「伊藤利尋」について知りたいことや今話題の「伊藤利尋」についての記事をチェック! (1/7)
演出家のテリー伊藤(74)が、19日までに自身のYouTubeチャンネル『テリー伊藤のお笑いバックドロップ』を更新し、13年前の“高級SUV”の価格に驚いた。“お年玉企画”として、以前から同チャンネルで懇意にしている自動車販売店を訪れた、テリーと盟友の井倉光一。今回ピックアップするのは、2012年式の『アウディ Q5』。2.0リットルのターボでフルタイム4WD、走行距離8万4000キロだという同車のエンジンルームをみると、テリーは「ピカピカだね!」と絶賛。バックドアをあけ、シートを倒すとほぼフルフラットにできる仕様をみると「車中泊できますよ。ヨーロッパの家族みたい」とコメント。内装も「贅沢感あるね。いいんじゃないですか。きれい」とほめ、試乗へ。「全然スムーズですね」(井倉)、「安心だなぁ。あやしい音がない。一番実用的」(テリー)と素直な感想を話し、井倉は「スノーボード用に1台いいな。冬が終わったら売っちゃえばいい」と購入へ意欲を示した。販売店に戻り、「車検2年とって、リアのブレーキパット交換して、総額69万円」と価格が発表されると、新車が700万円台(現行モデル)でありその10分の1という設定に、2人は逆に心配顔。「ギリギリでやってます。12年落ち(収録時)ですが、まだまだ全然(乗れます)」と話すスタッフに、2人は「優しいな~」と感心していた。
2025年01月19日日本ハム・伊藤大海が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日本ハム伊藤大海「最後勝ち切りたかった。素直に悔しいです。」シーズン最終戦に登板。単独での最多勝逃す投稿では、「噂の57㎝2.2㎏」と自身の釣った大物の魚と共に写真をアップ。「これぞモンスター。そしてこれをスピナーベイトでキャッチ出来たという事が更に嬉しい一本でした!これだから釣りはやめられない」と喜びを語った。伊藤が釣ったのは、カサゴ、メバル、ソイ、アイナメ、ハタといった、根を棲家とし、遠くへ移動することのない「ロックフィッシュ」。「ロックフィッシュ」は、ゲーム性の高さと力強いファイトを味わえるのが醍醐味である。 この投稿をInstagramで見る 伊藤大海(@hiromi0831.17)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねとコメントが寄せられている。
2025年01月18日俳優の伊藤あさひが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】潜入兄妹に出演中の伊藤あさひ、1月から始まるドラマでW主演!「㊗️ハッピーニューイヤー2025」と綴り、最新ショットを公開。「今年もどうぞよろしくお願い致します☺︎」と綴るとともに、マスク姿の写真をアップし、神社でおみくじを引いたことを明かした。 この投稿をInstagramで見る 伊藤あさひ(@asahi_ito_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今年も沢山会えますように!」、「このマスクと言えばあさひくんのイメージ!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月09日俳優の伊藤沙莉が6日、自身のXを更新し、親交のある俳優・ムロツヨシへ“ラブコール”を送った。伊藤は、この日行われた「映画『アンダーニンジャ』のイベント『忍事機密報告会』」にムロが登壇したという弊社記事などをリポスト。ムロは同イベントで、伊藤から電話で結婚報告を受けたエピソードを披露。「まさかの相手が20年来の友人でして」「今年は伊藤沙莉を支えたいと思います」と語っており、これを受けて伊藤は「あいしてるよツヨシ」とラブコールを送った。伊藤は4日配信のインターネットラジオ『AuDee』内の番組「伊藤沙莉のsaireek channel」で、劇作家で脚本家・蓬莱竜太氏(48)と結婚したことを報告していた。
2025年01月06日俳優の伊藤沙莉が4日、自身のSNSを更新した。【画像】韓国アイドル、近距離自撮りショット公開メンバーが映り込む写真も...伊藤は、インターネットラジオ『AuDee』内の番組「伊藤沙莉のsaireek channel」で、劇作家で脚本家・蓬莱竜太氏と結婚したことを報告。2日、週刊誌の報道を受け「結婚発表はしてません!」と投稿した伊藤。4日の投稿で「私たちの人生のことなので、自ら報告したかったということでした!」と結婚報告の真意を語った。伊藤沙莉(itosairi)のストーリーより今後も彼女の活躍から目が離せない。
2025年01月04日落語家・立川志の輔が、2025年1月1日午後4時30分から放送される日本テレビ系演芸番組『笑点 お正月だよ!大喜利まつり』に出演。大喜利に初登場する。同番組は、新年らしく「初春口上」にはじまり、「東西対抗大喜利」「小遊三 座布団10枚ロケ」「演芸コーナー」、正月恒例「師弟ペア大喜利」と、“らしさ”満載の新春スペシャルで日本全国に笑いを届ける。「東西対抗大喜利」では、笑点チームと上方チームに分かれて大喜利が行う。正月の縁起物・三河万歳にのせて皆の夢を語るお題に対し、上方チームの桂文枝が「笑点メンバーになりたいな」とうたい、笑点の古参メンバーをいじるツッコミ回答で会場を沸かせる。三遊亭好楽も文枝に負けじと上方チームをいじり返す回答で応戦し、大喜利が大白熱。笑福亭鶴光が林家たい平に激怒する場面もある。「小遊三 座布団10枚ロケ」では、三遊亭小遊三が12月22日の放送回で座布団10枚を獲得し、その賞品として「2024年輝いた人に会える権利」をもらい、浅草ロケを敢行。その輝いた人とは、パリ五輪卓球女子団体で銀メダルを獲得した平野美宇だった。物心ついた時からラケットを握っていた小遊三は、高校時代卓球部のキャプテンでエースを務め、落語家になってからも世界ベテラン卓球選手権に55歳で出場するほどの腕前を持つ。卓球のすごさを知っているだけに、平野を尊敬している。そんな2人は同郷(山梨県)出身で約20年ぶりの卓球対決になる。平野は、卓球ラケットの代わりにキッチン用品を選んで対決。落語界の卓球代表とパリ五輪日本代表の世紀の対決は見どころとなる。小遊三は、77歳には見えない軽快なサイドステップと強烈なスマッシュを見せる。「演芸コーナー」には、人気ベテラン演歌歌手キャラの水谷千重子(友近)が登場。演歌生活50周年で、芸能界のフィクサーとして、笑点の演出にも関わっていた過去の暴露話で会場を盛り上げ、更年期の応援ソングも披露する。正月恒例「師弟ペア大喜利」では、笑点メンバーの師匠や弟子が出演する。立川晴の輔の師匠である立川志の輔が大喜利に初登場。また、好楽と親子で兄弟弟子であり、2月に七代目三遊亭円楽を襲名する三遊亭王楽も出演する。師弟自慢からはじまり、司会いじり、一門のカラーがにじむ出る師弟の愛のある大喜利となる。志の輔が笑点メンバーを翻弄(ほんろう)し、司会の座を奪う。
2024年12月28日女子プロゴルファーの吉田優利が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】吉田優利がすっぴんを公開!「本当にありがとうございました!」「朝は目が覚めた時間に起きて、ベーグル作ったり自分で作った塩麹に皮剥いだ鶏肉を漬け込んでみたり、いろんな種類の紅茶を飲んでみたり、、」と綴り、数枚の写真をアップした。吉田は最後に「実際こんな丁寧な生活はしてなくて、ただやってみたい事を一回はやらなきゃ気が済まないタイプです、、次は何やろうかな?」と、好奇心旺盛な一面を垣間見せた。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月26日祇園辻利(Gion Tsujiri)から、2025年のバレンタインに向けた限定チョコレート「ショコライーヴル(CHOCOLAT IVRE)」が登場。2024年12月19日(木)より、祇園辻利・茶寮都路里の直営店などにて数量限定で販売される。“宇治茶×洋酒”のバレンタイン限定チョコレート「ショコライーヴル」は、フランス語で“酔う”や“夢中になる”を意味する「イーヴル(ivre)」の名前をあしらった、洋酒を使用した大人のチョコレート。祇園辻利の上質な宇治茶と、芳醇な洋酒のマリアージュを楽しめる1品だ。ラム&ゆず香るウイスキーと抹茶のマリアージュフレーバーは「抹茶×ラム」と「抹茶×ウォッカ×柚子」の2種類。「抹茶×ラム」は、これまでの祇園辻利の抹茶スイーツでは類がないほど濃厚な抹茶感と、ラムがもたらすカラメルやバニラのような甘い風味が絶妙なバランスを楽しめる。一方の「抹茶×ウォッカ×柚子」は、まろやかな宇治抹茶ショコラに柚子の上品な酸味が加わった、和の趣を感じさせる繊細な味わいだ。ウォッカの澄んだ風味が抹茶と柚子の香りを引き立て、とろけるガナッシュとともに、官能的な余韻を生み出す。【詳細】祇園辻利 2025年バレンタイン限定チョコレート「ショコライーヴル」2,592円発売日:2024年12月19日(木)取扱店舗:祇園辻利・茶寮都路里の直営店、オンラインショップ内容:抹茶×ラム、抹茶×ウォッカ×柚子、計6個入り(各3個ずつ)【問い合わせ先】祇園辻利TEL:075-525-1122(受付時間:10:00〜16:00 ⼟⽇祝・年末年始を除く)
2024年12月22日プロゴルファーの吉田優利が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利、満面の笑みでプールを満喫する姿にファンうっとり「ここ最近で1番嬉しかったこと」と綴り、多数の写真をアップ。マネージャーとトレーナーがサプライズでケーキを用意してくれたことを明かした吉田。続けて「肌の治安が良くない上にすっぴん、ヘルペス、ピン留めに髪のシルク、写りは最悪ですけど本当に嬉しくて思い出として載せたくなっちゃいました!」と綴り、すっぴんながらも自身の最新ショットを公開した。最後は「全員ゴルフを全く知らない中で1年間、1番私の近くで応援してくれてー緒にいてくれて本当にありがとうございました!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿には1万件以上のいいねが寄せられている。
2024年12月18日辻利(TSUJIRI)から、冬の限定スイーツが登場。2024年12月1日(日)より、辻利 京都祇園店などにて発売される。抹茶×チョコのパフェ&ラテ過去の人気メニューである、抹茶とチョコレートを組み合わせたパフェとラテが冬の限定スイーツとして再登場。中でも注目の「辻利ソフト 冬のパルフェ」は、辻利こだわりの抹茶ソフトクリームをベースにしたパフェだ。周りには、ショコラクリームと生クリーム、フローズンいちご、八ツ橋クランチをトッピング。さらに上からチョコレートソースをかけ、抹茶とチョコレートを存分に味わうことができる。ラテは、「京ラテ 濃い茶ショコラ」を展開。香り高い濃厚な抹茶に、ふんわりとした生クリームと粗削りチョコレートを乗せている。抹茶の風味とチョコレートのまろやかな甘みがマッチした一品だ。新登場のほうじ茶チャイまた、新登場となる「ほうじ茶チャイ ~ジャパニーズチャイ~」も販売。秋冬限定のほうじ茶に、実山椒、にっき、生姜を加えた和風のチャイとなっている。スパイスが効いた豊かな味わいが特徴だ。心も体も温まるドリンクを、ぜひ味わってみて。【詳細】辻利 冬限定スイーツ販売期間:2024年12月1日(日)〜取扱店舗:辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店メニュー:・「辻利ソフト 冬のパルフェ」テイクアウト 756円/イートイン 770円・「京ラテ 濃い茶ショコラ」テイクアウト 518円/イートイン 528円・「ほうじ茶チャイ ~ジャパニーズチャイ~」テイクアウト 518円/イートイン 528円
2024年12月08日中国ドラマ「難尋 ~連理の枝 相寄り添う~」の日本初上陸が決定!2025年2月よりホームドラマチャンネルにて放送スタート!「99%のカノジョ」「私が大王!? 愛しいあなたは我が家臣」「風月変<ふうげつへん>~幸せを願う蝶の恋人たち~」出演の趙弈欽(チャオ・イーチン)が演じるのは復讐に燃える霖川族の少主。現在の少主は妻に裏切られ冷酷になってしまったが、3年前までは妻を愛する温厚な少主だった。どちらも魅惑的なキャラクターで目を離せない。「始まりは君の嘘」出演の沈羽潔(シェン・ユージエ)が演じるのは朔雲国の将来の世子妃。3年前までの記憶がないが、霖川族の少主と再会し徐々に過去が明らかになっていくところが一つの大きな見どころ。「我的少年時代(原題)」出演の方暁東(ファン・シアオドン)が演じるのは朔雲国の世子。一途にヒロインのことを想い、自分の身を犠牲にしてまで守るその姿に心を奪われる。ヒロインの正体と連理の枝の行方を明らかにしていくなかで起こるヒロインの奪い合い── ぜひお楽しみに!(C)2024 CHINA HUACE Global Media CO., LTD.■ホームドラマチャンネル放送情報2025年2月スタート■あらすじ朔雲族の世子である昔旧(シージウ)は、美しい涼蟾(リャンチャン)との結婚を目前に控え、期待に胸を膨らませていた。3年前までの記憶を失っている涼蟾は、たびたび夢に出てくる不思議な大木の絵を描いては、自分の出自を突き止めようとしていた。婚儀前夜、木の在りかに関する手がかりを探すため街に出た涼蟾は、突然現れた霖川の少主 赫連曦(ホーリエン・シー)に連れ去られる。赫連曦は怒りをにじませつつ連理の枝を返すよう涼蟾に迫るが、記憶がない涼蟾には連理の枝が何か全く分からなかった。赫連曦が見せた幻により、不思議な大木が霖川の神樹であることを知った涼蟾。更には自分が赫連曦の妻 鳳鳶(フォン・ユエン)であることを知らされて衝撃を受ける。かつて青々と茂っていた神樹は既に枯れ果てており、霖川族も1人残らず滅びていた。連理の枝こそ神樹と霖川族を蘇らせる鍵であると聞かされた涼蟾は、赫連曦に協力して連理の枝を捜すことになり…。■キャスト赫連曦(ホーリエン・シー)役:趙弈欽(チャオ・イーチン)涼蟾(リャンチャン)/ 鳳鳶(フォン・ユエン)役:沈羽潔(シェン・ユージエ)昔旧(シージウ)役:方暁東(ファン・シアオドン)■スタッフ監督:初的見(チュー・ドージエン)脚本:趙林(ジャオ・リン)(C)2024 CHINA HUACE Global Media CO., LTD.■関連リンクソニー・ミュージックソリューションズ配給作品の公式サイト(ASIALL): ソニー・ミュージックソリューションズ配給作品の公式X(ASIALL): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日プロゴルファーの吉田優利が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】プロゴルファー吉田優利妹のプロテスト合格をお祝いプロゴルファー美人姉妹誕生!Out of season…☀️♂️トレーニングウェアで入っちゃいました✅」と綴り数枚の写真をアップ。特大ユニコーンの上に乗ったり、大きな浮き輪を持ちながら泳いだりと、プライベートプールを満喫している様子を公開!ゴルフをしている時の真剣な眼差しと違い、吉田がリラックスして楽しんでいる貴重なプライベートショットにファンうっとり。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿には1.6万を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月30日京都宇治の老舗「辻利(TSUJIRI)」では、辻利 京都祇園店、辻利 京都タワーサンド店、辻利 アルデ新大阪店の3店舗にて、2024年12月1日(日)から冬限定メニュー「辻利ソフト 冬のパルフェ」「京ラテ® 濃い茶ショコラ」「ほうじ茶チャイ~ジャパニーズチャイ~」を発売いたします冬限定メニューは3種類。季節ごとに恒例のパルフェとラテは、それぞれ抹茶とチョコレートを組み合わせた、過去の人気メニューが再登場!濃厚なチョコレートが抹茶のほろ苦さを引き立てます。そして、今年はほうじ茶チャイが新登場。和のスパイスを組み合わせた、和風のチャイが出来上がりました。街歩きの合間、季節の味わいを堪能しながら、ほっこりと温かなひと時をお過ごしください。「京ラテ® 濃い茶ショコラ」(写真左)、「辻利ソフト 冬のパルフェ」 (写真中央)、「 ほうじ茶チャイ ~ジャパニーズチャイ~」(写真右)「辻利ソフト 冬のパルフェ」辻利こだわりの抹茶ソフトクリームに、ショコラクリームと生クリーム、フローズンいちごを添えて、アクセントに八ツ橋クランチをトッピング。チョコレートソースをかけて仕上げました。彩りも季節に合わせた華やかな冬のパルフェです。【価格】テイクアウト:756円(税込)イートイン:770円(税込)「京ラテ® 濃い茶ショコラ」濃厚な抹茶の風味を感じるラテに、ふんわり生クリームと粗削りチョコレートのまろやかな甘みがマッチした寒い時期にぴったりのラテです。【価格】テイクアウト:518円(税込)イートイン:528円(税込)「 ほうじ茶チャイ ~ジャパニーズチャイ~」秋冬限定のほうじ茶に、実山椒、にっき、生姜を加えた和風チャイ。 和のスパイスが効いた味わいは豊かな香りとともに心も体も温めてくれる冬にぴったりの味わいです。【価格】テイクアウト:518円(税込)イートイン:528円(税込)販売店舗辻利 京都祇園店、辻利 京都タワーサンド店、辻利 アルデ新大阪店※本メニューは、宇治本店、那覇空港店では取り扱っておりません辻利 京都祇園店観光の名所、京都 祇園のメイン通りに位置するお店です。1階と2階に飲食スペースを構え、こだわりの抹茶を使ったスイーツ・ドリンクをお気軽にお楽しみいただけます。【住所】京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町 215【営業時間】11:30~18:30【電話番号】075-551-0220辻利 京都タワーサンド店京都駅からすぐ近く、京都のランドマークでもある京都タワー内に構えるお店です。お土産にぴったりな人気のラスクなどの販売はもちろん、こだわりの抹茶を使ったカフェ メニューも多数揃えております。【住所】京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワーサンド1F【営業時間】10:00~21:00【電話番号】075-744-6417辻利 アルデ新大阪店新大阪駅構内アルデ新大阪内に店舗を構えるアクセスも便利なお店です。濃厚な抹茶の風味を感じられるラスクやラングドシャなどお土産商品が大人気。簡単な喫茶スペースもございますので、シーンに合わせてご利用ください。【住所】大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2階 アルデ新大阪【営業時間】物販 : 9:00~21:00カフェ : 10:00~20:30【電話番号】06-6379-3399それぞれのお店では、伝統とトレンドを兼ね備えた抹茶体験をご堪能いただけます。心ゆくまでお茶の世界をお楽しみください。京都宇治 辻利の店舗サイト : 辻利とは創業萬延元年(1860年)。初代「辻利右衛門」は、保存性の高い茶櫃を考案してお茶の販路拡大を実現。また玉露の茶葉を棒状の美しい鮮緑に仕上げる「玉露製法」を確立するなど、高級茶の代名詞と言われる宇治茶復興の礎を築きました。辻利右衛門の宇治茶への志を今も受け継ぐ「辻利」は、幅広いお客様のライフ スタイルにマッチした和の楽しみを、確かな品質でお届けいたします。辻利片岡物産 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月29日元乃木坂46の伊藤かりんが26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元・乃木坂46の伊藤かりん、大好きなあのキャラクターに無事に会えたことを報告!ファンからは安堵の声が続出...「純奈と親友ちゃんとクリスマスディズニー満喫」と綴り、最新ショットを公開。3人ともクリスマスらしい被り物を被り、ディズニーランドを満喫した様子がうかがえた。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しい思い出のお裾分け、ありがとうございます」、「オン眉かりんちゃん可愛い」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月27日清⽔尋也と⾼杉真宙がダブル主演を務める映画『オアシス』より、メイキング映像が公開された。本作は、山戸結希、松居大悟、三宅唱、岸善幸、箱田優子、藤井道人ら、多くの監督の映画・ドラマ作品に助監督として参加してきた岩屋拓郎監督の長編デビュー作。裏社会に生きながら絶望と、一瞬の幸福を味わうリアルな若者の姿を描いたバイオレンス青春映画だ。富井ヒロト(清水尋也)と金森(高杉真宙)、そして紅花(伊藤万理華)は幼馴染で青春時代を共に過ごした仲間だったが、ある事件をきっかけにバラバラの人生を歩むことになってしまう。公開されたのは、本当の幼馴染のように仲の良い撮影現場の風景や、3人のインタビューをまとめたメイキング映像。併せて、岸善幸監督、山戸結希監督、松本優作監督、小林啓一監督、佐藤寛太(俳優)から、応援コメントが到着した。<応援コメント>■岸善幸(映画監督)映画『オアシス』は岩屋拓郎監督の自伝である。燻り、傷つき、明日が見えなかった日々の唯一の希望が描かれている。清水尋也と高杉真宙の乾いた目、そこに映る伊藤万理華の微笑が哀れだ。人は、どんなに穢れた場所でも、誰かといることで救われる。そんな時間を生きる人々にこの映画を観てほしい。■山戸結希(映画監督)映画という、絶対的に身体的で、物質的であることから逃れられない──どうしてもこの今が現前する表現において、初監督作にして、ここまで血肉の行き届いた世界観を立ち上げ、創り上げてみせた岩屋拓郎監督の、映画制作に対する突破力にへと、何よりも敬意を抱いてやみません。未来われわれが驚愕する、凄まじい作品を、必ずやその手にする彼の、この今を見届けてください。■松本優作(映画監督)映画の公開、本当におめでとう御座います。岩屋拓郎監督の映画に対する情熱が、最初のワンカットからひしひしと伝わりました。自分の居場所を必死で探し求め、その瞬間瞬間を死に物狂いで生きる登場人物たちに魅了されました。登場人物それぞれの表情、映像の切り取り方、本当に素晴らしかったです。是非劇場で多くの方にご覧いただけると嬉しいです。■小林啓一(映画監督)尋也くんと真宙くんの『あの感じ、あの空気感』をたっぷり味わうことができました。しっかり成長しているのに、変わってないなーと嬉しく思いました。正直、岩屋監督が羨ましい。初監督とは思えぬ大胆な演出は必見です。■佐藤寛太(俳優)少年少女が大人に変わるほんのひととき。今を見つめ続け、刹那的に時を重ねる彼らが、ギラギラピカピカ精一杯生きていて、美しくて眩暈がしました。ひとりひとり、全キャストの魅力がぶつかり合って重なり合いスクリーンから迸っています。映画って自由だ。岩屋監督のひとりの友人として、この作品がひとつの映画として完成したことが本当に嬉しいです。是非劇場でご覧ください。『オアシス』メイキング映像<作品情報>『オアシス』2024年11月15日(金) 公開公式HP:『オアシス』製作委員会
2024年11月13日プロゴルファー・吉田優利が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利「吉田優利が久しぶりに来たぞ」に奮い立たされ「すごい良いプレーができて楽しかったです!」【JLPGAツアー三菱電機レディス】「プロゴルファー吉田鈴プロテスト合格おめでとう!!!」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、妹の吉田鈴とのツーショットを公開した。続けて「本来なら背負わなくていいものまで背負いながら、ひたむきに練習する姿を見てきました。申し訳ない気持ちとどうにかしてあげたいという気持ちでいっぱいでしたが私には何もできずただ見守ることしかできませんでした、、だからこの壁を越えた妹子は強いです、、!私はハワイに向かっていて今日は会えませんが、次家に帰った時にはプロゴルファー妹子が家にいると思うとワクワクして楽しみです⭐️」と綴り、ゴルフのプロテストに合格した妹をねぎらった。最後に「そして合格された選手の皆さん、おめでとうございます!そうでなくとも、1年間この為に準備してきた過程や時間は到底計り知れないものですが、画面越しの私にも伝わりました。何かを言える立場でもないですが、とても感動しました、、ありがとうございますお疲れ様でした!!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数の「いいね!」が送られている。
2024年11月03日女子プロゴルファーの吉田優利が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利ペアリングが初めて同級生組に⛳️「マスターズGCレディス今週のゴルフに合格点などつけられるようなものではないですが、良いショット、パッティングが増えてきたかなと思いました‼️いっぱい曲げてしまったので、早く皆さんにも良いドライバーショットを届けたいです!と綴り写真をアップ。なかなか調子が上がらない中でも、笑顔で手を振るなどファンパフォーマンスも忘れない吉田。続いて、「皆さんの元気をもらえた気がします!寒くなってきたのでお体に気をつけて過ごしてください!」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「最高のドライバーショットみたいです」「常に、素敵な笑顔☺️素敵な姿勢、振る舞い素敵です。頑張ってください。」などのコメントが寄せられている。
2024年10月21日プロゴルファー・吉田優利が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利米ツアーで苦戦したことを報告!!「応援してます!」「絶対結果につながりますよ✨」とファンからの全力応援コメント殺到!「00”予選ラウンドのペアリングは初めて同級生組になり、とても楽しい2日間になりました!@mg____0929@oo_______yuka高校生の時から何も変わってなくて超最高の友達です」と綴り、複数枚の写真をアップ。吉田は、同級生で女子プロゴルファーの後藤未有、安田祐香とのスリーショットを公開した。続けて「明日は今日と同じペアリングですラスト1日頑張ります」と綴り、この投稿を締めくくった。吉田は20日が最終日の、国内女子ゴルフツアー、延田グループ・マスターズGCレディースに出場した。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数の「いいね!」が送られている。
2024年10月20日日本人ジャーナリスト、伊藤詩織が、IDAドキュメンタリー賞から新人監督賞を授与されることになった。伊藤氏は、今年1月のサンダンス映画祭でお披露目されたドキュメンタリー映画『Black Box Diaries』で監督デビュー。性暴力を受けたことを公にし、闘った自らの体験をつづるもの。アメリカではMTVドキュメンタリー・フィルムズによって今月公開される。IDAドキュメンタリー賞は、今年で40周年。今年は77カ国から700本以上の作品の応募があった。授賞式は12月5日、ロサンゼルスのダウンタウンで行われる。文=猿渡由紀
2024年10月10日岩屋拓郎監督の長編デビュー作『オアシス』より場面写真が解禁された。清水尋也と高杉真宙がW主演を務める本作。ある事件をきっかけに別々の道を歩むことになった幼なじみの若者3人が、再会を機に運命が再び動き出すさまを描く。裏社会での葛藤と友情を描いたバイオレンス青春映画だ。この度解禁された場面写真では、清水演じる富井ヒロト、と高杉演じる金森、そして伊藤万理華が演じる紅花の様々な表情を捉えている。仲間を守るために、命をかけて闘う富井と金森。さらに返り血をあびて放心状態の紅花を切り取ったカットも。彼女に何がおきたのか…。また、影ながら紅花を見守り続ける富井や犯罪組織のグループの中で後輩から慕われる金森の姿も映し出され、エネルギーが溢れ出す、パワーを感じる場面写真となっている。さらに、10月17日(木)には池袋HUMAXシネマズにて、完成披露上映会が開催されることが決定。清水、高杉、伊藤、岩屋拓郎監督が登壇予定だ。チケットは10月10日(木)から発売される。『オアシス』は11月15日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:オアシス(2024) 2024年11月15日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2024『オアシス』製作委員会
2024年10月08日日本の女子プロゴルファーの吉田優利が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉田優利 来季のシード獲得に向け意気込みを語る!「2週連続予選落ちでした バッティングがくるくるしてしまって泣きそうでした、笑」と綴り、複数枚の貴重な練習動画を公開した。悔しい結果を受け止めながらも、ひたむきに練習に励む吉田に、ファンからの応援のコメントが止まらない!「もっとバランスのいいゴルフができるように練習します!」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yuri Yoshida 吉田優利(@yuri_yoshida__)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「残念だったねでもこの経験は必ず今後のゴルフに必ずプラスになるから、諦めずに頑張ってね引退するまで応援してます✌️」「頑張れ!まだ始まったばかり!世界の吉田優利目指して!」などのコメントが寄せられている。
2024年09月30日辻利(TSUJIRI)から、秋限定スイーツが登場。2024年10月1日(火)より、辻利 京都祇園店などにて発売される。辻利の秋限定パフェや「京ラテ」辻利の秋限定スイーツでまず注目したいのは、「辻利ソフト 秋のパルフェ」。厳選された宇治抹茶のソフトクリームをベースに、紫芋あん、さつまいもの甘露煮などをトッピングし、秋の訪れを感じさせる味わいに仕上げている。辻利の人気ドリンク「京ラテ」も2種類登場。「京ラテ スムージー 紫芋のスイートポテト」は、抹茶のスムージーをベースに紫芋のあんとクリーム、さつまいもの甘露煮を合わせたドリンクだ。一方の「京ラテ ほうじ茶キャラメル クリーム」は、ほうじ茶をベースに、キャラメルの甘みで味わいのアクセントを加えている。【詳細】辻利 秋限定スイーツ販売期間:2024年10月1日(火)〜取扱店舗:辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店メニュー:・「辻利ソフト 秋のパルフェ」テイクアウト 724円/イートイン 737円・「京ラテ スムージー 紫芋のスイートポテト」Sサイズ テイクアウト756円/イートイン 770円・「京ラテ スムージー 紫芋のスイートポテト」Lサイズ テイクアウト810円/イートイン 825円・「京ラテ ほうじ茶キャラメル クリーム」Sサイズ テイクアウト 518円/イートイン 528円・「京ラテ ほうじ茶キャラメル クリーム」Lサイズ テイクアウト 572円/イートイン 583円
2024年09月29日人気の秋限定メニューが再登場!京都宇治の老舗「辻利(TSUJIRI)」では、辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店の3店舗にて、2024年10月1日(火)から秋限定メニューを発売いたします。この秋は、昨年大好評をいただいた「辻利ソフト 秋のパルフェ」「京ラテ® スムージー 紫芋のスイートポテト」「京ラテ® ほうじ茶キャラメル クリーム」が再登場。茶匠厳選の抹茶やほうじ茶を贅沢に使い、秋の味覚をふんだんに取り入れた彩り豊かな期間限定メニューです。街歩きの合間、季節の味わいを堪能しながら、ほっこりとおいしいひと時をお過ごしください。辻利 秋の限定メニュー■「辻利ソフト 秋のパルフェ」 (写真右)テイクアウト:税込724円イートイン:税込737円茶匠厳選の宇治抹茶を使用した人気の抹茶ソフトクリームをベースに、紫芋あん、さつまいもの甘露煮などをトッピングした秋の味覚が満載のパルフェです。■「京ラテ® スムージー紫芋のスイートポテト」 (写真中央)【Sサイズ】テイクアウト:税込756円イートイン:税込770円【Lサイズ】テイクアウト:税込810円イートイン:税込825円紫芋のあんとクリーム、さつまいもの甘露煮が、辻利の抹茶スムージーにマッチした秋だけの味わい。■「京ラテ® ほうじ茶キャラメル クリーム」(写真左)【Sサイズ】テイクアウト:税込518円イートイン:税込528円【Lサイズ】テイクアウト:税込572円イートイン:税込583円期間限定、京ラテのほうじ茶味。アクセントにキャラメル ソースをトッピングしました。ほうじ茶の芳しさとキャラメルの甘みが好相性。香り高い一杯をお楽しみいただけます。【販売店舗】辻利 京都祇園店 / 京都タワーサンド店 / アルデ新大阪店※本メニューは、宇治本店、那覇空港店では取り扱っておりません京都祇園店■「辻利 京都祇園店」観光の名所、京都 祇園のメイン通りに位置するお店です。1階と2階に飲食スペースを構え、こだわりの抹茶を使ったスイーツ・ドリンクをお気軽にお楽しみいただけます。【住所】京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町 215【営業時間】 11:30~18:30【電話番号】 075-551-0220京都タワーサンド店■「辻利 京都タワーサンド店」京都駅からすぐ近く、京都のランドマークでもある京都タワー内に構えるお店です。お土産にぴったりな人気のラスクなどの販売はもちろん、こだわりの抹茶を使ったカフェメニューも多数揃えております。【住所】京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワーサンド1F【営業時間】10:00~21:00【電話番号】075-744-6417アルデ新大阪店■「辻利 アルデ新大阪店」新大阪駅構内アルデ新大阪内に店舗を構えるアクセスも便利なお店です。濃厚な抹茶の風味を感じられるラスクやラングドシャなどお土産商品が大人気。簡単な喫茶スペースもございますので、シーンに合わせてご利用ください。【住所】大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2階 アルデ新大阪【営業時間】 物販 : 9:00~21:00 カフェ : 10:00~20:30【電話番号】06-6379-3399辻利 ショップサイト : 辻利(つじり)創業萬延元年(1860年)。初代「辻利右衛門」は、保存性の高い茶櫃を考案してお茶の販路拡大を実現。また玉露の茶葉を棒状の美しい鮮緑に仕上げる「玉露製法」を確立するなど、高級茶の代名詞と言われる宇治茶復興の礎を築きました。辻利右衛門の宇治茶への志を今も受け継ぐ「辻利」は、幅広いお客様のライフ スタイルにマッチした和の楽しみを、確かな品質でお届けいたします。辻利 ブランドサイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月26日京都・祇園辻利が京都駅で展開しているティースタンド「ぶぶる」から、季節限定のお茶「新茶、熟成しました。」シリーズが登場。祇園辻利のティースタンド「ぶぶる」から熟成茶の新ドリンク2023年10月、京都駅に誕生した「ぶぶる」は、玉露や煎茶、ほうじ茶といった「揉み茶(もみちゃ)」を専門に扱う新たなドリンクブランド。今回ラインナップに加わる「新茶、熟成しました。」は、初夏に摘み取った新茶をじっくりと熟成させることで、コク深くまろやかな旨味を引き出した新シリーズだ。濃厚な熟成茶にミルクを合わせたティーラテ中でも特に注目したいのは、じっくりと抽出した熟成茶に優しい味わいのミルクを合わせたティーラテ。日本初となるお茶専用のミル機を使用しており、熟成茶ならではの濃厚なお茶の味わいを堪能できる。シンプルなストレートティー、味わい爽やかなスカッシュもこのほか、熟成したお茶の味わいをシンプルに楽しめるストレートティー、ゆっくりと時間をかけて水出しした高濃度の熟成茶にソーダとフルーツを合わせたスカッシュ、自宅で気軽に熟成茶を味わえるティーバッグも用意されている。商品情報「ぶぶる」季節限定ドリンク「新茶、熟成しました。」発売日:[第1弾] 2024年9月14日(土)[第2弾] 2024年10月中旬価格:・ストレートティー煎茶 450円(アイスorホット)、玄米茶 450円(アイスorホット)、ほうじ茶 450円(アイスorホット)・ティーラテ煎茶ラテ 730円(アイスorホット)、玄米茶ラテ 630円(アイスorホット)、ほうじ茶ラテ 630円(アイスorホット)・スカッシュ煎茶モヒートスカッシュ 650円、玄米茶ピーチレモン スカッシュ 650円・ティーバッグ煎茶ティーバッグ(3g×8p) 1,512円、玄米茶ティーバッグ(4g×8p) 1,296円、ほうじ茶ティーバッグ(3g×7p) 1,296円
2024年09月23日清水尋也と高杉真宙が主演する、裏社会に生きながら、絶望と一瞬の幸福を味わうリアルな若者の姿を描くバイオレンス青春映画『オアシス』。この度、予告編と本ポスタービジュアルが公開された。青春時代を共に過ごした幼なじみの富井ヒロト(清水)、金森(高杉)、紅花(伊藤万理華)は、ある事件をきっかけにバラバラの人生を歩むことに。富井はヤクザ、金森は犯罪組織の一員となり、2人の世界線は交わることのない敵対関係となっていた。しかしそんなある日、事件のショックで記憶喪失となり、数年前に町を去ったはずの紅花が戻ってきたことで、3人の運命は再び引き寄せられる。今回公開された予告編とポスターは、そんなお互いを思いながらも、別々の世界線で生きるしかない3人の関係性や、刹那に生きる姿から滲み出る哀愁を感じさせる。さらに、すれ違いから敵対する富井と金森、橋を見つめる3人のスチールも到着した。『オアシス』は11月15日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:オアシス(2024) 2024年11月15日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2024『オアシス』製作委員会
2024年09月18日焼きたてミニクロワッサン専門店「ミニヨン(MIGNON)」と辻利茶舗がコラボレーション。「辻利茶舗抹茶のミニクロワッサン(抹茶&ホワイトチョコ)」が、期間限定でミニヨン全店にて発売される。販売期間は2024年8月初旬から9月末までを予定。宇治抹茶×ホワイトチョコの“サクモチ”食感のクロワッサン「ミニヨン」は、生地にチョコレートを練りこむ「チョコクロワッサン」を日本で初めて開発した、九州・博多発の焼きたてミニクロワッサン専門店。今回の辻地茶舗とのコラボレーションでは、厳選された宇治抹茶を贅沢に生地に練り込んだ「辻利茶舗抹茶のミニクロワッサン(抹茶&ホワイトチョコ)」を展開する。宇治抹茶が爽やかに香る生地の中には、ホワイトチョコレートを詰め込んでいるのがポイント。宇治抹茶とホワイトチョコレートの相性抜群の味わいを楽しめるほか、ミニヨンのクロワッサンならではのサクサクでモチモチの食感も堪能できる。【詳細】辻利茶舗×ミニヨン「辻利茶舗抹茶のミニクロワッサン(抹茶&ホワイトチョコ)」販売期間:2024年8月初旬~9月末日(予定)販売店舗:全国のミニヨン各店※各店順次発売。店舗により発売日が異なる。※首都圏では、エキュート大宮ノース店のみ8月1日(木)より先行販売。価格:関東・関西店舗 310円/100g(1個あたり99円~)、九州店舗 254円/100g※単品は量り売り。
2024年08月03日清水尋也と高杉真宙が主演するバイオレンス青春映画『オアシス』のオールキャストが発表された。富井ヒロト(清水さん)と金森(高杉さん)の幼なじみで、本作のヒロイン・紅花役として、『サマーフィルムにのって』の伊藤万理華が出演。数年前の事件をきっかけに記憶喪失となった紅花は、2人のことも忘れてしまっているが、偶然再会し、運命に導かれるように3人は引き寄せられていく。また、ヒロトが所属する菅原組の組長を、「笑うマトリョーシカ」に出演する小木茂光、菅原組幹部の犬咲を津田寛治。菅原組長の一人息子・タケルを「劇団EXILE」青柳翔、ヒロトの兄貴分で菅原組幹部の若杉を『お終活 再春!人生ラプソディ』が公開中の窪塚俊介。金森とも親しい犯罪組織のボス・木村役で松浦慎一郎、木村の娘・アンナ役で杏花、木村一味の若手・三井役で林裕太も出演する。コメント伊藤万理華紅花役を演じました、伊藤万理華です。岩屋監督の故郷を巡りながら、当時過ごした思い出や作品への思いを聞いて、できる限りを尽くせたらと思っていました。紅花はなにも知らないままヒロトと金森に巻き込まれ渦の中に入っていきます。演じる清水さんと高杉さんお二人の元々ある関係性や空気感に少しずつ歩み寄っていく時間は紅花の目線とも重なり、いつの間にか守りたくなる大切な居場所になりました。力強い二人のエネルギーに引っ張られ、血まみれになりながら走り抜けた作品です。小木茂光自分の居場所の探求は、今の現実の中で立場は関係なく万人の主要テーマであると思います。特に若者達のエネルギー溢れた想いはコントロール不能な一面が表に出て周りの人間を引き摺り込むんですよね。そんなオーラを発する若者達に、まとわりつく様なカメラアングルでスクリーンに切り取り、台詞で言い訳しない映像になっていたことに感服致しました。この作品に参加させて頂き感謝感激です。津田寛治地方都市でサバイブするヤクザを演じました。社会から法治の圧力を受け、無軌道に暴れまくる若者たちに翻弄されながらも、必死で自己を肯定するために「組」という名の家族を守る。そんな漢をイメージして臨みました。青柳翔タケル役を演じさせて頂きました。青柳翔です。岩屋監督の長編デビュー作品に参加させて頂き光栄に思っております岩屋監督の世界観がたくさんの人に届く事を願ってます。2点だけダメ出しがサウナ行きすぎ。誘いすぎ。サウナ後のサウナ飯にこだわりが強すぎ。窪塚俊介岩屋監督の長編デビュー作品にお声がけ頂き、光栄です。撮影現場での監督の佇まいは、映画を愛し、そしてこの作品に賭ける思いがひしひしと伝わってくるものでした。キャストとの熱心なコミュニケーションや妥協を許さない本番の裏では、ユーモア溢れる気さくな一面、周りへの配慮を怠らない優しい人間性があり、物語とは裏腹にアットホームで素敵な撮影現場だったことを鮮明に覚えています。その監督が捉えたオアシスを是非劇場でご覧ください。松浦慎一郎岩屋監督とは岸善幸監督、三宅唱監督の現場で一緒した事がありました。その時は助監督だった岩屋監督のデビュー作、完成を観た時は冒頭から溢れ出る監督が溜めて抱えていたであろう表現への想いが詰まった作品のその一員になれた事を心から嬉しく思いました。残酷だけどどこか淡く眩しい岩屋拓郎監督の世界が少しでも多くの方に届けばと思います。杏花アンナは、ほとんど感覚だけで生きてるような、自由で強い女性です。初めて本格的なアクションに挑むため、クランクインまでの限られた時間でボクシングやブラジリアン柔術をみっちり練習し撮影に臨みました。絶望とそこから這い上がる熱い魂のぶつかり合いが、どうしようもなく青くて暖かい、永遠のようなオアシス。喜びと傷みが詰まった愛の物語を、ぜひご期待ください。林裕太三井役を演じさせていただきました、林裕太です。少しのことで生きる道が変わってしまった。そんな人達を間近で見てきた岩屋監督の映画は、人の生き様を痛みと共に描いています。自分は何が欲しいのか、その答えを探すことが生きるということだと思います。物語に出てくる彼らの生き様を、多くの人に見届けてもらいたいです。『オアシス』は11月、新宿武蔵野館ほか全国にて公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:オアシス(2024) 2024年11月、新宿武蔵野館ほか全国にて公開予定©2024『オアシス』製作委員会
2024年07月17日清⽔尋也と⾼杉真宙がダブル主演を務める映画『オアシス』が11月に公開されることが決定し、併せてオールキャストが発表された。本作は、山戸結希、松居大悟、三宅唱、岸善幸、箱田優子、藤井道人ら、多くの監督の映画・ドラマ作品に助監督として参加してきた岩屋拓郎監督の長編デビュー作。裏社会に生きながら絶望と、一瞬の幸福を味わうリアルな若者の姿を描いたバイオレンス青春映画だ。富井ヒロト(清水尋也)と金森(高杉真宙)の幼馴染である紅花を演じるのは、『もっと超越した所へ。』『まなみ 100%』などの出演作が相次ぐ伊藤万理華。紅花は数年前の事件をきっかけに記憶喪失となり、ふたりのことも忘れてしまっているが、偶然再会し、運命に導かれるように3人は引き寄せられていく。紅花役:伊藤万理華社会からはみ出したヒロトが所属する菅原組の組長には小木茂光、菅原組幹部の犬咲に津田寛治、菅原組長の一人息子の菅原タケルに青柳翔、ヒロトの兄貴分で菅原組幹部の若杉に窪塚俊介、金森とも親しい犯罪組織のボス・木村に松浦慎一郎、木村の娘・アンナに杏花、木村一味の若手・三井に林裕太が扮する。左より)小木茂光、津田寛治、⻘柳翔、窪塚俊介左より)杏花、松浦慎一郎、林裕太さらに、キャストよりコメントが到着した。■紅花役:伊藤万理華 コメント紅花役を演じました、伊藤万理華です。岩屋監督の故郷を巡りながら、当時過ごした思い出や作品への思いを聞いて、できる限りを尽くせたらと思っていました。紅花はなにも知らないままヒロトと金森に巻き込まれ渦の中に入っていきます。演じる清水さんと高杉さんおふたりの元々ある関係性や空気感に少しずつ歩み寄っていく時間は紅花の目線とも重なり、いつの間にか守りたくなる大切な居場所になりました。力強いふたりのエネルギーに引っ張られ、血まみれになりながら走り抜けた作品です。■菅原組・組長役:小木茂光 コメント自分の居場所の探求は、今の現実の中で立場は関係なく万人の主要テーマであると思います。特に若者たちのエネルギー溢れた想いはコントロール不能な一面が表に出て周りの人間を引き摺り込むんですよね。そんなオーラを発する若者たちに、まとわりつく様なカメラアングルでスクリーンに切り取り、台詞で言い訳しない映像になっていたことに感服致しました。この作品に参加させて頂き感謝感激です。■菅原組幹部・犬咲役:津田寛治 コメント地方都市でサバイブするヤクザを演じました。社会から法治の圧力を受け、無軌道に暴れまくる若者たちに翻弄されながらも、必死で自己を肯定するために「組」という名の家族を守る。そんな漢をイメージして臨みました。■菅原組の一人息子、菅原タケル役:青柳翔 コメントタケル役を演じさせて頂きました。青柳翔です。岩屋監督の長編デビュー作品に参加させて頂き光栄に思っております。岩屋監督の世界観がたくさんの人に届く事を願ってます。2点だけダメ出しがサウナ行きすぎ。誘いすぎ。サウナ後のサウナ飯にこだわりが強すぎ。■富井の兄貴分、菅原組・若杉役:窪塚俊介 コメント岩屋監督の長編デビュー作品にお声がけ頂き、光栄です。撮影現場での監督の佇まいは、映画を愛し、そしてこの作品に賭ける思いがひしひしと伝わってくるものでした。キャストとの熱心なコミュニケーションや妥協を許さない本番の裏では、ユーモア溢れる気さくな一面、周りへの配慮を怠らない優しい人間性があり、物語とは裏腹にアットホームで素敵な撮影現場だったことを鮮明に覚えています。その監督が捉えたオアシスを是非劇場でご覧ください。■犯罪組織のボス・木村役:松浦慎一郎 コメント岩屋監督とは岸善幸監督、三宅唱監督の現場で一緒した事がありました。その時は助監督だった岩屋監督のデビュー作、完成を観た時は冒頭から溢れ出る監督が溜めて抱えていたであろう表現への想いが詰まった作品のその一員になれた事を心から嬉しく思いました。残酷だけどどこか淡く眩しい岩屋拓郎監督の世界が少しでも多くの方に届けばと思います。■木村の娘・アンナ役:杏花 コメントアンナは、ほとんど感覚だけで生きてるような、自由で強い女性です。初めて本格的なアクションに挑むため、クランクインまでの限られた時間でボクシングやブラジリアン柔術をみっちり練習し撮影に臨みました。絶望とそこから這い上がる熱い魂のぶつかり合いが、どうしようもなく青くて暖かい、永遠のようなオアシス。喜びと傷みが詰まった愛の物語を、ぜひご期待ください。■木村一味で若手・三井役:林裕太 コメント三井役を演じさせていただきました、林裕太です。少しのことで生きる道が変わってしまった。そんな人たちを間近で見てきた岩屋監督の映画は、人の生き様を痛みと共に描いています。自分は何が欲しいのか、その答えを探すことが生きるということだと思います。物語に出てくる彼らの生き様を、多くの人に見届けてもらいたいです。<作品情報>『オアシス』2024年 11月公開公式HP:『オアシス』製作委員会
2024年07月17日豊川悦司と中村倫也が出演するコメディドラマ「No Activity」シーズン2に高橋克典と清水尋也が出演することが分かった。本作は、演技派キャストと才能豊かなスタッフで贈る、1話約30分で気軽に楽しめる、まるでコントのような配信ドラマ。全く仕事をしないベテラン刑事の時田信吾(豊川悦司)と、その相棒の人たらしな若手刑事の椎名遊あそぶ(中村倫也)のコンビが、ありえないような騒動を次々と巻き起こす。高橋克典と清水尋也が演じるのは、時田と椎名ら警察が追う、麻薬取引に手を染める暴力団「折原組」の2人。高橋さんが演じるのは、組を“会社”と呼び、自らを“CEO”と名乗る折原組組長の折原忠人役。清水さんが演じるのは、折原に憧れて組員になり、逃亡する折原のお供をすることになった青年・蓮役。ヤクザに憧れるチンピラの蓮をフレッシュに演じている。麻薬の取引を巡り逃亡を余儀なくされた2人は、一時的に匿ってもらうため折原の恩師である神(大鷹明良)の家を訪ねるが、蓮と神の思わぬ繋がりが明らかになったことで3人が奇妙な立場になってしまい…?3人の抱腹絶倒のやり取りに注目だ。高橋克典併せて解禁されたコメント動画では、高橋さんは「楽しみだったんですよ。台本が面白いんで、基本コントみたいな台本なんですよね、シソンヌじろうさんの台本なので。どこまでボケていいんだろうとか、どこまでリアクションしていいんだろうとか、シーズン1が非常に面白かったので、この世界感を崩さずにどう参加できるかなと色々考えて楽しみにしています」とじろう氏の脚本を絶賛するとともにシーズン2配信への期待を語った。清水尋也清水さんは、初共演となる高橋さんについて「同じ画の中で芝居させていただけるだけでも本当にありがたい経験なんですけど、こんな若手に寄り添って下さって、本当にやりやすくて、本当に助かっています」と大先輩である高橋さんへの感謝を述べた。また、シーズン2を楽しみにしている視聴者に向け、高橋さんは、「おもろい脚本、おもろい演出。芝居はいかに。楽しんでいただけたら幸いです」とコメント。清水さんは、「頭が大変なことになっておりますが、髪の毛ではなく、我々の芝居を焼き付けていただければと思います」とメッセージを送っている。「No Activity」シーズン2は9月13日(金)よりPrime Videoにて一挙独占配信開始(全6話)。(シネマカフェ編集部)
2024年07月16日こだわりの抹茶にマンゴーとヨーグルトが爽やかに香る夏の味わい京都宇治の老舗「辻利(TSUJIRI)」では、辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店の3店舗にて、2024年7月16日(火)から夏季限定メニュー第2弾として、「辻利ソフト 盛夏のパルフェ」を発売いたします。トロピカルな色彩が季節にぴったり!爽やかな風味を楽しめる 盛夏限定「辻利ソフト 盛夏のパルフェ」辻利こだわりの抹茶ソフトクリームに、軽い食感のヨーグルト エスプーマ、豊かな甘みのマンゴーをバランスよく組み合わせたパルフェです。芳醇な抹茶の風味とマンゴーの甘みに、ヨーグルトのほのかな酸味が融合した、夏にぴったりの爽やかな味わいに仕上げました。アクセントに加えたグラノーラのざくっとした食感と、舌触りなめらかなクリームとのコントラストも楽しめる一品です。ますます暑くなるこれからの季節に、ぜひお楽しみいただきたい色鮮やかなパルフェ。真夏の暑さを涼やかに癒してくれる期間限定の味わいが、ひんやりおいしいひと時をお届けします。【商品名】辻利ソフト 盛夏のパルフェ【価格】テイクアウト:税込724円イートイン:税込737円【販売期間】2024年7月16日(火)~9月30日(月)【販売店舗・営業時間】・京都祇園店11:30~18:30・京都タワーサンド店10:00~21:00・アルデ新大阪店10:00~20:30(物販は9:00~21:00)※本メニューは宇治本店、那覇空港店では取り扱っておりません京都宇治 辻利の店舗サイト : 辻利(つじり)創業萬延元年(1860年)。初代「辻利右衛門」は、保存性の高い茶櫃を考案してお茶の販路拡大を実現。また玉露の茶葉を棒状の美しい鮮緑に仕上げる「玉露製法」を確立するなど、高級茶の代名詞と言われる宇治茶復興の礎を築きました。辻利右衛門の宇治茶への志を今も受け継ぐ「辻利」は、幅広いお客様のライフ スタイルにマッチした和の楽しみを、確かな品質でお届けいたします。※ 「辻利」の辻の漢字は、しんにょうの点の数が一つの字が正式表記となります。辻利片岡物産 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月10日