経堂の街をテクテク10分ほど歩くと出会えるパン屋さん。名前は〈onkä(オンカ)〉。アイヌ語で“発酵する”という意味のこちらのお店のアイコンは、パズルの1ピース。パズルのピースのようにささやかな幸せをつなげていけたらという気持ちが込められ…
2021年04月15日春の新生活で、新しく部屋を探す人も多いのではないでしょうか?物件探しってワクワクしますが、不動産会社から「このお客さん、迷惑だな……」と思われていることも。不動産屋さんが困るのは、こんなお客さんです!不動産屋さんに嫌われるのは…現地集合で…
2021年03月14日同棲や結婚、大好きな彼との暮らしは幸せだけど、自分の時間が欲しいことだってありますよね。ずっとラブラブでいるためには、お互いの時間も大切です。ここでは、そんなあなたのための「ひとり時間の作り方」をご紹介します。家事分担とひとり時間みなさん…
2021年01月03日「結婚はしたいけど、人と住むのはストレス。」と題する女性からの投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。恋人がいるものの、現在は「仕事だけで精一杯」というトピ主さん。自分の時間を使って人のために家事をしたくない、しかし「一緒に住む…
2020年06月08日土地の記憶とつながる以前から近くに住んでいて街が気に入っていたという映画作家の北川さん。設計を依頼した吉田州一郎・あい夫妻と敷地の周辺を歩いて、街の良さ、気に入っている部分を紹介して回ったという。「いっしょに歩きながら、北川さんが “この…
2020年04月15日今回オススメする古本屋さんは東京・自由が丘にある「西村文生堂」。創業 70 年を超える老舗で店主の西村康樹さんは街づくりや歴史にも詳しい、その三代目店主がオススメする一冊は『スーパーパティシエ物語 ケーキ職人・辻口博啓の生き方』です。これ…
2020年02月08日好きな人と一緒に住むのは新婚気分を味わえますし、ウキウキしながら同棲生活をスタートさせたカップルも多いですよね。しかし一緒に住むということは、“今まで見せてこなかった自分”を見せるということ。知らなければ良かった……と思うこともたくさん見…
2019年11月07日こんに ちは、宝田くま子です。 1 歳の男の子の育児記録を Instagram で描いています。 私はよく物をなくす事が多く、この日も探し物をしていました。 いつもなら、少し探せば見つかるのに、この日はしばらく探しても見つける事…
2019年09月09日