配信プラットフォーム「MIRAIL(ミレール)」の会員登録(無料)/ログインが必要です。
2023年06月16日株式会社きものブレイン(本社:新潟県十日町市 代表:岡元 松男)が展開する絹生活研究所は、“みどりまゆシルク”をコンセプト成分としたプレミアム・スキンケアブランド「Itoguchi(イトグチ)」から、みどりまゆの紫外線カット力を活かしたラインナップ第2弾『みどりまゆ BODY&HAIR モイストUVスプレー SPF50+/PA++++』を6月1日(木)より自社オンラインストアを中心に販売開始いたします。( )商品メインビジュアルItoguchi『みどりまゆ BODY&HAIR モイストUVスプレー SPF50+/PA++++』■製品特徴1, 肌のことを想い選びぬいた天然保湿成分、みどりまゆシルク新潟県十日町の自社無菌工場で生産された稀少な「みどりまゆ」のシルクから抽出される美容成分“加水分解セリシン”は、肌表面の天然保湿因子“NMF”とたんぱく質の構造がよく似ているため肌との親和性が高く、肌に負担をかけることなく保湿ができます。敏感な肌の方やお子さまにも使用していただける保湿成分です。また、「みどりまゆ」は抗酸化力を持つフラボノイドを含んでおり、紫外線A波・B波の両方をカットすることがわかっています。2, ノンケミカル処方*1 ながら、日焼け止め指数 SPF50+/PA++++(国内最高値)スプレータイプのUV商品では難しいとされていた紫外線散乱剤*2 と紫外線カット力を持つみどりまゆシルク*3 を組み合わせることで紫外線を強力にブロック。白浮きせず、きしまずお肌を守りながら、サンゴへの影響など環境にも配慮したビーチフレンドリーなアイテムといえます。*1 紫外線吸収剤不使用*2 酸化亜鉛、酸化チタン*3 加水分解セリシン、加水分解フィブロイン3, スプレータイプならではの手軽で便利なUVケア日焼け止めは塗り直しが推奨されますが、Itoguchiなら気軽にサッとスプレー、また、顔以上にダメージを受けるといわれる髪と頭皮にもシュッと吹きかけるだけで簡単に紫外線対策。さらに、腕や背中、足などにも塗りやすく便利です。これからの季節、毎日のスキンケアやアウトドアなど様々なシーンのUVケアに欠かせません。また、お子様の日焼け対策はもちろん、ご家族でもご一緒にお使いいただけます。4, ほのかなシトラスの香りベルガモット果実油やオレンジ果皮油などの柑橘系の精油をミックス。さわやかで上品なシトラスの香りを表現しました。スプレーをしている間は香り、あとには残らないほのかな香りです。■製品詳細ブランド名: Itoguchi製品名 : みどりまゆ BODY&HAIR モイストUVスプレー SPF50+/PA++++容量 : 60g香り : さわやかで上品なシトラスの香り発売日 : 2023年6月1日(木)価格 : 2,420円(税込)販売サイト: 紫外線吸収剤不使用、ウォータープルーフ、パラベンフリー、アルコールフリー、合成香料不使用、合成着色料不使用、ミネラルオイルフリー使用方法:・缶を上下に強く振ってからまっすぐに立てた状態で、肌から約15~20cm程離してスプレーしてください。上下逆さまにしてもご使用いただけます。(真横や斜めは×)・お顔に使用する場合は、一度手のひらにとってから少量ずつ伸ばしてください。・お子様にもお使いいただけます。商品画像(1)商品画像(2)■プレミアム・スキンケアブランド「Itoguchi」とは。宝石のようにうつくしい、淡い緑色の繭「みどりまゆ」。白い繭に比べ、生産できる数が限られた貴重な品種で、おどろくほど純度の高い天然シルクです。長年の研究を経て完成した新潟県十日町市の自社無菌工場で丁寧に生産されています。その美容成分は、フラボノイド(抗酸化成分)を有し、肌に親和性の高い保湿成分(セリシン※3)を豊富に含み、更に紫外線とたたかい、肌本来の力をやさしく呼び覚まします。このみどりまゆは、理想への糸口。使うたび、あなた自身も気づいていなかった透明感ある肌に、たしかに近づいていけるはずです。■絹生活研究所とは「みどりまゆの力で人びとの美と健康をまもる」をコンセプトに、コスメティック、ファブリックを中心とした幅広い製品を展開するライフスタイルブランド。元来、シルクは美しく着飾るための衣服として重宝されてきましたが、近年のシルクタンパク質の研究により、保湿や抗酸化、紫外線防御などの美肌づくりや生活習慣病の予防・改善にも効果を発揮することがわかってきました。私たちは、一般的な白い繭よりも高い効果が期待される“みどりまゆ”由来の製品により「健康になること」、「美しくなること」をトータルサポートいたします。#Itoguchi #全身用シルクモイストソープ■会社概要名称 : 株式会社きものブレイン本社 : 〒948-0056 新潟県十日町市高田町6-597-1代表者 : 代表取締役 岡元 松男設立 : 1988年7月資本金 : 9000万円URL : 事業内容: 着物のアフターケアソリューション事業無菌人工給餌周年養蚕事業絹生活研究所(シルク由来スキンケア成分配合製品企画販売) ほか【本件に関するお客様お問い合わせ先】企業名: 株式会社絹生活研究所所在地: 〒948-0061 新潟県十日町市昭和町1丁目129-6TEL : 0120-611-240[月~金 10:00-17:00]E-Mail: info@silklifelab.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月01日3児のママで小児科医、高円寺こどもクリニック院長の保田典子先生に、「子どもの五月病」について解説してもらいます。こんにちは。小児科医の保田典子です。今日は「子どもの五月病」についてです。5月から6月は大人も子どもも体調不良が出やすい時期です。そのような兆候があれば参考にしていただけると幸いです。 子どもの五月病って?五月病とは病名ではなく、4月に新年度が始まってしばらくたってから現れる心身の不調の総称です。特別な診断基準があるわけではありません。また、子どもの五月病といっても大人と変わりがあるわけではありません。大人があるように、子どもにも体調不良が出やすい時期ですよ、ということです。 五月病に限らずですが、夕方だけ微熱がでる、木曜日や金曜日になると熱がでる、食欲が減ってくるなどは疲れがたまってきている兆候です。 特に、4月から保育園や幼稚園に新しく入園した子は、最初緊張しながら頑張って体調を維持していたのが、5月ごろには疲れがたまってしまい、体調不良が出ることがあります。4月は風邪症状のみで熱を出すことはなかったのが、熱を頻繁に出したり、悪化すると肺炎になったりもします。 大人は集中力の低下など精神症状が前面に出ることが多いようですが、子どもは身体症状に出ることが多いです。朝に腹痛が出たり、頭痛などを訴えたりする子もいます。症状が出た場合は、受診しましょう。 五月病の予防と対処法五月病は心身の疲れなので、特別な治療法があるわけではありません。その代わり、当たり前の生活習慣を整えることが最大の予防であり対処法です。 ① 早寝(早起き)特別早寝をする必要はありません。いつもの時間より早寝をするのは睡眠学上難しいともいわれています。いつもの時間に、いつものように寝る習慣を心がけましょう。 ② 入浴:湯船に入る熱のない子は湯船に入りましょう。湯船に入ると自律神経も整いやすく、体の循環にも良いです。入浴後1時間から1時間半後に寝ると睡眠が深くなり良質な睡眠が得られると言われています。鼻水がある子は入浴によりすっきりしやすいというメリットもあります。咳がひどい子は長湯をしないほうが良いでしょう。 ③ 食事の栄養バランスに気をつける食事の栄養バランスも大切ですが、疲れているときは胃腸も弱っているので、脂っこいものを避けたほうが体にも良いでしょう。食欲がないときのおやつは、スナック菓子など脂っぽいお菓子を食べさせないほうがベター。補食はおにぎりなどが理想的です(が、食べられるものを食べましょう)。 理想の生活はありますが、無理せずに!5月は大人も子どもも疲れがでやすい時期。「無理なく、大人も子どももラクな生活」を目指しましょう。理想の生活を目指して子どもにつらく当たってしまっては本末転倒です。 4月に環境が大きく変わった家庭は、週末は遠出ではなく、お家の近くで遊ぶなど週末に体調を整えるのも良いですよ。 監修者・著者:医師 高円寺こどもクリニック院長 保田典子 先生
2023年05月30日みどりアート&メディアパートナーズ主催、みどりアートパーク開館10周年記念シリーズ『みどりアートパーク寄席春風亭一之輔独演会』が2023年11月23日 (木・祝)に横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県横浜市緑区長津田二丁目1番3号)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて6月11日(日)10:00発売開始です。カンフェティにて6月11日(日)10:00チケット発売開始 公式ホームページ 2023年2月「笑点」メンバーに選出された当代きっての人気者、今もっともチケットがとれない落語家春風亭一之輔の登場です!おなじみ緑区在住〝ご近所噺家”瀧川鯉丸も加わっての注目の落語会です。春風亭一之輔(しゅんぷうていいちのすけ)プロフィール一般社団法人落語協会所属1978年4人きょうだい(3人の姉)の末っ子として千葉県野田市に生まれる。二つ目時代にNHK新人演芸大賞と芸術祭新人賞を同時受賞し、先輩21人を抜いて真打昇進。マクラではぼやいたり毒を吐いたりしつつも、ひとたび本編に入ると細部まで研究し尽くされた至高の芸でたちまち聴く者を魅了する。古典落語を独自の創意工夫で現代に通じる爆笑落語に昇華させる腕には故・十代目柳家小三治も大絶賛!コロナ禍で寄席が休席となり全国の落語会も軒並み中止となるなか、ユーチューブチャンネルを開設、落語の生配信を行い大きな話題となる。年間900席もの高座に上がりながら、テレビ、ラジオ、映画、CMに出演するほか、コラムニスト、作詞家としても大活躍。家庭では三児の父。芸歴2001(平成13)年3月日本大学芸術学部卒業2001(平成13)年5月春風亭一朝に入門2001(平成13)年7月前座となる 前座名「朝左久」2004(平成16)年11月二ツ目昇進 「一之輔」と改名2012(平成24)年3月真打昇進受賞2005年第10 岡本マキ賞2007年平成19年度 NHK新人演芸大賞決勝出場2008年平成19年度 国立演芸場花形演芸大賞銀賞2008年第4回 東西若手落語家コンペティション優勝2009年第19回 北とぴあ若手落語家競演会大賞2010年平成22年度NHK新人演芸大賞受賞「初天神」2010年平成22年度文化庁芸術祭新人賞受賞「茶の湯」2012年平成23年度 国立演芸場花形演芸大賞 大賞2013年平成24年度 国立演芸場花形演芸大賞 大賞2015年平成27年度 浅草芸能大賞 新人賞公演概要みどりアートパーク開館10周年記念シリーズ『みどりアートパーク寄席春風亭一之輔独演会』公演期間:2023年11月23日 (木・祝)会場:横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県横浜市緑区長津田二丁目1番3号)■出演者春風亭一之輔瀧川鯉丸■スタッフtvkコミュニケーションズ■公演スケジュール2023年11月23日(木・祝)14:00開演(13:30開場)■チケット料金前売:3,000円当日:3,500円(全席指定・税込)<カンフェティ取扱チケット>前売:3,000円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月17日今の時期、新しい環境に適応しようとしてたまったストレスが爆発して、心身の不調を招いてしまうことがあります。今回は、五月病の症状とおすすめの対処法について、女医である筆者が詳しくお伝えしていきます。五月病の症状と見分け方五月病の症状には個人差がありますが、以下のようなものが挙げられます。・無気力感・睡眠障害・食欲不振・頭痛・イライラ・憂うつ感これらの症状が続く場合、五月病の可能性があります。五月病とは、実は医学的な病名ではありません(※1)。さまざまなストレスが原因で発症する適応障害やうつ病、あるいはそれらの予備軍状態を総称したものといえます。五月病の原因五月病の主な原因は、新しい環境や人間関係、仕事の負担などによるストレスなどが考えられます。また、春先の気圧の変化や気温の変動も、五月病を引き起こす要因となるでしょう。おすすめの対処法ここでは五月病の対処法を5つご紹介します。それぞれ具体的に見ていきましょう。1.休息をとる五月病の症状が現れたら、まずは十分な休息をとることが大切です。疲れがたまりすぎると、気分が落ち込む、イライラする、考えがまとまらない、不眠になる……など様々な症状が悪化することがあります。疲れをとるためには、まずは睡眠が大切。睡眠時間を確保することはもちろんですが、睡眠の質にもこだわってみてください。睡眠の質を上げるためには、光や音をできる限り遮断しましょう。睡眠中は真っ暗になるように、寝室のカーテンを遮光性能の高いものにしたり、電気製品のランプ部分に目張りをしたりするのもいいですね。騒音対策としては、遮音性の高いカーテンなども販売されています。難しい方は、アイマスクや耳栓といったアイテムを活用してみましょう。熟睡できるように、枕や寝具を調整するのもおすすめです。また、夕方以降はカフェインの摂取を避けましょう。睡眠時間は、7~8時間を目安として十分に確保してください。2.リラックスできる方法を見つけるストレスを軽減する方法を見つけることも重要です。仕事や人間関係のストレスなどを忘れてリラックスできる時間をつくってみましょう。リラックスできる趣味や音楽、アロマテラピーなど、自分に合った方法を探してみてください。3.適度な運動を行う適度な運動はストレスを軽減し、心身をリフレッシュさせることにつながります。運動をすると、ストレスホルモンが代謝される働きが高まり、ストレスホルモンによる体への悪影響が減るといわれています。散歩やジョギング、ヨガなど、無理のない範囲で運動して気持ちよく汗をかきましょう。4.人間関係や仕事の悩みを相談する人間関係や仕事の悩みが五月病の原因になることがあります。ひとりで抱え込まず、信頼できる友人や家族に相談することで、気持ちが楽になることも。また、職場の上司や産業医に業務の悩みを相談してみるのも、状況改善に役立つかもしれません。5.栄養バランスの良い食事をとる五月病の症状を緩和するためには、栄養バランスの良い食事をとることが大切です。ビタミンやミネラルを豊富に含む食品を摂取し、アルコールは控えてください。具体的には、次のようなビタミン・ミネラルを十分にとりましょう。・ビタミンB1…疲労回復・ビタミンB3(ナイアシン)…不安、不眠、緊張、注意力低下といった症状を緩和・カルシウム、マグネシウム…メンタルの安定と筋肉の正常な働きのため・ビタミンB6、葉酸…メンタルを安定させるセロトニンを体内で合成するため6.必要に応じて医師に相談する五月病の症状が重く、自身での対処が難しい場合は、専門家に相談することをおすすめします。医師による適切な診断と治療が、症状の改善につながります。まとめ五月病の予防や症状の改善のためには、休息をとる、リラックスする方法を見つける、適度に運動する、栄養バランスの良い食事をとるなどが役立ちます。メンタル悪化の初期症状は、意外と自分では気付きにくい場合も。五月病は、誰にでも症状が出る可能性があるものです。今回ご紹介した対処法を行っても症状が続くような場合は、早めに医師に相談することをおすすめします。【参考】※1 厚生労働省.こころの耳 5月「五月病」とのつきあい方©︎Ghislain & Marie David de Lossy/Westend61/AN Studio/Yagi Studio/gettyimagesママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは3人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の身体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は14万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこ産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2023年05月13日歌舞伎座新開場十周年「團菊祭五月大歌舞伎」が5月2日(火) に東京・歌舞伎座で開幕。その初日レポートが到着した。「團菊祭」は、ゆかりの演目、出演者で魅せる歌舞伎座五月興行恒例の祭典。昼の部は、江戸歌舞伎の様式美溢れる人気作『寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)』から。幕が開くと、中村梅玉演じる工藤左衛門祐経が富士の巻狩りの総奉行に任じられた祝宴を催し、中村魁春演じる傾城・大磯の虎や、大名たちが居並んでいる。そこへ坂東巳之助演じる小林朝比奈の仲介により現れたのは、尾上右近演じる曽我十郎と尾上松也演じる五郎の兄弟。父の仇を討とうとはやる五郎は、工藤に詰め寄るが……。父の仇である工藤を討ち取りながらも若くして散った兄弟の死を悼み、中世以降、広く愛されてきた「曽我もの」の作品の中でも、特に祝祭性の高い人気の場面が『寿曽我対面』だ。どっしりとした貫禄を見せる梅玉の工藤に清新なエネルギー溢れる十郎と五郎が向かっていく。梅玉が筋書の聞き書きで「周りが活きのいい後輩ばかりですから新鮮です。期待している後輩たちに負けないように」と語ったように、若手俳優の活躍も目覚ましい一幕となった。続いては「十二世市川團十郎十年祭」『若き日の信長(わかきひののぶなが)』。文豪・大佛次郎が十一世市川團十郎のために書き下ろし、昭和27(1952)年に初演された本作。十一世、十二世團十郎が大切にし、当代の團十郎に受け継がれた成田屋ゆかりの演目で十二世市川團十郎を偲ぶ。秋の夕景から始まり、冬の冷たい朝、清洲城の堀外、堀内の書院に轟く雷鳴まで、市川團十郎演じる信長の複雑に変わりゆく心情に合わせ巧みに変化していく舞台美術も印象的で、信長が自分の苦しみを理解してもらえず平手中務政秀(中村梅玉)に死なれた悔しさと淋しさを吐露する場面は、人々の心を惹きつける。「信長が亡き父を思う気持ちや、父と息子の関係性や距離感には、自分自身と通じるものを感じています。父の十年祭で上演できることをありがたく思います」と取材会で語った團十郎。父・十二世團十郎から教わったという十年祭にふさわしい演目に、客席からは故人を懐かしむあたたかな拍手が送られた。続く、華やかな舞踊と豪快な立廻りがみどころの『音菊眞秀若武者(おとにきくまことのわかむしゃ)』では寺嶋眞秀が初代尾上眞秀を名のり初舞台を勤めた。舞台は藤の花が咲き誇る山里曲輪。国守の祝いの宴が催されるなか、剣術指南役に連れられ一人の女童(尾上眞秀)がやってくる。はつらつとした声を場内に響かせた眞秀演じる女童は、大伴家茂(市川團十郎)、藤波御前(尾上菊之助)とともに可憐な舞を披露する。やがて、自身が実は岩見重太郎という男子であることを明かすと、後半では長坂趙範(尾上松緑)やその手下、大狒々を相手に勇ましく立廻り、凛々しい姿を見せる眞秀。さらには忽然とあらわれた弓矢八幡(尾上菊五郎)の威徳によって重太郎は狒々を退治。今回の初舞台のためにシャネルのサポートにより制作された明るい色合いで華やかな祝幕を背景に花道を豪快に引っ込むと、その堂々とした姿に割れんばかりの拍手が送られた。尾上菊之助が5年ぶりに髪結新三役に挑む『梅雨小袖昔八丈 髪結新三』夜の部は、歌舞伎の様式美を堪能できるひと幕『宮島のだんまり(みやじまのだんまり)』から。幕が開くと舞台一面に浪幕が。やがて大薩摩の豪快な演奏が場内に響き渡ると、浪幕が振り落とされ舞台は海辺の厳島神社へ。いわくあり気な巻物を読みふける傾城浮舟太夫(中村雀右衛門)、巻物を奪おうとする源氏の智将・畠山庄司重忠(中村又五郎)らが登場する。さらに浮舟を捕えようとする人々、ついには平家一門を率いる平相国清盛(中村歌六)も現れ、源平物語でおなじみの登場人物たちによる巻物を巡っての「だんまり」を展開。「だんまり」は、暗闇のなか善悪入り乱れた登場人物たちが無言で宝物を探り合う歌舞伎独特の演出の一つ。美しい絵面で展開される、歌舞伎らしさを感じられるひと時だ。本作の特徴である主役の傾城浮舟太夫は、男の盗賊という自らの正体を明かすと、上半身は男、下半身は女の姿で、男の勇ましさと遊女の色っぽさを同時に表現する「傾城六方」で花道の引っ込み、独特の風情をみせた。続いては、春をよぶ二月堂お水取り『達陀(だったん)』。「お水取り」で知られる東大寺二月堂の修二会の行を題材に、二世尾上松緑が創作し、昭和42(1967)年に初演された舞踊劇。舞台となるのは、修二会の法会が行われている奈良・東大寺の二月堂。法会を取り仕切る僧の集慶(尾上松緑)が東大寺に所縁ある故人たちの名を記した過去帳を読み上げるところへ、どこからともなく青衣の女人(中村梅枝)が現れる。この女は、集慶のかつての恋人。やがて女人は幻想の集慶(尾上左近)の手を取り昔の思い出を踊り……。東大寺に伝わる僧集慶と青衣の女人の伝説が巧みに取り入れられた本作は、幻想的な雰囲気と艶やかな情感が漂う前半から、降り注ぐ火の粉を物ともせずダイナミックな群舞を見せるクライマックスまで、圧巻の舞台が続く。「練行衆の誰一人が欠けても成り立たない集団の芸術」と松緑が話す通り、舞台上に並んだ練行衆が一体となり大きなうねりを生み、劇場全体がその渦に引き込まれていくかのよう。「お水取りの行をリスペクトしたうえで、皆が共通の意識をもって、その旗を立てられたゴールに向かっていくと、1日1日研ぎ澄まされたものになるのではないか」と語る松緑の作品への真摯な思いも伝わる一幕。静と動のコントラストが美しい舞踊劇に客席からは大きな拍手が巻き起こった。夜の部を締めくくるのは、河竹黙阿弥による名作『梅雨小袖昔八丈 髪結新三(つゆこそでむかしはちじょう かみゆいしんざ)』。白子屋の一人娘のお熊と手代の忠七が恋仲であることを知った髪結新三(尾上菊之助)は、忠七を騙してお熊を誘拐し、身代金をせしめようと企む。新三はお熊を取り戻そうとやってきた俠客の弥太五郎源七(坂東彦三郎)を追い返すも、続いてやってきた老猾な家主の長兵衛(河原崎権十郎)にやり込められてしまい……。河竹黙阿弥の没後百三十年、五代目菊五郎の没後百二十年、初演から百五十年という節目の年でもある本年。今回5年ぶりに再び髪結新三役に挑む尾上菊之助は、場面や関わる相手によって変化していく新三という江戸の市井の人間を生き生きと体現。筋書では「幕開きに演目の全体像をご説明する解説がつきます。江戸から明治への転換期という混乱の中で生まれた物語で、そこに込められた、何を大切に生きていくべきかというメッセージを感じていただきたい」と演出へのアプローチも語った菊之助。黙阿弥らしい七五調の台詞も耳に心地よく、初鰹の売り声など、随所に江戸の市井の人々の姿が感じられる本作。江戸歌舞伎の粋を感じられる一幕となった。「團菊祭五月大歌舞伎」は5月27日(土) まで歌舞伎座で上演される。「團菊祭五月大歌舞伎」の詳細はこちら:チケット購入リンク:写真提供:松竹(株)※無断転載禁止
2023年05月08日株式会社きものブレイン(本社:新潟県十日町市、代表取締役:岡元 松男)が展開する“みどりまゆシルク”の研究・製品開発を通して、人々に“きれい・健康・心地よさをお届けする”ライフスタイルブランド「絹生活研究所」は、極上のシルクスキンケアを体験していただけるプレミアム スキンケア ブランド「Itoguchi(イトグチ)」を昨年8月に発表いたしました。今回、Itoguchiの人気商品「みどりまゆBODY & HAIR モイストシャンプー」、なめらかな泡立ちが楽しめるオリジナルバスリリー(泡立てネット)、みどりまゆの繭玉5個入りをセットにした、毎日お使いいただけるアイテムを、5月1日(月)から5月14日(日)まで、母の日のギフトとして特別価格で販売いたします。みどりまゆBODY & HAIR モイストシャンプー 母の日ギフト■キャンペーン概要期間 : 2023年5月1日(月)~2023年5月14日(日)キャンペーン特別価格: 3,960円(税・送料込)内容 : 1. みどりまゆBODY & HAIR モイストシャンプー1本 400mL[通常3,960円(税込)]2. Itoguchiオリジナルバスリリー(泡立てネット)1個[通常550円(税込)]3. みどりまゆ 繭玉(5個入り)1個[通常660円(税込)]※ 上記3商品をギフトラッピングいたします購入方法 : Itoguchi公式 Online Storeよりお買い求めいただけます。URL : ギフトラッピング■ItoguchiとはItoguchi宝石のようにうつくしい、淡い緑色の繭「みどりまゆ」。白い繭に比べ、生産できる数が限られた貴重な品種で、おどろくほど純度の高い天然シルクです。その美容成分は、うるおいを守り、紫外線とたたかい、肌本来の力をやさしく呼び覚まします。このみどりまゆは、理想への糸口。使うたび、あなた自身も気づいていなかった透明感ある肌に、たしかに近づいていけるはずです。ItoguchiはSilk life labで培ったみどりまゆスキンケアの知識と経験を集約し、2022年8月に誕生した、シルクスキンケアのプレミアムブランド。ブランドの誕生を記念して代官山T-SITEでおこなわれた体感型イベント『服のままどうぞ。シルクで、うるおう「みどりまゆの湯」』は大きな話題を呼び、1,500組以上の来場者がみどりまゆのうるおいを体感しました。■代官山T-SITEイベントページ ■絹生活研究所とは絹生活研究所とは、「みどりまゆの力で人びとの健康と美をまもる」をコンセプトに、コスメティック、ファブリックを中心とした幅広い製品を展開するライフスタイルブランド。元来、シルクは美しく着飾るための衣服として重宝されてきましたが、近年のシルクタンパク質の研究により、保湿や抗酸化、紫外線防御などの美肌づくりや生活習慣病の予防・改善にも効果を発揮することがわかってきました。私たちは、一般的な白い繭よりも高い効果が期待される“みどりまゆ”由来の製品により「健康になること」「美しくなること」をトータルサポートいたします。ブランドサイト: Instagram : Twitter : Facebook : ■会社概要名称 : 株式会社きものブレイン本社 : 〒948-0056 新潟県十日町市高田町6-597-1代表者 : 代表取締役 岡元 松男設立 : 1988年7月資本金 : 9000万円URL : 事業内容: 着物のアフターケアソリューション事業無菌人工給餌周年養蚕事業 ほか 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月01日息子は義実家にとって初孫で、義父も義母も息子の誕生をとても喜んでくれました。初節句が近づき、義母から「息子(私の夫)の五月人形を譲りたい」という申し出が。いったんはその申し出を受け入れてしまった私の後悔と、そこで学んだことをお伝えします。初節句が近づき、義母からの提案息子の初節句が近づいたころ、私の両親から息子に五月人形を贈りたいと提案がありました。私たち夫婦はその提案をありがたく受けようと思い、念のため夫の両親にもその旨を伝えました。 すると義母から「息子の五月人形をずっと保管しているので、それを譲りたい」と連絡が。せっかくの申し出でしたが、夫の実家はお世辞にもきれいとは言えず、物が多く散らばっている印象……。夫の初節句の人形なら30年以上も前の物なので、嫌な予感がした私は夫に実家に帰って実際の人形を確認してもらうことにしました。 夫曰く、「たしかに古いけれど、目立つ汚れもなく状態はよかったよ」と。それであればと私の両親からの提案は断り、夫の五月人形を譲っていただくことにしました。 汚れが目立ち、壊れている五月人形数日後、五月人形を持って実家から帰宅した夫。夫が出した人形を見ると、明らかに人形は劣化して汚れが目立ち、付属品は壊れている物もあったのです。その人形の状態を見た私は思わず絶句……。わざわざ確認に行った夫にも、この状態の人形を譲りたいと言った義母にも怒りに似た感情がわいてきました。 そうは言っても、もういただいてしまったもの。でもこの人形をせっかくの息子の初節句に飾るなんて嫌! そう思った私はすぐにネットで調べ、こどもの日に間に合うタイミングまでに五月人形のクリーニングと修理をしてくれるところを探しました。見つけた業者にすぐ依頼し、子どもの日の3日前に壊れた部品の交換とクリーニングを終えた人形が無事に帰ってきました。 人形をしまうとき、さらなる追い打ちが……戻ってきた五月人形は年月が経っているため劣化はあるものの、夫が持ち帰ってきたときよりはだいぶマシな状態に。初節句のお祝いも無事に終え、せっかくいただいた物だし来年からもちゃんと飾ろう、と考えていた私。しかし、人形をしまうときにまた私は絶句するのです……。 夫が持ち帰ってきたときは夫が箱から出したため気がつかなかったのですが、保管されていた箱がカビだらけ!! 何か鼻をつくような臭いもします。こんな状態の箱に入っていたら、人形の内部もカビているかもしれません。この人形をこれからずっと息子の節句に飾ると思うと、悲しい気持ちになりました。 夫にキレてしまった私そして私は夫にブチ切れ! なぜ箱がこんな状態なのに気がつかないのか、そもそも人形自体、劣化も汚れも、壊れている部分もあったのに、と。こんな物をこれから先ずっと飾るなんて到底無理だと伝えました。 私の怒りと箱の状態を目の当たりにし、夫もようやく事の重大さに気がついたようでした。「自分の初節句に母方のおばあちゃんが買ってくれたものだから、断りにくさもあった。汚れや壊れているのに気がつかなかったのも悪かった。たしかにこの状態はひどいと思う」と認めてくれ、夫と話し合った結果、五月人形は夫の実家に返すことになったのです。 結局翌年、息子の2回目の節句に五月人形を買うことにしました。私たち家族と私の両親で選び、良いものが購入できて大満足! 今回のことで夫の実家からは基本的に何かをいただくのはやめたいと夫に話しました。もしも何かいただくときは、必ず私も実物を見て確認することに。五月人形に関しては、夫がきちんと確認せずに大丈夫と言ってしまったこともあり、義母も悪気があったわけではないと思いますが、価値観の違いを感じた一件です。 著者:林 ゆり2児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2023年05月01日生後10カ月の息子の初節句を控え、五月人形をどうするか考えていたわが家。そんなとき、義実家と実家の両方から「うちが五月人形を用意する!」と連絡が来ました。次第にどちらが五月人形を用意するかという問題で、全面対決の状態になりかけて……!?うちが買う!実家vs義実家息子の初節句を前に、同じタイミングで私の実家と夫の実家から「五月人形はうちが用意する」と連絡が。この時点で嫌な予感がしたのですが、とりあえずどうするか夫婦で話すことになりました。 義実家は、「わが家の跡継ぎだから、私たちが買う」と主張。購入予定の五月人形はわが家には置き場がないくらい、とても立派な五月人形です。一方、私の実家は、「五月人形は母親の実家が買うもの」と主張。これを受けて、五月人形に関してはどちらかに折れてもらうしかないかな、と夫婦で話していました。 実母が義実家に直談判!?まだ結論が出ない段階で実母と電話をしていたとき、「義実家も五月人形を買おうと言ってくれていて、どうしようか迷ってるんだ」とポロッと話しました。しかしこれが実母のスイッチを押してしまったのです。 「こちらで用意するって、私からあちらの実家に電話するから!」と、実母に電話を切られてしまいました。慌てて実母に電話をかけ直しましたが、話し中。義実家の電話も義母の携帯も通じません。ハラハラしながら待っていると、今度は義実家から電話がきました。 義母からお怒りの電話恐る恐るその電話に出ると、義母が怒りのこもった声で「今、そちらのお母さんから電話いただいたんだけど、どういうこと?」と聞いてきました。 焦りながらも経緯を説明しますが、自分たちで用意するつもりだった義母は「うちが五月人形を買うんでしょ? そうでしょ?」と詰め寄ってきたのです。最終的に「夫婦で決めてから連絡しますので!」と電話を切りました。 五月人形トラブル、決着は…?夫婦でどのように事を収めるか考えた結果、義実家に五月人形を買ってもらい、実家にはこいのぼりを買ってもらうという落としどころになりました。 これは義実家が購入予定の五月人形があまりにも立派だったので、実母と実父が少したじろいだことと、長女のひな人形は私の実家が購入したことが理由。しかし、それに負けじと実家からは、「名前入りの立派なこいのぼりを買うから!」と写真付きで連絡がきました。 小さいわが家には不釣り合いな五月人形とこいのぼり。すでに家に運ばれてきた、義実家の五月人形だけでも、わが家の多くの面積を占領しています。これから保管も大変ですが、とりあえず両家の全面的な衝突は回避できてよかったなと思っています。 作画/ななぎ著者:山口花田舎で1女1男を育てる母。コーチングの資格を子育てに生かしながら日々奮闘中。主に妊娠・出産・教育の記事を執筆している。
2023年04月11日【五月病にならないためにも身につけておきたい】福山敦士著『会社、仕事、人間関係で心が疲れない仕事術 』2023年3月14日刊行株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は福山敦士著『会社、仕事、人間関係で心が疲れない仕事術 』 を2023年3月14日(火)に刊行いたします。仕事がうまくいかない人の最大の敵は自分自身仕事がうまくいかない人の最大の敵が、実は、その人「自身」であることは少なくありません。 余計なことを考えたり、実際に起きていないことを妄想したり、誰もそんなことを言っていないのに、自分でダメ出ししたりして、どんどん自分で自分の心(メンタル)を追い詰めてしまっているのです。 本書は、自分を守るための仕事で役立つメンタルコントロール術を、わかりやすく「7つのコツ」としてまとめ、実際にイマドキ部下&イマドキ若者を指導している著者が教えます。 新年度は、新社会人をはじめ、転職、異動など仕事の環境が変わる人も多く、いつも以上にストレスがかかりやすい時期。出遅れない、また「5月病」にならないためにも押さえていきたい1冊です。会社では教えてくれない心を守る仕事の7つのコツ本書では、日々遭遇するビジネスシーンにおいて、具体的にどうすればよいか、どう考えればよいかといったことを、次の7つのテーマに沿って解説しています。①メンタルコントロール②人間関係③不安解消④モチベーションキープ⑤自己肯定⑥対ストレス⑦自己効力※以下本書より抜粋要約心がブレない自分をつくる 心を整えるメンタルコントロールのコツ心がブレない自分をつくる 心を整えるメンタルコントロールのコツ「メンタルが弱い」に巻き込まれない「メンタルが弱い」という言葉は、とても漠然としているため、その言葉を口にした瞬間、相手から「意志が弱い人だ」、または「指導しただけで非難されたと受け取ってしまうめんどくさい人」などと、自分の考えとは異なるラベリングをされる可能性があります。さらに、この言葉を口にするたびに、またはそう考えるたびに、その人自身に「自分はメンタルが弱いのだ」と思い込ませ、本来の力を出せないようにしてしまう効果があります。あなたの可能性や力をあなた自身が奪ってしまっているということです。メンタルを強くするために鍛えるべきは「耐え忍ぶ心」ではありません。脳が捉えた事象を、タスクに素早く落とし込むスキルです。気持ち、メンタルにフォーカスするのではなく、取るべき行動(解決策・タスク)に目を向けることによってメンタルは落ちるタイミングを失うのです。自分中心で考える 人間関係を低ストレスにするコツ良好な人間関係のために「自己理解」を深める良好な人間関係をつくるファーストステップは、自己理解です。自己理解というと「自分の得意分野」「自分の強み」など、良い面を深堀りしたくなりますが、良好な人間関係をつくるならその逆。自分ができないことこそ、把握しましょう。仕事を断れないいちばんの理由は「もっとできると思ったけど、意外とそうでもかった」と周囲に失望されることへの不安です。仕事を受ける時「上司がどう思うか」と相手を起点にすると、自分の得意を伸ばすことができなくなります。適度なプレッシャーは、自分を動かす力になりますが、過度な期待を意識すると体はうまく動かせません。選び方を変えると結果も変わる 余計なストレスを溜めないコツ選び方を変えると結果も変わる 余計なストレスを溜めないコツローリスク・ミドルリターンを狙う企業のトップを務める、特に50~60代の人々は頑張るのが当たり前、コストパフォーマンス(=費用対効果)を考えずに働いてきた世代です。しかし現代は、コストパフォーマンスやタイムパフォーマンスを重視する働き方が主流であるため、トップの考え方と現場の考え方にズレが生じ、それがストレスになることも少なくありません。狙うのは、リスクを極限に抑え、自分でコントロールできる範囲でリターンを高く設定するというローリスク・ミドルリターンな働き方です。このやり方は、100点を狙う必要はありません。及第点を見極め、それより少しだけよい点数を取ればいい計算をして、行動します。そうすることで、必要な分だけ労力を使うことになり、疲れ果てずにすむのです。書籍情報表紙タイトル:会社、仕事、人間関係で心が疲れない仕事術著者:福山敦士ページ数:224ページ価格:1,485円(10%税込)発行日:2023年3月14日ISBN:978-4-86667-414-8書籍紹介ページ: amazon: 楽天: 目次Chapter1 心がブレない自分をつくる 心を整えるメンタルコントロールのコツChapter2 自分中心で考える 人間関係を低ストレスにするコツChapter3 思い込みを外すと不安も消える 不安にならないコツChapter4 モチベーションは自分で動かす モチベーションを下げないコツChapter5 自分を知ることで認める 自己肯定感を高めるコツChapter6 選び方を変えると結果も変わる 余計なストレスを溜めないコツChapter7 過去と未来を見る 自己効力感を高めるコツ著者プロフィール福山敦士(ふくやま・あつし)著者:福山敦士キャリア教育研究家/DORIRU株式会社代表取締役慶應義塾高校講師(ビジネス実践講座)1989年横浜生まれ。大学卒業後、サイバーエージェントに入社。会社員生活になじめず成績が上がらない日々を過ごすものの一念発起し、仕事の仕方を変えた ところ、25歳でサイバーエージェントのグループ会社(シロク)の取締役営業本部長に就任。27歳で独立起業。複数企業/事業を立ち上げ4度のM&A(売却)をすべて上場企業相手に実行。ショーケース社へのM&A時、同社取締役に就任。人事本部長として、採用育成、人事制度設計、マネジメント研修などに従事。 2020年、ギグセールス社(現DORIRU)にM&Aにて参画、2022年から代表取 締役就任。 慶應義塾高校、代々木ゼミナール教育総合研究所などで学生にビジネスを教える 講師を務めている。学生時代は野球ひと筋16年。甲子園ベスト8。3児のパパ。 著書に『イマドキ部下を伸ばす7つの技術』(あさ出版)ほか、累計12万部超。【報道関係各位】『会社、仕事、人間関係で 心が疲れない仕事術』リリース.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月10日株式会社きものブレイン(本社:新潟県十日町市、代表:岡元 松男)が展開する“みどりまゆの研究・製品開発を通して、人々のライフスタイルに、きれい・健康・心地よさをお届けする”ライフスタイルブランド「絹生活研究所」は、極上のシルクスキンケアを体験していただけるプレミアム スキンケア ブランド「Itoguchi(イトグチ)」を昨年8月に発表。同時に第一弾商品として、みどりまゆのうるおいを髪・顔・身体に感じることが出来るモイストシャンプー「みどりまゆ BODY&HAIR モイストシャンプー」を発売し、ご購入いただいた皆さまから高いレビュー評価をいただいています。今回、ホワイトデー特別企画として2023年3月1日(水)から3月14日(火)まで、みどりまゆ BODY&HAIR モイストシャンプー本品と、Itoguchi Originalバスリリー、みどりまゆ まゆ玉(5個入)をセットにしたギフトを期間限定のキャンペーン価格で30名様にご提供いたします。キャンペーン メインビジュアル■キャンペーン概要1. みどりまゆ BODY&HAIR モイストシャンプー 1本 400ml 3,960円(税込)2. Itoguchi特製 バスリリー(泡立てネット) 1個 550円(税込)3. みどりまゆ まゆ玉(5個入) 1セット 660円(税込)※ギフトラッピング上記、3点セットをキャンペーン期間中、3,960円(税・送料込)で販売いたします。ギフトラッピングでお届けします■キャンペーン期間2023年3月1日(水)~3月14日(火)■購入方法Itoguchi公式 Online Storeよりお買い求めいただけます。URL: ■Itoguchiとは宝石のようにうつくしい、淡い緑色の繭「みどりまゆ」。白い繭に比べ、生産できる数が限られた貴重な品種で、おどろくほど純度の高い天然シルクです。その美容成分は、うるおいを守り、紫外線とたたかい、肌本来の力をやさしく呼び覚まします。このみどりまゆは、理想への糸口。使うたび、あなた自身も気づいていなかった透明感ある肌に、たしかに近づいていけるはずです。Itoguchi メインビジュアルItoguchi はSilk life labで培ったみどりまゆスキンケアの知識と経験を集約し、2022年8月に誕生した、シルクスキンケアのプレミアムブランド。ブランドの誕生を記念して代官山T-SITEでおこなわれた体感型イベント『服のままどうぞ。シルクで、うるおう「みどりまゆの湯」』は大きな話題を呼び、1,500組以上の来場者がみどりまゆのうるおいを体感しました。■代官山 T-SITEイベントページ ■絹生活研究所とは絹生活研究所とは、「みどりまゆの力で人びとの健康と美をまもる」をコンセプトに、コスメティック、ファブリックを中心とした幅広い製品を展開するライフスタイルブランド。元来、シルクは美しく着飾るための衣服として重宝されてきましたが、近年のシルクタンパク質の研究により、保湿や抗酸化、紫外線防御などの美肌づくりや生活習慣病の予防・改善にも効果を発揮することがわかってきました。私たちは、一般的な白い繭よりも高い効果が期待される“みどりまゆ”由来の製品により「健康になること」「美しくなること」をトータルサポートいたします。ブランドサイト: Instagram : Twitter : Facebook : ■会社概要名称 : 株式会社きものブレイン本社 : 〒948-0056 新潟県十日町市高田町6-597-1代表者 : 代表取締役 岡元 松男設立 : 1988年7月資本金 : 9000万円URL : 事業内容: 着物のアフターケアソリューション事業無菌人工給餌周年養蚕事業 ほか 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月28日「昨年の夏から、テレビだけでなくすべての仕事を断っていると聞いています。今年は芸能生活65周年という節目ですが、自宅にこもりきりだそうです」こう語るのはテレビ局関係者。五月みどり(83)について、何やら心配な近況が聞こえてきた。「’19年から’20年にかけて放送されたドラマ『やすらぎの刻~道』(テレビ朝日系)以降、五月さんはテレビに出演していません。’17年にはその前編にあたる『やすらぎの郷』にも出演していました。しかしその撮影現場で、五月さんはセリフを覚えられず、カンニングペーパーを用意して撮影したこともあったそうです」(前出・テレビ局関係者)制作関係者も言う。「’18年にバラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)に出演した際の五月さんの受け答えがあやふやで心配になりました。関係者の間では、『認知症なんじゃないか』『このまま引退するのでは』という話までささやかれています。チャーミングな性格で視聴者からも好評な方なので、お元気でいてほしいのですが……」神奈川県湯河原町で暮らしているという五月。自宅近くや熱海に小物や雑貨、フラワーアレンジメントを扱うギフトショップを3店舗経営している。最近、湯河原店を訪れたというファンは言う。「五月さんはとても気さくな人で、お店に来たファンとも交流していたと、店員さんが言っていました。以前は頻繁にお店に顔を出していたようです。最近はあまり外出されていないようで、お店に来ることもめっきり減ったと聞きましたが……」五月の自宅と店は車で10分ほどの距離だという。しかしその距離さえも彼女にとっては負担だということなのか――。五月の近況について所属事務所に尋ねると、次のように説明してくれた。「83歳ですから、物忘れは当然ありますよ。ただ、食欲もありますし至って元気です」表舞台から姿を消した真相はというと、「実は五月は、新型コロナウイルスのワクチンを一度も接種していないのです。不整脈で病院に行ったとき以来、注射を怖がるようになってしまい……。医者からも『怖がるなら無理に接種しなくてもいいのでは』と言われたこともあり、今でも打たずにいるのです。とはいえ、コロナに感染したら年齢的にも重症化のリスクがあります。そうした不安もあって、五月は今は人前に出るのを怖がっているのです」かつてインタビューで、《私、『生涯青春』という言葉が大好きなんです》(『週刊朝日』’12年4月20日)と前向きに語っていた五月。65周年となる今年こそ、コロナ禍が落ち着き、ファンの前に姿を現す日が来ることを祈るばかりだ。
2023年02月10日みどりアートパーク開館10周年記念シリーズ『みどりアートパーク寄席 瀧川鯉昇独演会』が2023年6月10日(土)に横浜市緑区民文化センター・みどりアートパークホール(神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1-3)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて3月4日(土)10:00より発売開始です。カンフェティにて3月4日(土)10:00よりチケット発売開始 公式ホームページ 力の入った熱演など一切いたしません。でも、いちど一度聴いたらクセになる、いぶし銀の魅力の瀧川鯉昇。絶妙な力の抜け具合いと初心者にもわかりやすい語り口は、今いちばん聴いていただきたい噺家です。その温厚な人柄で多くの弟子に慕われ、一門の弟子たちは、一部では「瀧川殿の13人」と呼ばれている(かもしれません)。今回は、緑区在住 "ご近所噺家" 瀧川鯉丸がその一員として加わります。ゲストは、ゆる~い笑いで大人気のウクレレ漫談 ぴろきが登場!瀧川鯉昇瀧川鯉丸ぴろき瀧川鯉昇(たきがわ りしょう)プロフィール昭和28年2月 浜松市産まれ昭和46年3月 浜松西高校卒業昭和50年3月 明治大学農学部卒業昭和50年4月 八代目 春風亭小柳枝に入門、柳若(りゅうじゃく)となる昭和52年2月 春風亭柳昇門下となる昭和55年2月 二ツ目昇進 春風亭愛嬌(あいきょう)となる平成02年5月 打昇進 春風亭鯉昇となる平成17年1月 春風亭鯉昇改め「瀧川鯉昇」となる【受賞歴】昭和58年 「NHK新人落語コンクール」最優秀賞受賞昭和58年 「国立演芸場花形若手落語会」金賞受賞昭和60年 「第5会国立演芸場若手落語会金賞銀賞の集い」大賞受賞[味噌蔵]昭和63年 「にっかん飛切落語会」若手落語家奨励賞受賞平成01年 「にっかん飛切落語会」若手落語家奨励賞受賞平成08年 「文化庁主催51回芸術祭」優秀賞受賞[二番煎じ][時そば]公演概要みどりアートパーク開館10周年記念シリーズ『みどりアートパーク寄席 瀧川鯉昇独演会』公演期間:2023年6月10日(土)13:30開場/14:00開演会場:横浜市緑区民文化センター・みどりアートパークホール■出演者瀧川鯉昇瀧川鯉丸ゲスト:ぴろき■チケット料金前売2,000円当日2,500円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月10日