TikTokerの景井ひなが4日までに、自身のTikTokを更新し、驚きの最高月収を告白した。景井は動画のテロップに「1番多い質問でした」とつづり、音楽のリズムに合わせて最高月収を紹介。「30万円」「100万円」では、けげんな表情を浮かべた一方、最後の「高級車3台分」では満面の笑みで“正解”であると明かした。また、コメント欄にて「質問もたくさんあるので追記しておくと、TikTok自体はそんな稼げるわけではなくて、TikTokで知名度や影響力があるとお仕事に呼んで頂けてそこで自分のお給料になるということですね」と語っている。この投稿を見た人からは「すごいな…TikTok夢ある」「それくらいTikTok頑張ったってことだね!」「ひなちゃんの努力の証拠だ」といった声のほか、「高級車3台分」について「9000万くらいかな~」「多分1億くらい」「3台で3500万なんじゃないですか?」などと予想合戦で盛り上がっていた。
2022年07月04日フジテレビの宮司愛海アナウンサー(30)が、10月から同局系の報道番組『Live News イット!』(月~金後3:45)で、榎並大二郎アナ(36)とともにメインキャスターを務めることが4日、正式に発表された。現在、同番組は加藤綾子(37)が、榎並アナとともに担当している。注目は榎並アナと宮司アナの“ツートップ取材”で、2人が積極的に現場取材を行っていく。インターネットで簡単に情報が手に入る時代だからこそ、現場でしかわからない空気感や自分の目で見たモノを視聴者に届けていく。同時にスタジオでは、『イット!』が掲げる、「それそれ!」という共感や、「それ、知りたかった!」という発見を大事にしたニュースを一層追求していく。榎並アナは報道の現場で、宮司アナはスポーツの現場で多くの人と接し、様々な場面を目撃してきた経験をもとに、フレッシュな感性で伝えていく。榎並アナとともに新たにメインキャスターを務める宮司アナは、2015年に同局に入社。『めざましテレビ』の情報キャスターなどを務め、18年には土日のスポーツ番組『S-PARK』のメインキャスターに抜てきされた。昨年の『東京オリンピック』や、今年2月の『北京オリンピック』でもフジテレビのメインキャスターを務めるなど、“スポーツの顔”として数多くのスポーツ中継・番組を担当、その中で、多くの現場取材も経験し、現場の熱気を伝える力や、アスリートたちからコメントを引き出す力を磨いてきた。入社8年目となった今年4月には、『FNN Live News days』(月・火曜のキャスター)で初めて本格的に報道番組を担当。この秋からは、夕方3時間15分の生放送となる同番組のメインキャスターに就任し“報道の顔”となる。今回の新体制発表を受けて、榎並アナと宮司アナがコメントを寄せた。■榎並大二郎アナ――2020年9月に『イット!』に加入してまもなくおよそ2年、印象に残った出来事、ニュースは?昨年、事故後10年の福島第一原発の状況についてお伝えしました。自身3度目となる原発取材で、廃炉に向けて前進した部分も見えましたが、遅々として進んでいない、デブリ取り出しや処理水の課題を目の当たりにしました。廃炉に向けて険しい道のりが続きますが、これからも伝え続けていきます。――キャスターとして大事にしていること、心がけていることは?スポーツも芸能も、全てが“ニュース”。という大先輩の言葉を常に念頭に置いています。“スポーツニュース”、“芸能ニュース”などと“枠”に収めず、世の関心事を、真摯(しんし)にお伝えできればと思っています。――10月から後輩を引っ張っていく立場に。どんな番組にしたいか?加藤綾子さんを中心に築き上げてきた“共感“や“優しさ“といった『イット!』のカラーを大切にしながら、チーム一丸となって、日々のニュースをお伝えして参ります。――宮司アナとコンビを組むことについて仕事をともにしたのは数える程度ですが、事前の入念な準備や制作スタッフとのコミュニケーションを大切にする、丁寧な仕事ぶりが今も印象に残っています。不断の努力を怠らない、アナウンサーの鑑(かがみ)です。…人事考課の文章のようになってしまいました(笑)。とにもかくにも、頼もしい後輩です。■宮司愛海――『イット!』メインキャスターの話を受けてどう思ったか?これほどの大役が自分に務まるか、不安な気持ちでいっぱいになりました。ですが、東京と北京という2度のオリンピックでのキャスター経験を経て、より幅広く、世界と、社会と繋がってみたい、さまざまな視点を学びたいと思うようになっていたところでもありました。今は、大きな責任を感じながらも、どこか挑戦者のような気持ちでいます。――スポーツで、大イベントの東京五輪、北京五輪のメインキャスターを務め学んだことは?追う者、追われる者。さまざまな国の選手たち。立場が変われば見える世界は変わり、人はそれぞれに違う景色を見ています。伝え手として、取材者としてできることは、さまざまな人の想いを言葉にし、人々の架け橋となることなのではないかと、4年間のスポーツキャスター経験から学んだような気がします。――アスリートを取材する中で、印象に残った言葉は?アスリートの方々の言葉は、どれもそれぞれに思いのこもった忘れがたい言葉で、一つを選ぶことができません。そんな中で、今あえて申し上げるとすれば、アーティスティックスイミング・井村雅代ヘッドコーチの“簡単に取れないメダルにこそ価値があるんですよ。簡単に取れたら、もういいかって人間は思うから”という言葉です。どんな仕事にもつながるような気がして、苦しい時にはその言葉を思い出し、勇気をもらっていました。手にするものはメダルではありませんが“どんなことでも前を向いて取り組めば、自分の人生の力になる”と励まされます。――報道でまだ3ヶ月間と短い期間だが、そこで得たものは?いま私が担当しているお昼のニュースは、放送中も、現場が動き、常に状況が変わり続けています。その中で、たとえるならば、これまでの仕事で求められてきた"筋肉"とは全く違う場所の筋肉を鍛えているような感覚になることが多いです。瞬時に原稿に目を通し、それを正しく読み、伝えるには、世界で起きている様々な問題が、自分の生活とも繋がっているということを想像しながら過ごすことが大切なのだと思わされています。まだまだ、力不足を痛感してばかりの日々です。――改めて、どんなキャスターになりたいか?キャスターである前に、人の痛みに寄り添える人間でいたいです。さまざまな立場の方々と接し、言葉を交わすことで、人に対する想像力を磨いていきたいと考えています。――榎並アナとコンビを組むことについて社内の誰からも好かれる稀有(けう)な存在の先輩です。これほど共感力のある人がいるのかと毎日驚いています。SNSなどで同僚をフィーチャーした面白動画を制作するのが好きで、いろんな人をイジる側に回ることが多いですが、実はちょっとイジってほしいタイプなのでは…?と推察しています。これから、失礼にならない程度にいろいろと試してみたいと思います(笑)。
2022年07月04日パン講師でタレントの休井美郷(きゅうい・みさと)が25日、都内で実施された写真集『休井美郷写真集 Qun』(主婦と生活社)のサイン本お渡し会イベント前に実施された記者会見に、背中を露出した大胆な衣装で登場。“ネクストあざとかわいい女王”と評される現状について「すごくうれしい」と述べた。同作は『バチェラー・ジャパン』シーズン4に参加し、 “あざと可愛い“と話題の休井の初写真集。発売前から大胆なショットが公開され、楽天ブックスで1位を獲得するなど盛り上がりを見せている。自身の写真集の発売は「ずっと夢だったのでうれしかったです」と言い、「アイドルをしていた時期がありまして、その頃の夢が3つあった。写真集を出すこと、東京ガールズコレクションを歩くこと、雑誌の表紙を飾ること。それが一個ずつ叶っている感じです」と明かした。撮影は3日間、都内、葉山、横浜を中心に実施。「脱げるところまで脱ぎたい」と意気込み、衣装などのアイデアを出し、撮影のために体脂肪も10~12%近く落として臨んだという休井。「週5でジムに行って、糖質制限をしました。2カ月くらいはそんな生活をしていました。最初は落ちなくて『なんで?』と思ったけど、落ち始めたらバッと落ちました」と振り返った。写真集内の飲酒シーンは「めちゃくちゃ飲んでます。マネージャーさんとあのまま二人で飲んで、気づいたら寝てました」と笑い、お気に入りカットも「ワインを飲んでいるカット。ずっと禁酒していて、久しぶりに飲んだお酒だったので、ご満悦の素の表情の私が写っています」とほほ笑んだ。写真集の自己評価は「120点。こんな素敵なものができると思っていなかった。本当に大満足ですね」と満面の笑みをこぼし、「何回もキュンしてほしい」とアピールした。『バチェラー・ジャパン』出演以後、世間から“あざとい”と評価を受けることに関しては「私はすごくうれしい。世間ではネガティブに捉えられることが多いですけど、私は最高の褒め言葉だと思っています」とニッコリ。最近は「夏に向けて、肌見せする服をよく着る。例えばちょっと背中があいてるとか。『登場からあざといな、お前』ってよく言われます」と笑っていた。
2022年06月25日俳優の香取慎吾が主演を務める映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』の追加キャストが23日に発表され、井之脇海、的場浩司、眞島秀和、きたろう、浅田美代子、余貴美子らの出演が明らかになった。また、公開日が9月23日に決定したことも発表された。香取慎吾が『凪待ち』以来3年ぶりに主演を務め、女優の岸井ゆきのがヒロインとして共演。市井昌秀が監督・オリジナル脚本を手掛ける。結婚4年目を迎える田村裕次郎(香取慎吾)と日和(ひより/岸井ゆきの)。表向きは仲良し夫婦の2人の間に生まれた綻びが、過激なSNS「旦那デスノート」の存在によって引くに引けない夫婦ゲンカに発展。散りばめられたジョークや登場人物たちのやり取りにニヤリとしながら、どこか“怖さ”を感じずにはいられない…そんな本作に個性豊かなキャストが集結した。香取演じる裕次郎の職場の後輩であり、やがて結婚の恐ろしさを知ることになる若槻広人役に、若手実力派俳優の井之脇海。同じく裕次郎の職場であるホームセンターの店長で、ノリはいいけど空気は読めない浦島店長役には、二枚目も三枚目もこなす的場浩司。岸井演じる日和の職場の、男として過剰な自信を持つセクハラ上司葛城周作役は、眞島秀和が務める。裕次郎たちが勤めるホームセンターに訪れる“本人役”できたろうが登場し、悪気なく日和を追い詰めてしまう姑、裕次郎の母田村千鶴役は浅田美代子が演じる。裕次郎の職場の同僚であり、実は日和との共通点を持ち、2人のケンカのキーパーソンとなっていく蓑山さんを、余貴美子が雰囲気たっぷりに演じた。その他にも、中田青渚、小篠恵奈、松岡依都美、田村健太郎、森下能幸、徳永えり、峯村リエ、菊地亜美、有田あん、瑛蓮ら、一癖も二癖もある個性派俳優たちが随所に登場し、本作をただのコメディに留まらない作品として完成させた。井之脇海、的場浩司、眞島秀和、きたろう、浅田美代子、余貴美子がコメントを寄せた。○■井之脇海(若槻広人役)市井監督から「コメディとして誇張した芝居ではなく、若槻として等身大で生きてほしい」と演出を受けたので、僕は若槻として映画の中に存在することだけに集中しましたが不思議なことに、誰も笑かそうとしていないのに、思わず笑ってしまうシーンがたくさん出てきて、これは市井マジックだなと感じました。真剣に生きるがゆえの人間の滑稽さに、思わず笑ってしまう作品になっていると思います。○■的場浩司(浦島店長役)初めて市井組の作品に参加させて頂きました。現場での市井監督の1カットへの情熱。素晴らしかった。作品への愛が伝わってきました。そして、主演の香取君や他の若いキャスト達の芝居好きオーラ。一緒に芝居をしていて気持ちよかった。私の役は香取君の上司でクセのあるホームセンターの店長。出番はあまり多くはありませんが、自分の役者人生に刻まれる作品に出会えました。市井監督と再び現場で会えるのを楽しみにしています。○■眞島秀和(葛城周作役)久しぶりに市井組に参加することが出来ました。現場の雰囲気は変わらず穏やかで居心地の良いものでしたが、市井さんらしいエッジの効いた演出もあり刺激的な撮影になりました。本作の公開、楽しみにしてます!○■きたろう(きたろう役)きたろうが、きたろうを演じるって、市井監督のきたろうに対するイメージはどう写っているだろうか興味深かった。衣装合わせの時、驚いた。きたろうは、環境問題に関心ある人物だという。きたろうの役作りをしているのだ。あらあら、普段のきたろうさんじゃない。ほんの一瞬のシーンだが、監督の非凡さと愛を感じた。他人にどう思われても気にしないきたろうさんです。○■浅田美代子(田村千鶴役)笑ったり、しっとりしたり、そしてほんわか、ジーンと...不器用な裕次郎を演じた香取さんは、素敵でした。それぞれの個性溢れる役者達が楽しそうに演じられたのも香取さんのお人柄ですね。是非、観てほしい作品です。○■余貴美子(蓑山さん役)市井監督が『んむっ』と思考して頭を掻きむしって、髪がボサボサになっているのをみると愛くるしくて!頑張ろうという気になる。夫婦や仲間たちとの関係や思いは、物凄くささやかな事でみっともないけど、やはり愛は力になるなぁ!と思える物語。スタッフキャストの皆さんと、ホントに出会えて良かったと自分と重ねる事が出来た現場でした。公開が楽しみ。(C)2022“犬も食わねどチャーリーは笑う”FILM PARTNERS
2022年06月23日結婚モキュメンタリー番組『私たち結婚しました3』(ABEMA)に出演する俳優の中田圭祐が18日にアメブロを更新。同番組で共演する女優の川島海荷とのハグに緊張したことを明かした。同番組は、韓国で約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイク。「もしも、あの芸能人たちが結婚したら…!?」をテーマに、芸能人同士の7日間の結婚生活に密着。夫婦として様々な共同作業を乗り越える中で2人が関係を築く様子や、妄想と現実が入り混じる夫婦生活が映し出される。この日、中田は「初めて会った日に東京駅で撮った」とドレス姿の川島の写真を公開し「やっぱりすごく綺麗だな」とコメント。一方で「うみちゃん睨めっこ弱すぎじゃない?笑」と問いかけ「でも二回目面白くて普通に笑っちゃったよ」と明かした。続けて「ハグ緊張したなー、、」と振り返り「笑顔が可愛くてたくさん笑ってくれるところ。安心感があるところ。照れ屋なところ」と川島の好きなところを列挙。最後に「改めて、愛おしいなと感じました」としみじみつづり、ブログを締めくくった。また、中田と川島がにらめっこ対決を行う様子などに密着した#3の放送は、ABEMAで配信中。6月24日に放送される#4では、中田と川島が2人の愛車でドライブデートする姿や、相手に似合う古着をコーディネートし合う様子が映し出される。
2022年06月20日格闘家の朝倉海が出演する、ウェブシャーク「Yogibo」の新CM「朝倉海 With Yogibo 普段の使い方」編、「朝倉海 With Yogibo 盛りすぎ」編、「朝倉海 With Yogibo 使いたかった商品」編が17日より放送される。新CM 「朝倉海 With Yogibo 普段の使い方」編では、朝倉イチオシのYogibo商品の組み合わせを披露。当日用意されたのは朝倉への質問と、シンプルな撮影スタジオに置かれたYogiboクッションのみで、朝倉自身の言葉がそのまま反映されたインタビュー形式のCMになっている。Yogiboに座りながら「これも持ってます」と満面の笑みで話す朝倉。 Yogibo MAXにYogibo Roll MAXを重ねた背もたれ付きのソファーのような組み合わせは、朝倉の毎日のリラックスタイムには欠かせないものとなっているようだ。「朝倉海 With Yogibo 盛りすぎ」編では、Yogibo MAXの横に立ち、朝倉が格闘技の試合の控室でいつも行っているということを告白。試合の控室にはいつもYogiboが置いてあるようで、「直前までYogiboで寝てますね」「それこそ5分前くらいまで」と明かしながら、最後は「試合5分前は盛りすぎた!」と笑いを誘った。そして「朝倉海 With Yogibo 使いたかった商品」編では、Yogibo MAXに座っている朝倉にYogibo Neck Pillow Xが投げ込まれる場面からスタート。「欲しかったやつだ」と満面の笑みで首にかけて堪能し、最後は「これもらっていいですか?」と無邪気なコメントで締めくくった。
2022年06月17日もう少しで本格的な夏が到来!夏は開放的になりますし、イベントも多くて楽しいですよね。そして夏といえば海!中には彼氏と海に行く予定を立てている人もいることでしょう。ですが、この海デートで彼氏が彼女に対しガッカリしてしまった、なんてこともあるそう。というわけでそんな瞬間のなかから1つ、日焼けを気にしすぎて盛り下がったエピソードをご紹介します!日焼けを気にしすぎ「白い肌が自慢の彼女が、珍しく『海に行こうよ!』と誘ってきたので、『日焼けが心配じゃないの?』とか思いながらも、ビーチに向かった。でも、やっぱりっていうか……水着姿にはなったものの海には出たがらず……。ずっとパラソルの下にいた。『だって、思っていた以上に日差しが強いんだもん』って彼女は言っていたけど……。でも個人的には、夏はちょっと日焼けしているぐらいの方が可愛いと思うんだけどなぁ……ダメ?」(26歳男性)▽ これは女子あるあるですよね!海に行きたいな、水着を着たいな、泳ぎたいな……と思いつつも、実際に海に行ってみたらあまりの日差しの強さ、暑さに「やっぱ嫌かも……」ってなってしまう気持ち、男子からすればワガママかもしれませんが、理解できますね。
2022年06月16日愛知県の名古屋港で、釣りをしに行ったはとそ(@Hatoso1222)さん。はとそさんは同港で、あるモノを釣り上げました。その際に、はとそさんは「釣り竿がへし折れるのではないか」と思ったそうです。何を釣り上げたのかというと…。自分の釣り人生の中で、一番大物で高級なのは間違いなくこちらです。竿、タモどちらもへし折れるかと思った。in名古屋港 pic.twitter.com/nrnM157ctR — はとそ (@Hatoso1222) May 24, 2022 はとそさんが釣り上げたのは、高級ブランド『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』のカバン!数十万円するのが当たり前なブランドのカバンなだけに、はとそさんは「釣り上げてきたモノの中で、一番大物で高級」とコメントしています。経緯は分かりませんが、カバンを使わなくなったからといって、持ち主が自ら海に捨てることは考えにくいでしょう。誰かが持ち主からカバンを盗み、中身だけ抜き取って海に捨てた可能性も。こういった状況に遭遇した際は、そのまま捨てるのではなく、落とし物として交番に届け出るのがよさそうですね。[文・構成/grape編集部]
2022年06月05日食と音楽を通じて海について考える大分の海の食材を用いた料理と音楽を楽しみながら海について考えるイベント「海辺の風土が育む、料理とものがたりfeat.海のレシピプロジェクト」が5月12日にシェアキッチン「MY Shokudo Hall & Kitchen」(東京都千代田区)で開催されました。同イベントでは、大分県日田出身の八雲茶寮総料理長・梅原陣之輔(うめはら・じんのすけ)さんによる料理「里山里海をテーマにしたショートコース」が振る舞われ、会場に集まった25人の参加者は海の食材をふんだんにつかった料理に舌鼓を打ちました。また、今年で創業333年を迎えた「糀屋本店」(大分県佐伯市)の9代目で自らを「こうじ屋ウーマン」と名乗りこうじ文化の普及と伝承に努めている浅利妙峰(あさり・みょうほう)さんがオンラインで登場。梅原さんと海についてのトークセッションを行いました。「大分は海岸線がいろいろある。山から海に流れる地形で平地は少ないけれど、それでも北のほうは平地が多いのでエビがたくさん獲れます。フグや関あじ、関さば、シロシタガレイも。佐伯はリアス式海岸なので魚種が豊富でたくさん楽しめる」と大分の海や魚について紹介した梅原さん。調理法についても、刺身や煮たり焼いたりするほかに「ほぐしてトースターやオーブンで軽く焼いてごまだしや自分が好きな調味料に入れて保存してパスタにしてみるとか、アレンジすると新しい魚の魅力に出会ったりするかもしれないですね」と話しました。オンラインで登場したこうじ屋ウーマンの浅利妙峰さん(画面)。(左から)海のレシピプロジェクト・ディレクターの青木佑子さん、梅原陣之輔さん、青柳拓次さん海が身近な佐伯で育った浅利さんは、「採った小さい魚は調理して大切に食した」という幼少期の思い出や郷土料理の話も織り交ぜながら、「海の食材をいただくことは命を輝かせることだ」と語りました。イベントでは、世界各地で活躍中の音楽家の青柳拓次(あおやぎ・たくじ)さんをスペシャルゲストに迎えた「海の唄」ミニライブも開催されました。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で開催同イベントは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環で、海にまつわる「食」と「ものがたり」を通して海を伝えるウェブメディアを展開する「海のレシピプロジェクト」が「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」に企画参加して実現しました。「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」は「丸の内から発酵食で心も、身体も、健康に。人も。まちも、元気に」をテーマに、日本の食文化の「発酵」を通じて私たちの心身の健康や地球環境と私たちのウェルネスな関係について学ぶイベント。6月30日まで。
2022年05月28日井ノ原快彦5月17日、『特捜9』(テレビ朝日系)の撮影現場でサプライズが。「この日は主演を務める井ノ原快彦さんの誕生日だったんです。共演する羽田美智子さんが大きな花束を抱えてスタジオに現れると、キャストとスタッフが拍手で祝福。井ノ原さんは“46年前に生まれただけなのに……(笑)”と恐縮しながら喜んでいました」(制作会社関係者)井ノ原にとって、この日はもうひとつの記念日でもある。彼の母がカフェをオープンしてちょうど1か月だったのだ。「4月17日、東京都内の閑静な住宅地にある商店街にプレオープンしました。本格的な営業は20日からスタートしています。普段は井ノ原さんのお母さんが1人で切り盛りされていて、店内は木を多用したオシャレな雰囲気ですよ」(商店街関係者)メニューにはカフェらしからぬ“母の味”が井ノ原が母にカフェの開店をすすめたらしい。「会社勤めをしていた母親の退職後のことを、井ノ原さんはずっと心配していました。母親の仕事は飲食とは関係がなかったのであまり乗り気ではなかったそうですが、“人と話せばボケ防止になるから”と井ノ原さんがどんどん開店の準備を進めていったとか。店を構える場所も店名も、井ノ原さんが決めたそう。営業するのは3年間の期間限定です」(芸能プロ関係者)コーヒーや紅茶が1杯400円という庶民的なカフェ。焼きそばやナポリタンなどの食事メニューも700円程度と、リーズナブルな価格だ。「カフェらしからぬ“母の味”が並んでいます(笑)。井ノ原さんは、お母さんに自分のペースで営業してほしいと考えているようですね。“売り上げは気にしないで”“赤字でもいいから”と伝えているそうです。サポートは万全で、家族愛が伝わってきます」(同・芸能プロ関係者)気取らないお店だが、水を入れるグラスは特別な品だ。「真ん中のあたりにくぼみがあり、とても持ちやすいんです。これは壹眞珈琲店の特注グラスですね。ドイツの名窯『マイセン』のカップでコーヒーを提供する名店で、ビートたけしさんが執筆場所として使っていることでも知られています。井ノ原さんのお母さんはこの店を訪れたときにグラスに一目惚れ。それを知った知人が開店祝いにプレゼントしてくれたそうですよ」(常連客)そんなこだわりの詰まったカフェには、井ノ原自身も通い詰めている。「毎朝のようにお店を訪れてモーニングを注文しているとか。人目を気にしている様子はありませんね。オープン前には挨拶回りに来てくれましたがそのときは気づかず。“芸能人オーラ”がなくて、あまりに自然体だったので(笑)」(前出・商店街関係者)お店は井ノ原にとって“第2の家”なのだろう。しかし、念願叶って母にカフェを開いてあげたあとでも、心配は尽きない。「携帯を家に置いたままお母さんがカフェで働いていた日があったそうです。井ノ原さんは連絡が取れなくて心配になって、妻の瀬戸朝香さんに様子を見にいってもらったとか。“無事を知らせるための写真も撮られたのよ〜”なんてお母さんは笑って話してました」(前出・常連客)来年の誕生日は、母のカフェでパーティーに決まり!?
2022年05月25日野外音楽フェス「ベリテンライブ2022」が、栃木県・井頭公園 運動広場にて開催される。日程は2022年9月10日(土)・11日(日)の2日間。野外音楽フェス「ベリテンライブ2022」「ベリテンライブ」通称“ベリテン”は、エフエム栃木・レディオベリー(RADIO BERRY)が主催する音楽イベント。井頭公園 運動広場の解放的な野外空間を舞台に、人気アーティストがパフォーマンスを披露する。注目の出演アーティスト出演アーティストは、新曲「ファンファーレ」のリリースが記憶に新しいNovelbright(ノーベルブライト)、アニメ『サマータイムレンダ』のオープニングテーマ曲「星が泳ぐ」を手掛けるマカロニえんぴつなど。映画『極主夫道 ザ・シネマ』の主題歌を務めるCreepy Nuts(クリーピーナッツ)や、菅田将暉への楽曲提供も話題のVaundy(バウンディ)らも参戦する。出演者一覧■2022年9月10日(土)出演アーティスト秋山黄色 / キュウソネコカミ / Saucy Dog / SUPER BEAVER / Novelbright / フレデリック / マカロニえんぴつ / ヤバイTシャツ屋さん■2022年9月11日(日)出演アーティストCreepy Nuts / クリープハイプ / ザ・クロマニヨンズ / Vaundy / ハルカミライ / Hump Back / ハンブレッダーズ / My Hair is Bad開催概要音楽フェス「20th Anniversary JA共済presents RADIO BERRY ベリテンライブ2022Special」開催日程:2022年9月10日(土)・11日(日)開催場所:井頭公園 運動広場住所:栃木県真岡市下籠谷99番地開催時間:開場/9:00 開演/10:30 終演/19:30(予定)※雨天決行チケット情報オフィシャル1次先行予約受付期間:5月9日(月)19:00~6月14日(火)23:59一般発売日:7月23日(土)10:00~チケット申し込み場所:チケットぴあチケット券種:・入場券 1日券 各日8,800円、2日券 16,600円(オフィシャル先行限定)・小学生券 1日券 各日3,500円、2日券 6,000円(オフィシャル先行限定)※小学生以下保護者同伴※小学生券購入者は、入場時に年齢を証明できるもの(保険証等)を提示いただく場合がある。※未就学児入場無料。※チケット詳細は公式サイト(を確認。
2022年05月13日井之脇海が主演を務める『エレファント・ソング』が、東京・PARCO劇場で5月4日に開幕。これに先駆け、報道陣向けのフォトコールと取材会が行われた。カナダの作家ニコラス・ビヨンが2002年に執筆し、翌03年〜10年にはカナダ・モントリオールを中心に世界各地で上演され、14年にはグザヴィエ・ドラン主演で映画化もされた本作。失踪した医師の謎を追う精神病院の院長グリーンバーグ(寺脇康文)を、入院患者の青年マイケル(井之脇)が翻弄する心理スリラーが繰り広げられる。フォトコールで披露されたのは、冒頭の約25分間。姿を消した医師が最後に診た患者として、マイケルがグリーンバーグから事情聴取を受ける二人の出会いが展開された。看護師ピーターソン(ほりすみこ)による「マイケルは普通と違う」「見くびらない方がよい」という忠告をいなしつつ、グリーンバーグはマイケルを待ち受ける。やがてピーターソンに伴われ、マイケルは“象”についての鼻歌まじりで登場した。井之脇は、寺脇グリーンバーグと目を合わせながらも虚空を見つめるような視線を漂わせるなどして“普通と違う”マイケル像を立ち上げる。失踪した医師とまるで関係のない象に関する知識を無邪気にまくし立てたかと思えば、ピーターソンの休暇周期に対して皮肉を言う一面も。次第にその色が濃くなり、質問をはぐらかしつつ「取引に応じれば失踪した医師の抱える事情を教える」と言ってグリーンバーグを翻弄し始める。マイケルの芝居を受ける寺脇も、はじめは「15分で終わる」としながらも次第にマイケルのペースに巻き込まれ、手を焼く焦燥感を覗かせた。「何かあったら呼んで」と言い残して出ていったピーターソンは、呼び戻された際にマイケルへ向かって「お行儀よく」と子どもを手懐けるように注意する。序盤ながらあらゆる伏線が散りばめられており、ひと言たりとも聞き逃せない緊張感が張り詰めた。取材会で、井之脇は「マイケルは愛を渇望する青年」と役どころを紹介しつつ、「マイケルの抱える『自分って何者だろう』という想いと、僕が追求する『お芝居って何?』という問いかけがリンクする瞬間がありました」と稽古を振り返る。寺脇はそんな井之脇を優しく見つめながら「感性が素晴らしく、気持ちでぶつかってくる芝居をしてくれる座長」「僕は還暦を迎えましたが、20代だった頃を思い出して芝居の原点に戻れた」と賛辞を送っていた。上演時間は約100分(休憩なし)。東京公演は5月22日(日)まで。その後、25日(水)に愛知・刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール、28日(土)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールと巡演する。チケット発売中。取材・文:岡山朋代
2022年05月06日舞台『エレファント・ソング』が2022年5月4日(水・祝)から5月22日(日)まで東京・パルコ劇場で上演され、その後、愛知、大阪公演が実施される。井之脇海、寺脇康文らが出演し、宮田慶子が演出を務める。診察室で繰り広げられる“心理戦”を描く舞台『エレファント・ソング』は、2002年にカナダの作家、ニコラス・ビヨンが発表した作品。2003年から2010年にかけてモントリオールを中心に上演され、その後、舞台・朗読がオーストラリア、ロンドン、ニューヨーク、韓国など世界各地で上演された。また、世界の映画祭で受賞歴のあるカナダの映画監督、グザヴィエ・ドランによって2014年に映画化されたことでも知られる。『エレファント・ソング』で描かれているのは、精神病院の診察室で繰り広げられる“心理戦”。劇中では、突然失踪した精神科医・ローレンスの所在を知ろうとする病院長・グリーンバーグと、ローレンスが失踪前最後に診た患者・マイケルによる緊張感溢れる〈ゲーム〉が展開される。〈ゲーム〉の果てに待ち受ける、悲しく衝撃的な真実とは?患者役に舞台初主演の井之脇海、病院長役に寺脇康文■マイケル(井之脇海)ローレンス医師が担当していた患者。ローレンス医師が姿を消した事情は知っているらしいが、グリーンバーグ院長に問われても失踪とはまるで関係のない「象」にまつわる無駄話をして彼を翻弄する。誰よりも愛情を渇望しながら、他人を操ろうとする“普通ではない青年”。主人公・マイケル役を演じるのは、ドラマ・映画など話題の映像作品への出演が耐えない井之脇海。『エレファント・ソング』で舞台初主演に挑む。■グリーンバーグ(寺脇康文)マイケルと対峙する精神病院の院長。マイケルからローレンス医師の失踪理由を聞き出そうとするが、取引を持ちかけられる。取引の条件は3つ。「ミス・ピーターソンには、この件に一切介入させないこと。」「自分の患者カルテを読まないこと。」「真実を話したご褒美にチョコレートをくれること」。グリーンバーグ役は、シリアスからコメディーまで多彩な作品で存在感を放つ寺脇康文が担当。『恐竜と隣人のポルカ』以来、約14年ぶりにパルコ劇場に登場する。■ピーターソン(ほりすみこ)マイケルとの普段のやり取りに辟易している看護師。グリーンバーグ院長に、「マイケルは普通とはちょっと違います。見くびらない方がいいですよ。弄ばれますよ」と伝える。ピーターソン役にはほりすみこを起用。劇団天真爛漫、劇団扉座を経て、2013年から演劇ユニット「なゆた屋」を主宰するほりすみこが驚くべき結末が待ち受ける心理スリラーを盛り上げる。演出に宮田慶子演出を務めるのは、翻訳劇、近代古典、ストレートプレイ、ミュージカル、 オペラと多様な作品を手掛けてきた宮田慶子。精神病院の診察室という“密室”で展開される、緊迫感溢れる会話劇をどのように描くのか、期待が高まる。公演概要PARCO PRODUCE 2022『エレファント・ソング』作:ニコラス・ビヨン翻訳:吉原豊司演出:宮田慶子出演:井之脇海、寺脇康文、ほりすみこ■東京公演上演期間:2022年5月4日(水・祝)~5月22日(日)会場:パルコ劇場住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ8階チケット料金:9,000円(全席指定)、U-25 チケット 5,000円※観劇時25歳以下対象、要身分証明書(コピー・画像不可、原本のみ有効)、当日指定席券引換 「パルステ!」、チケットぴあにて前売販売のみの取扱いチケット発売日:2022年4月2日(土)チケット取扱:PARCO STAGE スマホアプリ「パルステ!」、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット※各プレイガイドでのチケット取扱いは先行販売、一般発売ともWeb限定。問い合わせ先:パルコステージTEL:03-3477-5858(時間短縮営業中)■愛知公演上演日程:2022年5月25日(水)18:30開演会場:刈谷市総合文化センター アイリス大ホール住所:愛知県刈谷市若松町2-104チケット料金:9,000 円(全席指定)※未就学児の入場不可チケット発売日:2022年4月23日(土)10:00チケット取扱:キョードー東海 TEL 052-972-7466、キョードー東海TICKETS ONLINE、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド TEL 0570-08-9999、セブンチケット セブン-イレブン店内マルチコピー機問い合わせ先:キョードー東海TEL:052-972-7466(月~金 12:00~18:00、土 10:00~13:00※日曜・祝日は休業)■大阪公演上演日程:2022年5月28日(土)13:00開演/17:00開演会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール住所:大阪府大阪市中央区大阪城3-6チケット料金:9,500円(全席指定)※未就学児の入場不可 ※営利目的の転売禁止チケット発売日:2022年4月29日(金・祝)10:00チケット取扱:チケットぴあ(Pコードード:511-677)、ローソンチケット(Lコード:53792)、イープラス、CNプレイガイド、楽天チケット問い合わせ先:キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888(11:00~16:00※日祝休業)
2022年04月17日すき焼きや白米のごはんなど、さまざまな食事にぴったりな卵。おいしいものの、殻が割れやすく、持ち運びや置き場所には注意が必要ですよね。うたくら(utg_grm._)さんは、友人たちと自宅でプレートを使って、焼き肉を食べました。友人たちが、プレートの縁に卵を当てて割る中、1人の行動が…。@utg_grm._ #生卵#マンボウ ♬ オリジナル楽曲 - うたくら頭に卵を当てて、殻にひびが入ると思ったのでしょう。友人の1人は、頭で割ろうとした結果、髪の毛に卵の中身が付着してしまいました…!2人の友人が、無事に卵をプレートに載せる中、頭で割ろうとした友人に、うたくらさんは「余計なことをするから…」とコメント。卵を頭で無事に割ることができたら…かっこよく見えたのかもしれませんね!友人の姿に、多くの人がクスッとしています。・想像していたオチでも、笑ってしまった!・電車の中で吹いた!頭で割ってみたかったんだろうな…。・分かっていたけど面白い。ツボにハマった!割ることに失敗し、卵が頭に付着してしまった友人。ですが、仲間との楽しい食事の時間を盛り上げることができたのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2022年03月13日身近に潜む恐怖…次の犠牲者はあなたかもしれません…。@kumamich68さんの『【漫画】「逃げろ!!」夜の海から出てきた人の頭。一目散に家に帰ったが本当の恐怖はここからで…!?【思わずゾッとする話】』を紹介します。背筋がひんやりするような怖い話から、思わず叫んでしまう恐怖体験まで…今回は、海から現れた不気味な姿の正体とは!?幼い頃からみえていた…不気味な海巨大で異形な姿…布団から顔をだすと…!真夜中の海から姿を現したのは、見上げるほど巨大な異形の姿でした…!逃れることができず憑いてきてしまったその正体は一体なんだったのでしょうか…。今回は『【漫画】「逃げろ!!」夜の海から出てきた人の頭。一目散に家に帰ったが本当の恐怖はここからで…!?【思わずゾッとする話】』をご紹介いたしました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@kumamich68)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月17日大阪の水族館・海遊館で夜イベント「閉館後の海遊館 ~心を満たす、静寂の海~」が、2022年2月14日(月)から2月27日(日)まで期間限定で開催される。完全予約制イベントとなる。“閉店後の水族館”で大人の夜イベント海遊館は、閉店後の静かな水族館を舞台に、平日17:30~、土日は18:30~の夜時間のみオープンする期間限定イベントを実施する。館内は、照明を落とし、昼間とはひと味違った大人の空間に。BGMも止めた静寂な世界では、海の生き物たちをじっくりと観察することができる。大人の時間を過ごせるようにと、限定ドリンク付きのオプションも選択可能に。参加は、16歳以上の大人1名限定、または、40歳以上の2名限定のどちらかのみとなっており、閉館後ならではの特別感のある水族館をゆったりと堪能することができる。【詳細】「閉館後の海遊館 ~心を満たす、静寂の海~」<事前予約制>開催期間:2022年2月14日(月)~2月27日(日)時間:平日 17:30~20:00、土日:18:30~20:30※最終入館時間枠は終了の1時間前。場所:海遊館(大阪府大阪市港区海岸通1-1-10)料金:<おひとりさま編>開催期間:2022年2月14日(月)~2月20日(日)平日 1名 3,400円(※18:50~19:00のみ 3,200円/名)、土日祝 1名 3,600円(※19:20~19:30のみ 3,400円/名)<おふたりさまオトナ編>開催期間:2022年2月21日(月)~2月27日(日)平日 2名 6,800円(※18:50~19:00のみ 6,400円/2名)、土日祝 2名 7,200円(※19:20~19:30のみ 6,800円/2名)※ドリンク付オプションは上記料金に+600円/名チケット発売日:2022年2月1日(火)~※10分毎の入館時間枠を選択。
2022年02月05日大九明子監督が手掛ける広瀬アリス主演ドラマ「失恋めし」より、井之脇海が登場する本編映像が解禁となった。木丸みさきのコミックエッセイ「失恋めし」(KADOKAWA刊)を原案に、失恋で心を傷めた失恋人と忘れられない美味しい味のエピソードが登場する本作。主人公のイラストレーター・キミマルミキを広瀬アリスが演じ、近所の花屋の青年を井之脇海、ミキのマンガを連載する出版社の編集者に村杉蝉之介のほか、臼田あさ美、安藤ニコ、若林拓也らがレギュラーキャストとして出演している。また各話ゲストとして門脇麦、前野朋哉、小西桜子、三浦透子、大友花恋、紺野ぶるま、深川麻衣、そして林遣都と、フレッシュ&豪華キャストが顔を揃える。この度解禁されたのは、広瀬さんと井之脇さんの花屋での共演シーン。失恋ネタを探すため町に繰り出したミキ(広瀬さん)の目に留まったのは、近所の花屋でアルバイトをしている青年(井之脇さん)。色とりどりの花が並ぶ店内に入ったミキは「ここ、お花屋さんですか?」と声をかけ、花屋の青年と初めて会話を交わす。なんともぎこちない出会いのシーンだ。「あの…お花を」と口にしたミキは、青年にどんなお花を探しているのかと聞かれ、とっさに「窓辺に飾る、名もなき花を」と答える。そのリクエストを受け、店の花を見てまわる青年は「どんな窓でしょう。大きさとか」とミキに尋ねる。「これくらい、大きい窓です」とジェスチャーで大きさを表すミキ。お互いに店内をぐるりとまわり「カーテンは?普段閉めてますか?」と更に質問する青年。「閉めてます。でも、開けてる時もあります」とミキが答えると、再び青年は後ろを向いて花を探す。そんな後ろ姿にミキは思わず「あの、帰って見てきましょうか。窓」と投げかけるのだった。独特のテンポとぎこちない2人のやりとりに、クスッと笑えるシーンに仕上がっている。このユニークなガールミーツボーイのシーンは、『勝手にふるえてろ』や『私をくいとめて』などで、一癖も二癖もある登場人物たちを描いてきた大九監督らしい演出だ。結局この日はお花を買うことができなかったミキ。不器用な恋のゆくえは…?その後の展開も気になる本編映像となっている。「失恋めし」(全10話)は、Amazonプライム・ビデオにて独占配信中、読売テレビにて7月放送予定。(text:cinemacafe.net)
2022年01月19日ラナハウス主催、海のSDGsプロジェクトの一環として開催されるエデュケーショナルエンターテインメントショー『海のワンダーランド』が2022年4月2日(土) ~ 2022年4月3日(日)にこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都渋谷区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2月5日(土)より発売開始です。カンフェティにて2月5日(土)10:00よりチケット発売開始 公式ホームページ ラナハウスが企画する海のSDGsプロジェクトの一環として開催するエデュケーショナル・エンターテインメントプログラム。地球温暖化やマイクロプラスチックの問題など、地球環境を考えるきっかけとなる本公演は、日本初の女性アクロバットダンス・カンパニーG-Rocketsによる驚異的な身体能力で魅せるパフォーマンスと、海のスペシャリストによるトークショーで教育とエンターテインメントの融合を目指します。海のスペシャリストに、岸壁幼魚採集家として多くのメディアで活躍中のお魚王子こと鈴木香里武氏、そして第14回海洋立国推進功労者内閣総理大臣表彰を受賞した海洋学の第一人者である東京大学教授・日比谷紀之氏を迎え、海の生態と海の環境問題に一石を投じ、未知なる海の神秘に迫ります。G-Rocketsプロフィール体操・新体操選手、様々なアスリートとして世界を経験した日本初の女性アクロバットダンス・カンパニー“G-Rockets”自主公演をはじめ、堂本光一主演『Endless SHOCK』や『滝沢歌舞伎ZERO 』、『NARUTO』、コロッケ主演『コロッケものまねオンステージ』、長野スペシャルオリンピックス冬季世界大会開会式、NHK『紅白歌合戦』など、舞台・コンサート・イベント・テレビと、活躍の場は幅広く、エンターテインメント界において好評を博しています。公式ホームページ: 公演概要海のエデュケーショナル・エンターテインメントショー『海のワンダーランド』公演期間:2022年4月2日(土) ~ 2022年4月3日(日)会場:こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館)■出演者G-Rockets(日本初の女性アクロバットダンス・カンパニー)× 海のスペシャリスト(日替わり出演)2日:お魚王子 鈴木香里武3日:東京大学教授 日比谷紀之■公演スケジュール2022年4月2日(土)13:00/17:003日(日)13:00※開場は開演の30分前を予定■チケット料金【前売】一般:6000円中学生以下:4000円【当日】一般:6,500円中学生以下:4,000円(全席指定・税込)※4歳以上入場可 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月14日広瀬アリス主演ドラマ「失恋めし」から、“近所の花屋の青年”を演じる井之脇海や、村杉蝉之介、臼田あさ美、安藤ニコという個性豊かな“出版社・STO企画”の面々の新たな場面写真が解禁となった。本作は、全て実在する飲食店で撮影を行い、各話ごとにそのお店の人気メニューが続々登場。広瀬さん演じるイラストレーター・キミマルミキと共に、おいしいめしを味わううちに傷ついた心がいつしか癒され前向きな気持ちになっていく。今回解禁されたのは、そんなミキをとりまく、レギュラーキャスト陣が演じる個性的なキャラクターの新写真。井之脇さんが演じるのは、“ミキがほんのり恋心を抱く花屋の青年”。彼がミキに花を選んでいるカットでは所在なさげな表情のミキだが、これは2人が最初に言葉をかわすシーン。「大九(明子)監督の作品が好きでずっと観ていた」とコメントしている井之脇さんの念願叶った大九組初参加に注目だ。そしてミキが連載する地元紙の出版社・「STO企画」の面々も登場。2号さん(臼田あさ美)とミキが焼き鳥屋で仕事終わりの1杯を楽しむ姿、ミキとビストロにやってきた3号さん(安藤ニコ)が白ワイン片手にいい飲みっぷりを見せるシーンも。大九監督は当初STO企画の3人のキャラクターについて性別を悩んでいたが、“大九組常連”の臼田さんが2号を演じることが早くに決まると、監督が「前からがっつりご一緒したいと思っていた」という村杉さんが1号に。そして「本人に会うや否や(3号の)イメージが決まった」と監督が話す安藤さんが3号に、それぞれ決まっていったという経緯も。その個性豊かな魅力が伝わってくる場面写真となっている。「失恋めし」は1月14日(金)よりAmazonプライム・ビデオにて一挙独占配信、7月読売テレビにて放送予定(全10話)。(text:cinemacafe.net)
2022年01月08日2012年の「第13回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞し、2013年公開の映画『おしん』で女優デビューを飾った井頭愛海。2021年は、初主演映画『鬼ガール!!』で「おおさかシネマフェスティバル2021」新人女優賞を受賞したほか、『ガールガンレディ』(MBS)、『結婚できないにはワケがある。』(ABCテレビ)、『サムライカアサン』(日本テレビ系)など連続ドラマに立て続けに出演。女優としてのキャリアを着実に積み重ねている。昨年12月9日に東京・明治記念館で行われた、オスカープロモーション所属のタレントが集う毎年恒例マスコミ向けイベント「晴れ着撮影会」終了後、その井頭にインタビュー。2021年を振り返ってもらうとともに、2022年の抱負を聞いた。――恒例の晴れ着撮影会の日を迎えました。今年も参加できて嬉しいです。ずっと着てみたいと思っていた白色の晴れ着を着ることもできました。――2021年は連続ドラマへの出演が続く年になりましたね。意地悪な役や人形が大好きな役、すごくピュアな女の子役だったり、色々な幅のある役を演じさせていただけて、本当に楽しく1年を過ごせました。――『ガールガンレディ』では、同世代の女優さんたちとの共演となりました。刺激になったのではないでしょうか?そうですね。勢いというか、お芝居で真正面からぶつかってきてくださる方が多いので、演技はもちろん、気持ち的にも負けていられないなと。毎回役と真剣に向き合って、頑張るぞという気持ちが倍増したように思います。――『サムライカアサン』では、TOKIOの城島茂さんとも共演されました。現場での城島さんの印象は?城島さんは、役に入り込んでいるタイプの役者さん。現場でも“よい子”のままいてくださったので、すごく安心感がありました。――ドラマは、城島さん、Lil かんさい・大西風雅さんをはじめ、出演者の皆さんが関西出身。作中でも関西弁が飛び交っていますが、撮影以外でも皆さん関西弁でお話しされていたんですか?スタッフさんにも関西出身の方がいらっしゃって、撮影の間も関西弁で喋っていました。すごくリラックスして撮影に挑めましたね。――関西と言えば、井頭さんにとって地元・大阪での撮影となった『鬼ガール!!』で、「おおさかシネマフェスティバル2021」新人女優賞を受賞。他の受賞者の皆さんも実力派の錚々たる面々です。まさか賞をいただけるとは思っていなかったので、すごく驚きましたが、一生懸命取り組んだものがこうして賞として評価されることは糧になりますし、嬉しかったです。最初の賞を地元の大阪で頂けたことも嬉しかったですね。――より特別な賞になったんですね。では最後に2022年の抱負を教えていただけますか?2022年はまだ発表されていない作品だったり、挑戦しがいのある役を頂けたお仕事もありますので、その役を通して、また一回りも二回りも成長した姿を皆さんにお見せできるように頑張りたいと思います。■プロフィール井頭愛海(いがしら・まなみ)2001年3月15日生まれ。大阪府出身。2012年の「第13回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞し、芸能界入り。2013年公開の映画『おしん』で女優デビューを飾った。2020年には『鬼ガール!!』で映画初主演。同作で「おおさかシネマフェスティバル2021」新人女優賞を受賞した。2021年は『ガールガンレディ』(MBS)、『結婚できないにはワケがある。』(ABCテレビ)、『サムライカアサン』(日本テレビ系)などに出演。
2022年01月04日沖縄美ら海水族館では12月25日(土)~12月30日(木)に「美ら海ナイトアンサンブル~海と音楽のシンフォニー~」を開催いたしますのでお知らせいたします。海と音楽のシンフォニー「黒潮の海」水槽前にて夜限定でサックスやバイオリン、二胡による生演奏を行います。日中とは違う雰囲気の中、悠々と泳ぐジンベエザメやナンヨウマンタをステキな演奏と共にお楽しみいただければと存じます。【日時】2021年12月25日(土)~2021年12月30日(木)【時間】18:00~、18:30~、19:00~(各回約15分)【場所】沖縄美ら海水族館 「黒潮の海」水槽前【料金】入館料のみ ※当日のみ再入館も可※ご来館の際は、「沖縄美ら海水族館 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」をご確認ください。※他のお客様と一定の間隔をあけて、ご観覧ください。※「黒潮の海」水槽前の座席数には限りがございます。「美ら海ナイトアンサンブル」期間中は、水族館の営業時間を延長し、夜20時までお楽しみいただけます。日中は混雑が予想される沖縄美ら海水族館ですが、夕方16時以降は比較的ゆったりとご覧いただけます。<沖縄美ら海水族館 営業時間延長>【期間】 2021年12月25日(土)~2021年12月30日(木)【営業時間】8:30~20:00(入館締切19:00)※ショップ「ブルーマンタ」・レストラン「イノー」は18:30閉店となります。~いつでもどこにいてもネットからオリジナル商品を購入~沖縄美ら海水族館公式オンラインショップ水族館オリジナルのお菓子にTシャツ、可愛い文房具や雑貨など、多数の商品を取りそろえています。≪公式オンラインショップ≫ ≪沖縄美ら海水族館公式ショップ(PayPayモール)≫ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月22日株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役:志田忠彦、渋谷学)は、リスアニ!別冊シリーズの最新号「藍井エイル音楽大全」を藍井エイルの誕生日となる本日11月30日(火)に発売いたしました。「アイドルマスター」シリーズや「ガンダムシリーズ」「ラブライブ!」など、1つのコンテンツを完全網羅、徹底解析してきた「リスアニ!」別冊“音楽大全シリーズ”。その最新号として発売されたのが1冊まるごと藍井エイルを大特集した「藍井エイル音楽大全」だ。10月19日にデビュー10周年を迎えた彼女の10年を詰め込んだ今回の音楽大全は「リスアニ!」名義では初となる実写表紙で、撮りおろしロングインタビューはもちろん、過去に「リスアニ!」本誌で掲載された約8万字にも及ぶ膨大なインタビューのアーカイブ、全楽曲レビュー、これまでの軌跡をまとめた年表、安田史生との対談や“エイルバンド”のメンバーである楠瀬拓哉、黒須克彦、重永亮介による鼎談、新旧マネージャーとの座談会などを掲載。アーティスト・藍井エイルの誕生、活動休止、復活――。「リスアニ!Vol.05」においてEir名義で誌面デビューを果たした彼女の10年にわたる軌跡を1冊に凝縮した永久保存版「藍井エイル音楽大全」をお見逃しなく!ご購入はこちらアニメイト ゲーマーズ Amazon.co.jp※【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付き Amazon.co.jp※通常盤 楽天ブックス ●発売情報「リスアニ!Vol.46.1 藍井エイル音楽大全」2021年11月30日(火)発売定価:¥1,650(本体:¥1,500+税10%)発行・発売:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ【内容】・撮りおろしロングインタビュー藍井エイルが語る10年の“MEMORIA”・リスアニ!全インタビューアーカイブ本誌に掲載された約8万字に及ぶテキストを完全収録・ALL SONGS REVIEW約10年間で発表した楽曲を総レビュー・藍井エイルヒストリー・藍井エイル×安田史生 対談・リスアニ!CIRCUIT・リスアニ!LIVE×藍井エイル ライブアーカイブ・楠瀬拓哉×黒須克彦×重永亮介 エイルバンド鼎談・藍井エイル×新旧マネージャー座談会・藍井エイルのQuestion & Answer 20・メッセージ from 父ほか掲載[特典]【アニメイト】クリアファイル+ボイスメッセージ※ボイスメッセージを聴くには、「ポケット★ドラマCD」会員登録(無料)と、再生専用アプリのダウンロードが必要です。【ゲーマーズ】缶バッジ【Amazon.co.jp】メガジャケ※MUSICストア内【Amazon.co.jp限定】商品にのみ同封されています【楽天ブックス】デジフォト配信<シリアルコードメール案内>(シリアルコード配布対象 購入期間:2021年12月7日(火)23:59まで ※ご注文完了分)※「デジフォト」とは、限定フレームを使って、あなただけのオリジナル画像が作成できる、デジタル特典となります。詳細は楽天ブックスの商品ページをご確認ください。※特典は数に限りがございます。なくなり次第終了となります【抽選キャンペーン】「リスアニ!Vol.46.1 藍井エイル音楽大全」発売記念藍井エイル直筆サイン入りポスタープレゼントキャンペーン対象商品を1冊ご購入ごとに、シリアル応募用紙を1枚お渡しいたします。期間中にご応募いただいた方の中から抽選で藍井エイル直筆サイン入りポスターをプレゼント!開催店舗アニメイト全店(オンラインショップ含む)ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む)シリアル応募用紙配布期間2021年11月30日(火)~12月31日(金)※ゲーマーズオンラインショップでの配布期間は異なりますので、ゲーマーズオンラインショップページをご確認ください。応募締切2022年1月7日(金)まで景品内容藍井エイル直筆サイン入りポスター(アニメイト・ゲーマーズ 各3名様)対象商品「リスアニ!Vol.46.1 藍井エイル音楽大全」アニメイトのキャンペーン詳細はこちら ゲーマーズのキャンペーン詳細はこちら 【パネル展&展示パネル抽選キャンペーン】「リスアニ!Vol.46.1 藍井エイル音楽大全」発売記念パネル展&展示パネル抽選キャンペーン・パネル展「リスアニ!Vol.46.1 藍井エイル音楽大全」の発売を記念してアニメイト秋葉原本館でパネル展を開催します。・展示パネル抽選キャンペーンフェア開催期間中、アニメイト秋葉原本館で対象商品を1冊ご購入につき1枚、応募用紙をお渡しいたします。ご応募頂いたお客様に後日、抽選で展示しているパネルに藍井エイルさんのサインを入れたものをプレゼント。開催店舗アニメイト秋葉原本館展示期間・キャンペーン期間2021年11月30日(火)~12月31日(金)対象商品「リスアニ!Vol.46.1 藍井エイル音楽大全」詳細はアニメイト秋葉原本館公式Twitter( )、もしくは店頭にてご確認ください。●関連リンク藍井エイル 公式サイト 特設サイト『藍井エイル 10th Anniversary 「SAI」』 藍井エイル 公式Twitter リスアニ!WEB 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月30日好きな人から「頭ポンポン」をされると、思わずキュンとしちゃいませんか?ただ胸キュンと同時に、彼の本音が気になる女性もいるでしょう。そこで今回は、頭をなでてくる男性心理についてご紹介します。■ 好きな人に触れたい恋愛感情を抱いていて、アピール方法の一つとして頭をなでるケースがあります。そんな男性は、女性心理を理解したうえで、自分のことを意識してほしいから、あえて撫でているのでしょう。また、好きな人に少しでも触れていたいという気持ちも大きいようです。それと合わせ、嫌がっていないかどうかを確認するためにも、リアクションを確認しながら触れるようです。■ 頼りにされたい女性に対して、「頼りにされたい」という気持ちから頭ポンポンする男性もいるようです。これは恋愛の観点から見ると、脈ありも脈なしも両方考えられます。おそらく嫌われてはいないでしょうが、他の脈ありサインと合わせて判断する必要があるでしょう。■ 友達とのじゃれ合いのつもり誰とでも距離感が近いタイプの男性は、友達に対してもボディタッチとして、頭ポンポンすることがあります。軽く「ポンポン」と手を乗せる程度の場合、スキンシップの一環で触れている可能性が高いでしょう。また、こうした男性は女性からボディタッチをされた際にも、抵抗することなく受け入れます。友達と恋人の境目が、ハッキリしていないのかもしれませんね。女性にとってはドキドキする言動も、彼目線ではなんとも思っていない……そんなことも少なくありません。もし彼のタイプが分からなければ、彼と他の女友達との距離感をチェックしてみましょう。仲良しの人とベタベタしている様子なら、おそらく彼はパーソナルスペースが狭めなのでしょう。■ ただモテたい「頭ポンポンをすると女性はトキめく」と思い、あえて女性の頭をポンポンする、ナルシスト系男子もいます。このケースの場合、男性は恋愛感情というより「モテたい」「俺カッコいい」とアピールしたい欲求が強いかもしれません。そんな男性かどうか見極めるには、彼が恋多き男性ではないか、他にもナルシストな言動が見られないか確認してみましょう。こういった男性は、あくまで「モテること」が目的なので、女性からの好意を感じた途端に冷たくなる可能性大。ナルシスト系男子を夢中にさせるには、飽きさせないための駆け引きを常に繰り返す必要があるでしょう。■ 頭ポンポン+脈ありサインで見極めよう男性心理から見ると、「頭をポンポン=恋愛感情」とは限らないみたいです。ですから、彼の本気度を見極めるには、ほかに脈ありサインがあるかどうかで判断する必要があります。とはいえ頭に触れるということは、嫌われてはいないはず。ですから、前向きに向き合っていきましょう♡(岡あい/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月08日藍井エイルが、ツアー『藍井エイル LIVE HOUSE TOUR 2022~PHOENIX PRAYER~』を開催することを発表した。本ツアーは、2月16日にリリースされるシングル『PHOENIX PRAYER』の発売を記念したツアーで、9月にファイナルを迎えた『LIVE TOUR 2021~ATOK~』から約5カ月ぶりとなる全国3カ所(名古屋・大阪・東京)を巡るライブハウスツアーとなる。なお、シングル表題曲「PHOENIX PRAYER」はTVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』第2クールのオープニングテーマに起用されており、来年1月7日放送回より同曲がオンエアされる。現在、10周年特設サイト『藍井エイル 10th Anniversary「SAI」』」では11年目の活動に関する発表が随時公開されており、今後はファン参加型の企画等も予定されているとのこと。また、10月29日より藍井エイルの代表曲「IGNITE」のリミックス曲「「IGNITE(Fairlane Remix)- Sakura Chill Beats Singles」の配信がスタートしている。<ライブ情報>『藍井エイル LIVE HOUSE TOUR 2022~PHOENIX PRAYER』『藍井エイル LIVE HOUSE TOUR 2022~PHOENIX PRAYER~』詳細【日程】2022年2月17日(木) ZEPP NagoyaOPEN 18:00 / START 19:00問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(全日12:00〜16:00)年2月18日(金) ZEPP Namba OsakaOPEN 18:00 / START 19:00問:サウンドクリエーター 06-6357-4400(月・金12:00〜15:00 ※祝日を除く)年2月27日(日) ZEPP HanedaOPEN 16:00 / START 17:00問:キョードー横浜 045-671-9911(月~土11:00~18:00)www.kyodoyokohama.com【チケット料金】1階席 / 2階席:6,500円(全席指定・消費税込み・3歳以上有料)※各会場チケット代金とは別にドリンクチャージ料(600円)を当日お支払いいただきます。【先行販売】■FC会員先行チケット受付期間:11月1日(月) 10:00〜12月6日(月) 23:59<配信情報>「IGNITE (Fairlane Remix) - Sakura Chill Beats Singles」配信リンク:藍井エイル「IGNITE (Fairlane Remix) - Sakura Chill Beats Singles」詳細はこちら「アトック」配信リンク:藍井エイル「アトック」MV■特設サイト『藍井エイル 10th Anniversary 「SAI」』<リリース情報>藍井エイルシングル『PHOENIX PRAYER』2022年2月16日リリース※TVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』第2クールオープニングテーマ●初回生産限定盤【CD+DVD+Photobook】価格:2,800円(税込)三方背ケース付きDVDには「PHOENIX PRAYER」Music Videoを収録●通常盤【CD Only】価格:1,430円(税込)●期間生産限定盤【CD+DVD】価格:1,760円(税込)アニメイラストデジパック仕様DVDにはTVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』第2クール ノンクレジットオープニングムービーを収録【収録曲】・PHOENIX PRAYER(TVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』第2クールオープニングテーマ)・ほか2曲藍井エイル オフィシャルHP:
2021年10月31日オリジナルTVアニメ『ヴィジュアルプリズン』が、先日ついにスタート。ここでは、主要キャストである蒼井翔太さんと増田俊樹さんにインタビュー!孤独を抱える少年・結希アンジュ。故郷を離れ“ハラジュク”を訪れると、ヴィジュアル系ユニット「LOST EDEN(ロストエデン)」「ECLIPSE(イクリプス)」のライブバトルに遭遇する。実は彼らはヴァンパイアで…。アンジュ自身も「OZ(オズ)」を結成し、3ユニットは激しいライブバトルを展開する。“ヴィジュアル系”と“ヴァンパイア”、2つの要素がどう絡むかに注目!ECLIPSE:圧倒的な華とミステリアスさを内包。二人だけが成せる、気高いサウンド。蒼井翔太 plays ハイド・ジャイエ優雅だが、実は毒舌。歌では主旋律を担当。ギルがフロントマンを務めていた「ECLIPSE(初代)」からのメンバー。物腰は優雅だが、ディミトリや知人に対しては毒舌な一面も。「ディミトリが炎なら、ハイドは氷。普段は明るくポジティブなディミトリに寄り添って、冷静さを保っているのですが、楽曲になるとそれが逆転!ハイドが主旋律を歌うことが多く、それをディミトリが低音のハモリで支えてくれます。二人だからこそ広がる、美しいハーモニーが聴きどころです」(蒼井さん)message to 増田俊樹レコーディング、アフレコ、いろいろ助けてもらってばかりでございます。いつかしっかり恩返しさせてください!あおい・しょうた8月11日生まれ。福井県出身。代表作に『うたのプリンスさまっ』『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』など。好きな名作は『ミザリー』『最高の人生の見つけ方』。「『ミザリー』は人間の狂気を描いたサイコホラーの傑作です。『最高の~』はやりたいことをやれる自分になれます」増田俊樹 plays ディミトリ・ロマネ常人離れした佇まいで世界観を担う。世界的に活躍する「ECLIPSE」の一人で破天荒な完璧主義者、ディミトリ・ロマネを演じている増田俊樹さん。「ディミトリ・ロマネはエネルギッシュな人で、ちょっと常人離れした存在です。この世界に新しく入ってきたアンジュや視聴者のみなさんに、この世界のルールやマナーをわかりやすく伝える役目を担っています。ECLIPSEはもともと4人いましたが今はハイドと2人だけ。この二人については余白が多い部分でもあります」(増田さん)message to 蒼井翔太こんなご時世でもありますので、お互い健康には気をつけていきましょう!ますだ・としき1990年3月8日生まれ。広島県出身。出演作に『アイドリッシュセブン』『刀剣乱舞‐花丸‐』『あんさんぶるスターズ!』など。好きな名作は「役者の演技と監督の演出脚本が素晴らしい『青天の霹靂』、きれいすぎない部分が描かれていて好きな『紅の豚』、飽きるシーンが1秒もない『ルパン三世 カリオストロの城』ですね」。ジャケット¥55,000ストール¥13,200シアーシャツ¥41,800パンツ¥33,000(以上キリュウキリュウ/キリュウ TEL:03・5728・4048)レイヤードベスト 参考商品(NaNo Art TEL:080・5157・7234)イヤーカフ¥19,800リング¥83,600(共にジャスティン デイビス/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム TEL:03・3401・5001)シューズ¥25,300(ドクターマーチン/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン TEL:03・6746・4860)いま巷で話題となっている、オリジナルTVアニメ『ヴィジュアルプリズン』がついにスタート。“10人のヴァンパイアたちによるライブバトル”という謎めいたストーリーはもちろん、豪華スタッフ&キャスト陣にも注目が集中!原作/上松範康、Afredes、制作/A‐1 Pictures、キャラクター原案/片桐いくみ、放送情報/TOKYO MXなどにて、毎週金曜24:00~放送中。©Noriyasu Agematsu,Afredes/Project VP※『anan』2021年10月20日号より。写真・樽木優美子(TRON)スタイリスト・藤長祥平ヨシダミホ(蒼井さん)ヘア&メイク・北原由梨(e‐mu/増田さん)高橋 忍(蒼井さん)取材、文・鈴木恵美尹 秀姫(by anan編集部)
2021年10月19日女優の蒼井優が出演する、かどや製油・健やかごま油の新CM「健やかごま油ブランドコレステロール」編が、11日から放送されている。白のシンプルな空間で、蒼井が同商品の魅力を伝える今回のCM。「大人になるとコレステロールを気にする。トホホである。そんな大人に新しいごま油」と勧めるなど、リズミカルな動きと笑顔が印象的な仕上がりになっている。蒼井は「私自身も昔からずっと親しみのある商品だったので、こうしてイメージキャラクターを務めさせていただくことができて、とても嬉しいです」と出演を喜び、「最近はおうち時間も増えて、料理をする機会も多いので、健康的な食生活を心がけています。私も料理が好きなのでとっても楽しい撮影でした」と振り返っていた。
2021年09月21日『神童』『マエストロ!』に続く、音楽シリーズ三部作の最終作、井之脇海主演映画『ミュジコフィリア』。この度、新規映像を含めた本作の本予告映像が公開された。今回の映像では、公開中の特報では描かれていない、主人公・朔(井之脇さん)と朔に想いを寄せるヒロイン・凪(松本穂香)の交流や、オーケストラの指揮をとる大成(山崎育三郎)の新シーンが登場。朔と大成、兄弟が言い合う場面も…。また、朔が求める“音楽とは”の答えを秘めた、一本の鍵の存在も今回明らかになっている。ほかにも、本作にさらなる厚みをもたらす、石丸幹二、神野三鈴、濱田マリといった実力派俳優たちの出演映像も初公開となった。『ミュジコフィリア』予告映像『ミュジコフィリア』は11月19日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。※11月12日(金)京都先行(cinemacafe.net)■関連作品:ミュジコフィリア 2021年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(京都先行)(C)2021 musicophilia film partners(C)さそうあきら/双葉社
2021年09月16日「愛の不時着」「梨泰院クラス」「ヴィンチェンツォ」などのヒットでも知られるNetflix韓国ドラマの最新作、「海街チャチャチャ」「D.P. −脱走兵追跡官−」「イカゲーム」といった多彩な3作品の予告編とキービジュアルが解禁。昨年来、現在も「わかっていても」「結婚作詞 離婚作曲」「賢い医師生活」などが人気の〈ネトフリ韓ドラ〉。ラブストーリーに限らず、様々なジャンルの物語が続々登場し、“韓ドラ沼”にハマる人々を続々と生みだしている。そしてこの度、次なるブームを巻き起こすこと間違いなしの本格派3本、“本格ラブコメ”「海街チャチャチャ」、“本格ヒューマンドラマ”「D.P. -脱走兵追跡官-」、“本格サバイバルスリラー”「イカゲーム」の予告編&キービジュアルが一挙解禁された。「海街チャチャチャ」8月28日より毎週新着エピソード配信「補佐官」「オー・マイ・ビーナス」のシン・ミナ、「スタートアップ:夢の扉」や「それでも僕らは走り続ける」(カメオ出演)のキム・ソンホが新たに挑む本格ラブコメディ。都会を離れ、平和な漁村で歯科医を開業したユン(シン・ミナ)が、チャーミングだけど自分とは対照的な便利屋のホン(キム・ソンホ)と出会う。映像では、新天地でやる気満々の生真面目なユンと、浮世離れしていてどこか抜けてもいる自由なホンの、“正反対”な性格が次々と描かれ、「車を持っていませんか?(※韓国語で「車=“チャ”」)」と尋ねたユンに対し、「お茶だ」と勘違いしてしまうホンのすれ違いっぷりも炸裂。ちょっと距離が縮まったかと思えば、全く通じ合わないこともしばしばで、独特の間で展開される、真逆な2人のゆったりペースな恋模様に注目。「D.P. -脱走兵追跡官-」8月27日より全話独占配信「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」の年下彼氏役で人気を集め、「ある春の夜に」「刑務所のルールブック」などに出演するチョン・へインがこれまでのイメージを覆すほどの役に挑んだ本格ヒューマンドラマ。共演は、『新感染半島 ファイナル・ステージ』「キングダム:アシンの物語」のク・ギョファン。“D.P.”こと軍務離脱逮捕組は、“脱走した兵隊を安全に捕まえ軍に戻すための兵隊”。若き軍人アン・ジュンホ(チョン・へイン)は、先輩軍人ホヨル(ク・ギョファン)と共にD.P.の任務に就くことになり、脱走兵たちがそれぞれ抱える事情に直面し葛藤しながらも任務に挑んでいく。映像では、「脱走兵には予測不能なヤツと危険なヤツがいる」と語られ、バディとなる2人のやりとり、骨太なアクションも展開されながら、脱走兵たちが抱える背景も垣間見え、濃厚な人間ドラマが描かれることを予感させる。「イカゲーム」9月17日より全話独占配信『神と共に』シリーズ、『サバハ』「補佐官」などの人気俳優イ・ジョンジェが出演し、『トガニ 幼き瞳の告発』『怪しい彼女』ファン・ドンヒョク監督らが集結した本格サバイバルスリラー。ある日謎のゲームへの招待状が、金に困っている崖っぷちな人々の元に届く。年齢・職業もバラバラな456人の参加者は、悲惨な現状から抜け出すべく、賞金456億ウォンを目指し、子どもの頃に遊んだゲームを想起させる“命懸けのサバイバルゲーム”に挑むことに…。予告編では、謎の人物が統べる、全てが不可解な空間の中で、“だるまさんがころんだ”などを思わせるゲームに挑戦する参加者の姿が。ただし子ども時代に遊んだゲームと違うのは、敗者には容赦ない死が待っていること――。果たして勝ち残るのは誰か、そしてこのゲームに隠された目的とは?TOP10を賑わす「わかっていても」「賢い医師生活」なども必見Netflix“今日の総合TOP10”の常連で、SNS上には「めちゃくちゃキュンキュン...最高」「俳優陣が最高、脚本面白すぎる」など熱いコメントで賑わっている「わかっていても」。さらに、医大時代からの友人医師5人による、命のドラマや友情、家族愛を描く物語「賢い医師生活」の待望のシーズン2も大人気。まもなく最終話を迎える2作品ほか、今後も多彩なジャンルかつ高クオリティな作品が勢ぞろいした“ネトフリ韓ドラ”から、ますます目が離せない。Netflixオリジナルシリーズ「D.P.-脱走兵追跡官-」は8月27日(金)より全話独占配信。Netflixオリジナルシリーズ「海街チャチャチャ」は8月28日(土)より毎週新着エピソード独占配信。Netflixオリジナルシリーズ「イカゲーム」は9月17日(金)より全話独占配信。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年08月19日井之脇海長編映画初主演作『ミュジコフィリア』の公開日が11月19日(金)に決定し、新たな場面写真も到着した。さそうあきらによる音楽コミックの伝説的傑作を映画化した本作。到着した場面写真では、主人公・朔(井之脇さん)と異母兄で天才作曲家の大成(山崎育三郎)が、それぞれピアノを弾き、ヒロイン・凪(松本穂香)は様々な楽器に囲まれている。また、先日出演が発表されたキャストの場面写真も到着。京都の芸術大学に入学した朔が、ひょんなことから入ることになる「現代音楽研究会」のメンバーや、研究会に誘った・青田完一(阿部進之介)、顧問・椋本美也子(濱田マリ)。朔の母・漆原君江(神野三鈴)、大成と朔の父・貴志野龍(石丸幹二)、朔と大成の幼なじみで大成の恋人・谷崎小夜(川添野愛)の姿も写し出されている。『ミュジコフィリア』は11月19日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。※11月12日京都先行(cinemacafe.net)■関連作品:ミュジコフィリア 2021年秋、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開予定(京都先行)(C)2021 musicophilia film partners(C)さそうあきら/双葉社
2021年08月04日宮司愛海アナ「感動で手が震えています……!!」7月26日、東京五輪から卓球の新種目となった混合ダブルスで、水谷隼と伊藤美誠組が金メダルを獲得。その会場で現地リポートしていたフジテレビ・宮司愛海アナは感極まり、そうコメントした。「入社7年目の宮司アナは、早稲田大学在学中に『ミスサークルコンテスト』と『早稲田コレクション』という2つのミスコンでグランプリを受賞した美貌の持ち主。男性ファンも多く、フジテレビのエースアナ。昨年1月に発行されたフォトブックは、発売からわずか4日で重版されたほどなんです」(フジテレビ関係者)■五輪キャスター抜擢は予想外だった’18年の春からは週末のスポーツ番組『S-PARK』のメインMCを務め、同年の平昌冬季五輪でも現地取材を経験している。東京五輪のメインキャスターへの抜擢も、当然のように思えるが……。「正直、宮司アナが五輪キャスターになるとは思っていなかったので驚きましたよ。本命は夕方の帯番組『Live News イット!』のメインキャスターを務め、フジテレビ出身の加藤綾子アナでしたし、本人もヤル気満々でしたから」(同・前)実績や知名度などのハンデを乗り越えて宮司アナが大抜擢されたのは、日々の努力の賜物だという。「彼女の勉強家ぶりは、局内でも評判です。宮司さんは『S-PARK』を担当するまで、スポーツに触れてこなかったと話していました。しかし、それからというもの、毎回、取材する競技のことを猛勉強し、びっしりと書き込まれた取材ノートを活用しています。わからないことがあると、すぐに周囲に聞くようなまじめな性格。今ではフジテレビのアナウンサーの中で、いちばんスポーツに詳しいのは彼女で間違いありません」(制作会社関係者)努力の積み重ねで五輪の顔に抜擢された宮司だが、彼女を語るうえで欠かせないのが、“家族愛”なんだとか。■アナを目指すキッカケは母親のひと言「福岡県出身の彼女は、3人きょうだいの長女で、弟と妹がいます。中学校を卒業するまで家族5人で雑魚寝していたほど仲がいい。アナウンサーを目指したキッカケも、小学生のころに母親が“アナウンサーって素敵よね”というひと言で意識するようになったからだそうです。“ここまで育ててくれた母には感謝しかない”と、常々話しています」(同・前)そんな家族を愛する宮司アナは弟のためにも奮闘していて──。「弟さんが大学に在学中、学費を仕送りしていたそうです。アナウンサーといっても若手の会社員ですし、そこまでお給料に余裕があるわけではなかったと思います。ですので、自身の洋服はブランドものなどではなく、比較的安価な通販サイトで購入したり、食事も簡素なもので済ませて倹約して仕送り分を捻出していたみたい。華やかなイメージがありましたが、意外にも慎ましやかな生活を送っており、今でも家族をサポートしているんですよ」(宮司アナの知人)仕事への熱心な姿勢だけではなく、家族愛にあふれた宮司アナにも金メダルをあげたい!
2021年07月30日