私の名前は優美。幼稚園に通う息子と働き者の夫との3人で日々精一杯生きています。息子の智博は食物アレルギーがあります。食物アレルギーについて積極的に情報を収集しながら、幼稚園の協力のもと智博は楽しく通園しています。そして、私も食物アレルギーについて周囲に理解してもらう努力を続け、今後小学校にあがった際にはさらなる連携が必要になるだろうと考えてきました。また災害時に食物アレルギーのあるお子さんが苦労するニュースを聞いたことで、被災地域にすむお子さんにアレルギーを除去した食品を送るボランティア活動もしています。しかし義父はこれまでどんなに説明しても理解してくれず…。いつもながらアレルギーに無頓着なお義父さん。これまで何度説明しても、お義父さんは私の言葉を理解してくれなくて…。次回に続く(全6話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ ※この記事に記載された症状は、あくまでも投稿者さまの体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師や専門家に相談いただき、ご自身の判断によって適切なご対応をお願いいたします。
2021年11月08日ケガや病気などで体調が悪いと、気持ちまで落ち込むことがあります。そんな時、誰かに優しくされると嬉しいですよね。アメリカのカリフォルニア州にある動物病院『ルック・アヘッド・ベット』には、患者の心のケアをしてくれる優秀な看護師がいます。それは猫のベア。『ルック・アヘッド・ベット』で飼われているベアは、病院にやってきた患者たちをいつも気にかけています。ベアは犬でも猫でも、ヤギでもニワトリでも、「具合はどうかニャ?」というように患者の体に触れようとするのです。@crystalbessmerReply to @chilliamnotill Someone has to look after all the animals ##hospitalcats ##vethospital ##cats ##cattok ##funnycats ##fypageシ♬ I’m A Survivor - Reba McEntire『ルック・アヘッド・ベット』のSNSでは「ベアはヘッドナースの1人です」と紹介されています。ウェブメディア『The Dodo』によると、この病院では6匹の元野良猫が暮らしているのだそう。猫たちにはそれぞれ病院内で役割があり、ベアは『看護師』として患者のケアをしているといいます。@crystalbessmerThey’re the perfect team ##hospitalcats ##vethospital ##cats ##cattok ##funnycays ##fyp ##fypシ♬ Pennies From Heaven - Remastered - Louis Primaベアの動画には「患者に触れる時の優しいタッチがいいね」「こんなかわいい看護師さんがいたら最高」などのコメントが寄せられています。病気やケガを治すことを『手当て』というように、痛いところに手を当てると、なんだか少し楽になるような気がします。ベアの『手当て』はきっと、患者たちに安心感を与えていることでしょう。『ルック・アヘッド・ベット』で獣医の助手をしているクリスタルさんいわく、6匹の猫たちは病院で働く医師やスタッフにとっても癒しになっているといいます。動物がもつ癒しの力は偉大ですね。[文・構成/grape編集部]
2021年10月20日現在3歳の娘が、1歳半ごろまで飼っていた愛犬ではアレルギー症状がまったくなかったため、その後新たに犬を迎えることになったのですが、まさかのアレルギー症状が……。検査の結果は犬アレルギーレベル3。そこで、室内犬と犬アレルギーの娘がじょうずに生活できる工夫をしたのでご紹介します。 生活空間を分ける新たに迎えた犬は小型犬で室内飼いのため、どうすればアレルギーの娘と愛犬がストレスなく生活できるのか考えた結果、まず1つ目は生活空間を分けることでした。幸いわが家には室内に土間があるのでそこを愛犬の生活空間に。 日中は天気がよければ庭に出して愛犬が思い切り遊べるようにし、子どもたちが幼稚園に行っている間は室内でフリーにすることを徹底しました。そうすることで直接子どもが触れることがなく、アレルギー症状を回避することができました。 外で触れ合う時間を作るまだ娘は3歳なので、自身が犬に触れるとアレルギーが出ることをはっきりと理解していません。そのため犬とたくさん触れ合おうとするのですが、犬アレルギーの娘は他にダニやハウスダストアレルギーもあります。室内で触れ合わせることは避けたいと思い、庭遊びするときやお散歩時間に、子どもと愛犬が目一杯触れ合えるようにしました。 自分自身が蕁麻疹やアレルギー反応が出ると、冷水で手や顔を冷やすことで症状を抑えられる経験があったため、その方法で娘のアレルギー症状が出ることなく過ごせています。医師に相談すると、アレルギー反応が出ると熱を持つので冷やすことはおすすめとのことでした。 寝室に犬の毛を持ち込まない愛犬が私たちの生活空間で過ごすのは、子どもの就寝後です。リビングでフリーにし、思う存分夫婦で愛犬を抱っこしたりボールを使って遊んでいます。 しかし私たちが就寝する際は、パジャマを着替え愛犬の毛を寝室に持ち込まないようにしています。そうすることも犬アレルギーの娘の症状が悪化せず、良好に過ごせている工夫の1つです。 前代犬では娘のアレルギー反応が出なかったため、新たに子犬を迎えましたが、犬種が変わればアレルギー反応が出る場合もあるということがわかりました。アレルギーが出てしまっては一緒の空間で過ごすのは難しいですが、医師に相談したら「触れ合う時間を短くするといい」といったアドバイスをもらえたほか、さまざまな対策をとることで娘のアレルギーを抑えることができました。また、愛犬のためにもいい方法で迎えることができたのでは、と思っています。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 イラストレーター/さくら監修/助産師 REIKO 著者:平山 光3歳と5歳の姉妹のママ。約1年の不妊治療を経て、無事第一子の妊娠が発覚。第二子は自然妊娠で授かる。アトピー症状のある第二子をきっかけに、自然食や自然治療法を勉強中。
2021年10月19日書籍『世界の美しい動物園と水族館』が2021年10月21日(木)に発売される。世界各地で見つけた美しい動物園&水族館を紹介書籍『世界の美しい動物園と水族館』には、ヨーロッパやアジアなど世界各地で見つけた美しい動物園と水族館を収録。オーストリア・ウィーンのシェーンブルン宮殿に併設された高級感溢れる動物園をはじめ、アール・ヌーヴォー式建築の中で動物たちが暮らすロマンチックな動物園や巨大アクリルガラスを使用したインパクト抜群の水族館など個性溢れる夢のような動物園&水族館を紹介する。各館の人気動物も登場書籍内には施設の情報に加え、各館の人気動物たちも登場。美しい写真を眺めながら、世界を旅する気分を味わってみてはいかがだろう。【詳細】書籍『世界の美しい動物園と水族館』2,035円発売日:2021年10月21日(木)仕様:A5判変型(150×150mm)/ソフトカバー/192ページ(フルカラー)編著:パイ インターナショナル発売元:パイ インターナショナル【問い合わせ先】株式会社パイ インターナショナルTEL:03-3944-3981
2021年10月17日人間にとっても動物にとっても、病院は緊張する場所。特に動物の場合は、病院がどんな場所か理解していないため、人間の子供同様におびえる子もいるようです。愛犬の雨狼(うーらん)くんを、動物病院に連れて行った飼い主(rainwolf33)さんは、その様子を動画で撮影。飼い主さんがお世話になっている動物病院は夫婦で経営しているそうで、雨狼くんに優しく接してくれました。獣医さんの優しさが伝わる動画がこちらです!@rainwolf33 毎回雨狼は小心者だからって言われて優しくしてくれる笑#保護犬を家族に #犬の注射 #動物病院#獣医師 #dogs ♬ オリジナル楽曲 - 雨狼。飼い主さんによると、雨狼くんは小心者なのだとか。きっと「今日は何をされるんだろう…」と診察台の上でドキドキしていたことでしょう。そんな雨狼くんを勇気付けるため、獣医さんは犬のおでこを手で何度もなで上げてくれました!獣医さんのナイスアシストによって、注射を打たれたことに雨狼くんは気付かなかった様子。「え?何か起きたの?」と、キョトンとしています。かわいさと癒しがあふれる動画に、多くの人から「素晴らしい、獣医さんの愛を感じる!」「なんてかわいい犬なんだ…最高!」といった声が寄せられました。これで雨狼くんの病院に対する苦手意識が薄れるといいですね![文・構成/grape編集部]
2021年10月14日食物アレルギー児向けにエンターテイメント情報を発信している「アレルギーっ子の旅する情報局CAT(2015年発足、代表:村田 愛)」は、食物アレルギーがある子どもの感情を伝える絵本『アレルギーっ子チルチルと青カボチャ』の販売を、2021年にWEBページで開始しました。そして、この度、2021年10月26日に開催される、第7回みんなのEXPO2021(アレルギー)の当団体ブースにて、絵本を販売することとなりました。「アレルギーっ子の旅する情報局CAT」公式サイト: ■食物アレルギーがある子がどんな気持ちでいるのか、どうしたら楽しめるのかを伝える国内の子どもの5人に1人が、食物アレルギーと言われている現在。食物アレルギーの子どもが作る!読んでいて楽しくなるアレルギー啓発絵本を作りたい!と思い、小学校4年生、中学校2年生の(当時)食物アレルギーをもつ2人の子とともに、2020年に絵本製作のプロジェクトを立ち上げました。食物アレルギーのこと、原因や治療法、どう配慮をしていけばいいのかを示した情報サイトや書物は実は日本にたくさんあります。ただ、その中に「当事者の声」「気持ち」をメインに置いたものは少なく感じます。当事者である子どもたちの声をもっといろんな人に知ってもらいたい。どうやったら知ってもらえるのか‥‥と考えたとき、物語として伝えるのはどうかと考え、さらにより分かりやすく小さい子でも楽しみながら読めるように表現するため、絵本という形となりました。発行資金としてクラウドファンディングに挑戦し、目標金額の144%を達成。無事150部発行することができました。当初はクラウドファンディングでのみの配布という形でしたが、増刷を希望する声が多数あり2021年からWEBページでのみの販売を開始しました。■なぜハロウィンなのか。なぜ青いカボチャなのか。主人公 チルチル青カボチャハロウィンは仮装した子どもたちが家を練り歩きお菓子をもらいます。そのため、卵乳製品小麦などを食べることができない食物アレルギー児はハロウィンを楽しむことができませんでした。そんな背景から、2014年アメリカの団体、Food Allergy Essentials(FARE)は「Teal Pumpkin Project」を立ち上げました。ハロウィンの飾りの定番といえばオレンジ色のかぼちゃですが、食物アレルギー児向けに、おもちゃやアレルギー配慮のおかしを配る家は青いカボチャを飾る。これが「Teal Pumpkin Project」です。この絵本で登場する青カボチャは、ここから由来しています。■絵本概要◆あらすじ今日は1年に一度訪れるハロウィン!みんなはお菓子をもらえるとニコニコわいわい!だけど、チルチルはこの時期いつもしょんぼりしています。ハロウィン当日、チルチルは青いカボチャの衣装を着てハロウィンの仮装行列に参加します。「チルチル、なんで青いカボチャなの?」みんなは不思議そうな顔でチルチルに問いかけます青いカボチャの意味とは、そしてチルチルの気持ちとは!?食物アレルギーの有無に関係なく、すべての子どもに読んでもらいたい1冊です。◆販売サイト ◆販売価格2,200円(税込み)絵本表紙メッセージ■第7回みんなのEXPO2021(アレルギー)開催概要開催日時: 2021年10月26日(火)10時~19時会場 : 京王プラザホテル4階 花 ほか〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1主催 : 第7回みんなのEXPO2021(アレルギー)実行委員会一般社団法人日本環境保健機構 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月05日ワールドグループの(株)ピンク ラテが展開するティーンズブランド「ピンク ラテ」は、今秋 “HUG♡LATTE”として、動物のためにがんばる団体を支援できる動物関連限定のオンライン寄付サイト「アニドネ (アニマル・ドネーション)」とコラボレーションした取組みを行います。第一弾として、9月13日(月)から店頭展開する2品番を対象に、ア二ドネの「+イイコト」の企画に参加しました。「+イイコト」企画は、お買い上げ金額の一部が寄付になる企画として、対象商品1枚購入ごとに5円が「アニドネ」を通じて支援先団体へ寄付されるものです。発売するアイテムは秋の新作のケーブルハートトップスとバックBOXアップリケトップス。お気に入りの商品をお求めいただきながら寄付もできる企画として、「ピンク ラテ」では10月に第二弾も予定しています。9月17日(金)アップ“HUG♡LATTE”特集ページはこちらから <商品について>◆ケーブルハートトップス ¥2,090(税込) 4サイズ展開(XXS、XS、S、M)、 5色展開(アイボリー、チャコール、サックス、モカ、ミント※ミントはWEB限定)◆バックスBOXアップリケトップス ¥2,090(税込) 4サイズ展開(XXS、XS、S、M )、5色展開(アイボリー、クロ、ラベンダー、ベージュ、ブルー※ブルーWEB限定カラー)公益社団法人アニマル・ドネーションが運営「アニドネ」動物専門寄付サイト 「アニドネ」+イイコトについてはこちら 「アニドネ」サイトより ウエアからコスメ、ステーショナリーにいたるまで、ファッションやトレンドに敏感なティーンズの「今欲しい!」をかなえるセレクトショップ。HARAJUKUストリートからLATTE’Sトレンドスタイルを発信、提案します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月17日株式会社FULFILL FOR(本社:大阪市中央区、代表取締役:吉本 喬)が、運営する動物カフェ「動物たちが暮らす森のカフェ Animeal(アニミル)」は、2021年9月20日(月)におかげさまで3周年を迎えます。この度、“ミーアキャット”や“アルパカ”、“フェレット”など珍しい動物たちも新たに仲間入りし、ますます賑やかとなりました。店内で伸び伸びと自由に暮らす動物たちのリラックスした表情や間近で見せてくれる甘えたしぐさやパフォーマンスといったAnimealならではの触れ合いをお楽しみいただけます。また、日頃のご愛顧に感謝を込めて、9月13日(月)~10月8日(金)の期間限定で、日々動物たちにどういったケアをおこない、どのように過ごしているかの疑似体験をテーマに、「Animealの世界観を体験できる、飼育体験イベント」も同時開催いたします。期間中は、動物たちの活動時間に合わせた“ワンニャンコース”、“デイ アニマルコース”、“ナイト アニマルコース”の計3つの体験コースを用意し、ブラッシングや爪切りなどのケアやエサやり、トレーニングといった飼育体験に参加いただけます。これからもAnimealは、動物たちにとってより良い環境を整えていくとともに、保護活動の推進や環境問題の啓発に注力し、人と動物たちをつなぐ架け橋となれるようなお店作りを目指してまいります。【Animealに新しく仲間入りした動物たち】<パークエリア>、<アドベンチャーエリア(ピクニックタイプ/キャンプタイム)>にそれぞれ新しい動物たちが仲間入りしました!■パークエリア(12:00~19:30)に仲間入りの動物スタッフ自由気ままにパークエリアで寛ぎながら、皆様をお待ちしております!ゴールデンレトリーバーのローリーくん(左)とリリーちゃん(右)■アドベンチャーエリア(ピクニックタイム 12:00~16:00)に仲間入りの動物スタッフアルパカの春風(はるかぜ)くんとってもイケメンな春風くんですが、おっとり慎重タイプ。頭や首を優しく触ってくださいね。ミーアキャットのミロスケくん可愛いお顔をしていますが、おやつを食べるときは迫力満点!ぜひあげてみてくださいね。■アドベンチャーエリア(キャンプタイム 16:00~19:30)に仲間入りの動物スタッフフェレットのちゃちゃまるくん好奇心旺盛な人懐っこい性格で、新体操選手も驚きの体の柔らかさ!他にも「つねきちちゃん」と「たぬきちちゃん」という女の子もおり、交代交代で遊んでいます。昨年の2020年8月1日にリニューアルオープンし、日本最大級の動物触れ合いカフェとして再出発をしたAnimealに新たな動物スタッフが仲間入り致しました。広々とした店内で、普段出会えないような珍しい動物たちも自由に歩き回る共存空間は圧巻です。3周年を迎え、にぎやかになったAnimealをお楽しみいただけます。【(同時開催)飼育体験イベント】「飼育体験でAnimealの世界観を体験しよう!」■開催期間2021年9月13日(月)~10月8日(金)※イベント参加費用は無料(入場料、ドリンク代は別途必要となります)※各回3組様限定(完全予約制:要電話予約) 予約連絡先:06-4708-6614※予約時間帯は、営業時間中(12:00~19:30)となります。お掛け間違いにお気を付けください。■飼育体験コース(各コース 目安30分間程度)Aコース:ワンニャンコース(イヌ、ネコ等) 13:30~爪切り、ブラッシング、トレーニングなどを体験できます!慣れ親しんだ動物たちとの接し方など新しい気づきがあるかもしれません。膝に乗せて爪切り体験ブラッシング体験トレーニング体験Bコース:デイ アニマルコース(ヤギ、アルパカ、カピバラ等) 13:30~ブラッシング、トレーニング、ご飯作りなどを体験できます!おうちではなかなか経験できない動物たちとのコミュニケーションが楽しめます。アルパカのブラッシング体験カピバラのトレーニング体験Cコース:ナイト アニマルコース(フクロウ、ビントロング等) 16:30~トレーニング、ご飯作りやエサやりなどを体験できます!目の前で繰り広げられるパフォーマンスは圧巻です!フクロウのトレーニング体験ビントロングへのエサやり体験※状況や動物の体調により、期間や実施内容は変更・中止になる可能性がございます。■参加記念品飼育体験コース参加者様へ記念品として「修了証書」&「缶バッチ」を贈呈致します。(各コースご用意しております)例:ワンニャンコース修了証書専任の飼育スタッフと共に、お世話を通じた動物たちとの触れ合い体験によって、飼育環境を考える機会や動物への接し方、動物たちの能力の新たな発見、驚き、感動の創出と、人と動物とのコミュニケーションによる動物への理解を深めてもらえるようなプログラムとなっております。【私たちAnimealのコンセプト】I 動物ファースト動物たちに無理をさせることなく自由に過ごせる環境を整えています。昼夜交代制以外にも、シフト制によるこまめな動物交代及び専任スタッフによるその場の状況に応じた動物たちの健康管理を徹底しています。II 日本最大級の敷地面積全エリア合わせて約250平方メートルの敷地面積を誇る日本最大級の動物カフェとして様々な動物たちが混合飼育されており、自然の森を彷彿とさせる魅力溢れる空間を演出しています。観賞用のカゴやケージに入れるのではなく、自由に様々な動物たちが行き来する共創空間を提供しています。III 日本初となる昼夜交代制の導入動物たちが、活発で魅力的な行動が見られるのは野生下での活動時間帯によるものになります。多くの施設では、昼夜逆転展示やナイトズー等の取組が行われる中、私たちAnimealは動物によって、より良い環境を追求し、本来活動する時間に応じて昼と夜とで動物種が入れ替わる“昼夜交代制”を導入しました。こうした動物目線のシステム採用を先導することで、スタンダードモデルの構築に努めてまいります。IV 環境エンリッチメント動物たちが暮らす森のカフェ「Animeal(アニミル)」は、動物福祉の観点からも推奨されている環境エンリッチメントの整備に取り組んでいます。・断崖絶壁などの昇り降りが得意なヤギの為の岩山の設置・水辺で暮らすカピバラ用の湖(カピ湖=池)の設置・樹上生活をするビントロングの為のロープやパーゴラのアスレチックの設置など動物たち本来の能力を引き出すことは、豊かな生活を送る上で重要な事であり、その姿をお客様にご覧いただくことによって生態や生活する環境について知って頂くキッカケ作りに注力しています。V エンターテイメント「可愛かった」、「楽しかった」だけでは終わらない教育エンターテイメントを提唱しています。教育エンターテイメント(教育)×(楽しみ)を融合することで、新たな感動を創出します。・動物たちの五感を実際に体験できるキットの設置・行動展示パフォーマンスを行いながら、プロのスタッフによる動物イベントの開催・専任スタッフによるお子様への情操教育・動物たちの本来持つ能力を発見する動物パフォーマンスの提供 など【店舗インフォメーション】■営業時間OPEN 12:00~16:00(ピクニックタイム)16:00~19:30(キャンプタイム)CLOSE (1)19:00(アドベンチャーエリア終了) (2)21:00(カフェタイムのみ)※動物の体調によってはパフォーマンスが中止になる場合がございますので予めご了承下さい■定休日毎週火曜日が定休日■飲食メニューアニミル特製、丸ごと野菜シリーズランチ(2種)、可愛い動物達をモチーフとした自家製スイーツ(4種)、アニミル人気ドリンク「自家製レモネード」「自家製ココア」(2種)、他アルコール各種、ソフトドリンク各種■入場料大人(13歳以上)60分 1,650円~/別途入場時に1オーダー制となります小人(4~12歳)時間無制限 880円+プチおやつ(動物)付/20歳以上の同伴者が必須幼児(0~3歳) 時間無制限 無料/20歳以上の同伴者が必須その他90分パックなどお得なパック料金もご用意しております!【~お知らせ~ 3周年記念のモザイクアートを製作いたしました!】「Animealファミリーで作る思い出のモザイクアート」を題材に、ハッシュタグ(#アニミル)をつけて投稿していただいた写真を集め、オリジナルデザインのモザイクアートを製作いたしました!出来上がったモザイクアートは店内の大型ディスプレイやオフィシャルサイト、SNS等で紹介させて頂きます。よーく目を凝らして頂くとあなたの投稿が見つけられるかもしれません!動物たちと映る皆様の沢山の笑顔に元気を頂きました!Animealファンの皆様とお会いできることをスタッフ一同楽しみにお待ちしています!***店舗公式アプリ『アニミル』、無料配信中!***店舗オフィシャルアプリ無料配信中。アプリ会員限定クーポンや、ご来店ごとに貯まるスタンプカードなどお得な特典が満載!アニミルファン必須アプリです。QRコード【会社概要】商号 : 株式会社FULFILL FOR(フルフィルフォー)代表者 : 代表取締役 吉本 喬設立 : 2018年5月22日事業内容: 動物に関する展示・ふれあい・イベント事業資本金 : 600万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月07日現在4歳の息子は、卵白と小麦のアレルギーを持っています。卵はしっかり加熱すれば全卵食べられるものの、小麦はうどん3cmでも症状が出るほど。アレルギーを治すべく、自宅でも小麦を摂取させる日々ですが、症状が出るたびに息子に申し訳ない気持ちがつのっていきました。 生後7カ月でアレルギー判明 息子のアレルギーが判明したのは、生後7カ月のときのこと。初めて食パンを食べさせた日でした。初めてなので小さじ1ほどの食パンを食べさせましたが、食後2時間経ってから急に息子が咳をし始めました。何かにむせたのか、風邪をひいたのかな?と私は思ったのですが、ふと脚を見るとふくらはぎにじんましんが! これは食パンのせいだと疑った私は、すぐにかかりつけの小児科を受診しました。先生に食パンのことも話すと、すぐ血液検査をすることに。その結果、やはり息子には小麦のアレルギーがあるということが判明しました。しかも、一緒に血液検査した卵白までひっかかってしまったのです。 1歳で負荷試験のため入院息子のアレルギーが判明してから、ひとまず小麦と卵白は除去することに。その後1歳になったときに再度血液検査をし、負荷試験を受けるために1日入院することになりました。医師の立会いのもとアレルギーがある食材を食べさせ、どれぐらいの量でどのような症状が出るかを確認するのです。 息子は特に小麦の数値が高かったので、この負荷試験ではうどんを食べさせることになりました。その結果、うどん10gほどでじんましんや咳、くしゃみや体のかゆみが出ることがわかりました。その結果をもとに、先生から自宅でも5gの小麦を摂取するようにとの指示が。ですが、そこから息子に申し訳ないと思う日々が始まりました。 少量ずつ摂取を続けた結果…負荷試験後、自宅では5gの小麦を摂取する日々が始まりました。5gでは症状が出ても軽い咳程度なので、処方された抗アレルギー剤を飲ませば、30分後には症状もおさまります。私の通っている病院の方針では、アレルギーを治すには原因となる食材を除去するのではなく、少量ずつでも摂取することが重要だと先生から聞いていたので、咳などの症状が出つつも、2日に1回は小麦を摂取させるようしていました。 そんな毎日が続き息子が2歳になったころ、再度病院で血液検査をしました。ところがアレルギーの数値は下がるどころか前回よりも高い数値に。親子で頑張ってきたつもりだったのに残念な結果となり、かなり落ち込んだのを今でも覚えています。 まさかの呼吸困難!血液検査の結果が思わしくなかったこともあり、自宅で摂取する量を10gに増やすことに。今までも咳などの症状が出ると息子に申し訳なく思っていたので、これ以上量を増やしたくないというのが正直なところ。でも治療のためと、なんとか気持ちを奮い立たせて息子にうどんなどを食べさせていました。 ですがある日、10gのうどんを食べたあと、息子がいつもより激しい咳をし始めました。その咳はどんどんひどくなり、気管が閉塞して起こる喘鳴も聞こえてくるように。息をするのもつらそうだったので、処方されているステロイド剤を飲ませると、少しずつ症状はおさまり、1時間後には咳や喘鳴も消失。 私はひと安心しましたが、こんなにつらい思いをさせていることに「ごめんね」という気持ちでいっぱいでした。アレルギー治療のためとは言え、呼吸がつらくなるほどの思いを息子にさせてしまったことに、私はとても申し訳ない気持ちになりました。 ただでさえ普段からパンや麺類を食べられず、保育園の給食もお友だちとは違うメニュー。がまんしているのがわかるからこそ、さらにしんどい思いをさせたくない……。かといって除去するわけにはいかないので、主治医の先生と相談し、現在は比較的症状が軽い5gを摂取させる日々。いつかアレルギーが治る日を夢見て、親子で頑張りたいと思っています。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※アレルギーの治療法については、人によって異なります。また、指導の方法も病院によっても大きく異なるので、かかりつけの医師の指導のもと行いましょう。 ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように! 監修/助産師REIKO著者:森井さやか小学生と幼稚園児の男児2人を子育て中。育児の経験やアパレル販売員をしていた経験を生かして、子育て体験談やファッション記事を執筆している。 監修者:医師 神奈川県立こども医療センター総合診療科部長 松井 潔 先生愛媛大学医学部卒業。神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント、国立精神・神経センター小児神経科レジデント、神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等を経て現在、同総合診療科部長。小児科専門医、小児神経専門医、新生児専門医。
2021年09月01日体温を超えるような暑さが猛威を振るう今年の夏。毎年、夏になると動物園では動物たちへ氷が贈られたり、木陰に寝そべっていたりと「涼」をとるクールな姿が見られますが、ホットな夏を初めて迎える赤ちゃんたちはどう過ごしているの?全国各地の飼育員さんに様子を聞くとともに、愛らしい姿を届けてもらいました♪■和歌山・アドベンチャーワールド【 ジャイアントパンダ(メス)】暑さが苦手なパンダですが、昨年11月22日に誕生した楓浜は、お母さんの良浜とじゃれ合ったり、木の遊具で遊んだりして、初めての夏を屋内で元気に過ごしています。涼しい時間帯には屋外で日光浴をすることもあります。【フラミンゴ】白くてふわふわな羽に包まれたフラミンゴの赤ちゃんは8月3日に生まれました。現在は飼育員さんがサポートしながら元気いっぱいに育っています。成長は順調で、今後は日光浴も始めていく予定です。【 チーター(オス)】7月22日に誕生したばかりのチーターの赤ちゃん。8月1日には目も開きました!つぶらな瞳で周りを見回しながら大きな声で鳴くなど、日々すくすくと頼もしく成長中です。お母さんチーターと一緒に過ごしています。■石川・いしかわ動物園【 コビトカバ(メス)】コビトカバのヤスコは3月26日生まれ。人懐っこい性格で作業中の飼育員さんにじゃれているそう。最近はお母さんカバのノゾミと離れて遊ぶ姿も見られ、夏を存分にエンジョイ。暑さが厳しいときは日陰でお昼寝を。■大阪・天王寺動物園【 ホッキョクグマ(メス)】昨年11月25日に生まれたホウちゃんにとっては初めての夏。暑さが苦手なホッキョクグマですが、ホウちゃんは獣舎内のプールや放飼場のプールで元気に遊んでいます!華麗なダイブで来園者を楽しませることも。(※現在観覧を中止しています。再開日は公式HPをご確認ください)■兵庫・姫路市立動物園【アミメキリン(メス)】一般公募により命名されたココは5月20日に誕生。背の高さは現在2メートルほど。暑さには強いものの、涼しい室内がお気に入りのもよう。お母さんキリンのキキの姿が見えなくなると、一生懸命に探す姿が愛おしい!■兵庫・神戸どうぶつ王国【 サーバルキャット(オス・メス)】5月9日に生まれたサーバルキャットの双子の赤ちゃんは、馬肉などが入った氷をなめたりしてひとときの涼をとっています。お母さんに甘える姿はわんぱくで天真らんまん。遊び疲れると、きょうだい仲よく一緒に寝ていることも。■長野・茶臼山動物園【 レッサーパンダ(メス・メス)】レッサーパンダは暑さに弱いので、夏は冷房の効いた涼しい場所にいます。7月1日に誕生した双子のレッサーパンダは、最近になって巣箱の中をよちよちと歩く姿が見られるように。一般公開は9月下旬ごろを予定。全国各地から届いた、動物の赤ちゃんのはじめての夏休み姿。みんな酷暑に負けないで!
2021年08月23日大人であっても、病院に苦手意識を感じている人は少なくありません。それは、動物たちも同じ。動物病院を苦手とするペットも中にはいますが、柴犬のりんご郎ちゃんは、あてはまらないようです…。飼い主「病院大丈夫かな~と心配していたら…」動物病院に行くことになった、りんご郎ちゃん。飼い主(@ringoro119)さんは、病院でのりんご郎ちゃんを心配し、家族にLINEします。すると、りんご郎ちゃんに付き添っていた飼い主さん家族から届いたのは、1枚の写真。さらに、続けて届いたメッセージに、飼い主さんは脱力してしまったのでした。病院大丈夫かな~と心配しLINEすると診察台で寝ている画像が送られてきた pic.twitter.com/uJD1mAy7z5 — 柴犬りんご郎 (@ringoro119) August 17, 2021 飼い主さんの心配をよそに、診察台の上でくつろぐりんご郎ちゃん…!すっかりくつろいでいる様子に、飼い主さん家族も拍子抜けしてしまったようです。「大物の品格」「我が家のペット真逆」と、驚きの声も寄せられた、動物病院でのりんご郎ちゃんの姿。怖がるペットをなだめるのに苦労している飼い主さんにとっては、うらやましくも映るでしょうね![文・構成/grape編集部]
2021年08月18日ヴァンドームブティック(VENDOME BOUTIQUE)から、北海道・旭山動物園の動物たちをモチーフにしたシルバーアクセサリーが登場。2021年8月25日(水)よりヴァンドームブティック日本橋三越店、松坂屋名古屋店にて展開。この他、全国の百貨店にて順次期間限定で展開される。繊細なシルバー"アニマル"ジュエリーヴァンドームブティックから、旭山動物園の動物たちの愛くるしい仕草やふと見せる表情の一瞬を切り取り、繊細に表現したアクセサリーが登場。シルバーのナチュラルな発色や優しい光沢感を生かしたジュエリーとなっており、身に着けるなかで風合いの変化を楽しむこともできる。ホッキョクグマやペンギンをモチーフにアイテムは、ネックレスやピアス、リングなどを用意。"イワトビペンギン"のブローチは、クチバシに魚を咥えたキュートなデザイン。パールの上でゆったりとくつろぐ"ホッキョクグマ"のペンダントは、足裏まで繊細に表現されている。2020年1月に生まれた仔カバの"凪子ちゃん"のペンダントは、無邪気に遊ぶ可愛らしい姿が印象的。国際保護動物のアムールヒョウをモチーフにしたシャープなハーフピアスは、高いところに向かってかけ登る精悍な姿を連想させる。【詳細】ヴァンドームブティック旭山動物園アクセサリー発売日:2021年8月25日(水)販売場所:ヴァンドームブティック日本橋三越店、松坂屋名古屋店、全国の百貨店、ヴァンドームブティック公式オンラインストア※公式オンラインストアでは2021年8月13日(金)より予約受付開始。■商品例イワトビペンギン ブローチ 11,000円ゴマフアザラシ 親子ピアス 11,000円ホッキョクグマ ペンダント 25,300円カバ ペンダント 22,000円カバ リング 18,700円アムールトラ 兄弟ネックレス 25,300円アムールヒョウ ブローチ 14,300円アムールヒョウ ハーフピアス 11,000円※全てオリジナルポーチに入れ、ポストカードをプレゼント。※55,000円以上の購入でオリジナルコレクションボックスをプレゼント。※コレクションの売上の一部は旭山動物園の「あさひやま"もっと夢"基金」に寄付される。【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2021年08月13日今回は、0~2歳ころまでの赤ちゃんに起こりやすいアレルギーについてお話しします。 赤ちゃんに起こりやすいアレルギーの原因とは?アレルギーとは人の体には、自分と異物を区別して異物を追い出す仕組みがあり、細菌やウイルスなどの病原体から体を守る免疫システムが備わっています。ところが、花粉や食べ物など病原体ではないものに対しても免疫反応を起こしてしまうことがあります。これがアレルギーです。 アレルギーを起こす物質(アレルゲン)に対してIgE(アイジーイー)という抗体(免疫が使う武器のようなもの)が作られることが、アレルギー反応の始まりです。 初めてアレルゲンが体内に入ったときに、免疫細胞がIgE抗体を作り、次にアレルゲンが体内に入ってきたときに備えます。次にアレルゲンが入ったとき、体内の細胞はヒスタミンなど化学伝達物質などを出して攻撃します。この攻撃が過剰になるとアレルギー症状が起こります。 赤ちゃん(0~2歳)に起こりやすいアレルギー症状0~2歳の赤ちゃんに起こりやすいアレルギー症状は以下の通りです。 ・皮膚や目の周囲の症状皮膚の赤み・湿疹・かゆみ・じんましん目の赤み・かゆみ・充血・目がゴロゴロする・消化管症状気持ちが悪い・吐く腹痛・下痢、血便 ・呼吸器症状水っぽい鼻水・くしゃみ・鼻づまりせき・ゼーゼーやヒューヒューという呼吸(喘鳴)息苦しい 赤ちゃんに起こりやすいアレルギー0~2歳の赤ちゃんに起こりやすいアレルギーは、食物アレルギーとアトピー性皮膚炎です。 ・食物アレルギー赤ちゃんに起こる食物アレルギーの原因は、鶏卵・牛乳・小麦の割合が高いです。離乳食で初めての食材を与えるときに、食物アレルギーを起こすのではないかと心配する親御さんもいるでしょう。食物アレルギーは成長すると多くは治ることが多いので、アレルギーがある食物を与える時期や方法は小児科医へ相談してください。 生後間もない時期から湿疹がある、アトピー性皮膚炎と診断されている、深刻な食物アレルギーをもつご家族がいる場合は、離乳食開始前や新たに与える食品を増やす前にかかりつけの小児科医に相談しましょう。 赤ちゃんの口の周囲だけが赤くなる場合は、食品の成分が肌に付着して炎症を起こしている可能性があります。その場合は口の周りにワセリンを厚めに塗ってから食べるようにすると、肌を守ることができます。 もし、食物アレルギーが起きたら、食べた後2時間以内にアレルギー反応による皮膚症状(湿疹やじんましん、かゆみ、鼻水、くしゃみ、目の充血など)を示すことが多いです。自然に症状が落ち着かず、嘔気や嘔吐、下痢、血便、機嫌が悪い、息苦しさ、ぐったりしているなどの症状があれば、速やかに受診しましょう。 ・アトピー性皮膚炎生後間もない時期は乳児湿疹が起こりやすいため、月齢が小さいうちにアトピーかどうか気にされる親御さんもいると思います。赤ちゃんの皮膚トラブルは清潔と保湿を継続することで改善されるので、日常的にスキンケアに励みましょう。基本的な沐浴や入浴の方法、保湿方法がわからない場合は、保健所や保健センターにいる保健師や助産師へ相談しましょう。 もし、スキンケアを続けているのに湿疹がなかなか治らない、赤ちゃんの皮膚に合う保湿剤がわからないなど気になる症状などで相談したい場合は、小児科あるいは皮膚科を受診しましょう。 赤ちゃんのアレルギーを予防するためにできること生まれて間もない時期から肌を清潔に保つスキンケアを続けることで、アレルギーの発症を予防できないかという研究が世界中で進められています。乳児期から幼児期に、アレルギーの原因物質が食べ物からハウスダストやダニに変化していくとされているので、生活環境を清潔に保つこともアレルギーを予防するために大切です。 皮膚を健康的に保つことで、皮膚から体内にアレルギーの原因物質が侵入するのを防ぎ、喘息の発症を予防できる可能性があります。 赤ちゃんに起こりやすい食物アレルギーやアトピー性皮膚炎について、医療に頼らないで治ると謳う健康法や健康食品などの情報が世間に出回っていますが、科学的根拠のないものも多いです。離乳食の開始を遅らせる、特定の食品だけを食べるあるいは除去する、妊娠中や授乳中の母親が食事制限をするなどの方法はどれも科学的根拠はなく、赤ちゃんのアレルギー症状に対して治療効果があるものではありません。適切な医療から遠ざける情報を鵜呑みにしないように気をつけましょう。 赤ちゃんにアレルギーの検査は必要ありません症状がなければ赤ちゃんにアレルギー検査は必要ありません。どのような食材でもアレルギー症状を起こす可能性があります。保険診療内で調べられる食材といっても何十種類もありますが、アレルギー検査でアレルギーがあるとわかっても、なんの症状も起こらず食べられることもあります。0~2歳児の場合、アレルギー検査の結果と症状が一致しないことがあります。また、多少のアレルギー症状があっても、食べ続けることで症状が出にくくなることもわかっています。 深刻な食物アレルギーをもつご家族がいてアレルギーについて心配な場合は、小児科医あるいは皮膚科医へ相談しましょう。 食物アレルギーの有無を診断するという目的でIgG(アイジージー)抗体を調べることをすすめる医療機関や検査機関がありますが、この検査は日本小児アレルギー学会では推奨していません。海外のアレルギー学会でも、意味のない検査として公式に否定されています。 IgG抗体はアレルギーのない健常な人にも存在します。アレルギーを起こす物質に対して作られるIgE(アイジーイー)抗体とは異なりますので、検査項目や説明に惑わされないように注意してください。 まとめ2歳ごろまでの赤ちゃんに起こりやすいアレルギーは食物アレルギーとアトピー性皮膚炎です。アレルギーを予防するために、生後間もない時期からスキンケアを続けて、皮膚を健やかに保ちましょう。気になる症状があれば、小児科あるいは皮膚科を受診して相談しましょう。 参考:・厚生労働省授乳・離乳の支援ガイド2019年改訂版・日本小児アレルギー学会・日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会作成 食物アレルギー診療ガイドライン2016ダイジェスト版・公益財団法人日本アレルギー協会 原稿監修/松井 潔先生(小児科医・ 神奈川県立こども医療センター総合診療科部長) 著者:助産師 古谷真紀一般社団法人産前産後ケア推進協会プロジェクトリーダー。大学病院勤務を経て、2015年より現職。妊娠中や産後の女性のココロとカラダの相談、ママパパ&赤ちゃんのちょっと気になるコトに日々応えています。
2021年07月17日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、私たちの生活は一変しました。「行きたい場所へ行けない」「会いたい人に会えない」という状況に、ストレスを感じる人もいるでしょう。『マウントレーニア 深い癒やしプロジェクト』がSNSで大反響森永乳業のチルドカップコーヒー『マウントレーニア』は、コロナ禍でストレスを抱える人々に対して深い癒しを届ける、年間プロジェクト『マウントレーニア 深い癒やしプロジェクト』を展開しています。2021年の春には、プロジェクトの一環として、5つの動物園の飼育員が撮影した動物の赤ちゃんをパッケージに採用した『マウントレーニア カフェラッテ~深い癒やしパッケージ~』を発売。たちまちSNS上で「かわいすぎる」「癒された」と反響を呼びました。夏のプロジェクトがスタート!森永乳業は、大きな反響を受けて、夏のプロジェクトを始動することに決定!今回は、動物園だけでなく新たに水族館の仲間が加わりました。全国にある11か所の動物園と水族館の飼育員が撮影した、かわいらしい動物たちをパッケージに採用した、計16種類の『マウントレーニア カフェラッテ~深い癒やしパッケージ~』が、同年7月12日の週より全国にて順次発売されます。癒しを届けるだけでなく、外出が制限される中でなかなか持ちづらい、動物園や水族館と消費者の接点を作るという目的です。また、売上の一部は動物たちの飼料代として寄付されます。かわいいパッケージのチルドカップコーヒーは心が癒されるだけでなく、動物園や水族館で暮らす動物たちの支援にもなるのです。夏のパッケージお披露目会で、各動物園や水族館が意気込みを語る2021年7月13日に、神奈川県横浜市にある八景島シーパラダイスで『夏のパッケージお披露目会』が行われました。発表会には、今回の取り組みに参加した計10の動物園や水族館の担当者が登壇。パッケージに起用されたことに対し、次のような意気込みや感想をコメントしました。・企画をきっかけに、園や動物たちのことを知ってもらえたらと思う。・店頭で商品を手に取っていただき、パッケージの写真を通して癒しや前向きな力を提供できたらと考えている。・コロナウイルスの流行や、7月初めに熱海市で起きた土砂災害で厳しい生活を強いられている人々に、ちょっとでも癒しを提供できたら…。発表会の最後には、パッケージにも採用されている八景島シーパラダイスのカマイルカ・ハルも登場!今回のパッケージへの出演記念として、森永乳業の執行役員である篠原誠さんから、大好物のホッケをご褒美にもらう場面もありました。採用されたパッケージは、常日頃から丁寧に愛情を注いで、動物たちを育てている飼育員さんだからこそ撮れる、とっておきの写真ばかりとのこと。店頭で『マウントレーニア カフェラッテ~深い癒やしパッケージ~』を見かけたら、手に取ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2021年07月15日香り豊かな本格エスプレッソにミルクが合わさった、スッキリとした飲み心地が人気を集める、森永乳業のチルドカップコーヒー『マウントレーニア』。仕事中の休憩時間や、リラックスしたい時に飲んだことのある人もいるでしょう。森永乳業は、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、ストレスを抱える人々に対して「深い癒しを届けたい」という想いから、『マウントレーニア 深い癒やしプロジェクト』を展開しています。『マウントレーニア 深い癒やしプロジェクト』の一環として、SNS上でも反響を呼んだのが、新たな商品のパッケージです。5つの動物園の飼育員が撮影した、動物の赤ちゃんがパッケージになったという、『マウントレーニア カフェラッテ~深い癒やしパッケージ~』。2021年4月に商品が発売されるなり、ネット上では「かわいすぎて選べない」「休憩時間に飲みながら癒された」「動物園を応援したくて買いました」といった声が殺到。同月12日から5月31日までの出荷は2千万本を突破しています。こちらの商品のポイントは、見た目の愛らしさだけではありません。『マウントレーニア』コラボ商品の売上の一部は、動物園に寄付コロナウイルスのまん延後、私たちの日常は一変。あらゆる業界が、これまでとは異なるアプローチを模索する必要に迫られました。動物園もその1つです。全国各地の動物園が休園を余儀なくされたり、来園者数を限定したり、さまざまな感染対策をしながら、動物と人が触れ合える場を提供しています。コラボレーションパッケージは、お客様との接点に課題を抱える動物園に対し、商品を通じて接点をつくる目的も。また、商品を購入した際に生じる売上の一部は動物園に寄付されます。※写真はイメージ『マウントレーニア カフェラッテ~深い癒やしパッケージ~』の販売は、コロナ禍でストレスを抱える人々を癒しつつ、動物園を支援する取り組みなのです。商品の見た目に癒されるだけでなく、動物園で暮らす動物たちの支援にもつながると考えると、嬉しいですよね。商品のパッケージに写っているかわいい動物たちを見て、コロナウイルスの流行が終息した際に、訪れたい動物園が増えるかもしれません。店頭で商品を見つけた際は、手に取ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2021年06月25日猫の保護活動をしている、いちか(@5y2jd5hT4CCECEv)さん。ある日、1匹の子猫を動物病院に連れていくことになりました。人間と同様に、動物も健康管理は重要。まして、子猫であればいろいろな検査も必要となります。帰宅後、いちかさんがペットキャリーを開けると…そこには、このような光景が広がっていたのだとか。病院から帰宅後、あれいない?と思ってキャリーを覗いたら、奥にへばりついてた。よっぽど病院が恐かったもよう #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #病院恐い #カンフー型 pic.twitter.com/fhPXOFxV8a — いちか (@5y2jd5hT4CCECEv) June 18, 2021 ペットキャリーを覗くと、そこには二本脚で立ち上がり、すみっこにくっついている子猫の姿が!きっと、よほど動物病院が怖かったのでしょう。人間の子供も病院に恐怖を覚える子は多いため、仕方がないですよね。小さい体でこちらを見つめる姿に、ネットを通して多くの人がハートを射抜かれてしまったようです!・ああああ、かわいすぎる!猫ちゃんには申し訳ないけどキュン…!・すみっこは安心するもんね。「怖かったニャ…」という声が聞こえてきそう。・うちの猫も昔はこんな感じでした!人間の大人でも病院は怖いもんね。怖い思いをさせてしまうのは、ちょっぴりかわいそうではあるものの、これも健康のため。優しい獣医さんと触れ合うことで、どんどん慣れていく子も少なくありません。今後、動物病院への苦手意識が克服されるといいですね![文・構成/grape編集部]
2021年06月25日2021年5月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延により、全国各地の動物園や水族館といった観光スポットが、臨時休園やイベントの中止を余儀なくされています。臨時休園をしている動物園や水族館の中には、動物たちのかわいい画像や面白い動画をSNS上で紹介するところも。「実際には会いに行けないけれど、動物たちの元気な姿が見たい」という人に、ぜひチェックしてほしい、動物園のTwitterアカウントをご紹介します。自宅で動物園の動物たちを見守ろう!『おうちでZOO』複数の動物園では、『おうちでZOO』というハッシュタグをつけて、自宅で園内の動物たちを見て楽しんでもらう取り組みを行っています。上野動物園ジャイアントパンダの赤ちゃんである『シャンシャン』の成長記録が見られることで話題をさらった、東京都にある『東京都恩賜上野動物公園』(以下、上野動物園)。さまざまな動物が見せる日中の様子や、クスッと笑える動画を公開しています。緑色の皮を剥いて、内側を食べています! #ジャイアントパンダ #STAYHOMEでシャンシャン #おうちでZOO pic.twitter.com/9nTQP4J4Ef — 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) May 20, 2021 上野動物園では、なんと臨時休園中は管理職もツイートに参戦中とのこと。枝に鈴なりの #デグー たち #小獣館 #おうちでZOO #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園教育普及課長 pic.twitter.com/HChveoM51Z — 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) May 28, 2021 モグモグモグモグモグモグモグモル #モルモット #おうちでZOO #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園園長 pic.twitter.com/I2ocGafmZQ — 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) May 20, 2021 「どの人が撮ったんだろう?」という視点から見るのも、またいつもとは違う楽しさがありそうですね!多摩動物公園豊かな自然が多い飼育環境が魅力の『多摩動物公園』。自由気ままに生活する動物たちの一瞬を切り取った投稿が人気を博しています。午後4時30分頃、コツメカワウソたちは、外から寝部屋に戻るとさっそく柵越しに魚をねだります。(南) #おうちでZOO pic.twitter.com/J2pn7jmOOD — 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) May 29, 2021 休園中もスカイウォーク! #オランウータン #おうちでZOO pic.twitter.com/ISwLsUrRjs — 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) May 26, 2021 動物たちのいきいきとした姿に、癒されるとともに元気をもらえますよ。井の頭自然文化園東京都にある井の頭公園の一角に存在する『井の頭自然文化園』。かわいい画像だけでなく、動物にまつわるクイズや、いろいろな動物の詳しい生態について、簡単に紹介することも。動物のことをもっと知りたい人にオススメです!おはようございます。伸びま~す~ 首を長く伸ばして。ミゾゴイは、危険を感じるとこのようにして動きを止めます。木の枝に擬態していると言われています。2枚目の写真、ミゾゴイが2羽います。どこにいるでしょう? #おうちでZOO pic.twitter.com/g5DnXhtqux — 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) May 21, 2021 興味のわいた人は、『おうちでZOO』というハッシュタグで検索してみてくださいね!コロナウイルスのまん延により、臨時休園していた『上野動物園』『多摩動物公園』『井の頭自然文化園』ですが、2021年6月4日から再開園を予定しているとのこと。人が密集するのを避けるために、インターネット等による事前予約で、入園者数を制限したうえでの運営を予定しています。ネット上でスタッフが公開した、動物たちのベストショットを見るのは心癒されますが、実物を間近で眺められるのも、幸せなものです。もしも訪れる際は、十分な感染対策をしたうえで行きましょう。[文・構成/grape編集部]
2021年05月29日自分や身近な人を動物にたとえてみると、どうなるでしょうか。誕生日が暗示する性格と、動物の性格を重ね合わせ、タイプ別に分類しました。あなたの誕生日をぜひ、探してみてくださいね。■ 1日、10日、19日、28日生まれ……野心と独立心を持つトラタイプトラタイプのあなたは、孤高の存在。強烈な個性と他を圧倒する存在感に加え、そびえたつプライドと独立心を持っているでしょう。そして、「誰よりも美しく生きている」という自負さえあるかもしれませんね。「これ!」と思うと、その目標に向かって突っ走ってしまうので、時には立ち止まることも重要です。■ 2日、11日、20日、29日生まれ……感受性にあふれたシカタイプシカタイプのあなたは、他人の心に寄り添える優しい心の持ち主。豊かな感受性で、喜怒哀楽に敏感なところもあるようですね。また、相手の感情を包み込む心の広さも持っています。静かにそっと、空気のように包み込むことで、相手を癒やすのです。■ 3日、12日、21日、30日生まれ……おおらかなアザラシタイプアザラシタイプのあなたは、小さなことにこだわらず、前だけを向いて生きています。また、いつものほほんとしていて、一緒にいる人の気持ちを和ませることができます。無邪気で天然な性格ですが、反面、やや鈍感なところも。デリカシーに欠ける行動は気をつけたいところです。■ 4日、13日、22日、31日生まれ……コツコツ堅実なイヌタイプイヌタイプのあなたは、何ごともコツコツと努力し、成果を積み上げていくでしょう。目標を達成するまでは弱音を吐かず、まっしぐらに突き進みます。粘り強さと根性、計画性が強みですが、人懐っこいところもあり、まわりに助けを求めるのも意外と上手です。■ 5日、14日、23日生まれ……好奇心旺盛なウサギタイプウサギタイプのあなたは、好奇心旺盛な明るい性格でしょう。変化と刺激を求めて、いつもうろうろ。ちょっと落ち着きがないかもしれません。誰とでも気軽に話せ、交友関係も広いでしょう。楽しそうと感じる場所へは、どんどん出かけていきます。■ 6日、15日、24日生まれ……調和を大切にするペンギンタイプペンギンタイプのあなたは、人当たりがよく、その優れた協調性が持ち味でしょう。トラブルが嫌いで、多くの人から好意的に思われるタイプです。チームの輪を崩さず、うまく人をまとめる力を持っています。身内、とくに家族を大切にするところが、ペンギンとよく似ているかも。■ 7日、16日、25日生まれ……かしこくマイペースなネコタイプネコタイプのあなたは、クールでかしこい人でしょう。人に惑わされることはほとんどないはず。流行やブームからも、やや距離を置いてることが多いのではないでしょうか。ものごとを俯瞰で見るクセがあるのです。自分の好き嫌いが何より優先で、マイペースを貫きますが、人が嫌がることはしないでしょう。■ 8日、17日、26日生まれ……あきらめないクマタイプクマタイプのあなたは、堂々とした人でしょう。やや頑固な面もありますが、やるべきことはやり、さらに高みを目指します。ぶつかって倒れても、またぶつかっていく……そんなチャレンジ精神が強みです。自分に厳しすぎるところがあり、とっつきにくいイメージもあります。■ 9日、18日、27日生まれ……どこか悟っているヒツジタイプヒツジタイプのあなたは、とにかく争いが嫌いでしょう。平和主義で、どこか悟ったようなところがあります。なにごともインスピレーションで決める傾向があり、深く悩むことはあまりないでしょう。比較的スムーズにものごとを運ぶことができます。思いつきで行動して失敗しても、それはそれでよしなのです。■ 身近な人の性格も?動物たちの性格にも個性があります。そんな動物になぞらえた誕生日占いは、自分はもちろん、身近な人の性格を分析するのにピッタリ!誕生日をチェックして、「○○さん、ネコタイプ……」なんて占ってみてくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月24日ミュベール(MUVEIL)の2021年春夏コレクションから、“野生動物”モチーフの新作バッグが登場。ミュベール取り扱い店舗にて発売される。サファリの野生動物が大集合!ゾウ&サルのバスケット<サファリ>をひとつのテーマに掲げた今シーズンは、サファリに住まう様々な“野生動物”たちが新作バッグに勢ぞろい。春夏にぴったりなバスケットには、つぶらな瞳がキュートなゾウやサルを立体的に表現。持ち手を彩るカラフルなタッセルはもちろん、“羽”のバナナや“ビジュー刺繍”のりんごなど、細部にまでこだわった遊び心あふれる装飾にも心ときめく。シマウマ&ゾウの刺繍入りトートバッグまた軽やかなリネン製のトートバッグに現れたのは、シマウマやゾウといった大型動物の刺繍。中でもゾウのモチーフは、“一筆書き”で表現した、アーティスティックな表情が印象的だ。ナチュラルな風合いながら、裏地に差し込んだ鮮やかカラーが、春夏の高まる気分をより一層UPさせてくれそう。人気モチーフの“機能的”トートも日常に便利なマチ付きトートバックには、ミュベール定番のカモフラ柄&レオパード柄をプリント。その華やかな見た目はもちろんのこと、丈夫で汚れにくいターポリン素材を使用しているため、天候の悪い日でも安心して使用することができる。“ハート型コンチョ”主役の新作ジュエリーそのほか今季は、“ハート型コンチョボタン”主役の新作ジュエリーにも注目したい。コレクションでも散見されたこのモチーフは、愛らしいフォルムながらも、シンプルなシルバーで仕上げた“大人かわいい”表情が魅力的。ジュエリーのラインナップには、コンチョからパーツが揺れるイヤリングや、コンチョを連ねたネックレスなどが揃う。【詳細】ミュベール2021年春夏の新作バッグ&アクセサリー発売時期:2021年4月取扱店舗:ミュベール取り扱い店舗価格例:・サルカゴバッグ 35,200円(税込)・ゾウカゴバッグ 35,200円(税込)・シマウマ刺繍バッグ 19,800円(税込)・ゾウ刺繍バッグ 19,800円(税込)・カモフラプリントトートS 15,400円(税込)・レオパードプリントトートS 15,400円(税込)・コンチョボタンショートイヤリング 10,780円(税込)・コンチョボタンロングイヤリング 10,780円(税込)・コンチョボタンネックレス 23,100円(税込)【問い合わせ先】ミュベールTEL:03-5772-2689
2021年05月13日突然ですが、「自分を動物にたとえるならなんですか?」と聞かれて、さらっと自分にあった動物が出てきますか?多くの人はあまり自分の性格を自分でわかっていないもの。そこで今回は、12星座別、あなたにぴったりな動物をご紹介!気づいていなかった、自分の性格にも気づけるはずですよ。■ おひつじ座(3/21〜4/19)……イノシシ脇目も振らず目標に向かって猪突猛進なおひつじ座女性は、文字通りイノシシ!おとなしそうに見えてじつはエネルギッシュで大胆。そしてときに攻撃的です。■ おうし座(4/20〜5/21)……カメおっとりマイペースなおうし座女性はカメ!「ウサギとカメ」のカメのごとく、のんびりしているけど、地道にコツコツを進む真面目さ、ひたむきさがあります。■ ふたご座(5/22〜6/21)……イルカ遊び上手で賢いふたご座女性はイルカ!好奇心旺盛で人懐っこく、コミュニケーション能力に長けており、動きがスピーディなところがイルカにそっくり。■ かに座(6/22〜7/22)……ペンギンかに座女性は、夫婦でしっかりと子育てをするペンギン!一途で愛情深く、世話好きで家族想いなところが、まさにペンギンそのものなのです。■ しし座(7/23〜8/22)……クジャクしし座女性は、ド派手な羽で自分をアピールするのが上手なクジャク!情熱的で目立ちたがり屋なしし座女性は、気品高く高級そうに見えるクジャクのように自分をお高く見せます。■ おとめ座(8/23〜9/22)……ゾウおとめ座女性は、賢くておっとり、環境の変化にそれなりに順応するのが得意でキレイ好きなゾウ!皮膚のために水浴びをし、砂や泥をつけるゾウのように、おとめ座女性も自己管理が上手。■ てんびん座(9/23〜10/23)……フラミンゴセンスが良く、バランス感覚に優れるてんびん座女性は、まさにフラミンゴ!気品と優美さで、見ている人を魅了するフラミンゴはまさにてんびん座女性そのもの!■ さそり座(10/24〜11/22)……ネコさそり座女性は、なかなか心を開かないけど、一旦懐いたら擦り寄るネコ!クールで警戒心は強いけど、実は愛情深く甘えん坊な、いわゆるツンデレさん。■ いて座(11/23〜12/21)……チンパンジー知能が高く、陽気で好奇心旺盛ないて座女性はチンパンジー!賢いけど気に食わないことがあるとキーキー騒いだり、闘争をするチンパンジーのごとく、いて座女性も利己的で負けず嫌いな面があります。■ やぎ座(12/22〜1/20)……ゴリラやぎ座女性は、強くてたくましく、周りを率いる力を備えたゴリラ!存在感があり、野心家で、また仲間を大切にするところがゴリラにそっくりです。■ みずがめ座(1/21〜2/18)……ペガサス個性的でユニーク、どこかエキセントリックで現実性とファンタジー性を持ち合わせるみずがめ座女性は、ペガサス!馬だけど翼とツノが生えているし……と、常識にとらわれないところがペガサスそのもの。■ うお座(2/19〜3/20)……イヌうお座女性は、寂しがりやで甘えん坊、不安になったらキャンキャン鳴いてご主人様に助けを求める小型犬。ご主人様が大好きで、言うことをちゃんと聞くワンちゃんのように、大好きな人に忠実。■ 大方当たっているはず!なんとなく自分のキャラに合っていたでしょうか?育った環境などで性格は変わるため、全員が一致するわけではないですが、大方当たっているはず。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月06日息子の卵アレルギーが判明したのは、まだ離乳食を開始していなかった生後5カ月になってすぐのころです。思わぬ私のうっかりで息子の首や腕にたくさんの発疹が出てしまい、大慌てした体験談をお話ししたいと思います。 突然赤いブツブツが!? ある日、生後5カ月の息子をあやしながら昼食を食べていた私。ふと見ると、息子の首もとが赤くなっていることに気がつきました。「あれっ? 何だろう?」と思っていると、胸や腕まで赤いブツブツが広がっていきました。当時の実際の写真がこちらです。 「あせも? それともダニに刺されたのかな?」と焦ったものの、まだ離乳食を開始していなかったので、私の頭の中でその症状と食物アレルギーが結びつきませんでした。 もしかして…これのせい?幸い息子の機嫌はよかったのですが、念のため病院へ連れていくことに。出かける準備をしながら食卓の上に目をやったとき、ドキリとしました。私がお昼に食べていたのは卵かけご飯だったのです。卵を割ったあと、手に白身が付いたのでウェットティッシュで拭いていたものの、しっかりと洗ってはいませんでした。「もしかして、私の手に残っていた卵のせい?」と、ようやく卵アレルギーの可能性に思い至りました。 結果はやはり卵アレルギー診察までの1時間ほどで息子の症状は治まっていましたが、患部を撮った写真を見せたうえで卵に触れてしまった可能性を医師に伝えました。すると、「手に付いた少量の卵でも、アレルギー症状が出ることはありますね。血液検査をしておきましょうか」ということで、後日結果を見てみると、やはり息子は卵アレルギーでした。 医師から「先日の発疹も、卵が原因だった可能性が高いです」と言われ、自分の危機管理の甘さを反省しました。同時にアレルギーに対する意識が強まった出来事でした。 私の手に少し付いた卵によってアレルギー反応が出るなんて予想だにせず、息子には悪いことをしてしまいました。医師によると、数カ月後にアレルギーが治っていることもあるそうなので、再検査をする予定です。それ以来、失敗を繰り返さないよう、卵を扱ったあとは入念に手を洗うようにしています。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO 「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。 著者:粟津愛美一男の母。結婚を機に退職後、半年で妊娠・出産。滋賀県の田舎で初めての子育てを楽しみつつ、自身の体験談を中心に記事を執筆中。
2021年04月30日ブラジルの動物病院で起きた心温まる出来事が話題になっています。ある日、動物病院に1匹の野良犬がふらりと入ってきました。犬は左の前足をかばうように歩いていて、まるで「診てくれませんか?」というようにその場に座り込みます。気付いた獣医師のデイゼ・フェレイラ・ダ・シルバさんは、野良犬を追い出すことはしませんでした。「この犬は何か助けを必要としている」と感じた彼女は、すぐに犬を診察してあげることにしたのです。 この投稿をInstagramで見る Clínica Veterinária Vet Vip(@clinicavetvip)がシェアした投稿 助けを求めて病院にやってきた野良犬デイゼさんはその犬に「診察室のほうへ行ってちょうだい」といいます。すると犬はしっぽを振って、素直に彼女の指示に従いました。この時、犬は前脚の肉球に釘が刺さっていたのだそう。きっと痛くてまともに歩くのもつらかったのでしょう。また診察の結果、陰茎に伝染性の腫瘍が見つかったのです。この腫瘍は野良犬に多く、治療をすれば完治するため、デイゼさんは犬に化学療法をすることにします。 この投稿をInstagramで見る Clínica Veterinária Vet Vip(@clinicavetvip)がシェアした投稿 人懐っこい犬はブラジルのお菓子の名前をとってキンジンと名付けられました。キンジンの治療には多額の費用がかかりますが、病院には多くの人たちから寄付金が集まっているといいます。キンジンについて投稿した病院のInstagramにはたくさんのコメントが寄せられました。・あなたのような人がこの世界にいることに感謝したい。・素晴らしい仕事をしてくれてありがとう。・泣いた。この犬は自分が歓迎してもらえることを知っていたのね。 この投稿をInstagramで見る Clínica Veterinária Vet Vip(@clinicavetvip)がシェアした投稿 幸いキンジンは治療の効果があり、順調に回復しているとのこと。まもなく、里親の募集を始めるそうです。動画を見るとキンジンがデイゼさんにすっかり心を開いているのが分かります。彼女が自分を助けてくれたことを理解しているのでしょう。キンジンがそこを動物病院だと知った上で入ったのかは分かりません。ほかの動物の匂いにつられただけという可能性もあります。しかしその行動が彼の命を救い、さらに家族までできることになったのです。助けを求めてきた野良犬を見捨てなかったデイゼさんの優しさに大きな拍手を送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月26日ある春の日、カナダに住むキース・エイリーさんは1人でサイクリングに出かけました。ウェブメディア『The Dodo』によると、彼が道路を走っていると、前のほうに何か黒い動物が横切るのが見えたのだそう。その動物はキースさんが走っている道路の反対側で立ち止まっていたといいます。自転車を追いかけて来た『黒い動物』とは?これまでにも多くの野生動物に遭遇したことがあるというキースさんですが、その黒い動物がなんなのかは遠目では分からなかったのだとか。近くまで行くと、ようやくそれが黒いヒツジだということが分かります。キースさんがヒツジのそばを通りすぎる時、ヒツジも彼のことを見ていました。そしてその直後、なんとヒツジが猛スピードで彼を追いかけてきたのです!Posted by Keith Ailey on Wednesday, March 10, 2021Posted by Keith Ailey on Wednesday, March 10, 2021ヒツジに気付いたキースさんはスピードを上げますが、ヒツジも負けずにスピードアップ!「こんな出来事、誰も信じてくれないだろうな」と思った彼は、少し走ったところでスマホを取り出して、ヒツジとのレースの様子を撮影しました。Posted by Keith Ailey on Wednesday, March 10, 2021Posted by Keith Ailey on Wednesday, March 10, 2021しばらく走っていると、同じ道路を走行していたトラックがキースさんとヒツジを避けるために端に寄ってくれたのだとか。するとヒツジはターゲットをキースさんからトラックに変更し、トラックについていったということです。『サイクリング仲間』と笑顔の再会それから数日後、キースさんはあのヒツジが近くの農場で飼われている『オジー』だということを知ります。彼は農場から脱走したオジーと競走していたのです。幸いオジーは無事に家に帰っていました。それを知ったキースさんは後日、農場を訪れてオジーと再会を果たしました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Ozzy The Sheep Thing(@theozzyworld)がシェアした投稿 キースさんとオジーのレースの動画を見た人たちは大笑い!「面白すぎる!」「うらやましい」などのコメントが寄せられました。オジーはとても人懐っこい性格なのだそう。だからキースさんやトラックの運転手についていったようです。サイクリング中に突然始まったオジーとのスピードレースは、キースさんにとって忘れられない思い出になったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年03月24日アレルギーの怖さに対する認識は未だ完全ではなく、軽視する人もいるんだなと実感した出来事をお話しします。私の義母もその1人で、息子の牛乳アレルギーを軽視し、干渉されていました。そんな義母の困った対応から解放されるために、私はある行動に出たのです。義母の干渉から救ってくれたのは、お医者さんからのあるひと言でした……。 息子の牛乳アレルギー私には1歳2カ月の息子がいます。息子が初めて牛乳を口にしたのは1歳になるころでした。初めて牛乳を与えた日に全身に湿疹が出てしまい、病院で血液検査をした結果、牛乳アレルギーだということがわかりました。 病院と相談しひとまず除去をすることになり、身内の理解も必要となってくるため、義母にもアレルギーについてと今後の方針についてしっかりと伝えていたはずなのですが……。 アレルギーは母親のせい?息子がアレルギーであることを伝えた翌日、突然インタホーンが鳴りモニターを見ると、買い物袋を抱えた義母が立っていました。リビングに通すと、買い物袋を広げ始め、そこには大量の乳製品が! 除去する方針であることを再度伝えると、「母親がそんなに神経質だから治るものも治らない! 食べさせていれば治る!」と義母は言うのです。 たしかに、少しずつ食べることでよくなることはあるとお医者さんも言っていたので、食物経口負荷試験後に徐々に始めると義母に伝えると、怒りはさらにヒートアップ。「昔は普通に食べていたんだから、そんなものは必要ない! あなたは神経質すぎる!」と声を荒らげました。 義母を連れて病院へ義母にその場では引き取ってもらい、後日義母に息子の健診に同行してもらい、一緒にアレルギーの怖さについてお医者さんから説明を受けました。 お医者さんは「アレルギーの子にアレルギー物質を他人が食べさせるなんて殺人行為と同じだ」とはっきり言ってくださったので、義母も自分がした事の重大さに気づき、以降アレルギーに関して口出ししてくることはなくなりました。 身内同士だど、私も義母もお互いに感情的になってしまいアレルギーの怖さを理解してもらうのは不可能だと考え、専門的な知識を持つお医者さんから義母に説明してもらいました。間違った知識や偏った考えではなくアレルギーについて正しく理解を深められて、私は義母に健診に同行してもらってよかったと思っています。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 著者:伊藤あいり2歳の女の子と0歳の男の子の母。現在は、美容関係の営業職として働きながら、子育てに関する体験談を中心に執筆中。 イラスト制作者:イラストレーター うちここ年子男児を育てる2児の母。家族で過ごす日常や思い出をInstagram(@uchikoko20)やブログ「うちここ日記」で描いてます。
2021年02月19日ウサギのむみすけちゃんと暮らしている、飼い主(@mumisuke36)さんは、ある日イネ科のアレルギーを発症しました。そのため、ウサギのエサである牧草の『オオアワガエリ』(通称・チモシー)を扱う際に、アレルギーの症状に悩まされる羽目に…。病院で、医師に「ウサギの牧草がアレルゲンみたいです」と伝えた飼い主さん。それに対し、医師は「何年くらい飼っているの?」と問いかけます。飼い主さんが「飼ってから8~9年になります」と答えると…。「それは大切なウサギだ…。人間が我慢するしかないね」※写真はイメージイネ科のアレルギーを発症してチモシーの入替えでアレルギー反応がでるようになってしまった。私「どうやらうさぎの牧草がアレルゲンみたいです」医師「うさぎ何年くらい飼ってるの?」私「8~9年になります」医師「それは大切なうさぎだ…人間が我慢するしかないね…」先生ww好きwww— むみすけ (@mumisuke36) January 15, 2021 多くの飼い主にとって、ペットは大切な家族です。飼い主さんの心情に寄り添い、「人間が我慢するしかないね」と結論をくだした先生の発言は、ネット上で話題を呼びました。・なんて素敵な先生!通院が楽しくなりそう。・自分も似たような経験がある。大好きなペットのために、家を引っ越して環境まで変えた!・アレルギーはつらいよね。愛するウサギとの生活は絶対に守りたいし、そう思って耐えてる。ちなみに、飼い主さんは薬で症状を抑えながら、対策をとって変わらずにむみすけちゃんの世話をしているそうです。今回の件で「もともと好感を持っていた先生のことを、ますます好きになった」と語っています。かわいいペットのことをつい優先してしまうのは、飼い主のさがといえるでしょう。飼い主さんには体調に気を付けつつ、引き続き幸せなペット生活を満喫してほしいものです![文・構成/grape編集部]
2021年01月18日とても簡単な4択の心理テストで、あなたのフェチ度を診断します。ぜひ試してみてくださいね。Q.動物園に来たあなた。一番見たい動物は次のうちどれ?A.パンダB.アライグマC.ホワイトタイガーD.アルパカA.パンダAのパンダを選んだあなたのフェチ度は、30%です。あまり物事に執着することのないあなたのフェチ度は低めでしょう。協調性があって共感能力も高いため、他人に対して特にこれといったこだわりを持つことも少ないはず。偏った見方をすることはなく、相手の長所や短所をじっくりと見極めるバランスの良い感覚を持っています。B.アライグマBのアライグマを選んだあなたのフェチ度は、ずばり10%です。自分のことが大好きで、あまり他人に興味を示すことのないあなたのフェチ度はかなり低め。恋愛においても、自分が少しは主導権を握りたいタイプです。そのため人間関係では自己中心的になりやすい傾向があるので、もう少し相手に関心を示すと、良い運が回ってくるでしょう。C.ホワイトタイガーCのホワイトタイガーを選んだあなたのフェチ度は、ずばり80%です。こだわりが強くプライドの高いあなたは、独特な自分の世界観をしっかりと持っているため、けっこうフェチ度は高め。特に、匂いフェチや声フェチなどの目には見えない感覚的な部分のフェチを持つ人が多いでしょう。恋愛においては、匂いや声の好き嫌いだけで本能的に判断してしまうことも。D.アルパカDのアルパカを選んだあなたのフェチ度は、ずばり60%です。人の外見に対してこだわりがあり、やや理想が高いあなたはフェチ度も少し高め。例えば手フェチ、筋肉フェチなど、目に見える部分に対してのフェチを持っているタイプ。相手の性格などはそっちのけで、フェチに刺さる見た目の人にぞっこんになってしまう可能性が高いでしょう。いかがでしたか。意外な結果になったかもしれませんね。友達同士の話題のネタとしても、ぜひ活用してください。(恋愛jp編集部)
2021年01月01日今や、アレルギーは現代病といえます。花粉症はよく知られていますが、アレルギーのなかでも怖いのは『食物アレルギー』です。知らないで食べてしまってアナフィキラシーショックが起こると、ひどい時には死に至ることも…。YouTubeチャンネル『平成の雄叫び』では、そんな食物アレルギーを持っている参列者が多かった結婚式の動画を配信しています。まさか…エビが…っ!友人の結婚式に出席した『俺』。この日は、偶然にも甲殻アレルギーの人が多く参列していました。新郎の上司と恩師、新婦の父と友人の4人がアレルギー持ちだったため、新郎新婦は式場のウェディングプランナーに、エビとカニの料理を出さないよう再三念押ししたそうです。ところが、アレルギー対策も万全とのことで、何の疑いもなく出された料理を食べた新婦の友人が、急に床に倒れ込んでしまいました。肉団子にエビが使われていたことがわかり、慌てて救急車を呼びましたが、会場は騒然。急いで確認したところ、幸いにも料理を口にしたのは、新婦の友人だけでした。メイン?!後日、式場の料理長、支配人、ウェディングプランナーと、新郎新婦およびその関係者との間で話し合いが持たれました。結婚式の出来事がショックで寝込んでいた新婦は欠席しましたが、新郎が式場側の人たちに怒りをあらわにすると、料理長から意外な言葉が…。実は、ウェディングプランナーは、料理長にエビとカニを料理の『メイン』にしないようにと連絡していただけでした。おめでたい席にエビがないのはよくないと単独で判断したプランナーは、何度も謝る支配人をよそに途中で開き直り、料理の試食で何もいわなかった新郎新婦にも責任があるといい出す始末。そして…この続きは、YouTubeでご覧ください。この後、新郎の父親が話し合いを仕切り、式場側からは挙式の費用全般だけでなく、膨大な額の払い戻しがありました。ウェディングプランナーは解雇され、支配人は地方へ異動、新郎新婦はより盛大な結婚式をやり直して最終的にはハッピーエンドに…。それにしても、身近で起こったら…と思うと、ゾッとする動画でしたね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年12月15日食物アレルギーのお子さんを持つママが、アレルギーに理解がなく勝手に食べ物をあげてしまうお義母さんに困ってしまったという体験談を紹介しています。体験談のママは、現在もアレルギーを理解してもらおうと頑張っているそうです。現在1歳の息子をとてもかわいがってくれる義母ですが、アレルギーの怖さを理解せず食べさせたことのない食べ物を与えようとするため、私はヒヤヒヤする日々です。少し無神経な義母との食事で困ったエピソードをお伝えします。 義母がアレルギー持ちの息子に…息子は生後9カ月のときに卵アレルギーが判明。義母にもすぐに報告をしました。義実家で食事をする機会も多く、息子の離乳食を作ってもらったこともあったので、「今は卵を食べられないので、少しずつ慣れさせていきます」と伝えました。義母は、私が見ていないときにまだ息子が食べたことのない海老入りのおせんべいや生の桃をあげてしまうこともありました。幸いどちらも息子の具合が悪くなることはなかったのですが、「やめてください」と伝えると、それ以来、義母が息子に食べ物を与えることはなくなりました。しかし……。やはり、義母はアレルギーの怖さをわかっていないと感じたため、すぐに夫に相談。そして「昔は不用意にアレルゲンを与えて亡くなってしまう子もいた」「勝手なことをするなら信用して息子に会わせられない」と義母にやや厳しく言ってもらいました。 義母は反省してくれたようですが、やはり義実家で会うときは子ども用の食べ物を必ず持参し、私や夫抜きで長時間息子と義母を2人にしないようにしています。 義母は息子をつらい目に合わせたいわけではなく、おいしい食べ物を一緒に食べたいのだと思いますが、「ちょっとだけ」が重篤な結果を招くこともあるという意識が欠けているのは事実です。現在は、毎月受診している小児科でもらった食物アレルギーに関する資料を一緒に見たり、3カ月ごとの息子の血液検査の結果を共有することで理解を深めてもらえるようにしています。--------作画/まっふ著者:木下りん0歳男児の母。東京と長野を行き来する生活。お出かけ大好きな息子とのお散歩が日課。
2020年11月16日■前回のあらすじ副作用が少なくてすむことが期待できる方法で抗がん剤投与をしたのに、ひどい吐き気が。その原因は意外にもヨードアレルギーだった…。■なぜヨードアレルギーだと治療に影響があるの?※問診時のアレルギー確認の様子はvol.18をご覧ください。アレルギーという意外な原因…。でも、原因がわかったことで薬をもらうことができ、だいぶ楽になりました!これにて第1回抗がん剤投与終了になります。■そういえば昔からヨードに反応していた私はヨードアレルギーですが、ヨードが含まれる食品を摂っても今まで特に大きな症状がありませんでした。腕のブツブツは一体なんだろう?とは思っていましたが、皮膚科に行っても治らないので、原因はさっぱり分からず…。フィリピンから帰国して再発したのをきっかけに、海藻断ちしてみたら発疹が軽減、私にとってこれは大発見でした。同じような症状がある方は、まずは一度皮膚科で診察を受けてみてください!次回に続きます。※治療は個人差があります。今回のヨードアレルギーについても個人の体調や治療法により出た症状のため、必ずしもすべての方に該当する症状ではありません。※この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。 【同じテーマの連載はこちら】 女性のがんとお金の話 この連載の全話を見る >> 湯本もゆのオドオド育児 この連載の全話を見る >> 長男の川崎病と職場の板挟みで大変だった話 この連載の全話を見る >>
2020年11月14日固ゆでした黄身から食べさせ始めた卵。ところがある日、私の認識の甘さから息子につらい思いをさせることになってしまいました。今回はそのお話をしようと思います。 食パンと卵を使ったパンプティングを食べさせたら息子が生後11カ月(離乳食後期)のときのある祝日。これまで特に食物アレルギーの反応もなく、その日は朝食に食パンと卵を使ったパンプティングを作りました。 しかし、できあがったものをレンジから取り出してみると、白身の塊の部分が少し柔らかいような気が。「大丈夫かな……?」と少し疑ったものの、色も白くなっているから火は通っているだろうとそのまま与えてしまいました。これが、大きな間違いだったのです。 なぜか息子が不機嫌、そして嘔吐!朝食後、しばらくしてから私はいつも通り午前の昼寝をさせるため、ベッドに添い寝をして息子を寝かしつけようとしました。しかし、この日はなぜか息子が不機嫌で、泣いてばかりで寝る気配がありません。 「どうしたんだろう?」と思った次の瞬間。息子がベッドの上にゲボッと嘔吐してしまいました。焦りつつもあと片付けをしていたのですが、息子はその後も嘔吐を繰り返し、かなりつらそうです。私はある予感を胸に、救急病院へ急ぎました。 息子の卵アレルギーが判明 救急病院での先生の診断は、私の予感通り「おそらく卵アレルギーでしょう」とのことでした。後日、改めてかかりつけの小児科を受診して検査をすると、息子は卵の白身にアレルギーを持っていることが判明しました。 今まで気付かなかったのは、白身に含まれるアレルギーの原因(たんぱく質)は、加熱すると変化しアレルギーを起こしにくくなるそうで、息子は完全に加熱した卵の場合は大丈夫だったからです。加熱が不十分な卵を与えてしまったため、アレルギー反応が出てしまい、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 息子の場合はたまたま卵アレルギー持ちでしたが、加熱が不十分な卵を食べると食中毒になる可能性もあるそうです。私はこの日以降、息子に卵を食べさせるときは、念には念を入れて加熱するようになりました。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 イラスト/マメ美監修/助産師REIKO著者:上杉芽生一男一女の母。結婚を機に小売業の会社を退職。現在は妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。
2020年11月12日