「佐藤翠」について知りたいことや今話題の「佐藤翠」についての記事をチェック! (1/2)
佐藤栞里が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ウエディングトレス姿でにっこり佐藤栞里が映画出演を報告「『SPUR』2月号"佐藤栞里と明日のESSENTIALS"今月は、とびきりかっこよくてモードだけれどそこまで背伸びをしなくても自分自身の日常にもきっと溶け込んでくれそうなダブルジャケットと共にお送りしていますTシャツやデニムとも仲良くなれそうな予感☺️」と綴り、最新ショットを投稿。読者の日常にも取り入れやすいファッション提案が光る投稿である。 この投稿をInstagramで見る 佐藤栞里(@satoshiori727)がシェアした投稿 ファンからは「佐藤栞里部長❤️」や「栞里ちゃんカッコいい(≧∇≦)b」とコメントが寄せられた。
2025年01月18日タレントの佐藤栞里が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「女神感、強いなぁ」佐藤栞里、パンサー・向井ら人気芸人たちに囲まれて見せる笑顔がかわいすぎる!「髪を、切りました☺︎ショートなのかな、ひさびさに軽い軽い、ずっとスキップしてるかんじなんだかやっぱりこれがらしいのかな、なんて思ったりしています☺️最近お気に入りのコートは襟が高いものだったりするのでそれにもちょうどいい〜✌︎」と綴り、オフショットを公開。髪を切って、久々にショートにしたという佐藤。佐藤自身も新しい髪型はお気に入りのようだ。 この投稿をInstagramで見る 佐藤栞里(@satoshiori727)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「ヒルナンデス見たとき思わず叫んじゃいました!!どんな栞里ちゃんも好きですが、めっちゃカワイイ」「ヒルナンデスで見た時可愛いー!って思ってましたお似合いです✨」「わぁぁぁ素敵です素敵ですなんでも似合ってしまうのですね」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月18日テレビ朝日の佐藤ちひろアナウンサーが、22日インスタグラムを更新した。【画像】佐藤ちひろアナ 思い出のアニメに本人役で夢の出演自身がアニメ『クレヨンしんちゃん』にキャラクターとして登場することを報告。キャラクターデザインの画像を公開し、「一生の宝物です」と喜びを綴った。さらに、アニメ内でのイヤリングに似たアクセサリーを偶然小学生が作ったハンドメイド品で発見し、即購入したエピソードを披露。「運命だと思いました」と嬉しさを隠しきれない様子だ。 この投稿をInstagramで見る 佐藤ちひろ(テレビ朝日アナウンサー)(@chihiro.sato_ex)がシェアした投稿 投稿には、「キャラも本人も可愛い」「アニメになるなんてすごい!」と祝福のコメントが殺到している。放送は今週土曜日16:30から。ファンからは「録画予約しました!」「放送が待ち遠しい!」と期待の声が続々寄せられ、佐藤アナの新たな一面が見られる貴重な機会に注目が集まっている。
2024年11月22日毎晩揺れてスカートが、12月4日(水) に1st EPとなる『逃がさないよ、翠』をリリースする。毎晩揺れてスカートは、「NEW ROMANCE MUSIC」をコンセプトに2021年より活動を開始。ボーカル尾崎凛の創り出す独特の世界観の歌詞とオルタナティブな楽曲が特徴の4人組バンドだ。今作には、タイトルとなっている歌詞が際立つリード曲「翠」、“完璧な不安定による人格形成”をテーマに制作をしたサビの転調が印象的な「愛・カルト・4」、EPを制作するきっかけとなった先行シングル「火星」、携帯のボイスレコーダーで録った楽曲に雨の音を加工するなど尾崎自身が新たな試みとともにレコーディング・ミキシングを担当した「日記」が収録されている。また、リリースを記念して、自主企画『あの娘のスカートの滲みになれたらよかった vol.2』を東京・大阪の2会場で開催することも発表した。東京編は、ゲストに板歯目、弁天ランドを迎え、下北沢MOSAiCで。大阪編はゲストに愛はズボーン、あすなろ白昼夢、Akane Streaking Crowd 他を迎え、心斎橋pangeaで開催される。■毎晩揺れてスカート コメント2022年12月に開催した毎晩揺れてスカート初の自主企画『あの娘のスカートの滲みになれたらよかった』のVol.2を開催することになりました。誰かの記憶に残りたいと思っています。いつもより早く仕事や学校を終えて、或いは鬱屈した日々の中でたまたま聴いた毎晩揺れてスカートの音楽があなたに響いたとしたら、それが2024年12月15日の下北沢でありますようにという願いを込めて。<リリース情報>1st EP『逃がさないよ、翠』2024年12月4日(水) リリース価格:1,650円(税込)※タワーレコード一部店舗限定販売【収録曲】1. 翠作詞・作曲:尾崎凛2. 愛・カルト・4作詞・作曲:尾崎凛3. 火星作詞・作曲:尾崎凛4. 日記作詞・作曲:尾崎凛<イベント情報>毎晩揺れてスカート自主企画『あの娘のスカートの滲みになれたらよかった vol.2 東京編』2024年12月15日(日) 東京・下北沢MOSAiC開場 17:30 / 開演 18:30出演:毎晩揺れてスカート、板歯目、弁天ランドチケット:2,500円(ドリンク代別)()毎晩揺れてスカート自主企画『あの娘のスカートの滲みになれたらよかった vol.2 大阪編』2025年1月18日(金) 大阪・心斎橋pangea開場 18:00 / 開演 18:30出演:毎晩揺れてスカート、愛はズボーン、あすなろ白昼夢、Akane Streaking Crowd ほかチケット:2,500円(ドリンク代別)()公式リンク:
2024年11月01日モデルの佐藤ありさが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】佐藤ありさ 久しぶりの再会に喜び爆発!「11月号」と綴り、最新ショットを複数公開。花束を片手にカッコよく歩くシーンや窓際に座ってアンニュイな雰囲気を表現するなど、様々な表情が見られた。 この投稿をInstagramで見る 佐藤ありさ(@satoarisa920)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最近、たくさん雑誌で見れて嬉しいです!」、「相変わらず世界一可愛い」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月09日モデルでタレントの佐藤栞里が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】佐藤栞里サッポロクラシック新CM公開!止まらない美味しさと道民との温かな思い出「脂の乗った塩ブリ定食が好きです」と綴り、自身の食事風景を撮影した写真2枚をアップした。好物を前に、フニャフニャ笑顔の佐藤が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 佐藤栞里(@satoshiori727)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛すぎる~」といったコメントが寄せられている。
2024年10月06日女優でモデルの佐藤栞里が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】佐藤栞里が帰省中のオフショットを大放出!愛犬との2Sにファン歓喜「今日もおつかれさまでした」と綴り、自身の写真1枚を公開した。佐藤は続けて「#指に旨辛七味ポテト食べた証」と綴り、指が赤くなってしまっていることを申告。 この投稿をInstagramで見る 佐藤栞里(@satoshiori727)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「夕陽に照らされた横顔が素敵すぎます✨」といったコメントが寄せられている。
2024年09月12日翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都から、「八翠の抹茶かき氷」が登場。2024年6月8日(土)から9月30日(月)まで、カフェ「茶寮 八翠(さりょう はっすい)」にて販売される。“京都・嵐山の緑”を思わせる「八翠の抹茶かき氷」「八翠の抹茶かき氷」には、ホテルより望める嵐山の緑など、一面に広がる景色をイメージして作られたオリジナル抹茶「山風(やまかぜ)」をふんだんに使用。「山風」は、2種の茶葉をブレンドし、そこへ特製シロップを加えることできな粉のような甘い香りとすっきりとした後味を楽しめる抹茶に仕上げている。また、信州の深層天然水を原水とした、ふわふわとした口どけが特徴の純氷を使用。純氷の中には、「山風」と葛を合わせたつるんとした食感の「翡翠もち」、マスカルポーネチーズ、京都老舗菓子司「亀屋良長」の餡子などを忍ばせた。ひと口ごとに異なる味わいや食感を楽しむことができる。さらに、別添えの碾茶と塩昆布を合わせれば、より濃厚な抹茶の旨味を味わえる。【詳細】「八翠の抹茶かき氷」提供期間:2024年6月8日(土)~9月30日(月)提供場所:翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都「茶寮 八翠」住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12料金:3,800円※サービス料込、ドリンク付き【問い合わせ先】TEL:075-872-1222(「茶寮 八翠」直通)
2024年06月10日国分関信越株式会社は、「KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用」を発売いたします。お酒にあった“専用”のおつまみポテトチップス1. 開発背景新しい生活様式が浸透するなかで、自宅でお酒とおつまみを楽しむ“家飲み”が定着したことや、ポテトチップスがお酒のおつまみとして食べられる機会が増加傾向にあることに着目し、2023年2月、4種類のラインアップで誕生した「KANPAI POTATO」。それぞれのお酒にあった“専用”のおつまみポテトチップスとしてご好評いただき、今回はサントリー社「翠ジンソーダ」との相性にこだわった、お酒売り場専用(※)の商品を開発し、5種類のラインアップとしました。※本製品は未成年飲酒防止の観点からお酒売り場のみでの販売とさせていただきます。2. 商品特長「翠ジンソーダ」の特長となる和素材(柚子・緑茶・生姜)のシーズニングと、ジンの特徴香であるジュニパーベリーの香りをプラスしました。また、ウェーブカット状のチップスを採用することで、シーズニングが良く絡み、お酒のお供になるしっかりとした味わいに仕上げました。パッケージ裏面には、国分グループが資本業務提携するユーロフィンQKEN株式会社の分析データをもとにした“味わいグラフ”で、最適なペアリングを表現しました。3. 商品概要商品名:KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用(柚子・緑茶・生姜味)内容量:50g希望小売価格:180円(税別)賞味期間:150日商品コメント:和素材(柚子・緑茶・生姜)を使用した爽やかな味わいです。「翠ジンソーダ」と合わせることで、お互いの美味しさが強調されます。4. 発売日東日本エリア:2024年3月20日(水)西日本エリア:2024年4月24日(水)5. 既存商品2023年2月7日発売・KANPAI POTATOビールピルスナー専用(ガーリック・オールスパイス・オレガノ味)・KANPAI POTATOビールIPA 専用(麻辣・五香粉・醤油味)※現在休売中・KANPAI POTATOレモンサワー専用(オリーブオイル・ジンジャー・ガーリック味)・KANPAI POTATOウイスキーハイボール専用(燻製チーズ・わさび・醤油味)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月26日3種の和素材(柚子・緑茶・生姜)を使用、爽やかな味わいで気軽に食事と合わせて楽しむことができると話題のサントリージン 「翠(SUI)」。その「翠(SUI)」をソーダで割り、飲みやすさを実現している「翠ジンソーダ缶」が、このたびリニューアルして新発売。さらに“素材の香りが引きたつ、爽やかなおいしさ”となりました。リニューアルした「翠ジンソーダ缶」と「翠(SUI)」の一番の魅力である“清々しさ”を発信する新TV-CMでは、爽やかで多くの方に愛されているアーティスト、Number_iの平野紫耀さんを起用。東京03の角田晃広さんとの軽妙なやりとりが楽しめる「平野紫耀はじめての翠ジンソーダ」篇(15秒・30秒)が、2024年2月10日(土)から全国にて順次オンエア開始となります。平野さんが“清々しい”世界を感じるシーンでは、二人でのアドリブトークを披露。初共演とは思えないほど息ぴったりの掛け合いを披露し、スタッフからも大きな笑いが。撮影の合間には「NGの言い回しを言わないように思えば思うほど、つい言ってしまう不思議」などの“演技あるある”も飛び出し、撮影現場は笑顔に溢れた明るい雰囲気だったそう。平野紫耀さんにとっての“清々しさ”とは?2月7日に行われた発表会では、新CMキャラクター平野紫耀さんによる“清々しい”をテーマにしたトークが、和やかに繰り広げられました。▼新“清々しい人”として「翠(SUI)」の新キャラクターに就任された、今のお気持ちは?「まずは、本当にうれしいですね。そして僕のことを“清々しい人”だと思ってくださっているということも、すごくうれしいです。先月27歳になったんですけど、これから30歳に向けて逆にどんどん清々しくなっていけるように頑張りたいなと思います」▼リニューアルした「翠ジンソーダ」の味わいはいかがでしたか?「この間、中華と一緒に飲んでみたんです。僕がいつも頼むご飯屋さんって、すごく大盛りでくるので毎回食べきれなかったんですけど、『翠ジンソーダ』を飲みながらだと後味が毎回爽やかで、香りもすっきりしていて。毎回リフレッシュされるような味なので完食できちゃって。“あ、翠ジンソーダすごいな”って思いました。飲んだ後の爽やかさ、すっきりさがすごくおいしかったです。どんな食事にも合う味だなと思いました。これから『翠ジンソーダ』を飲む方は『どんな料理と合うのかな』と探しながら、飲んでいただいても楽しいのかなと思います」▼「いと清々し。」を使って“清々しいひとこと”をお願いします!お題:いつも応援してくれているファンに感謝の“清々しいひとこと”「いと… いつも、助けてくれし。これからもっと、頑張るし。いつも、ありがたし。…え、ちょっと待って… 分かんない分かんない(笑)。すごく難しい(笑) 『翠ジンソーダ』を飲んだときに、『あ、清々しいってこういうことか』ってわかったんですけど、ひとことって言われると難しいですね(笑)まあでも、いつも思っていることを言わせてもらいました!」▼“清々しい”には「てきぱき」「思い切りよく」という意味も。平野さんが「思い切ってやってみたいこと、挑戦してみたいこと」は?「思い切ってやってみたいことは… セスナの運転ですね。ずっと夢だったのがスカイダイビングで、去年ハワイに行かせていただいてようやく実現できたんです。ほんと、もうずっと5、6年言い続けていて。次は運転の方に切り替えて『セスナの運転』という目標を掲げながら、がんばりたいと思います」▼“清々しい”と感じる人物、または存在はありますか?「つい2、3日前ぐらいにお寿司屋さんに行ったんですけど… そこの大将も清々しいなと思ったんですけど、その後ろでずっと大将の握り方や立ち振る舞いを真剣に見ているお弟子さんが、すごく清々しいなって思いました。すごいかっこよくて、丸刈りで… 清々しいし、きよきよしいし(笑) すてきだなと思いました」▼平野さんにとって“清々しい人”はどんなイメージですか?「なんかわかんないんですけど、僕の中で“清々しい人”って深爪のイメージがあって(笑)なんでそれが清々しいのか分からないんですけど、深爪の人ですね。だから僕も基本深爪なんですけど… 深爪の人が僕の中で清々しいです(笑)」▼今回、平野さんにとって初めてのお酒のCMですが、「大人になったなと思う瞬間」はどんなときですか?「いやでも、たくさんありますね。最近あの…、あれなんて言うんでしたっけ、お肉を煮込む料理ってありますよね。お肉を煮込んでタレに卵につけて食べるやつ…。そう『やきやき』! …違う、『すき焼き』!(笑) すき焼きをひとりで家でやることにハマっているんですけど、その時間も大人だな~と思っちゃいます。あと、昔だったら予算オーバーだった駄菓子3つぐらいも、4つめにいくとちょっと罪悪感があるんですけど、4つめを買う瞬間、大人だなと思います。子どものころ買えなかったものを買えるようになった瞬間、大人だなぁと思います」深爪、すきやき… などユニークなトークで会場を沸かせた後、「失礼します!」と礼儀正しく立ち去る平野さんに会場から拍手が。「拍手とかされると余計恥ずかしい…(笑)」と、はにかむ笑顔もまた、爽やかで清々しさに溢れていました。■おうちで乾杯、爽やかなNew「翠ジンソーダ缶」リニューアルした「翠ジンソーダ缶」は、非加熱製法※を採用することで、柚子をはじめとするボタニカルの香りがさらに感じられる味わいを実現しています。また、原料の配合を見直して「無糖」としてもリニューアル。後口のキレが向上し、より食事に合う「翠ジンソーダ」の味わいが楽しめるのだそう。※缶詰め後の加熱殺菌を行わない製法。香味変化を防ぎ中味品質が向上する 「翠ジンソーダ缶」 左:350ml 182円 右:500ml 246円 ※希望小売価格(税別)*どちらもアルコール度数は7% 日本の食卓に馴染みのある和素材を使うことで、普段の食事との相性が良いサントリージン 「翠(SUI)」。「我が家の場合、どんな料理と合うのかな?」などと楽しみながら、週末は“おうち居酒屋”気分を味わってみてはいかがでしょうか。サントリージン 「翠(SUI)」新TVCM「平野紫耀はじめての翠ジンソーダ」篇(15秒・30秒)2024年2月10日(土)より全国にて順次オンエア開始出演:Number_i 平野紫耀、東京03 角田晃広15秒: 30秒: 「翠(SUI)」ホームページ
2024年02月08日俳優・佐藤健が、自身の公式YouTubeで“佐藤健アワード”を発表する映像を公開した。来年は、シリーズ完結編となる「義母と娘のブルースFINAL2024年謹賀新年スペシャル」や、川村元気の恋愛小説を映画化した『四月になれば彼女は』の放送・公開が控える佐藤さん。今回の映像は、“佐藤健アワード”と題し、漫画/A(佐藤健プロデュースアパレルブランド)/旅行/映画・ドラマ/音楽/謎解き/写真という7部門での最優秀賞を決めていくというもの。最初はお蕎麦をたしなみながら、それぞれについて熱く語る佐藤さんが見られ、その作品に触れてみたくなる、これまでのYouTubeをまた見たくなるような映像となっている。映像を見た視聴者からは「推し(健さん)が推し(トム様)の話してるの最高!」、「お話も面白いから最高大好き」、「健さんと会話してるようで楽しかった漫画買います」、「漫画よんでみます!」、「好きな映画やドラマが共感できて嬉しい」、「私も大好きな作品」などと、反響を呼んでいる。なお、佐藤さんが今回映画・ドラマ部門で挙げた『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は、トム・クルーズがIMFのエージェントであるイーサン・ハントを演じるシリーズ第7弾。イーサンのバイクアクションが公開前から大きな話題となっていた。本作は現在、各配信サイトやBlu-ray&DVDで観ることができる。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 7月21日(金) 全国公開©2022 PARAMOUNT PICTURES.
2023年12月08日株式会社タキザワ漢方廠(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:瀧沢 努)では、九州産大麦若葉と甘藷若葉「翠王」を主原料に、海洋深層水を加えた、忙しい毎日に不足しがちな栄養素を手軽に摂れる青汁「翠の王様(みどりのおうさま) -翠王-」を全国取引薬局・薬店にて12月8日(金)より発売します。翠の王様(みどりのおうさま) -翠王-■商品について九州産の大麦若葉を厳選し、甘藷(サツマイモ)若葉「翠王(すいおう)」と組み合わせた青汁です。海洋深層水を加えることで青汁独特の風味が抑えられ飲みやすくなりました。「翠王」のハートの形をした葉には、現代を生きる私たちに深く関わる栄養素が含まれています。忙しい毎日で不足しがちな大切な栄養素を美味しく手軽に摂取できることが特長で、子供から年配の方まで幅広い層に健康習慣としておすすめの青汁です。■注目の成分について・大麦若葉(九州産)イネ科の大麦が幼穂を形成し始める頃の草丈20~30cmの葉、葉柄、茎の部分には、栄養素の働きをスムーズにするビタミンB1やカロテン等のビタミン類、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄他の各種ミネラル、食物繊維などの栄養素や、クロロフィル(葉緑素)、酵素等をバランスよく含んでいます。大麦若葉に含まれている食物繊維は、栄養素の吸収を緩やかにしたり有害物質を排出する作用があり便秘解消や生活習慣対策にも役立ちます。・甘藷若葉「翠王(すいおう)」(九州産)甘藷の葉は健康に良いと言われていましたが、独特の風味からあまり食用に使われることがなかった素材です。この甘藷の葉を美味しく食べられるよう改良したのが、「翠王」です。翠王には、鉄・カルシウム等のミネラルや、ビタミンB1・B2・K等のビタミン、食物繊維だけでなく、ルテインやポリフェノールも含まれ、抗酸化作用などが期待されます。・海洋深層水海洋深層水は水温が4℃と低く安定しており、表層海水とは混ざり合うことなく、まったく異なる1,000年周期の海流を形成しています。光が一切届かないためバクテリアや細菌等が極めて少なく清浄で、生息する生物も少ないため、微量ミネラルが消費されることなくバランスよく含まれています。この海洋深層水を、脱塩濃縮して低ナトリウム化した原料を使用しています。近年、この海洋深層水を微量添加することで、様々な食品の不快な風味を抑える、マスキング素材として利用できることがわかりました。青汁に対しても、独特の青臭さや後味等の風味を抑え、飲みやすく仕上がります。■こんなお悩みをもつ方、ご希望の方におすすめ・食生活が不規則で野菜不足の方・毎朝快適にスッキリさせたい方・いつまでも若々しくありたい方・内側からきれいにしたい方【詳細】翠の王様(みどりのおうさま) -翠王-内容量 :45g(1.5g×30包)参考価格:2,850円(税込3,078円)発売日 :12月8日(金)発売販売場所:全国の取引薬局・薬店■会社概要会社名: 株式会社タキザワ漢方廠所在地: 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-623-1代表者: 代表取締役社長 瀧沢 努(たきざわ つとむ)設立 : 1967年3月TEL : 048-687-4455URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月12日「ジムビームハイボール&翠ジンソーダ Presents KANPAI SUMMER GARDEN」が、2023年8月27日(日)まで、六本木ヒルズ・毛利庭園にて開催される。“ハイボール&翠ジンソーダ”が主役の夏イベント夏のビッグイベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」の一環として開催する「ジムビームハイボール&翠ジンソーダ Presents KANPAI SUMMER GARDEN」。緑溢れる空間で、バーボンの香り際立つジムハイボールと、爽やかな味わいの翠ジンソーダが堪能できる。ドリンクの中でも注目は、和の要素を組み合わせた「翠ジンソーダ 生姜」。ソーダと一緒に、すりおろした生姜を加えているのが特徴だ。このほか柚子、緑茶といった日本に食卓でお馴染みの食材を合わせて、アレンジした翆ジンソーダが並ぶ。またテレビ朝日の番組とコラボレーションした、酒に合うフードメニューも充実。ごろっと大きな「バファローチキン」や、マイルドなチーズを使用した「ぷりとろマカロニ&チーズ」などのアメリカンフード、ピリッとした少し辛めの「旨辛麻婆豆腐」をはじめとした居酒屋メシがラインアップする。【詳細】「ジムビームハイボール&翠ジンソーダ Presents KANPAI SUMMER GARDEN」開催期間:2023年7月21日(金)~8月27日(日)※7月21日は17:00から21:30までプレオープン。※入退場自由開催時間:・月~木、日曜 10:30~21:30(21:00 L.O)・金、土、祝前日 10:30~22:00(21:30 L.O)会場:六本木ヒルズ 毛利庭園チケット:チケット不要/入場自由決済方法:現金、各種クレジットカード、各種キャッシュレス決済、サマステクーポン座席数:約200席メニュー例:■翆・翠ジンソーダ 500円・翠ジンソーダ 生姜 500円・翠ジンソーダ 柚子 500円・翠ジン 緑茶割り 500円■ジムビール・ジムビーム(レギュラー) 500円・ジムビーム(メガ) 600円■フード・暑いときには熱いもの!羽鳥キャスターの旨辛麻婆豆腐 900円・これを食べて夏バテ対策!森山アナのさっぱりトマキュウの浅漬け 500円・全天候型メニュー?彩鮮やか片岡さんのサーモンチーズ×タクアン 800円・夏の暑さはこれで乗り切れ!羽鳥慎一のバッファロー「チキン」! 900円・頑張るあなたにみなみのご褒美!ぷりとろマカロニ&チーズ 900円・ストレッチの後はお肉で栄養補給!さわやか片岡さんのチーズポークステーキ 800円
2023年07月28日「紫翠(しすい) ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」が、2023年8月29日(火)に奈良公園内に開業する。奈良県初の「ラグジュアリーコレクション」「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、マリオット・インターナショナルの最高級カテゴリーブランド「ラグジュアリーコレクション」の日本5軒目となるホテル。奈良県に「ラグジュアリーコレクション」が進出するのは初となる。「翠 SUI」とのダブルネームホテルまた、「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、森トラストが2017年に立ち上げた「翠 SUI」とのダブルネームホテル。日本の美しい自然、エリアの独特な文化を取り入れた「翠 SUI」ブランドとしては、「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」、「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」に続く3軒目にあたる。日本有数の名勝地「奈良公園」内にホテルが位置するのは、日本有数の名勝地「奈良公園」の西端で、春日大社や興福寺、東大寺などの世界遺産にも囲まれた緑豊かなエリアだ。山々が青々と美しい情景を表現した四字熟語「紫幹翠葉」から着想を得て、ホテル名に“紫翠(しすい)”を掲げている。隈研吾が設計、8棟が立ち並ぶ“街並み”のような風景「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」の設計は、隈研吾が担当。奈良文化が織りなす歴史、文化、自然が調和する、「伝統と現代の結び」をデザインコンセプトに、約9,000坪の敷地に8棟の建物が立ち並ぶ“街並み”のような風景を考案した。露天風呂を備え客室など全43室客室は、奈良の伝統を感じられる趣ある佇まいに自然と調和するインテリアが施された全43室を用意。一部客室には天然温泉の湯を湛えた内風呂、露天風呂が用意されている。ホテルメイン棟は「奈良県知事公舎」がベースホテルメイン棟は、大正時代に建てられた「奈良県知事公舎」を、当時の設えを残しつつ現代に蘇らせた。また、館内には、奈良の食文化を存分に体感できるレストランや、蔵を活用した鮨カウンター、温泉露天風呂を配したスパ、敷地内には日本庭園「吉城園」や旧興福寺子院「世尊院」をリノベーションしたカフェなどを用意。ラグジュアリーな施設と洗練されたサービスによって、癒しのひとときを届ける。【詳細】「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」開業日:2023年8月29日(火)宿泊予約開始日:2023年5月10日(水)12:00~住所: 奈良県奈良市登大路町62番地客室数:43室ホテル施設:客室(全43室・43㎡~98㎡)、レストラン「翠葉」(イノベーティブ)、鮨&バー「正倉」(鮨)、プライベートスパ(トリートメントルーム・貸切温泉露天風呂)×2室駐車場:10台■開業記念宿泊プラン「古都 コレクション」宿泊期間:2023年8月29日(火)~12月22日(金)料金:1名 67,876円~(2名1室利用時)プラン内容:希望の部屋での一泊(スタンダード、デラックス、ジュニアスイートルームより選択可能)、レストラン「翠葉」での食事(朝食、夕食)、開業記念ギフト※料金は、サービス料込。※デラックスルーム、ジュニアスイートルームに宿泊の場合は上記料金に、奈良市入湯税が加算される。※料金は変動する。希望日程の料金を要確認。
2023年01月27日元ラストアイドルの長月翠が2023年1月25日に発売する2nd写真集のタイトルが『翡翠―Hisui―』(講談社 3,278円)に決定し、表紙が公開された。約2年半ぶりの写真集となる同作は、故郷である愛媛・宇和島へ向かうまでの旅路、尾道や道後温泉などを巡り、心を開いていくありのままの瞬間を捉えたロードムービーのような作品。元気な水着姿から大胆なランジェリ―姿、そして本人が挑戦したかったという昭和レトロなワンピース姿まで、20点にわたる衣装で様々な表情を収めた。生まれた日、宇和島の海が「翡翠」のような美しい色をしていたことから、「翠(みどり)」と名付けられた長月。写真集のタイトルは、その生まれた地に帰省するまでの旅路をおさめる作品であることや、翡翠の石言葉「幸福」にちなんで「手に取ったみなさまに『幸福』が訪れますように」との願いも込めて、『翡翠―Hisui―』に決定した。■長月翠コメント――ロケの印象的な出来事子供の頃、毎朝歩いていた道や毎日見ていた海をバックに撮影してもらえたことが何よりも嬉しかったです。祖母や亡くなった祖父、そして両親にも恩返しができたような気がします。そして、スタッフの皆さんのご厚意で、祖母の家も立ち寄り私の元気な姿を見せてあげることができたのは本当に嬉しかったです。――本作のオススメポイント全部!! 全部オススメです!! ひとつあげるとしたら顔! 前作の撮影から約3年が経過していて、かなり大人な顔つきになったのではないでしょうか。見比べてもらうのもひとつの楽しみです!――ファンの方へ日頃からたくさんの応援ありがとうございます。ファンでいてくださる皆様、一人一人の声援のおかげで2冊目の写真集を出版することができました。本当にありがとうございます。とても不器用な私ですが、少しでもお返し出来ていたらうれしいです。長月翠がこれまで歩んできた22年間を見てもらえる1冊になっていると思います! この写真集をたくさんの方に愛してもらえますように!
2022年12月15日5つ星のモダンなライフスタイルホテル「山翠ニセコ(サンスイ ニセコ)」は、北海道・ニセコひらふエリア(虻田郡倶知安町)に2022年11月23日(水・祝)グランドオープンいたします。当ホテルは、隠れ家のようなプライベート性と利便性を兼ね備えております。時代にとらわれないモダンな空間で過ごすひとときが、お客様の旅の感動体験になるよう、温かなおもてなしでお迎えいたします。「山翠ニセコ」: 心躍らす体験の後は、心安らぐ至福のひとときを日本有数のスキーリゾートであるニセコに位置する当ホテルは、数々の受賞歴を持つ建築家、中山眞琴氏によって設計されました。日本の伝統である和の文化への敬意と大自然に畏敬の念を込め、素材を自然のままに愛でることが、建築を通してホリスティックな哲学として建物に映し出されております。時代にとらわれることのない洗練された館内で、現代のライフスタイルに合わせて、お客様一人ひとりの時間をご堪能ください。ニセコの自然の中で過ごす至福の時間羊蹄山やアンヌプリなどの山々に囲まれたお部屋は、季節ごとに移りゆくニセコの風景をお楽しみいただけます。落ち着いた色調でまとめられた室内は、心地良いベッドルームはもちろんのこと、キッチン設備やランドリーなどをご用意いたしました。贅沢さと快適さを兼ね揃えた空間で、至福のひとときをお過ごしください。館内にはお客様にご満足していただくためのさまざまな施設と設備を取り揃えております。当ホテルは、世界屈指のパウダースノーを体感いただけるニセコグランヒラフスキー場に隣接しており、さらに、ホテルからゲレンデへ直接アクセスできるスキーインアウトをご用意いたしました。スキーカウンターでは、お客様のレベルに合った最適なスキーギアをレンタルすることができ、初めての方から上級者までご準備がなくてもゲレンデに出ることができます。十分な収納とブーツドライヤーを備えたスキーロッカーの用意もございますので、存分にスノーアクティビティをお楽しみください。外でのアクティビティを楽しんだあとは、天然温泉で疲れを癒していただけます。大浴場には内湯と自然をそばに感じられる露天風呂があり、さらに家族でくつろげる貸切温泉もございます。SANSUI SPAではマッサージやトリートメントなどの充実したメニューを取り揃え、お客様の心と体の自然なバランスを整えるお手伝いをいたします。雄大な景色に包まれる、くつろぎの時間身体のリズムを整えたいときにご利用いただける、充実したトレーニングスペースもご用意いたしました。フィットネスブランド最高峰であるイタリア・テクノジムのスキルバイクをはじめとした、さまざまなトレーニング器具をご活用ください。その他にも、AV機器の揃ったイベントスペースや、お子様のためのプレイルーム、アートギャラリーなど、山翠ニセコでのご滞在を最大限にお楽しみください。自然の恩恵を受けた北海道では、新鮮な魚介類や水々しい野菜、コク深い生乳製品が豊富にございます。山翠ニセコ内レストランではそれらすべてを余すことなくご堪能いただけます。●「鮨心 by 宮川」は、札幌にあるミシュラン3つ星「すし宮川」の姉妹店です。江戸前鮨の技法で、提供いたします。握りはもちろん、前菜など四季に合わせた食材から抽出された繊細な味わいと、他では味わえない滋味を是非ご堪能ください。●「Dining by LUPICIA」は、紅茶で有名なルピシアが手掛けるカジュアル、コンテンポラリーなテイストを提供するダイニングです。細部へのこだわりと温かく丁寧なサービスでお客様をお迎えいたします。地元の旬の食材を厳選し、常に進化するお料理を朝食からディナーまで一日を通してお楽しみください。●ひらふ坂を眺めながら、ほっと一息つける「LUPICIA Boutique」。一日を振り返ったり、明日の予定ついてお話してみたり、思い思いの時間をお過ごしください。軽食はもちろん、オリジナルクラフトビールやワイン、旅の締めくくりに欠かせないお土産まで、厳選されたアイテムと品揃えで皆様をお待ち申し上げております。※上記内容は予告なしに変更する場合がございます。当ホテルは、新千歳空港よりお車で約2時間の距離に位置しております。最寄りの倶知安駅へは、JRにて新千歳空港より約3時間、札幌より約2時間。倶知安駅からホテルまで約15分の距離にございます。現在、新規のご予約の受付を承っております。ご予約・お問い合わせにつきましては下記よりお気軽にお問い合わせください。日本屈指のリゾート地であるニセコで、時代にとらわれないモダンなご滞在を体験していただけますよう、山翠ニセコは皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。【施設概要】施設名 : 山翠ニセコ(サンスイ ニセコ)所在地 : 〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田204-24アクセス : 最寄りのJR倶知安駅からお車で約15分(新千歳空港から倶知安駅まではお車で約2時間の距離に位置しております。オープン日 : 2022年11月23日(水・祝)ご予約 : reservations@sansuiniseko.com お問い合わせ: info@sansuiniseko.com 電話番号 : 0136-22-2000URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月01日女優・長月翠のデジタル写真集『恋時雨』(東京ニュース通信社 1,320円)が10日より、Amazon kindle store、楽天kobo、hontoほか各電子書店で順次配信される。『B.L.T.』や『blt graph.』の誌面で掲載しきれなかった未公開カットを収録した、B.L.T.デジタル写真集。今回は、「Z世代最強の童顔美乳」として注目度の高い長月翠が登場する。グラビアは、自然の中に佇む心癒やされる宿と、港街の外ロケーションで撮影。和室での水着姿や、しっとりとした笑顔を見せるお風呂シーンのほか、デート感を感じられる温泉浴衣姿も披露している。
2022年06月10日「翠ジンソーダ」1杯プレゼントキャンペーンを実施いたします株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹村典彦)は、5月12日(木)から5月31日(火)まで全国の「PRONTO(プロント)」※1でお一人様1回のみ使える限定クーポンをプロント公式アプリにて配信いたします。プロント公式アプリでは、毎月更新されるお得なクーポンを配信中。5月31日(火)までの期間中、1回のみ使える「翠ジンソーダ1杯無料クーポン」を特別配信いたします。クーポンは、アプリダウンロード後すぐにご利用いただけます※2。さらに、アプリ内のバーコードを使った決済手段「プロントマネー」をご利用いただくと、使えるクーポンが増えるランクアッププログラムに参加いただけます。5月は翠ジンソーダと相性抜群のおつまみクーポンをご用意していますので、この機会にぜひプロントマネーカードをご利用下さい。■翠ジンソーダ1杯無料アプリクーポンについて詳しくはこちら ■プロント公式アプリのダウンロードはこちらから ※1 一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がございます。※2 翠ジンソーダ一杯無料クーポンは、カフェタイムではご利用いただけません。キッサカバまたはバータイム営業時間中にご利用下さい。フードまたはドリンク1品以上のご注文が無料クーポン利用条件です。キッサカバメニュー提供店舗では、お通し代(税込165円)を頂いております。お通し代はフード1品と同じ扱いです。【バータイムメニュー提供店舗限定】翠スクラッチキャンペーンまた、5月12日(木)からバータイムメニュー提供店舗※3では、翠ジンソーダ(全4種)いずれかのご注文でスクラッチくじをプレゼント。「翠ジンソーダ一杯無料」または「翠ジンソーダ缶」がその場で当たります。これからの季節にぴったりの爽快な香りとすっきりとした味わいの翠ジンソーダ。“翠ジン”に合うオススメのバーフードメニュー「フィッシュ&チップス」や「ねぎだくチャーシュー」とご一緒に是非お楽しみください。■翠スクラッチキャンペーンについて詳しくはこちら ※3 翠スクラッチキャンペーン実施店舗(バータイムメニュー提供店舗)はこちら ※キッサカバメニュー提供店舗では実施しておりません。※スクラッチが無くなり次第終了です。今後もPRONTO(プロント)は、旬を嗜むドリンクやスイーツ、パスタやお酒などを提供する、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間として、全国に展開してまいります。■PRONTO(プロント)PRONTO(プロント)が目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD PLACE」。「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を一日中ご用意しています。仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間として。また、仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むキッサカバ空間として。プロントならではの嗜む時間を、カフェとサカバでお楽しみ下さい。※プロントのサカバ=「キッサカバ(喫茶酒場)」酒場でありながら、喫茶店のような懐かしさやワクワク感のある空間やおつまみ、お酒を提供いたします。5月限定!「翠ジンソーダ」1杯プレゼントキャンペーンを実施!夜のプロントで爽やかすっきりな"翠ジン"を嗜もう!2022年5月12日~5月31日|News|PRONTO -プロント- : Twitter投稿 : Twitter投稿 : instagram投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月10日「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」(所在地:京都市右京区)は、2022年3月4日より、春色の古典柄の訪問着を纏い、桜を愛でながらのお舟遊びや、記念撮影、そして築120年超のホテル館内レストラン「京 翠嵐」にてディナーをご堪能いただける、嵐山ならではの春の過ごし方を提供する宿泊プラン「桜 MEMORABLE STAY」を販売いたします。嵐山の桜は、後嵯峨天皇(在位1242年~1246年)が『亀山殿』造営の際に吉野の桜を嵐山に移植したことから始まったといわれており、その美しさは今もなお人々の心を魅了し続けています。当宿泊プランでは、正絹の訪問着をお召いただき、シャンパンとともに屋形船でのお舟遊びや、春の芽吹きの美味をご堪能いただけるホテル館内でのディナーなど、古の風流人が過ごしたような花見遊山をご堪能いただけます。また、お過ごしいただいている様子を、プロカメラマンが写真に収め、”メモラブル”なひと時をギフトとして形に残します。さらに、ご宿泊のお部屋にも桜の生花をご用意し、お休み前まで桜に包まれる、幸福な一日をお届けいたします。訪れる人を魅了してやまない春の嵐山にて、オーセンティックな花見遊山をご堪能ください。【宿泊プラン「桜 MEMORABLE STAY 」概要】ご宿泊期間:2022年3月18日(金)~2022年4月10日(日)料金:15万4,646円~(1室2名様利用時の1名様あたりの料金)【プラン内容】・1泊2日のホテル滞在・正絹着物着付け・ヘアアレンジ・屋形船の乗船(所要時間約30分、ロゼシャンパン・カナッペ付き)・屋形船、ホテル敷地内での記念撮影(後日、画像データ10カットをお渡しいたします)・写真台紙 (後日、ご自宅まで郵送いたします)・「桜」のテーブルフラワー・レストラン「京 翠嵐」でのご夕食(ディナー会席「錦繍」)・ご朝食・JR京都駅からタクシーまたは、近隣嵐山駅から人力車での送迎(片道)・「嵐山ディライト」(夕刻時のシャンパンフリーフローサービス)【プランスケジュール一例】1日目14:00 チェックイン、お部屋にて着付け・ヘアアレンジ15:30 屋形船でシャンパンタイム・記念撮影16:00 館内(正門・日本庭園)での記念撮影19:30 レストラン「京 翠嵐」にてディナー2日目8:00 レストラン「京 翠嵐」にてご朝食12:00 チェックアウトご予約・お問合せ:TEL:075-872-1717 または、reservations@suirankyoto.com までご連絡ください。※1日1組限定のプランです。※ご予約は7日前まで承っております。※ご希望の部屋タイプに応じてご予約を承ります。※上記は消費税・サービス料(15%)込、京都市宿泊税別の料金です。※料金は部屋タイプ・ご利用日により異なります。詳しくはホテルまでお問合せください。※ご予約の際に、身長と靴のサイズ、ご希望の着物の色味をお伝えください。着付け師が、帯や小物類含めトータルコーディネートいたします。※男性はポリエステル素材の着物のみのご用意となります。※着付け・ヘアアレンジは、ご宿泊されるお部屋にて行います。※天候または河川の増水により屋形船が欠航になる場合がございます。※写真台紙は、ご宿泊いただいた日から約3週間後にご自宅にお送りいたします。※写真台紙は1枚お渡しいたします。複数枚ご希望の場合は、お申しつけください。ホテルでの新型コロナウイルス感染症予防対策について翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都では、新型コロナウイルス(COVID-19)の状況に対する措置として、厚生労働省が定める「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に従うとともに、高い清潔基準およびラグジュアリーサービスのレベルを保ちつつ、新たな手順や強化した取り組みを幅広く実施しております。詳しくはをご覧ください。翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都について『翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都』は、マリオット・インターナショナル(Marriott International, Inc 本社:米国)のラグジュアリーホテルブランド「The Luxury Collection(R)(ラグジュアリーコレクション)」の日本初進出ホテルとして、2015年3月23日、京都嵐山に誕生しました。世界遺産や歴史的建造物、風光明媚な自然などに隣接する贅沢なロケーションで、最高級クラスの施設やサービスとともに、その土地でしか得られないお客様の生涯の記憶に残るような素晴らしい体験を提供しています。嵐山は、京都の中でも、四季を通じた自然美にふれることのできる世界的な景勝地です。翡翠色の保津川、渡月橋から見える月、春の桜や秋の紅葉など、京都を象徴する要素が凝縮した土地にあり、翠嵐は、それらを一望する特等席に立地しております。ホテルは「継往開来」の開発コンセプトをもとに、古くからの伝統を引き継ぎながらモダンな世界観を融合した、新しいかたちのホテルとして皆様をお迎えいたします。「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」の最新情報はwww.suihotels.com/suiran-kyoto にてご覧いただけます。ラグジュアリーコレクションホテル&リゾートについてマリオット・インターナショナルが展開するラグジュアリーコレクションは、世界的に名高いホテルやリゾートばかりを集めたコレクションです。世界有数のエキサイティングで人気の高い土地を巡る旅の拠点として、かけがえのない思い出がいつまでも残るような本物の旅行体験を提供いたします。各ホテルやリゾートがその土地特有の雰囲気に溶け込む美しい佇まいで、その土地本来の魅力を伝えます。ラグジュアリーコレクションの歴史は1906年、ヨーロッパでもっとも名高いアイコン的ホテルを集めたCIGA(R)ブランドとして創業し、今では35を超える国と地域に世界最高峰のホテルやリゾートを120軒も有するコレクションに成長しています。加盟ホテルの多くが1世紀以上の歴史を持ち、すべて国際的に世界最高峰と認知されるホテルばかりです。さらに詳しい情報や新たな開業情報については、theluxurycollection.comをご覧ください。Twitter、Instagram、Facebookでも情報を発信しています。ラグジュアリーコレクションは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy™(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年03月08日2022年より双子選手としてJリーグで活躍し、日本代表でもプレーした佐藤勇人氏、佐藤寿人氏が、 ジュニア年代における国内最大規模のサッカー年間リーグ「プレミアリーグ U-11」のアンバサダーに就任したことが発表されました。【関連記事】プレミアリーグ U-11 チャンピオンシップ3 年ぶり開催お二人はアンバサダー就任にあたって以下のコメントを寄せました。佐藤勇人氏、佐藤寿人氏 コメント「子供たちにとって、試合をすることが何よりの喜びであり、成長の源です。そうやって僕たちも小さい頃から試合を経験して成長してきました。プレミアリーグ U-11の3 ピリオド制で全員が試合に出られる仕組みは素晴らしいと共感して、このたび2人でアンバサダーを務めさせていただくことになりました。日本中の子供たちがプレミアリーグU-11 を通じてたくさんの笑顔になって、たくましく成長していくことを願っています」<プレミアリーグU-11とは>「豊かなサッカー文化を日本中に広めること」、「少年サッカーに関わる人を幸せにする環境づくり」をミッションとし、サッカーの育成年代におけるソフト面のソリューションとして発足。2021年までに全国37都道府県に拡大、約600チームが参加、約4,000以上の試合を実施する日本最大の私設リーグ。負けたら終わりのトーナメント方式の公式戦では、いわゆる「上手な子」しか試合に出られない勝利(成績)至上主義が根強い日本のスポーツ文化の現状に対する問題意識からスタートしており、「力の拮抗した相手と、年間を通じてホーム&アウェイを戦う」カテゴリー分けされた育成重視のリーグ戦を編成し、「全員出場」「3ピリオド制」など、他にない独自の競技規則を設け、『補欠ゼロ』への取り組みを行なっています。大会ホームページはこちら>>お問い合わせプレミアリーグU-11実行委員会 事務局担当:佐々木電話:090-4590-5713Email:sasaki@pl11.jp
2021年12月24日翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都のカフェ・茶寮 八翠で、「和のアフタヌーンティー」が2022年1月7日(金)まで提供される。「和のアフタヌーンティー」嵐山の美しい風景を眺めながら楽しめる「和のアフタヌーンティー」は、1803年創業の京菓子司「亀屋良長」が手掛ける甘味と「茶寮 八翠」のセイボリ―を提供する特別なアフタヌーンティー。京菓子司「亀屋良長」が手掛ける甘味デザートは、亀屋良長の代表銘菓「烏羽玉」をはじめ、栗と白あんを合わせた栗菓子「野路の里」、焙煎後のカカオ豆をまるごと黒糖餡入のぼうろ生地に混ぜ込んで焼き上げた「焼きカカオ」、しっとりとしたスポンジ生地でクリームチーズ餡をサンドした「餡之匣(あんのはこ)」を用意。「茶寮 八翠」のセイボリーセイボリーは、「豆乳テリーヌと塩昆布」や「ゆず豆腐のフライとさつまいもの蜜煮」、「ゴルゴンゾーラと蜂蜜の最中」など、茶寮 八翠による和の食材を生かした上質なメニューが揃うほか、だし巻きとクリームチーズのサンドイッチや、赤カブや紫蘇の寿司も楽しめる。なお、「茶寮 八翠」は、築100年を超える歴史的建造物 旧「八賞軒」の伝統を受け継いだカフェ。歴史上の多くの貴人が愛した保津川や美しい嵐山の景色を眺めながら、優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがだろう。【詳細】「和のアフタヌーンティー」提供期間:2021年11月1日(月)~2022年1月7日(金)場所:「茶寮 八翠」(翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都内)住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12価格:5,313円(サービス料15%含む)※抹茶付きは6,000円、シャンパン付きは7,000円内容:<寿司>赤カブ、ごま、紫蘇、がり<サンドイッチとグルテンフリーパン>米粉パンとメロンパン、だし巻きとクリームチーズのサンドイッチ、柚子ジャム、きな粉とラム酒のクリーム<おぞよ>豆乳テリーヌと塩昆布、ゆず豆腐のフライとさつまいもの蜜煮、ゴルゴンゾーラと蜂蜜の最中、カカオとドライフルーツのタルトレット、玄米とほうれん草の白和え長いも漬けとアボガドソース、オリーブと梅肉のマリネとトマト、笹巻麩、味噌のクルトンと野菜のブルーテ<甘味>烏羽玉、野路の里、焼きカカオ、餡之匣<飲み物>日本茶、コーヒー、紅茶から1点セレクト【予約・問い合わせ先】TEL:075-872-1222
2021年11月05日2021年7月27日付にて、YouTubeチャンネル『佐藤 健 / Satoh Takeru』では、佐藤さんの報告動画を配信中です。今回の動画で、佐藤さんは、念願だった自作『ルームウェア』の完成と販売開始を報告。自分で着る服にこだわる佐藤さんは、2020年にオリジナルブランド『A』を立ち上げました。この『A』は、『Answer』の頭文字を意味し、テーマは、『SIMPLE』『FIRST』『ONE』の3つ。これまでにもタートルネックやコートなどの衣服を販売しており、初めてデザインしたタートルネックは、販売開始から1時間も経たないうちに『即完売』したそうです。今回の『ルームウェア』で、佐藤さんがとにかくこだわったのは『着心地』。動画でも、実際に着用している佐藤さんが、裏地の肌触りのよさや動きやすさをアピールしています。中でも『極めつけ』のこだわりは、首の後ろ部分に付いていることの多い『タグ』がないこと。敏感な人が首の後ろに感じる『チクチク感』がなくて、快適だそう。そんな『ルームウェア』のお披露目後は、『男の色気』がただようベッドルームでのインタビュー動画も収録されています。スリーサイズの展開で、カラーはネイビー・ブラウン・カーキと、やや渋め。ブランド『A』の文字が正面に小さく刺繍された至ってシンプルなデザインで、着用している佐藤さんの表情を見ても、とてもリラックスできそうですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年08月24日佐藤隆太が主演を務め、新国立劇場 中劇場にて上演された舞台『いまを生きる』が、2021年、東京、大阪、名古屋にて再演されることが分かった。この度、佐藤をはじめ各キャストのコメントが公開された。1989年にロビン・ウィリアムズ主演、ピーター・ウィアー監督によって制作されたアメリカ映画を基に、16年10月〜12月にオフブロードウェイで舞台化された『いまを生きる』。映画は第62回アカデミー賞脚本賞を受賞し、脚本を務めたトム・シュルマンが舞台版の脚本も手がけて話題となった。2018年に上田一豪が演出した日本での初演は、映画版のロビン・ウィリアムズ演じる主人公キーティングとも違った、生徒と真摯に向き合うオリジナルの佐藤版キーティングに、思春期の少年たちが自由に生きることの素晴らしさに目覚める輝きを鮮烈に描き、好評を博した。本舞台も初演に引き続き、演出は上田一豪。主人公である、厳しい規律で縛られてきた男子高校生たちに新たな視点や影響を与える若き教師、ジョン・キーティング役を佐藤が再び演じる。新たなキャストとして選ばれたのは、厳格なノーラン校長役に佐戸井けん太、生徒のひとりであるニールの父・ペリー氏役に飯田基祐、ノックスが一目ぼれするクリス役に小向なる。そして生徒役には、転校生のトッド役に佐藤新(ジャニーズJr.)、中心的存在のニール役に瀬戸利樹、無邪気なノックス役に影山拓也(ジャニーズJr.)、純粋なミークス役に基俊介(ジャニーズJr.)、正義感があるチャーリー役に三宅亮輔、素直でまじめなキャメロン役に市川理矩と、今後の活躍が期待される若手俳優が揃った。各キャストコメントは以下の通り。■佐藤隆太コメント「こうしてまたキーティング先生を演じる機会をいただけて、本当に嬉しく思っています。中学生の時に見た『今を生きる』はとても衝撃的で、その後もずっと自分の中に残り続けている大切な作品です。役者という世界に思い切り飛び込む事ができたのも、この作品に、そしてキーティング先生に背中を押してもらえたおかげの様な気がします。初演のメンバーとは稽古、本番の中で、ともに悩み、笑い、しっかりと心のつながりを持てたように思います。今回、また新しい共演者の皆さんと、自分がどのように心を通わせ、どんな“ものづくり”ができるのか、緊張と期待でいっぱいです。ぜひ僕らの新しい教室を覗きに来てください」■佐藤新(ジャニーズJr.)コメント「これまでご一緒したことのない、役者の皆さんのなかでお芝居をさせて頂けることに今からドキドキしていますが、いろんなことを吸収したいというワクワクする気持ちもいっぱいです。この作品に真剣に向き合い、素晴らしいものにしていきたいと思っていますので、ぜひ観に来てください」■瀬戸利樹コメント「ニール・ペリー役を務めさせていただくことになりました。再演されるほど人気な『いまを生きる』に出演させていただけることが大変光栄です。ニールは優等生で、輪の中心になる存在です。熱く、そして愛のあるキーティング先生の言葉の数々を受け止めて、生徒たちが直面する戸惑いや前に突き進む力をお届けできる作品になるよう、稽古に励みたいと思います。悩んで、悩んで、悩んで。新しい僕なりのニールと一緒に、歩んでいきたいです」■影山拓也(ジャニーズJr.)コメント「他のキャストの方々の顔ぶれを見て、驚きと嬉しさでいっぱいで、今からテンションが上がっています。いつか学園モノの作品をやってみたいというのが自分の中での夢だったので、不安なこともありますが、想像を膨らませながら、楽しんで演じたいと思います」■基俊介(ジャニーズJr.)コメント「自分たちがいつも立っているステージとは違うので、すごく緊張していますが、芝居に真摯に向き合っていきたいです。このような真面目な役を演じるというのも初めてですが、自分の持っている全てをありのままに出して、この作品に向き合っていけたらいいなと思います」■三宅亮輔コメント「チャーリー・ダルトンを演じます、三宅亮輔です。僕自身、原作の映画を観て最も感情移入したのが彼でした。世界中の人々がもがき戦っているいま、この作品を上演する意義が大いにあると感じます。それゆえプレッシャーも感じています。皆さんの“いまを生きる”活力につながる作品になるよう全身全霊で取り組みます!」■市川理矩コメント「僕が演じさせていただくキャメロンは、とても真面目で臆病なところはありますが、自分の欲に忠実に行動する性格でもあります。映画、舞台『いまを生きる』を観て、自分が自分の人生をどう生きていきたいかとても考えさせられました。自由に生きることの素晴らしさ、その中で一人一人がぶつかる葛藤、そこをリアルに演じられたらと思います」『いまを生きる』東京公演:2021年1月16日(土)~1月31日(日)新国立劇場 中劇場大阪公演:2021年2月11日(木)~2月14日(日)サンケイホールブリーゼ名古屋公演:2021年2月20日(土)~2月21日(日)東海市芸術劇場
2020年10月15日俳優の佐藤隆太が主演を務める、舞台『いまを生きる』の再演が15日、明らかになった。同作は、1989年にロビン・ウィリアムズ主演、ピーター・ウィアー監督で制作されたアメリカ映画を2016年にオフ・ブロードウェイで舞台化した作品。ニューイングランドの全寮制学院を舞台に、赴任してきた英語教師と学生たちの交流を描く心温まる学園ドラマとなっている。2018年に上田一豪が演出、佐藤隆太が主演を務め、新国立劇場中劇場にて日本初演版が上演された。初演に引き続き演出は上田、主人公の若き教師、ジョン・キーティング役を佐藤が演じる。新たなキャストには、厳格なノーラン校長役に佐戸井けん太、生徒の一人であるニールの父・ペリー氏役に飯田基祐、ノックスが一目ぼれするクリス役に小向なるが決定。そして生徒役には、転校生のトッド役に佐藤新(ジャニーズJr.)、中心的存在のニール役に瀬戸利樹、無邪気なノックス役に影山拓也(ジャニーズJr.)、純粋なミークス役に基俊介(ジャニーズJr.)、正義感があるチャーリー役に三宅亮輔、素直でまじめなキャメロン役に市川理矩と、今後の活躍が期待される若手俳優が揃った。東京公演は新国立劇場 中劇場にて2021年1月16日~1月31日、大阪公演はサンケイホールブリーゼにて2021年2月11日~2月14日、名古屋公演は東海市芸術劇場にて2021年2月20日~2月21日。○佐藤隆太 コメントこうしてまたキーティング先生を演じる機会を頂けて、本当に嬉しく思っています。中学生の時に見た『今を生きる』はとても衝撃的で、その後もずっと自分の中に残り続けている大切な作品です。役者という世界に思い切り飛び込む事ができたのも、この作品に、そしてキーティング先生に背中を押して貰えたお陰の様な気がします。初演のメンバーとは稽古、本番の中で、共に悩み、笑い、しっかりと心の繋がりを持てた様に思います。今回、また新しい共演者の皆さんと、自分がどの様に心を通わせ、どんな“ものづくり”ができるのか、緊張と期待でいっぱいです。是非僕らの新しい教室を覗きに来て下さい。○佐藤新(ジャニーズJr.) コメントこれまでご一緒したことのない、役者の皆さんのなかでお芝居をさせて頂けることに今からドキドキしていますが、いろんなことを吸収したいというワクワクする気持ちもいっぱいです。この作品に真剣に向き合い、素晴らしいものにしていきたいと思っていますので、ぜひ観に来てください。○瀬戸利樹 コメントニール・ペリー役を務めさせていただくことになりました。再演されるほど人気ないまを生きる」に出演させていただけることが大変光栄です。ニールは優等生で、輪の中心になる存在です。熱く、そして愛のあるキーティング先生の言葉の数々を受け止めて、生徒達が直面する戸惑いや前に突き進む力をお届けできる作品になるよう、稽古に励みたいと思います。悩んで、悩んで、悩んで。新しい僕なりのニールと一緒に、歩んでいきたいです。○影山拓也 コメント他のキャストの方々の顔ぶれをみて、驚きと嬉しさでいっぱいで、今からテンションが上がっています。いつか学園モノの作品をやってみたいというのが自分の中での夢だったので、不安なこともありますが、想像を膨らませながら、楽しんで演じたいと思います。○基俊介 コメント自分たちがいつも立っているステージとは違うので、すごく緊張していますが、芝居に真摯に向き合っていきたいです。このような真面目な役を演じるというのも初めてですが、自分の持っている全てをありのままに出して、この作品に向き合っていけたらいいなと思います。○三宅亮輔 コメントチャーリーダルトンを演じます、三宅亮輔です。僕自身、原作の映画を観て最も感情移入したのが彼でした。世界中の人々がもがき戦っている今、この作品を上演する意義が大いにあると感じます。それゆえプレッシャーも感じています。皆さんの"いまを生きる"活力につながる作品になるよう全身全霊で取り組みます!○市川理矩 コメント僕が演じさせて頂くキャメロンはとても真面目で臆病なところはありますが、自分の欲に忠実に行動する性格でもあります。映画、舞台「いまを生きる」観て、自分が自分の人生をどう生きていきたいかとても考えさせられました。自由に生きることの素晴らしさ、その中で一人一人がぶつかる葛藤、そこをリアルに演じられたらと思います。
2020年10月15日映画『小説の神様 君としか描けない物語』(10月2日公開)の公開直前イベントが28日に行われ、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)、橋本環奈、佐藤流司、杏花、莉子、坂口涼太郎、片岡愛之助、久保茂昭監督が登場した。同作は相沢沙呼による人気同名小説の実写化作。中学生で作家デビューしたものの、発表した作品は酷評され売り上げも振るわない……自分を見失い思い悩むナイーブで売れない高校生小説家・千谷一也(佐藤)と、同じクラスの人気ものでドSな性格でヒット作を連発する高校生小説家・小余綾詩凪(橋本)。性格、クラスでの立ち位置、売れている/売れていないと、すべてが真逆の2人に、編集者から下されたミッションが、2人で協力し、1つの物語を作り、ベストセラーを生み出すことだった。初共演となったW主演の2人だが、大樹は「ツンツンした役のイメージもあったので、そういう人なのかなと思ったら、初めてお会いしたとき、コンビニ袋1枚くらいの荷物できてて。こんなに何も飾らずにフランクに話してくれる女優さんいないなと思って、一ファンとして、国民的に愛されてる理由がわかりました」と絶賛する。橋本は「恐縮です。EXILEのパフォーマーとしての佐藤さんもありますし、お芝居をしているイメージもあったので、お会いするのが楽しみでした」と返し、W佐藤、杏花との文芸部メンバーについて「撮影の前日に4人で仲良くなって。なかなかないんですよ。そんないい雰囲気でできたのは、コミュニケーション能力が高かったイメージがある」と分析する。すると流司は「取材とかでも仲がいいって、言うんですけど、コーヒーを買ってこいだとか、インスタントのやつじゃんだめで……」と泣き真似を始め、橋本から「この空気だから言えるけど、活字にしたらネットニュースとかさ!」と抗議される。杏花も苦笑する中、流司が「本当に、無視とかされて……」とさらに泣き真似をすると、キャスト陣も「嘘はやめよう!」(大樹)、「どういう設定なの!?」(橋本)とつっこみ、流司は「ふざけたくなっちゃう」と笑顔に。大樹が「流司くんがグループメールを作ってくれて、その日にごはんに行こうと言って、意気投合しまくちゃって、次の日の4人のシーンを見た監督が『何があったの』というくらい、部室の雰囲気になった」と感謝すると、流司は「終始全裸だったしね」と返すなど、最後までボケ倒していた。また、主演の2人が互いのことを「〇〇の神様」と作品タイトルにかけて表すコーナーでは、大樹が「コミュ力の神様」、橋本が「令和のマルチの神様」と掲げる。橋本は「(大樹は)ボケるときに『俺は令和の〇〇だ』と使いたがるんですよ。あと、パフォーマーとしてもできるし、お芝居もできるし、マルチに活躍している」と意図を説明。大樹は、「令和の」と使いたがることを暴露されて恥ずかしがりつつ、「響きが好きだなというのと、頭良さそうに見えるから」と理由を明かした。
2020年09月28日カネボウ・センサイ(SENSAI)は、書家・中塚翠涛とコラボレーションした限定スキンケア・メイクアップ製品を2020年10月7日(水)より数量限定で発売する。センサイ×書家・中塚翠涛カネボウ化粧品のスーパープレステージブランドとして、2019年に日本上陸したセンサイは、今回“書”とコラボレーションする。独創的な表現で注目を浴びる、書家・中塚翠涛とタッグを組み、中塚がセンサイをイメージしてしたためた書をパッケージに落とし込んだ。奥深い書を添えた限定デザインは、大胆さと繊細さを合わせもったラグジュアリーな仕上がりだ。濃密泡のローションセンサイを代表する化粧水「センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s」は、ホワイト&水彩画の限定デザインになって登場。特徴的な泡状のテクスチャーは、マイクロバブルの濃密な泡により、するりとなめらかな仕上がりだ。肌の上にのせると、するするとほどけるように広がって、角層までうるおいで満たしてくれる。最高峰ラインのスキンケアキットまた、今よりもワンランク上のスキンケアを体験したい方にオススメなのが、ローション・エマルジョン・クリームを1度にゲットできる限定キット「センサイ UTM ザ クリーム リミテッド エディション NS」だ。センサイの最高峰シリーズUTMのクリーム現品に、ミニサイズの化粧水と乳液がついている。「センサイ UTM ザ クリーム s」は、贅沢なコクのあるテクスチャーで肌のすみずみまでうるおいで満たし、しなやかなハリや艶をもたらしてくれる。化粧水・乳液とセット使いすれば、よりしっかりと肌悩みにアプローチして、なめらかでハリのある肌へと引き上げてくれる。“和の花々”に着想を得た24金入りリップさらに、シルクのような艶をもたらす「ザ リップスティック N」が限定ケースを纏い登場。“和の花々”にインスパイアされた3色には、24金を配合することで華やかさをプラスした。秋に纏いたいフラワーカラーは、肌なじみがよく、クリーミィーなタッチで唇を染め上げてくれる。NS-01 ベニバナ レッド(BENIBANA RED):紅花からわずかの量しか採取できないといわれる、玉虫色に輝く赤い色素にインスパイアされた真紅。NS-02 ハギ ピンク(HAGI PINK):万葉集の秋の七草として愛されてきた、繊細で可憐な萩をイメージしたローズピンク。NS-03 ケイトウ ブラウン(KEITOU BROWN):色鮮やかな花を咲かせる鶏頭を彷彿とさせる、ジュエリーのように艶めくブラウン。【詳細】センサイ(SENSAI)×中塚翠涛発売日:2020年10月7日(水)数量限定発売※予定・センサイ AS マイクロ ムース トリートメント NS 90mL 18,000円+税・センサイ UTM ザ クリーム リミテッド エディション NS 58,500円+税内容:センサイ UTM ザ クリーム s 30mL、センサイ UTM ザ ローション s 16mL、センサイ UTM ジ エマルジョン s 16mL・センサイ ザ リップスティック N 限定3色 各5,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年08月25日佐藤二朗と斎藤工、圧倒的個性を放つ2人の俳優が、独自の文化を育ててきた名古屋の楽しみ、さらに名古屋でドラマにも挑戦…見どころ満載の「佐藤二朗と斎藤工の名古屋でやりたい放題~グルメも人もクセ強すぎSP~」が5月23日(土)オンエアされる。大学卒業後会社員として就職するも初日で退職。その後俳優を目指し演劇活動を続け、様々な作品に出演するなかで「勇者ヨシヒコ」シリーズや「スーパーサラリーマン左江内氏」、人気コミックを実写化した『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』などの福田雄一監督作で、個性的なキャラが開花。大きな注目を集める一方「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」などのシリアスな演技でもその実力を発揮する佐藤さん。幼少期から映画に親しみ、モデルから芸能界に足を踏み入れ、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』や「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」「最上の命医」シリーズに出演。実績を積み上げていくなかで昼ドラ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」で人気に火がつき、「BG~身辺警護人~」、大河ドラマ「いだてん」などのドラマや『シン・ゴジラ』『Diner ダイナー』などの映画まで幅広く活躍する斎藤さん。そんな個性派俳優の2人が名古屋の地へ。新幹線を途中下車してまで味わう県外客が続出しているという、10日間かけて煮込む味噌おでんの老舗や、ホットとアイスが両方出てくるコーヒースタイルに驚く名古屋名物モーニングに、ディープスポット・大須では謎の100円珍品を発見。高級住宅街の喫茶店ではありえないスパゲティに驚愕し、名古屋の新名物(!?)夏に食べたくなる○○麺など、名古屋の街を堪能。最後には佐藤さんと斎藤さんによる名古屋の魅力がたっぷり詰まったコメディドラマにも挑戦する。実写化不可能と思われた超人気コミックをドラマ化した「浦安鉄筋家族」で主演を務め、強すぎる原作のキャラを見事に吸収昇華して演じ、多くの視聴者に改めてその実力を知らしめた佐藤さん。来年2021年には庵野秀明、樋口真嗣ら『シン・ゴジラ』スタッフが再集結、日本を代表するヒーローを改めて映像化する『シン・ウルトラマン』に主演することが決定している斎藤さん。“おうち”で2人と名古屋旅が楽しめる「佐藤二朗と斎藤工の名古屋でやりたい放題~グルメも人もクセ強すぎSP~」は5月23日(土)16時~テレビ東京でオンエア。(笠緒)
2020年05月23日俳優・佐藤健の公式YouTubeチャンネルで31日、『佐藤健を癒す「TAKERU NO PLAN DRIVE」』の動画が公開され、その中で佐藤が理想の休日について語っている。「TAKERU NO PLAN DRIVE」は、神木隆之介プロデュースによる旅企画。佐藤、神木、桜田通、渡邊圭祐の4人で、ドライブ旅を繰り広げる。今回の動画では、神木の運転で佐藤と2人で出発し、渡邊と桜田をピックアップ、4人でトークを楽しむ様子が収められ、千葉方面へ進むところで終了した。トークの中で、渡邊が「自由におもてなししてくれって。僕は、健さんがやりたい休日を…」と話すと、佐藤は「俺がやりたい休日は、家で1人でゆっくりしたい。たまった録画を見ていたい。家でソファで『テレビ千鳥』をずっと見続けたい」と理想の休日を語った。千鳥・ノブと親交の深い佐藤。神木から「夜はノブさんとご飯行って1日が終わるんだよ」と言われると、「終わる」と認め、「外に出ることマジでない。午前中に外に出るなんて、仕事以外で何年ぶりだろう」と話した。
2020年03月31日俳優・佐藤浩市さん(59)に“故郷”について尋ねたとき、意外な言葉が返ってきた。「僕には、もう故郷なんてないですから――」佐藤さんは1960年12月、東京都新宿区出身。父親は、“怪優”と呼ばれた俳優の故・三國連太郎さん(享年90)だ。「僕は、東京・神楽坂の生まれですが、実家もないし、当時からある数件の店を除いて。僕が育ったころの面影なんて、全くと言っていいほど残っていません。そう思うと、自分は守るべき田舎も故郷もない人間なわけで。僕が大家族で育った?いや、それはなかったです。三國が過去のインタビューでそう言ってるんですか。それは、彼の“作り”だと思います(笑)。まあ、それもよし。特に晩年には、記憶以外のもので構築される過去もあるでしょうし。じゃあ、おふくろと2人だったかというと、彼女も、もともと神楽坂の芸者で知り合いも多く、お酒も飲む方で、結構夜は出ちゃうタイプでしたから。家にはおふくろもいなかった、親父もいなかったというのが、僕の少年時代でした。でも、僕は人がいないと生きていけないというタイプじゃないから、ときどき親父が戻ってきて一緒に食卓にいると、逆にすごく苦痛でしたね」小5のとき父親が家を出て、中学に上がる前には両親が正式に離婚。三國さんが伊豆の十国峠に息子の佐藤さんを連れて行き、「これが君との最後の別れだ。君はおふくろのところへ帰れ。僕は放浪生活を始めるから」この“十国峠の別れ”は、まるで映画のワンシーンのように、三國さんの評伝などでは語り継がれてきた。その後、佐藤さんは高2から実家を出てアパートでの一人暮らしを始め、多摩芸術学園映画学科を中退して役者の道へ。最初に俳優を目指すと言った時、父は言った。「僕は何も教えられないよ。だったら、親子の縁を切りましょう」こうして、“2世俳優”としての人生が動き出す。19歳だった。しかし、演技派としての地位を築いていた父の重圧はなかったのだろうか。「正直、それはありました。でも“三國さんの息子さん”という見方をされるのは当然だし、一方で、だから受け入れてくれるという業界人も多かったんです。親父と不仲だと評されていた人が、現場では僕を可愛がってくれたりもあって。世の中、それほど度量の狭い人間ばかりじゃないと、いまだに信じてやってます」映画デビューの『青春の門』でブルーリボン新人賞を受賞。この時も、親子2代受賞と話題に。その後も、『忠臣蔵外伝 四谷怪談』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞するなど着実に実績を積んでいき、初めての父子共演は、ようやく96年春の『美味しんぼ』で。父73歳、息子35歳のときだった。その制作記者会見でのこと。「佐藤浩市くんという人は、僕のやり方を否定していくのだろうけど、しかし、血のつながりは否定することはできない」こうしたやりとりを、マスコミはこぞって親子の確執だと報じた。しかし、佐藤さん本人は言う。「よく言われますが、別に不仲だったわけではないんですよ。一つだけ言えるのは、僕も、きっと三國も、一緒にいることのハードルを変に上げすぎたんですね」父・三國連太郎は、撮影現場にだけはよく息子を連れて行ったという。父の背中を見たことが、息子・佐藤浩市の俳優としての原体験になった。だから息子も長男・寛一郎を現場に連れて行き、やがて長男も役者に。あたかも父と息子の間にあった確かな、そして未来へと続く“絆”を証明しているかのように――。「女性自身」2020年3月24・31日合併号 掲載
2020年03月20日相沢沙呼の同名小説を映画化する『小説の神様 君としか描けない物語』が、5月22日(金)に全国公開される。本日ホワイトデーに、佐藤大樹演じる千谷一也と、佐藤流司演じる九ノ里正樹の未公開場面写真が公開された。『小説の神様』は、ナイーブで売れない作家×ドSな売れっ子作家という、すべてが真逆なふたりの高校生小説家が、まさかの共作を果たし、大ベストセラーを目指すという青春ストーリー。売れない高校生小説家・一也役を演じるのは、EXILE/FANTASTICSのパフォーマーとして活躍する一方、『ママレード・ボーイ』『センセイ君主』などに出演し、俳優としても人気を集める佐藤大樹。ヒット作を連発する高校生小説家・詩凪役を、『銀魂』シリーズ、『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』をはじめ、数々の話題作に出演し、幅広い役を演じる橋本環奈が務める。そして監督には、『HiGH&LOW』シリーズの久保茂昭を迎えた。この度公開された場面写真は、本作に登場する一也と、佐藤演じる九ノ里正樹の姿が切り取られたもの。ナイーブで売れない小説家・一也は、デビュー作以降、売り上げが激減した上、ネットの中傷を真に受けてしまい完全なスランプ状態。一方、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズで主演を務めるなど、2.5次元俳優として絶大な人気を博している佐藤流司が演じる久ノ里は、一也や詩凪が所属する文芸部の部長。勉強もスポーツも得意な明るい性格で皆の頼れる存在だ。また、一也が小説家であることを知る数少ない友人で、物語のキーマンでもある。『小説の神様 君としか描けない物語』5月22日(金)全国公開
2020年03月14日