ロックバンド・X JAPANのリーダー・YOSHIKIが28日、自身のツイッターを更新し、きのう27日の会見で格闘家として無期限の休養を発表した武尊(30)にエールを送った。19日に行われた格闘技『THE MATCH 2022』(東京ドーム)で、那須川天心(23)との“運命の一戦”で判定負けした武尊は、このタイミングで「心と体のコンディションを整えて、新しいチャレンジをしたい」と休養を発表。多数のケガのほかにも、うつ病とパニック障害に苦しんでいたことも明かした。会見から一夜明けた28日、YOSHIKIは「試合、記者会見、お疲れ様でした。陰ながら応援しています。そして YOSHIKIMONO を着ていただいて、ありがとうございます」と、大一番に自身がデザインする「YOSHIKIMONO」をまとった武尊に感謝を伝えた。それを受けて武尊も「Yoshikiさんありがとうございます!またYOSHIKIMONOを着て入場出来るように頑張ります」と感謝して再起を誓った。さらにYOSHIKIは「自分も、何度か心を壊しています。ジャンルは違いますが、気持ちがわかる気がします。ファンの皆さんのためにも、ゆっくりと療養してください」と武尊に呼びかけ。「また元気な姿をみせてくれる日を、自分もファンの一人として、楽しみにしています」とエールを送った。この2人のやり取りにファンからは「まずはゆっくり休んでください!」「頂点を極めた2人だからわかりあえるんですね」「YOSHIKIMONOを着ての復帰を楽しみに待ってます!」などのコメントが寄せられている。
2022年06月28日圧倒的な攻めのファイトスタイルから『ナチュラル・ボーン・クラッシャー』の異名を持つ、キックボクシングで活躍する武尊(たける)選手。そんな武尊選手が、2022年6月27日に開かれた会見で明かした話に、多くの人から驚く声が上がりました。武尊、数年前からのうつ病とパニック障害を告白武尊選手は緊急会見を開き、自分と向き合う時間を作るためとして、格闘家としての活動の無期限休止を発表。活動休止の理由として、うつ病とパニック障害を数年前から患っていることを明かしました。サンケイスポーツによると、武尊選手は数年間病院に通っており、医者からうつ病とパニック障害を併発していると診断されたといいます。休止を決断した経緯について、武尊選手は「自分の心が耐えられるか不安だった。知らず知らず、自分の心が壊れていると感じていた」とコメント。今後の人生について考えた結果、「今治さないと、この後の人生が壊れてしまう」と感じたといいます。武尊選手の告白に、心配する声会見後、ネットでは格闘技が好きな多くの人から、武尊選手を心配する声が上がりました。また、同じくうつ病やパニック障害で苦しんだ経験のある人からは、「ゆっくり休んでほしい」という声も上がっています。・精神的な病気は、いくら身体が強くてもなる時はなる。元気になりますように。・ずっと格闘技の世界で頑張っていたし、リングの外でも戦ってきたんだろうな。・無理せず、ゆっくりしてほしい。格闘家生命よりも、長い人生が一番大事。一般的に、うつ病やパニック障害は、ストレスが原因で発症するものとされています。なぜか世間では「身体が強い人は心も強い」と思われがち。しかし、武尊選手のように強い身体を持つ人でも、時には心の病気に苦しめられるのです。これを機に心をゆっくりと休ませ、武尊選手が自分の人生を守ることができるよう、多くの人が願っているでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年06月27日19日に行われた格闘技『THE MATCH 2022』(東京ドーム)で、那須川天心(23)との“運命の一戦”で判定負けした武尊(30)が27日、都内で会見を行った。ファンからの声援に感謝を伝えるなかで、感情が溢れてきて思わず涙ぐんだ。武尊はこれまで、「1回でも負けたら引退」を宣言しながらすべての試合に勝利し続け、念願だった天心戦を実現させた。この試合に向けて「人生を懸けて戦う」と意気込んでリングに立ったが、1ラウンドに天心の左フックでダウンし、3ラウンド判定で敗退。試合後の会見では天心に感謝の言葉を伝え、「僕を信じてついてきてくれたファンの人たちだったりK-1ファイターだったり、チームの人たちだったり、本当に心から申し訳ないと思っています」と語った。日本中が熱狂した試合から8日、その進退に注目が集まる武尊がついに自ら口を開き、ファンや関係者、そして天心に感謝の言葉を述べた。インスタには1万件を超えるコメントが殺到し、それらの言葉に「報われた」と涙ぐみながら感謝した。また、今後については「一度、歩みを止めて心と体のコンディションを整えたい」という理由で、格闘技の休養を宣言した。5万6339人の観客を集めた歴史に残る格闘技イベントのメインで行われたこの試合は、1ラウンド終盤で天心が左フックで武尊からダウンを奪い、3ラウンドを戦い抜き天心がジャッジ5人の支持を集めて判定勝利。武尊も勝者を称えると、お互いに涙を浮かべながら声をかけあった。
2022年06月27日■『Yogibo presents THE MATCH 2022』(19日/東京ドーム)日本最大規模の格闘技イベントの第15試合“運命の一戦”で、那須川天心(23)と武尊(30)が対戦し、第2ラウンドのスコアはジャッジ5人中1人が武尊に「10対9」を付け、残り4人は「10対10」のイーブンだった。この試合は全ラウンドの点数を公開する「オープンスコアリング方式」でジャッジは5人制。第1ラウンドは5人全員が天心に「10対8」を付けたため、この時点で4人が「天心20VS武尊18」、1人が「天心19対武尊18」となった。
2022年06月19日■『Yogibo presents THE MATCH 2022』(19日/東京ドーム)日本最大規模の格闘技イベントのメインで戦う那須川天心(23)と武尊(30)が当日計量に挑み、ともに規定体重の62キロをクリア。“運命の一戦”が正式に実施されることが決定した。この試合は前日計量の規定体重が58キロだったが、前日までの戻しが4キロという制限が設けられていた。重い階級で戦う武尊に不利と見られていたが、大会の休憩中に行われた当日計量で武尊は61.75キロで、無事にクリアした。●『Yogibo presents THE MATCH 2022』・オープニングファイト-53kg級×那須川龍心判定0-3○大久保琉唯・第1試合-55kg級○鈴木真彦判定2-0×金子晃大・第2試合-55kg級×志朗判定0-3○玖村将史・第3試合-55kg級○江幡睦延長判定2-1×璃明武・第4試合-53kg級○風音延長判定3-0×黒田斗真・第5試合-60kg級○笠原友希判定3-0×中島千博第6試合-100kg級×内田雄大1ラウンドKO○マハムード・サッタリ・第7試合-100kg級×山下力也判定3-0○シナ・カリミアン・第8試合-71kg級דブラックパンサー”ベイノア判定0-3○和島大海第9試合-62kg級YA-MAN 対 芦澤竜誠第10試合-62kg級中村寛 対 レオナ・ペタス第11試合-63kg級白鳥大珠 対 ゴンナパー・ウィラサクレック第12試合-67kg級山田洸誓 対 安保瑠輝也第13試合-65kg級原口健飛 対 山崎秀晃第14試合-68.5kg級海人 対 野杁正明第15試合-58kg級那須川天心 対 武尊◆『Yogibo presents THE MATCH 2022』はABEMA PPVで全試合完全独占生中継。通常のアングルに加え、300万円のVVIP最前列席と同じアングルで試合を楽しめる“300万シートアングル”にて、全試合を視聴できる一般チケットが5500円、天心と武尊のそれぞれの応援チケットが7700円で販売中。
2022年06月19日格闘家の那須川天心(23)と武尊(30)の“世紀の一戦”が行われる格闘技イベント『Yogibo presents THE MATCH 2022』(東京ドーム)が、きょう19日の午後1時からスタート。ORICON NEWSでは、オープニングマッチを含めた全16試合の結果&試合内容&試合後のコメントを速報でお伝えします。さらに、試合直後の選手インタビューは動画でも配信予定。ORICON NEWSのYouTubeチャンネル【】で随時公開していきます。試合が始まるまでは、すでに公開中のきのう18日に行われた前日計量&会見や、これまでの会見動画をお楽しみください。記事&動画の更新情報は、ORICON NEWS公式ツイッター【】でも発信していきます。●『Yogibo presents THE MATCH 2022』全試合オープニングファイト-53kg級那須川龍心 対 大久保琉唯第1試合-55kg級鈴木真彦 対 金子晃大第2試合-55kg級志朗 対 玖村将史第3試合-55kg級江幡睦 対 璃明武第4試合-53kg級風音 対 黒田斗真第5試合-60kg級笠原友希 対 中島千博第6試合-100kg級内田雄大 対 マハムード・サッタリ第7試合-100kg級山下力也対 シナ・カリミアン第8試合-71kg級“ブラックパンサー”ベイノア対 和島大海第9試合-62kg級YA-MAN 対 芦澤竜誠第10試合-62kg級中村寛 対 レオナ・ペタス第11試合-63kg級白鳥大珠 対 ゴンナパー・ウィラサクレック第12試合-67kg級山田洸誓 対 安保瑠輝也第13試合-65kg級原口健飛 対 山崎秀晃第14試合-68.5kg級海人 対 野杁正明第15試合-58kg級那須川天心 対 武尊◆『Yogibo presents THE MATCH 2022』はABEMA PPVで全試合完全独占生中継。通常のアングルに加え、300万円のVVIP最前列席と同じアングルで試合を楽しめる“300万シートアングル”にて、全試合を視聴できる一般チケットが5500円、天心と武尊のそれぞれの応援チケットが7700円で販売中。
2022年06月19日かつて騎手として活躍し、2022年6月現在は競走馬の管理を行う厩務員(きゅうむいん)として働く川本裕達(@hiromichi_walk)さん。川本さんには、小学5年生になる娘さんがいます。ある日の宿題で、娘さんは『武』を使った文章を複数作成しました。娘さんが書いた2文を見て、川本さんは「その発想はなかった」と感心させられたようです。長女(小5)の宿題。その発想はなかったわ… #しかも武豊ではなく横山武史 pic.twitter.com/9FIVwIH0LP — 川本裕達 (@hiromichi_walk) June 10, 2022 横山武史騎手に会う。西武ライオンズに所属する。娘さんは、騎手の横山武史さんや、プロ野球球団の西武ライオンズの名前を入れることで、『武』を使った文章を作成したのです!父親の川本さんの姿を見て、娘さんは騎手には詳しいのでしょう。また、プロ野球球団の名前を例に挙げていることから、野球の知識もありそうです。「いい趣味をしている」「この発想をできるのがすごい」といった反響が上がった、娘さんの作文。娘さんは、父親の背中を見ながら、すくすくと成長しているのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年06月10日ロッテの新作「ことりっぷ 小さなチョコパイ[神戸北野ホテル山口シェフ監修の<ミル・ミルフィーユ>]」が、2022年6月14日(火)より全国発売される。超巨大な「ミル・ミルフィーユ」がチョコパイに!ロッテ人気菓子「チョコパイ」シリーズが、神戸北野ホテルとコラボレーション。神戸北野ホテルの看板メニューである、超巨大ないちごのミルフィーユ「ミル・ミルフィーユ」をロッテと共同でチョコパイとして再現した。サクサクのパイ生地となめらかなカスタードチョコレートクリーム、たくさんのいちごを何層にも重ねた「ミル・ミルフィーユ」を味わいをイメージして、酸味のある苺フレーバーに。小さなチョコパイなので食べやすく、コーヒーや紅茶との相性も抜群だ。なお、この「ミル・ミルフィーユ」は、通常5月末まで神戸北野ホテルのスイーツブッフェで提供されているスペシャルスイーツ。今回「ことりっぷ 小さなチョコパイ[神戸北野ホテル山口シェフ監修の<ミル・ミルフィーユ>]」とのコラボレーションを記念して、同じ味わいのミルフィーユをミニサイズにして、2022年6月以降もナイトデザートとして、神戸北野ホテルで振舞われる予定だ。【詳細】ことりっぷ小さなチョコパイ<神戸北野ホテル山口浩監修のミル・ミルフィーユ> 8個入 270円前後(編集部調べ)発売日:2022年6月14日(火)取り扱い店舗:全国スーパー、コンビニ、ドラッグストア※店舗によって取り扱いのない場合あり。※店舗によって発売日が前後する可能性あり。
2022年06月10日タレントのモト冬樹が9日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が治療のために奈良まで足を運んだことを明かした。この日、モトは自身について「基本的に歯医者さん嫌い」だといい「集中的に歯の治療をしたらあとは何年も行かない」と説明。一方で、武東について「なんと奈良の歯医者さんで定期的に歯の検診をしている」と明かした。続けて「今回妻は小さな虫歯ができたらしくそれを治療するために行ってきました」と武東が虫歯の治療のために奈良まで足を運んだことを告白。「わざわざ奈良の歯医者まで行くってのも意味がわからない」とつづった。また「きっと何年もそこで診てもらってるので安心なんだろうな」と述べ「とにかく無事に治療できて良かった」と安堵した様子でコメントし、ブログを締めくくった。
2022年06月10日タレントのモト冬樹が5日と6日に自身のアメブロを更新。外出した妻でミセスモデルの武東由美を追いかけた理由を明かした。5日のブログで、モトは「妻が高島屋へ行って俺はゲームをしていた」と明かすも「考えてみたら今日は結婚記念日なんだよね」と説明。「ということで俺も後から追いかけて高島屋へ」と自身も高島屋へ向かったことを報告した。続けて、武東について「喫茶店にいるということで」と明かし「いたいた」と武東の姿を公開。「たまにはこんな時間も大切かもね」としみじみつづった。また、6日のブログでは「昨日は結婚記念日でした」と切り出し「本当は俺の誕生日の5月5日に結婚した」と告白。「誕生日とわけた方がいいということで結婚記念日は6月5日にしました」と結婚記念日を決めた経緯を明かした。さらに「俺が59才になる誕生日に結婚したので12年目に入ったってことかな」と述べ「あっという間だね」とコメント。「だんだん老い先短くなってくるけどこれからも楽しくやっていこうと思います」と今後についてつづり、武東との2ショットを公開した。この投稿に読者からは「一緒に過ごす大切な日ですね」「いつも仲良しで良いですね」「素敵な夫婦ですね」などのコメントが寄せられている。
2022年06月06日タレントのモト冬樹が30日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美の検査結果を報告した。この日、モトは武東について「検査した胃と大腸の検査結果をクリニックに聞きに行っています」と報告。「胃は問題ないんだけど」と述べつつ「取った大腸のポリープの組織を検査しました」と検査内容を説明した。続けて、検査結果について「まったく問題ないとのこと」と明かし「良かった良かった」と安堵した様子でコメント。「妻は先生に一年おきでいいと言われてるのにどうやら来年もやるみたいだ」と武東について言及し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「良かったですね」「毎年ってホントに凄い!」「健康で何より」などのコメントが寄せられている。
2022年05月31日タレントのモト冬樹が23日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美について医療番組に出演した際に判明したことを明かした。この日、モトは前日に「冷やし中華と餃子を食べた」と報告し、その時の武東について「普段餃子を食べない妻が一口食べて美味しいと思ったらしい」と説明。さらに、武東が「身体が塩分を求めているのが餃子を食べてわかった」と言っていたことを明かした。続けて「昨日妻はヨーキーフェスにヒートテックとかホカロンを着けていった」と武東の行動を説明し「暑かったのでそうとう汗をかいたらしい」とつづった。また「以前医療番組に妻と出演した時夫婦で日頃の塩分をはかった」と明かし「妻は明らかに普通の人より塩分の量が少ない」と番組で判明したことを告白。「塩分の取り過ぎに注意するのが普通なんだけどね」と述べつつ「妻に関しては塩分をとらないといけない」「変な話なんだけど」と説明した。最後に「きっと妻にとって一番いい塩分の接種の仕方はお味噌汁と梅干しだな」(原文ママ)と推測。武東と愛犬の2ショットを公開し、ブログを締めくくった。
2022年05月24日ミセスモデルの武東由美が15日に自身のアメブロを更新。コーヒーや輸入食品などを取り揃える『カルディコーヒーファーム』のストックしていたいと思う商品を紹介した。この日、武東は「昨日検査の後かなり喉が乾いていたので」と切り出し「KALDIで買っている『スイカジュース』をいただきました」と説明。カルディで購入した『モーション100%ウォーターメロンジュース』を写真で紹介した。続けて、味について「まさにスイカ!」と述べ「ごくごく飲めるので喉が乾いた時ぴったりだなと思います」とコメント。「これからの時季ストックしていたい1品です」と気に入った様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月15日タレントのモト冬樹が13日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が検査を受けることを報告した。この日、モトは「明日妻は胃と大腸の検査です」と報告し「したがって今日の夜は消化のいい限られた物しか食べられません」と説明。武東について「毎年この検査をやっている」と明かし「確かに胃と大腸の検査は大事なんだけど毎年はなぁ」とコメントした。続けて「俺は病院も検査も嫌い」と述べる一方で「なぜか妻は病院も検査も大好きなんだよなぁ」と説明。最後に「まぁいいことなんだけど」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「由美さんえらいです」「どうしても検査はめんどうですものね」「由美さんを見て、私も!って思います!」などのコメントが寄せられている。
2022年05月14日ミセスモデルの武東由美が19日に自身のアメブロを更新。夫でタレントのモト冬樹と結婚した当初、我慢していたことを告白した。この日、武東は自身について「モトちゃんと結婚する前はずっと朝は5時半か6時には起きていました」と明かし「朝の空気が好きだったし娘のお弁当や送り迎えもあった」と説明。「自然にその時間になっていました」と述べ「その代わり夜は9時にはすべて終わっている感じ」とモトと結婚する前の生活についてつづった。続けて、モトについて「大体朝がお昼なので」と明かし「結婚した当初は合わせていました」と告白。「午前中はベッドでじっと我慢!お昼から1日が始まる...」と述べつつ「お掃除はじめて食事の支度をしただけで夕方になる」「ストレスたまる!」とコメントした。一方で「結婚して10年たった今また朝型生活に私は戻っています」と報告。最後に、愛犬との2ショットを公開し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「その気持ち、ものすごくわかります」「朝型生活に戻して、良かったですね」「お互い難しいですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月21日タレントのモト冬樹が19日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が1週間ぶりに洗髪したことを報告した。11日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。また、12日のブログでモトは「笑えなかった妻の怪我」というタイトルでブログを更新し「昨日は妻の頭に掃除機が落ちてきたことでけっこう笑っちゃったんだけど」と前日の武東の怪我について言及。「病院に行ったら縫った方がいいと言われたらしい」と説明し「縫うためには髪の毛を切らなきゃいけないので妻は断ったみたい」と明かしていた。この日は、武東について「掃除機で頭を怪我したために一週間も洗髪できなかった」と説明し「昨日はやっとシャンプーができたみたいです」と1週間ぶりに洗髪したことを報告。「良かった良かった」と安堵した様子でコメントした。続けて、洗髪ができなかったことについて「そうとう気持ち悪かったろうな」と推測。最後に「俺だったら濡れタオルで拭けばほとんどきれいになるんだけど」と冗談まじりにつづり、武東の自撮りショットを公開した。
2022年04月19日ミセスモデルの武東由美が14日に自身のアメブロを更新。ショックだった医師からの言葉を明かした。11日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。この日は「ショックだったお医者様の言葉」というタイトルでブログを更新。「先日頭のケガをして今日は検診でした」と検診のために病院へ足を運んだことを報告した。続けて「シャンプーできるかどうか」と医師に尋ねたことを明かすも「まだだめだよ!来週からにしてください」「大分綺麗になってきたけどまだキズがあるからね」と言われたことを説明。最後に「シャンプーできない!あと4日我慢!」と待ち遠しい様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「大変な怪我だったんですね」「あと少しの我慢ですね」「早く完治して洗えると良いですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月15日ミセスモデルの武東由美が14日に自身のアメブロを更新。コーヒーチェーン店『スターバックスコーヒー』の店員に聞いて即購入した商品を紹介した。この日、武東は「スタッフさんに教えてもらい即購入したカップ」というタイトルでブログを更新。「スターバックスでパッと目を引いた」と黄色のカップの写真を公開し「氷を入れたアイスドリンクを入れると色が変わるようです」と説明した。続けて、店員から「すぐに売り切れるんですよ!」と言われたことを明かし「即購入!」と報告。最後に「使うのが楽しみだな」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月14日タレントのモト冬樹が11日と12日に自身のアメブロを更新。笑えなかった妻でミセスモデルの武東由美の頭の怪我についてつづった。同日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。この日、モトは武東について「俺が寝ているのにギャーギャー悲鳴をあげながら寝室に飛び込んで来た」と明かし「あぁ!血が出てる!」と叫んでいたことを説明。「さほど重くないコードレスのダイソンだからちょっとした角に当たったんだろうな」と推測し「たいしたことなくてよかったけど」とつづった。また、12日には「笑えなかった妻の怪我」というタイトルでブログを更新し「昨日は妻の頭に掃除機が落ちてきたことでけっこう笑っちゃったんだけど」と前日の武東の怪我について言及。「病院に行ったら縫った方がいいと言われたらしい」と説明し「縫うためには髪の毛を切らなきゃいけないので妻は断ったみたい」と明かした。最後に「いま思えばけっこうな怪我だったんだね」と述べ「あんなに笑っちゃってごめんなさい」と申し訳なさそうにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「大変でしたね」「お大事にしてくださいね」「早く治りますように」などのコメントが寄せられている。
2022年04月13日ミセスモデルの武東由美が11日に自身のアメブロを更新。頭から流血し病院へ行ったことを報告した。この日、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で明かした。続けて「髪の毛は血で固まっています」と述べつつ「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明。最後に「60年で初めて頭から流血」「いろんなことが起きるもんだわ!」と驚いた様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「お大事になさって下さい」「大事にならず、良かったです」「安静にして下さいね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月12日ミセスモデルの武東由美が3日に自身のアメブロを更新。爆弾を抱えているようだと言われていた身体についてつづった。この日、武東は「爆弾を抱えていた体」というタイトルでブログを更新。「2年前腎盂腎炎腎臓結石で手術をしました」と当時の状況をつづったブログをリブログした。続けて「腎臓にある石が手術しないと取り出せない悪さをするかどうかわからない状態の石でした」と明かし「私の場合はちょっと動いたようで立つことができない激痛」と激痛を伴っていたことを説明。「夜間診療から次の日の診察でそのまま入院一度退院して手術でした」と当時のスケジュールをつづった。また「石があることがわかって20年ぐらい?爆弾をかかえているような感じと言われていました」といい「一生動かないこともあると聞き悪さをすなければ手術をしなくてもいいんじゃないかな?とそのままにしていました」と説明。一方で「手術をする半年前あたりからかなりの疲労感があったりすぐに熱がでたりそこまでが歩けなかったり」と体調面に影響が出ていたことを振り返った。さらに「これも年齢的なものかな?なんて思っていました」とコメント。「検査をしても石以外異状なしだし」「石も悪さをしていない状態だったし」と述べつつ「あれから2年体がまったく変わった感じがします」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月03日タレントのモト冬樹が2日に自身のアメブロを更新。医師も“わからない”と言っていた妻でミセスモデルの武東由美の体質についてつづった。この日、モトは「妻の不思議」というタイトルでブログを更新。「孫娘がインフルエンザになってしまった」と切り出し「最初に娘婿がインフルエンザにかかったために家族全員にうつってしまったみたい」と娘家族について言及。「まぁ当然といえば当然なんだけど」とコメントした。続けて、娘と武東についての話になったといい「まだ俺と結婚する前娘は何度もインフルエンザにかかったのに一緒にいる妻には一回も感染したことがないみたい」と説明。「二人ともインフルエンザのワクチンを接種はしている」と述べ「医者がなぜ妻にうつらないのかわけがわからないと言っていたらしい」と医師も不思議がっていたことを明かした。また「俺が一回だけインフルエンザにかかった時も妻にはうつらなかったなぁ」と回想。武東が「学生時代にも学校で風疹が流行した時ほとんど全員が風疹になっているのに」「うつらなかった」と言っていたといい「もちろんまだ風疹のワクチンがない時の話」と補足した。最後に、武東について「いままで流行り病にかかったことがないんだよね」と説明。「ミラクルだね」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年04月03日タレントのモト冬樹が24日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が使っていた前髪ウィッグについてつづった。武東は、23日のブログで「一瞬前髪!」と切り出し、前髪ウィッグを着用した自身の姿を公開。「無理あるな笑」と複雑な様子でつづった。その後、更新したブログでは「前髪ウィッグお友達に不評だった」と明かし、前髪ウィッグの写真を公開。「雰囲気変えるにはいいな」と述べつつ「カラーは間違えちゃいけない」「私は茶色すぎました」とつづった。この日、モトは「妻が前髪をたらしている」と写真とともに明かし「はっきり言ってあまりいいとは思えない」とコメント。「気持ちはわかるけどね」と理解を示しつつ「いまの年齢で前髪をおろすと逆に老けたりするから危険なんだよな」と自身の考えをつづった。一方で「前髪のカツラがあるのには驚いたね」とコメント。最後に「今度貸してもらお」と冗談まじりにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「私もびっくりでした」「モトさんの前髪ありも見たい!」「ぜひ付けて見せて下さい!」などのコメントが寄せられている。
2022年03月26日乃木坂46の2期生・北野日奈子の卒業コンサートが3月24日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。本公演は新型コロナウイルス感染防止対策のもと、会場には9千人のオーディエンスが来場。配信視聴者も含め北野のラストコンサートを見守った。セットリストは北野本人が披露したい楽曲をもとに構築され、8thシングル「気づいたら片想い」がオープニングナンバー。「気づいたら片想い」は北野にとって初めて選抜メンバーに選出された記念すべき楽曲で、卒業生の2期生・堀未央奈と共に選抜に選ばれた1曲だ。北野日奈子中盤ブロックはアンダーメンバー楽曲を中心に披露。中でも「アンダー」を披露した際は、色々な感情がこみ上げてきたのか、北野が涙声になる場面も。北野は決して順風満帆なメンバーではなく、時には選抜、時にはアンダーを繰り返しただけに、両者の気持ちを一番理解出来るメンバーとも言える。そして中盤ブロックのラストは、2期生メンバーのために書き下ろされた「ゆっくりと咲く花」。当時は9名在籍していた2期生メンバーも現在は3名となり、現アンダーメンバーの山崎怜奈と2人で歌唱する場面は感慨深いシーンとなった。終盤ブロックでは、シングル表題曲を中心に会場を盛り上げ、ラストはライブ定番曲ともなる北野がセンターを務めたアンダー曲「日常」で本編が終了した。アンコールでは、まず北野がオーディエンスに向け挨拶。「何もない私を皆さんのたくさんの支えがあり、アイドルにしてくれた事を感謝しています。本当に私は幸せでした。一緒に9年間歩んで頂いたファンの皆さま、皆さんの期待に応えられなかった時も背中を押してくれた事が何よりも励みになりました。これから未来に向けて歩き出す私の事を見守って頂けると嬉しいです。」と思いを込めてコメント。その後、最新シングル『Actually...』に収録された北野の最初で最後のソロ曲「忘れないといいな」を熱唱。ラストは「乃木坂の詩」で北野の卒業コンサートは幕を閉じた。<公演情報>乃木坂46 北野日奈子 卒業コンサート3月24日(木) 神奈川・ぴあアリーナMMセットリストM1. 気づいたら片想いM2. あの日 僕は咄嗟に嘘をついたM3. ハウス!M4. ロマンスのスタートM5. ここにいる理由M6. 嫉妬の権利M7. 別れ際、もっと好きになるM8. 不等号M9. 風船は生きているM10. ブランコM11. アンダーM12. 君に贈る花がないM13. ゴルゴンゾーラM14. 大人への近道M15. 隙間M16. ゆっくりと咲く花M17. バレッタM18. Route 246M19. ガールズルールM20. 裸足でSummerM21. 僕だけの光M22. 日常EN1. 忘れないといいなEN2. 僕は君と会わない方がよかったのかなEN3. 乃木坂の詩<リリース情報>乃木坂46 29thシングル『Actually…』Now On Sale●初回仕様限定盤Type-A(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Aジャケット【CD収録内容】M1. Actually…(29thシングル選抜メンバー)M2. 深読み(29thシングル選抜メンバー)M3. 価値あるもの(久保史緒里 / 阪口珠美 / 中村麗乃 / 遠藤さくら / 賀喜遥香 / 金川紗耶 / 北川悠理 / 佐藤璃果)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 価値あるもの~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「価値あるもの」Music Video2. 5期生ドキュメンタリー(五百城茉央 / 一ノ瀬美空 / もう1名収録)●初回仕様限定盤Type-B(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Bジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 忘れないといいな(北野日奈子)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 忘れないといいな~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「忘れないといいな」Music Video2. 5期生ドキュメンタリー(井上和 / 小川彩 / もう1名収録)●初回仕様限定盤Type-C(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Cジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 届かなくたって…(29thシングルアンダーメンバー)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 届かなくたって…~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「届かなくたって…」Music Video2. 5期生ドキュメンタリー(奥田いろは / 菅原咲月 / 冨里奈央 / 中西アルノ)●初回仕様限定盤Type-D(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Dジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 絶望の一秒前(5期生メンバー)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 絶望の一秒前~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「絶望の一秒前」Music Video2. Making of 5期生MV※「初回仕様限定CD+Blu-ray盤」共通 封入特典1. 全国イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券1枚封入2. 乃木坂46メンバー生写真1点(メンバー44名・各4種=全176種のうち1種ランダム封入)●通常盤(CD Only):1,100円(税込)乃木坂46『Actually…』通常盤ジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 好きになってみた(29thシングル選抜メンバー)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 好きになってみた~off vocal ver.~乃木坂46「Actually...」(齋藤飛鳥・山下美月ダブルセンターVer.)MV乃木坂46「価値あるもの」MV乃木坂46「届かなくたって…」MV乃木坂46「忘れないといいな」MV乃木坂46 5期生ドキュメンタリーダイジェスト 第1弾乃木坂46 5期生ドキュメンタリーダイジェスト 第2弾関連リンク乃木坂46 公式サイト乃木坂46 Twitter乃木坂46 Instagramチャンネル「乃木坂配信中」
2022年03月25日乃木坂46・北野日奈子の卒業コンサートが24日、神奈川・ぴあアリーナMMにて開催された。コロナウィルス感染防止対策のもと、9000人の観客が来場。配信視聴者も含め、北野日奈子のラストコンサートを見守った。セットリストは北野本人が披露したい楽曲をもとに構築され、8thシングル「気づいたら片想い」がオープニングナンバー。当楽曲は北野にとって初めて選抜メンバーに選出された記念すべき表題曲。2期生のエース・堀未央奈と共に選抜に選ばれ躍動した日々を思い出させた。中盤ブロックはアンダーメンバー楽曲を中心に披露。時には選抜、時にはアンダーを繰り返した北野。「アンダー」を披露した際は、いろいろな感情がこみ上げてきたのか、涙声になる場面もあった。そして中盤ブロックのラストは、2期生メンバーの為に書き下ろされた「ゆっくりと咲く花」。当時は9人在籍していた2期生メンバーも現在は3人となり、現アンダーメンバーの山崎怜奈と2人で歌唱するシーンは感慨深いシーンとなった。終盤ブロックでは、シングル表題曲を中心に会場を盛り上げ、ラストはライブ定番曲ともなる北野がセンターを務めたアンダー曲「日常」で本編が終了した。アンコールでは、観客に向けて「何もない私を皆さんのたくさんの支えがあり、アイドルにしてくれた事を感謝しています。本当に私は幸せでした。一緒に9年間歩んで頂いたファンの皆さま、皆さんの期待に応えられなかった時も背中を押してくれた事が何よりも励みになりました。これから未来に向けて歩き出す私の事を見守って頂けるとうれしいです」と思いを込めてコメント。その後、最新シングル「Actually…」に収録された北野の最初で最後のソロ曲「忘れないといいな」を熱唱。ラストは「乃木坂の詩」で北野日奈子の卒業コンサートは幕を閉じた。○「乃木坂46 北野日奈子 卒業コンサート」セットリストM1:気づいたら片想いM2:あの日 僕は咄嗟に嘘をついたM3:ハウス!M4:ロマンスのスタートM5:ここにいる理由M6:嫉妬の権利M7:別れ際、もっと好きになるM8:不等号M9:風船は生きているM10:ブランコM11:アンダーM12:君に贈る花がないM13:ゴルゴンゾーラM14:大人への近道M15:隙間M16:ゆっくりと咲く花M17:バレッタM18:Route 246M19:ガールズルールM20:裸足でSummerM21:僕だけの光M22:日常EN1:忘れないといいなEN2:僕は君と会わない方がよかったのかなEN3:乃木坂の詩
2022年03月25日女優の相武紗季さん(36)は、かねてよりお付き合いしていた一般男性と2016年に結婚。お2人は共通の友人である俳優の金子ノブアキさんの紹介で知り合ったそう。そこで紗季さんに一目惚れした旦那様は猛アプローチ!見事、紗季さんのハートを射止めたようです。その後、2017年と2020年に出産し現在は2児のママとなった紗季さん。先日は、自身のインスタグラムにお子さんとの可愛い密着ショットを投稿し反響を呼んでいました。早速チェックしてみましょう!可愛い2人の密着ショットにくぎ付け この投稿をInstagramで見る Aibu Saki(@aibu_saki)がシェアした投稿 可愛いお子さんと向かい合って顔を密着させたモノクロの写真を自身のインスタグラムに投稿した紗季さん。ママになっても相変わらずの可愛さでフォロワーの視線をくぎ付けに。コメント欄には、「写真がとても尊いです」と可愛い密着ショットに反響を呼んでいて「紗季ちゃん今日の配信も聞いたよー!癒やされるー!」「早く聴きたくて仕方ないです!子育て中の同じママのお話が聞けると参考にもなるし、共感出来たり元気がでます」と紗季さんのPodcastを聞いているファンからの書き込みも多く見られました。子育てをしながら芸能活動もこなしている紗季さん。そのためSNSの更新ペースはゆっくりのようです。次はどんな写真が投稿されるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん、キャミソール姿で寝そべりショット披露「色っぽい」「美しさ変化無し」
2022年03月22日K-1スーパー・フェザー級王者の武尊が20日、都内で行われたガールズオーディション「DUO presents TGC AUDITION 2022 powered by 17LIVE」にプレゼンターとして登壇した。武尊は「(出場者が)裏で緊張しているのを見て僕も緊張しました。試合前の入場口前みたい」と感想をコメント。自身のスターを聞かれると、「K-1のアンディ・フグ選手の試合を見て、こういう選手になりたいなと思って格闘技を始めたので、スターはアンディ・フグ選手です」と答えた。6月に那須川天心との“世紀の一戦”を控えている武尊。「去年からずっと試合に向けて準備してきて、減量とかも始めて、もう試合モードで体作りをやっているので、いよいよ来たなって。毎日気合入れてやっています。勝つことしか考えていないので、勝ちたいなと思います!」と闘志を燃やした。同オーディションは、大型ファッションイベント「東京ガールズコレクション」(TGC)がプロデュース。最終審査では、インセント、エイジアプロモーション、サムデイ、プラチナムプロダクション、プロダクション尾木、ユニバーサルミュージック(50音順)の大手芸能プロダクション6社による所属契約をかけた公開ドラフト会議が行われ、各社を代表し、田鍋梨々花、高橋ユウ、篠田麻里子、筧美和子、市川美織、クリス・ハートがゲスト審査員として登壇した。各賞と各プロダクションのドラフト1巡目の結果は以下の通り。【各賞受賞者】グランプリ:新沼凛空(にいぬま・りあ)さん14歳 神奈川県在住準グランプリ:山本奈津美(やまもと・なつみ)さん16歳徳島県在住DUO賞:田中紗吏杏(たなか・さりあ)17歳滋賀県在住【ドラフト1巡目】インセント:山本奈津美(やまもと・なつみ)さん16歳徳島県在住エイジアプロモーション:鈴木爽(すずき・あきら)さん15歳愛知県在住サムデイ:新沼凛空(にいぬま・りあ)さん14歳 神奈川県在住プラチナムプロダクション:佐藤七海(さとう・ななみ)さん13歳東京都在住プロダクション尾木:美音(みおん)さん11歳東京都在住ユニバーサルミュージック:Rian(りあん)20歳神奈川県在住
2022年02月20日神戸北野ホテルは、いちごのスイーツビュッフェ「ナイトデザート Private Party~いちごSeason.2」を、2022年3月1日(火)から5月31日(火)まで開催する。“いちご尽くし”贅沢な夜のスイーツビュッフェヨーロッパの街並みをイメージした解放感あふれる中庭で、いちごが主役のスイーツと充実のフードメニューを好きなだけ堪能できる「ナイトデザート Private Party~いちごSeason.2」。圧巻のビジュアル!「ミル・ミルフィーユ」が登場中でも注目は、超巨大なスペシャルスイーツ「ミル・ミルフィーユ」。サクサクのパイになめらかで濃厚なクリームとたっぷりのいちごをあしらった、圧巻のビジュアルのミルフィーユだ。開催期間の前半では「いちご×桜香るクリーム」、後半には「いちご×レモンクリーム」が登場するため、2つの味わいを思う存分堪能することができる。苺スイーツは“桜orレモン”と組み合わせてほかにも、“苺づくし”のキュートなスイーツが特製プレートやワゴンにのって次々登場。前半は「いちご桜タルト」「いちごマカロン」「いちごティラミス」など、ピンク色に彩られた愛らしいスイーツが勢揃い。後半は、初夏を爽やかに彩る「ミモザのケーキ」や「レモンパイ」などがラインナップする。“世界を旅する”がテーマのフードメニューフードメニューのテーマは“世界を旅する”。ギリシャの家庭料理「ムサカ」や、 フランス風「鶏もも肉のフリット」、クレープ生地にベシャメルソースやコーン、ベーコンをのせて焼いたオランダ風のパンケーキ「パンネンクーケン」など、まるで海外旅行気分が味わえるワンプレートと、月替わりのスープを用意する。【詳細】ナイトデザート Private Party~いちごSeason.2実施期間:2022年3月1日(火)~5月31日(火)※一部除外日あり時間:17:30~21:00※時間制限なし場所:神戸北野ホテル ダイニング[イグレック]住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20 1F料金:平日 大人(中学生以上) 5,500円 小人(小学生) 2,200円/土日祝 大人(中学生以上)5,800円 小人(小学生) 2,800円※価格は税・サービス料込内容:約15種類の季節のスイーツ、約10種類のフードメニュー、ソフトドリンク各種※ミル・ミルフィーユは予約が30名様以上での提供。30名未満の場合は個々に取り分けてテーブルへサービス。※6歳未満(未就学児)は利用不可※パティオ(中庭)での開催のため、強い雨、強風などの悪天候の場合、開催を中止する可能性あり。【問い合わせ先】TEL:078-271-3711(ホテル代表番号)
2022年02月06日Hanako本誌の人気連載「LOCKER ROOM」で紹介しきれなかった写真&こぼれネタをご紹介。今回は1204号から、競泳・武良竜也選手。今回、『LOCKER ROOM』に登場してくれたのは、東京五輪200m平泳ぎで7位入賞を果たした武良竜也選手。本誌スタッフが練習先のスイミングスクールにオジャマしたのは朝8時過ぎ。聞けば、武良選手は6時頃からプールに入っているそうで、朝の練習終わりに本誌取材に応じてくれました。インタビューでは東京五輪の感想など、競技について語ってくれたほか、プライベートな質問にも気さくに答え、特に大好きなバイクの話題では前のめり気味。オリンピック後もすぐに乗ったそうで、「大会や合宿遠征などで長期間乗れないとうずうずしちゃいます」と笑う。自身のInstagramでも紹介している愛車はいかついアメリカンタイプ。「イントルーダー(クラシック)というバイクで、日本で一番大きいバイクとも言われています。いずれは、ハーレーに乗りたくて。アメリカの道を走ってみたいし、北海道もいいですね。真っ直ぐに伸びる一本道を走ったら気持ちいいだろうなぁ」。チャーミングな見た目からは想像しがたい本気のバイク乗り。「乗車時は革ジャンを着て走ってますよ」と、これまた想像がつかないゴリゴリのワイルドなお姿。でも、そのギャップにときめく女子も少なくないはず!「最大の目標は2024年のパリ五輪での金メダル。そのためにも、まずは2022年の『世界水泳福岡』でメダルを取りたい」と意気込みを。・Birthday 1996/7/3・Blood type A・Height 173cm・Birthplace TOTTORIむら・りゅうや/ミキハウス所属。専門は平泳ぎ。2021年の日本選手権では100m、200m平泳ぎでともに2位に入り、オリンピック日本代表に初選出。東京五輪200m平泳ぎ7位入賞。同年10月の短水路日本選手権では200m平泳ぎで初優勝に輝く。(photo:Rie Odawara text & edit:Naoko Sekikawa)
2022年01月05日北野大「前任の篠沢(秀夫)先生も完璧には正解できなかったから、気は楽でしたね(笑)」そう振り返るのは、回答者の1人として出演していた北野大(まさる)。最高視聴率は40・8%。1976年から16年間にわたり放送されたクイズ番組『クイズダービー』(TBS系)。一般視聴者3チームが正解しそうな回答者を1人選び、持ち点を賭ける……という競馬の手法を取り入れた斬新なルールがウケ、一躍、国民的番組に。「僕が受け持った1枠は男性の一発逆転枠で、僕の正解率は2割ぐらいでしたね。プロデューサーには“正解には個性が出ない。間違えるから個性が出るので、間違えても問題ありません”と言われていたし、本業の大学教授の仕事も忙しかったので、番組用に勉強することはなかったです」タレント活動も行う教授の先駆け的存在の北野大だが、テレビに出るきっかけはTBSのミスだったという。「『サンデーモーニング』が始まる際に理系のコメンテーターを探していたそうなんです。番組で司会を務める関口宏さんが大橋巨泉さんに相談したところ、弟を通じて上の兄貴と面識があったことから、“(ビート)たけしの兄貴がいいと思う”と推薦したとか。でもTBSのスタッフは勘違いして、長男ではなく三男だった僕のところにオファーをしてきて……その経緯は後で知ったのですが(笑)。それで番組に出始めて間もなく、前任の篠沢教授がやめることになり、『クイズダービー』の話をいただいたので、不思議な縁ですよね」■ヤラセ疑惑もたびたび囁かれた本命担当のはらたいらさんや竹下景子の正解率の高さなどから、ヤラセ疑惑もたびたび浮上したが、こう否定する。「司会の大橋巨泉さんですら、その日出題されるクイズに目を通すのは本番直前。ダメ元で1度、スタッフに問題を教えてくれないか頼んでみましたが、相手にされませんでした(笑)」ヤラセどころか回答者の会話を聞いて、直前に出題内容を変える徹底ぶりだった。「本番前に回答者たちが雑談していた中に、その日のクイズに近い話題が出てきたことがあったそうで。そのときは、慌ててスタッフが出題内容を変えたと聞きました」そんな離れ技が可能だったのは、出題の方法が関係している。「当時もそれなりに映像技術は発達していましたが、出題内容はアナウンサーが読み上げるだけ。テロップすら出ませんでしたから。それだけクイズの内容に自信があったんでしょう」のちに直木賞作家となる景山民夫を含め、5人のクイズ作家が1人毎週20問。計100問提出されたクイズの中から企画会議で厳選した7問が出題されていた。「本当にいろんな角度から出題されるので、毎回感心していましたね。何よりクイズにウイットがありました。最近のクイズ番組は知識量を争う傾向が強いですが、個人的には楽しめないとダメだと思っていて。いまだに『クイズ―ダービー』を超える番組は出てきてないんじゃないかな」北野が出演した期間には、司会者が巨泉さんから徳光和夫にバトンタッチしているが、2人をこう絶賛する。「巨泉さんはズケズケとモノを言うイメージがあると思いますが、素人参加者には絶対に毒を吐かないんです。またおかしな回答をしたときは、回答に対してバカにすることはありましたが、回答者の人間性を否定することはしない。そういう絶妙な線引きがあったからこそ、エンターテイメントとして成立していたんだなと。徳光さんは反対に回答者を持ち上げることで、現場の雰囲気をよくするタイプでしたね」回答者でガッツ石松が出演した際の珍発言が、いまでも忘れないそう。「僕のことを“おおのぺいさん”と呼ぶんです。なんでだろう?と思ったら、ネームプレートを逆から読んでいたらしく、“大野北”という名前だと勘違いしていて(笑)。そう間違えるか!と新鮮でしたね」■大学教授と並行して番組出演『クイズダービー』出演後は別の番組からのオファーが増えたものの、あるルールを決めていたという。「テレビに出ることによって、本業が疎かになっているとは絶対に思われたくなかったので、大学の授業は絶対に休まなかったですね。テレビ出演や講演会の依頼は、事務所にもお願いして本業の仕事のない時間だけ入れてもらうようにしていました。番組内でも自分の専門分野のクイズだけは絶対に間違えないでおこうと、そこだけは頑張っていました」そして、笑いながら最後にこう答えた。「今、番組に出たら当時より正解率はきっと低いでしょうね(笑)。年々、エンタメや世間の流行に疎(うと)くなっているので。でも、プロデューサーが話していたように全員が正解しても面白くはないし、改めて回答者それぞれの個性が光っていた絶妙なキャスティングだったなと思います」北野大 ’42年5月29日生まれ。東京都出身。秋草学園短期大学学長。ビートたけしの兄としても知られる。’87年『関口宏のサンデーモーニング』(TBS系)にコメンテーターとして出演したのを機に、タレント活動も行う
2021年09月23日