ロビン・ライトの長編映画監督デビュー作『Land』が、来年2月12日に北米公開されることになった。コロナの影響で、今年は2月28日までにリリースされた作品がオスカーの対象になる。このタイミングでの公開は、オスカー狙いと位置付けされていると…
2020年12月15日ベネディクト・カンバーバッチの最新作が、8月28日に北米で公開されることに決まった。今年1月のサンダンス映画祭でプレミアしたもので、当時のタイトルは『Ironbark』だったが、『The Courier』に改題される。実話にもとづく冷戦時…
2020年05月07日新型コロナの影響で、ピクサーの『ソウルフル・ワールド』も、延期が決まった。北米公開予定は6月19日だったが、新たな公開日は11月20日となる。これを受けて、ウォルト・ディズニー・アニメーションの『Raya and the Last Dra…
2020年04月14日ディズニーの実写版『ムーラン』が、公開初週末に北米で大ヒットデビューを果たすと予測されている。業界サイトDeadline.comが報道するところによると、公開日の3月27日から3日間の売り上げ予測は8000万ドルから8500万ドル。すばら…
2020年03月06日オスカー作品賞の勢いが止まらない『パラサイト 半地下の家族』が、北米でIMAX上映されることになった。今週金曜日から1週間のみの限定上映。アメリカでは200スクリーン、カナダでは14スクリーンで上映される。IMAX仕様に合わせるよう、デジ…
2020年02月21日先週20日に北米デビューした『キャッツ』に、急ぎで改良作業がなされた。製作配給のユニバーサルが全米の劇場に送った告知によると、ビジュアルエフェクトを向上させた新しいバージョンが、23日か24日にも届けられるとのことだ。公開初週末に劇場を訪…
2019年12月24日この週末、北米ボックスオフィスで首位を獲得したのは、ドウェイン・ジョンソン、ケビン・ハート、ジャック・ブラックらがまたもや共演する『ジュマンジ/ネクスト・レベル』だった。売り上げは予測を上回る6,000万ドル。今週末には『スター・ウォーズ…
2019年12月16日『マトリックス4』の北米公開日が発表された。2021年5月21日で、これは先に発表されていた『ジョン・ウィック4』と同じ日。『マトリックス4』にもキアヌ・リーヴスが出演するため、このままいくのかどうか疑問だ。この公開日は、実写版『AKIR…
2019年12月13日この週末、北米では、先週に続き、『ジョーカー』がボックスオフィスを圧巻した。興行成績は5,500万ドルで、10月の公開2週目の成績としては史上最高。これまでの北米興行収入総額は1億9,200万ドル。全世界では5億4,400万ドルに達した。…
2019年10月15日独立記念日が木曜日で、多くのアメリカ人にとって4連休となったこの週末、北米で首位を飾ったのは『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』だった。日本ではひと足先に公開された本作だが、アメリカ公開は2日。6日間の北米興収は1億8,600万ドル…
2019年07月08日1954年に日本で“誕生”した国民的アイコン「ゴジラ」のハリウッド映画化『ゴジラキング・オブ・モンスターズ』が、北米(アメリカ・カナダ)や日本をはじめ、世界各国で興行ランキング1位を記録するモンスター級大ヒットスタートを切ったことが分かっ…
2019年06月04日ジャスティン・ビーバージャスティン・ビーバーは「その時が来たら」ツアーキャンセルの理由を明かすようだ。今年7月ジャスティンは「パーパス・ワールド・ツアー」を「予期せぬ事態」により中止することを発表したが、現在ジャスティンのマネージャー、ス…
2017年09月23日カニエ・ウェストカニエ・ウェストが3年ぶりとなる北米ツアー「ザ・セイント・パブロ・ツアー」を敢行することを発表した。2013年の「イーザス」ツアーぶりとなる今回のツアーは、8月25日からインディアナポリスのバンカーズ・ライフ・フィールドハ…
2016年06月16日電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は3月11日、北米のデータ・アナリティクス専門のコンサルティング会社「Cardinal Path Holding Company(カーディナル・パース)」の株式100%を取得について、同社株主と…
本年度カンヌ国際映画祭で「女優賞」を獲得したルーニー・マーラとケイト・ブランシェットの共演作『キャロル』。本作が先日11月20日(現地時間)に北米で公開を迎え、今年公開された中でも話題を呼んだ大作『ジュラシック・ワールド』や、日本公開が迫…
2015年11月25日本田技研工業(ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、現地時間の16日、北米で2015年秋に発売を予定している新型「シビックセダン」を発表した。新型シビックセダンは、北米で10代目となる新型シビックシリーズの第1弾。コン…
ニフティは9月16日、同社が提供するクラウドサービス「ニフティクラウド」初の海外リージョンとなる「北米リージョン」を開設し、提供を開始した。価格は国内リージョン(ネットワーク転送料は税別で1GBあたり15円~)に準じ、e-miniの場合は…
米Dellは8日(現地時間)、米Microsoftの「Surface Pro」シリーズやその周辺アクセサリーを、北米の法人向けに販売開始すると発表した。10月上旬より取り扱いを開始する。Surface ProシリーズはMicrosoftが…