スイーツデコアート展「渡辺おさむ展 花鳥風月」が、2020年10月14日(水)から10月20日(火)まで大丸東京店で開催される。入場料は無料だ。“本物そっくり”なスイーツデコアート渡辺おさむは、“本物そっくり”なクリームやキャンディ、フル…
2020年09月26日臨時休館が続いた根津美術館では、企画展『モノクロームの冒険—日本近世の水墨と白描—』が9月19日(土)よりスタートし、11月3日(火・祝)まで開催されている。同展は、墨の可能性を追求してきた「水墨画」と「白描画」の魅力を、桃山時代から江戸…
2020年09月25日展覧会「細見コレクション―琳派と若冲―」が、京都・細見美術館で開催。会期は2020年9月12日(土)から12月20日(日)まで。「細見コレクション―琳派と若冲―」桃山~江戸時代の作品を集積今回開催する「細見コレクション―琳派と若冲―」では…
2020年08月20日10年のアナウンサー生活を経て、フラワーアーティストとして活躍する前田有紀さん。そんな彼女が世の頑張る女子の気分転換になるようなフラワーライフのアイデアを紹介してくれる連載。第53回は冬の京都を訪れた時のお話です。先日京都を家族で訪れまし…
2019年12月28日岡田美術館から、新作チョコレート「Okada Museum Chocolate『福井江太郎風・刻(かぜ・とき)』」が登場。岡田美術館内ミュージアムショップで販売。岡田美術館のシンボルがチョコレートに喜多川歌麿「深川の雪」や伊藤若冲「孔雀鳳…
2018年10月12日「大江戸展」が、長崎県美術館 企画展示室にて開催される。会期は2018年3月24日(土)から5月27日(日)まで。「大江戸展」には、教科書で誰もが目にしたことがあるような江戸時代を代表する名作の数々が集結。東京富士美術館が所蔵する屏風、襖…
2018年03月04日展覧会「ぼくらが日本を継いでいく-琳派・若冲・アニメ-」が、2018年1月10日(水)から16日(火)まで、新宿髙島屋で開催される。本展で展示されるのは、400年の歴史を誇る琳派の日本画と漫画・アニメのキャラクターを融合した作品群。「日本…
2017年09月02日「江戸絵画への視線 ―岩佐又兵衛から江戸琳派へ―」展が東京・渋谷の山種美術館で開催される。期間は2016年7月2日(土)から8月21日(日)まで。開館50周年を記念したこの特別展では、山種美術館所蔵の江戸絵画を一挙に公開。江戸時代は、公家…
2016年07月02日尾形光琳の作品「菊図屏風(きくずびょうぶ)」をモチーフにしたボンボンショコラが登場。箱根・岡田美術館と日本橋三越本店(スウィーツコレクション2016期間中)で発売する。[ この記事の画像を見る ]光琳菊図屏風チョコレートは、ドラマ「失恋シ…
2016年01月24日『スター・ウォーズ』シリーズの最新作にして、新たなる3部作の1作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、12月18日(金)18時30分、全国一斉に公開されます。その公開に先立ち、11月30日(月)、本作の成功祈願イベントとして、世界遺産…
2015年12月07日世界中を熱狂の渦に巻き込んだ『スター・ウォーズ』シリーズの新たなる3部作の1作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。これまでさっぽろ雪まつり、田んぼアート、青森ねぶた祭り、鳥取砂丘の砂像、川崎ハロウィンパレードなど、2015年“STAR…
2015年11月30日SF映画史上空前のエンターテイメント『スター・ウォーズ』シリーズ。この度、シリーズ最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が12月の公開を目前に控え、本作の風神雷神図屏風と“覚醒”の書の政策が決定し、清水寺にてお披露目されることが明らか…
2015年11月13日本阿弥光悦と俵屋宗達によって桃山時代に誕生した琳派(りんぱ)が400年を迎えたことを受け、生誕30周年を迎えたスーパーマリオとのコラボ作品などを展示する展覧会「琳派400年記念 琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事」が10月23日から1…
2015年08月25日