二子玉川 蔦屋家電にて duux 2022春夏コレクション特設コーナーがスタート二子玉川 蔦屋家電4/26(火)~6/25(土)の期間限定で「二子玉川 蔦屋家電」1階 住フロア内にduux 2022春夏コレクションを展開しております。オランダ生まれ「duux」が魅せるスタイリッシュで心地よい世界観を体験しませんか。これからの季節にぴったりな涼しげなコレクションで蔦屋家電に新しい風を吹き込みます。duuxとは一年中つきあえる、エアブランド。duux ホームページ : duuxは、1996年にオランダで創業。世界中で深刻化する空気汚染に着目し、エアトリートメント製品の販売を開始しました。現在では、世界に2500カ所以上もの拠点を持つブランドへと成長しています。エアトリートメントとは、`空気をととのえる’という考え方。快適で健康的な生活を実現するうえで、空気の質はとても大切です。このコンセプトにはもちろん、寒い冬の日に気温を快適なものにすることも含まれます。一年を通してさまざまな製品をお届けし、日々の空気をととのえるお手伝いをしています。注目ポイント2022年 日本限定のアースカラーコレクションが買える2022年リミテッドカラー心地よい風を、 いつでもとなりに。コードにとらわれないリビングファン「Whisper Flex Touch」から、この春、限定モデルが2色登場。どれだけ暮らしが、うつり変わってもノスタルジックな心地よさに包まれてやすらぎの時間を過ごしてみませんか。Wi-Fi&バッテリー対応で生まれ変わった大人気モデル 「Blade」が買えるみんなの居場所に、風通しを。空気力学の視点から、今までにない静音性と力強い風を実現したBlade。最大約17メートル先にも届く、からだにやさしい均一な風が、自宅をはじめオフィスやホテルなどの大空間にも、気持ちいい風の流れをつくります。さらにオプションのバッテリーパックで、コードを気にせず自由な場所で使えます。お店で購入されたお客様限定!先着100名様に『duux Fan専用カバー』をプレゼント専用カバーで、ファンをきれいに収納。ファンを使わないとき、羽根などにホコリが溜まるのを防げるカバー。もしカバーの表面が汚れても、水洗いできていつでも清潔に保てます。また内側のポケットにリモコンなどのアクセサリーを入れておけば、紛失したりせずに、安心して次のシーズンを迎えられます。2022春夏コレクション特設コーナー詳細1F住フロア入り口【開催店舗】二子玉川 蔦屋家電【フェア期間】2022 年4 月26 日(火)~ 2022 年6 月30(木)【営業時間】10:00 ~ 20:00【場所】1 階 住フロア内【お問い合わせ先】03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電)※営業時間につきましては予告なく変更になる場合がございます。ご来店の際は必ず店舗ホームページをご確認ください。※展開の商品・内容は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。二子玉川 蔦屋家電 | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設 : 展開商品紹介BladeBlade(ブレード) : Whisper Flex TouchWhisper Flex Touch : Whisper Flex Touch限定色Whisper Flex Touch限定色 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月03日プラダ(PRADA)は、ストライプモチーフやラフィア素材などの新作アイテムを発売。代官山 T-SITE GARDEN GALLERYにて2022年4月22日(金)から、ジェイアール名古屋タカシマヤにて6月1日(水)から開催される期間限定ストア「Prada Tropico」にて販売される。爽やかなストライプモチーフのシャツやバッグ新作として、爽やかなストライプモチーフのウェアやバッグが登場。ゆったりとしたウィメンズのシルクのブラウスや、流れるようなシルエットのロングスカート、ミニ丈やミディ丈、フルレングスのスカートは、エネルギッシュなイエローカラーで華やかに仕上げた。また、鮮やかなグリーンストライプのカジュアルなメンズ開襟シャツなども登場する。さらに、ラフィア素材の「プラダ リエディション2005」バッグにもストライプモチーフをオン。ピンクのラインがナチュラルなラフィアのカラーに柔らかな雰囲気を添える。ラフィア&レザーの「プラダ トライアングル」バッグブランドを象徴するアイコニックなトライアングルフォルムの「プラダ トライアングル」バッグは、レザーとラフィア素材で展開。シンプルなトライアングルシルエットによって、表情豊かなラフィアの質感や、上品なレザーの光沢感が際立つ。この他、ラバーサンダルやウィメンズのラバーブーツ、メンズスニーカー、カラフルなハットなどもラインナップする。期間限定ストアでは“南国の森”を表現尚、代官山、名古屋の2か所で開催される期間限定ストア「Prada Tropico」では、遠い彼方の土地の色彩と雰囲気からインスパイアされた空間を演出。店内には南国の森を表現し、さまざまな色や形、素材のプラダのハットが、樹木に繁る葉や花のようにて展示されている。【詳細】プラダ「Prada Tropico」期間限定ストア・代官山会期:2022年4月22日(金)~5月15日(日)会場:代官山 T-SITE GARDEN GALLERY(東京都渋谷区猿楽町16-15)・名古屋会期:6月1日(水)~14日(火)会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 3階 ローズパティオ(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4)※ジェイアール名古屋タカシマヤの商品ラインナップは、一部変更の可能性あり。■ウィメンズ・「プラダ トライアングル」バッグ(H14×W26×D12cm) 264,000円・「プラダ リエディション2005」バッグ(H18×W22×D6cm) 269,500円・ラバーサンダル 88,000円 ※H5.5cm・ラバーブーツ 85,800円 ※H2.5cm・シャツ 209,000円・スカート181,500円■メンズ・「プラダ トライアングル」バッグ(H18×W28×D11cm) 302,500円・「プラダ トライアングル」ポーチ(H14×W14×D7cm) 209,000円・スニーカー 135,300円・ラバーサンダル 88,000円・ラバースライドサンダル 62,700円・ブルゾン 264,000円・開襟シャツ 136,400円※すべて予定価格【問い合わせ先】プラダ クライアントサービスTEL:0120-45-1913
2022年04月25日銀座 蔦屋書店では、期間限定フェア「物語を綴る文具フェア」を、2022年5月6日(金)より開催する。銀座 蔦屋書店「物語を綴る文具フェア」開業以来、世界中から厳選したアートピースのように美しい筆記具やオブジェを紹介し続けている銀座 蔦屋書店。オープン5周年を記念した今回のフェアでは、人気ブランドの限定ペンや、日本では初の店舗販売となる気鋭ブランドのインクなど、様々な筆記具を販売する。名作文学の世界を表現した「ウェアリングィル」のインクたとえば「ウェアリングィル(Wearingeul)」は、文学の中のワンシーンを切り取ったようなインクを提案する韓国発の気鋭ブランド。日本国内では、銀座 蔦屋書店が唯一の取扱店舗だ。『オズの魔法使い』の世界観を表現したラメ液とインクをセットにした「The Wonderful Wizard of Oz Spell Book Set」、ヘルマン・ヘッセの『デミアン』にインスパイアされた「Lost」、夏目漱石の『吾輩は猫である』の猫の目をイメージした「I am a Cat」など、まさに物語を綴るために生まれたような、全28種類の創造性溢れるインクが展開される。「ドリログ」金属インクペンシリーズに限定色「ドリログ(DRILLOG)」からは、人気の金属インクペンシリーズに「探究」と「対話」をテーマにした限定色が登場。「もしも海の中に文房具屋があったなら」そんなifの世界をイメージした幻想的なカラーは、角度によって金属ならではの質感や変化する軸色が魅力的な一本だ。同シリーズの特徴であるドリル形状のペン先を装着することで、ワンランク上の手書き体験が楽しめる。オブジェのようなノートブック、金属工芸のペーパーウェイトこのほか、存在感ある佇まいの厚みと、紙を重ねることで生まれる美しい層を特徴とするノートが人気の「紙のミルフィーユ」、溶かした金属を型に流し込む“鋳金”という金属工芸技法を用いた箸置きやパーパーウェイトなどを制作する「濱口商店」など、個性豊かなブランドから様々な筆記具がラインナップする。開催概要「物語を綴る文具フェア」オンラインストア先行予約期間:2022年4月22日(金)10:30~5月6日(金)23:59※初回入荷分完売次第終了。※発送は5月上旬~順次。店頭フェア期間:2022年5月6日(金)~6月23日(木)※店頭・オンラインともに予定数量に達し次第、早目に終了する可能性あり。※店頭では一部のインクの試し書きが可能。※社会情勢により納期に遅れが出る可能性あり。【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755(営業時間内)
2022年04月25日ヘアカラーワックスを企画、販売する株式会社EMAJINY(所在地:福岡県北九州市、代表者:服部 茂幸)は、メグダイ 代官山店(渋谷駅から新南口、C2出口から徒歩8分、代官山駅から徒歩8分)にてPOPUPショップを期間限定でオープンしました。メグダイ 店舗入口メグダイ 店舗内発色に絶対的な自信を持つEMAJINYは、D2C市場が激化する中、新たな広告手段として試用してもらうという手段を選択し、EMAJINYヘアカラーワックスをテイスティングしてもらうという広告手段の場としてメグダイ 代官山店にて展示します。来店者は無料でEMAJINYカラーワックスを試用し放題です。SNSで話題のEMAJINYヘアカラーワックス、鬼髪ヘアスプレー、ジュラルミンビレットコームなど様々な商品が約20種を展示します。EMAJINY 展示「最先端商品、既存製品の上位互換品」をテーマに製品の選定をしました。既存のカジェット製品も設置しており、国内外のベンチャー企業がイノベーティブな発想を体現させた様々なソリューショングッズがあります。製品は随時更新変更していきます。【株式会社メグダイとは】2020年9月に資本金650万円(現在1,150万円)で大田区にて設立しました。D2Cマーケットが成長する中、実物を見せることで販売が加速する製品、卸の仲介が困難な企業の製品、日本での販売にハードルを抱えている企業の製品を宣伝、販売、テストマーケティングする場の設立を目的とし創業。現在は農家から個人事業主、ベンチャー企業、中小企業とプロダクトに自信がある組織がメグダイを使用。各企業は製品を体験していただき消費者に製品を認知していただくことを目的に出展しております。メグダイは固定費をメーカーからいただき、店舗での製品売上が発生した際は100%メーカーに返金しています。各メーカーから製品特徴をオリエンテーションをしていただき充分にお客様へ説明できるようになってから製品を店頭に並べ、メグダイスタッフが接客、説明をします。■代表プロフィール関川 惠大経歴:1995年10月生まれ。北海道札幌市出身。名古屋の大学を卒業後大手商社に入社し2年後退社。2020年9月メグダイを創業。■店舗案内店舗名 : メグダイ開業予定 : 2021年12月1日プレ営業期間: 2021年11月1日店舗面積 : 46.5m2(バックヤードを含む)営業時間 : 11:00-19:00定休日 : 不定休所在地 : 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町3-13 代官山エーデルハイム101電話番号 : 03-6416-1139■メグダイ 公式ホームページ ■会社概要商号 : 株式会社EMAJINY所在地 : 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-9-8代表 : 服部 茂幸設立日 : 2016年1月1日事業内容: ヘアカラーワックス企画・製造(OEM)・卸・小売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月22日銀座 蔦屋書店では、母の日に向けたギフトフェア「花で気持ちを贈るギフトフェア」を、2022年4月15日(金)から5月8日(日)までの期間で開催する。銀座 蔦屋書店「花で気持ちを贈るギフトフェア」2021年も好評を得た、銀座 蔦屋書店のフラワーギフトフェア。今年は「花で気持ちを贈るギフトフェア」と題し、国内外で人気の4ブランドによる花をモチーフにしたギフトアイテムを販売する。「雨 北鎌倉」手のひらに収まる花の玉手箱たとえば、美術作家・花道家の亀井紀彦が手がけるアートプロダクトブランド「雨 北鎌倉」は、「手のひらに自然の景色を」をコンセプトにした花の玉手箱を提案。両手におさまるサイズ感の器の中に、10種類以上のカラフルなドライフラワーで理想の風景を作り上げた、創造性溢れるアイテムだ。また、調香師が景色のイメージに合わせて日本独自の天然香料を調合したアロマオイルも付属。オイルを一滴たらせば、より想像力を刺激する香りの風が広がる。「ヴィアケースタジオ」チューリップ型LEDライトの新作が登場また、2021年も登場した韓国発の「ヴィアケースタジオ(VIA K STUDIO)」からは、フラワー型LEDライトの新作がラインナップ。従来の1.6倍の大きさにサイズUPしたチューリップ型の「グラムチューリップブーケLED」は、満開のチューリップブーケから漏れる柔らかな光が、華やかで幸せな雰囲気を演出してくれる。一輪挿しやアロマオーナメントのギフトセットもこのほか、真鍮製の華奢なフレームが花の美しさを引き立てる一輪挿しが人気の「ウエストビレッジトーキョー(WEST VILLAGE TOKYO)」、「Flowers for MOM」をテーマにアロマオーナメントやバスソルト、ミニブーケのギフトセットを販売する「バロン(BALLON)」を加えた4ブランドが出店。それぞれに異なるアプローチで母の日を祝う、ユニークなアイテムの数々が揃っている。開催概要銀座 蔦屋書店「花で気持ちを贈るギフトフェア」開催期間:2022年4月15日(金)〜5月8日(日)オンライン受注販売期間:4月15日(金)10:30~20日(水)23:59※5月6日(金)までに配送。※「雨 北鎌倉」の玉手箱・浮石は、4月18日(月)~の店頭販売のみ。※一部商品のみオンライン販売。※フェア終了日は変更になる場合あり。会場:銀座 蔦屋書店 店頭・オンラインストア【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755(営業時間内)
2022年04月18日広島ホームテレビと蔦屋書店がコラボした企画展選手の頑張りに、衝撃や影響を受けたことが誰しもあるのではないだろうか。いつまでも忘れることのできないその物語には、どんな生き様や軌跡があるのか・・・広島ホームテレビで放送中の人気番組「カープ道」「鯉のはなシアター」と、LECT(広島市西区)内にある蔦屋書店がコラボした企画が実現!野球アスリートたちの”気概”にふれてもらうフェアが開催されます。LECT(広島市西区)1階2号館「蔦屋書店」「いつまでも忘れられない、あの一球。あの試合。」 ~アスリートの功績の裏に隠された物語~■場所広島蔦屋書店1F2号館■期間4月12日(火)~5月26日(木)■展示・販売内容・「江夏の21球」ボール展示(元カープ・水沼四郎 所蔵)・HOMEカープ関連グッズ販売・カープファンからのメッセージ・カープOBら11名からのコメント※人数が変更になる場合があります。北別府学外木場義郎達川光男木下富雄中島尚樹桝本壮志ギース尾関ゴッホ向井ブルー榮真樹アナウンサー廣瀬隼也アナウンサー吉弘翔アナウンサー 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月08日4月14日代官山蔦屋書店で初のリアルイベント実施。38年ぶりの書き下ろし。話題の実名不倫小説『奇跡』の創作舞台裏についてお話いただきます作家・林真理子さんが自著とおすすめの本を紹介するYouTubeチャンネル「マリコ書房」の初のリアルイベントが4月14日に蔦屋書店代官山で行われます。「マリコ書房」は林真理子さんの公式YouTubeチャンネルとして2020年8月に開設。作家として、また、本屋の娘として、もっと多くの人に本を読んでほしいという想いから、自身の著作と、自著以外でおすすめの本を紹介しています。林真理子さんの新刊『奇跡』は、梨園の妻の「不倫」を「実名」で書き下ろし小説として発表したことで話題となっています。伝説の不倫小説として有名な『不機嫌な果実』をはじめ、数々の恋愛小説を手掛けた林真理子氏が、実在の人物の不倫を題材にした小説とあって、注目を集めています。今回、「マリコ書房」で100冊に及ぶ書籍について林さんに話をうかがってきた中村優子が、新刊『奇跡』の創作経緯や舞台裏、先生の作品にかける想いについて切り込みます。また、参加頂いたお客さまとのコミュニケーションパートと題して、事前にお寄せ頂いた質問にもお答えいただく予定です。出張「マリコ書房」は店頭参加、動画配信参加でお楽しみいただけます。概要は以下の通りです。【林真理子『奇跡』出版記念企画~出張マリコ書房~イベント概要】■月日:2022年4月14日(木)■時間:19:00~20:00(15分前より入場/接続可能です)■会場:代官山 蔦屋書店/Zoomウェビナー機能を使用したオンラインライブ配信■定員:来店50名/オンライン200名■主催:代官山 蔦屋書店■共催・協力 :講談社■ 問合せ先 : daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp 【参加条件】イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、いずれかの対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。【対象商品】■来店参加…50名様・イベント [来店参加] 券(2,750円/税込)・サイン入り書籍『奇跡』(講談社・1,760円/税込)+イベント [来店参加] 券セット 3,960円(税込)■オンライン視聴参加…200名様・イベント [オンライン参加] 券(1,650円/税込)・サイン入り書籍『奇跡』(講談社・1,760円/税込)+イベント [オンライン参加] 券+送料セット 3,360円(税込)※『奇跡』はイベント終了後に配送いたします。※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。【林真理子プロフィール】1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒。’82年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』が大ベストセラーに。’86年「最終便に間に合えば/京都まで」で第94回直木賞を受賞。’95年『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、’98年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で第20回島清恋愛文学賞、’20年第68回菊池寛賞を受賞。’18年には紫綬褒章を受章した。小説のみならず、「週刊文春」や「an・an」の長期連載エッセイでも変わらぬ人気を誇っている。【中村優子プロフィール】北海道出身、元北海道文化放送アナウンサー。作家のエージェント会社、アップルシード・エージェンシーでエージェントをするかたわら、著者インタビュー、作家林真理子さんとのYouTubeなど本にまつわる活動を行う。日経ビジネス「校了乙」のインタビューも担当。Mariko Hayashi YouTube channel : 【イベント&オンライン配信(Zoom)】林真理子『奇跡』出版記念企画~出張マリコ書房~ | 代官山 T-SITE : 『奇跡』(林真理子)製品詳細講談社BOOK倶楽部 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月01日「ちいかわ」と本屋がコラボレートした限定デザイングッズ「ちいかわ書店」が登場。2022年3月23日(水)より、全国47都道府県の本屋にて販売される。「ちいかわ」×本屋の限定アイテムイラストレーターのナガノが描く「ちいかわ」は、ゆるかわな絵柄とほのぼのとしたストーリーで人気を集めるキャラクターだ。今回はそんな「ちいかわ」のコミック3巻の発売を記念して、本屋と異色のコラボレーションを実現。“ちいかわ、ハチワレ、うさぎ”の仲良しトリオの限定アートを描いた「ちいかわ書店」グッズが、特別に発売される。ブックカバーやメガネケースラインナップは、本屋にちなんだブックカバーやメガネケースをはじめ、ブロックパズル、ネックストラップ、3連キーホルダーといった雑貨アイテムを用意。キャラクター入りのミニタオルまた春のギフトにもぴったりなミニタオルには、眼鏡をかけた楽しそうなトリオの姿を大胆に配しているのが印象的だ。限定ストアも開催なお全国8店舗の書店では、「ちいかわ書店」限定ストアも開催。「ちいかわ書店」グッズ以外にも、「ちいかわ」アイテムを集めたファン必見のイベントとなっている。【詳細】ちいかわ書店発売日:2022年3月23日(水)展開店舗:全国47都道府県の書店(333店舗)※店舗は予告なく変更になる場合あり。※商品が無くなり次第終了。■「ちいかわ書店」限定ストア開催場所:・丸善 仙台アエル店住所:宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER1階・丸善 丸の内本店住所:東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1階~4階・丸善ラゾ-ナ川崎店住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ1階・丸善&ジュンク堂書店 梅田店住所:大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町B1階~7階・丸善 博多店住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ8階・未来屋書店 羽生店住所:埼玉県羽生市川崎2丁目281番地3 イオンモール羽生2F・未来屋書店 ナゴヤドーム前店住所:愛知県名古屋市東区矢田南4丁目102番3号 イオンモールナゴヤドーム前3F・未来屋書店 りんくう泉南店住所:大阪府泉南市りんくう南浜3-12 イオンモール泉南2F
2022年03月26日イケムラレイコと塩田千春の対話集『手の中に抱く宇宙 イケムラレイコ+塩田千春 対話集』の刊行記念展が4月2日(土)より、銀座 蔦屋書店で開催される。ドイツ・ベルリンを拠点に世界で活躍する現代アーティスト、イケムラレイコと塩田千春。2021年には名古屋にて二人展を開催し、その中ではコラボレーションドローイングも出品され話題になった。『手の中に抱く宇宙 イケムラレイコ+塩田千春 対話集』はロックダウンで移動が制限されていた期間に互いの家を行き来し対話を重ねながら、展示や作品制作について語りあった記録。この刊行を記念した本展では、2021年の二人展「手の中に抱く宇宙展」(KENJI TAKI GALLERY・名古屋)に出品したイケムラと塩田それぞれの作品、共作のドローイング、そして新作のコラボレーション作品も初披露となる。さらに石を持ったイケムラ自身の手がスキャンされた写真に塩田が赤い糸を縫い重ねた作品も、対話集とのセットでエディション版画として数量限定販売。こちらは4月1日(金)10時よりオンラインにてエントリー受付が開始予定だ。心の対話から宇宙へとつながる希少なコラボレーションを対話集、作品の両面からぜひ鑑賞してほしい。■展示情報『手の中に抱く宇宙イケムラレイコ+塩田千春 対話集』刊行記念展4月2日(土)~4月13日(水)時間:11:00-20:00 ※最終日のみ、18時閉場会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)入場:無料特集ページ: ■リリース情報『手の中に抱く宇宙イケムラレイコ+塩田千春 対話集』4月15日発売(銀座 蔦屋書店で4月2日より先行発売)定価:3,300円(税込)限定特装版オンラインエントリー受付期間:4月1日(金)10:00~ 4月14日(木)17:00「OIL by 美術手帖」にて、4月1日(金)10時より開始。予告ページ: 特設サイトURL: (4月1日(金)10時に公開)<エディション版画作品>石を持ったイケムラ自身の手がスキャンされた写真に、 塩田が赤い糸を縫い重ねたコレボレーション版画作品。『Planet in Hands』(2種各ED30)作品サイズ:27.7cm×39.7cm/19cm×25.5cmお届け:2022年6月中予定※制作の進行によりお届けが早まる場合があります。※エディションナンバー入り、 アーティストサイン入り、 額装あり※版画作品のみの販売はありません。 版画作品1つに対談集1冊が付きます。※詳細は4月1日(金)に公開の特設サイトにてご確認ください。
2022年03月24日銀座 蔦屋書店から、カナダ発の⽂具ブランド・フェリス ホイールプレス(Ferris Wheel Press)との限定コラボレーションインクが登場。2022年3⽉15⽇(火)より銀座 蔦屋書店にて予約受付を開始する。香水のようなインクに新作「フェリス ホイール プレス」は、まるで香水のような美しい見た目のインクをはじめ、インテリアにもなるようなビジュアルの文具を展開するブランド。今回は、銀座 蔦屋書店と再びタッグを組み、第1弾に続き“空想世界の物語”をテーマにしたコラボレーションインクを展開する。「海の動物達だけが知っている秘密の本屋さん」「宴の後に訪れる新たな1日の始まり」「古書売場で新たな出会いを求めて宝探し」と、ドリーミーな世界観を表現した3色のインクがラインナップ。海の動物達だけが知っている秘密の本屋さん:太陽の光が差し込む、海の浅い場所にある本屋をイメージした、ゴールドラメ入りのエメラルドグリーン。宴の後に訪れる新たな1日の始まり:宴の後に訪れる朝日をコンセプトに、早朝の光が空をピンク色に染める瞬間を表現したシルバーラメ入りのピンク。古書売場で新たな出会いを求めて宝探し:古書ならではのクラシカルで懐かしさを感じるカラー。また、フェリス ホイールプレス2022年春の新作インクとして、トロントのファッション地区にインスパイアされた3色も登場。デニムの質感を連想させる、シルバーラメ入りのブルー「バサースト ブルー デニム」、パールやシルクの文様などをパッケージにプリントしたローズ色「スパディナー ローズ」、アリウムの花をイメージさせるゴールドラメ入りのパープル「クイーン アリウム」が展開される。さらに、銀座 蔦屋書店では、フェリス ホイールプレスの新作万年筆も展開。非売品のフェリスオリジナルマスキングテープと1つになった限定セットも販売される。【詳細】フェリス ホイールプレス新作&限定品予約受付期間:2022年3⽉15⽇(火)~4月20日(水)発送:2022年5月中旬~順次取り扱い店舗:銀座 蔦屋書店、公式オンラインストア・フェリス ホイールプレス×銀座 蔦屋書店「Curious Collaborations-The Magical Metropolis Collection-」全3⾊ 各2,970円・フェリス ホイールプレス×銀座 蔦屋書店「Curious Collaborations-The Magical Metropolis Collection-」3色セット 8,910円・フェリス ホイールプレス2022年春の新作「The Fashion District Collection」全3⾊ 各2,970円・フェリス ホイールプレス2022年春の新作「The Fashion District Collection」3色セット 8,910円・フェリス ホイールプレス2022年春の新作「The Fashion District Collection」ミニインクセット(3色x5mlセット) 2,310円・フェリス ホイールプレス 特典付き万年筆+コラボインク3色セット 29,620円<店舗情報>銀座 蔦屋書店住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F※銀座 蔦屋書店では、3月下旬から一部の実物(サンプル)を展示。店頭販売の予定なし、予約受付のみ対応。【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755
2022年03月18日熊本・福岡・宮崎で蔦屋書店やTSUTAYA BOOKSTOREなど、28店舗を運営するニューコ・ワン株式会社(本社:熊本市中央区安政町、代表取締役:塩原 礼貴 以下「ニューコ・ワン」)は、熊本県県央広域本部上益城地域振興局(局長:石元 光弘)の起案する、コロナ禍で大きく消費の落ち込んだ上益城地域の経済の活性化、及び上益城管内への観光誘客促進を目的とした地域振興事業として「“ちょうどいい田舎”上益城のとてもいいものが大集合!~かみましきマルシェ~」を蔦屋書店熊本三年坂で2022年3月5日(土)~6日(日)に開催いたします。上益城地域は御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町の5町からなる、豊かな自然に囲まれながらも中心市街地にも近い“ちょうどいい田舎”。そんな上益城地域の特産品等を集めた「かみましきマルシェ」を、まさに中心市街地“マチナカ”にある「蔦屋書店熊本三年坂」で開催します。当日は、上益城地域の8店舗が出店し、自慢の特産品等を販売します。ちょうどいい田舎、あります。上益城なかはた農園山川養蜂園■「かみましきマルシェ」出店者【御船町】山川養蜂園/福永幸山堂 肥後藍御船工房【嘉島町】手づくりハウス/輸入雑貨&力フェKASHU 花宗【益城町】アトリエYurika(3月5日のみ)【甲佐町】一般社団法人パレット【山都町】岩永製茶園/なかはた農園■「ちょうどいい田舎 かみましきマップ」蔦屋書店熊本三年坂1Fでは、上益城地域の“ちょうどいい”30ショップを厳選し、「ちょうどいい田舎 かみましきマップ」と、上益城地域での観光に役立つお得な情報を掲載したオリジナルショップカードを設置しています。ちょうどいい田舎かみましきマップカードsample1カードsample2■野あそび体験ワークショップ御船町の吉無田高原でキャンプやバーベキュー、グランピング体験ができる「野あそび企画」による、アウトドア体験ディスプレイと自然の素材で作るモノづくり体験ワークショップも実施します。野あそび企画ワークショップ「バードコール」作成■現在熊本県に残る唯一の人形浄瑠璃芝居である「清和文楽館」特別展示ブース清和文楽清和文楽は江戸時代末期の嘉永年間(1850年ごろ)、山都町(旧・清和村)を訪れた淡路の人形芝居の一座から、浄瑠璃好きな村人が人形を買い求め、技術を習ったのが始まりです。清和文楽の一座は農家の人々で構成され、純粋な楽しみとして地域のお宮の農村舞台で奉納芝居を上演したり、各地の行事に招かれたりするなどして、伝承してきました。昭和54年、清和文楽人形芝居が熊本県の重要無形文化財に指定されたのを機会に、「文楽の里」をキャッチフレーズにして、村おこしで清和文楽の再生を期し、平成4年、清和文楽の伝承と地域の活性化を目的に九州唯一の人形浄瑠璃専用の劇場「清和文楽館」が建設されました。その後毎年200回前後の公演を行っています。“ちょうどいい田舎”上益城地域にマチナカで体験する2日間。ぜひ、御来場ください。ニューコ・ワン株式会社は、「ひとりひとりが自分らしく豊かな人生を送るために」という企業理念に沿って、地域の魅力発信や地域の方々と密着した活動に積極的に取り組んで参ります。主催:熊本県県央広域本部上益城地域振興局日時:2022年3月5日(土)~6日(日)午前10時~午後5時場所:蔦屋書店熊本三年坂(熊本市中央区安政町1-2カリーノ下通) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月01日グルメイベント「こころ躍るお菓子フェア」が、2022年3月1日(火)から3月14日(月)まで、東京・銀座 蔦屋書店にて開催される。“知る人ぞ知る”おいしい厳選スイーツ銀座 蔦屋書店で、“知る人ぞ知る”見て楽しい食べておいしい厳選スイーツを集めた「こころ躍るお菓子フェア」が開催。職人の技が光る、こだわりの焼き菓子、和菓子、洋菓子を全国から5つピックアップして紹介する。なかなか東京では入手するのが難しい地方の銘菓も揃うので、スイーツ好きはぜひ足を運んでみて欲しい。井上茶寮の「カヌレ羊羹」兵庫県姫路市の井上茶寮は、2017年3月オープンしたスイーツ店。看板メニューは、見た目はカヌレ、味は和菓子という和と洋を融合させた「カヌレ羊羹」だ。小豆、砂糖、寒天を使い伝統的な手法で作った羊羹をカヌレの形に整え、ユニークなビジュアルに。フレーバーは、抹茶、ショコラに加えて、季節限定の桜も用意する。ジャズとようかんの「ジャズ羊羹」大分県湯布院の“旅と音楽を愛する”ショップ「ジャズとようかん」のイチオシは、ピアノの鍵盤そっくりな「ジャズ羊羹」。表面のピアノデザインは、和菓子職人の繊細な手仕事により再現されている。定番のクラシック、冬限定のショコラ、限定フレーバーのピスタチオ ショコラと多彩なフレーバーが揃うのも魅力だ。ジルチスタジオ「気まぐれクッキー缶」青森県青森市のジルチスタジオ(zilchstudio)は、地元食材や旬のものを使って菓子作りを行うスイーツショップ。「気まぐれクッキー缶」は“何が入っているかお楽しみ”なスイーツ好きにはたまらない一品だ。6種類のクッキーにナッツなど組み合わせて、スイーツの宝箱のような見た目に仕上げている。他にも、ビーントゥバー製法で作るマルコ 松山クラフトチョコレートの「タブレットチョコレート」や「テリーヌ」、愛知県犬山市の菓子屋 shirushiが手掛ける「レモンケーキ」などを販売。さらに、スイーツと一緒に楽しめるカネ十農園、井上茶寮のお茶もラインナップする。【詳細】「こころ躍るお菓子フェア」開催期間:2022年3月1日(火)~3月14日(月)会場:銀座 蔦屋書店住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6FTEL:03-3575-7755■メニュー例:店頭販売のみ※当日受取り可能な場合のみ、電話にて取り置き可能(03-3575-7755<営業時間内>)・「井上茶寮」カヌレ羊羹 銀座 蔦屋書店期間限定「5種ひとそろえ」5個入り 1,400円・「井上茶寮」カヌレ羊羹 抹茶×ほうじ茶 5個入り 1,300円・「ジルチスタジオ」気まぐれクッキー缶2,268円・「ジャズとようかん」ジャズ羊羹 pistachio chocolat 3,564円・「ジャズとようかん」ジャズ羊羹 chocolat2,862円※カネ⼗農園、井上茶寮はオンラインストアでも販売。【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755(営業時間内)※営業時間は店舗ホームページを確認。
2022年02月27日2022年2月現在、未だに猛威を振るい続ける、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。コロナウイルスのまん延後、こまめな手洗いと、マスクの着用が欠かせないこととなりました。また、入店時には、手のアルコール消毒を求められます。手の消毒後、乾く前に雑誌を触ると…?漫画家として活躍しながら、書店で働く佐久間薫(@sasakumako)さんは、コロナ禍で困っていることがあるのだとか。コロナ禍での困りごと #本屋の堀ちゃん #漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 ホントに多いです pic.twitter.com/Tr6m9d0OAf — 佐久間薫『本屋の堀ちゃん』発売中 (@sasakumako) February 20, 2022 客は、アルコール消毒を行い、手が濡れたまま雑誌を試し読みしたのでしょう。雑誌にアルコールが付着すると、雑誌同士がくっついてしまう原因になってしまうのです。くっついてしまった雑誌は、売り物にならず返品しなければならないのだとか。この投稿には「知らなかった」などの声が寄せられました。・そうだったんだ。子供にもちゃんと教えます!・これ!スーパーでも、商品の印刷が消毒液で溶けるものがある。手が乾いてから商品に触って!・ハンドクリームとかも、塗ったばかりは商品に付着するので気を付けてほしい。・濡れている手で商品に触ること自体が信じられない!どんな商品でもだめだよ。書店に限らず、購入前の商品に濡れたままの手で触ることのないよう、気を付けたいですね![文・構成/grape編集部]
2022年02月21日京都に本店を構え、東京・代官山に姉妹店をもつアメリカ・ニューイングランド地方の伝統焼き菓子のお店「松之助」。なかでも”アップルパイ”は、「松之助」の代名詞的存在で、著名人にもファンが多いことで知られています。しかし、「松之助」オーナーである、平野顕子さんの波乱万丈な生き方は意外と今まで表に出ていませんでした。平野さんは、専業主婦として20年以上経った45歳で離婚。周りの反対を押し切り一念発起、アメリカに留学。帰国後「松之助」を起業。”おひとりさま人生”を送ると決めて仕事に打ち込み50代を突っ走り、還暦を迎えた60歳を過ぎてから、ひとまわり以上年下のアメリカ人と出会って、再婚。現在は日米間を行き来し、日本ではお菓子作りを教える教室に立つ傍ら、店舗の運営を管理したりと忙しい日々を過ごしています。人生100年時代、40代50代になっても新しいことにチャレンジすることが、世の中でも推奨されるようになりました。トークイベントでは、失敗したっていいじゃない、とにかく「やってみはったら!」という平野さんに、歳を重ねてからの再出発、幸せをつかみ、これからの人生を輝かしく切り開くヒントを、元フジテレビアナウンサーの平松あゆみさんが聞き出します。本イベントはオフライン(代官山 蔦屋書店内)とオンライン同時開催となります。店舗のイベント参加者の方は「松之助」のケーキと、シェアラウンジのフリードリンクをお楽しみいただけます。平野顕子さん新刊記念トークイベント実施概要■開催日時:2022年3月2日(水)11:00~12:00(10時45分開場/オンライン接続可能)■開催場所:代官山 蔦屋書店3号館2階シェアラウンジ内(東京都 渋谷区 猿楽町17-5)/Zoomミーティング・ウェビナー機能を使用したオンラインライブ配信■開催概要:平野顕子さんと平松あゆみさんのトーク。「松之助」のケーキと、ドリンクつき。■チケット概要:①イベント店頭参加:3,300円(税込)②イベント店頭参加+サイン入り書籍:4,400円(税込)③オンライン視聴:1,100円(税込)④オンライン視聴+サイン入り書籍(送料込み):2,700円(税込)※サイン入り書籍『「松之助」オーナー・平野顕子のやってみはったら! 60歳からのサードライフ』(主婦と生活社・1,650円/税込)付きチケットをお申込みの方はお得にご参加頂けます。※①・②のチケットをお申込みの方は、「松之助」のケーキとシェアラウンジ内のフリードリンクやフリースナックもセットでお楽しみいただけます。また、「松之助」特製保冷バッグもプレゼント。※④のチケットをお申込みの方はイベント終了後、約1週間程度でご登録頂いた住所に発送をさせて頂きます。■定員数(先着順)・店頭参加 30名・オンライン視聴 200名■申込締切・店頭参加/オンライン参加ともに「開催日時の2時間前」までとさせて頂きます。■ 問合せ先: daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp 【平野顕子さんプロフィール】京都の能装束織元「平のや」に生まれる。47歳でアメリカ・コネチカット州立大学に留学。17世紀から伝わるアメリカ・ニューイングランド地方の伝統的なお菓子作りを学ぶ。帰国後、京都・高倉御池に「Café&Pantry 松之助」、東京・代官山に「MATSUNOSUKE N.Y.」と、アップルパイとアメリカンベーキングの専門店をオープン。また、京都と東京に、お菓子教室「平野顕子ベーキングサロン」も開校。2010年、京都・西陣にパンケーキハウス「カフェ・ラインベック」をオープン。著書に『アメリカンスタイルのアップルパイ・バイブル』(河出書房新社)など多数。◉ 平野顕子インスタグラムhiranoakiko214【平松あゆみさん】フリーアナウンサー。フジテレビアナウンサー時代には、「プロ野球ニュース」や「FNNスピーク」を担当。フリーになってからはNHK「おしゃれ工房」「きょうの料理」などに出演。平野さんとは京都の番組で知り合い、その後交流を重ねる。【『「松之助」オーナー・平野顕子の やってみはったら! 60歳からのサードライフ』書籍情報】■出版社 : 主婦と生活社■発売日 : 2021年12月17日■定価: 1,500円+税■単行本(ソフトカバー) : 128ページ■ISBN : 978-4-391-15684-3【イベント&オンライン配信(Zoom)】「松之助」オーナー平野顕子さん出版記念トークショー~歳を重ねて、人生を切り開くコツ、教えます! | 代官山 T-SITE : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月07日銀座 蔦屋書店では、春の陶器フェア「銀座 蔦屋書店-春のうつわ展」を、2022年2月7日(月)から3月7日(月)までの期間で開催する。銀座 蔦屋書店で陶器フェア「春のうつわ展」伝統技術を継承しつつ現代的なデザインを取り入れた、新たな挑戦をする職人の工芸品を多数取り揃えている銀座 蔦屋書店。今回は「春のうつわ展」と題し、ボタニカル柄や動物モチーフ、春らしい色合いのお皿やマグカップにフィーチャー。食卓・リビングを華やかに彩る、人気作家たちの作品を販売する。森を連想させる作品を提案「灯々舎」たとえば「灯々舎」は、ろうで原型を作る、ろうそく制作を流用したユニークな技法で陶箱や陶ブローチを作る作家。手描きで施される絵付けも魅力で、その柔らかな佇まいを演出するのに一役買っている。陶芸家・前川わと、和菓子を連想させる陶器富山県在住の陶芸家・前川わとが提案するのは、四季を感じ暮らしを豊かにする作品。今回のフェアでは、花の形を模した皿や、和菓子を連想させる形と淡い色彩の蓋物を中心に販売予定だ。個性溢れる作家たちの作品が集結このほか、自作釉薬の優しい色合いで人気の器作家・降幡未来、“練り込み”という技法を活かしてマーブルやストライプ柄の作品を作る益子の作家・坂下花子、モダンな形や色合いが現代の暮らしに寄り添う岐阜県瑞浪市の「小田陶器」など、それぞれに個性溢れる作家たちによる作品が集結する。開催概要「銀座 蔦屋書店-春のうつわ展」期間:2022年2月7日(月)~3月7日(月) ※作品が完売次第終了。会場:銀座 蔦屋書店 文具売場【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755(営業時間内)
2022年02月06日文房具のイベント「煌めきのペンフェア」が、2022年2月1日(火)から2月28日(月)まで、東京・銀座 蔦屋書店にて開催される。銀座 蔦屋書店人気のステーショナリーイベント「煌めきのペンフェア」が再び開催決定。今回は“コレクションしたくなる筆記具”をテーマに、筆記具、万年筆、インクなど、世界中から集めた選りすぐりの文房具を展開する。「夜」がテーマのインクコレクション中でもイチオシは、オーストラリア発の文具ブランド・ヴァン ディエメンス インク(Van Dieman’s Ink)の最新インクコレクション。夜をテーマに、「流れ星」「ミッドナイト」「月明かりの湖」など、ユニークな名前のついた全16色のインクを取り揃える。中には、キラキラ輝くラメ入りカラーも。“本棚”と“蔦の葉”テーマの万年筆また、万年筆ブランド・中屋万年筆と銀座 蔦屋書店がコラボレーションした“本棚”と“蔦の葉”をテーマにした万年筆も限定発売。白檀塗りをベースに金地色塗り込みなど、珍しい技法を用いてカラフルに仕上げた、漆塗りの万年筆となっている。他にも、ドリル形状のペン先とカラフルなペン軸を付け替えて楽しめる、ドリログ(DRILLOG)のつけペンや、エイチワークスのこだわりのチタン製ペンなどを発売。2月2週目の週末には、中屋万年筆、ドリログ、エイチワークスの職⼈を招いたイベントも開催予定だ。【詳細】煌めきのペンフェア開催期間:2022年2月1日(火)~2月28日(月)会場:銀座 蔦屋書店※一部の商品はオンライン販売あり。住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザシックス6F営業時間:10:30〜21:00※フェア終了⽇は変更になる場合あり。■対⾯販売会・万年筆調整開催期間:2⽉11⽇(⾦)〜13⽇(⽇)11:00〜14:00/15:00〜18:00※ドリログは12⽇(⼟)、13⽇(⽇)の2⽇のみ。※中屋万年筆のみ予約制(当⽇・事前)。事前予約は電話(03-3575-7755)にて、1⽉28⽇(金)10:30より申し込み受付。【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755
2022年01月31日「三島喜美代展」が1月29日(土)~2月8日(火)、銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)で開催される。これに併せて、マルチプル作品のオンラインエントリー販売を特設ページにて開始される。三島は1932年、大阪市生まれ。現在は十三(大阪)と土岐(岐阜)を拠点に制作を行っている。1950年代より一貫して新聞や雑誌、ダンボール、空き缶など日常に身近な“情報”を題材に制作を続けてきた作家だ。1950年代後半から1970年頃までは、新聞や雑誌などをコラージュした油彩画やシルクスクリーン作品を制作し注目される。そして70年代初めからは情報化時代や大量消費社会に潜む不安感や恐怖感を表現するため、新聞をシルクスクリーンで割れる陶に転写した今回のマルチプル作品のような立体作品を手掛けるようになった。三島作品は、日常や旅先の海外で見つけた素材を活用して作られており、一見するとゴミのようなこれらの作品は、陶器という媒体を通じて不思議な存在感を放ち、情報が大量消費される現代に問いかけてくる。本展は、缶かごやダンボールかご、BOX、さらにはマルチプル作品など、三島の代表作を集めた展覧会。卒寿を前にして、とどまることのない三島の情熱あふれる作品に触れてほしい。<マルチプル作品について>作品名:マルチプル作品『Package』『Newspaper』制作数:各30作品サイズ:『Package』:8×8.5×7(h) cm、『Newspaper』:14×11.5×10(h) cm※各作品の平均のサイズ表記となります。作品によって誤差あり。素材:セラミック制作技法:印刷制作年:2021箱素材:桐(桐箱に作家サインプリント入り)箱サイズ:『Package』:15×14.5×10.5(h)cm、『Newspaper』:19×17×13.5(h)cm価格:275,000円(税込)※全て1点ものにつき作品によってサイズが異なります。※作品により柄は異なります。柄は選べません。※送料2,200円(税込)を作品価格と一緒にお支払いいただきます。<オンラインエントリー方法>オンラインエントリーはアートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にてご確認ください。予告ページ: 特設サイト: オンラインエントリー受付期間:1月28日(金)正午~ 2月8日(日)20:00■企画情報「三島喜美代展」1月29日(土)~2月8日(火)11時~20時※最終日のみ18:00終了会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)入場:無料
2022年01月18日株式会社近鉄百貨店(以下近鉄百貨店)は、台湾発セレクトショップ「神農生活」のPOP-UP STOREを、ニューコ・ワン株式会社が運営する熊本県熊本市の「蔦屋書店熊本三年坂」内POP-UPスペースにて期間限定でオープンします。神農生活は、台湾で人気のバイヤーが厳選したこだわりの食・雑貨を取り扱うショップで、近鉄百貨店が2021年4月9日にあべのハルカス近鉄本店内で国内1号店をフランチャイズ形態でオープンしました。今回の「蔦屋書店熊本三年坂」でのPOP-UP STOREは、あべのハルカス近鉄本店以外への初めての外部展開となり、神農生活の多店舗化への足掛かりとなる取り組みです。今後も、近鉄百貨店各店での展開や、外部への多店舗展開を目指してまいります。<出店概要>【日 程】2022年1月12日(水)~30日(日)【場 所】熊本県熊本市中央区安政町1-2蔦屋書店熊本三年坂 1階POP-UPスペース【営業時間】10:00~21:00【面 積】約18坪【販売商品】約300品目【キャンペーン】●1月12日(水)~16日(日) 1,000円以上お買い上げのお客様に神農生活オリジナルポストカードをプレゼント(各日先着100名様)●1月22日(土)・23日(日) 1,000円以上お買い上げのお客様に台湾観光協会協賛オリジナルボールペン(マスク、台湾観光ガイド付き)をプレゼント(各日先着50名様)※株式会社近鉄百貨店・・・関西・中部地方で百貨店を中心に13店舗を運営するほか、事業構造改革に取り組みフランチャイズ事業など新規事業も強化。旗艦店であるあべのハルカス近鉄本店は、日本一の高さをほこる「あべのハルカス」の中核施設として入居し、海外を含む広域からのお客さまに支持されている。※ニューコ・ワン株式会社・・・熊本市を拠点に、熊本・福岡・宮崎に蔦屋書店・TSUTAYA BOOKSTOREなど27店舗を運営。旗艦店舗である蔦屋書店熊本三年坂は、熊本中心部に立地し幅広い世代のお客様に広くご利用いただいている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月05日株式会社アピロス(本社:東京都港区)は、360°どこから見ても美しい大容量ポータブル電源 SABUMA(サブマ) S2200を2022年1月2日(日)より二子玉川 蔦屋家電内1階にある「蔦屋家電+(プラス)」にて実機展示いたします。蔦屋家電+(二子玉川 蔦屋家電1階)世界中のユニークなプロダクトに触れることができる次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」にて、人々の暮らしに溶け込む美しいデザインと大容量・急速充電などの機能面を追求するSABUMA S2200を展示します。 実際に触れていただくことで、SABUMAのある暮らしを提案いたします。SABUMA S2200は、応援購入サービス「Makuake」にて開始1週間で1,600%以上の目標を達成したこれまでにないデザインが際立つポータブル電源です。2022年1月2日(日)から3月2日(水)までの期間限定で展示していますので、この機会に是非お立ち寄りください。<Makuake応援購入ページ: ><蔦屋家電+(プラス)とは>「蔦屋家電+」は世界中のユニークなプロダクトに実際に触れることができ、創り手とのコミュニケーションによって製品開発に参加することができる、次世代型ショールームです。最新テクノロジーを駆使した家電製品をはじめ、優れた技術を生かして開発された日用品、食品などのほか、発売前の最新プロダクトにも直に触れ、感じることができます。また、創り手のプロフィールや製品に込められた思い、デザインのコンセプトなど、普段触れることが難しいリアルな情報を、蔦屋家電+のキュレーターが独自の目線で編集しご紹介します。<蔦屋家電+ホームページ: >SABUMA S2200@_saecam_@_saecam_<主な特徴>・空間調和を突き詰めた美しいフォルムと配色・圧巻の大容量2,258Wh / 定格出力 2,000W・2.5時間の急速充電・電源アダプター不要・2,200Whクラスで最小最軽量(当社調べ)・BMS機能・簡易UPS機能・2年長期保証・50Hz/60Hz切替機能・ソーラー充電、車載ソケット充電<製品概要>【商品名】SABUMA S2200【サイズ】W200mm×H300mm×D430mm【重さ】20kg【バッテリー容量】2,258Wh(627,000mA / リチウムイオン充電池)【定格出力 / ポート数】2,000W(最大4,000W)、10ポート【出力ポート】・ACコンセント出力(110V / 2,000W)・USB-A 3.0(18W)・USB-C(65W)・USB-C(100W)・車載シガーソケット出力(DC最大合計120W)・DC5521出力(DC最大合計120W)【定格入力 / ポート数】1,000W、2ポート【入力ポート】・AC:Max 1,000W 100V・XT60(ソーラーパネル):MPPT Max 400W 11-60V・XT60(カーチャージャー) :Max 120W 12-24V【動作温度】-10℃~40℃【保管温度】-20℃~45℃【充電時間】・ACコンセント充電:0-1時間で60%、2.5時間で100%・カーチャージャー充電:16-20h(最大入力120W)・ソーラーパネル充電:5-7h(110Wのソーラーパネル 4枚使用時、最大入力400W)【付属品】・製品本体・AC電源ケーブル・車載シガーソケット充電ケーブル (Car port to XT60 Input)・ソーラー充電ケーブル (MC4 to XT60 Input)・ユーザーズガイド(保証書)希望小売価格:245,000円(税抜き)<展示概要>【開催日時】:2022年1月2日(日)〜2022年3月2日(水)【会場】:蔦屋家電+【営業時間】:10:00~20:00(※最新の店舗情報はHPをご確認ください。)【住所】:〒158-0094東京都世田谷区玉川1丁目14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット二子玉川 蔦屋家電1階【関連URL】: SABUMA プロモーション動画YouTube紹介動画<会社概要>【株式会社アピロス 】( )■会社名 :株式会社アピロス■所在地 :東京都港区白金台5-3-6 白金台セントラルビル3F■代表者 :政岡 健太郎■設立 :2011年11月■事業内容 :スマホ周辺機器、家電、雑貨の製造販売、半導体製造装置製造販売、ECサイト運営、OEM受託生産 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月31日京都岡崎 蔦屋書店では、本・アート・食に焦点を当てた野外アートブックマーケット「KYOTO ART BOOK MARKET 2021.12」を、2021年12月26日(日)に開催する。京都岡崎 蔦屋書店のアートブックマーケット「アート」「日本の暮らし」をテーマに、コンシェルジュが厳選した多数の本や雑貨を揃える京都岡崎 蔦屋書店。今回で開催5回目を迎える「KYOTO ART BOOK MARKET」は、京都の書店・古書店・出版社が一同に介するアートブックの祭典だ。個性豊かな京都の書店・古書店・出版社が出店アーティストの作品集や展覧会カタログ、写真集などが多数揃う美術書専門の古書店「マチマチ書店」、写真集と現代美術の作品集を中心に約250冊のアートブックを刊行してきた出版社「赤々舎」、思いがけない一冊が見つかる“本の多い”お土産屋「ホホホ座 浄土寺店」、京都市京セラ美術館のミュージアムショップ「アート レクタングル 京都」など、個性豊かな店舗の数々が出店する。本探しの合間に楽しめる京都グルメまた、イベント当日は飲食店も出店。京都北大路の店舗で本格タコスを提供する「エルカラベラ」や、広島産のレモンを使用したレモネード専門店「タキビ」、米屋の創作おにぎり「利次郎」など、本探しの合間に小腹を満たしてくれる京都グルメも楽しめる。開催概要「KYOTO ART BOOK MARKET 2021.12」開催日:2021年12月26日(日)時間:10:00〜16:00場所:京都岡崎 蔦屋書店 東側オープンスペース(野外)入場:無料主催:京都岡崎 蔦屋書店<出展予定店舗>「ホホホ座 浄⼟寺店」/「開⾵社 待賢ブックセンター」/「⾚々舎」/「MAGASINN KYOTO」/「マチマチ書店」/「ART RECTANGLE KYOTO」/「光村推古書院」/「京都岡崎 蔦屋書店」【問い合わせ先】TEL:075-754-0008(営業時間内8:00〜20:00)
2021年12月26日ミシュラン一つ星のシェフによる、テイクアウト用予約制パティスリー「ドルチェ タクボ(DOLCE TACUBO)」が、2021年12月16日(木)、東京・代官山にオープンする。"ミシュラン1つ星"シェフによる予約制パティスリー「ドルチェ タクボ」は、2017年から『ミシュランガイド東京 一つ星』を連続で取り続けているレストラン「タクボ(TACUBO)」がオープンさせた予約制のパティスリーだ。"コース料理の感動をテイクアウト用ドルチェで実現する"をコンセプトに掲げた「ドルチェ タクボ」では、世界中から選び抜かれた最高の素材を使用し、そのポテンシャルを引き出す“最高のレシピ”をもとに、こだわりのドルチェを展開する。また、コース料理のようにベストなタイミングでドルチェを楽しんでもらうために「時間予約制」を導入。全てのメニューを、予約時間から逆算して調理する方法をとっている。素材、レシピ、提供タイミングにこだわった"究極のドルチェ"そんなこだわり抜いた「ドルチェ タクボ」から、3つのドルチェがラインナップする。フィナンシェは、本格アーモンドプールと、カナダ産のメープルシュガーを贅沢に使用した一品。バターをしっかりと焦がすことで、“究極のサクサク食感”に仕上げた。焼き立てがベストなタイミングのため、購入後はなるべく早く食べるのがおすすめだ。上質な生クリームと牛乳をたっぷり使った純白の生ジェラートは、濃厚でありながら後味はすっきりしていて、飽きのこない味わいになっている。最も口当たりの良いタイミングで味わうために、食べる前に20分ほど冷蔵庫に置くことを推奨している。シュークリームは、宝玉卵とオーム乳業の生クリームを合わせた濃厚なカスタードクリームが魅力。さらっとした甘さのクリームには、風味を引き出すためにマダガスカル産のバニラビーンズをたっぷりと。濃厚なクリームとサクッと食感のシュー生地との相性は抜群だ。なお、こちらのシュークリームは、購入後2時間以内に食べることをおすすめしている。詳細「ドルチェ タクボ(DOLCE TACUBO)」オープン日:2021年12月16日(木)住所:東京都渋谷区恵比寿西2-15-9 チェラーザ代官山1階TEL:03-6416-3940営業時間:11:00~19:30 (L.O.19:00)定休日:不定休※毎週日曜10:30〜予約受け付け※初回の予約は2021年12月12日(日)10:30スタート■メニュー例フィナンシェ 2,800円~(6個~)生ジェラート(純白のミルクジェラート) 2,800円~(4個入り)シュークリーム 3,200円~(4個~)
2021年12月17日銀座蔦屋書店の気鋭アーティストを特集する展覧会シリーズ「銀座 蔦屋書店ART PARTY」の第13回目として、 松井えり菜による個展「池袋だよ! アトリエドゥマツイエリナ」が2021年11月27日(土)〜12月17日(金)の期間に銀座蔦屋書店アートウォール・ギャラリーにて開催されることが決定した。松井えり菜は絵画における自画像をコミュニケーションツールとして用いながら、 自画像表現の可能性を模索し続けてきた作家。GEISAI6にて金賞を受賞した《エビチリ大好き》に代表される変顔作品は、 濃厚な実体験を通して、 他者と笑いや感情を共有したいという想いをキャンバス上に体現するものだ。近年は直接的に顔を描写する表現に留まらず、 幼少期に油絵に触れるきっかけとなった西洋画と少女漫画をコマ割りで繋ぎ合わせる「古典回帰」シリーズや、 今を生きる女性の感情を可視化する層を描いた「レイヤー」シリーズ、 自身の分身ともいえるウーパールーパーをモチーフにしたシリーズなど、 幅広く制作に取り組んでいる。「池袋だよ! アトリエ ドゥ マツイ エリナ」と題された本展は、 松井えり菜のアトリエをイメージした新作個展。松井が現在アトリエを構えている池袋には、90年前に「池袋モンパルナス」と名付けられたアトリエ村があったと言う。 そこからインスピレーションを受けた、過去と現在の観念が混ざり合う松井自身のアトリエを、銀座の地に創出する。また、今回の新作は廃棄される化粧品の顔料を元にした絵の具を使用するなどSDGsの取り組みを行っていることも特徴。食物連鎖など環境に関する作品を制作することも多く、絵を描くという一見個人的とも捉えられる行為から、少しでも地球環境保全に貢献したいという松井の願いが込められている。この機会に是非松井えり菜の作品世界を味わってほしい。<アーティストステートメント>90年前かつて池袋にはアトリエ村がありました。パリから帰ってきた画学生や作家が多く居住したことから池袋モンパルナスと名付けられたそこは、 戦時中にほとんどの住民が引き払ってしまい今は少しの面影を残すのみとなってしまいました。2021年現在、 私は偶然にもそのエリアで制作をしています。以前から小さな発見や面白さをモチーフに自画像を描いてきましたが、 アトリエのある土地を取りまく歴史を考えながらの制作は、 私の創作の幅を広げてくれるように感じています。息子が描いた無意識の線に私の意識を介入させて一つの絵画にする試み、 シュールリアリズムのオートマティスムならぬ“オートマツィスム”を実践したドローイングシリーズ、 日本独自の洋画の祖とも言える高橋由一の絵画と私の意識が混入するオマージュ作品シリーズなど、 数十年前の観念と現在の意識が混ざり合い、 新しいものと古いものが同時に混在するタイムカプセルのような池袋のアトリエを銀座に再現します。またかつて池袋モンパルナスに住んでいた作家がそうであったように、 池袋で制作した作品を銀座のデパートで売るという行為自体も一つのパフォーマンス作品となっております。いずれも私の顔を描いていませんが、 私を取り巻く現在の“自画像”なのです。同時開催に東長崎のターナーギャラリー、 WACCA池袋にも松井えり菜を含む池袋モンパルナスエリアに居住する作家のアーティストコレクティブ、 パルナソスの池(淺井裕介、 高山夏希、 村山悟郎)作品が展示されております。合わせてご高覧いただけますと幸いです。松井えり菜【開催情報】松井えり菜 個展「池袋だよ! アトリエ ドゥ マツイ エリナ」会期:2021年11月27日(土)~12月17日(金)時間:10:30~22:30※11月27日(土)は13:00から、12月17日(金)のみ20:00までとなります。※会期は変更になる場合もございます。会場:銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリー料金:無料主催:銀座 蔦屋書店協力:ANOMALY、 SminkArtお問い合わせ:03-3575-7755(営業時間内)info.ginza@ccc.co.jp特集ページ:
2021年11月22日“本物のパン”から出来たライト「パンプシェード(PAMPSHADE)」が集結する「パンプシェード」フェアが、奈良 蔦屋書店で2021年11月12日(金)から12月19日(日)まで開催される。“本物のパン”から出来たライト「パンプシェード」「パンプシェード」は、“本物のパン”の中身をくり抜いて照明用の“ライト”に仕上げたインテリア。パン屋で働いていた時に廃棄されるパンに心を痛めたアーティスト・森田優希子が、5年以上の歳月をかけて生み出した独自の制作技法により完成させたアート作品だ。いずれも本物のパンをベースにしながら、特殊な防腐・防カビ加工をしているため、半永久的にリアルな見た目がキープされる。現在ではそのアップサイクルな取り組みと遊び心溢れるビジュアルで、国内外問わず人気を集めている。食パンやクロワッサンのライトなどそんな「パンプシェード」が一同に揃うイベントが奈良 蔦屋書店で開催されることに。店頭には、ふんわり山形に焼き上げた食パンをはじめ、フランスパン、クロワッサン、プチブールなどをベースにしたインテリアライトがずらりと並ぶ。パンのやさしい魅力とやわらかい光が1つになったインテリアライトは、大切な人へのクリスマスギフトにもおすすめ。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがだろう。【詳細】「パンプシェード」フェア開催期間:2021年11月12日(金)~12月19日(日)開催場所:奈良 蔦屋書店住所:奈良県奈良市三条大路1丁目691-1時間:8:00~23:00【問い合わせ先】奈良 蔦屋書店代表番号TEL:0742-35-0600
2021年11月12日銀座 蔦屋書店では、クリスマスシーズンに向けた期間限定フェア「飾る・まとう彩りを贈るクリスマスギフトフェア」を開催。2021年11月8日(月)から12月25日(土)までの期間、「彩り」をテーマにした多彩なギフトアイテムを販売する。銀座 蔦屋書店のクリスマスギフトフェアチューリップブーケ型のLEDライト例えば、韓国発のデザインスタジオ「ヴィアケースタジオ(VIA K STUDIO)」からは、2021年の母の日にも発売されたフラワーLEDライトの新色ホワイトとシャンパンピーチが登場。ギフトボックスを開くと満開のチューリップブーケが現れる、ロマンティックなアイテムだ。部屋を彩るインテリアとして、夜は幻想的な装飾照明として、クリスマスならではの特別なひとときをより華やかなに演出してくれる。彫金作家・吉田史のアクセサリー京都出身の彫金作家・吉田史が手掛ける装身具もまた、クリスマスギフトとして一際特別な存在感を放つアイテムの一つだ。今回はクリスマスシーズンに合わせて、作家の吉田が幼少期に親しんだ童話『人魚姫』『ひみつの花園』や、すずらん、白詰草といった身近な野の花をモチーフにしたシリーズをセレクト。金属と石、牙、角などの素材の特徴を生かして作るアクセサリーは、無理なく身体に馴染みながら唯一無二の輝きを放つ。“アートのある暮らし”を演出するユニークなギフトアイテムこのほか、文学作品より着想を得た、物語を感じられるような真鍮・シルバー製のアクセサリーで人気の「ダクィーズ(DaQuise)」、五角形を組み合わせたモダンでミステリアスな雰囲気の立体型お香立て「CAGE P」などを提案する「ifuki(中村製作所)」など、“アートのある暮らし”を提案する銀座 蔦屋書店ならではのユニークなブランド・作家のアイテムが用意されている。開催概要「飾る・まとう彩りを贈るクリスマスギフトフェア」開催期間:2021年11月8日(月)〜12月25日(土)会場:店頭・オンラインショップ(一部の作品のみオンライン販売いたします)<一部販売アイテム詳細>■【銀座 蔦屋書店限定セット】ブーケ専用ベース付き「ブルームチューリップブーケLED」スペシャルホワイトバージョン予約受付開始:2021年11月8日(月) 10:30販売:店頭・オンラインにて予約販売発送:2021年12月上旬より順次■「ブルームチューリップブーケLED」開始開始:2021年11月8日(月) 10:30販売:店頭・オンライン■ifuki(中村製作所)お香立て開始開始:2021年11月8日(月) 10:30販売:店頭・オンライン■「DaQuise」「吉田史」販売開始:2021年12月1日(水) 10:30販売:店頭のみ【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755(営業時間内)※フェア終了日は変更になる場合あり。
2021年11月11日徳間書店出版の本『殺数 天とのつながりを解き明かした運命を変える数字』を書店ブックファースト各店もしくはamazonでお買い上げの方に、重要危険回避の【ジンクス殺数】を“無料プレゼント”させていただきます。期間限定のキャンペーンです。『殺数 天とのつながりを解き明かした運命を変える数字』徳間書店人生の一大事・苦悩には、数の法則性が関係しています。あまりの影響を与えかねない内容に、本ではカットした特別版。お陰様で、本の読者様から幸せの奇跡の声、特典の感謝のお知らせを続々いただいており、これはお問い合わせや希望も多い案件です。■~【殺数】とは?~戦後日本の高度成長の立役者となった政財界の逸材を陰で支えた、門外不出の“数の秘義”のひとつ。一人一人に定められた「大凶」を呼び寄せてしまう数のことです。激動の時代を見据えたこの時期だからこそ知って良くなってほしいという思いから、公開に踏み切りました。■書店ブックファーストでのご購入からの応募方法。『殺数』の書籍を購入した書店ブックファースト各店のレシートの写真をこちらのメール( info@fukutomikanon.com )に、「殺数キャンペーン」の件名でお送りください。御礼にもれなく、そのメールの返信で【ジンクス殺数】をプレゼント致します。【ご注意】書店ブックファーストのレシートのみ。期間は2022年11月30日まで応募有効。その店舗が在庫切れの場合、お取り寄せください。■amazonでのご購入からの応募方法。『殺数』の書籍を購入したAmazonの領収画面の写真をこちらのメール( info@fukutomikanon.com )に、「殺数キャンペーン」の件名でお送りください。御礼にもれなく、そのメールの返信で【ジンクス殺数】をプレゼント致します。【ご注意】amazonでのご購入のみ期間は2022年1月31日まで応募有効。10月以前にお買い上げの領収画面では応募できません。既に【ジンクス殺数】お受け取りの読者様から、「もらって良かった」「数の法則、腑に落ちたし、面白い!」「とても、ためになりました」「知って良かった。大きな差になる」など、お役に立っています。現代の危機管理と生活の備えの心積りにもなります。お役立てください。さらに、SNSで100人以上のフォロワーやお友達をお持ちの方で、以下の『殺数』の本をご紹介シェア拡散のご協力をしていただきました方は、( info@fukutomikanon.com )に、件名「殺数シェア」でお知らせください。かつての大物逸材達が懇願して学んだ、金運財運仕事運に特化した高額有料級の【天恵風水】の極意をお送りいたします。通常の風水とは、根本から全然違います。皆様がご存知の大経営者達が秘密裏にやった極意!知るか知らずに終わるか。他のどこにもありません。他では手に入りません。今年の心残りは今年のうちに、スッキリしましょう!この期間を、お見逃しなく。■~著者・福富かのんプロフィール~天恵数理のCODE Master(コードマスター)総合易学と宇宙繁栄律の天恵数理の奥義を伝える唯一の承継者。「殺数」と呼ぶ、一人一人に定められてしまった「凶を呼び寄せてしまう数」を、日常生活の中で使用しないだけで危機回避ができるという教えで、数多くの人々の悩みを解決する。師匠は、戦後日本の高度成長の立役者達を影で支えた大家。かつての自分と同じように生き方が下手で、宇宙の繁栄律に逆らって苦しんでいる人を助けたい思いで、この時期だからこそ知って良くなってほしい思いから、門外不出だった数の秘義を公開することを決断。また次世代の逸材を育てるべく、政財界事業家の鑑定、社会人、子供向けの啓蒙活動も続けている。数とエネルギーの講習会、特別神仏参拝ツアーといったワークショップ実践会も大好評。今年12月の神田明神での講演会も決定。即日満席御礼で、来年以降も神田明神での講演会(毎回内容は違います)を開催決定。また国際的書道芸術家でもあり、美術年鑑、美術名鑑掲載作家として、戦後日本の代表画集芸術家にも選ばれ、2007年バチカン市国にてローマ法王の謁見の栄を賜る。ドバイでは王族と謁見、その他国内外の国交親善展覧会にも多数奨励、サミット会場迎賓館宿泊と晩餐会招待の国賓待遇を受けるなど、日本文化と日本の精神性を伝える為の活動を展開。レベルの違う幸福と豊かさを実現させる。新年に向けて、コロナ禍の不穏な空気を吹き飛ばし、来年こそは運を味方につけたい。そのポジティブな思いに、この書籍『殺数』があなたに力添えしてくれるでしょう。『可能の扉を、数が拓いてくれます』公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月11日プリミティブで、クラシックで、新しいフランス料理「様々なものに光をもたらす者たち」。フランス語でそんな意味を持つ瀟酒なグランメゾンが、2021年9月、静かに幕をあけた。場所は代官山。オーナーは田熊一衛シェフ。白金高輪のパティスリー&フレンチレストラン【リーブル】で腕をふるっていた奇才と言えば、あゝと頷く食通も多いことだろう。白を基調とした店内は、こじんまりとしていながらも、清廉とした品の良さが漂う。奥には個室も用意されている。八幡通りから一歩入った裏路地。店の前に続く石畳が、いわばこの店のエントランス。こじんまりとした扉を開ければ光に溢れた世界が広がる。白を基調とした店内は、ファッショナブルかつエレガント。決して華美では無いが、床に特殊樹脂を敷き、水に濡れた感じを演出するなどどこか光を感じさせる眩さの中、優雅なひとときを約束してくれる。だが、そんなモダンなインテリアとは裏腹に、田熊シェフが選んだのは、最もプリミティブな火入れである薪の火だった。田熊一衛オーナーシェフ40歳は、福岡出身。「超ベジタリアンな母親に育てられた」そうで、肉デビューは高校生になってから。そんな環境もあり、自然と食に興味を持つようになったとか。「“唯一無二”。これがこの店のテーマであり、目指すべきものと考えています。クラシックだけれど、そこに僕なりのアレンジを加え、様々な方向性からアプローチする。でも、ナチュラルさは大切にしていきたい。原点回帰という思いもあって薪に挑戦してみようと思ったのです。それに、薪焼き料理って単純に美味しいでしょ」とは田熊シェフ。10年近い渡欧生活では、【ベルナール・ロワゾー】、【ダヴィッド・トゥダン】等々、パリを中心にクラシックからモダン系まで様々なレストランで修業を重ね、ニュー・ノルディックキュイジーヌ華やかなりし頃には、北欧でも1年間研鑽を積んだ経歴を持つだけに、発想の豊かさ、引き出しの多さは推してしるべし。パリのパラスホテルの三つ星レストランでスー・シェフまで務めあげたそのスキルを、今は、薪火で表現しようとしている。薪とモダンフレンチの融合。確かにこれまでに類を見ないスタイルだろう。店内奥に設えられた薪焼きの炉窯。テーブル席からも、肉が焼かれていく様子などを見ることができる。薪には楢木を使用している。厨房にはガスもオーブンも無く、あるのはIHのみの潔さ。肉はもとより、魚介も野菜も全て火入れは薪火という徹底ぶりに驚いていると、「薪火でも、ある程度までの温度調整はできますよ。炉窯の中の温度は、場所によって変わって来ます。薪の炎が上がっている右側は260℃ぐらいになりますが、左側の熾火の方は160℃前後。10cm毎に段がついているので火加減の調整も自在。ここに網を置けば、プランチャ代わりにもなるんです。」との声が返ってきた。あっけらかんとした口ぶりは、いかにも田熊シェフらしい。コースの最初に登場するアミューズ3種。本来は、一品づつ登場する手前から、『秋鮭のマリネパルメザン卵黄』、『フォアグラのムーストマトハイビスカス』、『巨峰のモザイクライチシトロン』。巨峰に似せているのは、ライチとレモンのクリームをカカオバターとカシスのジュレで覆ったもの。例えば、アミューズの秋鮭。周りはカリッとさせつつも、中はしっとりミキュイに焼きあげるには、左側に置き熾火に網をかざしてプランチャの要領で火を入れる。一方、メインの仔牛のように大きな塊肉を焼く際は、まずは右側に置いて炎の先にかざし、遠火でじっくり肉の周りを焼き、次に左側へと置き換え、中までじんわり火を通すーといった作業を10015分ほど繰り返す。甲イカのピペラード。3日間熟成させたイカを薄くスライスし、トマトのタルタルとピーマンエスプレッドなどを巻き込んでいる。薪料理は全て肌感覚。データ化のできない勘と経験だけがものをいう極めて原始的な調理法ながら、皿への盛り付け自体は実にスタリッシュ。その対照的とも言える組みあわせがなんとも新鮮。これまでにない革新的な料理を創り出している。先の仔牛も然り。まずはそのまま口にすれば、薪の香りを纏ったワイルドな風味が鼻腔を抜け、続いてフランス産仔牛ならではの質感のあるデリケートな旨味がしっとりと舌に浸潤していく。だが、添えてある藁とコーヒーのソースと共に味わうと味わいは一変。全く異なる世界観の味が広がる。藁とコーヒーの芳香が薪の薫香と見事な香りのマリアージュを見せ、薪焼き料理ながら、ガストロノミーにふさわしい一皿に昇華されているのだ。取材日のメインは、フランス産の仔牛。写真は500gで約4人前。塊のまま薪の炎にかざし、周りを焼いてから左側の熾火に移す。この他、放牧豚や黒毛和牛、フランスはロゼール産の仔羊などを焼くことも。ある日のメニューを紹介してみよう。『巨峰のモザイクライチシトロン』『フォアグラのムーストマトハイビスカス』『秋鮭のマリネパルメザン卵黄』『熊本馬刺ヘーゼルナッツ昆布水』『屋久島の車海老自家製リコッタとキュウリ』『ウニ発酵バターを使ったコーヒームース鹿児島じゃがいも』『鹿児島シャポン鶏松茸の香りとブイヨン』『甲イカのピペラード脱水したトマトのタルタル』『スープ・ド・ポワソン』『フランス産仔牛藁のソースと熟成させたコーヒーkombucha』『レモンクリームマスカルポーネオレンジヴァシュラン』又は『クレープシュゼット』『エスプレッソとミニャルディーズ』『フランス産仔羊藁のソースと熟成させたコーヒーkombucha』薪の薫香と藁の薫香、そしてコーヒーの芳香が三味一体となった独創的な一皿。薪とモダンフレンチが見事に融合した一皿と言えよう。以上で税込み16500円。今時の少量多皿コースながら、グランメゾンとしてはかなり良心的な値段設定だろう。田熊シェフ曰く「東京が高すぎますよね。それに、僕、あんまり高い料理って好きではないんです。」李荘窯特注の器を駆使した前衛的な盛りつけの皿の数々は、一見、その華麗さに目を奪われるが、当節ありがちな高級食材のオンパレードでは決してない。フランス料理には欠かせない“フォアグラ”や高級食材の代表格“うに”を要所要所に用いつつ、旬の素材の最もベストな状態のものを取りいれようとしている。また、“甲イカのピペラート”のような薪を全く使わない一品を途中に挟み、薪の香りに疲れ気味になった舌をリセットさせるなど、コース運びも至妙。最後まで心を弾ませてくれる。お客の目の前でデモンストレーションするゲリドンサービス。グランメゾンでも、最近では廃れてきたこのスタイルをあえて敢行。サービスの手捌きの鮮やかさもご馳走。そして、そのワクワク感のオーラスがワゴンでサービスするデザートのクレープシュゼットだろう。客席の前で、オレンジを剥き、グランマニエとコニャックでフランベ。青い炎がオレンジの皮をつたってクレープの鍋に落ちて行く様を目の当たりにするゲリドンサービスは、グランメゾンなればこその醍醐味だろう。オレンジ果汁とグランマニエやコニャックと言った洋酒がじんわりとしみたクレープは、もちもちの食感の中、味わうほどにバターの風味が舌に香る。クラシックなクレープ上に振りかけているのは、液体窒素で固めた牛乳のアイスの粉雪。もちろん、ワインも充実。面白いのはその区分の仕方だ。よくある産地別、値段別ではなく、比較的飲みやすい“EASY TO DRINK”、ちょっとユニークな“CRAZY”、銘醸ワインの“THE LEGENDS“というように、ワインの特徴ごとに並べられている。その日の気分に合わせて、ボトル一本を選ぶもよし、ペアリングも5500円0から用意。ノンアルコールペアリングもある。軽やかな田熊シェフの料理に合わせ、シャンパーニュも豊富に揃う。グラス2200円0。グラスワインは、白1650円0、赤1980円0。
2021年11月09日銀座蔦屋書店の店内中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて11月13日(土)~11月23日(火)の期間、多種多様な国籍・年代のアーティスト14名を紹介する企画展「Survival Nature」が開催される。本展は「Survival Nature」と題し、“生命と自然”をキーワードにアートを通じて改めて自然を見つめなおし、生命工学の発達やパンデミックを経験した今日という時代と向き合いながら、今後、人間がどのようにして生き延びてゆけるのかを問いかける。春原直人や康夏奈といった自然の中の体験をもとに制作を続ける画家、コンピューター上に仮想の森などを創り出し、それを絵画化する原田郁、ポップな樹木のレリーフの角文平、特徴的な石にガラスを挟んだ藤堂、未来予想図と花鳥画をミックスしたような鴻崎正武。 さらに、人間のnature(本質)が垣間見られる、物語性の強い石田恵嗣のペインティング、美容と医療の境界の問題を作品化する西咲知美の作品を展示する。また、サイトスペシフィックな作品の先駆けであり、パリ凱旋門の梱包プロジェクトが記憶に新しいクリストのほか、レアンドロ・エルリッヒ、エコ・ヌグロホ、金氏徹平、大岩オスカール、アデル・アブデスメッドら大自然を舞台にした国際芸術祭(瀬戸内国際芸術祭、 奥能登国際芸術祭)の参加作家も紹介。多種多様な国籍・年代の総勢14名の作家による作品が一堂に会する貴重な展覧会をお見逃しなく。なお、本展での展示作品は店頭、オンラインにて11月13日(土)より販売される。【展覧会詳細】「Survival Nature」期間:2021年11月13日(土)~11月23日(火)会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)入場:無料主催:銀座 蔦屋書店協力:アートフロントギャラリーお問い合わせ:03-3575-7755(営業時間内)/ info.ginza@ccc.co.jp特集ページ: <参加アーティスト(順不同)>大岩オスカール(おおいわ・オスカール)、Christo(クリスト)、Leandro Erlich (レアンドロ・エルリッヒ)西咲知美(にしざき・ともみ)、康夏奈(こう・かな)、春原直人(すのはら・なおと)、石田恵嗣(いしだ・けいじ)Adel Abdessemed (アデル・アブデスメッド)、金氏徹平(かねうじ・てっぺい)、鴻崎正武(こうざき・まさたけ)角文平(かど・ぶんぺい)、原田郁(はらだ・いく)、藤堂(とうどう)、Eko Nugroho(エコ・ヌグロホ)<販売について>銀座 蔦屋書店店頭・アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にて販売いたします。店頭:11月13日(土)11:00より販売開始オンライン:11月13日(土)12:00より販売開始
2021年11月08日銀座 蔦屋書店では、アフタヌーンティーに活躍する陶器を集めたフェア「秋のアフターヌーンティータイム」を、2021年11月1日(月)から11月30日(火)までの期間で開催する。銀座 蔦屋書店、秋のアフタヌーンティーのための陶器フェア伝統技術を継承しつつ現代的なデザインを取り入れた、新たな挑戦をする職人の工芸品を多数取り揃えている銀座 蔦屋書店。今回は「秋のアフターヌーンティータイム」と題し、春の陶器フェアでの人気も高かった作家を含む6名の作品にフィーチャー。自宅で楽しむアフタヌーンティーの時間に最適な作品を厳選して販売する。アフタヌーンティーに最適な「よしざわ窯」の作品たとえば、SNSでの人気も高い吉澤泰久・理恵夫妻が益子で運営する「よしざわ窯」は、石膏型を使って板状の粘土から器を作る「たたら」という手法が生む、繊細で可愛らしい器が魅力の窯元。いちごやウサギといったモチーフ、マットな質感、アンティックな色合いで、アフタヌーンティーに欠かせない小さなお菓子を盛り付けるのに最適な作品が展開される。菅野一美は白×黒の美しいコントラストが魅力また、岐阜県多治見市で制作を行う菅野一美の作品からは、中国の古いやきもの(磁州窯)に着想を得たものを厳選。鳥や牡丹、兎などの動物紋様が施されたマグカップや高台皿、ケーキ皿などは、白と黒のコントラストがはっきりした存在感ある佇まいが魅力だ。物語の光景が目に浮かぶ「ヒヅミ峠舎」、アンティックな風合いの阿部慎太朗ほかこのほか、物語の光景が目に浮かぶような、温かみのある手描きの絵付けを特徴とする「ヒヅミ峠舎」、“丁寧で均質”であることを目指し、上質でアンティックな雰囲気を漂わせる作品を作る阿部慎太朗など、それぞれに個性の異なる作家・窯元が集結する。アフタヌーンティータイムを彩る紅茶やジャムもさらに、店頭では実際のアフタヌーンティータイムを彩る食品も併せて販売。旬の果物を使ったコンフィチュールやお菓子を作る長野県松本市のコンフィチュール専門店「シェ・モモ(Chez Momo)」、鹿児島県東郷町でお茶づくりを営む「笹野製茶」の商品も用意されている。開催概要「秋のアフターヌーンティータイム」開催期間:2021年11月1日(月)〜11月30日(火)※作品が完売次第終了。会場:銀座 蔦屋書店 店頭・オンラインショップ(一部の作品のみオンライン販売)<阿部慎太朗の作品販売方法について>・11月1日(月)~11月7日(日)の期間で、毎日10~20点の商品を出品。・販売は店頭のみ、売り切れ次第終了となる。・整理券の配布はなし。期間中1人1点のみ購入可能。【問い合わせ先】TEL:03-3575-7755(営業時間内)
2021年11月04日銀座 蔦屋書店から、オリジナルインク「江戸色インク」の完売シリーズ6色が再登場。2021年11月12日(金)より発売される。銀座 蔦屋書店「江戸色インク」第一・二弾の人気色が復活江戸時代に花開いた様々な文化を繊細な色彩のインクで表現した「江戸色インク」シリーズ。江戸文化の中でも特筆すべき美しさを誇る「琳派」の世界や、金平糖や落雁といった和菓子などをインクに落とし込んだ、銀座 蔦屋書店で人気のオリジナルインクだ。今回は、初回分が完売以降入荷がない第一弾「江戸の暮らし」と第二弾「歌舞伎舞台」が、再びラインナップに加わる。江戸市民の生活に馴染んでいた色「江戸の暮らし」2017年に発売された第一弾「江戸の暮らし」は、当時の江戸市民に親しまれ、その生活の中に馴染んでいた色をテーマに製作されたシリーズ。江戸時代から広まったとされる“納戸色”をモチーフに、緑色を帯びた深みのある青色を表現した「江戸納戸の色」、当時よく目にされていた鳥の一種だったという朱鷺(とき)の羽をイメージした「朱鷺の羽色」、茶屋などで使用されていた暖簾をモチーフにした「江戸暖簾の色」の全3色が展開される。歌舞伎の舞台で使われた色がモチーフ「歌舞伎舞台」一方の「歌舞伎舞台」は、歌舞伎の舞台でよく使われた色をベースに、当時最もポピュラーだった色の一つである“鼠色”を加えることで、江戸の情趣を感じる深みのある色合いに仕上げたシリーズ。こちらは、青い花の色に淡い露草の灰色味を加えることで、紙に落としてからの時間経過で表情の変化が楽しめる「歌舞伎 役者の升花色」、歌舞伎衣装に用いられる“紫の童子格子”という紋様を連想させる「歌舞伎 童子格子の色」、歌舞伎の舞台背景に描かれている松をイメージした「歌舞伎 羽目板の松色」の3色だ。いずれのシリーズも、初販時と同様に創業110年の歴史を持つ文具ブランド「セーラー万年筆」とのコラボレーションで製作。色合いはそのままに、インク瓶とパッケージはよりスタイリッシュにリニューアルしての販売となる。商品情報銀座 蔦屋書店「江戸色インク」完売シリーズ6色 再販■オンライン先行予約販売事前予約期間:2021年10月28日(木)10:00〜11月7日(日)23:59出荷日:11月11日(木)以降順次出荷■店頭・オンライン通常販売発売日:11月12日(金)より開始。※11月12日(金)〜14日(日)に開催される東京インターナショナルペンショーにも出品。<販売商品>■銀座 蔦屋書店オリジナル「江戸色インク第一弾<江戸の暮らし>」価格:2,695円種類:全3種インク:染料インク容量:50ml■銀座 蔦屋書店オリジナル「江戸色インク第二弾<歌舞伎舞台>」価格:2,695円種類:全3種インク:染料インク容量:50ml
2021年10月31日株式会社ヒナタビは、眠れるアロマ専門店kukkaが代官山蔦屋書店で行った初のPOPUPが大好評につき、中目黒蔦屋書店でもPOPUPが開催されることをお知らせします。ECサイト: 代官山蔦屋書店POPUP会場【POPUPについて】■代官山蔦屋書店日時:2021年10月6日(水)~10月26日(火)9時~21時場所:代官山蔦屋書店1号館(ファミリーマート前)■中目黒蔦屋書店日時:2021年10月16日(土)~10月30日(土)10時~21時場所:中目黒蔦屋書店シェアスペース実際に香りを手にとってお試しいただけます。お渡し用ギフトバックもご用意しております。【眠れるアロマ専門店 kukka(クッカ)】1■眠りたいひとのエッセンシャルオイルミスト心地よく眠ることは健やかに生きること。kukkaは、睡眠と上手に向き合うために生まれた天然のエッセンシャルオイルミストです。お好きなkukkaを寝具やカーテンにスプレーし、眠りの準備を整えてください。香りが緊張を解きほぐし、心と身体をリラックスさせ、深く心地いい眠りの世界へと誘います。■5人に1人が不眠症いまや不眠症は国民病ともいわれ、5人に1人は「睡眠で休養が取れていない」、「何らかの不眠がある」と言われています。不眠症とは、寝つきの悪さや睡眠時間の不足のことだけでなく、目覚めた際のだるさや、日中の眠気などで日常生活に支障をきたしてしまう症状を指します。またこの症状は加齢と共に増加します。■APPROACHkukkaは中医学の五行という考えを基に不眠症状を5タイプに分けてそれぞれに最適なオーガニックオイルをブレンド。薬剤師・国際中医師の資格を持つ中医アロマテラピストが香りを監修しています。■PRODUCT4#1 寝つきが悪く、眠りが浅い人#2 呼吸が浅く、眠りが浅い人#3 ストレスを感じやすく、眠れない人#4 身体が怠く、朝すっきり起きられない人#5 何度も目が覚めてしまう人不眠症状別に5種類の香りをご用意しております。■環境にやさしいサスティナブル設計(使い終わったら一輪挿しに)2kukkaは、スプレーヘッドを除いたすべてが再生可能な原料で作られています。紙袋・パッケージは100%森林保全を目的とした厳正な管理のもと作られる認証紙、説明書にも100%再生紙を使用しています。またオリジナルのガラス瓶は職人さんによる手作りで、ひとつひとつ繊細な表情に違いがあり、使い終わったら一輪挿しとして使えるようデザインされています。■合成香料不使用、国内製造香りはオーガニックの精油のみを使用し、パッケージからボトリングまで、すべて国内で製造しています。■すべての人が安心して眠れる社会を目指してkukkaは「よりよい眠り」を提供するとともに、すべての人が「安心して」眠れる社会を目指し、収益の一部を安全に眠ることができない状況の方々への支援に使わせていただきます。活動報告は11月以降随時公式サイトのインフォメーションにてご報告させていただきます。ECサイト : お問い合わせ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月21日