来年の4月から子どもを保育園に入れようと思っているママやパパは、ソワソワしている頃だと思います。自治体によって多少違うかもしれませんが、私が住む地域では10月から次の4月入所の申請受付が始まります。5年前の今頃、いくつもの保育園見学を経て…
初めての進級式。息子の保育園も3密を避け、園庭で行う事に。その日は20度を越える予報でした。服装、どうしようか…。そこで悩み始めました。「進級式って何着れば良いの?」出典 : Upload By つぶみ出典 : Upload By つぶみ…
こんにちは。けえこです。みなさんは、我が子が初めてつかまり立ちをした時のこと、覚えていますか?長女ももの“初つかまり立ち”は、ちょっと衝撃的でした。今回は、その時のお話をしたいと思います。 ■初めての“つかまり立ち”!?それは長女ももが生…
こんにちは! そんたんママです。寒い季節。温かい部屋でゆっくり手仕事を楽しみたいですね。息子の幼稚園では編み物が大人気。幼児でもあんな素敵なマフラーやポシェットを編めるのだと、感心してしまいました。今回はダンボールを使って、子どもでも簡単…
婚活の一環としてお見合いを考えている方も多いのではないでしょうか。お見合いというものは、初対面の男女が結婚を前提に顔合わせを行うことです。間に仲人が入ることで、様々な手配をしてもらえるというメリットがあります。今回は、お見合いを成功させる…
個人差はありますが、赤ちゃんがしゃべりだすのは1歳前後だといわれています。そのころになると、いつ、どのような言葉を発してくれるか楽しみですよね。そこでママたちに、「わが子が初めて発した言葉」を聞いてみました!■定番だけど夫婦のトラブル源に…
こんにちは、ライターの矢沢ゆうです。10代から20代の学生さんで、生まれて初めて彼氏ができた、という方がいるかと思います。そんな彼氏の誕生日などで初めてプレゼントをあげる機会がやってきた時、渡す側はとっても緊張しますよね。プレゼントに選び…