「北海道」について知りたいことや今話題の「北海道」についての記事をチェック! (2/9)
株式会社Crystal Drop(所在地:北海道富良野市)が運営するくろさわ珈琲店(所在地:千葉県鎌ケ谷市)は、北海道富良野市のホワイトコーン「スノーエンジェル」を使用したとうもろこしメニューの他、旬の北海道素材の味を堪能できる『秋の北海道フェア』を2024年9月6日(金)より開催しています。じゃがいもやカボチャを使用したメニューなど、秋の北海道はご馳走を沢山ご用意しました。くろさわ珈琲店で北海道気分をご堪能いただけます。■秋の北海道フェア開催中!現在くろさわ珈琲店では秋の北海道フェアを開催中です。富良野産のホワイトコーン「スノーエンジェル」を使用したとうもろこしメニューをご堪能ください。期間:2024年9月6日(金)~9月30日(月)秋の北海道フェア開催中!提供メニュー:*ビシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ) 550円(税込)*かぼちゃのポタージュ 550円(税込)*【おすすめ】焼きとうもろこし(バター醤油味) 490円(税込)*【おすすめ】とうもろこし(生) 490円(税込)*【おすすめ】とうもろこしのかき揚げ 590円(税込)*揚げたて波切りポテトチップス 490円(税込)*とうもろこしのオムカレー 1,690円(税込)*十勝小豆のクリームぜんざい 590円(税込)■ホワイトコーン「スノーエンジェル」って?北海道富良野市の山部産ホワイトコーン。生でもお召し上がりいただけるスーパースイートコーンで、糖度は平均18度から20度前後ととっても甘くてジューシーです。当店はこのスノーエンジェルを提携の農家さんから直送いただいています。鮮度の良いとうもろこしを使用したメニューをお楽しみいただけます。■くろさわ珈琲店ってどんなお店?千葉県鎌ケ谷市にあるコーヒーとバウムクーヘン、そして北海道料理が自慢のカフェです。北海道富良野市にある手づくりバウムクーヘン専門店ハウスフォンフラウクロサワの姉妹ブランドで、2023年10月に、本州での製造拠点がある千葉県鎌ケ谷市の工房に併設するカフェとして誕生しました。ハンドドリップコーヒーや自慢のバウムクーヘンを使用したデザートの他、北海道旅行気分を味わっていただきたい思いから、スープカレーや豚丼、ふらの牛乳のソフトクリームなど北海道の名物料理を各種提供しています。■店舗概要店舗名 :くろさわ珈琲店所在地 :〒273-0115千葉県鎌ケ谷市東道野辺5丁目8番27号(パチンコフラミンゴさん横)電話番号:047-401-5464アクセス:東武野田線「鎌ケ谷駅」・「馬込沢駅」、新京成電鉄「鎌ケ谷大仏駅」から歩いて15分営業時間:9:00 - 18:30(L.O.18:00)定休日 :なし■会社概要商号 :株式会社Crystal Drop所在地:〒076-0011 北海道富良野市末広町8番1号設立 :平成18年10月6日【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】くろさわ珈琲店TEL:047-401-5464 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月12日商店街などの道端に立つ『街灯』。素朴なものからおしゃれなものまで、幅広い種類のデザインがありますよね。地域によっては、ご当地ならではの『オリジナル街灯』を設置するところもあるようです。街灯がピースしている…?「ピースしている街灯は初めて見た」そんなひと言とともに、百島純(@momoshima_jun)さんは、Xに写真を投稿しました。「ピースをする街灯」というのは、想像しにくいですが、どのような姿なのでしょうか。街灯の上で、何かがピースをしているー!街灯の撮影場所は、北海道神恵内村(かもえないむら)。県庁所在地の札幌市から車で2時間ほどの場所に位置する村です。尾をライトに巻きつけながら、グッとピースをしているのは、どらごん太という同村のゆるキャラ。村内では、竜神の伝説が残っており、その伝承をもとに生まれたキャラクターなのだとか。どらごん太の街灯は、村のあちこちで確認できるといいます。ピースをしている、かわいい街灯が近所にあれば、ハッピーな気持ちになれそうですね!【ネットの声】・もはや龍の巣じゃん!近所にこんな街灯がないからうらやましい。・笑いました!ゆるキャラのパワースポットじゃないですか!・なんだこのかわいい街灯!写真の角度がいいですね。・夜のバージョンも見てみたい!ホラーなビジュアルになりそう…!縁起がいい存在として知られている龍が、街灯から見守ってくれていたら「頼もしい」のひと言です。キュートな街灯は、多くの人に笑顔を届けました。[文・構成/grape編集部]
2024年09月03日観光地として高い人気を誇る、北海道。中でも、魚などのおいしいグルメは、北海道観光の目玉の1つといえます。根室産のサンマに驚きの声北海道札幌市に住む@sapporolife2021さん。2024年8月28日、鮮魚店で売られていた、北海道根室産のサンマの写真を、Xに投稿したところ、注目を集めました。新物のサンマが大量に並べられた景色に、購買意欲を掻き立てられる人は多いでしょう。しかし、驚くべきポイントは、別のところにありました…。「根室、すごーい」「うらやましい」などの声が上がった1枚がこちら!根室産『新物生サンマ』1尾本体100円。なんと、サンマ1尾が税込み108円で売られていたのです!同年9月上旬現在、これから旬を迎えるサンマが、この値段で買えるのは、サンマ好きにとってこの上ない幸せといえるでしょう。調べてみると、北海道根室市にある花咲港は、サンマの水揚げ量日本一を誇るとのこと。同年は豊漁で、値段が安くなっているようです。投稿を見た全国各地の人から、さまざまな声が上がっています。・やっすい!いいなあぁ~!!!・東京は298円で売ってました…。・自分が住んでいる福岡では1尾600円だったぞ…。・大きくて新鮮なサンマが食べたくなってきた!テンションが上がる。こんなにも新鮮で、おいしそうなサンマが1尾108円とは、サンマ好きには嬉しいですね。投稿を見て、たくさんの人が、北海道に行きたくなったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月02日NEXCO東日本北海道支社は、対象期間中にETC車載器を搭載しセットアップした方限定で北海道内の高速道路が定額で乗り放題となるドラ割「北海道観光ETCはじめてパス」を、8月20日(火)14時から販売開始しました。本プランは、便利なETCを使って、多くのお客さまに北海道の周遊観光を楽しんでいただく機会を創出することを目的として実施するもので、通常の「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす(A期間)」では、普通車4日間10,700円のところ、本プランでは7,700円、軽自動車等4日間8,100円のところ6,200円で高速道路を利用できる大変おトクなプランとなっています。ぜひ、本プランを活用して、快適な北海道観光を存分にお楽しみください。令和6年8月20日(火)14時申込開始、10月1日(火)利用開始1. 商品概要<商品名>ドラ割「北海道観光ETCはじめてパス」<価格>普通車7,700円/4日間軽自動車6,200円/4日間<対象車種>普通車・軽自動車等(二輪含む)<車載器搭載対象期間>令和6年8月1日(木)~令和6年11月30日(土)※上記期間中にETC車載器を搭載し、正しくセットアップが完了していることが条件となっています<割引適用条件と注意事>1. 上記車載器搭載対象期間内にETC車載器を搭載し正しくセットアップした車両限定の割引です。2. お申し込みいただいた後に、登録した車両で高速道路をETC走行すると、自動的に割引が適用となります。3. お申し込みされたご利用期間内に、本プランが適用となる走行がある場合は、本商品の料金が請求されますのでご注意ください。<申込方法>1. 上記割引適用条件と注意事項をご確認いただき、ETC車載器を搭載&正しくセットアップをしてください。2. セットアップ完了日以降に弊社HP「ドラぷら」から申し込みをお願いします。【必要事項】車種、氏名、メールアドレス、連絡先電話番号、ETCカード番号及び有効期限、車載器管理番号及び車両番号3. 必ず申し込み完了メールの受信を確認してください。4. ご利用開始日に、申し込みした車両とETCカードで高速道路をご利用いただき、北海道でのドライブをお楽しみください。<対象エリア>北海道内すべての高速道路<利用期間>利用可能期間:令和6年10月1日(火)~令和6年12月3日(火)最終利用開始日:令和6年11月30日(土)<注意事項>ご利用期間中の通行料金の合計が本プランの料金に満たない場合でも、プラン料金の返金は行いません。2. 北海道観光を楽しむためのご利用特典(1) 道内約150か所以上の施設での利用特典既に販売中のドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」(通称 道トク)と同じく北海道内各地の事業者様ご協力のもと、高速道路を降りて立ち寄りたくなる利用者限定の特典をご用意しました。1シーニックバイウェイ北海道の各ルートにある施設で日帰り入浴割引などのサービス2対象の道内宿泊施設・周辺施設で特別プランをご用意3アウトレットを含む道内商業施設で割引などのサービス4道外就航フェリー・対象遊覧船・離島航路フェリーに割引価格でのご乗船などのサービス5道内の飲食店等で嬉しいサービスが受けられる地域寄り道特典※特典施設とご利用条件は、専用ページをご覧ください。※特典施設は変更となる場合があります。最新の特典施設は専用ページよりご確認ください。(2) 北海道スマホスタンプラリーとの連携本プランをご利用いただき「北海道スマホスタンプラリー」で道内高速道路のSAPAスタンプ3つ以上集めた方に抽選で「NEXCO東日本オリジナルグッズ」が当たります。北海道スマホスタンプラリーへの参加は以下専用ページをご覧ください。3. その他のお知らせ令和6年8月9日(金)から「NEXCO東日本管内車載器購入助成キャンペーン2024」を実施中です。新たにETC車載器の購入をご検討の際はぜひご活用ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月31日豊かな自然とおいしいグルメで観光地として高い人気を誇る、北海道。道庁所在地である札幌市をはじめ、ラベンダー畑が美しい富良野市、歴史好きにはたまらない函館市など、多くの見どころがあります。しかし、最北端の都道府県であることから、出発地によっては旅費がかさんでしまうことも。「せっかく北海道を訪れたからには、思う存分に満喫したい」と考えるのは、至極当然といえるでしょう。そう、滞在時間や体力、旅費が許すならば…。空港「北海道を舐めるなよ」ある日、北海道千歳市にある新千歳空港駅を訪れた、なにわづ(@imawo_harubeto)さん。その際、この地を訪れたからには一度は目にしておきたい、ある名物を見てきたといいます。前述したように、北海道は観光地として有名な地域。いたる所に、名所や名物が存在しています。多くの観光客が旅の序盤に立ち寄るであろう、新千歳空港駅にある『名物』とは、一体なんなのでしょうか。なにわづさんのひと言とともに、写真をご覧ください。「これが、新千歳空港駅名物の『北海道を舐めている奴に反省を促すボード』か…」同駅に大きく掲示されているのは、北海道の地図。一見、観光客に向けた親切なマップに思えますが…よく見ると、北海道の後ろに、本州が重ねられているではありませんか。この図を見れば、誰もが北海道という地の大きさを把握するはず。そして、こう思うはずです。「自分の旅行の計画は欲張りすぎていた」と…!北海道はいたる所に観光名所があるため、「できることなら、一度の旅行でたくさんの場所を回りたい」と思う人は少なくありません。しかし、国土の22%を占めるほど広く、かつ移動に時間がかかりがちな北海道で、それは『無謀』のひと言。時間と体力が尽きるのは、間違いないでしょう…。ある意味とても親切といえるボードに、北海道在住の人を含む、たくさんの人から反響が上がっています。・全国民が知るべき。じゃないと、悲惨な目に遭うぞ…!・北海道旅行を完全に舐めていた、自分の夫に見せたい。・マジでこれな。北海道はでっかいどう。旅行が計画通りにいかず、トラブルが起こってしまっては、せっかくの楽しいイベントが台なしになってしまいます。このボードは、旅行者へ北海道の厳しさを伝えると同時に、楽しい思い出作りに一役買ってくれそうです![文・構成/grape編集部]
2024年08月29日NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、対象期間中にETC車載器を搭載しセットアップした方限定で北海道内の高速道路が定額で乗り放題となるドラ割「北海道観光ETCはじめてパス」を、8月20日(火)14時から販売開始しました。本プランは、便利なETCを使って、多くのお客さまに北海道の周遊観光を楽しんでいただく機会を創出することを目的として実施するもので、通常の「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす(A期間)」では、普通車4日間10,700円のところ、本プランでは7,700円、軽自動車等4日間8,100円のところ6,200円で高速道路を利用できる大変おトクなプランとなっています。ぜひ、本プランを活用して、快適な北海道観光を存分にお楽しみください。はじめてパス メインロゴ1. 商品概要<商品名>ドラ割「北海道観光ETCはじめてパス」<価格>普通車 7,700円/4日間軽自動車 6,200円/4日間<対象車種>普通車・軽自動車等(二輪含む)<車載器搭載対象期間>令和6年8月1日(木)~令和6年11月30日(土)※上記期間中にETC車載器を搭載し、正しくセットアップが完了していることが条件となっています<割引適用条件と注意事>1. 上記車載器搭載対象期間内にETC車載器を搭載し正しくセットアップした車両限定の割引です。2. お申し込みいただいた後に、登録した車両で高速道路をETC走行すると、自動的に割引が適用となります。3. お申し込みされたご利用期間内に、本プランが適用となる走行がある場合は、本商品の料金が請求されますのでご注意ください。<申込方法>1. 上記割引適用条件と注意事項をご確認いただき、ETC車載器を搭載&正しくセットアップをしてください。2. セットアップ完了日以降に弊社HP「ドラぷら」から申し込みをお願いします。【必要事項】車種、氏名、メールアドレス、連絡先電話番号、ETCカード番号及び有効期限、ETC車載器管理番号及び車両番号3. 必ず申し込み完了メールの受信を確認してください。4. ご利用開始日に、申し込みした車両とETCカードで高速道路をご利用いただき、北海道でのドライブをお楽しみください。<対象エリア>北海道内すべての高速道路<利用期間>利用可能期間 :令和6年10月1日(火)~令和6年12月3日(火)最終利用開始日:令和6年11月30日(土)<注意事項>ご利用期間中の通行料金の合計が本プランの料金に満たない場合でも、プラン料金の返金は行いません。2. 北海道観光を楽しむためのご利用特典(1) 道内約150か所以上の施設での利用特典既に販売中のドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」(通称 道トク)と同じく北海道内各地の事業者様ご協力のもと、高速道路を降りて立ち寄りたくなる利用者限定の特典をご用意しました。1 シーニックバイウェイ北海道の各ルートにある施設で日帰り入浴割引などのサービス2 対象の道内宿泊施設・周辺施設で特別プランをご用意3 アウトレットを含む道内商業施設で割引などのサービス4 道外就航フェリー・対象遊覧船・離島航路フェリーに割引価格でのご乗船などのサービス5 道内の飲食店等で嬉しいサービスが受けられる地域寄り道特典※特典施設とご利用条件は、専用ページをご覧ください。※特典施設は変更となる場合があります。最新の特典施設は専用ページよりご確認ください。 (2) 北海道スマホスタンプラリーとの連携本プランをご利用いただき「北海道スマホスタンプラリー」で道内高速道路のSAPAスタンプ3つ以上集めた方に抽選で「NEXCO東日本オリジナルグッズ」が当たります。北海道スマホスタンプラリーへの参加は以下専用ページをご覧ください。 3. その他のお知らせ令和6年8月9日(金)から「NEXCO東日本管内車載器購入助成キャンペーン2024」を実施中です。新たにETC車載器の購入をご検討の際はぜひご活用ください。【キャンペーンWEBサイト】URL: ETC車載器・セットアップについては、下記をご覧ください。URL: シーニックバイウェイロゴシーニックバイウェイ(Scenic Byway)とは、景観・シーン(Scene)の形容詞シーニック(Scenic)と、わき道・より道を意味するバイウェイ(Byway)を組み合わせた言葉です。みちをきっかけに地域と行政が連携し、「美しい景観づくり」、「活力ある地域づくり」、「魅力ある観光空間づくり」を行う取り組みです。各ルートでは、道路の花植や清掃、地域おすすめの絶景ポイントの整備や情報発信など、それぞれの地域ごとに特徴ある活動を展開しています。現在、14の指定ルートと3つの候補ルートがあり、約500団体が活動しています。NEXCO東日本北海道支社も、この取り組みに参画しています。詳しくは、シーニックバイウェイ北海道ホームページ( )をご覧ください。HOKKAIDO LOVE! ロゴNEXCO東日本北海道支社は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により打撃を受けた北海道内各地の観光産業の支援と観光需要の回復を目的とした、北海道と公益社団法人北海道観光振興機構の連携事業である「HOKKAIDO LOVE! プロジェクト」に参画しています。「HOKKAIDO LOVE!」とNEXCO東日本のコラボとして、当社のコーポレートカラーであるネクスコグリーンにカラーリングしました。本プロジェクトの理念に基づき、愛する北海道の観光を盛り上げるための取り組みを行っていきます。NEXCO東日本グループでは、2021~2025年度までの期間を「SDGsの達成に貢献し、新たな未来社会に向け変革していく期間」と位置づけ、様々な取り組みを行っています。今回の「北海道観光ETCはじめてパス」の販売については、持続可能な観光業の促進や地域社会の活性化につながる事業活動として、SDGsの8番、17番に貢献するものと考えています。SDGsロゴSDGs 目標8SDGs 目標17■お問い合わせ先【お客さま窓口】NEXCO東日本お客さまセンターTel:0570-024-024 (ナビダイヤル) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月28日リサイクル商品を開発・販売する「マテックプロダクツ」(所在地:北海道帯広市西22条南3丁目34-1)は、イラストレーター永井博氏 北海道2025カレンダーを2024年9月2日より限定で販売します。北海道永井博カレンダー2025表紙80年代に大瀧詠一の『A LONG VACATION』などのレコードジャケットに代表される国内外から多くの支持を受けている永井博氏。1998年より現在に至るまで、マテックグループのイメージイラストを手がけていただいております。トロピカルでクリアな風景イラストレーションをメインとしている永井博氏が北海道の雄大な自然にインスピレーションされ、独自の雰囲気で描き上げた作品をカレンダーにしました。北海道の春は桜で満ち溢れ、夏は葉の緑に目が洗われ、秋は紅葉に目が釘付けになり、冬は息も凍りつく厳しく美しいひと時があります。永井博氏の北海道2025カレンダーとともに北海道の四季を満喫していただきたいと思います。美しい北海道と素敵な1年をお過ごしください。■商品概要サイズ : ヨコ364mm×タテ450mmページ数: 7ページ販売価格: 2,750円(税込)URL : https://~~北海道永井博カレンダー2025サンプル【マテックプロダクツとは】マテックプロダクツは、リサイクル商品はもちろんのこと環境にやさしい商品を展示し販売しています。自動車の窓ガラスやシートを再利用して商品を開発しています。小樽市に本社を構える株式会社深川硝子工芸様と、自動車の窓ガラスを利用してリサイクルグラスや皿、花瓶を作製。また、滝川市に本社を構える株式会社レザースタジオKAZU様と自動車の革シートを利用して名刺ケースを作製。新たな取り組みとして、マテックのリサイクル鉄を使った南部鉄器を盛岡市の伝統工芸士 佐々木和夫氏と作製しました。今後、SDGsの取り組みとして多種多様なアップサイクル商品を開発、販売を検討中です。皆様にリサイクルを身近に感じていただけるよう努めていきます。【マテックとは】株式会社マテック(本社:帯広市)は、創業80年を超える総合リサイクル企業です。北海道内に9支店を構えています。建築物の解体に伴う金属スクラップや小型家電に含まれる基盤、プラスチックなど、リサイクル可能なすべての物質・廃棄物を第三の資源と考え、あらゆる資源を再生・創造・開発しています。最近では、24時間無人で古紙や金属製品などの資源物を回収するサービス「じゅんかんコンビニ24」を北海道内に24店舗を開設。「じゅんかんコンビニ24」は、これまで廃棄物として処理されていた資源物のリサイクル率を高めています。マテックはさまざまな視点からリサイクルを見つめ、取り扱い品目の拡大はもちろんのこと環境の未来を見据え新しいことに取り組んでいます。■販売店舗概要マテックプロダクツストア Yahoo!ショッピング店 マテックプロダクツストア所在地 : 〒080-2472 北海道帯広市西22条南3丁目34-1電話 : 0155-35-7711FAX : 0155-35-9911営業時間: 9時から17時(月曜日~土曜日、日曜日・祝日休み)公式HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月26日2024年のお盆は8月13~16日。帰省や行楽に出かけた人のUターンラッシュで、同月17日は公共交通機関が混み合いました。北海道の千歳市と苫小牧市にまたがる、新千歳空港も利用客の対応に追われる中、トラブルが発生して保安検査が中断される事態に。午後には安全が確認され、保安検査が再開されましたが、判明した原因が注目を集めています。新千歳空港の店からなくなった刃物空港は、事故や事件を防ぐため、利用客の荷物を保安検査場で確認します。『機内持ち込み制限品目』の1つに定められた、凶器となり得る刃物類を所持していた場合は、保安検査場で回収するとのこと。そのため、基本的に規制エリア内に危険物は持ち込めません。※写真はイメージしかし、同日の午前中、人々の安全が脅かされる出来事が発生し、空港に緊張が走りました。保安検査場内にある店が、許可を得た上で使用していた仕事用のハサミを紛失したのです。事態を受けた空港は、保安検査をやり直す決断を下し、運航に大きな遅れが生じました。空港の対応に不満の声それ以上に多かったのは?保安検査が中断されている間、空港ではスタッフに怒りをぶつける利用客の姿が目撃されました。ビジネス関係や冠婚葬祭など、予定によっては調整しがたい場合もあるため、焦る気持ちに共感できる部分はあるでしょう。ネット上では「最悪」「たかがハサミ1本でこんなに騒ぐ?」などの、批判的な声も散見されます。一方で、空港側の判断を支持するコメントも、SNS上には多数投稿されていました。・予定が崩れた人は気の毒だけど、安全運航のためなら仕方がないと思うんだ。・隠すことなく「紛失しました」と報告した店員の行動は正しい。ミスの報告や、安全確認の積み重ねが人の命を守るんだよ。・調査した結果『店のどこかに仕舞い込んでいた』とかの結末でも全然かまわない。誰かが殺傷される、最悪の展開さえなければ万事OK!・お疲れ様です。多忙な中、イレギュラーな事態に対応した、スタッフのみなさんに感謝したい。万が一、悪意を持った人物が規制エリア内で危険物を所持していたら、あまりにも危険です。自身や大切な人の命と比べたら、ある程度の予定のずれは、許容できるのではないでしょうか。『安全な空の旅』は、航空関連の各社が、過去に発生したハイジャック事件などを教訓とし、対策を講じてきたからこそ。非常時には、利用客と空港が協力して事態を収拾し、できるだけ早く日常を取り戻したいものです。[文・構成/grape編集部]
2024年08月19日「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、夏の厳しい残暑も秋の彼岸の頃には落ち着き、徐々に秋らしくなる…というのは、今や昔の話。記録的な猛暑が続く日本では、秋の彼岸である9月20日頃にも、ほとんどの地域で真夏のような暑さが続くでしょう。真夏のホームセンターに並んでいたのは?2024年8月14日、ねーこ(@nape0404)さんは1枚の写真をXに投稿。ホームセンターの店頭に『あるもの』が並び始めたことを報告すると、ネット上で驚きの声が上がりました。もう一度いいますが、写真が投稿されたのは『8月』です。このことを頭に入れた上で、ねーこさんの報告とともに実際の写真をご覧ください。「煙突式ストーブが並び始めました」連日の猛暑から身を守るべく、エアコンを駆使している人にとっては、目を疑う光景でしょう…。実は、ねーこさんが住んでいるのは、北海道。その年の気温や地域によって差はあるものの、北海道では9月頃から朝晩が冷え込むこともあるのだとか。そのため、この時期から寒さ対策をして、来たる厳しい冬に備えているのでしょう。ねーこさんの投稿には、ほかの地域に住む人からの驚きの声や、道民からの共感の声が続々と上がりました。・マジかよ!いくらなんでも早すぎない?同じ日本とは思えない…。・こちらは猛暑日続きというのに…北海道はもう寒くなるの?早くない?・もう夏も終わりか…。昔北海道に住んでいたけど、確かにお盆をすぎると夜はもう寒いのよね。・始まったな、もうそんな時期か。そろそろスタッドレスタイヤのCMも流れ始める。また、煙突式のストーブを初めて見た人からは「どうやって使うのだろう」という声も寄せられていました。寒い地域ならではの、ひと足早い冬支度。夏の暑さにうんざりしている人からすると、少しうらやましくも思えますね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月17日「北海道 生食感チェルシーバタースカッチ味」が、2024年9月3日(火)より北海道限定で発売される。北海道限定とろける“生食感”「チェルシー」2024年春、販売終了となったロングセラー菓子「チェルシー」。やわらかく、とろける“生食感”にアップデートされ、特別なチェルシーとして北海道限定で登場する。バター、クリームなどの乳製品と砂糖などを煮詰めて作っていたチェルシーの原材料を見直し。「北海道の優れた品質の乳製品と北海道のビート糖で作ったら?」のアイデアのもと、北海道産の発酵バターと生クリームを使用して、やわらかく、とろけるくちどけを叶えた。生食感チェルシーをゲットできるのは、北海道のみ。北海道内の土産ショップにて限定で販売される。【詳細】北海道 生食感チェルシーバタースカッチ味 864円発売日:2024年9月3日(火)取り扱い店舗:北海道内の観光土産品取扱店※一部店舗では取り扱いがない場合あり。※2024年8月10日(土)より新千歳空港にて先行販売。
2024年08月17日NEXCO東日本北海道支社と、株式会社AIRDOは、ドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす×北海道の翼AIRDO搭乗者限定プラン」を、好評につき令和7年3月31日(月)まで販売期間を延長します。本プランは、北海道内の空港に到着するAIRDO便(※1)をご利用されるお客さまを対象に、高速道路が定額で乗り放題となる高速道路割引商品です。10月1日ご利用開始分からの価格について見直しを行い、通常の「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす(A期間)※」では、普通車4日間10,700円のところ、本プランでは7,700円、軽自動車等(二輪含む)4日間8,100円のところ、6,200円でご利用できる大変おトクなプランとなっています。ETC車載器付きレンタカーを利用する場合でも、お客さまご自身のETCカードを使用することで、本プランをご利用いただけます。※1 AIRDO就航地:仙台・羽田・名古屋・神戸・福岡また、アンケート回答キャンペーンも引き続き実施します。本プランご利用後、アンケートに回答いただいた方の中から抽選で「東京(羽田)-札幌(新千歳)線 往復航空券」や「AIRDOオリジナルグッズ」をプレゼントいたします。※令和6年8月現在発売中の「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす(A期間)」との比較。AIRDOと高速道路で北海道旅行を1. 商品概要<商品名>ドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす×北海道の翼AIRDO搭乗者限定プラン」<価格>普通車7,700円/4日間軽自動車等(二輪含む)6,200円/4日間※本プランは、ETCご利用のお客さまが対象です<対象車種>普通車・軽自動車等(二輪含む)<販売期間>令和6年7月31日(水)14時~令和7年3月31日(月)※AIRDO便への搭乗日当日までに本プランのお申し込みが必要です。また、搭乗日当日に本プランをご利用開始になる場合は、高速道路のご利用前までにお申し込みをお済ませください。<利用期間>令和6年10月1日(火)~令和7年4月3日(木)※本プランの最終利用開始日は、令和7年3月31日(月)です。※令和6年12月26日(木)~令和7年1月5日(日)は利用停止期間としています。<申込方法>1.AIRDO公式Webサイト( )にて北海道内の空港に到着する便の航空券を予約・購入してください。※本プランの販売開始前に、対象の航空券を予約・購入されている場合もご利用いただけます。※AIRDO便名での搭乗分に限ります。2.AIRDO公式Webサイト内「予約詳細」ページで表示されるポップアップ画面から本プランの予約・購入に進み、ご利用になるAIRDO便の搭乗日当日までに本プランをお申し込みください。「予約詳細」ページは、『予約確認』または『My AIRDO会員のマイページ』からご確認いただけます。なお、お申し込みの際は、本プランのご利用開始日を搭乗日当日または翌日としてください。また、搭乗日当日から本プランをご利用開始になる場合は、高速道路のご利用前にお申し込みをお済ませください。3.北海道到着後、高速道路をご利用いただき、北海道でのドライブをお楽しみください。<対象エリア>北海道内すべての高速道路<特典>北海道内各地の事業者様ご協力のもと、高速道路を降りて立ち寄りたくなる利用者限定特典をご用意しました。1.シーニックバイウェイ北海道の各ルートにある施設で日帰り入浴割引等のサービス2.対象の道内宿泊施設・周辺施設で特別プランをご用意3.アウトレットを含む道内商業施設で割引等のサービス4.対象レンタカー会社でノベルティプレゼント等のサービス5.道外就航フェリー・対象遊覧船・離島航路フェリーに割引価格でのご乗船等のサービス6.道内の飲食店等で嬉しいサービスが受けられる地域寄り道特典※特典施設とご利用条件は、「道トク」専用ページをご覧ください。※特典施設は変更となる場合があります。最新の特典施設は専用ページよりご確認ください。<注意事項>ご利用期間中の通行料金の合計が本プランの料金に満たない場合でも、料金の返金は行いません。2. アンケート回答キャンペーン本プランのご利用後、アンケートに回答いただいた方の中から抽選で「東京(羽田)-札幌(新千歳)線 往復航空券」や「AIRDOオリジナルグッズ」をプレゼントいたします。アンケート回答方法は、「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす セットプラン」専用ページで後日お知らせします。なお、令和6年10月1日(火)以降にご利用されたお客さまのアンケート回答は、同日に受付を開始する予定です。【プレゼント内容】・東京(羽田)-札幌(新千歳)線往復航空券…3名様・AIRDOオリジナルグッズ…7名様(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月15日北海道は、雄大な自然に囲まれた地域。自然にあふれた場所だからこそ、さまざまなジャンルのグルメであふれているのでしょう。「北海道といえば、おいしい食べ物だ」と考えている人も少なくありません。北海道札幌市に住む@sapporolife2021さんがXで公開したのは、まさにそのイメージを強く裏付ける写真でした!北海道のコンビニの様子に「見よ、これが札幌だ」ある日、中央区内にある、すすきのでコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に立ち寄った、投稿者さん。立ち寄ったのが夜ということもあり、店内ではフードロスを減らすため、値引きシールが貼られた飲食物もありました。コンビニやスーパーマーケットで、消費・賞味期限が近い飲食物の値引きが行われること自体は、決して珍しくありません。…しかし、投稿者さんが目にした光景は、全国的に考えると驚くべきものだったのです!コンビニの陳列棚に並んでいるのは…大量の夕張メロン!夕張メロンはその名の通り、北海道夕張市で生産される、全国的に有名な赤肉メロンのブランドです。それがこんなにも大量に、かつコンビニ店内で、さらに値引きまでされている…という光景は、道外の人なら目を疑ってしまうかもしれません。現に投稿者さんがこの光景を『夕張メロン天国』と称し、写真を公開したところ、道外の人から驚く声が続出しています。・マジか…こんなふうに夕張メロンが売っているとは、さすがは北海道。・おいおい、最高じゃん!自分だったら買い占めてしまいそうだ。・半額っていうことは…2倍食べていいってこと!?特に観光客は、この『天国』を目にしたら、つい大量に買ってしまうかもしれませんね。写真を通して、全国の人が食欲をそそられ、北海道の誇るグルメを現地で味わいたくなったようです![文・構成/grape編集部]
2024年08月04日かつて、北海道の帯広駅から十勝三股駅までを結んでいた、士幌線(しほろせん)。1987年に全線が廃止されましたが、駅や線路など、いくつかの施設は保護団体により、守られています。R.Münchener(@pax_miyaponica)さんは、北海道を旅行中、旧士幌線の駅の1つ、幌加(ほろか)駅の跡地を訪れました。駅舎はすでに取り壊されていていますが、ホームと線路の一部は現存しています。幌加駅は、1978年には事実上の廃駅となっており、2024年現在、40年以上も列車は発着していません。現在の姿がどうなっているかというと…。線路やその周辺にはきれいな緑が広がり、幻想的な雰囲気を醸し出しています。線路にたまった水に空や草木が反射することで、よりいっそう魅力的に見えますね。また、R.Münchenerさんは、同駅で撮影した動画も公開。草木が生い茂った廃駅の『音』もお楽しみください!涼しげなせせらぎの音が響く幌加駅構内。大雪山系の雪溶け水だろうか。森の奥から流れ出た冷たく透き通った水が、40年以上も前から列車が来なくなったレールの間を流れていった。 pic.twitter.com/ISr9woHaFA — R.Münchener (@pax_miyaponica) August 17, 2022 大雪山系からの雪解け水と思われる透き通った水が、ゆるやかに流れていく様子は、見ているだけで、涼しい気持ちにさせてくれます。今もなお美しい幌加駅の姿には、多くの『いいね』とコメントが寄せられていました。・失われた文明感がすごい。スタジオジブリの作品に登場しそうだ!・幻想的で美しくて、そしてなぜか懐かしさを感じる風景ですね。・人類が滅亡した後の世界みたい。こういうの最高に好き。雄大な自然の中にポツンとたたずむ幌加駅跡。駅としての役目は終えていても、多くの人が訪れてしまう魅力がありました。grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年07月28日北海道札幌を中心に、「大衆串横丁てっちゃん」「北海道大衆酒場さぶろう」「北海道イタリアン食堂ビビデバルデムーン」「発酵ミルクバター本舗」などを21店舗展開する、株式会社SMILE SOL(本社:〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西1丁目15番2 栗林ビル402号、代表取締役:小川 宏)は、7月31日(水)、『北海道×鉄板 てっぱち』を札幌大通(北海道札幌市中央区南2条西5丁目1-2F)にニューオープンします。当店は北海道産を中心とした、魚介、肉、野菜をもんじゃ、お好み焼き、海鮮焼き、肉焼きなど鉄板焼きをお客様の好きな具合に楽しんでもらう業態です。サイドメニューは揚げ物、煮込み、つまみなど鉄板を使わない幅広い料理メニュー構成で、男女、年齢層問わず楽しめます。酒飲みにはありがたい、飲み放題コースも用意。インバウンド観光客も来店可能で、美味しい北海道の食材をたっぷり使った日本の食文化「鉄板焼き」を体験してみてください。鉄板海鮮ガンガン焼き【「北海道×鉄板 てっぱち」について】もんじゃ、お好み焼き、海鮮焼き、肉焼きなどの鉄板焼きを、お客様にてお好きなように調理いただき、会話を楽しんでもらう業態です。サイドメニューは揚げ物、煮込み、つまみなど鉄板を使わない料理もあり、幅広いメニュー構成で、男女、年齢層問わず楽しめる鉄板居酒屋です。日本酒や焼酎を含んだ飲み放題もあり、外装は派手なネオン管とライブ感のあるサイネージが特徴。内装はオシャレかつ落ち着きのあるレトロ感が売りになっております。ぜひスマホで写真を撮ってSNSにシェアしてください。【素材について】店主自ら北海道各地に足を運び、直接買付けて、直送された北海道食材の数々。北海道といえば、やっぱり魚介。ホタテ、イカ、エビはがたくさん入った「鉄板海鮮ガンガン焼き」や「ホタテのカニ味噌バター焼き」、その大きさに驚く「特大!縞ホッケ焼き」で北海道食材の美味しさを鉄板を通して、堪能してください。シーフードカレーもんじゃ【商品ラインナップ】[出汁がこだわり。もんじゃ。]明太もちチーズもんじゃ 1,480円濃いめのイカもんじゃ 1,680円他2種とトッピング[カリふわ。お好み焼き。]海鮮ミックス玉 1,580円もちもちうどん玉 1,080円他2種とトッピングカリふわ。お好み焼き[ザ・ステーキ]ザ・塊肉!てっぱちロックステーキ 3,980円他ザ・塊肉!てっぱちロックステーキ[鉄板でつまむ]鉄板海鮮ガンガン焼き 1,480円北あかりの鉄板塩辛バター 680円大笠しいたけの自家製醤油バター 680円他12品[逸品]特大!縞ホッケ焼き 1,980円ホタテのカニ味噌バター焼き 880円てっぱちザンキ 760円他総勢60品以上【株式会社SMILE SOLについて】太陽のように楽しく、笑顔で元気に!ノリ良く愛嬌でお客様も元気に!飲食を通じて自然に笑顔が生まれ、楽しく最高の時間を過ごしていただけるように、日々、お客様に元気と感動を提供いたします。【店舗概要】店舗名 :『北海道×鉄板 てっぱち』所在地 :北海道札幌市中央区南2条西5丁目1-2Fアクセス:地下鉄南北線「大通駅」より徒歩5分定休日 :なし営業時間:12時~24時価格帯 :200円~3,980円※価格は変更の可能性あり、税込TEL :011-219-8567■会社概要商号 : 株式会社SMILE SOL代表者 : 代表取締役 小川 宏所在地 : 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西1丁目15番2 栗林ビル402号設立 : 平成22年12月1日事業内容: 飲食事業、FC展開事業TEL : 011-271-2425URL : 【店舗・取扱商品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社SMILE SOLTEL:011-271-2425 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月23日菓子メーカーの石屋製菓株式会社が販売する、北海道土産の定番である洋菓子『白い恋人』。サクサクとした軽い食感と、優しい甘味が特徴で、高い人気を誇っています。自宅で保管していた『白い恋人』が…北海道に行った、武ぐし(@mishi33169739)さんは、店で購入した『白い恋人』を、知人に渡すために自宅で保管していました。しかし、ある日、保管していたはずの『白い恋人』が無残な姿で見つかったといいます。武ぐしさんがXに投稿したコメントとあわせて、こちらの写真をご覧ください!「『白い恋人』を洗濯したの、人類で初めてじゃね?」なんと、衣類とともに『白い恋人』を洗濯してしまっているではありませんか…!ポケットティッシュや小銭を誤って洗濯してしまうことはあっても、『白い恋人』を箱ごと洗濯してしまうのは、理解しがたいでしょう。武ぐしさんによると、保管していた『白い恋人』がたまたま洗濯物カゴに落下し、気付かず洗濯してしまったのだとか。幸いにも、個包装のおかげで、味には問題がなかったそうです。とはいえ、洗濯機の中でボロボロになった『白い恋人』を見つけたら、誰もが立ち尽くしてしまうでしょう。投稿には、6万件以上の『いいね』が付き、たくさんのコメントが集まりました。・「そうはならんやろ」って口に出しちゃった。・『白い恋人』がもっと白くなっちゃう。・うん。これは泣いていい。誰しも、生きていれば「どうしてそうなった」とツッコミたくなるミスをすることもありますよね。そんな時には、冷静に状況を受け入れる…しかないでしょう…。[文・構成/grape編集部]
2024年06月19日あなたは、近所の人とコミュニケーションを取っていますか。回覧板を回したり、たまたま居合わせたりした時などに、会釈や会話をする人もいるでしょう。良好な関係を築けると、困った時に手を貸してくれるかもしれません。北海道東部の十勝地方で暮らすkuma(@amenomori21)さんは、どうやら近所の人と仲よくしているようです。ある日、kumaさんは自宅の玄関で目の当たりにした『ご近所づきあい』の光景を、Xに投稿しました。こちらの写真をご覧ください。玄関の郵便受けに、立派なアスパラガスが差さっていたのです…!kumaさんによれば、このアスパラガスはkumaさんの家に自生しているもので、近所の年配女性が見かけるたびに『投函』してくれるのだといいます。アスパラガスは、放っておくとみるみる巨大化してしまうので、女性なりの気遣いなのだそう。以前は、直接届けに来たこともあったようです。玄関先に大きなアスパラガスが差し込まれているという、日常ではなかなか見られない光景に、ネットではさまざまなコメントが寄せられました。・朝一でこれを見たら、なかなかの衝撃だ…。・優しさなのだろうけど、じわじわと笑えてくる。・アスパラガスは放っておくと食べられなくなるから、育てたことがある人の行動かも。・うちの近所は、夏になるとセロリで同じことが起こる。「とてもおいしいアスパラガスなので、『投函』はありがたい」と語る、kumaさん。これも、ご近所付き合いの形の1つかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年06月18日公益社団法人北海道農産基金協会(札幌)は、全道各地の菓子店などを巡る「北海道豆スタンプラリー2024」を「和菓子の日」の6月16日(日)からスタートします。「豆スタンプラリー2024」の概要全道各地のお菓子屋さんの「北海道の豆を使ったお菓子」を食べてスタンプを集めることで、素敵な賞品の抽選に応募できます。開催期間は、6月16日(日)の「和菓子の日」から12月31日(火)。全道各地から昨年を上回る84店舗のお菓子屋さんが参加します。スタンプラリーを通じて、幅広い世代の皆様に全道各地の銘菓を味わっていただくことで、北海道のお菓子屋さんと豆の生産者さんを応援する取り組みです。■北海道の豆の魅力小豆や金時豆を含む北海道の雑豆収穫量は全国第1位。品質が良く、美味しい北海道の豆は、和菓子には欠かすことができない存在となっています。「小豆」はもちろん、北海道には、「白花豆」のように収穫まで非常に手間がかかる貴重な豆の生産に取り組んでいる生産者さんもいます。そして、多種多様の豆が生産されている北海道では、多様性に富む美味しい和菓子がたくさんあるのです。■参加店舗と和菓子紹介(一部)〈函館市〉はこだて柳屋 本店(函館市万代町3番13号)商品名:函館いも羊羹 紅あずま特徴:道南産希少さつまいも「紅あずま」を丁寧に練り上げた、色鮮やかな琥珀色のいも羊羹。道南産大粒小豆「大納言」入り。〈芽室町〉お菓子のまさおか(河西郡芽室町東1条2丁目2番地)商品名:中華まんじゅう特徴:十勝産小豆のこし餡をたっぷりと使用した十勝発のお菓子。十勝ブランド認証品。〈大空町〉すがの商店(網走郡大空町東藻琴353)商品名:生どら焼特徴:オホーツク圏の「あずき」から手作りした餡と生クリームをミックスして、生地で包んだ「どら焼」。■ルールと賞品1. 参加店舗にて「豆を使ったお菓子」を購入し、「北海道豆スタンプラリー2024パスポート」をもらってスタンプを押してもらう。※参加店舗にスタンプラリーパスポートの在庫がない場合は、ブレナイ社ホームページからダウンロードできます。2. 2店舗目以降も、このパンフレットを持参し、お店の方に「豆スタンプラリー参加者です」と伝え、1と同様に「豆を使ったお菓子」を購入し、スタンプを押してもらう。3. 希望の賞までスタンプが貯まったら、必要事項を明記の上、所定の切手を貼って郵便ポストに投函してください。〈商品〉・スタンプ10個達成賞/10本商品券(5,000円分)・スタンプ5個以上達成賞/20本丸美珈琲店ドリップカフェ飲み比べセット・スタンプ3個以上達成賞/70本北海道産小豆と別海町産バター使用 あんバタセブン■イベント情報開催期間/令和6年6月16日(日)~12月31日(火)参加店舗/全道 63企業(+6) 店舗84(+4) ()は前年比※スタートの6月16日は和菓子の日です〈主催〉公益社団法人北海道農産基金協会〈協力〉北海道菓子工業組合、全国和菓子協会北海道支部、北海道銘産菓子協会(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年06月17日道南食品株式会社は、2024年7月2日(火)、キャラメルの新たなシリーズとして「北海道コレ!だべさ」3品を発売いたします。「北海道コレ!だべさ」は北海道のコレぞという味と、道南食品がコラボレーションしたシリーズです。商品名、商品概要●北海道コレだべさ味噌キャラメル明治24年創業、トモエ印で知られる福山醸造株式会社こだわりの「道民の味噌」を使用。道産原料を使用した白こしの味噌がまろやかに香る、ついつい手が伸びてしまうキャラメルです。●北海道コレだべさよいとまけ味キャラメル株式会社三星は創業明治31年。北海道苫小牧発の銘菓「よいとまけ」。ハスカップのさわやかな酸味とキャラメルの相性はバツグン。自称「日本一食べにくいお菓子」をキャラメルでお届け。●北海道コレだべさ成吉思汗たれ味キャラメル昭和22年に北海道札幌で創業したベル食品株式会社。北海道のソウルソースとして知られる「成吉思汗たれ」。予想外の組み合わせながら、キャラメルの美味しさをも引き出すたれのチカラに驚きます。発売日:2024年7月2日(火)内容量:各18粒希望小売価格:各248円(税込)賞味期限:15ヶ月発売エリア:北海道のおみやげ店ほか(※)道南食品の商品は、全道のおみやげ店を中心に販売いたしております。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年06月14日もしも、身の周りの草むらからガサガサと音がしたら…。得体の知れない何かが自分の近くにいると思うと、ゾッとして身構えてしまう人が多いのではないでしょうか。北海道で酪農をしている、よしだ(@yoshidach2022)さんはある日、草むらからガサガサと音がするのを聞きました。「誰か来たのかな?」と振り返ったら、そこにいたのは…。Xに投稿された、こちらの写真をご覧ください。草むらにいたのは…まさかの牛でした!よしださんによると、この牛は朝に運動場で放していたらいなくなってしまった、いわば『脱走犯』だったそう。驚く様子もなく、まるでずっとそこにいたかのような馴染み具合に、ネットではさまざまなコメントが寄せられました。・『藪から棒』ならぬ『藪からモウ』ってか。・電車の中で、声を出して笑っちゃった!クマじゃなくてよかったね。・なんだか、お茶目な表情をしているように見える。・「あ、バレた」といってそうな表情をしていて、笑った!よしださんは牛を見つけた後、牛を引くためのロープを取りに戻りましたが、なんと牛はその後ろをついてきたのだそう。そして、そのまま牛舎に戻り、満足そうに過ごしていたといいます。ひょっとしたら、牛は「脱走は、モーこりごり」と思ったのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年06月14日車で道路を走っている時、不思議なものが落ちているのを見たことはありませんか。片方だけの靴、軍手、ハンカチ…など「なぜ、そこに?」といいたくなるようなものもあるでしょう。北海道で暮らす、すず(@suzuma555)さんが道路で見つけたのは「危うくスピンするところだった」という落とし物。車を止めて、当時の状況を撮影し、X(Twitter)に投稿しました。道路に、一体何が落ちていたのかというと…。バナナの皮…!しかも、中身が少し残っていたのか、バナナが自立していました。そのため、漫画のワンシーンか、テレビゲーム『マリオカート』シリーズのような見た目になっていたのです。【ネットの声】・現実世界にあるのがすごい。カメの甲羅にも気を付けてください…!・設置してある向きまで、そのままだ。うっかり踏んだら、コインを落としてしまいそう。・笑っちゃダメなんだけど、思わず吹き出した!そんなバナナ…。・どこかに、ドンキーコングがいたかも…?ちなみに、すずさんは車にゴミ袋を積んでいたため、バナナを回収して持ち帰ったといいます。道路を含め、公共の場所にポイ捨てすると処罰の対象となる場合があるので、真似しないようにしましょうね。[文・構成/grape編集部]
2024年05月05日ウニノミクス株式会社(以下、ウニノミクス)と北海道電力株式会社(以下、北海道電力)は、北海道における磯焼け問題に取り組むため、ウニ畜養事業の共同検討に関する連携協定(以下、本協定)を4月26日付で締結しましたので、お知らせします。近年、海水温の上昇や栄養分の不足に加え、藻場を過食するウニも一因となり、全国的に磯焼けによる藻場の衰退が続いており、北海道の沿岸部でも同様の状況が進行しています。藻場は、海の豊かな生態系を育み生物多様性を守るとともに、ブルーカーボン※1による二酸化炭素の吸収・貯留源となるため、藻場の再生は水産資源の回復と地球温暖化の防止に寄与するものと期待されています。ウニノミクスは、ウニを短期間で畜養する技術を有しており、磯焼け地域に生息する身入りが悪いウニを買取り、畜養して販売する循環型ビジネスモデルにより、磯焼けに苦しむ地域に新たな産業、特産品をもたらしながら海の環境保全、地元の漁業活性化を実現します。このビジネスモデルは、ユネスコの「持続可能な開発のための国連海洋科学の10年」から公式推薦を授与されるなど、世界的に高い評価を受けています。北海道電力は、自社で「低炭素藻礁※2」や「自動ウニ捕獲装置※3」を開発するとともに、道内複数の地点において藻場の再生を目指すブルーカーボン事業を進めています。これらの技術・ノウハウを活用し、ウニノミクスとの協働を通じて、磯焼けの解消に向けた新たな取り組みを進めていきます。今後、両社は本協定に基づき、北海道におけるウニ畜養事業の実施に向けて、事業エリアや地域経済の活性化に資する事業モデルを検討し、社会課題の解決とゼロカーボン北海道の実現を目指します。※1 海藻・海草藻場やマングローブ林、干潟などの海洋生態系によって吸収・貯留された炭素。※2 海草(藻)類が付着・成長しやすいよう加工したブロックを海中に沈めたもので、北海道電力は、材料の一部をバイオマス燃焼灰等とし、一般的なコンクリート製と比較して製造過程のCO2排出量を抑制したものを開発している。バイオマス燃焼灰に含まれる成分は海草(藻)類の成長促進作用も有する。※3 海底に沈めるカゴ状の罠で、ウニは入れるが出られない構造。カゴの中にエサを入れておき、それに引き寄せられたウニを捕獲することができる装置(特許申請中)。【ウニ畜養事業の循環型ビジネスモデル】ビジネスモデル磯焼けにより海藻が消失した沿岸部の海底ウニノミクスの既設ウニ畜養工場(山口県長門市の例)畜養前(痩せ細ったウニ)畜養後のウニ【両社の概要】ウニノミクス株式会社( )代表取締役:Perry Edward Bevin本店所在地:東京都江東区木場2丁目13番6号北海道電力株式会社( )代表取締役社長執行役員:齋藤 晋本店所在地 :北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月01日カプセルトイ専門店の運営などアミューズメント事業を展開する株式会社トーシン(本社:北海道帯広市、代表取締役:宮本 達也)は、北海道のさまざまな“名物”をフィギュア化したカプセルトイ『ミニチュア 北海道 vol.3』を2024年3月下旬に全国のカプセルトイ専門店#C-pla、他北海道内カプセルトイ自販機にて発売しました。販売元は、カプセルトイ専門店の運営などアミューズメント事業を展開する株式会社トーシン。企画制作・発売元はフィギュア企画制作を手がける『フィギュアみやげ(R)』を展開している、株式会社ケンエレファント(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:石山 健三)です。ミニチュア 北海道 vol.3■北海道のさまざまな“名物”をフィギュア化!好評につきついに第3弾が登場!『ミニチュア 北海道』は、2021年10月1日より発売したカプセルトイです。観光客はもちろん、北海道民が認める“地元名物”6種類をミニチュアフィギュア化した本商品は、北海道のテレビや各種メディアで紹介されるなど反響を集めました。このたび、2024年月下旬から、続編となる『ミニチュア 北海道 vol.3』が登場しました。<ラインナップ>全6種カプセルトイ「成吉思汗たれ」商品画像・成吉思汗たれ<ベル食品>北海道といえばジンギスカン。ラム・マトン肉のおいしさを引き出す成吉思汗たれです。1.8Lと200mlデザインの2個セット。※ボールチェーン付きカプセルトイ「三方六プレーン」商品画像・三方六プレーン<株式会社 柳月>北海道土産の定番バウムクーヘンの三方六。美しい白樺模様もしっかり再現されています。バウムクーヘンと個包装パッケージのセット。※ボールチェーン付きカプセルトイ「西山5食ラーメン」商品画像・西山5食ラーメン<西山製麺株式会社>全国に流通している札幌ラーメンの基準となる、西山製麺が生み出しだ黄色いちぢれ麺。札幌市民だけでなく、全国の札幌ラーメン好きに愛される定番の生ラーメンを再現しました。※ボールチェーン付きカプセルトイ「ホクレン ゆめぴりか」商品画像・ホクレン ゆめぴりか<ホクレン農業協同組合連合会>北海道の最上級ブランド米ゆめぴりか。精米5kgのパッケージがそのままミニチュアキーホルダーになりました。※ボールチェーン付きカプセルトイ「Secoma 北海道メロンソフト」商品画像・Secoma 北海道メロンソフト<株式会社セコマ>大人気ご当地コンビニエンスストア「セイコーマート」のメロンソフトです。北海道産メロンと牛乳を使用した贅沢なソフトクリーム。2006年の発売以降北海道民に愛され続けています。※ボールチェーン付きカプセルトイ「雪国のだるま」商品画像・雪国のだるま<金滴酒造株式会社>道内産酒造好適米100%使用の北海道の地酒「雪国のだるま」。かわいらしいボトルとパッケージがセットになっています。※紙箱付き。※こちらの商品にはボールチェーンが付属しません。【商品共通概要】素材 :ABS・PVC・紙・鉄販売方法 :カプセルマシン(カプセルトイ)販売価格 :カプセルトイ/1個400円(税込)販売元 :株式会社トーシン企画制作・発売元:株式会社ケンエレファント※実際の製品とは、仕様が異なることがございますのでご了承ください。※本商品の対象年齢は15歳以上です。※商品は中身が見えないブラインド仕様での販売となります。商品を選んで購入することはできません。※店舗によって、販売開始タイミングが異なります。予めご了承ください。パッケージ(1)パッケージ(2)【会社概要】社名 :株式会社トーシン本社所在地:北海道帯広市西6条南40丁目3番3号代表者 :代表取締役 宮本 達也資本金 :40,000,000円事業内容 :カプセルトイ専門店の運営、玩具自動販売機レンタルによる、カプセルトイマシン、ミニカー等の販売、カード自動販売機によるトレーディングカードの販売、アミューズメントマシンレンタル及び販売、プリ機(写真シール機)レンタル、アミューズメントコーナー運営、各種イベントへの玩具自動販売機、ゲーム機のレンタル、イベントレンタル及び運営#C-pla URL : トーシン URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月01日北海道文化放送株式会社(北海道札幌市: )は、北海道発の超どローカル・新バラエティ番組『北海道ゴハット』を、3月12日よる7時から、地上波にて、放送することを決定いたしました。「北海道ゴハット」は、聞いてはいけない・触れてはいけない、北海道の「ゴハット」なコトやモノを適宜検証していく新バラエティ番組です。北海道への興味を高め、実際に訪れたいと思わせる、北海道愛あふれる番組を制作して参ります。番組ロゴ【番組概要】 ※変更となる場合があります。番組タイトル: 北海道ゴハット放送局 : UHB北海道文化放送(北海道ローカル)放送時間 : 2024年3月12日(火)よる7時 (60分番組)URL : 公式X : @uhb_gohatto制作著作 : UHB北海道文化放送【出演者】 ※変更となる場合があります。(1) 丸山礼(まるやまれい)(北海道ゴハットのMC出演依頼に対して…)「お母さんわたし、やったべや!このチャンス、ものにするしかないしょや!」(2) ロッチ・コカドケンタロウ星澤先生UHB来社時北海道愛テストの収録時■会社概要会社名 : 北海道文化放送株式会社所在地 : 北海道札幌市中央区北1条西14丁目1番地の5代表者 : 代表取締役社長 鶴井 亨設立 : 1971年6月資本金 : 5億円事業内容: 北海道内におけるテレビジョン放送(フジテレビ系列)及び関連事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月26日『ドッペルゲンガー』という言葉があるように、世の中には似た顔を持つ人が複数存在しているといいます。あなたも一度は、他者の顔を見て「初めて会うはずなのに、どこかで顔を合わせた気がする」と不思議な感覚を覚えた経験はあるでしょう。X(Twitter)に投稿されたのは、まさにそんな『他人の空似』にまつわるエピソードでした。『絶対にどこかで見た記憶のあるアイツ』が話題に「俺、お前のことをどっかで見た記憶あるんだけど、よくいわれない?」ある日、相手にそんな疑問を投げかけたのは、せながおぢさん(@Seyanaga)さん。目の前にいる小さくてやわらかい『相手』に対し、投稿者さんは『似た顔を持つ人』を知っている気がしてならなかったといいます。かけた言葉の意味は、実際の写真を見れば誰もが分かるはず。そして、投稿者さんと同様に、たとえ初対面でも「お前どこかで会ったことない?」と問いたくなることでしょう…!投稿者さんが声をかけたのは、株式会社フランソアが販売する『九州産クリームチーズ蒸しケーキ』。パンの表面には九州の地形がデザインされており、とてもおいしそう…なのですが、不思議なことに自然と『似た顔』を思い浮かべてしまいます。九州とはかけ離れた違う地形をほうふつとさせる『どこか見覚えのあるパン』に、多くの人から反響が上がりました。・こ、これは…ほっか…いや、なんでもないです。・見覚えがありすぎてワロタ。北で見かけたような気がするけど、他人の空似かな?・以前、『似たやつ』と一緒に見かけて、2つセットで購入してしまいました。『九州産クリームチーズ蒸しケーキ』を初めて知った人からは、「関東甲信越地方バージョンも欲しい」「四国バージョンがあったらいいのに」「沖縄も仲間に入れて」といった声も。各地の地形がデザインされたパンがあったら、まとめて購入し、日本地図を作りたくなってしまうことでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年02月20日商品の種類が豊富で、食べたいものが何かしら見つかる、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。昨今では、作り立てのおいしさも届けようと、弁当やパンなどの店内調理に各コンビニが取り組んでいます。北海道のコンビニに羨望の眼差し!北海道を中心に展開するコンビニ『セイコーマート』を訪れた、あかり(@akari_rz)さんは、信じられない光景を目撃。店内のキッチンで炊いたお米を使い、カツ丼やおにぎりなどを提供する『HOT CHEF(ホットシェフ)』コーナーの横に、見慣れぬ棚を発見したのです。その棚の上には、大きな文字でこう書いてありました!「お店で握りました!鮨(すし)」そう…コンビニ店内で作られた、寿司を販売するコーナーがあったのです!セイコーマートによると、寿司の店内調理は、2005年8月に札幌市内の南8条店で開始。2024年2月現在も、1店舗のみで実施しているそうです。寿司好きが多い日本人からは、驚きの取り組みに羨望の声が続出しました。・えっ?コンビニだよね?・北海道の店舗の寿司なら、間違いなくおいしいでしょう。・頼む。近所の店舗でも24時間、寿司を買えるようにしてくれ。・寿司があるとか、もはやスーパーマーケットを名乗っていいレベル。・ヤバいな!寿司を提供する情熱に恐れ入った!地元の人からは「見たか。これが俺たちのセイコーマートだ!」と誇る声も!管理が難しそうな寿司を店内調理で提供できるのは、北海道という土地柄だからこそでしょう。地域の特性を生かせば、寿司以外にもさまざまな料理をできたてで提供できるかもしれません。店内調理の展開に、夢が広がりますね。[文・構成/grape編集部]
2024年02月10日数量限定や、地域限定といった、なかなか手に入らないものに出会うと、購買意欲を掻き立てられるものです。タイミングを逃したり、うっかり忘れたりして買いそびれてしまった時には「あの時買っておけばよかった…」と後悔の気持ちでいっぱいになるでしょう。北海道で買わずに後悔したもの「北海道でこのマグネットを買わなかったことをずっと後悔してる」こんなひと言とともに、2枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、趣味でイカなどの写真を撮影している、するまいか(@meika365)さん。北海道を訪れた際、空港の土産店で『ある形をしたマグネット』に心を奪われたといいます。インパクトのある見た目に衝撃を受けた、するまいかさんは、買うことを決意。しかし、購入を後回しにした結果時間がなくなり、手に入れることができなかったのだとか。それからずっと、するまいかさんの心を掴んで離さないマグネットが…こちらです!…シュールすぎる!並んでいるのは、大きく口を開けたヒグマが、北海道のさまざまな名産品に扮している、マグネット。その中には、するまいかさんが好きなイカの姿もあるではありませんか!若干の『無理やり感』が漂っており、「どうしてこうなった」とツッコまずにはいられない、シュールな姿に、じわじわと笑いがこみ上げますね…。するまいかさんはきっと、北海道の思い出と愛するイカのコラボレーションに興奮を覚えたのでしょう。コメントでは「お金を振り込むので、見かけたら買って送ってください」という、切実な想いがつづられていました。投稿には、するまいかさんと同様に心を掴まれた人からさまざまなコメントが寄せられ、11万件を超える『いいね』が付いています。・す、すごい!これは欲しい!絶対に見つけたら買いたい!・たまたま北海道旅行中にこの投稿を見て、欲しすぎて探し回って買いました!・イカがいいかな…。カニも見切れているけどなかなかパンチがある。でも鮭も捨てがたいな…。・最高のセンス!これを見て3分ぐらい爆笑している。また、「うちにもいます」「私も持っている」と、同じマグネットを持っている人からのコメントも。するまいかさんが、いつかまたこのマグネットと巡り合えることを多くの人が願っているでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年02月10日北海道の民芸品として知られる『木彫りのクマ』。かつては北海道土産の定番で、多くの家に飾られていましたが、2024年現在では、見かける機会も減ってきました。マクー(@yonasawa)さんは、そんな木彫りのクマを自宅に飾ることに憧れがあったとか。お気に入りの木彫りのクマを購入し、念願かなって家に飾ることにしたそうです。しかし、マクーさんが飾った木彫りのクマは、どこか様子がおかしくて…。クマがサケに食べられているー!木彫りのクマには、さまざまな種類がありますが、もっともポピュラーなのは、クマがサケをくわえて歩いているような形状のもの。ですが、マクーさんが買った商品は、クマよりもサケのほうが強かったようです!クマの表情を見ていると「アァー!」という悲痛な声が聞こえてきそうですね…。ツッコミどころ満載な『木彫りのクマ』には9万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。・待って、私の知ってる木彫りのクマじゃない。・な、なんか違くない…?・クマがサケに逆襲されていて笑った。ちょっと欲しい。・サケ強すぎぃ!・同じやつがうちにもいます。仲間!ユーモアあふれる『サケにおそわれる木彫りのクマ』を気に入った人は多かった様子。旅行の際には、ちょっと変わった木彫りのクマを探しに行きたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2024年02月05日日本の最北端に位置する都道府県であり、凄まじい降雪量から『雪国』と称される、北海道。この地で暮らす人たちは、日常生活すら困難になるほどの大雪被害を受けながらも、大型イベント『さっぽろ雪まつり』を開催するなど、雪と共存しています。そして、雪との暮らしをポジティブにとらえているのは…人間だけではないようです。真冬の北海道で犬の散歩をした結果?愛犬たちとの日常をX(Twitter)で発信している、北海道在住の飼い主(@koh110028)さん。2024年の2月初旬、飼い主さんは、愛犬であるつんちゃんと一緒に、日課の散歩をしていました。大量の雪が積もる中、散歩をしていたところ…飼い主さんはつんちゃんの姿を見て、突っ込まずにはいられなかったといいます。「どうしてそうなった」一体、何をしたらそんなにも顔面に雪が付着するのでしょうか。その姿は、まるで罰ゲームでパイ投げをされた人のようです!11歳の、つんちゃん。犬としてはなかなかの高齢ですが、元気がありあまっており、雪の中で大はしゃぎしたのでしょう。飼い主さんによると、つんちゃんは雪の中で散歩をすると、毎回『おもしろい雪の付き方』を見せてくるのだとか。十分に雪をエンジョイしているのが分かる写真に、「激しい雪の付きだな!」「満喫していて吹いた」といった声が上がっています。毎日、新鮮な気持ちで雪遊びをして、北海道での暮らしを楽しんでいる、つんちゃん。ネットを通して、多くの人を笑顔にしてくれました![文・構成/grape編集部]
2024年02月02日現在公開中の映画『ゴールデンカムイ』のイベント「ありがとう!!北海道ッ!!イベント」が、1月31日(水) にロケ地となった北海道札幌市厚別区にある北海道開拓の村で開催。主人公・杉元佐一役の山﨑賢人とアイヌの少女・アシリパ役の山田杏奈、そして久保茂昭監督が登壇した。累計発行部数2,700万部を突破している同名コミックを原作とした『ゴールデンカムイ』は、明治末期の北海道を舞台に、莫大なアイヌの埋蔵金を巡る一攫千金ミステリーと、厳しい大自然の中で一癖も二癖もある魅力的なキャラクターたちが躍動するサバイバルバトルアクション。1月19日(金) に公開されると1月30日(火) 時点で観客動員数86万人、興行収入12.7億円を突破している。北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、54.2ヘクタールの敷地に移築復元・再現した野外博物館。かつて原作者の野田サトルも訪れ参考にし、漫画内に登場する建物のモチーフとされていることから原作ファンも訪れるゆかりの深い場所だ。そのロケ地に、北海道・鈴木直道知事を招待し、トーク&フォトセッションを実施。鈴木知事から「山﨑さん、山田さん、久保監督おかえりなさい!」と迎えられ、山﨑は「撮影でも大変お世話になった北海道、そして北海道開拓の村に来られて、映画ならではのシーンで使用した、馬そりの前に帰ってきて、嬉しく思います」と挨拶。山﨑賢人公開直後、映画館に観に行ったという鈴木直道知事は「原作ファンでもあるので、実写化の話を聞いた時は、難しい挑戦だと思っていました。公開翌日に映画館に行き、道民の方々と一緒に観て、会場の盛り上がりも直接感じましたし、原作への皆さんの愛も感じました。寒い北海道で、川に入って大丈夫かな?と思ったり、道民だからこそ分かる寒いシーンもあり、アイヌ文化にも触れられるので、ぜひ皆さんに観ていただいて北海道に興味を持ってもらえたら、知事としては嬉しいです!」とコメントした。イベントは気温がマイナス3度の中で行われたが、1年前の北海道での撮影を振り返って、山﨑は「久々に北海道に来て、寒いですけど、気持ちの良い寒さだなと感じました」と笑顔を見せ、山田は「物語の舞台となってる北海道で、たくさんの北海道の皆さんのおかげで撮影できたと思います。北海道での撮影は、アシリパの気持ちを作る上でも助けになりました」と語った。また公開時には、動員数でTOP10の劇場のうち4劇場が北海道の劇場だったことについて、山﨑は「嬉しいです。北海道の皆さんに協力していただいて『ゴールデンカムイ』が完成しましたし、北海道の皆さんの熱でさらに広がってる気がします」と明るい表情で答えた。さらに北海道開拓の村で撮影された、山﨑自ら馬そりで引きずられるアクションシーンについて、『キングダム』シリーズでもアクション監督を担当している下村勇二は“山﨑だったから”と話しており、山﨑も「下村さんとの信頼関係で生まれたシーンです。基本的なアクション練習は普段からしていたのですが、当日やることが決まって、テストで引きずられて……実際に自分が演じて杉元としてもリアリティや気持ちが入って、いいシーンになったと思います」とスタッフ一同取り組んだ見せ場のシーンに自信をのぞかせた。また、アシリパの衣装や小道具などがアイヌ工芸家の人々に協力を得て製作されており、山田は「すごく繊細で、実際に衣装として身に付けさせてもらって、そこから得られるものは大きいなと思いました。アシリパのマキリ(小刀)は、物語の中でもアシリパのお父さんが作ってくれたもので、彼女自身すごく大切にしているものなので、そういう気持ちを作る上でも助けられた部分が大きかったです」と感謝を述べた。山田杏奈久保監督も「北海道でしか見れない風景に、不思議と引き寄せられる感じがありました。北海道の物語だと思ってるので、やっぱり北海道で撮影することが、原作へのリスペクトに繋がると思っていましたし、呼ばれてきたような感じがしていました。」と北海道の魅力を語った。そんな3人に鈴木知事は「北海道は美しいけど、厳しさも自然の中にあります。そういう環境の中でしか撮れない絵があるということで、監督にも選んでいただいたと思います。エンタメとして楽しいだけじゃなく、原作者の野田先生も取材をされたり、監督も地域を回られたりして、アイヌ文化を描かれています。山﨑さんが引きずられた勢いで、今度は北海道へ人を引きずりこみたいです!(笑)続編も希望です!」とコメント。最後は、「ありがとう北海道」と記されたゴールデンはっぴと、実際に劇中で使用された“馬そり”の贈呈も。その後、馬そりは北海道開拓の村へ寄贈された。最後に山﨑は「映画『ゴールデンカムイ』は北海道の皆さんのご協力を得て、本当に素晴らしい作品となったと思います。北海道の魅力が詰まった映画にもなっていると思いますので、ぜひ道民の皆さんに楽しんで頂きたいです!今日は撮影でも大変お世話になった北海道開拓の村に帰ってこられて、とても嬉しいです。これからも何回でも観て、楽しんでもらって、『ゴールデンカムイ』と北海道が一緒に盛り上がっていったら嬉しいなと思います」と締めくくった。さらに、公開時に動員数がトップ10内に入った「札幌シネマフロンティア」と「TOHOシネマズ すすきの」で大ヒット御礼の舞台挨拶を実施。舞台挨拶で山﨑と山田は、キャスト情報解禁前の昨年、札幌での本編撮影の合間に『ゴールデンカムイ展』に行っていたと明かす場面も。山﨑が「実写化の話も出ている中でしたが、一切気付かれずでした。(山田とは)別々で行ったしね。北海道で見る『ゴールデンカムイ展』っていうのが、とても意味あることのようで、とても嬉しかったですね。“尾形誰だろう?”と言ってる人がいて、郷敦だよな~と思いながら、言えないよな~と思っていたり(笑)」と語ると、山田は「やっぱり観に来てらっしゃるお客様も勿論たくさんいて、みんながそれぞれの場所でじっくり観て“ここのコレが好きなんだよね!”って言ってる姿を見てやっぱり愛が深いなと思いましたし、単純にめちゃくちゃ楽しかったです!」と北海道での撮影以外にも思い出話で盛り上がった。※アシリパの“リ”は小文字が正式表記<作品情報>映画『ゴールデンカムイ』公開中映画『ゴールデンカムイ』メインビジュアル公式サイト:映画「ゴールデンカムイ」製作委員会
2024年01月31日映画『ゴールデンカムイ』(公開中)のありがとう!! 北海道ッ!! イベントが31日に北海道・北海道開拓の村、札幌シネマフロンティアで行われ、山崎賢人(※崎はたつさき)、山田杏奈、久保茂昭監督、鈴木直道知事が登場した。同作は野田サトル氏による同名コミックの実写化作。明治末期を舞台に、主人公の元陸軍兵・杉元佐一(山崎賢人)が、アイヌの少女・アシリパ(山田杏奈 ※「リ」は小文字が正式表記)と共に、埋蔵金の在りかが描かれた「刺青人皮(いれずみにんぴ)」を求めて北海道を旅するサバイバル・バトルアクションとなる。○■映画『ゴールデンカムイ』興行収入12.7億円突破1月19日より全国393館(通常343館+IMAX50館)で公開され、30日までの公開12日間で、観客動員数86万人、興行収入12.7億円突破の大ヒットを記録。今作の舞台となっている北海道でもヒットスタートとなり、初日から3日間の動員数において全国の上映劇場集客トップ10に、北海道の4劇場がランクインするなど、近年稀にみる盛り上がりを見せているという。この度、物語の舞台であり、撮影ロケ地、そして美術・衣装・小道具など作品作りに関わった人に感謝を伝えるため、山崎と山田、そして久保茂昭監督が北海道に凱旋。ロケ地・北海道開拓の村に北海道・鈴木直道知事を迎え、山崎・山田・久保が表敬訪問した。北海道札幌市厚別区にある北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、54.2ヘクタールの敷地に移築復元・再現した野外博物館。かつて『ゴールデンカムイ』原作者・野田サトル氏も訪れ参考にし、漫画内に登場する建物のモチーフとされていることから原作ファンも訪れるゆかりの深い場所だという。今作でもロケ地としても訪れており、中でも山崎が果敢に自ら挑んだ“馬そり”に引きずられるアクションは、北海道開拓の村の大通りで慣行された。鈴木知事から「山崎さん、山田さん、久保監督おかえりなさい!」と迎えられ、山崎は「撮影でも大変お世話になった北海道、そして北海道開拓の村に来られて、映画ならではのシーンで使用した、馬そりの前に帰ってきて、嬉しく思います」と挨拶。公開直後、映画館に観に行ったという鈴木知事からは「原作ファンでもあるので、実写化の話を聞いた時は、難しい挑戦だと思っていました。公開翌日に映画館に行き、道民の方々と一緒に観て、会場の盛り上がりも直接感じましたし、原作への皆さんの愛も感じました。寒い北海道で、川に入って大丈夫かな?と思ったり、道民だからこそ分かる寒いシーンもあり、アイヌ文化にも触れられるので、ぜひ皆さんに観ていただいて北海道に興味を持ってもらえたら、知事としては嬉しいです!」とコメント。気温-3℃(AM11:00)の中で行われたトークセッションだったが、1年前の北海道での撮影を振り返って、山崎は「久々に北海道に来て、寒いですけど、気持ちの良い寒さだなと感じました」と笑顔を見せ、山田は「物語の舞台となってる北海道で、たくさんの北海道の皆さんのおかげで撮影できたと思います。北海道での撮影は、アシリパの気持ちを作る上でも助けになりました」と語った。動員数TOP10の劇場の中、4劇場が北海道の劇場だったと聞くと、山崎は「嬉しいです。北海道の皆さんに協力していただいて、『ゴールデンカムイ』が完成しましたし、北海道の皆さんの熱でさらに広がってる気がします」と明るい表情で答えた。山崎自ら、馬そりで引きずられるアクションシーンについては『キングダム』シリーズでもアクション監督を担当している下村勇二氏も“山崎だったから”と話しており、山崎も「下村さんとの信頼関係で生まれたシーンです。基本的なアクション練習は普段からしていたのですが、当日やることが決まって、テストで引きずられて、、(鈴木知事:テストで引きずられるってパワーワードですね!(笑) 実際に自分が演じて杉元としてもリアリティや気持ちが入って、いいシーンになったと思います」とスタッフ一同で取り組んだ見せ場のシーンに自信をのぞかせる。今作ではアシリパの衣装や小道具など、アイヌ工芸家の方々に協力を得て制作されており、山田は「すごく繊細で、実際に衣装として身に付けさせてもらって、そこから得られるものは大きいなと思いました。アシリパのマキリ(小刀)は、物語の中でもアシリパのお父さんが作ってくれたもので、彼女自身すごく大切にしているものなので、そういう気持ちを作る上でも助けられた部分が大きかったです」と感謝を述べると、久保監督も「北海道でしか見れない風景に、不思議と引き寄せられる感じがありました。北海道の物語だと思ってるので、やっぱり北海道で撮影することが、原作へのリスペクトに繋がると思っていましたし、呼ばれてきたような感じがしていました」と北海道の魅力を語った。鈴木知事は「北海道は美しいけど、厳しさも自然の中にあります。そういう環境の中でしか取れない絵があるということで、監督にも選んでいただいたと思います。エンタメとして楽しいだけじゃなく、原作者の野田先生も取材をされたり、監督も地域を回られたりして、アイヌ文化を描かれています。山崎さんが引きずられた勢いで、今度は北海道へ人を引きずりこみたいです!(笑) 続編も希望です!」とコメント。最後は、「ありがとう北海道」と記されたゴールデンはっぴと、実際に劇中で使用した“馬そり”を贈呈!“馬そり”は北海道開拓の村へ寄贈されました。撮影で実際に使用した“馬そり”(縦:3.7m×横:1.2m×高さ:4.5m)を前にフォトセッションを行った。山崎は「映画『ゴールデンカムイ』は北海道の皆さんのご協力を得て、本当に素晴らしい作品となったと思います。北海道の魅力が詰まった映画にもなっていると思いますので、ぜひ道民の皆さんに楽しんで頂きたいです! 今日は撮影でも大変お世話になった北海道開拓の村に帰ってこられて、とても嬉しいです。これからも何回でも観て、楽しんでもらって、『ゴールデンカムイ』と北海道が一緒に盛り上がっていったら嬉しいなと思います」と締めました。さらに、公開時に動員数がトップ10内に入った「札幌シネマフロンティア」と「TOHOシネマズすすきの」にて、大ヒット御礼の舞台挨拶を実施。舞台挨拶では、キャスト情報解禁前の昨年、札幌での本編撮影の合間に「ゴールデンカムイ展」に行っていたと明かした山崎と山田。山崎は「実写化の話も出ている中でしたが、一切気付かれずでした。(山田とは)別々で行ったしね。北海道で見る『ゴールデンカムイ展』っていうのが、とても意味あることのようで、とても嬉しかったですね。“尾形誰だろう?”と言ってる人がいて、郷敦だよな~と思いながら、言えないよな~と思っていたり(笑)」と語ると、山田は「やっぱり観に来てらっしゃるお客様も勿論たくさんいて、みんながそれぞれの場所でじっくり観て“ここのコレが好きなんだよね!”って言ってる姿を見てやっぱり愛が深いなと思いましたし、単純にめちゃくちゃ楽しかったです!」と北海道での撮影以外にも思い出話で盛り上がった。
2024年01月31日