マカフィーは3月10日、Amazonギフトカードを装ったマルウェアが増えていると公式ブログで注意を呼びかけている。マルウェアは「Amazonリワード広告アプリケーション」と称したAndroid用アプリ。Android端末用の公式アプリストアであるGoogle Play上で配布されていた。マルウェアの目的はユーザーの個人情報を盗み取ること。その手口は、誤ってアプリをインストールすると、ホーム画面に「Amazon Rewards」が現れる。それを起動するとアンケート用のWebサイトを表示され、そこに入力した情報が作者に送信されてしまう。回答してもAmazonギフトカードはもらえない。マルウェアはSMSを経由してさらに多くのスマートフォンへと広まっていった。一度マルウェアに感染した端末は、アドレス帳に登録されている知人や家族に勝手にメッセージを送ってしまう。受信したメッセージには短縮URLが貼り付けられており、受信者が悪意あるWebページに誘導する。受信者がWebページを開くと、ギフトカードが無料でもらえるように仕向けられ、アプリをインストールして新たに感染する。マカフィーでは、マルウェアに感染した端末からSMSで拡散する手法が、結果として広範囲の感染につながると指摘している。知人から送られてきたSMSメッセージであっても、少しでも不審な内容であれば、URLを安易に開かないようにと呼びかけている。
2015年03月11日パロアルトネットワークスは、Facebookの投稿を通じて配布されているマルウェアの分析結果を公開した。PCがマルウェアに感染したユーザーは10万人ほどになるという。このマルウェアの公式名はないが、コマンドやコントロールに使用されているドメインにちなんで同社では「Filmkan」と呼んでいる。Filmkanを使って攻撃する意図は明らかになっていないが、作成者は短期間に大規模なボットネットを構築している。作成者については、トルコに関係が高い人物であると推測している。「トルコ語で書かれたコメントが数多く含まれている」「コマンドやコントロールに使用されているドメインはトルコ企業を通じて登録されている」「攻撃に関わるソーシャル・ネットワーク・プロファイルは、トルコの利用者のもの」であることがわかっている。感染までの流れは、攻撃者がFacebook上にアダルトビデオが見られることを示す内容とリンクを投稿する。投稿をを見た利用者がリンクをクリックすると、「ビデオを再生するためにFlash Playerの更新プログラムをダウンロードする必要がある」と促される。このプログラムは正規のFlash Playerを偽ったFilmkanのインストーラーで、実行ファイルをダウンロードしてインストールすると感染する。Filmkanを分析した結果、以下の4つのコンポーネントで構成されていることがわかった。Windows実行可能ファイル・ドロッパー(AutoHotkeyベース)Wget for Windows実行可能ファイル(正規)悪意のあるGoogle Chrome拡張機能攻撃者のサーバから配信される動的なJavaScriptコードFilmkanの作成者は、Windowsアプリケーション作成用の正規ツールであるAutoHotkey (AHK)を使用して、カスタム スクリプトを使用してドロッパーを作成している。AHKスクリプトは、スクリプト・コードを解釈するバイナリにコンパイルされるため、すべてのWindowsシステムに移植可能。Filmkanバイナリに含まれるAHKスクリプトにはデバッグ文字列が多数含まれている。AHKスクリプトには、以下のような機能がある。システム上にGoogle Chromeがインストールされているかどうか確認するGoogle Chromeがインストールされていない場合はインストールし、デスクトップにショートカットを追加するApplication Dataディレクトリにドロッパー・バイナリを「Chromium.exe」としてコピーするシステムの起動時にChromium.exeを開始するための実行キーを設定するchromenet.exeとChromium_Launcher.exeという名前のファイル(おそらく、ドロッパーの旧バージョン)を削除するバイナリから正規の実行可能ファイルwget.exeをインストールする更新された実行可能ファイルがないかどうか3つのコマンドおよびコントロール・サーバを確認する更新された実行可能ファイルがあればダウンロードして置き換えるコマンドおよびコントロール・サーバからダウンロードされたコンテンツを含む悪意のあるChromeプラグインをインストールする。
2015年03月05日日本でも人気のあるデザイナー、「Kim Seybert(キム・セイベルト)」。披露宴やその後のミニパーティーでのテーブルウェアをゴージャスに、そして素敵に演出してくれることでもよく知られています。パッと目をひくテーブルウェアキム・セイベルトが特別なのは、その際立った存在感。食卓をパッと彩るナプキンリングやランチョンマットなど、豪華なビーズ刺繍がほどこしてあり、目をひきます。丁寧にひとつひとつ手でしあげるせいか、ちょっとずつ表情が違い、温かみあふれるのも特徴です。大事な結婚記念日や、もうすぐ来るバレンタインデーに、あるいは大事な人の誕生日会などにおもてなしする際に使いたいと思わせる品がそろっています。Life is a banquet(人生は宴)本来ならば、機能性を最重視するテーブルウェア。これに彼女は独自のファッション性と、鮮やかな色彩・手触りという見方を加えます。彼女の哲学は、ディテールにこだわること、美しいものであることのふたつ。そして「Life is a banquet(人生は宴)」をモットーに製品づくりをしているといいます。ニューヨークのバーニーズ他、全米44都市にあるショップ展開するほど人気なワケは、お腹を満たすだけが食事の本来目的ではなく、人とテーブルを囲む「精神やこころの活性化」のための役割を果たすと考えているからなのでしょう。色鮮やかなもの、美しいものを目にしたり、触れたりしているだけで気分が幸せになり、食事というルーティーンもいつしか本当の「宴」のように思えるてくるようです。人生においてなにか特別な意味をもつ日だけでなくとも、自宅でのお家ごはんをグレードアップしたいときに。きっとその宴がいつも以上に盛りあがるに違いありません。[Kim Seybert]■ あわせて読みたい・女医さんに聞いた、デリケートゾーンの悩みとさよならするヒント・年齢とともに美しくなる「あのスキンケア」の意外な真実・肌にきれいが満ちていく。神秘的な「水のチカラ」・「吸って、吐く」が導くクリーンな自分、健やかな環境・銀河を救うマーベル映画が、ぼくに勇気をくれたんだ
2015年02月02日●着るウェアラブルデバイスランニングやトレーニングの活動量を計測できるアプリ「Runtastic」に、ドコモ版「Runtastic for docomo」が登場した。さらに、着るだけで心拍が計測できるウェア「hitoe」とも連携するという。心拍がとれたからなんなの? と思うかもしれないが、トレーニングをするのに心拍数は重要な要素だ。というのも、脂肪を燃焼させるのに効果的な心拍数は人によって異なっており、その数値を保ちながら運動するのが望ましいからである。計算方法は省略するが、上がりすぎてもダメだし、低すぎてもダメなのだ。ということで、リアルタイムに心拍が計測できるドコモの「hitoe」は、ダイエットに悩むすべての男女にとって注目に値するウェアラブルデバイスというわけだ。こちらが「hitoe」。パッと見はナイロンっぽいが、シルクや合成繊維に液晶ディスプレイや静電気防止コートにも活用される導電性高分子素材が使われており、一般の衣服よりもむしろ着心地は柔らかく良好だ。胸の真ん中に電極があり、ここにトランスミッターを接続して心拍を計測する。トランスミッターを外せば、普通に洗濯することもできる。ちなみに「hitoe」にはhuman(人間)、intelligence(情報・知能)、to(~のほうへ)、expand(拡張する)という意味が込められている。hitoeで計測した心拍は、トランスミッターを介して自動的にスマートフォンに送信され、「Runtastic」アプリでリアルタイムに表示されるというわけだ。しかし、本当にリアルタイムに計測できるのか。その精度が気になるところである。●hitoeを着用実際に使ってみよう。hitoeを着用して胸にトランスミッターを接続する。hitoeはかなり体にフィットするが、伸縮するので幅広い体型に対応できる。強度もなかなか高そうだ。電極は3つあるので、パチンパチンと強めに留めていこう。トランスミッターは長押しすることで電源のオンオフが可能だ。緑のランプが点灯したら、電源が入っているということ。次にトランスミッターをスマートフォンと連携させる。ドコモのスマートフォンから「Runtastic」アプリを起動。接続にはBluetoothを使用するので、あらかじめスマートフォンのBluetoothをオンにしておくのを忘れずに。なお、docomo IDがあれば、他キャリアのユーザーも利用可能だ。アプリを起動したら、「Runtastic」アプリのメニューから「心拍数」を選択し、デバイスをスキャン。Bluetoothがオンになっており、トランスミッターの電源が入っていれば、hitoeを検出できるのでタップして接続する。今回お借りしたのがベータ版ということもあり、接続はするものの、脈拍がとれずに「0」と表示される場合があった。そんなときは、再起動するか、トランスミッターとhitoeを胸に押し当てるなどしてみよう。「現在の脈拍」に数値が表示されたら接続成功だ。「プログラム開始時にデバイスに自動接続」をチェックしておけば、次回の起動からはいちいちこのステップを踏まなくて済む。●hitoeを使ってみるさて、実際に走ってみよう。……といっても特別なことは何もない。Bluetoothの接続が切れないようにスマホを携帯するだけでOK。先ほどは接続に多少手間取ったが、一旦つながってしまえば、後は勝手に接続が切れるようなこともなかった。「Runtastic」はもともとランニングのためのアプリで、GPSから現在位置を特定し、今どこを走っているのかを地図上に表示してくれる。走った距離や消費カロリーも計測できるのもポイントだ。これらは「Runtastic」単体の機能で、ここにhitoeの心拍測定機能が加わった形である。上部のメニューのアイコンをタップすれば、音楽を再生したり写真を撮ったりもできる。走りながら記録をつけるのもいいだろう。疑り深い性格なので、本当に心拍数がリアルタイムに計測できるのか、走りながらスマートフォンの画面をチェック。画面に表示される心拍数は小刻みに上下しており、信号で止まれば下がり、ペースが上がれば上昇する。体感的にも、かなり正確に数値を測定できているという印象を受けた。これは肌の2カ所から電位差を計測しているためで、従来のような脈拍を測定するタイプよりも正確に心拍がとれるのだという。今回はランニングで使用したが、この精度でリアルタイムに数値がとれるのなら、心拍数の上下が激しいトレーニングでも十分使えるだろう。ちなみにトランスミッターは1回の充電で連続24時間の駆動が可能となっている。今回は細かく手順を書いたが、実際には最初の設定さえしてしまえば、トランスミッターの電源をオンにしてhitoeに装着し、アプリを起動するという3ステップで準備が完了する。この手軽さも魅力だろう。脈拍から心拍数を測定するツールはこれまでにもあったが、hitoeは前述したように測定方法の精度が高く、心拍数を正確にとることができる。心拍をコントロールしたトレーニングを行っている人にはぴったりのツールだ。
2014年12月14日NTTドコモは、ランニングやサイクリングなどのトレーニング時に計測したデータを記録・管理し、ユーザーのトレーニングに関する各種サポートをするサービス「Runtastic for docomo」を10日より提供する。利用料金は月額350円。「Runtastic for docomo」は、Runtasticとドコモが共同開発したサービス。ランニングやサイクリングなどのトレーニングを支援する6種類のアプリが利用できる。スマートフォンをはじめとする対応デバイスを身につけてトレーニングすると、GPS位置情報などをもとに、運動時間/距離/ペース/消費カロリー/移動経路などのトレーニングデータを計測。計測されたデータは専用アプリやWebページから確認できるほか、友人と共有することも可能となっている。また、「Runtastic for docomo」は、着用するだけで心拍数などの生体情報を取得できる機能素材「hitoe」を活用したウェア型デバイス「C3fit IN-pulse」シリーズに対応。より正確にデータを計測できる。そのほか、「Runtastic for docomo」オリジナルの機能として、トレーニングの種類と量に応じたドコモポイントが付与される。今後は、「C3fit IN-pulse」シリーズ以外にも連携できるデバイスを追加していく。そのほか、「hitoe」を活用したアプリの拡充に向け、心拍数や加速度などの取得を可能とするAPIおよびSDKを開発し、2015年春頃に提供する。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年12月09日天然素材アイテムの生活雑貨が増えるなか、テーブルウェアにも安心&安全なエコな素材をつかったブランドが登場しています。土に還るテーブルウェア「EcoSoulLife」は、オーストラリア生まれのテーブルウェアブランド。100%天然由来素材をつかっています。Eco(エコ)とSoul(魂)とLife(暮らし)というそのネーミングのとおり、EcoSoulifeの食器は、埋めると「土に還る」のがおおきな特徴です。原料となるのは、竹の繊維、お米の籾殻、コーンスターチ、ヤシの葉などで、それぞれに異なる特性を備えたラインがそろいます。目的や用途にあわせて選べる4種類竹の繊維とコーンスターチを主成分とする「Biodegradable」は、耐熱温度100℃、耐冷温度マイナス20℃の食器洗浄機対応のテーブルウェア。ポップでカラフルなデザインなので、キャンプやピクニックに持っていきたいアイテムです。優しいナチュラルな風合いが特徴の「Husk」は、主にお米の籾殻からつくられたもの。マイナス30℃から120℃まで対応可能と耐熱&耐冷性にすぐれ、電子レンジ使用もOK。普段づかいで活躍してくれるラインになりそうです。ヤシの葉をプレスした「Palm Leaf」は、素材感たっぷりなディスポーザブルタイプ。土に埋めると6~12週間ほどで分解されるので、BBQや野外イベントの際に便利。そしてもうひとつのディスポーザブルタイプが「Cornstarch」。コーンスターチからつくられれていて、土に埋めると12~26週間ほどで分解されます。どのラインの食器も、通常の食器と同じように繰り返し使うことを前提につくられています。天然素材なのですこしずつ変化していきますが、風合いの変化も楽しめます。無駄なゴミを出してしまうことへの罪悪感とキッパリさよならできるのがなによりも嬉しい! まずは、アウトドア用の食器としてEcoSouLifeを使ってみようと思います。[EcoSoulLife]■ あわせて読みたい・ピリッと甘い女友だちと一緒に。友情を深めるスイーツ時間・マイナス5キロ印象! 大人の着やせ3原則・ソムリエがそそぐおいしいワイン。おうちで味わうポイントみつけたよ・働く女性なら知っておきたい。忙しくても「やさしさ」が身につく子育て・女の子たちが夢中になる「ふわふわパーティ」のヒミツ
2014年12月03日インターネットイニシアティブ(IIJ)は10月30日、企業のシステムに侵入し様々な被害を与えるマルウェアを検知・解析する「IIJマルウェア解析ソリューション」の提供を開始すると発表した。同ソリューションでは、「PaloAlto Networks PAシリーズ」「FireEye NX/EXシリーズ」のようなサンドボックス型のセキュリティ製品や、「FFR yarai」などの標的型攻撃対策製品で検知した検体を、専門のアナリストが調査・解析。マルウェアの危険度や感染状況などの情報を提供する。これらの情報が明らかになることで、顧客は自社の対応方針に応じた早急な処置が行なえるため、対応効率を向上できるという。3段階のメニュー「1.初期判定」「2.簡易解析」「3.詳細解析」が用意されているため、目的に応じて解析内容が選択可能だ。マルウェア解析では、セキュアブレインの専門アナリストが協力し、同社が保有するツール等を利用している。
2014年10月31日整体師の大山奏です。「スポーツの秋」と言っても、普段からトレーニング習慣がない人がいきなりトレーニングを始めて、続けていくのは難しいですよね。まずは簡単ですぐにできることから習慣化していきましょう。今回は、短時間でできる体幹トレーニングをご紹介します。足を肩幅に開き、まっすぐ立った状態からスタートします。両手の手のひらを胸の前で合わせ、頭の上を通して上半身ごとできるだけ後ろに身体をそらします。○手と上半身が曲線を描くように体を倒す胸の前で手を合わせてから手を頭の上へ伸ばし、息を吐きながら上半身をゆっくり倒していきます。手と上半身はなめらかな曲線を描けるとベストです。自分の倒れそうになる限界まで上半身を反らしたら、そのままそこで深い呼吸を続けます。腹筋で支えていないとすぐに倒れてしまうので注意が必要です。○手だけ体の後ろにいくのはNGポイントは身体の反らし方です。手だけを後ろに反らすのではなく、腰から上を全体的に反らします。ただし、腰に痛みや違和感を感じた場合はすぐに中止してください。手だけが身体より後ろに行ってしまうのはNGです。身体が倒れないように足を踏ん張り、腹筋に力が入っていることを意識しながら行いましょう。○最終的には30秒から1分を目指す15秒から始めて、30秒~1分を目安に行いましょう。一日の中で時間を見つけて何度かやってみてもOKです。足の幅を広げるとやりやすくなり、狭めるとつらくなります。運動強度を変えるときの参考にしてみてください。どんな運動でもバランス感覚は重要です。自分の重心が今どこにあるのかをいつも考えておくと、スポーツのパフォーマンスも上がります。運動はつらいと思ってしまうと続けるのがおっくうになりますよね。短時間でもいいので楽しい気分で毎日やれることが一番の秘訣(ひけつ)です。自分のテンションが上がる曲をかけたり、トレーニング記録をSNSで発表したりして楽しめる方法を考えてみてくださいね。○筆者プロフィール: 大山 奏(おおやま かなで)スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログ「ひよっこライター大山奏」では、日々の出来事を思うままにつづっている。また、これまでのさまざまなストレッチをまとめた電子書籍も販売中。
2014年10月19日NTTドコモは30日、ランニングやサイクリングの計測したデータを記録・管理し、トレーニングをサポートするサービス「Runtastic for docomo」を発表した。同サービスは12月より提供開始。トレーニング支援アプリ6種が月額税別350円で利用できる。Runtastic for docomoは、フィットネスアプリベンダーのRuntastic社とドコモが共同開発したサービス。スマートフォンなどの対応デバイスを身につけてトレーニングをすると、GPSの位置情報などをもとに、運動時間、距離、ペース、消費カロリー、移動経路などのデータを計測する。計測データはクラウド上に蓄積され、専用アプリやウェブサイトから確認でき、詳しい分析やコーチン愚を受けたり、友人と活動記録を共有したりすることができる、トレーニングを継続するためのオリジナル機能として、練習量に応じたドコモポイントも進呈される。対応機種はAndroid 2.3以上、iOS 7.0以上。ドコモ以外のスマートフォンでも利用可能。また、同サービスは、ゴールドウインが販売するトレーニングデータ計測用ウェア「C3fit IN-pulse(インパルス)」シリーズに対応する。同シリーズは着用するだけで心拍数などの生態情報を取得する機能素材「hitoe」を活用したウェアで、専用のトランスミッター「hitoeトランスミッター 01」とスマートフォンを連携させることでアプリに情報を反映することができる。同社では今後、同シリーズ以外にも連携できるデバイス、計測可能なトレーニングデータの種類を追加・拡大していく。なお、「C3fit IN-pulse」は男性用が12月、女性用が来春を予定。ゴールドウイン直営7店舗で販売される。「hitoeトランスミッター 01」は12月発売予定、ゴールドウイン直営7店舗のほか、ドコモショップ、ドコモオンラインショップでも取扱う。
2014年09月30日日立製作所は6月5日、サイバー攻撃に悪用されるマルウェアの挙動を自動的に解析するマルウェア解析システムの試作に成功したと発表した。同システムでは、OSやソフトウェアのバージョンが異なる環境下で、マルウェアの挙動解析を自動的に行えることに加え、環境依存型のマルウェアの挙動把握やマルウェアが影響を受ける環境の特定を容易に行うことができる。これまで高度な専門知識を有したマルウェア解析者が手作業で行ってきた一連の解析作業(動的解析、観測、挙動解析、レポート)を自動で行うことで、解析全体にかかる時間を75%短縮する。試作したマルウェア解析システムに用いた主な技術は、「多種動的解析環境の構築」「マルウェア特徴情報の抽出」「外部のマルウェア解析サービスと連携」。「多種動的解析環境の構築」では、環境によって挙動の異なるマルウェアを解析するため、複数種類の解析エンジンや、動的解析環境を用いてマルウェア解析システムを構築。動的解析環境は、従来から培ってきたマルウェア解析ノウハウに基づいてマルウェアの攻撃傾向を分析し、攻撃を受けやすい環境を選定・構築した。「マルウェア特徴情報の抽出」では、専門家のマルウェア解析ノウハウ(暗黙知)を形式知化して挙動を解析するとともに、解析結果からマルウェア特有の挙動を抽出する技術を開発。これはマルウェアが解析を逃れるために備えている隠匿機能や不審なネットワーク接続のマルウェア特有の不正行動を抽出するもので、容易にマルウェアの脅威を明らかにする。文書ファイルなどの機密情報に寄生するマルウェアはマルウェアの解析作業を外部に委託しづらいという課題があったが、マルウェアが寄生する機密情報を外部に提供することなく、外部のマルウェア解析サービスと連携することで、機密保護しながら解析の精度を高める技術を開発した。試作したシステムは、総務省実証事業「サイバー攻撃解析・防御モデル実践演習の実証実験の請負」におけるマルウェア解析の実証の成果を活用している。
2014年06月06日カバー力とキープ力で高評価の「ダブル ウェア」シリーズエスティ ローダーは、“くずれない、くすまない、ロングラスティング”で人気の「ダブル ウェア」シリーズから、みずみずしく輝く肌に仕上げるBB メークアップ「ダブル ウェア グロウ BBモイスチャー メークアップ」(SPF30・PA+++全2色)と、いっそう明るく輝きのある肌に導くハイライター「ダブル ウェア グロウ BBハイライター」(全3色)を新発売。「ダブル ウェア」は、エスティ ローダーのNo.1ファンデーション「ダブル ウェア ステイ イン プレイスメークアップ」のシリーズ。薄くのばすだけで、肌にぴたっとフィットし、メーク直しゼロでも、朝仕上げた陶器のような肌が夜まで続く、カバー力とキープ力で、ベストセラー&ロングセラー製品として絶大な支持を得ている。肌の気になる部分を自然にカバーしながら輝きのある肌を演出「ダブル ウェア グロウ BBモイスチャー メークアップ」は、肌の気になる部分を自然にカバーしながら、高い保湿効果と艶やかで輝きのある肌を演出するBBメークアップ。快適なつけ心地で、メークアップ効果を長時間持続させ、ナチュラルな仕上がりを好む方や、休日などのオフタイムのメークにもぴったり。「ダブル ウェア グロウ BBハイライター」は、目の下のクマなど気になる部分をひと筆で瞬時に目立たなくし、明るく輝きのある肌を演出するハイライター。なめらかにのびるテクスチャーと、<01 ライト>、<07 ソフト ピンク>、<10 エクストラ ライト>のカラーバリエーションで、どんな肌も美しく整えるという。【参考】・エスティ ローダー 公式通販サイト
2014年05月25日(画像はニュースリリースより)多くの女性がインナーウェアに対してこだわりをもっていない総合ダンス品メーカー、 チャコットは、3月1日新たなインナーウェアブランド「シュット! インティメイツ(Chut! INTIMATES)」の発売を開始するにあたり、20~40代女性600名に、「インナーウェアに関する調査」をインターネットを通じて実施、その結果、多数の女性がインナーウェアに対してこだわりをもっていないということがわかったという。調査結果によると、ブラジャーの平均所持枚数は5.8枚、ショーツは8.4枚、3年以上同じインナーウェアを所持している人は3割以上、ブラジャーとショーツを上下セットで身につけない人は4割以上。また、インナーウェアと洋服の購入では、洋服を買い替え、買い足す頻度は「3か月に1回程度」が最多であるのに対し、インナーウェアは「6か月に1回程度」が最多。インナーウェアと洋服の買い替え、買い足す理由についても、洋服は「たまたまかわいい・気に入ったものを見つけた」「季節の変わり目」が多いのに対し、インナーウェアは「使っているものを捨てた後」「サイズが合わなくなった」など、実需面での理由が多い傾向。インナーウェアにこだわりがある人は女子心が高いお気に入りのインナーウェアを所持している割合は半数程度で、お気に入りのインナーウェアがあり派となし派のライフスタイル・恋愛の傾向をみると、生活が充実している:あり派は76.5%、なし派は55.8%。異性との関係が良好: あり派は72.8%、なし派は57.7%、など、インナーウェアにこだわりがある人は女子心が高く、ライフスタイル、恋愛面でも充実している結果になったという。ファッションとして楽しむ新インナーブランド「シュット! インティメイツ」「シュット! インティメイツ」は、これまで同社が製造・販売してきたバレエ・ダンス用のインナーとは異なり、日常のファッションとして楽しめる新しいインナーウェアのブランド。日常着用するインナーウェアも、機能性を強く打ち出した商品が多くを占める中、「シュット! インティメイツ」ではデザインと着用感を重視し、下着を実用品からファッションへと昇華させることを目指すとしている。【参考リンク】▼チャコットニュースリリース(PRTIMES)
2014年02月23日いつどんなことが起こるかわからない「勝負下着」だけではなく、「勝負ルームウェア」の時代がきた。機能性だけではなく、かわいくてセクシーなルームウェアを提案するルームウェアブランド『 Sadira (サディラ)』から、春の新作は発表される。家では、Tシャツと短パン、と言う人も多いのではないだろうか。誰に見られるわけでもないし、という気持ちは、生活のどこかに出てしまうもの。『Sadira』は、「ルームウェア」という枠にとらわれず、お出かけも出来るデザイン性を取り入れ、誰に見られても恥ずかしくない部屋着、を提案してくれる。※画像は、『Sadira』サイトよりデザイン性も着易さもルームウェアに求めると部屋着である以上、着易くて洗い易くなければならない。『Sadira』の商品は、ストレッチの効いた着心地の良いジャージー素材を使用。「しわになりにくい」「軽い」「速乾性」「洗濯機可」。自宅での洗濯が簡単なだけではなく、旅行に持っていくのにも便利なアイテムがそろっている。また、二の腕を細く見せてくれるミニパフスリーブや縦のアイラインがスタイルアップ効果大のチュニックなど、デザイン性にも優れている。シンプルなデザインの中に、いやみの無いかわいさやセクシーさを兼ね備えている。新作は、2013年4月15日よりの発売。元の記事を読む
2013年04月06日海外輸入トレーニング器具販売を手掛けるクリッパーは11日、ネットショップ「男のマッスルモールブラックレーベル」等にて、トレーニング用器具「T-グリップバー」の販売を開始した。同商品は、広範囲にバーベルカールを行うことができるトレーニングバー。安定およびバランスを意識してトレーニングを行うことで、効果的な筋力アップが期待できるという。垂直のハンドルを備えた従来商品の感触を引き継ぎつつ、単一のハンドル配置で、普段トレーニングをしない人やスポーツ選手にも向く。80kgまで加重が可能な「T-グリップバー12kg」が18,800円。40kgまで加重が可能な「T-グリップバー3.5kg」が16,800円。送料はともに800円だが、予約購入の場合は送料無料となるキャンペーンを展開中。詳細は「ブラックレーベル」を参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月13日ファッショングッズのカタログ販売を行うセシールは、インナーカタログ「セシレーヌ2012冬号」および同社オンラインショップにて、節電の冬を乗り切る「あったか冬パジャマ」を10月1日に発売した。価格は2,490円から。同商品は、軽くて温かく、乾きが早いフリース素材を使った「水玉フリースパジャマ シリーズ」のスウェットタイプ。袖口・裾は風を通しにくいリブ仕様になっており、あたたかさをキープするという。また、首元まで隠れる衿(えり)付きタイプのパジャマには、チェリーピンクとオレンジの2色が新登場。価格はともにM、L、LLが2,490円、3L、5Lが2,990円となっている。なお、そのほかにも、上着の裾が二重になっており、パンツインして温かさをキープできる「ウォーマー付パジャマ」(M、L、LL/3,990円)や、腹巻きがパンツと一体になっている「ウォーマー付チュニック丈パジャマ」(M、L、LL/3,990円)など、さまざまなパジャマが発売されているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月03日アディダスが提案する最新のトレーニングプログラムが体験できる「アディダス・トレーニング・アカデミー」が2012年9月23日(日)渋谷・ヒカリエホールにて開催された。オープニングイベントには、アディダスファミリーである武井咲、EXILEのパフォーマ・TETSUYA、ロンドン五輪フェンシング団体銀メダリスト太田雄貴、WBA世界ミニマム王者の井岡一翔、モデルのSHIHOら豪華ゲストが登壇した。 「アディダス・トレーニング・アカデミー」とは、世界で活躍するアディダスグローバルトレーナーによって構成される、アディダス独自のトレーニングプログラム。メキシコ、台湾に続く3回目となる今回は、初心者から上級者まで全5種類のトレーニングプログラムを実施した。イベントでは、360度ひねることのできる素足感覚シューズ『adipure 360』を着用し、TETSUYAとアディダス グローバルトレーナーが共同考案した“アディピュア・トレーニング”を初披露。TETSUYAは、「EXILEのダンスパフォーマンスを生かし、誰でも手軽に楽しめるトレーニングを考案しました。」とコメントしており、360秒間のトレーニングで忙しい毎日でも負担にはならない内容となっている。今までにない柔らかさと安定感が特徴の「adipure 360」は、確かなホールド性と衝撃吸収性、低体重新構造により“素足感覚”を実現。第一子を出産後見事にモデル体型を取り戻したSHIHOは、ヨガのポーズを披露。「正しい姿勢で体の軸をとらえることがが大切。このシューズを履くと足の感覚を掴むことができる。」とコメントした。また、太田選手と井岡選手はそれぞれフェンシングやボクシングを披露し、武井咲は「素晴らしいアスリートの方々と同じステージに立てて嬉しく思います。」と話した。一人でもグループでも楽しく実践できる“アディピュア・トレーニング”は、アディダス公式サイトにて近日公開予定になっている。(adidas.jp/ata)(C)Fashion Latteアディダス公式サイト:元の記事を読む
2012年09月25日DIESEL(ディーゼル)は、“SURVIVAL KIT FOR DIESEL GIRLS(都会を生き抜く女子の強い味方!)”をテーマにアンダーウェアキャンペーンを実施、対象店舗にて2012年10月21日(日)までの期間開催する。DIESELらしいデザインやこだわりのディティールが特徴のアンダーウェアコレクションは、いつどこにサプライズがあるか分からない都会のサバイバルを生きる女の子に送られる。今回は、都会を生き抜く女子を応援するサバイバル キットとして、DIESELらしいアイロニーがこめられたキャンペーンを実施。期間中は、ブラ+ショーツをセットで購入すると2点目のショーツが50%OFFに。さらに、数量限定で専用のポーチがついてくるキャンペーンを開催する。【対象店舗】DIESEL GINZA、 DIESEL SHIBUYA 、DIESEL HARAJUKU 、DIESEL OSAKADIESEL 札幌 、DIESEL イクスピアリ 、DIESEL 丸の内 DIESEL 六本木ヒルズDIESEL ラフォーレ原宿 、DIESEL ダイバーシティ東京 プラザDIESEL 東京スカイツリータウン・ソラマチ、 DIESEL 二子玉川 、 DIESEL ららぽーと横浜DIESEL Terrace Mall 湘南 、DIESEL クレアーレ DIESEL ジェイアール名古屋タカシマヤ (LADIES’) 、DIESEL 京都 、DIESEL ルクア大阪DIESEL なんばパークス 、 DIESEL 神戸 、DIESEL 広島 、DIESEL 福岡DIESEL INTIMATE 大丸梅田店 (LADIES’)ジェイアール名古屋高島屋 5F サロンド・ランジェリー※取扱商品は各店舗で異なるため、詳しくは店頭でご確認ください。DIESEL公式サイト元の記事を読む
2012年09月20日アディダスは、温度が最大約4℃低下する機能素材「ICELIVE -4℃(アイスライブ -4℃)」を採用したトレーニングウェアを発売する。「ICELIVE -4」は、太陽光からの熱線を遮蔽し、発汗時の水分を含んだ生地が涼感をもたらすことで、最大約4℃の温度低下を実現する新素材。トレーニングなど夏のスポーツシーンはもちろんのこと、日常の暑さ対策、エアコンなどの使用を控える際の節電対策アイテムとしても幅広く活用できる。熱線を遮断する秘密は、ポリエステル生地内に近赤外線を乱反射する無機材を練りこんだこと。レギュラー生地に比べ、日照時に衣服内の温度上昇を抑制する機能に優れているという。また、水分と接すると熱を吸収する特殊パウダーを生地に付着させているため、レギュラー生地に比べ、発汗時等の湿潤時に生地の温度低下がもたらされる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月14日アディダスはこのほど、温度が最大約4度低下する機能素材「ICELIVE -4℃」を採用したトレーニングウェアを発表する。同社が今秋冬シーズンより新たに採用する素材「ICELIVE -4℃」は、太陽光からの熱線を遮蔽し、発汗時の水分を含んだ生地が涼感をもたらすことで、最大約4℃の温度低下を実現。トレーニングなど夏のスポーツシーンはもちろん、日常の暑さ対策、エアコンなどの使用を控える際の節電対策アイテムとしても幅広く活用できる。メンズラインからは、Tシャツ2モデル、ポロシャツ2モデルを発売。Tシャツは計10色、ポロシャツは計9色で展開、サイズは全種XS / S / M / L / O / XO / 2XOを用意。ウィメンズモデルからは、ジャケット、Tシャツを発売。ジャケットは4色、Tシャツは6色展開、サイズは共にS / M / L /OTの4種を用意した。同商品について、アディダス契約アスリートのサッカー日本代表、槙野智章選手は、「汗をかいても、シャツがべトつかず、涼しい感覚が続きましたね」、同じく契約アスリートで、フィギアスケートの村上佳菜子選手は、「カラーもポップでいろいろ選べてかわいいです」とコメントしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月13日アディダスジャパンは、2012年秋冬シーズンのニューモデルとして「素足感覚のトレーニング」を追求したトレーニングシューズ「adipure trainer 360(アディピュア トレーナー 360)」を7月10日より発売する。「adipure trainer 360」の特徴は、360度ひねることができ、フレキシビリティに富んだフォアフット。柔軟なねじれを可能にしたフォアフットより、さまざまな角度からカラダを刺激することが可能になった。また、低重心のアウトソールが足の力をロスなく地面に伝え、高い安定性を発揮。軽さと高度なフィット感、屈曲性、低重心構造により、足裏感覚をキャッチするフットウェアを実現している。「adipure trainer」シリーズは、トレーニングの頻度や強度に応じて自分のレベルに合ったモデルが選択できるよう、「adipure trainer 360」をはじめ、「adipure trainer 270」、「adipure trainer」の3モデルをメンズ、ウィメンズともにラインアップ。軽く、柔らかく、しなやかなはだし感覚をもたらす同シリーズを活用することで、体幹をしっかりと鍛え、トレーニングのステージを上げていくことができる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月27日ピジョンから、幼児期の「食べる」をサポートする「トレーニングおはし」が発売された。この商品は、ペン握りが出来るようになる頃(2・3才頃)から、子どもが上手な使い方を身につけるためのトレーニング用の箸。それぞれの指を適切な場所に置くためのフックやバーなどを付け、指の動きを分離できる構造にしているため、X箸や握り箸にならず、伝統的な箸の使い方がスムーズに出来るように促してくれる。また、子どもの成長発達に合わせた工夫のある食具を使うことで、子どもの興味や関心がわき、子どもの自分でやりたい気持ちが芽生えるため、よりおいしく食べることができるという。カラーはグリーンとピンク(右手用)、イエロー(左手用)の3色展開。お問い合わせ:ピジョン(株) 03‐5645‐1188プレスリリース提供元: 日経プレスリリース
2012年03月01日