モデルで俳優の中別府葵(34)が15日、自身のインスタグラムを更新。第1子を出産したことを報告した。中別府は赤ちゃんの両足の写真を公開「皆様へ」と書き出し、「第一子を無事出産しました」と報告。「元気な産声を聞かせてくれた時には嬉しさで胸がいっぱいでした」とつづった。「最近は子育てに奮闘し目まぐるしくも楽しく愛おしい日々を目一杯味わっています」と振り返り、「私自身初めての育児でわからないことばかり。皆さんに聞いて欲しいこと教えて欲しいこと盛り沢山です」としみじみ。「子育て経験者の皆さん!こんなに寝ないんでしょうか!赤ちゃんは!!とか。笑」と呼びかけた。「またみなさんの経験談も聞いてみたりしたいなぁ!!」ともつづり、「寒暖差の激しい毎日ですがそろそろ春が訪れそう、、??暖かくなる日が楽しみだなぁ!皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね」と気遣い。「私も健康第一で子育て楽しみたいと思います」と締めくくった。中別府は1990年9月13日生まれ、熊本県出身。A型。ファッション誌『mina』(主婦の友社)の専属モデル、2008年東レ水着キャンペーンガールなどを務め、俳優としても活躍。2024年11月、ダンスボーカルユニット、Leadの鍵本輝(36)との結婚と、第1子妊娠を報告した。
2025年03月15日昨年に開業80周年を迎えた別府温泉 杉乃井ホテル。大規模リニューアルプロジェクトで2023年1月にはフラッグシップ棟として「宙館」がオープンしました。そしてなんと、あの大人気ブランド『ミキハウス』とのコラボルームが宙館に誕生!今回はこだわりが詰まった素敵な客室をご紹介します。ミキハウスの世界観に浸れる夢のような客室2024年12月より、別府温泉 杉乃井ホテル「宙館」デラックスルームにて、1日2室限定で実施しているミキハウスのコラボルーム。なんとこの客室、入る前から特別な仕様となっていて、ドアにはミキハウスの人気キャラクターであるプッチ―とうさこが描かれています!かわいくお出迎えしてくれる姿に、入る前からワクワクしますね♪中に入ると、ミキハウスの世界観がたっぷり詰まった空間が広がっています。四方八方どこを見てもカラフルなイラストがいっぱいで、子どもだけでなく、大人もテンションがアガること間違いなし♪いろんなところにキャラクターがいるので、子どもと一緒にどこにいるか探してみるのも面白そう!定員5名のゆったりとしたお部屋なので、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に旅行を楽しむこともできますね。キャラクターたちが温泉に浸かっている姿は別府温泉ならでは!洗面台にも温泉のイラストが描かれていますキャラクターたちと一緒に旅をしている気分になれそう♪細部まで楽しい工夫がいっぱい!コラボルームの楽しいポイントはデザインだけではありません。お部屋の中でたっぷり遊べるよう、さまざまな工夫がされています。壁にはプッチー号バス型プレイウォールが設置されていて、つまみが回せたり、モチーフが動かせたりと、子どもが夢中になって遊べる仕掛けが施されています!4種類のおもちゃで遊ぶことができます大分県の名産であるしいたけとかぼすのモチーフが!おもちゃだけでなく、キッズデスクや絵本もそろっているので、飽きることなくお部屋でたっぷり遊ぶことができそう!自分で絵本やおもちゃを持参するとかなりの大荷物になってしまうので、はじめからお部屋に用意されているのは、ママは大助かりですよね。杉乃井ホテルオリジナルデザインのキッズデスク子どもが喜ぶ音の出る絵本も!他にもルームキーがオリジナルデザインになっていたり、宿泊の記念にミキハウスオリジナルグッズのアメニティが貰えたりと、楽しいポイントが盛りだくさん!細部までこだわりが詰まった空間は、家族みんなずっと笑顔で過ごすことができそう♪オリジナルデザインのルームキーアメニティセットは1室につき1セットプレゼント客室備品としては、あらかじめトイレ補助便座・オムツ用ゴミ箱・洗面所用踏み台(ステップ)が用意されています。他にも、ベッドガード(対象:18ヵ月~60ヵ月)、バンボ、バウンサー、ベビーカー、調乳ポット、ベビーベッド(対象:24ヵ月まで、貸出料金3,300円)も借りられるので、赤ちゃん連れの旅行でも安心して泊まることができますよ。親子で楽しめるお部屋で最高のひとときを!子どものことを第一に考えたものづくりに取り組む「ミキハウス」と、子連れ旅行で人気のホテルとして注目されている「杉乃井ホテル」が、未就学児が安心安全に過ごすことのできる宿泊施設として作った今回のコラボルーム。細部までこだわり抜かれた工夫がいっぱいで、この特別なお部屋なら子どもが退屈せずに楽しめるはず!別府温泉に行かれる際は、ぜひ杉乃井ホテル「宙館」のミキハウスルームを楽しんでみてくださいね♪杉乃井ホテル「宙館」の詳細はコチラ撮影/板野千尋、一部素材提供/杉乃井ホテル※客室内の絵本サンプルや、特典のアメニティは25年1月取材時の情報です。
2025年03月13日元日向坂46の加藤史帆が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】彼女感満載!加藤史帆が遊園地に行った様子を公開「髪の毛のびのび先生!」と綴り、4枚の写真をアップした。どうやら自身の髪の毛が伸びている様子を公開しているようだ。確かに長めの髪の毛だが、とても似合っており可愛らしい写真に仕上がっている。 この投稿をInstagramで見る 加藤史帆 Shiho Kato(@katoshi.official)がシェアした投稿 この投稿には2万件を超えるいいねが寄せられ、今後の加藤史帆の活躍に多くのファンは目が離せないだろう。
2025年03月05日別府に来たことがある方なら別府温泉 杉乃井ホテル、ご存知ではないでしょうか。2019年から始まった杉乃井ホテルの大規模リニューアル。このプロジェクトのフィナーレを飾る「星館」が2025年1月に誕生しました!豊かな温泉情緒が感じられる和テイストをコンセプトに、細部にまでこだわって作られた客室や、約70種類もの料理が並ぶ「杉乃井ホテルで空に一番近いレストラン」など、魅力たっぷりの最新スポットを一足先にプレスツアーで体験してきたので、ご紹介します!高級感溢れる外観・エントランス・ロビーエントランスからロビーへ向かう途中には、繊細で美しい曲線を描く大きな竹細工の照明が飾られています(写真2枚目)。ロビーには水盤テラスと呼ばれる、別府市街地と別府湾を一望できるテラスも設置され、晴れた日にはリフレクションで空が水面に映りこみ幻想的な風景を映し出してくれます。子連れにうれしい広々とした客室客室はスタンダードからスイートまで全5タイプ。今回はスタンダードをご紹介します!客室内は和を感じられる落ち着いた雰囲気で、リラックスできる空間が広がっています。ベッドがあってもお部屋には余裕があり、事前に連絡を入れておけば、子ども向けのアメニティ(オムツ用のごみ箱や、トイレの踏み台、補助便座、有料のベビーベッドのレンタル等)も用意が可能。ベビーベッドが無くても添い寝で大丈夫なお子さんは、ベッドを壁側へ寄せたり、2台のベッドを合わせたり、ベッドガードをつけたり等、無料で対応していただけます。杉乃井ホテルのビュッフェで味わう本格和食杉乃井ホテルの食事といえば、食べ放題のビュッフェ!星館にある「和ダイニング星 HOSHI」は海抜約220mにあり、杉乃井ホテルの中では、空に一番近いレストランになっています。豊後水道の海で育った極上のトロを使い、目の前で握ってもらえるお寿司。藁焼き(写真1~2枚目)では、800~900度の炎で食材を豪快に焼き上げていきます。ライブキッチンならではの迫力と、藁焼きの香ばしい香り。食べておいしいのはもちろん、香りや見た目でも楽しむことができるレストランです。子連れにうれしいキッズコーナーのビュッフェスペースも♡エビフライやポテト、ナゲット、ハンバーグなど子どもが大好きなメニューが並んでいます。子ども用の椅子はもちろん、バウンサーまで用意されているので、赤ちゃん連れでも安心!紙エプロンの用意もあるので、必要な方はスタッフの方へ声をかけてくださいね。そして、お酒好きママ、パパ必見!これだけのお酒がそろって、その上飲み放題でした♡食べて、飲んで、温泉に浸かって、あとは寝るだけ、という最高の1日が待っています!デザートはTBSテレビ『ジョブチューン』でおなじみの鈴木シェフが監修されています!このデザートのコンセプトは「お腹いっぱいでも食べやすいデザート」。ビュッフェでお腹がいっぱいになっても食べられるように、シェフの技が詰め込まれています。そんなシェフおすすめは4層構造になっている口当たりなめらかなプリン。プリンの容器上部に少しゆとりをもたせ、そこにソフトクリームを乗せて食べるのがおすすめだそうです♡大分のおいしいお魚を使った「りゅうきゅう」や鶏飯(とりめし)、団子汁等々郷土料理もたくさん食べることができます。食事もデザートも食べ放題なのに、コース料理のようなクオリティのお料理にビックリでした!棚湯に浸かりながら、絶景を楽しむ贅沢なひととき別府といえば温泉!お風呂は別館にある棚湯にいきます。(体調等で棚湯に入れない時はお部屋にシャワー室も付いています。)別府の景色を一望できる開放感あふれる大浴場。絶景を見ながらの温泉に、日々の疲れを癒すことができます。お子様向けにベビーソープやお風呂用の椅子なども用意されていて、家族みんなで温泉を楽しむことができますよ!1日目はホテルステイで癒され、2日目は別府ならではの体験を2日目は、プレスツアーで別府の鉄輪(かんなわ)地区を巡りました。別府ならではの地獄めぐりや竹細工体験、地獄蒸し体験等々そこでしかできない体験をたくさん楽しませていただきました。杉乃井ホテル内にもアクティビティはたくさんあるので、1日目はホテルステイを楽しみ、2日目は別府観光をしてもう1泊と、連泊をして別府を楽しむのもおすすめですよ!家族全員が満足できる施設とサービスがそろっており、特別なひとときを過ごすことができる「星館」。今後ますます人気の宿泊施設となること間違いなしですね。※掲載内容は取材時点の情報です。最新情報は公式ホームページ等でご確認ください。●別府温泉 杉乃井ホテル
2025年02月21日元日向坂46・加藤史帆が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】日向坂・加藤史帆がエモすぎる儚げショット公開!「かとし署長」と綴り、4枚の写真をアップした。先日、加藤史帆は練馬警察署の1日警察署長を務めた。今回の投稿はその1日警察署長の際に撮影された写真だろう。服装がとても似合っており、思わず加藤史帆に逮捕されてみたいと感じる程だ。 この投稿をInstagramで見る 加藤史帆 Shiho Kato(@katoshi.official)がシェアした投稿 2025年、次は一体どんな活躍をしてくれるのか。元日向坂46・加藤史帆の活動をファンは温かく見守っていきたいとこrだ。
2025年02月06日株式会社リイトル(所在地:大分県別府市、代表:河越 敬仁)は、大分県別府市の別府温泉 杉乃井ホテル パレス館1Fのリニューアルに伴い、同施設内に売店「別風ゆのや」を2025年1月23日(木)にリニューアルオープンいたします。別風ゆのや売店イメージ■「別風ゆのや」の想い思い出と共にお土産を温泉の源泉数と湧出量日本一を誇る観光都市 別府。その趣や湯けむり香る風をイメージして“別風”ゆのやと名づけました。人生お一人様、一回限り大切な旅の思い出を商品に乗せて大切な方へ想いを繋げるお手伝いを■店舗について店舗は温泉街の小路や町屋の軒をイメージし、各所に木材を使用したモダンで落ち着ける空間に仕上げております。大分県ならではのお菓子やお酒なども販売いたします。さらに、大切な方に贈りたくなるようなギフト商品もご用意いたしました。大分のソウルフード「とり天」や、「かぼす」などを使用した商品やここでしか買えない商品を多数取り揃えてお待ちしております。売店は日帰りのお客さまもご利用いただけますのでぜひお立ち寄りください。<販売商品(一部)>【とり天煎餅】大分県の郷土料理とり天をイメージした煎餅です。大分県産鶏肉を練りこんだ「せんべい」をかぼすぽん酢風味に仕上げました。当店イチオシの人気商品です。とり天煎餅【とり天おかき】大分県の郷土料理とり天をイメージしたおかきです。国産のもち米のみを使用し、大分県産のかぼすで酸味を効かせました。個包装で配りやすいのもおすすめポイントです。とり天おかき■「別風ゆのや」について店舗名 :別風ゆのや所在地 :〒874-0822 大分県別府市観海寺1リニューアルオープン日:2025年1月23日(木)営業時間 :7:00~22:00 ※店休日は施設に準ずるTEL :0977-27-5051■運営会社について運営会社: 株式会社リイトル所在地 : 〒874-0909 大分県別府市田の湯町12番25号代表者 : 河越 敬仁設立 : 2023年12月事業内容: 別府温泉杉乃井ホテル内売店「別風ゆのや」運営、観光土産品の開発、製造及び販売工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、地域商社事業に関する業務資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日らしくラボは、『婦人公論』2024年11月号第2特集「自分史を書こう」に登場し、「楽しみながら自分史をつくるコツ」をアドバイスした河野初江(らしくラボ主宰)が、2025年1月から「自分史サロン」を横浜で開講することをお知らせします。詳細: 河野初江主催「自分史サロン」の様子婦人公論2024年11月号婦人公論2024年11月号 河野初江はこれまで「自分史サロン」を100回以上開催し、参加者の相談に乗ることで冊子や手書きの本、本格的な書籍…と多様な自分史作品を生み出してきています。自分史への思いは人それぞれであり、また、つくりたい作品のイメージもそれぞれ違っています。それを個別にフォローすることで作品に仕上がります。そこで直接会って助言できる場が必要だということで河野初江は2015年より「自分史サロン」を開催してきました。「自分史サロン」では河野の助言を受けながら、自由に自分がつくりたいものを語って、自分のペースでつくることができます。初めて自分史づくりに取り組む人から、書きかけたものの途中でどういう方向に進めばいいかと迷っている人まで、さまざまな人のよりどころとなっています。自分史サロンの参加費は1回2,000円。「継続して参加することでゴールして欲しい」との考えのもと3回分まとめて6,000円(3回分)を支払う形になっています。どの月に3回参加してもよく、自分のペースで参加することができます。下記ご案内日程と会場のほか、都内、横浜各所にて随時開催していますのでお問い合わせください。■自分史サロンの概要【開催日時】・2025年1月18日(土) 午前の部10時~12時・2025年2月8日(土) 午前の部10時~12時・2025年3月8日(土) 午前の部10時~12時※4月以降も順次毎月開催します。【参加費】・1回2,000円※継続して参加していただきたいので3回まとめて6,000円いただいています。※どの月に3回参加していただいてもけっこうです。無理のないペースでご参加ください。※冊子や書籍などの作品に仕上げる際は見積りの上、別途費用を申し受けます。【会場】パソルーム戸塚教室(JR戸塚駅から徒歩2~3分)〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-15 グリーンシード鈴木ビル4F<戸塚駅からの道順>1. JR戸塚駅地下改札を出て左に進む。2. 「西口バスセンター」方面上りエスカレーターで地上1階まで上る。3. 直進し「すし三崎丸」角を左に曲がる。4.「イタリアントマト」の隣にあるビル4階。【参加申し込み先(河野)】TEL :090-8179-9341メール: hatkon@ozzio.jp (河野初江) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月10日【小原孝監修 ピアノを弾く人のためのシリーズ新刊!】 音楽史と世界史がつながり、作品と奏法への解像度が高まる!株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:神奈川県横浜市代表取締役:堤 聡)は、新刊「ピアノと友だちになる50の方法 音楽史」を、2024年12月27日に発売いたします。ピアノと友だちになる50の方法 音楽史作詞・作曲・編曲など、ジャンルを問わず自由に音楽を操るマルチピアニスト・小原孝が総監修する「ピアとも」シリーズ。作曲家が曲を生み出した背景を知ると、演奏に奥行きが出て工夫をするのが楽しくなる!50の項目で各時代の作品・奏法・歴史に触れて、音楽のタイムトラベルをしよう!「ピアノを愛するあなたのために、もっと深くピアノを愛している執筆者がそれぞれ得意な専門分野についてわかりやすい言葉で解説してくれる、とにかく「ピアノ愛」に満ち溢れたアドバイス・ブックです。」――小原孝【内容】●著者×監修者対談小倉貴久子×小原孝●第1章 バロック●第2章 古典派●第3章 ロマン派●第4章 近現代■監修者について小原 孝(おばら・たかし)ピアニスト・作編曲家。神奈川県川崎市出身、国立音楽大学大学院を首席で修了。クロイツァー賞・中田喜直賞・川崎市文化賞受賞。1990年CDデビュー以来、現在までに53枚のソロアルバムを発表。コンサート公演数は2000回を超える。最新作は「ピアノ宝石箱~あこがれ/愛~」(キングレコード)。1999年よりNHK-FM「弾き語りフォーユー」パーソナリティー。NHK Eテレ「ららら♪クラシック」、テレ朝「題名のない音楽会」ほかテレビ・ラジオ等多くの番組に出演。2025 年でCD デビュー35 周年を迎える。尚美学園大学客員教授・国立音楽大学非常勤講師。川崎市市民文化大使。みなと気仙沼大使。■著者について小倉貴久子(おぐら・きくこ)東京藝術大学を経て同大学大学院ピアノ科修了。アムステルダム音楽院を特別栄誉賞付き首席卒業。第3回日本モーツァルト音楽コンクールピアノ部門第1位。1993年ブルージュ国際古楽コンクールアンサンブル部門第1 位。95年同コンクールフォルテピアノ部門で第1位と聴衆賞受賞。『クラシック倶楽部』『ららら♪クラシック』『カルチャーラジオ 芸術の魅力』などTV、ラジオへの出演も多い。浜松市楽器博物館コレクションシリーズの録音やコンサートでの演奏も高い評価を得ている。これまでにCDを50点以上リリース。それらの多くが朝日新聞、読売新聞、毎日新聞や「レコード芸術」誌などで推薦盤や特選盤に選ばれている。著書に『ピアノの歴史』(河出書房新社)。校訂楽譜『ソナチネ音楽帳』(音楽之友社)『ジュスティーニ:12のソナタ集』『バロック名曲集』(カワイ出版)。共著や監修に『よくわかるピアニスト呼吸法』『すぐわかる!4コマピアノ音楽史』(ヤマハ)。シリーズコンサート「小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》」全40回完結。平成24年度文化庁芸術祭レコード部門〈大賞〉、第30回ミュージック・ペンクラブ音楽賞 クラシック部門【独奏・独唱部門賞】、第48回ENEOS音楽賞 洋楽部門奨励賞、令和3年度下總皖一音楽賞受賞。自主企画シリーズ「小倉貴久子《フォルテピアノの世界》」を好評開催中。東京藝術大学で19年間フォルテピアノ講師を務める。東京音楽大学講師。商品詳細ピアノと友だちになる50の方法 音楽史定価:1,760円(10%税込)仕様:A5判縦/124ページ発売日:2024年12月27日ISBN:978-4-636-93405-2商品コード:GTB01093405 ご予約受付中! : 【シリーズ既刊 好評発売中!】ピアノと友だちになる50の方法 コードネーム定価:1,760円(10%税込)仕様:A5判縦/130ページISBN:978-4-636-93585-1商品コード:GTB01093585 ピアノと友だちになる50の方法 チェルニー活用法定価:1,760円(10%税込)仕様:A5判縦/124ページISBN:978-4-636-93587-5商品コード:GTB01093587 ピアノと友だちになる50の方法 からだの使い方定価:1,760円(10%税込)仕様:A5判縦/128ページISBN:978-4-636-93404-5商品コード:GTB01093404 ピアノと友だちになる50の方法 楽典定価:1,760円(10%税込)仕様:A5判縦/128ページISBN:978-4-636-93406-9商品コード:GTB01093406 お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店またはオンラインショップまで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部 ( 問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月23日書籍『あたらしい近代服飾史の教科書 衣装の標本で見る、着るものの歴史と文化』が、2025年1月21日(火)に発売される。近代西洋の衣服、その姿と変遷を紹介書籍『あたらしい近代服飾史の教科書 衣装の標本で見る、着るものの歴史と文化』は、近代ヨーロッパの衣服がどのようなものであり、そしてどのように変化していったのかを、豊富な写真とともに紹介する1冊だ。現代の人々が日常的に着用している洋服は、長い歴史的な変遷を経て生まれたものだといえる。たとえば、テーラードスーツに代表される、現代のシンプルで上品な着こなしが誕生するのは、18世紀後半におけるフランス革命後のこと。革命以前には、男性もレースやリボン、刺繍を多用した衣服を身に着けるというように、装飾性の高い衣服は富の象徴であり、男性の美しさを示すものであったのだ。本書では、男性服ではウェストコートやアビ・ア・ラ・フランセーズなど、女性服ではローブ・ア・ラ・フランセーズやシュミーズ・ドレス、クリノリン、バッスルなど、約40着を紹介。ファブリックのアップや裏側、ステッチ、ボタンや刺繍といったディテールばかりでなく、分解した衣服のパーツを並べて掲載することで、衣服の内部構造に光をあててゆく。なお、本書の著者は、衣服標本家の長谷川彰良。古い西洋の衣服を分解して「標本」にし、衣服の「構造美」や「着心地」を研究しており、衣服を介して歴史と芸術を追体験する「半・分解展」を主宰している。詳細書籍『あたらしい近代服飾史の教科書 衣装の標本で見る、着るものの歴史と文化』発売日:2025年1月21日(火)価格:4,620円著者:長谷川彰良仕様:B5・352ページ出版社:翔泳社
2024年12月12日男性アイドルグループ・WEST.のメンバー桐山照史が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】WEST.桐山照史 "人気俳優"とのツーショットが話題に沖縄の海の写真を投稿し、ファンの間で大きな話題となっている。投稿には「海を眺めて精神統一」「最高!!」とシンプルながら力強い言葉が添えられており、その美しい風景と共に、彼の沖縄への深い愛情が感じられる。また、「フォトスポットだけど高さもあるから気をつけてねー!!」と、ファンに対する優しさを見せた。 この投稿をInstagramで見る 桐山照史 (Akito Kiriyama)(@akito.kiriyama_0831)がシェアした投稿 ファンからは、「照史くんのおかげで沖縄が好きになった」「この時間がもっと続いてほしい」といった声が寄せられた。沖縄の海と彼の笑顔は、ファンにとってかけがえのない癒しである。
2024年11月29日ロッテからドラフト1位指名された西川史礁が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ドラ1候補・西川史礁率いる青山学院大学が4連覇達成の快挙「大学野球終了!大好きな仲間と四冠取れて幸せでした!」と綴り、写真を投稿。大学野球を終えたことを伝えた。続けて、「悔しかったことは次のステージで晴らします。」と綴り、NPBでの活躍を誓った。大学生ながら侍ジャパンのトップチームに選ばれ、初打席で初球を振り抜き安打を放つ強心臓ぶりを見せた西川。来春からはどのような活躍が見られるのか楽しみだ。 この投稿をInstagramで見る 西川史礁(@misho__3_y)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様でした!」「プロでも頑張ってください!」とコメントが届いた。
2024年11月26日アイドルグループ・WEST.の桐山照史が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「見つけた瞬間ハグ」桐山照史が大好きな俳優〇〇とは!?「舞台GROUNDHOG DAY 舞台の冒頭ディレクターの声としてずっとフィルに的確な気持ちいいツッコミを入れてくれてる高橋卓士さんと!」と綴り、1枚の写真を投稿した。写真には桐山と高橋が登場している。「タクちゃんは本当に優しくて何しても支えてくれるお兄ちゃん」と信頼の気持ちを綴った。 この投稿をInstagramで見る 桐山照史 (Akito Kiriyama)(@akito.kiriyama_0831)がシェアした投稿 この投稿には2万件を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月20日マネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルや、商業施設の展示デザインやイベント企画・施工などの事業を展開する株式会社平和マネキン(本社:大分県別府市、本部:東京都豊島区、代表取締役:末次 広憲)は、2024年11月17日(日)に開催される「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」に出展し、同社の「災害復興プロジェクト」や「地域貢献活動」について紹介します。「災害復興プロジェクト」の展示では、被災店舗の早期復旧を支援した際の写真や、実際の支援で使用する什器を公開し、迅速な対応力の裏側を紹介します。また、「地域貢献活動」の展示では、別府市の活性化に向けて実施した多彩な取り組みを、マネキンによる演出やディスプレイを使って紹介します。(ブース:総合案内(4))2023福祉まつり(1)2024福祉まつり(2)■2万人が集う別府の防災・福祉の祭典「別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」は、市民の防災意識向上と地域福祉の推進を目指し、別府市社会福祉協議会と別府市消防本部 別府市防火委員会が主催するイベントです。毎年、2万人以上が訪れるこのイベントでは、迫力のある消防車両の展示や救急救命処置の体験に加え、子どもから大人まで楽しめるワークショップや模擬店など、幅広いプログラムが用意されています。■「災害復興」や「地域貢献」の取り組みを、写真やマネキンで紹介平和マネキンは、「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」において、同社の「災害復興プロジェクト」や「地域貢献活動」の実績を、写真やマネキンで紹介します。(1)「災害復興プロジェクト」について災害後に地域経済が早期回復することを目指し、被災店舗の迅速な復旧を支援する取り組みです。具体的には、災害の後、平和マネキンの担当者が現地に赴き、必要な什器をレンタル形式で提供します。また、全国に展開する倉庫と営業所ネットワークを活かし、什器の補充や故障品の交換を迅速に行うことで、店舗の早期営業再開をサポートします。このプロジェクトは、地域経済の回復と、被災地で生活する方々の日常生活の早期再建に大きく貢献する取り組みとして、多くの企業から高い評価を受けています。今回は、この「災害復興プロジェクト」の支援実績の写真や、支援で使用する什器を展示します。平和マネキンが支援した災害復興の様子*参考:「災害復興プロジェクト発足」リリース ■災害復興に関するお取引先様のコメント当時「ゆめマート人吉」店長 山平 聖記氏(現在はゆめマート帯山店長)2020年7月の熊本県人吉地区の豪雨災害では、店舗内のレンタル什器を迅速に運び出し、新しい什器とすばやく交換していただきました。平和マネキン様のスピーディーな対応に大変助けられ、営業の再開がスムーズに進んだことに心から感謝しています。その素早いサポートは、私たちだけでなく、地域のお客様にとっても大きな力となりました。当時「ゆめマート人吉店 店長 山平 聖記氏(現在はゆめマート帯山店長)■イオン東北株式会社 宮城事業部 イオンスタイル名取店長 千葉 順子氏東日本大震災の際には、平和マネキン様に大変お世話になりました。被災直後にもかかわらず、早期に復旧対応をしていただき、その迅速なサポートには本当に助けられました。平和マネキン様の行動力と支援は、私たちにとって心強い存在であり、今後も信頼できるパートナーとして期待しています。(2)「地域貢献活動」について平和マネキンは、創業以来75年間、別府市を拠点に地域社会と共に成長してきました。今年は、別府市役所・トキハ・ゆめタウンと連携して、明豊高校の甲子園応援イベントや、別府市制100周年記念「マーチング・カーニバルin別府2024」のチームユニフォーム展示にも協力するなど、地域に密着した貢献活動を続けています。今回の展示では、これまで別府市を活性化するために行った具体的な取り組み事例や、地域から寄せられた声を、写真やマネキンで紹介します。明豊高校の甲子園応援イベントマーチング・カーニバルin別府2024 出場チームユニフォーム展示*参考:「明豊高校の甲子園応援イベント開催」リリース 「マーチング・カーニバルin別府2024 ユニフォーム展示」リリース ■地域貢献活動に関するお取引先様のコメントトキハ執行役員別府店 店長 池田 明氏私たちトキハ別府店は、地元別府市の百貨店として、お客様の豊かな暮らしや地域文化の発展に貢献したいと考えています。明豊高校の甲子園出場応援イベントでは、平和マネキン様とのコラボレーションを通じて、地域の皆様の一体感と熱い応援のメッセージを届けることができました。これからも平和マネキン様と共に、別府市を盛り上げていきたいと考えております。■別府市社会福祉協議会 常務理事 釜堀 秀樹氏のコメント別府市社会福祉協議会 常務理事 釜堀 秀樹氏人と地域のだれもが“つながり”“ふれあう”まちづくりを目的に開催される『2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい』を開催するにあたり、今年は、永年全国への災害復興プロジェクトや地元への社会貢献活動などに取り組まれています株式会社平和マネキン様に「社会貢献活動紹介のブース」でご参加していただき、福祉まつりを私どもと一緒に盛り上げていただきます。元気いっぱいのステージイベント、地域や団体による出店、ワークショップ、体験コーナー、健康相談など多くの市民が楽しめる福祉まつりに、皆様のご来場を心よりお待ちしています。■イベント概要・名称 : 「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」・日時 : 2024年11月17日(日)9:00-14:00・会場 : 別府公園・所在地 : 大分県別府市野口原3018-1・入場 : 無料・公式サイト: ■株式会社平和マネキンについてマネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルを中心に、商業施設のディスプレイやイベント企画・施工などの事業を展開しています。本社を大分県別府市に置きながら、全国に47つの営業拠点があり、お客さまのニーズに対応した一貫したサポートをおこなっています。また、国内だけでなく海外マーケットへも積極的に進出し、世界の水準をいち早く取り入れながら、お客さまのあらゆるご要望に応えていきます。・所在地: (本社)大分県別府市石垣東7丁目1番9号: (東京本部)東京都豊島区北大塚1丁目22番3号 パークサイドビル3階・代表者: 代表取締役 末次 広憲・設立 : 昭和24年4月・URL : ・採用HP: ~社員募集中~詳細は上記よりご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月15日日向坂46の加藤史帆が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日向坂・加藤史帆がエモすぎる儚げショット公開!「TGC北九州、FREAK’S STOREのステージに出演させていただきました。」と綴り、3枚の写真をアップ。ブラウンのセットアップ衣装のオフショットを公開した。続けて「くるくるかとし」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 加藤史帆 Shiho Kato(@katoshi.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月14日日向坂46の加藤史帆が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日向坂・加藤史帆「浴衣で見返り美人」ショットが可愛すぎる!「#かとしふくディズニーシー行った時のです。ポイントはネクタイ先生、秋!!!!」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。カチューシャを付けてクマのプーさんの耳が「ぴょっこり」頭から出た姿が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 加藤史帆 Shiho Kato(@katoshi.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている
2024年10月05日ALTAME株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大津 秀一)は、このたび温泉の源でもあるマルチミネラルをまるごと濃縮した「ポータブルONSEN 別府」を企画・プロデュースし、2024年11月25日より株式会社 サウナランド(代表取締役:箕輪 厚介、本社:東京都品川区)とmineral株式会社(代表:西山 哲弘、本社:東京都港区)と合同で発売いたします。「ポータブルONSEN」は温泉源泉とミネラル成分が豊富な複数の鉱物をつかった<ミネラルエキス>をブレンドしています。丁寧に不純物や有機物を取り除き、濃縮したミネラル成分が豊富なバスエッセンスです。原料選びにもこだわり、着色料、香料等も使用しておりません。ご自宅や宿泊先の浴槽へひと匙入れるだけで、日々のバスタイムが本物の温泉気分に。「ポータブルONSEN 別府」<商品概要>商品名:ポータブルONSEN 別府容量 :200mL(約7回分)価格 :2,750円(税込)発売日:2024年11月25日販売元:mineral株式会社■ブランドについてSPRINGmineral株式会社が展開するポータブル温泉「SPRING」は、「ミネラルを日常的に、浴びる、吸う、浸かる、飲む」をコンセプトに、不足しがちなミネラルを手軽で効果的に摂取できるアイテムを提供するミネラルヘルスケアブランドです。■mineral株式会社mineral株式会社では、ミネラルを科学的に研究し、日本が誇る天然の地下資源である温泉を世界に広める活動に注力しています。具体的には、温泉や薬石などの持つミネラルを活用した製品開発や日本各地の効果性が高い温泉地の活用などに取り組んでいます。このような取り組みを通じて、ミネラルの魅力やその正しい知識が一般に広まり、これまで垂れ流されていた地下資源が世界に広がることになります。ミネラルの科学的研究とその応用は、日本の伝統的な温泉文化を新しい形で再発見し、地方経済の活性化や日本文化の国際的な認知度の向上に寄与します。公式サイト: Instagram : 本件に関する問い合わせ: info@altame.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月27日WEST.の桐山照史が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】WEST.桐山照史がオフショット公開で「可愛すぎる」の声続々!「本日フレンチブルドッグ専門雑誌「BUHI」が発売です。今回号はシーサー&ゴーヤーが表紙飾らせていただいてます。」と綴り、複数枚の写真をアップ。愛犬のシーサーとゴーヤーとの表紙とオフショットを公開した。続けて「是非ワンちゃん一緒に暮らしてる皆さんは勿論ワンちゃんと一緒に暮らしてない人でも見てみてください絶対に癒しをくれます!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 桐山照史 (Akito Kiriyama)(@akito.kiriyama_0831)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「シーゴーも照史くんも可愛すぎてにこにこ」「登場人物みんな可愛すぎてほんと癒される!!!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月27日別府風雅“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、皆様の大切な記念日などに特別なひとときをお過ごしいただけるよう、客室内のバルーンデコレーションなどの特典が付いた記念日プランを販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: バルーンデコレーション※イメージ別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトに、焚火スイーツや貸切露天風呂など館内コンテンツを追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルの温泉旅館です。これまでも別府風雅ではお誕生日や記念日でのご利用の際に、サプライズ演出などでお手伝いを行いご好評いただいておりました。そして今回、さらなる皆様の“大切な時間(とき)を彩る”滞在を叶えるべく、バルーンデコレーションによる華やかなサプライズやご夕食時のデザートプレート、そしてチェキでの記念撮影をお愉しみいただける記念日プランを販売する運びとなりました。当プランは通年販売となりますので、記念日旅行をご検討の方はぜひこの機会にご利用ください。バルーンデコレーション※イメージガーデンテラスオールインクルーシブサービス一例記念日プランプラン名:【記念日】バルーンサプライズで特別な日をお祝い/レイトチェックアウト付き<極コース■>公式プランプラン特典:1:バルーンでお部屋をデコレーション2:夕食時にデザートプレートをご提供(文字入れOK)3:チェキで記念撮影+記念台紙付き(1組1枚)4:レイトチェックアウト11時(通常10時)価格:27,500円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税込み)ご予約・詳細: ※当プランの販売は年末年始・GW・お盆期間は除外となります。予めご了承ください。バルーンデコレーションご夕食※イメージオールインクルーシブサービス一例別府風雅のオールインクルーシブご提供サービスウェルカムサービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)フリードリンク※イメージ・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンク飲み放題)貸切露天風呂・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(モバイルオーダーにて予約制)ライブラリーラウンジ・ビリヤードも愉しめるライブラリーラウンジ3つの時間帯で楽しめるカフェラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれます。別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国40か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月30日ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ(ANA InterContinental Beppu Resort & Spa/大分県別府市)では、開業5周年を迎える節目の年にふさわしい、最高のバカンスを演出するペリエ ジュエとのコラボレーションがプールサイドのプライベートカバナをはじめ、館内各施設にて実現いたします。PERRIER-JOUËT x ANA InterContinental Beppu Resort & Spaペリエ ジュエ グラン ブリュット(イメージ)ペリエ ジュエ ベル エポック 2015(イメージ)別府湾と市街の絶景を一望する開放感溢れるプライベートカバナで贅沢な大人バカンスをご満喫いただける 『PRIVATE CABANA 2024』。「コンフォートカバナ」「ラグジュアリーカバナ」にくわえて、今年の夏はさらに豪華なコラボレーションプラン『プレミアム ラグジュアリーカバナ with ペリエ ジュエ』が実現。また、シグネチャーレストラン「アトリエ」や「ザ・バー」、「ザ・ラウンジ」や「アクア」などにて、「ペ リエ ジュエ グランブリュット」をグラスやボトルで、そして「ペリエ ジュエ ベル エポック2015」をボトルで ご提供いたします。ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパでのダイニングエクスペリエンスととも に、ペリエ ジュエとのマリアージュをお愉しみください。PERRIER-JOUËT・ペリエ ジュエ1811年にエペルネに創立したシャンパーニュ・メゾ ン、ペリエ ジュエはフランスの中でも歴史ある老舗 メゾンです。ペリエ ジュエのシャンパーニュは、 シャルドネ本来のエッセンスを紐解く花のような香 りと複雑な味わいをもつ、唯一無二のシャンパー ニュです。創立以来たった8名のセラーマスターに より、そのシャンパ―ニュづくりの技術・技能と不 朽の伝統が継承されています。 また、創立者がこよなく愛した、日常を魅力的なも のにする「自然とアート」から深い影響を受けてい ます。1902年、アール・ヌーヴォーの旗手であるエ ミール・ガレとのコラボレーションにより、ペリエ ジュエのボトルにゴールドで縁取られたジャパニー ズ・アネモネが描かれ、それがメゾンの象徴となったように、以来ペリエ ジュエは、ダニエル・アー シャム、ノエ・デュショフール=ローランス、東信 (あずま まこと)、トード・ボーンチェといった一 流アーティストや新進気鋭のアーティストとのコラ ボレーションを続けています。レミアム ラグジュアリーカバナ with ペリエジュエ』「シャンパーニュの芸術品」と称される逸品(イメージ)大人バカンスが叶うプライベートカバナ(イメージ)優雅なラグジュアリーリゾートでのひととき「プライベートカバナ」です過ごす究極の大人バカンス。 エグゼクティブ・シェフ工藤による特製フードペアリングメニューとソムリエが厳選したシャンパーニュ 「ペリエ ジュエ ベル エポック」のフルボトル1本がセットになったプラン『プレミアムラグジュアリーカ バナ with ペリエ ジュエ』。非日常の体験が叶うインフィニティプールもご利用いただけ、夏のリゾート ムードをさらに盛り上げます。【プレミアム ラグジュアリーカバナ with ペリエ ジュエ】■開催期間:〜 2023年9月30日(月)■料金:40,000円(1名様の料金) *2名様からご予約可・カバナ利用(2時間)・ボトルシャンパン「ペリエ ジュエ ベル エポック 2015」・エグゼクティブシェフ工藤によるコールドプラッターとメインディッシュ・フリーフロー ソフトドリンク・プールおよび温泉の利用*外来のお客様は別途、プールおよび温泉の利用料が発生いたします■メニュー例・コールドプラッター:ズワイ蟹のタルタル キャビア添え / おおいた和牛のローストビーフ ほか・メインディッシュ:大分県産米の恵豚ロースト / 大分豊後鶏のグリル ほか大人バカンスをさらに輝かせる一杯(イメージ)絶景とともに過ごすラグジュアリーな時間(イメージ)【AQUA/POOL TERRACE】「プレミアムラグジュアリーカバナ with ペリエ ジュエ」 | ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ : ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ : ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパについてANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ【地上4階/客室数89室/5つのレストラン&バー/3つの宴会場】は、 2019年8月1日に世界で⼆番⽬の湯量を誇り古くから親しまれている温泉地・別府に開業いたしました。別府の温泉文化と世界最大級のラグジュアリーホテルブランド「インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ」との融合により、これまでになかった究極の癒しをもたらすリゾートエクスペリエンスをご提供いたします。Facebook: Instagram: インターコンチネンタル®ホテルズ&リゾーツについてインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツは、世界70カ国に73,500室以上、220以上のホテルを展開する世界 初にして最大級のラグジュアリーホテルブランドです。1946年、パンアメリカン航空創立者のファン・トリッペ が創業したインターコンチネンタルは、旅には人の視野を広げ、文化をつなぐ力があると信じています。「魅惑 的な世界へと続く扉を開く」インターコンチネンタルは、モダンラグジュアリートラベラーを中心に据え、ラグ ジュアリートラベル体験を進化させてまいります。自由と親しみやすさの調和のとれたバランスを追求しながら も、ラグジュアリートラベルの旗手としての伝統を受け継ぎ、充実した文化的な体験や知識へのお客様の熱望を 満たす洗練されたひとときをお届けします。詳細は、ブランド公式サイト その他SNSサイトwww.facebook.com/intercontinental www.instagram.com/intercontinentalをご覧ください。IHGホテルズ&リゾーツ / IHG・ANA・ホテルズグループジャパンについてIHG ホテルズ& リゾーツ [LON:IHG, NYSE:IHG (ADRs)]は、True Hospitality for Goodを提供するグローバルホスピタリ ティーカンパニーです。下記の18ホテルブランドを展開し、世界100ヶ国以上に約6,300ホテルを有し、約2,000軒のホテルが開 発中となっています。また、IHG ワンリワーズは、世界最大級のロイヤリティプログラムで、様々な特典をお楽しみいただい ています。・ラグジュアリー &ライフスタイル:シックスセンシズ ホテルズ リゾーツ スパ, リージェント ホテルズ&リゾーツ, インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ,ヴィニェットコレクション, キンプトン ホテルズ&レストランツ, ホテル インディゴ・プレミアム:voco, HUALUXE ホテルズ&リゾーツ, クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ, EVEN ホテルズ• エッセンシャルズ:ホリデイ・イン ホテルズ&リゾーツ, ホリデイ・イン エクスプレス, avid ホテルズ• スイーツ:Atwell スイーツ, ステイブリッジ スイーツ, ホリデイ・イン クラブバケーションズ, キャンドルウッド スイーツ• エクスクルーシブパートナーズ:イベロスター ビーチフロント リゾーツInterContinental Hotels Group PLCは、グループの持株会社で、英国に設立、英国およびウェールズで登録されています。世界中のIHGのホテルとコーポレートオフィスには、約345,000人の従業員がおり、日々世界中のお客様をお迎えしています。※2024年3月30日現在日本国内では、2006年12月にANAとのジョイントベンチャー会社であるIHG・ANA・ホテルズグループジャパ ンを設立し、ANAとの共同ブランドを含む7ブランド(インターコンチネンタル、キンプトン、クラウンプラザ、 ホリデイ・インおよびホリデイ・イン リゾート、ホリデイ・イン エクスプレス、ホテルインディゴ、voco)、 47ホテル、約14,000室を展開しています。さらに、ホテルインディゴ⻑崎グラバーストリート、インターコンチ ネンタル札幌、リージェント京都などのほか、2025年には日本初の「ヴィニェット コレクション」ブランドを 冠するリーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクションを開業予定です。IHGホテルズ&リゾーツは日本 においても拡大を続け、さらなる旅の選択肢をお届けしてまいります。※2024年3月30日現在IHGグローバルサイト: www.ihg.com/hotels/gb/en/reservationIHG ワンリワーズアプリ: Apple AppIHG ワンリワーズアプリ: Google Play storeIHG・ANA・ホテルズグループジャパンのウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月16日自分史の魅力と活用方法を広めることで「自分らしく生きる人を増やし社会を元気に」と活動をしている一般社団法人自分史活用推進協議会(所在地:東京都中央区、代表理事:菖蒲 亨)は、「自分史で社会を元気に!」をテーマに、「自分史まつり2024」を東京国際フォーラムで2024年8月3日(土)に開催します。「自分史まつり2024」 「自分史まつり」会場風景(1)自分史作品や自分史関連資料の展示を行うほか、自分史活用アドバイザーによる「自分史づくり相談」コーナーや、「自己紹介シートづくり」などの「自分史体験ワークショップ」(参加費無料)を開催します。協議会では毎年8月7日を「先祖を思い、話しの花を咲かせる自分史の日」として8月にさまざまな活動を展開してきており、「自分史まつり2024」の参加者全員に、会場で協議会特製「自分史の日」うちわをプレゼントします。「自分史の日」うちわ■詳細イベント名 「自分史まつり2024」主催 一般社団法人自分史活用推進協議会URL 参加費 無料開催日時 2024年8月3日(土)11:00~13:30(10:45開場)会場 東京国際フォーラム(G701号室)プログラム ・自分史関連資料の展示・自分史活用アドバイザーによる自分史相談・自分史活用アドバイザーによるワークショップ(「自己紹介シートづくり」「自分史体験ワーク」など)(1) 11:15~12:00(2) 12:15~13:00参加者特典 協議会特製「自分史の日うちわ」プレゼント■法人概要法人名 : 一般社団法人自分史活用推進協議会代表者 : 代表理事 菖蒲 亨所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地2-12-2-702設立 : 2010年7月7日活動内容: ・自分史の啓蒙、普及活動・自分史活用アドバイザーの養成・自分史講座講師紹介・自分史制作業者紹介URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月09日未公開映画の上映を行う「グッチーズ・フリースクール」監修の「女性たちの映画史」をめぐる1冊「ウィメンズ・ムービー・ブレックファスト女性たちと映画をめぐるガイドブック」がフィルムアート社より4月26日に発売された。本書は、「USムービー・ホットサンド 2010年代アメリカ映画ガイド」を刊行したグッチーズ・フリースクールによる、「女性たちの映画史」をめぐる第2弾書籍企画。映画史における「女性」、スクリーン上に存在する女性たち、あるいはそのイメージを紡ぎ上げる作り手、映画表現における女性存在をめぐる思考、あるいはその先で映画を広げようとする方々まで、「女性たちの映画史」に向き合うための方法に迫る1冊。グッチーズ・フリースクールの降矢聡氏と様々な形で映画に携わる吉田夏生氏による、女性たちの映画史へのアプローチを考える新しいガイドブックとなっている。なお、下高井戸シネマにて本書の出版記念上映イベントが開催されている。「ウィメンズ・ムービー・ブレックファスト」は発売中。価格:2,300円+税判型:B5変形・並製頁数:224頁「ウィメンズ・ムービー・ブレックファスト」出版記念上映イベント日程:~5月3日(金・祝)、6月15日(土)~21日(金)場所:下高井戸シネマ上映作品:『エンジェル・アット・マイ・テーブル 2Kレストア版』『ラブレス』『青春がいっぱい』『ガールフレンド』『天使の復讐』(シネマカフェ編集部)
2024年05月04日メジャーリーガーの大谷翔平選手(29)が全国の小学校に寄贈したグローブを、大分県別府市が子供たちに届けるよりも先に市役所内で展示したことが物議を醸している。大谷選手は昨年、ニューバランス社製のグローブを全国の約2万校の全小学校に3つずつ届けると発表。昨年末からすでに寄贈は始まっており、「野球しようぜ!」というメッセージとともに届いた“大谷グローブ”に歓喜する子どもたちの声も各地で報じられた。そんな中、別府市の長野恭紘市長(48)は自身のSNSで、1月17日に《キター!!》と大谷グローブが到着したこと報告。そして《私が観るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当面飾ります!》と投稿。すると《学校に配られた物を勝手に展示するのは納得がいかない》《市長の私物のように感じる》《さっさと子供たちに使わせて》などと批判的なコメントが殺到した。そうしたコメントに対し長野市長は《渡さないとは言っていない。見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?子供子供って、それこそ親や教育者を語るなら子供にそう言って聞かせるのが努めだと思いますね》と反論し、更なる批判を招く事態に。その後、長野市長はSNSを非公開にし、同市では1月29日までの予定だった展示期間を25日までに短縮するなど対応に迫られることとなった。長野市長は24日の定例会見で「グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、1月30日に開かれる定例校長会でグローブを配布、それまで市役所で展示すると市教委が決定した」と話し、「近いうちに小学校に送る予定だったが、前段階として市民や子どもに喜んでほしかった」と展示に至った理由を説明した。そこで、「グローブの展示を決定した」という別府市の教育委員会に、展示に踏み切った経緯を聞いた。担当者が明かす。「保管方法に学校側も不安があったため学校現場からの要望もあり、他の自治体の事例なども参考にして問題点を整理する時間が必要でした。また、校長先生方が集まる会議が30日に予定されていましたので、取り扱いの留意点など共通認識をした上で、そのときに趣旨と注意事項を説明して校長先生1人1人に手渡すという予定を組んでおりました。それまでの約1週間、小学生以外の方にもお見せできる機会があるのであれば庁舎に展示して、 幼稚園の子どもや中高生にもお見せできるんじゃないかと。ネットで検索をしたところ、各地の自治体で”大谷グローブ”を展示している事例も結構あったので、それであれば問題ないだろうと判断いたしました」今回の炎上騒動を受けて、SNS上では複数の小学生児童の保護者らから《学校に届いていてもケースに保管されていて子どもが使えない》との声が上がっているが、学校側も慎重にならざるを得ない部分があると話す。「どこまで学校現場の判断に任せるのかというようなところが、先生方も不安なんだと思います。フリマサイトに出品された事例もいくつか目にしてますし、本当に送ってくださった方の気持ちを思うのであれば、紛失したり盗難にあうなどないように、我々としては事前に整理する期間を設けたということが発端なんです。とはいえ、寄贈された学校としてもどういう風に使っていくかは学校の規模などによっても事情が異なると思いますが、学校で安全に保管するために展示するとなると、結局は子どもが使えないという保護者のご意見はごもっともですよね」実は、各校への配送準備が整うまで“大谷グローブ”を受け取った自治体が庁舎内などで展示する例は各地で出ている。決して別府市に限ったことではなかったにもかかわらず、ここまで炎上した一因は市長のSNS投稿にあったようにも思えるがーー。「そこはちょっとわからないですが、なんだか大谷選手にも申し訳ないなと思っていて。もちろん私物化するつもりなんかないですし、教育委員会としては、今年卒業した中学1年生の“小学生だったら見られたのに”という声もあったりして中学生にも見せてあげたいし、甲子園を目指してる高校生とか、WBCを見て“野球をやってみたい”と思った幼稚園のお子さんにも見せてあげたい。大谷選手の思いをみんなで活かそうと思ってやった結果がこんな風になってしまって残念ですが、私は個人的には展示をしてよかったなと思ってます」実際に展示を見に来た市民からも喜びの声が上がっているという。「おばあちゃんとかは学校に行く機会もないので、“私、今日来てよかった”という声も、もちろんありました。昨日ヤフーニュースで“炎上記事”を見て“今日までと聞いたので見に来ました”という人もいました」教育現場の善意が発端となった今回の騒動、大谷選手もこれ以上の炎上は望まないだろう。
2024年01月25日メジャーリーガーの大谷翔平選手(29)から子供たちに寄贈されたグローブを市役所に飾り炎上している、大分県別府市の長野恭紘市長(48)。炎上対策を講じたものの、火に油を注いでしまったようだ。大谷選手が日本全国の小学校に寄贈したジュニア用の野球グローブ。右利き用2個と左利き用1個3つを1セットとして各学校に贈ることにした大谷選手は、メッセージをこう寄せている。《この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです》《野球しようぜ》そして1月17日、長野市長はInstagramに《キター!!》と投稿し、大谷選手から贈られたグローブの写真をアップ。続けて18日には《私が見るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当面飾ります!》と宣言した。するとこの投稿には「学校に配られた物を勝手に展示するのは納得がいかない」「市長の私物のように感じる」などの批判的なコメントが寄せられることに。こうした意見に対し、長野市長は「渡さないとは言っていない。見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?」「反対コメの方々、投稿もフォロワーもゼロ笑即席アカウントで複数を装う。いや、大変ですね、、反対なら反対で良いですから卑怯な手を使わないでいきましょうよ」などと反論。このやりとりにより、さらなる顰蹙を買う事態に。そんななか18日、長野市長はFacebookを更新。そして、大谷選手のグローブを市役所に飾った理由をこう綴った。《大谷さんの子供達への影響力、社会的影響は野球に関わる人以外にも絶大なものがあります。このグラブ寄贈のニュースも、あまりに影響が大きく、野球をしている人以外にも是非見てみたい!と思う市民の方々からお声をいただきました》《各学校がどの様な取り扱いをするか、それは様々だと思いますが、今現在全く野球に触れていない子どもたちが、飾ってあるなら見に行こうと、親やじいじ、ばあば達と行ってくれたらなと想像しました》そして《付け加えると、これは学校を統括する教育委員会の意見でもあります。私が一方的に申し上げた訳ではなく、教育委員会の意見に賛同したいと思います。表現が悪く誤解させてしまい申し訳ありません》と結んだ。740字にわたって展示の理由をつづった長野市長。その真意に対しては一部で共感の声も寄せられているが、当初の市長の投稿が招いたミスリードのインパクトはあまりに強く、批判が収まることはなかった。その結果、市長は自身のXやInstagramに鍵をかけ、投稿を非公開に。このことはさらに火に油を注ぐ事態となったようだ。Xでは、その”鍵アカ”化を”逃亡”ととらえる人もいたようで、厳しい声が続々とこう上がっている。《首長市長で鍵垢にしてる人初めて見たわ もう公人放棄か》《別府市の長野市長、公人が鍵垢にするぐらいならSNS辞めた方がいいですよ》《市民の声聞く目的より 単なる承認欲求なんやろなあ》
2024年01月25日ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、ストロベリー・スイーツビュッフェ「ストロベリー ドルチェ(STRAWBERRY DOLCE)」を、2024年1月13日(土)から3月31日(日)までの土日限定で提供する。苺尽くしのビュッフェ「ストロベリー ドルチェ」ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパから、苺を大胆に使用した限定ビュッフェ「ストロベリー ドルチェ」がお目見え。イタリアンショートケーキや苺のメレンゲケーキなど、イタリアの伝統菓子をはじめとし、全5種のプティ・ガトーセレクションや豪華なセイボリーなど、豊富なメニューを用意した。さらに、ストロベリーティラミスやストロベリーマリトッツォなど、この季節にしか味わえない苺やベリーを用いたスイーツもラインナップ。真っ赤にきらめくいちごを上品に落とし込んだ限定ビュッフェとなっている。詳細ストロベリー ドルチェ提供期間:2024年1月13日(土)〜 2024年3月31日(日)の土日限定提供時間:14:45~16:30 ※90分制場所:ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 4階 エレメンツ住所:大分県別府市大字鉄輪499-18料金:5,000円※3歳以上5歳以下の子供は1人1,000円、6歳以上11歳以下の子供は1人3,000円メニュー例:・ガトーセレクションストロベリー・イタリアンショートケーキ、ストロベリー・タルト、あまおうのケーキ、イタリア産ピスタチオとストロベリーのムース・プティ・ガトーセレクションストロベリー・ティラミス、紅茶と苺のヴェリーヌ、珈琲ブランマンジェ カプチーノ仕立て、プティ・パルフェ(ストロベリー)、ストロベリー・フロマージュ ブラン・ヴェリーヌセレクションメリンガ・コン・フルッタ(ストロベリーのメレンゲケーキ)、エクレール「ストロベリー・ショコラ」、マリトッツォ(ストロベリー)、ストロベリーブラウニー、ストロベリーデニッシュ・プティフル(全3種)・セイボリー(全5種)※メニューは変更になる場合あり※ドレスコードはスマートカジュアル【予約・問い合わせ先】エレメンツTEL:0977-76-8258 (営業時間 14:45~16:45)
2024年01月07日オールインクルーシブ旅館・別府風雅にて“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、2023年12月23日・24日限定でクリスマスディナーをカジュアルに愉しんでいただけるよう黒毛和牛のステーキやお寿司、ピザ等30種以上のメニューをブッフェスタイルで愉しめる「クリスマス限定ディナープラン」を販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: 別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトとし、焚火スイーツや貸切露天風呂など館内コンテンツを追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルの温泉宿です。ガーデンテラス当クリスマスプランでは、黒毛和牛ステーキの他にもクリスマスチキンにキッシュ、ローストビーフ、デザートのブッシュドノエルなどクリスマス感満載の品を含め、計30種以上のメニューをご堪能いただけます。通常ご夕食はコースでのご提供のところ、今回ブッフェスタイルとなるため、ホームパーティーのようなカジュアルな雰囲気で賑やかにクリスマスの夜をお愉しみいただけます。今年のクリスマスは、癒しの温泉と楽しいディナーで想い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。レストランクリスマスプランプラン名: 【クリスマス2023】12/23・24限定/大切な人と過ごす楽しいひととき<クリスマス限定ディナー☆>公式プラン・プラン内容■ご夕食/バイキング<90分制>黒毛和牛ステーキやお寿司、パスタ、ピザなど「クリスマス限定ディナー」をバイキング形式でご用意会場:1階レストラン■ご朝食釜炊きご飯と彩り溢れる8種の副菜、身体に優しい選べる3種のスムージーをご用意会場:1階レストラン※ご夕食のみバイキングとなり、ご朝食は通常メニューでの提供です。価格:31,790円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税込み)ご予約・詳細: フリードリンク朝食メニュー◆冷物自家製サーモンマリネ/蕪のムースキャビア添え/生ハムとモッツァレラチーズ/久住高原サラダとスモークチキンのサラダ/トマトと鰹のカルパッチョジャポネーズソース/法蓮草とベーコンのキッシュ/ズワイガニ◆温物エビマヨブロッコリー/ブイヤベース/ビーフシチューバケット/ローストビーフ/シーフードグラタン/ショーロンポー◆揚げ物クリスマスフライドチキン/大粒カキフライ/特大エビフライ◆ごはん物ピラフ/白ご飯/ハヤシライス/ミネストローネスープ/ペンネのミートソース/木ノ子とベーコンのパスタ/クワトロフォルマッジ/マルゲリータ◆客前カボス鰤真鯛握り寿司/ステーキ◆デザートタルトレット3種/カヌレ/手造りプリン/ケーキのピンチョス/イチゴ大福/ティラミス/クラッシックショコラ/ブッシェドノエル/パンナコッタ※仕入れ状況により内容が変更となる場合がございます。別府風雅のオールインクルーシブご提供サービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンク飲み放題)・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(モバイルオーダーにて予約制)・ビリヤードも愉しめるライブラリーラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれます。貸切露天風呂ライブラリー&ラウンジ別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国38か所で展開。公式インスタグラム: 公式X(旧Twitter): 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月21日別府ロープウェイでは、毎年恒例のお正月イベント「元旦初日の出運転」を2024年も実施いたします。通常の営業時間は午前9時からですが、1月1日の「元旦初日の出運転」では、早朝5時からロープウェイを運行。標高約1,300m地点の鶴見岳山上にのぼって、大分市方面から昇る初日の出をお楽しみいただけます。また、先着1,000名様には記念品として招福干支土鈴とカイロを進呈いたします。詳細は以下のとおりです。●2024年1月1日(月・祝)は早朝5時から運行!通常は9時からの運行を2024年1月1日(月・祝)は早朝5時から運行いたします!ロープウェイで快適に鶴見岳山上にのぼり、大分市方面から昇る初日の出を拝むことができます。上りの乗車は始発5時から通常どおり先着順でのご案内、下りの乗車は混雑が予想されるため、整理券と乗車券によるご案内となります。(混雑が解消次第、整理券の配布は終了します。)※乗車券は始発便の15分前から随時、販売いたします。※大分県の初日の出の予定時刻は7時17分頃です。※1月2日(火)以降は通常通り9時から営業いたします。※強風など悪天候の場合は安全確保のため、運行を見合わせる場合がございます。※車内では換気(窓を開けて運行)を行っています。●先着1,000名様に「別府鶴見山」の名入り招福干支土鈴とカイロを進呈!新年に別府高原駅よりご乗車いただいた方、先着1,000名様に別府高原駅改札口にて、招福干支土鈴とカイロを進呈いたします。土鈴は「別府鶴見山」の名入りとなっており、新年の幕開けを鶴見岳で迎えられた記念品として、また玄関に飾って幸運を呼ぶ縁起物として、毎年ご好評をいただいております。【別府ロープウェイ概要】阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳(標高1,375m)の山上まで、約10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。別府の街並みと別府湾を一望し、四季折々の自然を体感できます。所 在 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者 代表取締役社長 吉原 稔郎開 業 1962(昭和37)年12月21日概 要 4線交走式普通索道搬器の定員 101名線 路 長 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施設HP 営業時間 11/15~3/14 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:003/15~11/14 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:30往復運賃 シニア(70才以上)1,700円 大人往復1,800円 小人往復900円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月14日世田谷美術館では、2023年11月18日(土)より、『倉俣史朗のデザイン-記憶のなかの小宇宙』が開催される。造花の薔薇をアクリルに閉じ込めた《ミス・ブランチ》や、建築素材であるエキスパンド・メタルによる《ハウ・ハイ・ザ・ムーン》といった椅子のデザインで知られる倉俣史朗(1934-1991)は、アクリルやガラス、建築用のアルミなどそれまでの家具やインテリアデザインの世界では用いられなかった素材を使い、儚く軽やかな、独自の詩情ある作品を世に送り出して世界的な評価を得た。しかしバブルの絶頂期、1991年に、56歳という若さで急逝。その早すぎる死のために、倉俣の業績を検証する展覧会は、これまであまり開催されてこなかったが、没後30年を超えた同展では、満を持して、倉俣史朗という人と作品を紹介する。独立前、三愛宣伝課に籍を置いていた頃から、独立後、飲食店や服飾店の内装などでセンセーショナルな話題をさらった時代、そしてデザイナーのエットレ・ソットサスが中心となったイタリアのデザイン運動「メンフィス」に参加した1980年以降など、倉俣史朗の初期から晩年までの仕事を紹介。さらにデザインという形にならずに断片的に書き留められたままのスケッチや、今まであまり公開されてこなかった夢日記、倉俣自身の言葉を多数紹介することで、創作の源泉と秘密にも迫る。彼が愛蔵していた書籍やレコードを紹介する「倉俣史朗の私空間」もまた、伝説のヴェールに包まれた倉俣史朗の生身の姿を垣間見る機会を与えてくれることだろう。また倉俣は、生前から現在にいたるまで、日本より海外での評価が高いデザイナーであった。同展では倉俣史朗の美の本質を物語る、彼の国際的な評価についても、あらためて確認できるに違いない。<開催情報>『倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙』会期:2023年11月18日(土)〜2024年1月28日(日)会場:世田谷美術館時間:10:00〜18:00(入場は17:30まで)休館日:月曜(1月8日は開館)、12月29日(金)~2024年1月3日(水)、9日(火)料金:一般1,200円、65歳以上1,000円、大高800円、中小500円公式サイト:
2023年10月31日オールインクルーシブ旅館・別府風雅にて“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、2023年9月1日~30日まで平日限定で人気のアフタヌーンティープラン第3弾として、安納芋や洋ナシ、栗など秋の旬の味覚を使った「秋のアフタヌーンティーセット付プラン」を販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: 別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトとし、焚火スイーツや貸切露天風呂など館内コンテンツを追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルの温泉宿です。カフェラウンジ秋のアフタヌーンティーでは、安納芋を使ったモンブランや栗のロールケーキ、洋なしフルーツサンドをはじめ、カタラーナやタルトなどたっぷりと堪能いただけます。スイーツはアフタヌーンティーの時間帯(13時~15時)もしくは夜スイーツとしてお食事後(20時~22時)に愉しむか、お好みのスタイルをお選びいただけます。秋のアフタヌーンティー※一例アフタヌーンティープランプラン名:【お日にち限定】アフタヌーンティー&ウェルカムスイーツで自分を甘やかす大人の休日<雅コース★>公式プランプラン特典: ①アーリーチェックイン無料(通常15時→14時)②レイトチェックアウト無料(通常10時→11時)※2種類の特典から1つお選びください価格:24,200円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税込み)ご予約・詳細: ~秋のアフタヌーンティーセット一例~洋ナシのフルーツサンド、栗のロールケーキ、安納芋モンブラン、カタラーナ、秋のミニタルト、ブルーベリー、ブドウ秋のアフタヌーンティー※一例別府風雅のオールインクルーシブご提供サービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンク飲み放題)・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(チェックイン時予約制)・大分名産の地酒やソフトドリンクと、お酒のお供に大分県産お漬物&いなり寿司をご用意。焚火スイーツやオリジナルパフェが作れる〆パフェコーナー(18時~22時)・ビリヤードも愉しめるライブラリーラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれますオリジナルの〆パフェ鶴見岳望む温貸切温泉露天風呂ビリヤードもお愉しみください別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国39か所で展開。公式インスタグラム: 公式Twitter: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月05日自己ベストを狙えるレース第72回別府大分毎日マラソン大会は、2024年2月4日(日)に大分県大分市で開催されます。同大会は、歴史のある大会で、びわ湖毎日マラソン、福岡国際マラソンと共に、日本三大クラシックレースと呼ばれています。参加できるのは、持ちタイムが3時間30分以内の人が出られる大会なので、トップレベルの市民ランナーにとっては、真剣勝負ができるレベルの高い大会です。開催概要開催日時は、2024年2月4日(日)正午スタート、選手受付は、別府コンベンションセンター、参加費は、15,000円です。参加資格は、最低でも3時間30分の完走実績が必要で、完走タイムに1~4のカテゴリに分かれています。カテゴリの完走タイムは、カテゴリ1が2時間30分以内、カテゴリ2が2時間55分以内、カテゴリ3が3時間以内、4が3時間30分以内です。カテゴリ1~3は日本陸連登録者限定に限り全員出走権が得られますが、カテゴリ4は定員に対して先着順となります。平坦基調なコースコースは、大分市高崎山・うみたまご前スタートし、別府湾に沿って走り、大分市営陸上競技場にフィニッシュします。天候によっては、海風の影響を受けやすいコースにもなりますが、高低差が少なく好記録の出やすいコースです。(画像は公式サイトより)【参考】※「別府大分毎日マラソン大会」の公式サイト
2023年09月01日別府ロープウェイは、阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳( 標高1,375m )の山上まで、約 10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。山上各所からは別府市内、四国地方や中国地方、由布岳やくじゅう連山がそれぞれ一望できます。四季折々の景観をお楽しみいただきながら、山上の遊歩道を散策することができます。当社は、9月18日(月)から9月24日(日)までの期間を「敬老の日」週間とし、長寿を祝い、大分県在住の70歳以上の方 (付添人1名様)を対象に、ロープウェイ往復運賃を特別割引いたします。また、期間中の9月23日(土)は夜間営業を実施する予定です。別府湾を望む美しい「1000万ドルの夜景」がお楽しみいただけます。詳細は別紙をご参照ください。山上遊歩道沿いにある福禄寿像 山上遊歩道沿いにある寿老人像(幸福、財産、長寿の神) (福徳、長寿の神)別紙【「敬老の日」週間 特別割引の概要】実施期間:9月18日(月)から9月24日(日)まで対象者:大分県在住の70歳以上の方※切符売場にて住所・年齢が確認できる免許証、保険証等をご提示ください。往復運賃:850円 (シニア往復運賃:通常1,700円)その他:付添の方1名までを対象に、ロープウェイ往復運賃を大人900円(通常1,800円)、小人450円(通常900円)でご利用いただけます。※切符売場にて住所が確認できる免許証、保険証等をご提示ください。参考【夜間営業の概要】・実施日:9月16日(土)、17日(日)、23日(土)、10月7日(土)、8日(日)営業時間:始発9:00 上り最終20:00、下り最終20:30※ 17時以降は30分間隔で運転いたします。いずれの時間帯も多客時には増便します。※ 天候によっては夜間営業を中止する場合がございます。・夜間営業の実施日にあわせて、17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様にオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。・Nightペア券【発売個数 50組(限定)】にて発売しています。内 容 大人往復運賃 2名、ハートの絵馬 1枚、恋おみくじ 2枚料 金 4.000円発売箇所 高原駅窓口(切符売り場)【別府ロープウェイ概要】所 在: 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者: 代表取締役社長 吉原 稔郎開 業: 1962(昭和37)年12月21日概 要: 4線交走式普通索道搬器の定員: 101名線 路 長: 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施 設 H P 営業時間3月15日~11月14日 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:3011月15日~3月14日 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:00往復運賃/シニア(70才以上)1,700円、 大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上・小学生まで)900円以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月30日