動画配信サービス「Hulu」にて第1話から最新話まで見逃し配信中の読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜』(毎週木曜後11:59)から、Huluオリジナルストーリー『オクトー 〜ふたつの家族〜』(全2話)が誕生。11日放送の第6話と9月8日放送の第10話(最終話)の地上波放送終了後に1話ずつHuluにて独占配信される。同ドラマは、人の感情が“色“で見える特殊な力がある変わり者の女性刑事・心野朱梨(飯豊まりえ)が、感情見え見えのエリート崩れ男性刑事・風早涼(浅香航大)とバディを組み、目に見えない感情から凶悪事件の深層に迫る刑事サスペンス。Huluオリジナルストーリーには、主演の飯豊や浅香をはじめ、物語のキーパーソンでもある、松井玲奈、船越英一郎らが出演。ドラマ本編では描けなかった、朱梨・涼の、妹として・息子としての「もしかしたらあったかもしれない」「これからあるかもしれない」家族との時間を描く。第6話の放送後に配信される第6.5話では、病院のベッドで眠る姉の心野紫織(松井)に15年前の中学生時代の思い出を語りかける朱梨。優しかった紫織の姿を思い出す朱梨の目の前に、当時スポーツ整形外科を目指していた紫織が、叶わなかったはずの夢である医師の姿で現れる。一方、中学生時代はまだどんな自分が大人になるかの想像もついていなかった朱梨。警察官になった今の朱梨の姿を紫織が見たら、どんな言葉をかけてくれるだろうか…?15年前、両親が殺害された事件をきっかけで変化してしまった姉妹の人生と、あの頃描いていた夢の行方は…。幸せだった家族との記憶を思い出し、失われた姉妹の時間を体験した朱梨がある覚悟を決めるストーリー。最終話放送後の第10.5話は、涼と、事件の鍵を握る警察庁次長・平安(船越)が出演し、地上波本編の1年後を涼の目線で描くアフターストーリー。涼の本当の気持ちや、平安とのある”約束“についても描かれる。
2022年08月08日8月5日に最終回が放送された「私たち結婚しました 3」。この度、miwaの主題歌「君が好きです」が流れる、番組ダイジェストシーンを使用した特別映像『「君が好きです」 わた婚3 Special ver.』が公開された。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組を日本版にリメイクした、ABEMAオリジナル結婚モキュメンタリー番組。第3弾となる今作では、佐野岳と島崎遥香、中田圭祐と川島海荷という2組の結婚生活の模様を配信した。SNS上では「楽曲の歌詞と夫婦の様子がマッチしている」「歌詞泣ける」「夫婦の姿と重なって切ない」などの声が寄せられていた主題歌「君が好きです」。そんな主題歌が流れる今回公開された映像では、初々しい出会いから、愛と感謝が溢れた最後の別れまで、そんな2組の期間限定の結婚生活の軌跡をふり返ることができる。「私たち結婚しました 3」最終回はABEMAにて無料配信中。(cinemacafe.net)
2022年08月06日ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の「スター」にて独占配信される、阿部寛主演のドラマ『すべて忘れてしまうから』の開始日が9月14日に決定。順次世界配信予定となっている。あわせて初映像となるティザー予告、ティザービジュアルが解禁となり、新たにキャストも発表された。ハロウィンの夜に突如姿を消した恋人をめぐる、ミステリアスでビタースイートなラブストーリーを描く本作。阿部演じる、大ヒット作もないまま小説を描き続けている地味で主体性がないミステリー作家“M”は、消えた恋人“F”を探すことに。しかし、次第に“F”の知らない顔や秘密があきらかになっていく…。長年俳優として第一線で活躍してきた阿部寛にとっては、キャリア初の配信ドラマ出演、かつ久々のラブストーリー作品への出演となる。また、そんな主人公のMが通う行きつけであり、ハロウィンの夜に彼女が消えた場所でもある、物語のキーとなる舞台 “Bar 灯台”のオーナーを、1996年公開の『スワロウテイル』以来26年ぶりの演技となり、配信作品はもちろん、ドラマ作品への出演も初となるCharaが演じ、同じバーで働く元バンドマンの料理人役を宮藤官九郎が務める。さらに、新たに発表されたのが、“M”の担当編者・澤田役に渡辺大知。また、ある目的を抱えながらBar灯台に通う青年・泉を青木柚、Bar灯台でアルバイトとして働く女性スタッフ・ミトを鳴海唯、“M”が通う喫茶マーメイドの店主・マンバを見栄晴、“M”の元同僚であり制作会社の社長を渡辺いっけいが演じる。ハロウィンの夜、Bar灯台に姿を見せた“M”の恋人“F”はそのまま姿をくらましてしまう。“F”の所在を探し始める“M”だったが、“F”の交友関係や仕事の悩みなど何一つ知らず、なぜ消えてしまったのか見当もつかない。ティザー予告映像では、うだつの上がらない世間知らずのミステリー小説“M”が、一番近くにいたはずの恋人のことを“何も知らなかった”ことに気づきながら、“F”と関係のある人物にコンタクトを取り、消えた謎を追っていく姿が描かれていく。5年も付き合った彼女も含め、他人に関心を持ってこなかった“M”は、探偵に捜索を依頼し、“F”の職場の同僚に話を聞いていくが、彼女が全く知らない顔を持っていたことに徐々に気づいていく...。“F”が消えた事をきっかけにさまざまな人と触れ合っていく“M”は、果たして“F”が消えた真相を突き止めることができるのか?映像の最後には、Bar 灯台の常連から“F”の好きな食べ物を聞かれた“M”の曖昧すぎる回答に常連客が唖然とする姿が映し出される。たわいのない会話だが、大切な人のことを何も知らない、他人に無関心な“M”のキャラクターが見事に表現され、何気ない日常をコミカルかつ繊細に描く本作の上質なストーリーへの期待感が上がる映像となっている。映像と合わせて解禁となったティザービジュアルは、Bar 灯台で“F”の行方を案じながら、物思いに耽る“M”と、顔が見えない後ろ姿の“F”描かれている。二人のすれ違いを体現しているかのようなポスターとなっており、“M”が探す“F”の行末、“F”を演じているのは一体誰なのか、期待が膨らむ。
2022年08月03日全世界にファンを持つ、SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」のドラマシリーズとして、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で配信開始を控えている『キャシアン・アンドー』の最新予告&キービジュアルが解禁となった。そして配信日開始日が8月31日から9月21日変更となり、初回3話を同時配信することも明らかになった。『キャシアン・アンドー』は、その名のとおり、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の直前を描いた『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』でデス・スターの設計図を盗むべく、命がけのミッションに挑んだ情報将校キャシアン・アンドー(ディエゴ・ルナ)が主人公。『ローグ・ワン』の5年前、帝国が支配する暗黒の時代を舞台に、反乱軍として立ち上がる名もなき戦士たちの物語を描く。解禁された最新予告では、未だ明らかになっていなかった物語の一端が判明。帝国軍が圧倒的な力で支配する時代に、帝国軍に反旗を翻すべく立ち上がろうとする人々が存在した。その中の一人がキャシアンだ。軍人を装い“大義”のために帝国に潜入する。予告には『ローグ・ワン』にも登場した反乱軍の戦士ソウ・ゲレラの姿も。彼の戦いぶりは過激で向こう見ずな一面もあるが、帝国軍を恐れず戦う強い意志がある。そして、『ローグ・ワン』にも登場し、『スター・ウォーズエピソード6/ジェダイの帰還』で初登場した反乱軍の女性リーダー、モン・モスマも登場。彼女は映画シリーズやアニメーション作品『スター・ウォーズ反乱者たち』にも登場し、反乱軍を率いる重要なキャラクターだ。「奴らを油断させれば真の狙いを隠せる」という意味深なせりふもあり、彼女が反乱軍の形成において重要な役割を担うことは間違いないだろう。キャシアンやソウ・ゲレラ、そしてモン・モスマたちの命がけの戦いが、のちのルークやレイア、ハン・ソロらも協力する反乱軍につながっていく。名もなき人々がデス・スター破壊のために命を懸けでミッションに挑み、感動の結末に絶賛の声が絶えない、最も“泣ける”「スター・ウォーズ」と称されている『ローグ・ワン』。その物語を手がけたトニー・ギルロイが、『キャシアン・アンドー』の脚本を担当。トニー・ギルロイはマット・デイモン主演の「ボーン・アイデンティティー」シリーズを生み、ハラハラさせるアクションやスリラー要素を盛り込むのが得意な脚本家でもある。トニー・ギルロイは本作について「キャシアン・アンドーは『ローグ・ワン』で銀河のために命を捧げました。彼は自分自身を犠牲にしたのです。そんな彼は一体どういう人物なのか?それを描いたのがこのシリーズです」と語っている。そして、キャシアンの物語をとおして、「スター・ウォーズ」においてずっと描かれてきた反乱軍がいかにして誕生したのか?なぜ、名もなき人々が反乱軍として立ち上がったのか?これまで一度も描かれてこなかった真実が明らかになる。
2022年08月01日株式会社長崎国際テレビ(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:川畑 年弘、以下 NIB)は、動画コンテンツを視聴できる新たな動画配信サービス「DEJIMA ch」を8月1日より開始しました。自社制作番組の各種人気コーナーの見逃し配信をはじめ、今後、オリジナル動画の配信なども予定しています。出島の地に建つNIBは、かつて出島からたくさんの文化が生まれたように、新しい価値をエンターテインメントの力でつくっていきます。その思いを込めた「DEJIMA ch」はインターネットを通じてNIBのコンテンツを世界に向けて発信する新しい動画配信サービスです。料金は無料で、パソコンやモバイル端末などからご覧いただけます。メインビジュアル◆動画配信サービス概要名称 : DEJIMA ch(読み:デジマチャンネル)URL : サービス開始: 2022年8月1日 15時~料金 : 無料(データ通信費は除く。会員登録が必要。)◆主な見逃し配信番組(地上波放送日時)・あさじげZ(土曜あさ9:55~10:30)・ひるじげドン(土曜ひる11:35~13:00)・よル~じげ(土曜よる11:30~11:55)・NIB news every.(月曜~金曜夕方6:15~7:00)DEJIMA chサンプル(2)◆今後の配信予定コンテンツ・自社制作の特別番組・番組オリジナル動画・自社イベントのライブ配信、アーカイブ配信 など 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月01日TBS系で16日に放送される音楽特番『音楽の日2022』(後2:00~9:54)のバックステージ生配信が、今年も動画配信サービス「Paravi」で行われることが決定した。『音楽の日×Paravi バックステージ生配信』は、16日午後3時半頃から約3時間にわたって実施。本番歌唱前後のアーティストが、自身の出演のみどころやステージの舞台裏など“生”の声を届ける。出演するのは、INI、ウマ娘 プリティーダービー、AKB48、Tani Yuuki、乃木坂46、マカロニえんぴつ、Little Glee Monster(50音順)。Paraviベーシックプランの登録なしで、無料で視聴できる。配信中は、番組の感想やアーティストへの質問などをツイッターで「#音楽の日バクステ」をつけて投稿すると、そのメッセージが番組の画面上で紹介される可能性も。また、Paravi公式インスタグラムやツイッターでは、バックステージに登場したアーティストの様子を随時発信。出演アーティストサイン入り”巨大暑中お見舞いはがき”プレゼントも実施予定としている。
2022年07月15日生配信イベント『市川染五郎とみんなで観よう!「信康」』が、動画配信サービス「歌舞伎オンデマンド」にて7月23日(土) 14時より開催されることが決定した。「信康」は、先日千穐楽を迎えた歌舞伎座『六月大歌舞伎』にて上演された演目で、短い生涯を潔く生き抜いた若き武将・徳川信康を描いた作品。現在放送中のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に源義高役で出演し、美しすぎる貴公子として世間の注目をさらった市川染五郎が、弱冠17歳にして歌舞伎座初の主演に抜擢され、信康を演じている。「信康」舞台写真(C)松竹株式会社今回の生配信イベントには市川染五郎も参加。聞き手に「信康」の演出を務めた齋藤雅文を迎え、自身にとっても思い入れの深い作品となった本作のみどころをたっぷりと語る。イベント中にはオンラインチャットを通じて、リアルタイムに出演者への質問やエール、視聴者同士の感想を共有し合うことも可能となっており、ここでしか聞けないエピソードや出演者・視聴者同時の触れ合いを楽しむことができる。<配信情報>『市川染五郎とみんなで観よう!「信康」』2022年7月23日(土) 14:00より配信スタート※アーカイブ配信:7月24日(日) 10:00~7月29日(金) 23:59出演:市川染五郎 / 聞き手 齋藤雅文(「信康」演出)【購入者特典】アーカイブ配信では2本のコンテンツを繰り返し視聴可能1. トーク付き生配信版(生配信をもう一度楽しみたい方へ)2. トーク無し通常版本編(トーク無しでじっくりと本編を楽しみたい方へ)【チケット料金】価格:4,200円(税込)※内システム利用料220円販売期間:7月9日(土) 12:00~7月29日(金) 20:00購入・視聴はこちら:※ご視聴には歌舞伎オンデマンド連携の配信プラットフォーム「MIRAIL(ミレール)」の会員登録(無料)/ ログインが必要です。
2022年07月09日ロックショアフィッシング(ショアジギング)のいろはを基礎から学べるシリーズ動画「ロックショア極意」の配信が釣り竿メーカーであるゼナックの公式YouTubeチャンネルにて開始された。様々なテクニックをはじめ、釣りをする上での大切な知識などをエピソードごとに分かりやすく解説するシリーズ動画となっている。How to動画シリーズ『ロックショア極意』ロックショアフィッシング(ショアジギング)というカテゴリーが注目され、はや20年の月日が流れた。ヒラマサやマグロなどの大型回遊魚をはじめ、様々な大型ターゲットをショアから狙える夢のある釣りである。決して簡単な釣りではないからこそ大きな感動がある。そんなロマン溢れるこの釣りに魅了されるアングラーは多く、近年は増々盛り上がりを見せている。今回、ご紹介する『ロックショア極意』のナビゲーターであるゼナックのフィールドスタッフ、本林将彦はこの釣りの40年近いベテランであり、このカテゴリーのパイオニア的存在だ。その本林が全国各地のフィールド釣行で多くのアングラーと出会い交流することでよく聞こえてくることがある。それは皆、もっと上手くなりたい、もっと釣果を出したいという目標があるが、ネットやYouTubeでは情報が多すぎて何を信じればよいか分からないという事だ。そこでゼナックと本林は、より多くの魚たちと出会うにはどうすればよいのか?より安全に釣りを楽しむにはどうすればよいのか?など、実際にフィールドで役立つテクニックや本当に大切な知識を伝授するため今回のHow to動画シリーズに着手した。ベテランならではの広い視野と深い解説は、これまでありそうでなかった内容となっている。これを観て実践すれば、きっと魚との距離はうんと縮まるはずだ。今から始めたい初心者にも分かりやすく魚と多く出会うために知っておきたいこと本林自身、若い頃は多くの先輩方とフィールドへ同行する中で直接テクニックや知識を学ぶ機会が多かった。だが、近年なかなかそういった繋がりや機会は大幅に減少している。テクニックばかりに気を取られ、本当に大切な「安全に楽しむための基本知識」を持たない初心者アングラーが増えているのも現実だ。釣り場には危険も潜むことを知っておかなくてはいけない。そんな、釣りを楽しむために本当に大切な事を教えてくれるのが『ロックショア極意』である。様々な技術やテクニックを解説安全に釣りを楽しむための知識やマナー第1話はプロローグとして『ロックショアとは何か?』からスタート。その後の章では、沖磯へ渡る際に利用する渡船利用のマナーや手順から、ルアー操作のテクニックやキャストのコツ、最適なタックル選択の知識などなど順番にロックショアフィッシングに関するベーシックを完全網羅していく。ビギナーはもちろん、中級・上級者の意識の再確認と知識の増幅、そして釣果アップを目的として生まれた『ロックショア極意』はこれからのロックショアフィッシングのバイブルとなるはずだ。ロックショア極意 再生リスト : 会社概要兵庫県丹波市にある釣り竿メーカー『フィールドからの答えを製品に反映させる』をコンセプトに経験値の高いフィールドスタッフのリアルな意見を取り入れ、ハンドメイド・イン・ジャパンにこだわって釣り竿を製作している。創業60年を迎えた今でも、その思いは変わることなく時代に応じてアップデートし続けている。ZENAQ(ゼナック) | オフィシャルサイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月21日動画配信サービスのdTVが30日、6月から配信する新着作品ラインナップを発表した。邦画からは、菅田将暉主演、山崎貴監督のメガホンで実写映画化した『アルキメデスの大戦』(6/1~)や、神木隆之介、浜辺美波、中村倫也の共演で話題となった『屍人荘の殺人』(6/11~)などが登場。社会派ラブコメディ『恋の始まりは出馬から!?~すべき就職はしないで出師表~』(6/1~)や、ミステリー捜査劇『メモリスト』(6/1~)などの韓国作品のほか、「死霊館」シリーズのジェームズ・ワン製作で描くホラー『ラ・ヨローナ~泣く女~』(6/1~)をはじめ、「死霊館」シリーズに登場した呪いの人形アナベルが巻き起こす恐怖を描くホラー映画「アナベル」シリーズの第3弾『アナベル 死霊博物館』(6/25~)などが順次配信される。
2022年05月31日U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は5月11日から、韓国ドラマ『人生最高の贈り物~ようこそ、サムグァンハウスへ~』の独占配信を開始しました。涙あり笑いありのヒューマンラブストーリー同作は、料理上手なイ・スンジョン(チョン・インファ)が大家のサムグァンハウスで繰り広げられる笑いと感動のヒューマンラブストーリー。下宿に住む彼女の養子3人と訳あり住人たちの悩みや恋愛模様は、ぐいぐい引き込まれると大人気です。子どもの1人、ビッチェウンを演じるチン・ギジュと、工事現場で出会うウ・ジェヒを演じるイ・ジャンウは、この作品で2020KBS演技大賞ベストカップル賞を受賞しました。同作は全100話。5月11日~9月2日にかけて順次、U-NEXTで独占配信。5月11日からは、第1話~第20話が配信中。大ヒットドラマ『たった一人の私の味方』のイ・ジャンウとホン・ソック監督が再びタッグを組んで送る心温まる人間ドラマ、お見逃しなく!<『人生最高の贈り物~ようこそ、サムグァンハウスへ~』(全100話)配信開始日>第1話~第20話:2022年5月11日(水)12:00第21話~第40話:2022年6月3日(金)12:00第41話~第60話:2022年7月6日(水)12:00第61話~第80話:2022年8月3日(水)12:00第81話~第100話:2022年9月2日(金)12:00価格:各220円(視聴期限7日間)視聴ページ: by KBS Media Ltd. (C)2020 KBS. All rights reserved(フォルサ)
2022年05月19日限定動画の配信や本人たちが出演する特別公演も開催決定!リアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、2022年6月2日(木)より開催する新作リアル脱出ゲーム『謎だらけの火星からの脱出』のスペシャルアンバサダーに動画配信グループ「高田村」のメンバーが就任することを発表いたします。【特設サイト: 】謎だらけの火星からの脱出リアル脱出ゲームは、ある特定の空間から仲間と協力して謎を解き明かすことで脱出を目指す体験型ゲーム・イベントです。新作リアル脱出ゲーム『謎だらけの火星からの脱出』では物語の冒頭、火星調査員である参加者は、無残に破壊されてしまった地球帰還用ロケットを発見します。参加者は制限時間内に会場内を探索、新たなるロケット製造方法や素材を見つけ出し、実際に会場でロケット製造を行うことで、火星からの脱出を目指します。どうやってロケットの製造方法や素材を突き止めるのか、実際にどんなロケットを作り上げるのか、そしてロケットは無事に発射できるのか。参加者の数だけ物語が作られる、最後の一秒まで気が抜けないドキドキとハラハラ感が味わえる公演です。今回、その『謎だらけの火星からの脱出』のスペシャルアンバサダーに、動画配信グループ「高田村」のメンバーである高田健志、なな湖、めーや、たけぉ、ふじみやの5人が就任することが決定いたしました。「高田村」とは、主催の高田健志が人員を募り、日々様々な企画やゲーム配信を行う、Youtubeを中心に活動する動画配信グループ。メンバーの中にはチャンネル登録者数10万人を超える配信者も多く、その人気の高まりから今年の4月には渋谷にて初のポップアップストアを開催するなど、現在人気急上昇中のグループです。その「高田村」の活動では、宇宙空間を舞台にプレイヤーたちが頭脳戦を繰り広げるゲームの動画配信が人気を博し、今では「高田村」の代名詞ともいえるコンテンツに。同じく宇宙を舞台にした謎解きイベントである『謎だらけの火星からの脱出』との親和性も高く、また過去には高田村のメンバーによるリアル脱出ゲームを実際に体験する動画も投稿され、その鋭いひらめきや全力で楽しむ様子がファンの間でも大きな話題となりました。そのことから本公演をより一層盛り上げていただけると確信し、このたびのアンバサダー就任を決定いたしました。今後は、本公演スペシャルアンバサダーとして、メンバー本人が出演する特別公演の実施や、告知動画、本公演参加者全員が視聴できるネタバレ有りの限定動画の配信などで、本公演の魅力を広くアピールしていただきます。さらに今後の続報にもぜひご注目ください!高田村ロゴ高田健志なな湖めーやふじみやたけぉ高田村特別公演情報■高田村出演特別公演開催日時7/2(土)20:10公演出演者:高田健志7/3(日)20:10公演出演者:なな湖7/9(土)20:10公演出演者:めーや7/10(日)20:10公演出演者:たけぉ7/16(土)20:10公演出演者:ふじみや7/17(日)20:10公演出演者:高田健志■高田村出演特別公演チケット料金前売一般4名チケット1人あたり5,300円(計21,200円)前売一般3名チケット1人あたり5,600円(計16,800円)前売一般2名チケット1人あたり5,800円(計11,600円)※料金はすべて税込表記です。※その他、当日チケット、学生割引チケットもご用意しています。詳しくは特設サイトをご確認ください。■高田村出演特別公演チケット販売スケジュール抽選受付期間:5月18日(水)12:00〜5月24日(火)23:59当落発表:5月27日(金)13:00〜入金期限:6月3日(金)21:00一般販売(先着):6月11日(土)12:00〜※高田村出演特別公演(抽選)はイープラスにて販売いたします。イープラス プレイガイド ※一般(先着)はTMCチケットにて販売いたします。TMCチケット 『謎だらけの火星からの脱出』 公演概要■イベント特設サイト ■ストーリーここは火星。人類の新天地として期待される惑星。あなたはその調査班のメンバーだ。今日は調査の最終日。あとは記録をまとめて地球に帰還するだけ、そのはずだった。しかし、あなたは衝撃の光景を目にする。なんと、帰還用のロケットがバラバラに壊されている!!惑星軌道を計算すると、今日を逃せば帰還のチャンスは134年後……。一刻も早くロケットを修理しなければ、このまま死んでしまう!そのとき、絶望するあなたを未知の生命体が取り囲む!「キコエルカ、チキュウジンヨ、ゼッタイニ、カエサナイゾ」一体、何がどうなっているんだ!!音の響かない宇宙であなたは絶叫した。絶体絶命、奇妙奇天烈なこの状況で、すべての謎を解き明かし、この火星から脱出せよ!!■プレイ形式制限時間60分(所要時間約120分)参加人数2~4名(各回複数組が同時に参加しますが、公演はチームごとに挑戦します)場所屋内開始タイミング一斉スタート■会場/開催日程東京ミステリーサーカス2022年6月2日(木)~7月18日(月祝)※各会場SCRAP新型コロナウイルス対策について ■チケット情報平日前売一般4名チケット1人あたり3,500円(計14,000円)平日前売一般3名チケット1人あたり3,800円(計11,400円)平日前売一般2名チケット1人あたり4,000円(計8,000円)土日祝&ハイシーズン前売一般4名チケット1人あたり3,800円(計15,200円)土日祝&ハイシーズン前売一般3名チケット1人あたり4,100円(計12,300円)土日祝&ハイシーズン前売一般2名チケット1人あたり4,300円(計8,600円)※料金はすべて税込表記です。※その他、当日チケット、学生割引チケットもご用意しています。詳しくは特設サイトをご確認ください。補足情報■高田村とはYoutubeを中心に活動しているゲーム配信者「高田健志」が夜な夜な召集しているゲーム配信集団。固定のメンバーが存在するグループではないが、参加率の高いメンバーが次第にお馴染みとなり「高田村」メンバーと称されるようになった。その日の企画や配信するゲームの内容に沿って、主催の高田健志が人員を募り形成している。■リアル脱出ゲームとは2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されています。07年に初開催して以降、現在までで940万人以上を動員。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。公式サイト: ツイッターアカウント:@realdgame■SCRAPとは2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けています。公式サイト: ツイッターアカウント:@scrapmagazine■東京ミステリーサーカスとは施設名:TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)所在地:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル(JR 新宿駅東口 徒歩 7 分 / 西武新宿駅 徒歩 2 分)料金:入場無料※別途コンテンツごとのチケット制公式サイト: ツイッターアカウント:@T_MysteryCircus 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月17日大人気マンガシリーズ、今回は日々野希色(@hibino_kiiro)さんの投稿をご紹介!「カップルちゃんねるの裏側」第1話です。ラブラブな日常動画を投稿している2人。カップルちゃんねるの裏側とはいったい…!?カップルちゃんねるの裏側出典:instagram「どうもー!」出典:instagram彼氏出典:instagram2人で1万円分!出典:instagramラブラブの…
2022年05月09日ABEMAのオリジナルシリーズ恋愛番組「彼とオオカミちゃんには騙されない」最新話となる第10話では、脱落メンバーの復活へ想いを一つに、全員でフードトラックの完成を目指すべく、作業を進めていく様子が配信。その中でそれぞれがいま向き合いたい人と気持ちを確かめ合う様子に、視聴者からは「一途な人に報われてほしいな」「切ないストーリーにはなりませんように」と反響が寄せられている。前回のラスト、“月LINE”を使用したマイラ。橋の上で待つマイラの後ろから登場したのはせいなだった。満開の桜並木を散歩し、カフェで休憩をする2人。マイラはこのデートの前日にレオと話して踏ん切りをつけられたとか明かした。さらに「もしかしたらせいなが彼なのかもしれないって思って…」となかなか矢印が向かず、もやもやしていた様子。すると、せいなは「正直言ったら、この番組に出ることもやめたいと思った。自分の居場所が分からなくなったっていうか…」と、これまで“彼”と疑われることが多く、初めの一ヶ月は恋愛をすることもできなかったことをふり返るが、マイラに気持ちが向いてから「本当に心の底から好きだなって思える人ができた。それがマイラで良かった」といまの気持ちを伝えた。一方、イベントでのフードの売上目標が10万円に決定したことを聞き、高い目標と、1日の売上を達成しているフードトラックは一握りということで、少し不安そうな表情になるメンバーたち。そしてユリホは、想いを寄せてくれているゆうきを誘い、イベント会場の下見へ。その後、海辺で休憩をしながら、ユリホは「私はまゆちゃんを復活させたいっていう気持ちが強くて…フードトラックの本番もうまくいくか不安で。終わるまではイベントに集中したいなって思ってるのね。だからちょっと待っていてほしいなってことを伝えたくて」と言い、まゆが復活できたら、まだ使っていないLINEを使いたいと宣言。2人の心の距離感が近づいたようだ。フードトラックが完成し、帰り道、メンバーたちにLINEの通知が届く。ショーンがYUNAへ“月LINE”でデートに誘った。初恋同士の2人は、手探りで仲を深めてきたのだが、中間告白以降、気持ちがすれ違い始めていた。また別の場所では、レオがSASUKEを呼び出す。前回行われたゆなとSASUKEのデートの内容については、ゆなもSASUKEも誰にも詳細を語ろうとはしなかった。レオはその内容をSASUKEに尋ねると、SASUKEは少し答えにくそう。レオは「ゆなのこと、好き?」と聞き方を変えると、SASUKEは少し間をあけて「好きよ」告白。衝撃の展開に、ゲストの志田未来は「疲れました…心臓がやばい」と驚きを隠せない様子。視聴者も「すごくハラハラした…」「意味深すぎて、早く次回が見たい!」とゆなを巡る三角関係に多くのコメントが寄せられた。次回、第11話は、フードトラックでのフード販売イベントが行われ、脱落してしまったまゆを救うべく、売上を達成するために奮闘するメンバーたち。しかし当日、緊急事態発生でイベント会場を走り回るレオとYUNA。そんなイベントの裏で24時間限定で行われていた復活投票の結果が発表されるも、メンバーからは「どういうこと…」と唖然とする声が。イベントは無事成功するのか?まゆはSASUKEと再会できるのか?ショーンとYUNAのデートにも注目だ。「彼とオオカミちゃんには騙されない」第11話は5月1日(日)22時~ABEMAにて配信。(cinemacafe.net)
2022年05月01日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、自撮り、動画配信、WEB会議、物撮りなどで使えるセルフィースタンドとLEDライトがセットになった「セルフィースタンド LEDリングライトセット」1製品を発売いたします。■ ■ハクバセルフィースタンドLEDリングライトセット自撮り、動画配信、WEB会議、物撮りなど様々なシーンで活躍!スマホに挟んで明るく照らせるLEDリングライトと、軽くてスタイリッシュなスタンド型セルフィースティックの便利なセットです。スタンド本体には集合写真や自撮りに便利な、着脱式Bluetoothリモコン付き。スマートフォンは縦位置・横位置に対応。回すだけで簡単に構図を変えられます。LEDリングライトは手軽に取り付けできるクリップ式で、厚さ約10mmまでのスマホやタブレット、ノートPCなどに簡単に取り付けが可能。3段階調光が可能です。手軽に充電できる便利なUSB充電式(マイクロUSB タイプB)。※セルフィースタンドのリモコンは電池式です。<セット内容>・スタンド本体・クリップ式LEDリングライト・UEBケーブル発売開始日:2022年04月28日希望小売価格:オープン価格URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月28日この度、フォーリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相賀信宏)が運営する子ども向け動画配信サービス「Prairie Kids(プレイリーキッズ)」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送していた人気ショートアニメ「でこぼこフレンズ」を2022年4月5日より独占配信中です。Prairie Kids(プレイリーキッズ) 「でこぼこフレンズ」はNHK「おかあさんといっしょ」で2002年4月~2011年3月まで放送されていました。登場キャラクターがユーモラスに自己表現をする姿は、子どもたちの好奇心を掻き立てつつ、安らぎをも感じさせます。シンプルながらも個性豊かなキャラクターたちは、子どもだけでなく多くの大人たちからも支持されました。4月5日から配信開始しているのは、第一期に制作された、96話。12組のキャラクターがそれぞれ赤いドアをノックして登場し、様々な振る舞いを見せます。「でこぼこフレンズ」動画一覧 ■「でこぼこフレンズ」作品概要原作:丸山もゝ子&鍬本良太郎広告クリエイターのコンビ。様々なCMを手掛け、その独特な発想や斬新な手法は、各界の注目の的となっています。世界有数の飲料メーカーや国内トイレタリーメーカー、自動車会社をはじめ、手がけたCMは女性層を中心に圧倒的な支持を得ており、広告クリエイティブとしての実績のほかにも、絵本や装丁、作詞、作曲など幅広く活動しています。<代表作>●「Qoo」(日本コカ・コーラが発売する清涼飲料水のキャラクター)●「ビオレママ」(花王が発売するスキンケア用品のキャラクター)●「ぞうのそうぞう」(NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」2020年1月のうた)●「そうぞうのへや」(NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」コーナーとして放送中)●「ソラカラちゃん」(東京スカイツリーの公式キャラクター)■コンセプト:「ぼくときみはちがうけど だからぼくは きみがすき」「でこぼこフレンズ」は、子どもたちが様々な人格や容姿、さらには人種、国境を越えて、自分とは異なる生き方を受け入れ合って生きていく大人になって欲しい、という作者の思いが込められた作品です。登場キャラクターの強い個性が、見ている子どもたちが成長したとき、他の個性を受け入れられるための心を、そして自分の個性を受け入れてくれた相手に対する、感謝の気持ちを育むアニメとなっています。でこぼこフレンズ■主なキャラクターはなはなマロンはなはなマロン鼻を膨らませるのが得意な頑張りや。頑張ると、しっぽが揺れる。みんなが仲良くいられればいいなと思っている。モンブランケーキが大好き。ケン・バーンケン・バーン歯が鍵盤みたいになっていて、機嫌がいいと自分でひいてくれる。ひくとなつかしいアコーディオンのような音がする。体を左右にゆらして歩いてくるけどおしゃれには気を使っている紳士。たまご王子たまご王子怒ると卵がゆであがってピキッと割れる。イライラしがちだけど正義感が強く、きれい好きで几帳面。いつもテケテケ走り回っていて、ちょっと落ち着きがない。■Prairie Kidsとは「Prairie Kids(プレイリーキッズ)」は、誰もが知っている童謡や童話から、テレビでおなじみのアニメまで、楽しくてためになる「おはなし」「まなぶ」「うた・おどり」「えいご」コンテンツが見放題の月額会員制動画配信サービスです。初めての方は1か月無料でいつでもどこでもお楽しみいただけます。(注:当サービスのご利用・閲覧等には別途通信料がかかります。通信料はお客さまの負担となります。)URL: Prairie Kidsロゴ【権利表記】(C) m&k/NED・小学館 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月07日Stray Kidsが、本日3月31日に配信される『K-POP FESTIVAL THE MAGICAL STORY』に向けてコメント動画を公開した。『K-POP FESTIVAL THE MAGICAL STORY』は、韓国のボーイズグループ・Stray KidsとENHYPENが出演するオンラインライブ。アーティストのパフォーマンスとファンミーティングがセットになった音楽フェス『JAM JAM powered by smash.』と連動し、本日20時よりライブステージが「SHOWROOM」で、22時30分よりアフタートークショーが都市連動型メタバース空間「バーチャル渋谷」でそれぞれ日本向けに配信される。Stray Kidsは、昨年8月に韓国でリリースしたアルバム『NOEASY』が、JYPエンターテインメントの制作アルバムとして初のミリオンセラーを達成。リード曲「Thunderous」は世界52の国と地域でiTunes1位を獲得するなど全世界から注目を集めている。彼らは今回のライブステージについて「韓国でリリースした新曲の「MANIAC」をライブで初披露しますので是非期待していてください。」とコメント。またアフタートークショーについては「日本のSTAYの皆さんから事前にたくさんの質問をいただきました。ありがとうございました!このトークショーで僕たちがその質問に答えますので楽しみにしていてください!」と語っている。Stray Kids『K-POP FESTIVAL THE MAGICAL STORY』コメント動画<配信情報>『K-POP FESTIVALTHE MAGICAL STORY』■『K-POP FESTIVALTHE MAGICAL STORY』「SHOWROOM」にて3月31日(木) 20:00開演■日本向けアフタートークショー「バーチャル渋谷」にて3月31日(木) 22:30開演出演者:Stray Kids / ENHYPENスペシャルMC:イトゥク(SUPER JUNIOR)【チケット料金】視聴チケット:4,800円(税込)※音楽ライブ、トークショーどちらも視聴可能※それぞれ事前にアプリのダウンロードおよび無料の会員登録が必要ENHYPEN『K-POP FESTIVAL THE MAGICAL STORY』コメント動画購入URL:『JAM JAM powered by smash.』ロゴ仮想ライブ空間「SHOWROOM」での高画質オンラインライブと、都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」でのファンミーティングがセットになった有料ライブイベント。バーチャル渋谷では、アバターとなって、アーティストとインタラクティブに繋がることができる参加型ファンミーティングを開催予定。詳細はこちら:
2022年03月31日ディズニー動画配信サービス「Disney+」は、この春放送スタートの二宮和也主演新日曜劇場「マイファミリー」を配信することを決定。「Paravi」でも国内配信される。4月期放送のドラマでは、すでに「なにわ男子」道枝駿佑出演「金田一少年の事件簿」が同様にディズニープラスでの配信を発表し、話題となっているが、TBSのドラマがディズニープラスで配信されるのは、「TOKYO MER~走る緊急救命室~」に続き、今作で2作目となった。本作は、誘拐された娘を取り返すための唯一の方法として、警察を排除することを決意した夫婦が、娘を取り返すべく戦っていく物語。二宮さんと多部未華子が夫婦役で共演し、賀来賢人、濱田岳、高橋メアリージュンらが出演する。▼「マイファミリー」あらすじ鳴沢温人(二宮和也)はゲーム業界の新時代を切り開く男ともてはやされている「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」のCEO。湘南・鎌倉に家を構え、妻の未知留(多部未華子)、娘の友果(大島美優)と3人で暮らしている。ある日、都心での仕事を終えて帰宅した温人のもとに、日常を一変させる1本の電話がかかってくる。友果さんを誘拐した――。身代金の要求額は5億円。捜査一課長・吉乃栄太郎(富澤たけし)が指揮を執るなか、葛城圭史(玉木宏)ら警察が鳴沢家にやって来る。そんな折、温人のビジネスパートナー・立脇香菜子(高橋メアリージュン)から会社の緊急事態を知らせる連絡が入る。5億円をすぐには用意できない温人。取引のタイムリミットが迫るなか、現金を調達するため、ある人物との交渉を試みる。一方、未知留は藁をもつかむ思いで、大学時代の友人・三輪碧(賀来賢人)と東堂樹生(濱田岳)に連絡を取る…。「マイファミリー」は日本国内での放送後、ディズニープラスにて日本及び世界順次配信予定。Paraviでは各話の初回放送直後配信(第1話は4月10日)。「マイファミリー」は4月10日より毎週日曜日21時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年03月25日「なにわ男子」道枝駿佑が主人公を演じる「金田一少年の事件簿」が、この春、日本テレビ系にて放送がスタート。この度、本作がディズニー公式動画配信サービス「ディズニープラス」にて世界配信されることが決定した。「金田一少年の事件簿」は、1995年の初放送から幅広い世代の支持を得てシリーズを積み重ねてきた謎解きミステリードラマの金字塔。原作は、連載開始から今年で30周年を迎え、世界(12か国)累計1億部を超える発行部数を記録し、世界市場で圧倒的な支持を集めている。金田一一役を道枝さんが務めるほか、上白石萌歌、沢村一樹らが出演する今回の新シリーズは、日本ならではの呪いや怪談を題材にしたミステリーを現代の視点で再構築。シリーズ史上最大のスケールで贈る、これぞ“金田一少年”の決定版といえる内容となっている。日本テレビ系地上波連続ドラマとしては、初の「ディズニープラス」での世界配信となる今回。日本国内での放送後、日本及び世界(中国本土を除く)にて、順次配信を予定。これに合わせてドラマメインビジュアルも、タイトルは英語版「The Files of Young Kindaichi」と日本語版「金田一少年の事件簿」の2か国語でデザインした。金田一、美雪、剣持警部が、桜の前で能面を持ちこちらを見つめる、日本ならではの世界観に包まれた今回のデザインに加え、本日18時には、日テレドラマ公式YouTube・番組公式SNSでティザー映像が公開予定となっており、実際に能面を装着した金田一が登場するという。「金田一少年の事件簿」(英題:The Files of Young Kindaichi)はディズニープラスにて配信予定。「金田一少年の事件簿」は4月24日(日)22時~日本テレビにて初回30分拡大で放送(毎週日曜22時30分放送)。(cinemacafe.net)
2022年03月10日ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組「彼とオオカミちゃんには騙されない」第2話が2月27日に放送。グループデートやアトリエ共同作業を通して、それぞれの距離が近づき、新たな恋が動き出した。メンバー全員のいるLINEで気になる人をデートに誘える「太陽LINE」を使い、音楽家・SASUKEをデートに誘ったモデルのゆな。2人は公園で待ち合わせ、合流すると、まさかのマフラー交換。スタジオで見守る飯豊まりえも「相手の香りが、顔の周りに…!」と驚く。そんな2人のもとに、俳優のレオとせいな、モデルで女優のまゆ、モデルのマイラがやってきて、6人でボウリング場へ向かうことに。そしてレオの提案で男女ペアで対決し、勝ったペアは昼食の相手を指名できる権利を得られるというルールに。ゲームではせいなとまゆのペアが1位を獲り、せいなはマイラ、まゆはSASUKEを指名。別の場所では、マイラがせいなに参加理由を聞き、「話したい人がいたから、来た」とマイラと話したくて参加したことをストレートに伝えた。しかし、マイラはレオのことが気になって「太陽LINE」に参加したため、ゆなを一途に想うレオがゆなと遊んでいる様子を眺めながら「自分の恋を見つけたいな。誰が誰に向いているとか、あんまり気にせずに。自分が誰と一緒にいたいか大事にしたい」と決意を固めた。そんなデートの裏では、モデルのショーンと俳優のゆうき、虹プロ出身のYUNAが、フードトラックで販売するメニューを試作していた。ショーンは「ユナヤ(YUNAのニックネーム)はいるの?この人いいなとか」と聞くと、「5人ともいい人だけど、誰1人きっかけがない」とまだ恋愛モードになれていないことを明かす。するとショーンは「一番話しやすい。ユナヤのこと知りたいってずっと思っていたよ」と伝え、完成したアメリカンドッグを「アーンしてあげる」と言い出し、YUNAは動揺しながらも、照れた様子。また作業中、SASUKEとゆなが2ショットになると、SASUKEはゆなに心境が変わってきたか尋ねつつ、「同じぐらいだったのが、ちょっと…」と気になると発言していた2人のうち、ゆなへの気持ちが強くなったことを伝え、ゆなも「気持ちが強いのはSASUKEくん」と素直に答える場面も。視聴者からは「放送始まって5分でいきなり胸キュンした」「キュンキュンしすぎて心臓がもたない…」「最後泣いた…!」など盛り上がりを見せた第2話。自分の恋を見つけようと奮闘するメンバーに共感のコメントも溢れた。次回の第3話は、まゆとユリホが使った2つの太陽LINEデートにメンバー全員が参加し、複雑に絡み合う恋の矢印が浮き彫りに。マイラは、ゆなに気持ちがあるレオに対し「なんでこの太陽LINEに来たの?」と聞くと、レオから「何か変えないとって思って…」と切ない胸の内が明かされる。また、恋が動き始めたYUNAが「ごめん。今は何も答えられない…」と思いを伝えた相手にも注目だ。「彼とオオカミちゃんには騙されない」第3話は3月6日(日)22時~ABEMAにて配信。(cinemacafe.net)
2022年03月06日ABEMAオリジナルドラマ「30までにとうるさくて」のスピンオフドラマ、柳俊太郎主演「結婚してとうるさくて」の配信がスタートした。「30までにとうるさくて」は、現代の東京を生き抜く29歳独身女性たちの恋、キャリア、性、友情の物語。20・30代女性を中心に、多くの共感の声が寄せられた。そして今回配信がスタートした「結婚してとうるさくて」は、「30までにとうるさくて」にも登場していた、広告クリエイターとして働く29歳の鎌田知也を主人公に、複数の女性たちから“結婚してアピール”を受けるも、まだ結婚したくない男の心の内を男性視点でリアルに描くドラマ。料理上手で家庭的な西野まりえと、弁護士として働きながらインフルエンサー業もこなすバリキャリ女子・白石梨沙子。真逆な2人からのアピールに、知也はどんな決断をするのか…?柳さんが知也を演じるほか、西野まりえ役を1年半ぶりのドラマ出演となる今泉佑唯。白石梨沙子役は、元武術太極拳選手で新世代アクション女優としても注目の山本千尋が務める。<キャストコメント>・柳俊太郎『30までにとうるさくて』に引き続き、知也を演じる事が出来て素直に嬉しかったです。さらに監督・金井紘さんの演出でまた、自由で自分勝手なのにどこか愛くるしさのある知也を作り上げていくことをとても楽しみにしておりました。今回は知也の目線というか、『30までにとうるさくて』よりさらに知也のわがままな姿が描かれているので、そのどうしようもない情けない部分を出せるように意識していました。この知也という男は極端に結婚に興味がない人間ではありますが、そんな人間のなかなか人には言えない素直な部分を女性に見ていただけたらと思います。男性の方は、少しでも共感できる部分もあると思うので、今回出てくる女性の意見を聞きながら、ちょっとでも自分の結婚観を見つめていただければなと思います。・今泉佑唯ずっと気になっていた作品だったので、お話をいただいたとき信じられなかったです。そして、素直にすごく嬉しかったです!監督さんからまりえちゃんはあざと女子と言われたので、あざとさを意識して演じました。この作品を通して、女性からの何気ないアピールが男性にとって"結婚"というものをプレッシャーに感じさせてしまうことを知ることができました。なので、お付き合いをする前に「何歳までに結婚をしたいと思っている」という意思を相手に伝えることが大事なのかなと思いました!男女の価値観の違いって難しいですね。・山本千尋リアリティー番組や日常の隙間を見れるような配信が人気の今、とても共感深くリアルな物語を「演技者として、作品として魅せる」という挑戦に携わらせていただくことができて、とても嬉しかったです。『30までにとうるさくて』同様、『結婚してとうるさくて』でも、まさに登場人物が十人十色ではっきりと物語を色づけているので、私自身、白石梨沙子という女性を原色のように強く演じたいと思いました。現代社会が日々変化をしているように愛の形も人それぞれで、結婚というテーマも含め、生活全てが哲学的だなと改めて考えさせられることが多くありました。コミカルな演出の中に、楽しむことも悩むことも総じて愛おしいと思える瞬間が私自身たくさんあったので、ご覧いただける皆様にも人間らしい愛おしさをぜひ感じていただきたいです。「結婚してとうるさくて」はABEMAプレミアムにて配信中。「30までにとうるさくて」は3月3日(木)23時~6日(日)23時まで全話無料配信。(cinemacafe.net)
2022年03月03日ABEMA恋愛番組「彼とオオカミちゃんには騙されない」のMCを務める横澤夏子、飯豊まりえ、滝沢カレン、神尾楓珠が、出演メンバーのインタビューから嘘つきオオカミちゃんを考察するスペシャル企画「超最速考察SP1オオカミちゃんはあの子だ」、恋の鍵を握る“彼”を考察する「超最速考察SP2彼はあの人に違いない!?」が配信中だ。最高の恋を手にするために集まった男女が、デートや共同作業を通して真実の恋を叶えようと奮闘する「彼とオオカミちゃんには騙されない」。メンバーの中には、恋をしようとしない嘘つきオオカミちゃんが女性側に1人以上潜んでおり、さらにシリーズ史上初の新ルールが追加。男性メンバーのうち1人にその正体が告知され、男性は“彼”と呼称され、最終告白終了までその秘密を守り抜かなければ脱落してしまうという。今回公開された<考察SP1>の映像では、MC陣がオオカミちゃんを予想。女性メンバーのひとりひとりに「自分を一言で表すと?」「将来の夢は?」など、それぞれのパーソナリティーを深掘りながらインタビューした映像を、飯豊まりえは「当てちゃうぞ!」と意気込んで見たものの、見終わった後には「何、難しい~!分からないよ~」と苦笑い。一方、神尾楓珠は「あなたはオオカミちゃんですか?と聞かれた時に、目を逸らさないようにしようとしてたと思うけど、目線がズレてた。嘘をついている負い目を感じました」と予想を立てている。さらに<考察SP2>は、鍵を握る“彼”を考察。こちらは、男性メンバーにインタビュー。飯豊さんは「ん~分からない!」とお手上げ状態の様子で、滝沢カレンは「オオカミちゃんと分かっていて、かばっていた気がした」と、とある男性メンバーを“彼”だと予想している。なお、視聴者参加型の第1話先行試写会で実施したアンケートでは、約半数にのぼる46%が、オオカミちゃんはモデルのゆなと予想していた。一体、誰がオオカミちゃんなのか、その正体を知ってしまった“彼”もまた誰なのか、恋愛模様だけでなく、予想合戦も白熱しそうだ。「彼とオオカミちゃんには騙されない」第3話は3月6日(日)22時~ABEMAにて配信。(cinemacafe.net)
2022年03月03日KDDIは、動画配信プラットフォーム「au 5Gチャンネル」にて、スペースシャワーTVが主催する音楽アワード「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020」の受賞アーティストによるライブ映像第1弾を18日から、第2弾を24日から配信開始した。「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」は、スペースシャワーTVが独自の視点でその年の音楽シーンを総括し、功績をあげたアーティストとクリエイターを表彰する音楽アワード。今年は7回目となり、3月15日に開催される。これを記念して「au 5Gチャンネル」では、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020」の受賞式にてパフォーマンスをしたGEZAN、SIRUP、高橋優、東京スカパラダイスオーケストラ、マカロニえんぴつのライブ映像を配信する。
2022年02月26日アイドルグループ・NMB48の密着番組『NAMBATTLE2』(毎週木曜0:00〜更新、全8回)が17日より、無料動画配信サービス「GYAO!」にて、独占配信される。NMB48活性化プロジェクトとして、同グループは「NAMBATTLE2(ナンバトルツー)~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~」を開催。NMB48の未来をかけた個人戦・チーム戦含む「愛」「舞」「運」「J(ジェイ)」の4つのバトルを行い、それぞれの勝者にプライズが贈呈される。その第2回となる今回は、バトルの数も増加。目玉企画として、バトル「愛」では、NMB48の27枚目シングルの表題曲選抜入りをかけ、メンバーが本気で争い合う“ファン投票イベント“も開催される。「GYAO!」では、「NAMBATTLE2」開催までの舞台裏に独占密着。さらに、定点カメラやメンバーの手持ちカメラによる未公開映像(18日より毎週金曜0:00〜更新)のほか、合計12回開催されるNMB48劇場公演のダイジェスト映像(各公演の1週間後に更新)も3月9日より配信される。(C)NMB48
2022年02月16日動画配信サービス「GYAO!」では2月11日より韓国ドラマ『恋愛は面倒くさいけど寂しいのはイヤ』のWEB先行無料配信を開始しました。本作は、正義感が強く不器用な性格ゆえに、仕事もうまくいかず恋も面倒くさがるアラサー女子のイ・ナウンと、過去のトラウマから恋に踏み出せないイケメン精神科医のチャ・ガンウが、ひょんなことから一緒に暮らすことになったシェアハウスを舞台に、その住人たちとともに織りなす恋模様をポップに描いたラブストーリーです。ガンウを演じるのは、『セレブの誕生』『悲しくて、愛』など、ラブコメから社会派ドラマまでこなす実力派俳優チ・ヒョヌ。ヒロインのナウンには、韓国版『花より男子』や『風吹くよき日』のキム・ソウン。さらに、ナウンを献身的に支える男友達のカン・ヒョンジンにはSUPERNOVA・Funky Galaxyのゴニル、シェアハウスの住人で秘密主義なSPにB1A4のゴンチャンなど個性的な豪華キャストが勢ぞろいします。配信に合わせて、ゴンチャン(B1A4)のサイン入りポラロイド写真が抽選で当たるプレゼントキャンペーンも開催しているそうなので、気になる人はぜひ参加みてはいかがでしょうか。■ドラマ概要『恋愛は面倒くさいけど寂しいのはイヤ』(全10話)配信スケジュール: 2022年2月11日 0:00~2022年3月24日 (木)23:59※毎週金曜2話更新(マイナビウーマン編集部)
2022年02月15日「声優マダミスコレクション Case.1」が、3月6日(日)に東京・サンパール荒川大ホールで開催される。この度、本公演のライブ配信が決定した。本イベントは男性声優6名が舞台でマーダーミステリーにチャレンジするイベント。堀内賢雄、平川大輔、阿部敦、代永翼、岡本信彦、畠中祐による豪華声優陣が、今回のために書き下ろされたオリジナルシナリオのマーダーミステリーに挑戦する。第1部ではクルージングパーティー、第2部ではバーチャル世界と現実世界の間で起こる殺人事件という、世界観の全く異なるストーリーが描かれるという。キャスト全員が両公演でまったく雰囲気の違う役どころを演じる点にも注目だ。会場チケットと配信チケットの販売は2月11日(金・祝)10:00より開始。配信はライブ視聴のほかに、1週間アーカイブ視聴も可能となっており、それぞれの場所と時間で本公演を楽しむことができる。■公演情報「声優マダミスコレクション Case.1」3月6日(日)第1部:開場11:45 / 開演12:30第2部:開場16:45 / 開演17:30会場:サンパール荒川大ホールチケット料金:全席指定8,000円(税込)DVD付チケット料金:全席指定14,600円(税込)一般販売:2月11日(金・祝)10:00~3月6日(日)各公演開演1時間前まで※1回の申し込みで4枚まで購入可能配信料金:配信チケットのみ:4,000円(税込)DVD付き配信チケット:10,600円(税込)DVD付き第1部&第2部通し券:14,000(税込)販売期間:2月11日(金・祝)10:00~3月13日(日)18:59までアーカイブ期間:ライブ配信終了後、準備ができ次第〜3月13日(日)23:59まで<DVD収録内容>第1部、第2部の両公演に加え、特典映像を収録。※会場チケット、配信チケットともに付属のDVDの内容は同一(c)SOLABITA DESIGNS
2022年02月10日Amazon Prime Videoでカルト的人気を誇るドラマシリーズ「ザ・ボーイズ」のスピンオフ「ザ・ボーイズ ダイアボリカル」の配信開始まで1か月となり、ハンバーガー店を舞台にしたティザー予告編が初公開された。ニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにも入った、ガース・エニスとダリック・ロバートソン原作のコミックを基に、エリック・クリプキが製作総指揮/クリエイターとしてドラマ化した、エミー賞にもノミネートされた大人気ドラマ「ザ・ボーイズ」。本作は、そのユニバースに加わるアニメーション・シリーズ。「極悪非道な」といった意味を持つ“Diabolical”というタイトルを冠した本作は、これまで「ザ・ボーイズ」で描かれなかった物語を、1話12分~14分の楽しみやすいサイズで描くアニメーション作品となっている。今回公開された1分半のティザー予告の舞台は、調理中に床に落ちたパティを拾ってそのまま作られるハンバーガーやどろどろとした得体のしれないソースなど、いかにもマズそうな商品を提供している“ヴォート・バーガー”。そんな腐りきったハンバーガー店を舞台に繰り広げられるコマーシャルのような映像は、本家「ザ・ボーイズ」同様、皮肉と毒っ気がたっぷりと感じられる。本家からもディープとホームランダーという2大最凶(クズ)ヒーローも出演し、前回のショート動画に出ていたレーザー・ベービーが今回も大暴れしている。また、今回ティザー予告の最後には、本作に登場するキャラクターたちの一部が紹介されている。声の出演には、オークワフィナ、マイケル・セラ、ドン・チードル、チェイス・クロフォード、キーラン・カルキン、ジャンカルロ・エスポジート、エリオット・グレイザー、ジェイソン・アイザックス、クメイル・ナンジアニ、ジャスティン・ロイランド、セス・ローゲン、アンディ・サムバーグ、ベン・シュワルツ、エリザベス・シュー、クリスチャン・スレーター、ケヴィン・スミス、アントニー・スター、ナシム・ペドラド、サイモン・ペッグ、キーナン・トンプソン、アイシャ・タイラー、そしてユン・ヨジョンという、そうそうたる顔ぶれ。後日さらに追加キャストが発表される予定。何故か一流のスターたちが声優として参加しているという本作。いまだ全貌は謎のままだ。配信開始まで1か月を切り、ますます注目を集める本作。6月3日(金)からは本家「ザ・ボーイズ」のシーズン3も配信開始予定で、拡散する<ザ・ボーイズ・ユニバース>に期待が高まる。「ザ・ボーイズダイアボリカル」は3月4日(金)よりPrime Videoにて一挙独占配信予定(全8話)。(text:cinemacafe.net)
2022年02月04日吉沢亮と北村匠海が兄弟役を演じる舞台『マーキュリー・ファー』が1月28日(金)より世田谷パブリックシアターにて上演される。今回、この舞台の当日券販売と動画配信が決定した。本作は、イギリスの劇作家フィリップ・リドリーが2005年に書き下ろし、日本では2015年に白井晃の演出によりシアタートラムで初めて上演された作品。白井が演出を手がけてきたリドリー作品の中でもより過激な表現、より挑発的なセリフが次々と繰り出される作風で、極限状態に置かれた人間の残酷さが描かれている。暴力と略奪がはびこる荒れ果てた世界で炙り出される人間の本質を世の中に鋭く突きつけるとともに、生きること、愛することを渇望する人間の美しさが胸を打つ本作。吉沢亮と北村匠海は、過酷な状況下で生きる兄弟役に挑んでいる。この度、この舞台の当日券販売と動画配信が決定。当日券は各公演日の前日にWEB受付が実施される。また、公演動画の配信は、配信サイト・PIA LIVE STREAMで、視聴用URLを取得後、5時間は視聴可能となっている。【公演概要】『マーキュリー・ ファー Mercury Fur』作:フィリップ・リドリー / 翻訳:小宮山智津子 / 演出:白井晃出演:吉沢亮 北村匠海加治将樹 宮崎秋人 小日向星一 山﨑光水橋研二 大空ゆうひ日程:2022年1月28日(金)〜2月16日(水)会場:世田谷パブリックシアター【当日券情報】各公演日の前日に「当日券購入整理番号」の WEB 受付を実施。※1/30(日)13:00、2/4(金)14:00、2/8(火)18:30 の3公演は、貸切公演のため対象外■WEB 受付時間:各公演日前日 10:00~23:59(先着順)■枚数制限:1公演につきお1人様 1枚まで※必ずご本人様がご購入下さい。代理購入によるチケットでのご入場はお断りさせていただきます。※受付は先着順です。※整理番号はチケットの購入を保証するものではございません。※整理番号をお持ちでもチケットをご購入いただけない場合もございますのでご了承ください。※「高校生以下料金」以外の各種割引(劇場友の会会員/アーツカード会員/U24)、車いすスペースの販売はございません。※当日券は、見切れ席・補助席・立見のご案内になります。見切れ席、立見は一部の場面が見づらい場合がございますのでご了承ください。■「当日券購入整理番号」WEB 受付 【チケット料金】S 席(注釈付) 8,500 円/高校生以下 4,250 円A 席(注釈付) 6,500 円/高校生以下 3,250 円※S 席(注釈付)・A 席(注釈付)は見切れ席です。舞台の一部が見切れたり、落下防止の手すりが視界に入る可能性がございます。補助席 8,500 円/高校生以下 4,250 円※補助席は、背もたれあり、肘掛なし、座面クッションは薄いものになります。1 階立見 8,000 円/高校生以下 4,000 円3 階立見 6,000 円/高校生以下 3,000 円※高校生以下は当日要証明書提示。【動画配信情報】■配信サイト:PIA LIVE STREAM■配信チケット発売期間:3/13(日)12:00~4/9(土)19:00※配信チケットの購入には、ぴあへの会員登録が必要です。※世田谷パブリックシアターチケットセンターでのお取り扱いはございません。■配信チケット価格:3,500 円■配信期間:4/3(日)10:00~4/9(土)23:59※上記期間内、Cloak*上で視聴用URLをお引き取り後から5時間、視聴可能。5時間を経過するとURLが無効になります。ご注意ください。※配信期間が当初の日程から変更となりました。それに伴い配信チケット販売期間も延長されております。
2022年01月21日韓国の男性グループ・BTSらが出演した音楽番組『Mnet LIVE』のパフォーマンス動画が31日、auスマートパスプレミアムで特別配信された。auスマートパスプレミアムでは、11日に開催されたK-POP音楽授賞式「2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」の日韓同時生配信を実施。これを記念し、過去の「MAMA」受賞アーティストの『Mnet LIVE』でのパフォーマンス動画を配信している。第5弾は、BTS、TREASUREの2組の出演回を配信。11月25日から、TOMORROW X TOGETHER、SHINee・テミン、MAMAMOO、NCT、IZ*ONE、ITZY、GOT7、TWICE、DAY6の動画が公開されている。また、28日から「2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」の字幕なし版を日本最速でアーカイブ配信しているほか、同授賞式の前夜祭として10日に、韓流ナビゲーターの古家正亨をMCに迎え、超特急・カイ&ユーキ、AKB48・千葉恵里と共にYouTubeで生配信した『2021 MAMA 直前!みんなで大予想スペシャル』もアーカイブ配信中。そして、同メンバーで後夜祭として行われた、K-POP、韓国グルメやコスメなどみんなが注目している韓国トレンドをランキング形式で紹介するトーク番組『韓国トレンドはコレ! 2021バズりランキング』を、2022年1月21日に配信する。
2021年12月31日ニュースやオリジナルドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルを配信し、登録不要で楽しめる「ABEMA」。年末年始に「ABEMA」で楽しめる、おすすめのドラマをご紹介。シリーズ最新作! 観月ありさ主演で贈る「奪い愛、高校教師」ノンストップで描かれる前代未聞のドロドロの愛憎劇や、豪華実力派俳優陣の怪演で話題となった、鈴木おさむが脚本を務めるドラマ「奪い愛」シリーズの最新作。 今作の舞台は、高校。一人の男性教師を巡り、婚約者の女性教師、女子生徒、そしてその母親が壮絶な奪い愛を繰り広げる禁断のオリジナルストーリー。観月ありさ演じる主人公で看護師の星野露子は、たまたま入ったカフェで、冬野三太(大谷亮平)と一緒にバイオリンとフルートでセッションをすることで運命を感じ、徐々に惹かれていく。三太は、蘭桜女学院高等学校の音楽教師で、同じ学校の英語教師・十仲華子(松本まりか)と婚約中だった。それでも露子は恋する気持ちは抑えきれず、嫉妬心を募らせる。想いの相手が娘・灯(岡田奈々)の転入先の担任だとはつゆ知らず、三太への恋心を加速させていく露子。その想いは燃え上がり、婚約者である華子の存在も物ともせず、あの手この手で三太の気を引こうと企てるが、婚約者、さらには自分の娘までを巻き込むことになった、露子の恋の行方とは…?今回シリーズ初出演となった観月さんは、「私自身今作で30年連続となる連ドラ主演を務めさせていただきます!そんな節目の作品で奪い愛シリーズに参加させていただけたことが光栄で嬉しく思います!コミカルなシーンから狂気じみたシーンまで、色々な楽しみどころが満載ですので、是非"ドロキュンラブストーリー"をお楽しみ下さい!」と意気込みを語っている。「奪い愛、高校教師」は12月27日(月)21時~放送開始。女性たちのリアルで複雑な欲求を体現――「私が獣になった夜」第2弾(配信中)女性が本能のまま、獣のように男性を求めた夜を描いた禁断のエモーショナルラブストーリー「私が獣になった夜」。最新作となる本作は、<女だって、本能のまま求めたい夜がある>をメインテーマに、「友達以上、恋人未満」や「身体だけ求められるけど、好き」など、一言では表せない“名前のない関係”の中で、リビドー(性的欲求)を刺激され、変化する女性の気持ちを表現。実際の女性の体験談から着想を得た、20代・30代の女性が思わず共感してしまうリアルな物語を、6部作のオムニバス形式で配信。元「乃木坂46」能條愛未や、北原帆夏、水上京香らが出演している。第1話では、好意を寄せる男性に身体だけを求められるヒロインが、とある出来事をきっかけに、関係を終わらせるまでの気持ちの変遷とラストに見せる大胆な行動が見どころ。第2話では、全く意識していなかった男友達のことを気になり出したヒロインだが、その気持ちをどうしても言い出せない可愛らしい女心を表現。第3話では、地味で目立たないヒロインが、関西から転勤してきたエリート営業マンの上司になぜか気に入られ、様々なトラブルに巻き込まれながらも、次第に好意に変わっていく男女関係を描いていく。また、「ABEMA」のプレミアムプラン「ABEMA プレミアム」では4~6話を配信。第4話では、無垢な子どもから、酸いも甘いも知る大人へと成長した男女が再会し、昔とは違った関係を築きながら再燃する恋心を、第5話では、恋人のことを信じたいのに、とある出来事で相手を疑ってしまうもどかしい恋模様が描かれる。そして第6話では、1年半付き合った同じ職場の不倫相手と別れを決意し、会社も辞めることにしたヒロインが登場する。人気K-POPアイドルや次世代スターが共演「少女の世界2」(配信中)韓国で連載開始と同時に1位を記録した、大ヒットWEB漫画を原作とした青春学園ラブストーリードラマ。シーズン1では、ガールズグループ「OH MY GIRL」のメンバー・アリンが主演を務め、高校生活を舞台に10代の男女が繰り広げる、友情や恋愛模様を描いた。シーズン2では、18歳になった主人公、元「IZ*ONE」チェ・イェナ演じるオ・ナリの甘酸っぱい初恋を描く。また、ナリの推しアイドルであり、ソウルメイト・ミレの彼氏でもあるチョン・ウギョンを、元「JBJ」クォン・ヒョンビン。ユ・ソンホ、「Weeekly」ジハンらが出演している。成長学園ラブ「@アカウントを削除しました」(配信中)転校をきっかけに、新しい人生を歩みたかった同姓同名の少女2人が、お互いのキャラクターを入れ替えて過ごすという“秘密の契約”を結び、その秘密を守りながら学校生活を過ごし、友情や愛、様々な葛藤を経験、お互いの傷を癒し、本当の自分に向き合う成長学園ラブストーリー。 転校をきっかけに、存在感のある“陽キャラ”になりたいと願う“陰キャラ”の主人公ユ・ミンジェを新人女優シン・ソヒョン、ミンジェと同姓同名で、3日後に転校してくる転校生役を新人女優ハン・イェジが演じるほか、「CIX」ペ・ジニョンが、学校一の人気者シン・イジュン役として初の演技に挑戦。外見はクールで気難しく見えるものの、優柔不断でか弱い性格でもあり、拒絶もできない、という人物だ。あの人気作の続編「不良に惚れた時」(12月28日~日韓同時、国内独占配信)韓国にて、2019年ウェブドラマ部門再生回数第1位を記録し、総再生回数2億回を超えた「不良に目をつけられた時」の続編。人々の偏見により、“不良”だと思われてしまった高校生たちが、大学生活を機に、新たな人生を歩みだす青春ロマンスストーリー。 また、前作のキャストに加え、新たなメンバーも出演。ドラマの舞台となる大学のひとつ、ファヤン大学の女神ジン・セヒを、元「IZ*ONE」カン・ヘウォンが演じ、初のドラマ出演。ほかにも、同じファヤン大学に通う、頭が良くて優しい大学生ド・イェソクを「DAY6」のウォンピル、イェソクと同じ学部の同期で大親友のキム・デヨンを「CIX」ヒョンソクが演じている。「不良に惚れた時」は12月28日(火)18時~ABEMAにて配信開始(全16話)。※毎週火・木曜日18時~(cinemacafe.net)
2021年12月26日浅香航大とトリンドル玲奈、塩野瑛久と足立梨花が、期間限定の夫婦生活を送る恋愛モキュメンタリー番組「私たち結婚しました 2」第4話が12月17日に配信。大阪デートの様子や、夫婦初めての共同作業の模様が配信された。大阪デートをしたのは、浅香夫婦。大阪で仕事中の妻・トリンドルさんに内緒で大阪へ向かった浅香さん。「大阪っぽいものを食べよう」という浅香さんの提案で、たこ焼きが食べられるお店へ向かい、ぎこちない関西弁で会話し、大阪を満喫する2人。店員から「東京に帰るまでに大阪弁で愛を告白しあってください」というミッションが渡されると、「今言っちゃう?全然今すぐ言えるんだけど」と話すトリンドルさんに対し、「もうちょっと取っとこうよ」という浅香さんの意見で、夜の夜景で告白することに。それまで、人力車に乗って街中を探索し、人力車ではトリンドルさんが浅香さんの肩で寝る場面も。そして2人は、大阪の夜景が一望できる、梅田スカイビルへ。トリンドルさんの方から「私はさあ、航大のことがめっちゃ好きやねんけど、航大は私のこと、どれくらい好き?なんかなあ?」と関西弁で告白。浅香さんは「めっちゃ愛してる」と答えた。そのあと、「抱きしめよう」と言うスタジオの三浦翔平の言葉が聞こえているかのように、浅香さんがトリンドルさんをバックハグ。これには「最高!」「キュンキュンする」と視聴者も絶賛。一方の塩野夫婦はというと、塩野さんの実家であるクレープ屋さんへ。塩野さんが足立さんのために、お手製のクレープを作り、続いて足立さんがクレープを作る場面では、足立さんの初めてのクレープ作りを付きっ切りで優しくサポートする場面も。さらに、お互いにクレープを「アーン」し合うと、塩野さんの口の横にクリームがつき、それを笑いながら取ってあげる足立さんの姿にスタジオも大盛り上がり。その後、夕食を済ませてアニメ鑑賞タイムへ。塩野さんの腕でリラックスしてアニメを鑑賞する足立さん。会話の中で、塩野さんが「見つめ合ってみる?」と提案する場面があり、見つめ合う2人。「これ、終わりいつ?」と尋ねる足立さんに、スタジオの三浦さんと千鳥・ノブは「キスするしかないのよ」「もうチューするしかない」「キスせえ…!」とひと盛り上がりするも、2人は笑って見つめ合いを終了。そんな中迎える今夜配信の第5話は、浅香夫婦がアウトドアデートへ。バトミントンや料理を楽しみ、芸能人ならではの悩みを相談する場面も?また塩野夫婦は、ついに軽井沢で結婚式へ。三浦さんも「完璧すぎる…」とうっとりした2人きりの結婚式に注目だ。「私たち結婚しました 2」第5話は12月24日(金)23時~ABEMAにて配信。(cinemacafe.net)
2021年12月24日