地頭のよさは応用力や、あらゆるピンチを切り抜ける力になるかもしれません!そこで、地頭がいいのかどうかがわかる診断テストを紹介したいと思います。自分の地頭のよさをチェックしたい人は、ぜひ試してみてくださいね。Q.今日の夜に夢を見るなら、次のうちどれがいい?A.空を飛ぶ夢B.好きな人とイチャイチャする夢C.友達と楽しく遊ぶ夢D.おいしいものを食べる夢A.なかなかの地頭のよさを持つタイプAの空を飛ぶ夢を選んだ人は、なかなかの地頭のよさを持っているそうです。負けず嫌いな性格で、熱心に努力ができるタイプなのだとか。努力を惜しまない姿勢が、地頭のよさを作り上げているようみたい。理解力も高く、相手の言っていることをすぐに理解できるそう。ただし、強気な性格が全面に出てしまうと、周囲から理解してもらえなくなってしまう可能性があるようです。自分をサポートしてくれる人や心配してくれる人を、尊重するように関わるといいみたい。B.かなり地頭のいいタイプBの好きな人とイチャイチャする夢を選んだあなたの地頭は、かなりいい方なのだとか。中でも、人間関係を円滑に進めるために役立つそうです。「自分がどんな人に好かれるタイプなのか」「自分が好きなタイプはこんな人かな」など。なんとなく自分がどういう人と一緒にいればいいのかわかってしまうみたい。交渉や相手との駆け引きでも地頭のよさが発揮されるかもしれないので、仕事にも役立つ可能性がありそう。C.非常に地頭のいいタイプCの友達と楽しく遊ぶ夢を選んだ人の地頭は、非常にいいようです。子どものころから、楽しさをアップさせるための工夫が上手く、物事をよりおもしろくするアレンジ力が高いのだとか。とくに、自分が好きなことや楽しいと感じるものに、地頭のよさを発揮できるみたい。今よりももっと楽しく過ごしたいなら、おもしろくなさそうなことでも、拒絶しないようにするといいそうです。どこかに楽しくなる要素が隠れていないか考える忍耐力を身につけると、より恵みのある毎日が過ごせるようになるかもしれません。D.まぁまぁいい地頭を持つタイプDのおいしいものを食べる夢を選んだ人の地頭は、まぁまぁいい方みたいです。知識を活かしたり冷静に考えたりするよりは、感性で地頭のよさを実感する機会が多そう。ほかの人の気持ちや言葉を感じとりやすいため、意思を共感しあえるパワーの持ち主だとのこと。リーダーに抜擢されたときは、自分をわかってくれる相談役を見つけておくと、能力を最大限に活かせるみたい。地頭のよさは何気ない瞬間に、あなたを助けてくれる力ではないでしょうか。診断テストを通して、自分がどういうタイミングで地頭のよさを発揮できるかを知って、もっと人生を楽しんでもらえたら幸いです。"
2022年03月25日みなさんは、身の毛もよだつようなゾッとした体験をしたことはありますか? 今回は実際に募集したゾッとした体験談エピソード「おじいちゃんの夢」をご紹介します!「おじいちゃんの夢」私はよく夢を見るのですが、時々亡くなったおじいちゃんが出てきます。初めはあまり気にしてなかったのですが、ある時に見た夢ですごくハッとさせられました。ある日奇妙な祖父の夢を…おじいちゃんは生前、排泄も自己管理できないくらいまでの認知症を患っていました。夢の中でも紙パンツを交換しようとしていて、おじいちゃんが紙パンツをはこうとした途端、足の指が両方取れて、指単体でウネウネ動いている…。そんな少し気持ちの悪い夢でした。父が足の指に大けがを…そんな夢のことを誰にも言えずに数日が経った頃、父が仕事で足の指を怪我して帰ってきました。工事現場作業用の機械で切ったようで、何針か縫うような大怪我です。何かの報せだったのか…私はハッとして、その時に初めてお父さんに見た夢の話をしました。おじいちゃんが何か教えてくれていたのかな…と思います。でも何故怪我した本人ではなく私に教えたのかそれはわからないままです…。いかがでしたか?祖父が夢枕に立っていたのはお父さんのケガの事だったのでしょうか…。亡くなってもまだ息子の事が気になっていたのかもしれませんね。以上、ゾッとする体験談でした。次回の「ゾッとした体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年02月23日みなさんは、「人の目が気になる」と感じたことはありますか?「人目を意識するレベル」は人それぞれですが、今回は心理テストでそのレベルをチェックします!気になる人は、早速トライしてみてください。質問:あなたが見たのはどんな夢?あなたは、「誰かに話したい」と感じるような夢を見ました。その夢とは、次の4つのうちどれでしょうか?A:好きな芸能人と会う夢B:ホラーやサスペンス映画のような夢C:あなたが主役のライブを開催する夢D:欲しかったものを手に入れる夢Aを選んだあなたAの「好きな芸能人と会う夢」を選んだあなたは、あまり周りの目を気にしないタイプといえるでしょう。しっかりと信念を持っているので、それに沿って行動するときは周りを気にしないでしょう。自分が納得できるかを基準にして行動します。そんなあなたのことを尊敬している人は少なくないはず。Bを選んだあなたBの「ホラーやサスペンス映画のような夢」を選んだあなたは、周りの目がとても気になってしまうタイプでしょう。思い描いていることがあっても、それを行動に移すのが苦手なようです。自分なんて…と思ってしまいがちですが、理想のために行動することは立派なことです。人目を気にしすぎずに、勇気を出して行動してみてください。Cを選んだあなたCの「あなたが主役のライブを開催する夢」を選んだあなたは、少し周りの目を気にするところがありそうです。現実的な思考を持っているあなたは、確かな情報を使って行動するといいでしょう。根拠のない噂や情報に振り回されないようにすることが大切です。自分が「信じる」と決めたものを基盤にして行動してください。Dを選んだあなたDの「欲しかったものを手に入れる夢」を選んだあなたは、周りの目をひとつも気にしないタイプでしょう。興味を持ったらとことん夢中になり、人目を気にせず没頭する傾向にあります。ですが、人間関係をうまく進めていくためには、ときには人目を気にした方がいいケースもあります。周りの目を気にするときとそうでないときの、ふたつのオンオフを使い分けられるといいでしょう。みなさんはどんなタイプでしたか?人目を意識しすぎても心が疲れてしまいますが、ときにはそれが役立つことがあります。人間関係を築くためや自分の目標のためには、シーンによって意識レベルを調整できるといいかもしれません。"
2022年02月17日最近どんな夢を見ましたか?私は残念ながら、ここのところ全くと言っていいほど覚えていません…。が、前はよく同じ夢を見ていました。どんな内容かは秘密ですが、その夢が表す意味って何だろうと気になって、ネットで調べてみたこともあります。夢の見方で自分の深層心理がわかる?夢の情景から心理状態や未来を予測する夢診断、楽しいですよね。例えば飛ぶ夢には“より高いところを目指したい”“自由になりたい”“セックスへの欲求不満”(キャッ!)の3つの意味がある、とかね。でも、夢の内容もですが、同じ夢を繰り返し見るということ自体もかなり気になるなー。なんて思っていたら、夢の見方でも自分の深層心理がわかることができると判明。私が見た夢が表す意味は、ええと…。あなたもこんな夢の見方を経験したことはありませんか?■同じ夢を繰り返し見る【夢が表す意味】その夢には重要な意味があり、あなたがそれに気づくまでアプローチしてきていると考えられます。夢の内容を繰り返し思い出して、自分なりの分析をしてみましょう。【メンタル傾向】知的好奇心を刺激する目新しいことがあり、あなたはそれに深く関わることを望んでいるようです。でも同時に、あなたはそのことにまつわる警告にも気づいているでしょう。安易に行動をすることを控え、細心の注意を払ってあたりましょう。■前の夢の続きを見る【夢が表す意味】夢は自分の深層心理からの語りかけです。夢の続きを見るのは、その語りかけが不十分だから。深層心理はまだまだあなたに伝えたいことがあるのかもしれませんね。【メンタル傾向】温めていた計画を実行する、異性に告白するなど目標を現実化させようと考えていませんか?しかし、安易な行動に対しての警告があなた自身の中から発せられているようです。プランに落とし穴がないかもう一度確認してみる必要があるかもしれません。■ほかの人と同じ夢を見る【夢が表す意味】何も言わなくても相手の考えがわかったり、同時に同じ言葉を言ったりするのと同じで、テレパシーのようなものが働いています。それだけ心の距離が近い人だと考えていいでしょう。【メンタル傾向】あなたの親しみやすさがよい方向で人々に影響を与えているようです。個人的な利益よりも、人々と打ち解けたい気持ちが周りの人々に伝わり幸福へと導いてくれることを深層心理が示しています。夢の意味をもっと知りたいなら心理占星術師マリィ・プリマヴェラさん監修のサイト『スピリチュアル夢診断』では、ほかにもさまざまな夢の見方が表す意味を紹介しています。これからは夢の内容だけでなく見方にも着目してみてはいかがでしょうか?(ココロニプロロ編集部)
2021年10月27日パートナーがいるのに、別の人とキスしたり、ベッドを共にしたり……。たとえ夢の中でも浮気したら、起きたときに後ろめたい気持ちになる人は少なくないでしょう。夢占いや夢分析において「浮気する夢」は、恋人がいてもいなくても、よく見られる夢のひとつ。今回は、浮気する夢の意味と深層心理についてご紹介したいと思います。■浮気する夢を見るときの心の状態って?浮気する夢の深層心理として、彼氏がいようがいまいが、恋愛にまつわるネガティブな感情を持っているときに、そのような夢を見る傾向があります。たとえば、彼氏がいない女性が「彼氏が欲しいけど、なかなかできない」「元カレを引きずっていて新しい恋に踏み出せない」など、恋愛に関して焦りやトラウマを抱えているケース。また、パートナーがいて「最近、ケンカが絶えない」「多忙で会う時間を取れず、デートできていない」と、彼に対する不満や不信感が募っていたり、2人の関係がうまくいっていなくてストレスが溜まっていたりする場合も、浮気する夢につながるようです。■浮気する夢が暗示すること次は、浮気のシチュエーション別に、夢が暗示している内容をお伝えします。◎浮気がバレる夢の世界で自分の浮気行為がバレてしまった場合は、考え方にこだわりすぎたり既成概念に囚われたりして、あなた自身が思い込みにかられている状態を示します。大切なのは、過去の経験に縛られず前向きに進むこと。自分の思考が凝り固まっていないか、いったん立ち止まって考えてみましょう。◎浮気がバレて修羅場になる浮気がバレてしまい、修羅場になる夢を見た場合、恋愛に限らず対人運が低下していることを表しています。現実世界でトラブルに遭遇しやすく、致命的な出来事に発展する可能性アリ。また、人付き合いにおいてストレスが溜まっていて、いつ爆発してもおかしくない状況も考えられます。日頃の言動に注意を払いつつ、うまくストレスを発散する必要がありそう。◎浮気して罪悪感を持つ浮気をして楽しいという思いより、後ろめたい気持ちのほうが勝っていることもあるでしょう。この夢は、あなた自身、交友関係を広げたいという願望がありながら、不安や恐怖感があってつい二の足踏んでしまっているときに見ることが多いようです。リラックスしながら、いろいろな人との会話を楽しむ姿をイメージすれば、自然と人間関係が広がり、あなたの世界もますます広がっていくはず。◎浮気が未遂で終わる浮気しようとしていたけれど未遂に終わったという夢は、心の動揺をギリギリのところで抑えていることを暗示しています。精神的にショックな出来事が起こったり、人間関係のトラブルがあったりと、心が大きく乱れているときに見ることが多く、なんとか平常心を保とうとする気持ちの表われなのかもしれません。◎浮気相手とキスする浮気相手とキスする夢は、あなたが浮気することを予兆しています。ちなみにその相手は誰でしたか?今は浮気願望が全くないと思っている人でも、“いずれその人と浮気することになり、いい結果も訪れない”と夢が教えてくれているのです。事前にわかっていれば、気持ちを抑えることができるはず。夢でキスした浮気相手には、近づかないようにくれぐれも注意して。◎浮気が楽しい道徳や倫理観はさておき、浮気をして楽しくなっている夢は、今後いい人間関係が築かれていく吉夢です。これから訪れるであろうチャンスやご縁を見逃さないように行動すれば、あなたの世界はどんどん広がっていくはず。夢に出てきた浮気相手の外見や性格と似たような人に話しかけるのが、運気上昇のポイントです。
2021年03月01日YOASOBIの楽曲「あの夢をなぞって」の原作小説『夢の雫と星の花』をコミカライズした書籍が、2021年2月14日(日)より全国の書店で発売される。コミック『夢の雫と星の花』1stEPにも収録されたYOASOBIの楽曲「あの夢をなぞって」の原作小説『夢の雫と星の花』がコミカライズされる。『夢の雫と星の花』は、「予知夢」を見ることのできる女子高生・双見楓と、その幼なじみの男子高生・一宮亮との間で繰り広げられるジレンマや、揺れ動く2人の胸の内など思春期特有の感情を描いた、原作・いしき蒼太による甘酸っぱいラブストーリーだ。いしき蒼太による書き下ろし小説もコミカライズにあたり、作画はkanco(かんこ)が担当。コミックには、"2人のその後"を描いたアナザーストーリーを収録する。さらに、いしき蒼太による新たな書き下ろし小説や、登場人物たちのキャラクターラフ、予知解説図なども掲載。2人を描いた豪華なデザインの特別版カバーも要チェックだ。【詳細】コミック『夢の雫と星の花』発売日:2021年2月14日(日)著者:作画 kanco/原作 いしき蒼太価格:600円+税判型:B6出版社:双葉社<あらすじ>『好きだよ――』主人公・双見楓は、2週間後に迫った花火大会の日に、想いを寄せる幼馴染・一宮亮から告白されるという予知夢を見る。しかし、彼の前では素直になれずそっけない態度をとってしまい、なかなか距離は縮まらない。しかも予知夢の通りにならなければ持っている予知能力も失われてしまう。果たして夢のとおり、彼と一緒に花火大会へ行き、告白されるのか――■特典<TSUTAYA限定特典>A6 判ステッカー※実施店舗は公式サイトを確認※特典は先着順・なくなり次第終了となる※発売日は地域によって異なる場合がある※予約については、実施店舗まで問合せ※TSUTAYAオンラインショッピングでの購入は対象外<アニメイト限定特典>4Pリーフレット(Kanco描き下ろしイラスト)
2021年01月18日夢は、未来と深層心理を暗示していると言われています。今回は、見る夢によっての「恋の結末」を占ってみました。あなたが最近見た夢は、「破局」「成就」「結婚」「自然消滅」「制御不能」「復活愛」の6つの結末の、どれかだったでしょうか……?■ シャボン玉の夢……破局の結末虹色を輝かせながら、ふわふわと漂うシャボン玉。夢の中でもとてもきれいで、追いかけているのも楽しく、飛んでいるのを見ているだけで心が和みます。しかし、必ず消えてなくなるもの……そんなシャボン玉の夢は、恋の破局を暗示します。しかも、楽しくて幸せだった恋ほど、シャボン玉のように儚くなってしまいそう。そして、シャボン玉が突然割れるように、別れも突然かもしれません。■ 果物の夢……成就の結末夢の中でたわわに実った果物が出てきたら、それは恋が成就する暗示。その果物を食べて、とてもおいしいと感じていたら、とても幸せなお付き合いになるでしょう。気になる彼がいない場合でも、新しい出会いの後に恋が実ること表します。ときに、ブドウ、リンゴ、モモ、ふた粒セットのサクランボだったら、ラブラブな恋の結末の吉夢であると考えられるでしょう。■ 印鑑を押す夢……結婚の結末重要なシーンで登場する印鑑。夢の中では、あなたの社会の中での立場を象徴します。キレイで欠けのない印鑑は、社会生活の重要事項のひとつである、結婚という約束が成されたという暗示です。そんな印鑑を押す夢は、夫婦となることを周囲にお披露目し、しっかり人生を生きていく覚悟ができたことを表しています。ふたりの恋が、結婚という結末を迎えたと言えるのです。■ エレベーターの夢……自然消滅の結末恋をしているときに、エレベーターに乗っている夢を見たら、その恋は急激に変化すると考えられます。ものすごい勢いで結ばれるかもしれませんし、不安定な状態でストップしてしまうかもしれません。良い状態でも悪い状態でも「どうなるかわからない不安」が付きまとい、この恋は長続きしないでしょう。恋の結末は、自然消滅という形を迎えることになりそうです。■ 崖から落ちる夢……制御不能の結末夢の中で崖に立っていたら、切羽詰まった状態にいるという暗示でしょう。崖だけなら、良い方向にも悪い方向にも行ける暗示なのですが、崖から落ちる夢は、自分では止められない大きな力が働くことを表します。ふたりの気持ちに変化がなくても、何か制御不能のことが起こるのです。「まだ早い」と思っていたのに結婚したり、仲を引き裂かれたりするようなことがあるかもしれません。■ お米をとぐ夢……復活愛の結末私たちの食生活に欠かせない、お米。大変な手間をかけて作られるお米は、夢の中では努力の成果を表し、お米をとぐ夢には、望む成果を得られる暗示と、ものごとが再生するという暗示があります。それは、壊れたものが復活するということ。大げんかをして別れたふたりでも、この夢を見たら、元のサヤに収まるかもしれません。いったん破局を迎えた恋も、復活という結末を迎えるのです。■ さいごに夢は、自分自身を知るための有効なツールです。ただ、朝起きてしばらくすると、忘れてしまいがち。起き抜けにはちょっと大変ですが、枕元に紙とペンを置いて、忘れないうちにメモしておくことをおススメします。(馬場小歌/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年11月13日夢は、自分の記憶や願いが整理される場であり、未来と深層心理を暗示していると言われています。今回は、恋愛が一気に急展開するときに見る夢を占いました。悪い急展開と良い急展開、3つずつを紹介します。■ 悪い展開銃を撃つ……悪い恋愛がスタート銃が登場する夢は「彼氏が欲しい」という強い欲求を表します。銃を撃つ夢は、その欲求を理性で抑えきれないくらい、欲求不満になっている暗示です。友だちの彼氏を奪ったり、不特定多数にアプローチしたりして、早い展開で彼氏ができるでしょう。しかし、トラブルも一緒にやってくるので、その彼を中心にまわりの人も巻き込んでの騒ぎになりそうです。プールで溺れる……突然別れを告げられる夢占いでは、水は愛情の象徴です。清潔な水が張られ安全に泳げるプールは、愛情に満ちあふれた安定した恋愛を表します。そのプールで溺れるということは、つまり、順調だったはずの恋愛が不安定になり、さらには破局するという暗示にほかなりません。うまくいっていると思っていたのに、突然彼氏から別れを告げられるなんてことがあるかも。針やピンを投げつけられる……恋のライバルが出現針やピンは、あなたへの強い敵意を表します。恋愛中に針やピンを投げつけられる夢を見たら、それは恋のライバルからの宣戦布告の暗示。彼との仲は順調に進展していると思っていたのに、彼を奪おうとする強敵が出てくる、なんてことがありそう。また、実は彼にふたまたをかけられていた、既婚者だった……など、第三の女性の存在が発覚するかもしれません。■ 良い展開雷に打たれる・稲妻を見る……ひと目ぼれ!あなた、またはあなたのそばに雷が落ちた夢は、誰かにひと目ぼれされる暗示です。激しいアプローチに頭がしびれたようになって、何も考えられなくなりそう。雷から受けたダメージがひどいほど展開は早くなり、電撃結婚なんてことになるかもしれません。稲妻が激しく光るのを見る夢は、誰かにひと目ぼれする暗示。こちらも激しい稲妻ほど、かなりの急展開に。自分に矢が命中する……突然告白される男性から矢がはなたれ、あなたに命中する夢は、その男性から告白を受けるという暗示です。男性は、知っている人とは限りません。初対面の男性からいきなり愛の告白、同窓会で「前から好きだった」と突然告白など、びっくりするような展開が待っているようです。あなたが男性に矢を放って命中した場合は、思いかけず復活愛が叶う暗示となります。殴られる……急展開で恋愛成就夢の中で男性とケンカをしてボコボコに殴られたら、うまくいきそうもなかった恋愛が急展開で成就するという暗示です。夢の中でも痛いかもしれませんが、うれしい逆夢なのです。殴られる度合いが激しいほど幸せ度合いも強く、すごい勢いで吹っ飛ばされるほど、展開も急になるでしょう。たくさんの人に殴られたら、この恋を助けてくれる人がたくさんいる、となります。■ さいごに古来より人は夢を見ては、その内容に一喜一憂してきました。「ただの夢」とスルーしてしまうには、あまりにもリアルですよね。実際、予知夢であることも多いのです。朝起きて、しばらくすると忘れてしまうこともあるので、しっかりメモしておきましょう。(馬場小歌/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年10月29日夢を見るなら恋愛成就に繋がる素敵な夢を見たいものです。好きな人と両想いになる夢を予知夢にするには相応の工夫が必要です。見たい夢をコントロールする方法について学びましょう。日頃から前向きな考えを持つように意識する就寝中に見る夢は直前までの行動が大きく影響するとされています。強いストレスを感じたまま眠ってしまうと、うなされるほどの悪夢になってしまうことも珍しくありません。また、ネガティブな思考に陥った状態では見る夢も陰鬱な内容になりがちです。好きな人と両想いになるハッピーな夢を見るには常に明るく前向きな状態であることが重要です。何事にもポジティブに接し、ストレスを感じても溜め込まずに発散させるなど、心に大きな負担をかけないように心がけます。就寝前に楽しい話を見聞きしたり、達成感を得るために簡単なクイズを解くのも効果的な方法と言えるでしょう。好きな人と楽しく過ごす様子を想像する夢によっては寝る直前まで考えていたことがそのまま続くことがあります。これは脳の思考を司る部分が就寝後も働き続けているために起こる現象ですが、この現象を上手に利用することで好きな人と恋仲になる夢を見ることが容易になります。好きな人と一緒に過ごしている状態を強く思い浮かべ、そのまま眠れば続きを夢で見ることも難しくありません。上手に夢を見るには理想とする光景を具体的に思い浮かべるだけの想像力が欠かせません。小説や詩を読み、想像力を育むことが重要と言えます。恋愛に関するおまじないを試してみる人類の歴史と夢に関するおまじないは密接な関係にあります。古くは予知夢を見て吉兆を占うこともあり、それは恋愛も例外ではありません。好きな人と両想いになるにはまずは夢の中で深い仲になることが重要とされたのです。良い夢を見るためのおまじないは様々な種類があり、特に恋愛については年齢や職業、趣味など細かい条件別に決められていると言っても過言ではありません。また、おまじないは単に良い夢を見たいと願うだけではなく、夢を見る本人の緊張を緩和させるリラックス効果もあります。心身共に落ち着いた良好な状態を保つことで脳に余計な負担を与えず、見たい夢を自由にコントロールすることができるようになります。どんな夢を見たいのかを明確にすることが大切好きな人の夢を見るためには心を落ち着かせて緊張を緩和させるのが効果的です。また、見たい夢の内容を思い浮かべ、イメージを具体的にまとめる必要もあります。距離感や生活スタイルなど、本当に恋人同士になった後の事柄を考えるのが両想いになるための夢を見る条件と言っても過言ではありません。
2020年09月23日普段はとても仲がいいのに、友だちや恋人と大ゲンカする夢を見たことはありませんか?そんな夢を見た朝は「もしかして本当は私って嫌われているのかも…」と、なんとなく不安になってしまいますよね。ケンカする夢は、夢に出てきた登場人物で意味合いが変わってきます。夢の中で争っていたのは誰でしょうか?夢占いでメッセージを読み解いていきましょう。■仲のいい友だち現実に仲のいい友だちとケンカする夢を見た場合、過剰すぎる思いのエネルギーを夢の中で発散しているのであって、凶夢ではありません。また、ケンカする夢は相手にとって、これからいいことが起こることを暗示している場合も。仕事での昇進や臨時収入など、うれしい出来事を期待できるので、ぜひ友だちに伝えてあげましょう。■あまり仲のよくない友だち現実に仲がこじれている友だちとケンカする夢は、その友だちとの関係が改善していく未来を示しています。仲のいい友だち同様、この場合も相手に対して強い思いが過剰な行動となってあらわれたもの。夢で相手から攻撃されていたなら、近い将来、相手から仲直りにつながるようなアクションがありそう。逆に、自分が相手を攻撃していた場合、トラブルを解決する鍵はあなたからの働きかけにあるようですよ。■恋人関係がうまくいっている彼と大ゲンカする夢を見る人も多いですよね。これは悪夢ではなくむしろ吉夢で、恋人にうれしい出来事が舞い込むことを暗示しています。近い将来、2人で一緒に喜べることがあるかもしれません。それは彼からのプロポーズの可能性も!?恋人と最近、うまくいっていない場合も、近いうちに関係を改善できるという未来からのメッセージです。トラブルや困難を乗り越えたことで、今まで以上に2人の絆が強まるはず。■家族関係性にもよりますが、家族というのは身近であるがゆえにストレスもたまりやすい存在。家族とケンカする夢は、現実でバランスのいい関係性を保つため、お互いの思いを夢の中で発散しながらネガティブな気持ちを消化しているのです。基本的に家族とケンカをする夢は、日常の様々な問題を乗り越えながら、これからも家族みんなで仲よくいられるといった吉夢であることがほとんどでしょう。■職場の上司や取引先の人現実的に少し距離感のある関係の人とケンカする夢は、実のところ「もっと親しくなりたい」といった気持ちが隠されています。特に、夢であなたのほうからケンカを仕掛けた場合、心の中で本当は仲よくなりたいと思っていることがほとんど。また、相手が仕掛けてきたのなら、相手のほうがあなたと親しくなりたいという気持ちがある様子。近々ご飯に誘われたり、一緒に仕事をしたりする中で仲を深めていくのかもしれません。■見知らぬ人一般的に、夢の中での見知らぬ他人は本人の分身と言われています。知らない人とケンカする夢は自分自身と戦う、つまり「自己葛藤」をあらわしています。自己葛藤を克服することで大きな喜びを得られるため、ケンカの勝敗に関わらず、激しければ激しいほど吉夢です。あなたのもとにうれしいニュースが飛び込んで来るはずなので、ぜひ期待して待っていましょう。■ネガティブな夢が吉夢のケースもケンカする夢を見たときは、気持ちが落ち込んでしまいそうになりますが、ケンカした相手によって意味は変わるものの、概ね吉夢だと思ってよさそうです。逆に、友だちや恋人と仲よく過ごしている夢の場合、近々相手とトラブルがある可能性を示唆しているので、くれぐれも関係をこじらせないよう注意してくださいね。
2020年08月27日人間は、眠っているときに夢を見ますが、その中にはモテ度が分かる夢もあります。そのような夢を見たときは、いよいよモテ期到来と言えるでしょう。では一体どのような内容のものがモテ期到来の前兆と言えるでしょうか。(1)学校でモテる夢を見た場合モテ度が分かる夢として、学校でモテる夢を見た場合が考えられます。これは、ある意味で協調性が大事であることを意味しているといえます。学校はそもそも集団生活のため、協調性を整えることでモテると言う暗示といえます。これから本格的にモテ期に入るとすれば、他の人と強調することが必要になることを暗示しているわけです。(2)会社でモテる夢を見たときモテ度が分かる夢の中でも、会社に通っている人ならば会社でモテている夢を見ることがあるかもしれません。このような場合、ある意味でモテ期到来と言えるでしょう。この時に示されている暗示としては、人間関係に気をつけることが重要と言うことです。今までギクシャクしている人間関係があった場合には、これを解消することでさらなるモテ期が到来するでしょう。(3)好きな人からモテる夢を見た場合好きな人からモテる夢を見た場合は、心身ともに気分が良いはずです。このような場合は、将来的に自分の描いた未来が待っていることを意味しています。自信を持って生きることで自分が期待している未来を掴むことができる可能性が高いです。ただし、この時焦って相手に告白をしたりすると失敗する恐れがあるわけです。タイミングを見計らって好きな人に近づくようにしましょう。(4)同性にモテる夢を見た場合夢の中には、同性から持てる内容のものもあります。同性と付き合うことを暗示しているわけではありません、このような内容の夢を見た場合には前向きに考えて良いでしょう。基本的に人間関係がよくなってきていることを意味していますので、ある程度自信を持って同性にも異性にも接することで道が開けてきます。モテる夢には様々ありますが、学校や会社など集団生活の中で持てる夢の場合には、人間関係や集団生活を意識することが大事になります。一方で、好きな人からモテている夢の場合には、より理想が現実する手前と言えるでしょう。(恋愛jp編集部)
2020年04月28日夢の世界って、現実ではありえない出来事が繰り広げられますよね。例えば、なかなか会えない好きな人に会えたり、自由に空を飛び回ったり。夢の内容をコントロールできたら楽しいのにな…と思いがちですが、夢だと自覚しながら見る「明晰夢」なら、自分の思い通りの内容を見ることができるんです。今回は、そんな明晰夢についてご紹介していきましょう。■明晰夢=夢ではありません明晰夢は、普通の夢と大きな違いがあります。それは「自分は今、夢を見ている」とはっきり夢の中で自覚しているかどうか。つまり、身体は寝ているけれど、脳はしっかり起きているという感覚で、金縛りを経験されたことがある方はわかりやすいかもしれません。明晰夢を見ているときの脳は、起きている状態とほぼ同じのため、思い通りに夢の内容を変えることができるだけでなく、現実世界をリアルに体験している感覚を味わえます。■明晰夢を見る簡単な方法夢だと自覚しながら夢の内容をコントロールできる明晰夢は、今日明日にすぐできるものではなく、ある程度のトレーニングが必要になります。また、眠りが浅い(レム睡眠)ときのほうが見る確率がグッと上がります。ここからは、明晰夢を見るための簡単なやり方を紹介していきたいと思います。◎ひたすらリラックスする明晰夢を見るには、肉体的にも精神的にもリラックスした状態にあることが大前提です。寝る前に音楽やアロマオイル、ハーブティーなどを取り入れるのも効果的。また、明晰夢を見ているときは、脳波のひとつでもある「γ(ガンマ)波」が出ていることが科学的に立証されています。これは、強い集中状態にあるときに出る脳波で、瞑想状態に近いとも言われています。最近では、周波数が聞けるスマホのアプリなどもあるので、手っ取り早くリラックスしたい方におすすめです。◎夢か現実か確認する癖をつける夢を見ているとき「これは現実?夢?」とチェックする癖をつけると、夢の中で夢だと気づきやすくなります。例えば、夢かどうかを確認するために自分なりにルールを設けるのです。「頬をつねる」「鼻をつまむ」「髪をつかむ」など、これができたら夢だと認識できるものを用意しておきましょう。明晰夢を頻繁に見るようになってから、現実と夢を見分ける方法のひとつとして大いに役立ちます。◎必ず夢日記をつける夢で見た内容は夢日記につける習慣をつけましょう。そうすれば、自分が見る夢の傾向を知ることができるし、夢を夢だと認識しやすくなります。起きてしばらくは夢を覚えていても、いつの間にか忘れてしまうことも多いので、目覚めてからすぐ手に取れるよう、ペンとメモ用紙を枕元に置いておくのがおすすめ。目覚めたら夢の中で経験したことを振り返りながら日記に書き留めていきます。これを繰り返しながら「このパターンは夢だな」と思えるようになれば、明晰夢を見られるようになるのは時間の問題です。■明晰夢はいいことばかりではない?明晰夢は常識に一切とらわれず自由自在に楽しめる夢のような世界です。うまく役立てれば、繰り返し見る悪夢や現実世界のトラウマさえも克服できるかもしれません。しかし、思い通りの夢の世界と思い通りにいかない現実世界のどちらがいいかとなると、夢の世界を選択するのは当然のこと。たまに現実逃避するくらいならストレス発散につながりますが、何でもかんでも夢に頼り切ってしまうのはとても危険です。明晰夢を無理に見ようとするのではなく、カジュアルに楽しむくらいの心構えでいることが大切です。■明晰夢にトライしてみよう!明晰夢を見られるようになったら、毎晩眠りにつくのが楽しみになりそうですよね。現実世界に存在するどんなテーマパークよりもワクワクすることに間違いありません。しかし、現実と夢の区別がつきにくくなるといったデメリットもあるので、依存のしすぎにはくれぐれも注意が必要です。心をリフレッシュしたいとき、精神的に自分を成長させたいときなどに、上手に活用してみてはいかがですか?
2020年04月05日浮気・不倫・ふられる…といった夢はあまり見たくないでしょう。でもこれらの「恋愛トラブル」の夢には、あなたの恋がうまくいかない理由が隠されています。恋愛トラブルの夢の中でも「要注意」な夢をランキングでご紹介しましょう。【5位】ふられる・ふる夢告白してふられてしまった…という夢は、あなたと彼の今の状況によって解釈が変わります。彼氏のいる人が「彼氏にふられる夢」を見たら、現実には彼氏と今以上に仲が進展していくことを示しています。あなたから「ふる」夢の場合も同様に、相手とさらに親密になれるでしょう。ただ、今の彼氏との関係が思わしくない人がふる・ふられる夢を見たら、この恋の先行きに不安を強く感じているようです。あなたが心配しすぎであることを夢がアドバイスしていると考えましょう。さらに元彼にふられる夢は、あなたが過去の恋にいつまでもとらわれていることを意味します。今、そして未来に意識を向ける必要がありそうです。【4位】浮気の夢浮気する夢も浮気される夢も、恋愛がうまくいかないのでは?という不安をあなたが抱いていることを意味します。実際にうまくいかないことを暗示していることも…。彼氏がいる人がこの夢を見たら、彼氏がいったい何を考えているのかわからずに困っていることを示しています。双方でコミュニケーションが不足しているようです。彼氏がいない人がこの夢を見た場合、中身のない男性にもてあそばれてしまう可能性があることを夢が教えています。ステキな男性と知り合っても見かけだけで判断せずに、内面的な部分にもしっかりチェックを入れましょう。【3位】不安な気持ちの夢夢の中の片思い中の彼や恋人に対して、不安な気持ちになる夢を見ることもあるでしょう。この夢をみた人の性格によって解釈が違ってきます。あなたが、困ったことがあっても「なんとかなるさ」で気楽に乗り切ってしまう楽天家なら、恋愛面で何か大切なことを見落としているようです。このままの状態だと、恋がうまく進展していかない可能性も…。逆にあなたが真面目で心配性なタイプなら、必要以上に心配し過ぎていることを示しています。「この恋を絶対かなえてみせる!」というこだわりが強いとかえってうまくいきません。恋に真剣なのはもっともですが、肩の力を抜いてリラックスして楽に構えた方がうまくいきそうです。【2位】嫉妬の夢夢の中で誰かに嫉妬する夢は、現実にもあなたが誰かに対してジェラシーを抱くような出来事があることを意味します。意中の彼・彼氏をめぐってライバルと激しく対立する可能性があります。あなたがライバルに対して熱くなってしまうことで、意中の彼や彼氏によくないイメージを植え付けてしまうこともありそうです。嫉妬の夢を見たら、ライバルを前にしても冷静沈着でいることが大切です。もっと自分に自信を持つことも大事かも。逆にあなたが誰かから嫉妬される夢を見た場合は、現実には誰かに嫉妬されることを暗示しています。つまり、意中の彼・彼氏と誰もがうらやむような仲になるでしょう。【1位】不倫の夢不倫の夢を見たら、今のあなたが自分の恋愛の先行きに対してネガティブになっていることを意味します。新しい恋のチャンスに恵まれないことや、片思い中の彼・恋人とうまくいっていない状況などが原因かもしれません。恋に対して後ろ向きになっている時なので、気分転換を図る必要がありそう。不倫する夢を見ても、実際にあなたが不倫することを示しているわけではありません。ですが、現実に不倫をしている人は要注意!この秘密の恋が相手の家族に発覚してしまうなどのトラブルの予兆があります。面倒なことに発展させたくないなら、清算を考える必要がありそうです。「恋愛トラブル」の夢は、逆夢であることもあれば、あなたの心のなかの不安が夢にそのまま表れていることが多いです。特に恋に対する不安や悩みがあるほど、夢の中でも恋愛トラブルに悩まされてしまうようです。夢はただ恋愛に関する心配事を告げるだけではなく、その原因や解決方法も示してくれています。夢のアドバイスに耳を傾け、すてきな恋を実現しましょう。(恋愛jp編集部)
2020年03月31日1年が経つのって、あっという間ですね。気づけばお正月。新年あけましておめでとうございます。さて、1月2日の夜に見る夢(もしくは新しい年の最初に見る夢)のことを「初夢」と言いますよね。この初夢、見た内容によって、新年に待ち受けるさまざまな幸運を示唆する場合もあるのです。今回はそのような夢について、いくつかお話ししましょう。■不吉な夢が逆に吉兆!一般的に初夢で縁起物だとされているのが「一富士二鷹三茄子」。これらはかなりメジャーですが、このいずれかを夢で見ることって、そうそうありません。しかも人によっては「新年早々、悪夢を見ちゃった」ということだってあるでしょう。初夢がネガティブな内容だと落ち込みますけど、実はこれこそ吉兆だったりするんです。いわゆる「逆夢」と呼ばれる考え方で、初夢で悪い夢を見たら、逆に厄落としになるというものですね。たとえば、彼氏と別れた夢を見てしまった場合、それが逆に作用するので今後も仲良く付き合っていける、と考えることができます。婚約者がいないのに離婚する夢を見たのであれば、その逆の作用で結婚の芽が出る年になる示唆になるわけですね。このように、要は自分が見た悪夢の逆バージョンを想像することで、逆夢は大きな幸運の予兆となるのです。■扇の夢は恋愛、結婚運上昇を示唆それと「扇が出てくる夢」も、結構いい兆しである、と古くから言われています。扇って広げれば末広がりの形状をしているじゃないですか。昔の人たちはその形を見て、子孫繁栄の示唆があると思いついたようです。まあ、こじつけみたいなものですが、そんなことを言い出したら、一富士二鷹三茄子も相当なこじつけ。逆夢だって気休めみたいな話になっちゃいますからね。先人たちが伝えてきたことを信じてみるのも、悪くないですよ。仮に、今は彼氏がいないのに扇の夢を見た、なんて場合は、その年に彼氏候補に出会い、とんとん拍子で結婚にたどり着くかもしれません。そんな示唆だと思って期待するといいでしょう。■見たい夢を見るには?初夢で見ると吉兆とされる夢はいろいろとありますが、だいたいこのような感じですね。しかし、狙って吉兆夢を見るのはなかなか難しいところ。でも見たいの!という場合は就寝前に、たとえば富士山の画像を見るとか、枕元に扇を置くとか、あるいは不運な登場人物が出てくる映画を観る、などするといいかも。脳内にその印象が強く残って、狙った夢を見る可能性が高まることでしょう!ご検討いただければ幸いです。
2020年01月02日悲しい内容からハッピーな内容まで、なぜか鮮明に覚えているあんな夢こんな夢。実は、彼の気持ちが離れて行くメッセージの警告夢かもしれません。そこで今回は、「彼の気持ちが離れていく夢トップ5」をご紹介します。好転させるアドバイスもしっかりお伝えしますので、怖がらないで最後まで読んでみて下さいね!第5位:彼と食事をする夢……あなたに言いたいことが溜まってるかも!一見なにげない日常である彼との食事の夢。でも、そこにはうまくコミュニケーションがとれない彼の積もり積もったうっぷんを表しています。一方的に自分の話をしていたり、彼が出した話題も自分の話に持って行こうとしてしまうクセはありませんか?時には聞き上手になるのも、愛が深まるシンプルな方法です。耳を傾けてもらえるだけで、彼の心はすぐに再燃しそう。第4位:動物がしゃべる夢……わかり合えないと思われているかも!動物がしゃべるという、かわいらしい夢を見たあなた。でも、それって彼の不満を表す夢からのメッセージかも。もともと意志の疎通が難しい動物がしゃべる夢は、彼があなたと分かり合えない部分があると感じている暗示。時には彼の趣味を一緒に楽しんだり、彼の頑張っていることを聞いてあげて感情をシェアすることがマスト。あなたを一番の理解者だと見直してくれるようになるかも。第3位:ヒールが折れる夢……彼のキャパシティーはすでにMAX!サンダルやヒールのかかとが折れる夢を見たあなた。実は彼を頑張らせ過ぎている可能性があります。あなたの笑顔が見たくて、高価なものをプレゼントしたり、多忙なのに時間を作ってくれているなら赤信号。彼の心がポキッと折れる前に、ハイペースな恋の進捗管理をしてあげてみて。お金のかからないデートを提案するのも良し。また、彼が忙しい時には追い打ちLINEをせずに連絡を待ってあげると別れを回避できそう。第2位:ガラスが割れる夢……地雷フレーズで彼の心を傷つけていそう!後味の悪い、ガラスが割れる夢を見たあなた。実は、無意識に彼の心を粉々に打ち砕いている可能性があります。今一度、彼の地雷は何かをしっかりと把握してみて。「良い意味で」なんて無責任な付け足しで、プラマイゼロにしているディスりには要注意。「すごい!」「さすが!」と誉め言葉で満たしてあげて下さい。彼の心は修復されて、離れる前に軌道修正できるかも。第1位:彼と結婚する夢……無意識に結婚したいオーラの圧をかけているかも!どう見てもハッピーエンドとしか思えない結婚式の夢を見たあなた。彼は彼、結婚に対する無言の圧力をヒシヒシと感じています。具体的な将来の話を詰め寄ったり、「家庭的な私」アピールをしているなど心当たりがあるなら、少し控えめにすると良さそう。自分のペースを取り戻せたら、逆に彼の方から結婚という2文字を切り出してくれるかもしれません。今回は、彼の気持ちが離れていくかもしれない警告夢を5つご紹介しました。ばっちり当てはまる夢を見てしまったあなたも、落ち込む必要はありません。今ならまだ間に合うというメッセージかも。好転させるアドバイスを参考に、今からしっかり軌道修正してみて下さいね!(恋愛jp編集部)
2020年01月02日目覚めてからもずっと鮮明に残っていて気になる夢ってありますよね。もしかして、彼と両想いになれるという、夢からのメッセージかもしれません。そこで今回は、見ると恋愛運がアップする夢をランキングで5選ご紹介します!第5位:パステルカラーのお菓子の夢……夢カワスイーツは、恋愛運急上昇の兆し!淡いピンクや水色などのパステル調の夢は、恋愛面で嬉しいことが期待できそう。さらにそれがお菓子だったら、言うことナシ!マシュマロやアイス、マカロンなど夢カワ系のスイーツを食べている夢を見たあなたは、彼との距離がグッと近づく出来事がおこるかも。第4位:踊っている夢……彼と踊っているなら交際できるかも?ノリノリで踊っている夢なら、恋愛面であなたが思いのままに動かせる暗示。さらに彼と踊っているなら進展はすぐソコです!ダンスパーティーなどで気乗りせず踊っている夢や、うまく踊れない夢なら、両想いまでもう少しかかるかも。まずは彼にノリよく接することから始めてみて。第3位:彼を載せて運転している夢……彼と思いが通じ合うかも!彼を助手席に載せてあなたが運転している夢は、どことなく感じていた彼との見えない壁が、いっきに取り払われる予感!相手と親密になれる暗示です。でも、彼がまさかの社長席など後部座席に座っていたら、2人の距離はまだまだ遠いかも。まずはちゃんと目を合わせて笑顔で話しかける基本から抑えてみて。第2位:一攫千金の夢……彼と急接近しそう♡「宝くじが当たった!」「埋蔵金やお宝が見つかった!」という夢は、彼との距離が一気に縮まる予感!まだそんな兆しが見えない彼でも、心の中ではあなたへの思いを温めているのかもしれません。彼から急に誘われても良いように、身だしなみはいつでもしっかりチェックしておいて。第1位:失恋する夢……まさに正夢!彼と付き合えるかも!?失恋する夢は、実は正夢と言われています。すでに心では彼と繋がっているメッセージです。特に、失恋して声をあげて泣いているなど、あなたが悲しんでいればいるほど、彼もあなたを深く思っている予感。縁起が悪い夢を見たと落ち込む必要はありません。自信を持ってアプローチしてみて。今回は、恋愛運アップする夢ランキングをご紹介しました。意外な夢が両想いの暗示だということも。片思い中の人も、夢からのメッセージで彼の本心を探ってみて下さいね。(恋愛jp編集部)
2019年12月31日2020年の干支はネズミです。もし、初夢でネズミの夢を見たら…2020年はどんな一年になるのでしょうか?夢でみた動物の種類によっては、恋愛運が高いことを意味するものもあります。干支であるネズミの夢はもちろん、恋愛運が高めの動物の夢についてチェックしましょう。今年の干支のネズミの夢は?ネズミの夢はネズミの種類に注目しましょう。ハムスターやモルモットなど、かわいいネズミが登場する夢は恋愛でいいことが期待できる年になるかもしれません。また白いネズミであれば、さらにラッキーな度合いが強まります。恋人ができる・結婚にステップアップするのも夢ではないでしょう。それ以外のダークカラーのネズミはお金や健康を損ねる暗示があります。ただし、お金・健康管理に気をつけて過ごせば、アクシデントは避けられるでしょう。ダークカラーのネズミを退治する夢であれば、現実に抱えている問題・課題を克服することができます。ハリネズミの夢はどんなにかわいいと思っても、背中のトゲに象徴されるように「警戒心」を表す夢です。その警戒心を解くことが恋愛運を高める一歩につながります。馬の夢は?馬の夢は体力と気力に恵まれていることを表すラッキーな夢です。2020年は恋愛においては積極的に行動することで、あなたが恋の勝利者となることを意味します。性的なパワーもみなぎっており、夜の営みも充実しやすいでしょう。特に、白い馬・子馬の夢はそれだけ吉意が高まります。乗馬の夢も恋がうまく進展することを示します。ただし、落馬する・馬が暴れるといったアクシデントの要素が強い夢は、性的に不満が高まっていることを示します。欲望をコントロールすることが大切で、カップルならマンネリ化の解消が必要です。健康に黄信号がともっている可能性もありますが、体調管理に注意して過ごせば問題ありません。豚の夢は?豚の夢は、夢を見た時の印象で意味が変わってきます。もし、夢の中の豚を見て「丸々と太っていてかわいい」などプラスイメージが強いなら、2020年は新しい恋の出会いがやって来る年になりそう。積極的に出会いを求めて行動すれば、ステキな恋にめぐり会えるでしょう。逆に「汚い」などのマイナスなイメージが強いなら、恋愛に対する考え方に軌道修正が必要なようです。豚の鳴き声を聞いて「うるさい」と思うようなら、「恋人にはこうして(こうあって)欲しいな」という欲求だけが先行しています。もっと理性的なれば、自分にふさわしい恋人が見つかることを夢が教えています。ライオンの夢は?ライオンの夢は運気が最も高まっていることを意味します。2020年のあなたの恋は思い通りの展開に…。あなたの魅力が高まっている時でもあるので、気になるあの人へのアプローチも成功しやすい時です。距離があったり、ライバルの数が多い「高嶺(たかね)の花」でも案外距離を縮めることができるかも。恋愛以外の仕事や金運でもいいことが期待できそう。もしライオンと戦う夢で、あなたがライオンに勝つことができれば、現実にも恋のライバルに勝利できます。逆にあなたがライオンに負けてしまったら、ライバルに出し抜かれないように気を引き締めましょう。イルカの夢は?イルカの夢はあなたの理想が現実になることを意味します。2020年はその理想が現実になる新たな「一歩」を踏み出すことになりそう。理想の恋人に出会う、理想の結婚が実現するかもしれません。イルカに触れる・一緒になって泳ぐなど、イルカとの距離が近ければ近いほど、ラッキーな度合いが強まります。もしあなたが恋の悩みを抱えていたとしても、その悩みが解消されることを暗示しています。何頭ものイルカ登場する夢なら、あなたの友人や知人の力を借りることで、恋が成就できることを示しています。ただし水族館などでイルカのショーを見る場合には、恋の協力者の中に注意すべき人物が含まれていることを夢が教えています。本当にあなたの恋に協力的なのか?それとも別の目的があるのか…しっかり見極める必要がありそうです。もし、ここでご紹介した動物の夢を初夢で見たら2020年は恋愛運が好調と考えていいでしょう。ただ、夢の中の動物の種類や状態によっては、あなたの恋愛がうまくいかないこともあります。しかし、夢はその「うまくいかない」理由もちゃんと教えてくれています。その点に注意すれば、あなたの恋はもっと飛躍すること間違いなしです!(恋愛jp編集部)
2019年12月26日「夢判断」をしたことはありますか?夢に見た内容によって深層心理を明らかにする、心理学者フロイトによる心理学のテクニックです。そんな「夢判断」では夢に「ヘビ」が出てきたとき、どのような意味を持つのか解説します。夢は抑圧された欲求が現れるものフロイトが唱えた夢判断では、人は無意識のうちに欲求を抑圧していてそれが記憶となって心の中に封印されているとしています。眠っている間にその抑圧が解かれたとき欲求が夢となって現れるというのがフロイトの唱える夢分析の原理です。欲求がそのままの形で夢となって現れることもありますが、歪曲した姿で映像化されることも多くそれを統計として分析・判断したのがフロイトの夢判断なのです。「ヘビ」は男性のシンボルフロイトは、欲求を抑圧したモノが夢となって現れる、そしてその欲求の多くは「性」に関するものだと考えていました。そして夢に出てくるものを性の対象に置き換えたのです。「ヘビ」は姿が長いという特徴がありますよね。フロイトはその姿を突き出た男性シンボルそのものだと唱えています。つまり夢の中に「ヘビ」が出てきているなら、男性に対して性的欲求があるのだと考えられるのです。海にもぐる「ヘビ」フロイトは「ヘビ」を男性の象徴としていますが、そのヘビがどのような行動を起こすかによっても夢判断は違ったものになってきます。例えば、海にもぐっていくヘビの夢を見たときは性行為自体への欲求があるとされます。沈む・凹むといった現象は女性器をあらわす動きであり、ヘビが海に潜っていくということは男性器が女性器に入り込んでいくことをあらわしているとされるのです。とぐろを巻く「ヘビ」フロイトの夢判断では「ヘビ」は男性の象徴です。そんなヘビがとぐろを巻いている姿が夢に出てきたとき、いったいどのような意味があるのでしょうか。ヘビがとぐろを巻く姿というのは、もっともヘビらしいといっても過言ではないでしょう。そのため、ヘビがとぐろを巻いている姿が夢に出てきたということは、男性が女性に対して性的な誘惑をしているととらえることができます。また、もし気になる男性がいるのに女性が積極的な行動を起こせないというときは、その男性に対して性的欲求不満がたまっていると考えることができます。
2019年12月23日正夢など“いかにも”な夢から、ちょっと不思議な夢まで……もしかすると、あなたの見た夢は“金運降臨”の予兆かもーー。「私の相談者のなかにも、ヘビの夢を見て宝くじを買ったら、100万円が当たったという女性がいました。夢には“お告げ”的な一面があるのは事実です」こう話すのは、心理研究家で夢診断にもくわしい御瀧政子さんだ。「心から『宝くじを当てたい!』と欲している場合、それが実現する直前に、潜在意識が予見するような夢を見ることがあります。そしてもうひとつは、先祖や守護霊が幸運を授けるメッセージとして、夢で教えるケース。いずれにしても、何か気になる夢を見たときは、少額でかまわないので、宝くじを購入してみてはいかがでしょう」そこで今回、実際に高額当せんした人の証言や、全国自治体宝くじ事務協議会が公開している当せん者エピソードから、夢と大当たりの関係性を徹底分析。御瀧さんの解説とともに紹介していこう。【実例検証「金運の動物」編】“一富士二鷹三茄子”が初夢にいい縁起物であるように、動物のなかにも「金運の象徴」が存在する。龍、ヘビ、鳳凰は有名だが、もっと身近な動物もじつは……。■龍が銀色の卵を産む夢(Y・Sさん/神奈川県/1億円当せん)神奈川県の自営業、Y・Sさんが見たのは「自分の家の上で、龍が銀色の卵を産む」という夢。Yさんは「この幸運の兆候を逃してはならない」と直感し、さっそく外出ついでにドリームジャンボを買い、抽せん日までの間、ゲン担ぎでトイレや部屋の掃除に励んだそう。そのかいあってか、結果は2等1億円の大当たりだった。〈御瀧さんの夢解説〉龍の夢は老若男女、すべての人に願い事がかなう吉兆です。その龍が自分の家の内外に飛来し、卵を産むというのは、さらに大きな利益を意味しています。もし夢に龍が出てきたら、迷わず宝くじを買ってみてください。■金色の鳥が3羽輝いている夢(M・Sさん/千葉県/1億円当せん)千葉県の会社員、M・Sさんはある晩、キラキラと美しく輝く金色の鳥が3羽もいる夢を見た。朝、目覚めて、なんともおめでたい夢だったと余韻にひたっていると、ふと思い出したのが、ちょうどその日は年末ジャンボ宝くじの発売初日だということ。もともと買うつもりだったMさんは、その日のうちに30枚を購入したところ、1等の前賞1億円に的中して大喜びしたという。〈御瀧さんの夢解説〉「金色の鳥」は、文句なしの大吉夢。万事好調を意味します。また、中国の霊鳥である「鳳凰」と同じで、よいことが重なって訪れる暗示。しかも、3羽も現れたことから、近々、予期できないような幸運にめぐり合うことを示しています。■自分の息子が白ヘビをのみ込む夢(橋本淑子さん/大阪府/5万円当せん)「ある日、目の前で、息子が口の中に白ヘビをどんどんのみ込んでいく夢を見たんです」こう話すのは、大阪府「チャンススポットACT高槻」の販売員、橋本淑子さん。「気味の悪い夢だったので売り場で話したら、上司が『息子さんの誕生日を教えて。その番号でナンバーズ3を買うから』と言うんです。私も買ったところ、セットストレート5万円が当たりました」〈御瀧さんの夢解説〉白いヘビは弁財天の化身。まさに金銀財宝をもたらす象徴です。一見、不気味な夢ですが、そのインパクトがあったからこそ、上司に行動を起こさせたといえます。おそらく宝くじ以外でも、この時期、ラッキーなことがあったはず。
2019年10月22日正夢など“いかにも”な夢から、ちょっと不思議な夢まで……もしかすると、あなたの見た夢は“金運降臨”の予兆かもーー。「私の相談者のなかにも、ヘビの夢を見て宝くじを買ったら、100万円が当たったという女性がいました。夢には“お告げ”的な一面があるのは事実です」こう話すのは、心理研究家で夢診断にもくわしい御瀧政子さんだ。「心から『宝くじを当てたい!』と欲している場合、それが実現する直前に、潜在意識が予見するような夢を見ることがあります。そしてもうひとつは、先祖や守護霊が幸運を授けるメッセージとして、夢で教えるケース。いずれにしても、何か気になる夢を見たときは、少額でかまわないので、宝くじを購入してみてはいかがでしょう」そこで今回、実際に高額当せんした人の証言や、全国自治体宝くじ事務協議会が公開している当せん者エピソードから、夢と大当たりの関係性を徹底分析。御瀧さんの解説とともに紹介していこう。【実例検証「不思議な夢」編】一見、金運や吉兆とは関係なさそうな夢のようで、共通するのは「なぜだか印象に残る」という点。スルーしてしまわないよう、目覚めたときの感覚を大切にして。■心がホッと温かくなる夢(S・Tさん/都道府県非公開/8億円当せん)「もう10年以上、週1回くらいのペースで、数字選択式宝くじを買っています」というS・Tさん。ロト7も、’13年4月の発売開始からずっと、特にキャリーオーバー発生の際は逃すことなく、いつも決まった売り場で購入していた。そして運命の’13年5月17日、ロト7の抽せん日の朝のこと。目が覚めたときに『心がホッと温かい感じ』がしたのだとか。内容は覚えていないものの、そういう気分になれる夢をみたというのだ。するとその晩、彼女はなんとロト史上初の最高賞金8億円(当時)の当せん者になる。ちなみにその数字は、クイックピックで1通り1口の購入だったという。〈御瀧さんの夢解説〉心身が充実しているときに見るのが「楽しい夢」。具体的な内容は覚えていなくても、気分がいい夢というのは、運気が好転している兆しです。このケースでは購入後に夢を見ていますが、未購入の場合は“宝くじの買いどき”です。■土を掘る夢(Y・Sさん/沖縄県/100万円当せん)’10年、ドリームジャンボと同時に発売されたのが、1等賞金100万円が1万分の1で当たるミリオンドリーム。これを買って、抽せん日を心待ちにしていた沖縄県の会社員、Y・Sさん。「ふだんはあまり夢を見ないのですが、ちょうど抽せん日の夜、自分が土を掘っているという不思議な夢を見たんです」翌朝、ミリオンドリームの当せん番号を調べてみると、なんと1等当せんで、100万円をゲットしていた。一見、何の脈略もなさそうに思えるが、その後、知り合いからは「土を掘る夢は財産を得る意味がある」と言われたそうだ。「やはりあの夢は、当せんのお告げだったのでしょうか?」〈御瀧さんの夢解説〉じつは、夢では「大地」は自分がよって立つ基盤の象徴になります。それを掘るのは、埋まっている財運を掘り起こすという意味。まさに宝くじが当たる前兆にふさわしい夢です。逆に地面にあいた穴を埋める夢も財運アップの暗示です。
2019年10月22日正夢など“いかにも”な夢から、ちょっと不思議な夢まで……もしかすると、あなたの見た夢は“金運降臨”の予兆かもーー。「私の相談者のなかにも、ヘビの夢を見て宝くじを買ったら、100万円が当たったという女性がいました。夢には“お告げ”的な一面があるのは事実です」こう話すのは、心理研究家で夢診断にもくわしい御瀧政子さんだ。「心から『宝くじを当てたい!』と欲している場合、それが実現する直前に、潜在意識が予見するような夢を見ることがあります。そしてもうひとつは、先祖や守護霊が幸運を授けるメッセージとして、夢で教えるケース。いずれにしても、何か気になる夢を見たときは、少額でかまわないので、宝くじを購入してみてはいかがでしょう」そこで今回、実際に高額当せんした人の証言や、全国自治体宝くじ事務協議会が公開している当せん者エピソードから、夢と大当たりの関係性を徹底分析。御瀧さんの解説とともに紹介していこう。【実例検証「お告げ」編】誰かに「当たること」「当たる番号」を予言されるのは、わかりやすい夢。金運が上がっているととらえ、もし購入前であれば、実際に行動に移すことで幸運をつかむことができる。■「とにかく買いましょう」と指示された夢(I・Oさん/愛知県/1億5,000万円当せん)’10年のグリーンジャンボで1等1億5,000万円を当てたI・Oさん。この大当たりをつかんだきっかけは“夢”だった。まだ宝くじを買い始めてまもない初心者だったというIさんは、ある日の明け方、忘れられない夢を見る。それは、相手が誰だったのかは覚えていないが「とにかく宝くじを買いましょう」と指示される内容だったとか。「目覚めてから、これはきっと“幸運の兆し”だと思い、夢で指示されたとおり、さっそく近所の宝くじ売り場へ向かいました。発売中だったグリーンジャンボを購入したんです」こうした夢を見たとしても、なかなか実際にアクションを起こせない人が多いもの。その指示に素直にしたがったことが、Iさんに大幸運をもたらす結果につながったといえそうだ。〈御瀧さんの夢解説〉誰かから「物事を指示される」という夢の多くは、これから事態が好転し、喜びを感じる出来事が起こるというメッセージです。それに素直に従って行動してみると、思いがけないラッキーが待っているものなのです。■先祖から「お金をあげる」と言われた夢(Kさん/東京都/1億円当せん)宝くじ購入歴40年のベテラン、東京都のKさん。この年の年末ジャンボも、もちろん購入した。しかし、いつもと違ったのは、抽せん日までの、ある夜のこと。夢の中に突然、先祖が現れて、「お金をあげるから、むだ遣いするな」と言われたのだ。「あまりに強烈な印象が残るものだったので、目が覚めてからも、かなりびっくりしていたのを覚えています」そして抽せん日を迎え、当せん番号をチェックしたKさんは、さらにびっくりすることになる。本人も“まさか”の2等1億円が大当たりしていたのだ。「ご先祖さまの夢を見て、さらにそのお告げどおりだなんて、本当に不思議です!」〈御瀧さんの夢解説〉一般的に、先祖や目上の人物が出てくる夢は大吉。しかも「お金をあげる」という内容ですから、金運を授けるメッセージ確実です。ただ「むだ遣いはするな」という忠告も添えられているので、当せん後の使い道は慎重に。■救急車を呼ぶシーンが当せん番号「119」を予言(高橋祐惠さん/大阪府/10万円当せん)「夢の中で、知らないおばあちゃんが坂道でコケて、助けに行くんです」こう話すのは、大阪駅前第2ビルラッキーセンターの販売員・高橋祐惠さんだ。「おばあちゃんを抱き上げて、必死で『救急車、救急車!』と叫んでいるんですが、『あれ、救急車を呼ぶ電話番号は何番だっけ?』というところで目が覚めたんです」もしかして、これは何かのお告げ?と思った彼女は、ものは試しと、その日のナンバーズ3で119を購入してみた。「そしたら、本当に119がきたんです!」見事、ストレート大当たりで、約10万円をゲットしたという。〈御瀧さんの夢解説〉「忘れた数字を思い出そうとする」夢は、先祖が“思い出せれば大吉”というメッセージを送っています。このケースのように、目が覚めてからその数字をあらためて確認し、上手に活用すれば、幸運を手にすることが期待できます。
2019年10月22日普段は気にならないのに、ある日、目が覚めた時から夢の内容が気になってしょうがない…なんて経験はありませんか?「この夢にはどういう意味があるの?」とか「もしかしていい予兆?」など、いろいろな考えが頭の中を駆け巡りますよね。“予感”というのは意外とあなどれないもの。今回は、恋愛に関する吉夢を集めてみました。■そもそも吉夢って?吉夢とは幸運なことを予兆する夢。これから運気が上昇する時や人生の転換期の前などに見ることが多いようです。自分が見た夢が吉夢だとうれしいし、今後の人生がうまく回るかも?と思うと何事にも前向きになれますよね。また、吉夢は目覚めた時に“いい印象が残っているかどうか”がキーになります。夢全体の印象が明るく楽しい雰囲気であれば吉夢、逆にネガティブさや憂鬱さが残れば凶夢と判断できます。夢の中で自分がどんな感情を抱いたかも判断材料にしましょう。以下のような夢を見たら、幸運はすぐそこに!■身近なもの、身につけるものの夢◎キレイな髪…新しい恋の訪れ髪は生命力やエネルギーの象徴といわれ、美しく手入れされているほど心身の状態や生活面が満たされていると考えていいでしょう。夢でツヤツヤな髪を見た場合は、あなたに新しい恋が訪れる前触れ。付き合っている彼がいるのなら、彼との関係が進展する可能性が高いでしょう。◎リップ…片思いの成就口元は自分を象徴する部分であり、リップには誰かに認められたいという思いや自分をアピールしたいとの気持ちが隠れています。色が鮮やかで濃いほど、セックスアピールは強め。美しい色や自分好みのリップをつけている夢は、片思いが成就したりプラトニックな関係の相手と結ばれたりすることを暗示しています。◎ネックレス…異性からモテモテネックレスは一般的に、愛情が成就したり進展したりすることを暗示しますが、身につけている夢なら、あなたの魅力がアップしてモテ期が到来していることを意味します。ちなみにネックレスをプレゼントされる夢は、現実で予期せぬ贈り物や臨時収入があるかも!?■恋愛にまつわる夢◎彼氏とケンカ…関係がよくなりラブラブにケンカの夢は、よくないことが起こる予兆なのでは?と勘ぐってしまいがち。でも、基本的にケンカする夢は、夢と現実が逆になる「逆夢」で、ケンカの内容が激しければ激しいほど幸運が大きくなるといわれています。もし、彼との関係が悪ければ状況がよくなるし、順調であればますます仲良くできるでしょう。ケンカの夢を見たからといって落ち込むのは早合点です!◎元カレに彼女ができる…復縁の前兆元カレとの復縁に向けてがんばっている方は、「元カレに新しい彼女ができちゃったらどうしよう?」という不安がそのまま夢に表れていると勘違いしがち。見たくない夢だし目覚めは最悪だと思います。ですが、実は復縁の夢も逆夢であることがほとんど。元カレに彼女ができる夢は復縁の可能性が高まっている証です。あなた自身も、今すぐ元カレと復縁したいというやる気に満ちている時期でもあるので、この夢を見た時こそ勇気を出して連絡するなど、積極的にアプローチしてみましょう。■夢占いを活用してみよう!キーワードによっていろいろな状況で夢の意味が変わってくるのが夢占いの面白いところ。恋愛に関する吉夢は今回ご紹介したもの以外にも、まだまだたくさんあります。気になる夢を見たらすぐにメモをして調べるといった習慣をつければ、夢からのメッセージを受け取りやすくなりますよ。ぜひ明日の朝から夢日記をつけて日々の生活に役立てくださいね。
2019年10月06日大人計画の俳優として、あるいは声優、ミュージシャン、コラムニストとして、八面六臂の活躍を見せる宮崎吐夢。彼が観た演劇について語る催し『「吐夢の演劇夜話」第三夜』が、本日9月30日に開催される。今年で俳優生活27年。「演劇をするよりも人がやっているのを観ている方が自分には合ってるのではないか」「観た演劇について、ああだこうだ人に話したりしている方が向いているのではないだろうか」と最近気がついたそうだ。日頃、観に行った芝居の感想をSNSでつぶやくなど、演劇通ぶりを垣間見せている宮崎。彼のコラムを読むと分かる通り、その着眼点は独特で絶妙だ。そんな彼の芝居談義が、終演後、関係者限定の飲みの席で泡と帰してしまってはもったいない。観客の前で存分に語り倒すことで、演劇へのあふれる思いを大いに成仏させようとするこの企画。7月31日の『第一夜』、8月30日の『第二夜』に続き、『第三夜』と題した今回のゲストは、演劇的要素あふれる舞台を繰り広げるダンスカンパニー・CHAiroiPLINのスズキ拓朗。10月にCHAiroiPLINの公演『AZUKI』への出演を控えた宮崎が、果たしてどんな話を引き出すのか。大仰ではなく、内輪受けでもなく。ほどよい勘所を押さえまくりの、彼のトークに身を委ねよう。東新宿のライブハウス・PetitMOAにて19:00開演。文:小川志津子
2019年09月30日「あー美味しかった、お腹いっぱいだー!」と思ったら夢だった……!ということはありませんか?毎日行っている行為を夢で見ることで、「そんなに食いしん坊なのかな……?」と感じる人もいるかもしれません。食べる夢は基本的に「欲求不満」な状態を示すと言われています。食欲はもちろん、睡眠欲、権力欲など、夢のシチュエーションによってよくの種類は異なります。何が欲求不満なのか……夢のシチュエーション別に詳しくみていきましょう!(1)ひとりで食べているひとりでものを食べている場合、人間関係がうまくいっていないことが暗示されています。自分にとって大切なものを見つめ直し、人とのかかわりを大切にしましょう。何が大切なのかが分かれば、今後どうしたらいいか、自然と分かるようになるでしょう。(2)彼と食事をしている夢この夢は彼の愛情不足を示しています。あなたはもっと彼に愛されたいと思っているのです。もっと彼に甘えられる環境を作ってみたり、ラブラブになれる場所にいってみるとよいでしょう。(3)甘いものを食べている夢甘いものを食べている夢は、何かしらの不安や不満を抱えている可能性があります。それは漠然としていて、明確に「これだ」というものがないかもしれません。だからこそ、少しイライラしてしまうということもあるかも。自分のことで手いっぱいで、周りが見えなくなっている可能性があるので、まずは落ち着いて自分のことを見つめ直す時間をもつとよいでしょう。(4)知らない男性と食べている夢一緒に食べているのが知らない男性である場合は、「彼氏が欲しい」と思っていたり、恋愛的な欲求が高まっているといえるでしょう。もし彼氏がいる場合でも、新しい出会いが欲しいと思っている場合があります。また、知っている男性と食べている場合は、その男性のことを意識している可能性が高いでしょう。いずれにしても恋愛面で何かしらの欲求があるものと考えた方がよさそうです。いかがでしたか?普段は考えられない、あたらしい発見があったのではないでしょうか。夢を参考にして、自分の行動や生活パターンをかえてみるのもいいかもしれませんね。(恋愛jp編集部)
2019年09月28日誰でも1度は必ず見る定番の夢ってありますよね。人に追いかけられたり、歯が抜けたり……。あれらの夢の意味って何なんでしょうか?今回はみんながよく見る夢の意味をご紹介します。(1)人に追いかけられる夢統計的にもよく見られている夢の1つと言われるほど、見る人が多い「人に追いかけられる夢」。この夢はあまり良くない夢と言われています。追いかける夢が暗示するのは、精神的に追い詰められているといった状況です。自由になりたいと思っている気持ちの表れともいわれます。追いかけられる夢を頻繁に見る場合は、疲れがたまっている証拠です。ストレスフリーな状態にして、少し休むことを意識しましょう。(2)死んだ人が出てくるこの世からいなくなってしまった人が夢に出てくる場合。このパターンはその人を懐かしんでいたり、まだ彼らに対して思いがある場合が多いです。親孝行ができなかった、仲直りができなかったなど、関係を引きずっていると考えてよいでしょう。逆に、故人と生前そこまで関係が深くなった場合、その関係を取り戻そうとして、夢に現れる場合があります。何かを訴えかけてくるような夢を見る場合は、このパターンかもしれませんね。(3)遅刻をする夢遅刻をする夢は不安や焦り、何かから逃げ出したいといった気持ちの表れです。もしくは、物事がうまくいっていない状況なのかもしれません。恋人や友達との待ち合わせに遅れるのであれば、相手への関心が薄れているのかも?また、仕事に遅刻する場合は何か大きなチャンスを逃す前兆と言われています。(4)歯が抜ける夢歯が抜ける夢もよく見る夢としてあげられます。歯が全部抜ける夢は、人生観や考え方が変わるような、大きな変化が起きる前触れだと言われています。また、前歯や奥歯が抜ける夢は、家族内でのトラブルの前兆です。前歯は年少者、奥歯は年長者を表します。また、虫歯が抜ける夢は災いがあなたの元から去るという夢です。いずれにしても大きな変化が起こる前触れだと考えてよいでしょう。いかがでしたか?みんながよく見る夢の意味をご紹介してきました。みなさんも夢をもし覚えているのであれば、1度夢占いを試してみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2019年09月28日様々な夢がありますが、異性がでてくる夢をみたあとは「何か意味があるのかな……?」時になってしまいますよね。異性が出てくる夢はシチュエーションによって、あなたの願望や思いが分かることがあります。パターン別にみていきましょう。(1)異性の友達がでてくる夢に登場する異性の友人は、今の恋人の分身であるといわれています。夢の中で友人に接している場面では、あなた自身も気がついていなかった自分の新しい一面を知ることができるかも?また、あなた自身がその異性の友達に好意を持っている場合も、夢に登場することがあります。恋愛的な意味もそうですし、親愛的な意味でも同じ。あなたが意識をしていなくても、何かしらの興味を相手に持っているといえるでしょう。(2)異性から声をかけられる赤の他人である異性から話しかけられるという夢は、恋愛運がアップしている夢です。近いうちに幸運がやってくるかもしれません。好きな人から……という確証はできませんが、近い将来、誰かしらから恋愛のアプローチを受けるかもしれませんよ。(3)異性とキスをする夢異性とキスをする夢は、心のつながりを欲しがっている気持ちが表れているといわれています。あなたが認識していなくても、誰かに心から愛してほしい、という気持ちが心の奥底にあるようです。また、別の解釈では恋愛自体にマンネリを感じている……なんてことも。刺激を求めているという考えもあります。どちらを信じるかはあなた次第です。(4)異性と食べ物を食べている夢異性と食べ物を食べる夢を見たときは要注意!これは秘密が暴かれてしまう夢と言われています。守るべき秘密を守れなかったり、思わず話してしまうといったことがあるかもしれませんよ。気を付けるようにしましょう。異性が出てくる夢の意味について4つご紹介しました。夢占いと一言で言っても、解釈が違ってくる場合があるので、夢をみたときはまず一度検索してみるとよいでしょう。予想していない良いことや、気を付けた方がよいことなどがでてくるかもしれませんよ。(恋愛jp編集部)
2019年09月28日「好きな人とデートしてる」「好きな人と結ばれた」と思ったら夢だった……。そんな夢をみて目覚めたことがある人、多いと思います。夢は深層心理がはかれるということもあり、夢の内容によっては「自分の気持ち」だったり、「今後起こりえること」などが分かります。今回は見たらラッキー!な恋愛運がアップする4つの夢をご紹介します。(1)元カレと喧嘩をしていた元カレが登場したことで「嫌な夢」と感じてしまうかもしれません。しかし、元カレと喧嘩している夢は、「逆夢」といって、恋愛運がアップするといわれています。新しい恋に進むという意味の夢なので、今後新しく出会う人、しばらく疎遠だった人と関係が深まるかもしれませんよ。(2)結婚式のブーケトスでキャッチする現実世界でも幸福を運んでくれるブーケトス。夢の中でゲットしてもいいことがあります。この夢は、幸せな結婚生活や恋愛ができるというもの。誰の結婚式でもよいので夢の中でブーケトスをする機会があったらぜひゲットしましょう。(3)アイスクリームがでてくるいちごやモモ、りんごなどの果物や、お菓子やケーキなど、デザートの夢は総じて恋愛運がアップするといわれています。そのなかでも一番よいとされているのがアイスクリーム。アイスクリームは出会いの運が上がるといわれています。特に量が多かったり、個数が多い夢は、そのぶん出会いの数もあると考えてよいでしょう。ただし、アイスクリームは溶けやすいもの。すぐになくなってしまうかもしれないので、注意が必要です。(4)職場の男性と恋愛しているこの場合は2つの意味があります。1つは実際にその男性に好意を抱いている場合。気がついていない場合でも、心の奥では彼に「好き」という感情があるのかもしれません。一方、本当にその彼に何も感情を抱いていない場合は、あなた自身が恋愛に強いあこがれを持っているものと考えられます。恋愛への関心が高まっているので、恋愛運も上昇している状態です。積極的に行動することで、新しい恋がはじまったり、関係が深まるかも!恋愛運が上がる夢は、意外と「それって本当にイイ夢なの?」と思ってしまう夢も多いもの。夢を覚えている場合は、一度夢占いとして検索してみてはいかがでしょうか。意外と良い傾向が待っているかもしれませんよ。(恋愛jp編集部)
2019年09月27日好きな彼が出てくる夢を見ると、女性なら誰でもハッピーな気持ちになります。けれど、シチュエーションによって意味が異なりますので、まずは夢診断でチェックしましょう。片思い中の彼が出てきたら夢の中に、片思い中の彼が出てきた時は、あなたの愛情が高まっている証です。両想いになることを望んでいるなら、積極的に行動してみましょう。特に、彼がにこにこほほえみかけていた夢ならば、両想いになれる可能性は高いです。さりげなくアプローチを繰り返して、自分の存在を彼に気づかせましょう。彼と付き合っている夢気になる彼と付き合っている夢を見た時は、あなたの願いが実現する時期が近いことを示しています。チャンスを見逃さないように、毎日の過ごし方に気をつけましょう。夢の中で彼と仲良く過ごしていたなら、あなたに対する好感度がとても高い証です。彼がほかの女性と付き合っている夢片思い中の彼が、ほかの女性と付き合っている夢を見た時は要注意です。なぜなら、あなたのほかに彼を狙っている女性がいる証拠だからです。もしかしたら、友達や同僚など、あなたに近い存在かもしれません。彼の周囲に気を配って、女性の影がないかどうか確かめましょう。もしも彼を好きな女性がいた場合は、早めに行動することが大事です。自分の気持ちをアピールしましょう。彼とキスする夢彼とキスをしていた夢は、もっと深い関係になりたいと望んでいる証です。キスの時間が長ければ長いほど、彼を求める気持ちが強いことになります。さらに関係を進展させたいなら、思い切って積極的なアプローチをしてみましょう。二人で食事をした後に「今夜は帰りたくない」と甘えてみせれば、彼はドキドキして、より深い関係に進もうとします。彼と結婚する夢あなたがウェディングドレスを着て、隣りに彼が立っている夢を見たならば、二人の間に特別なことが起こりやすくなります。片想いの状態が解消されて、両想いになれる可能性がありますので、彼の言動には十分に注意しておきましょう。もしかしたら、彼の方からあなたに告白する可能性もあります。いつでもOKサインを出せるように、心の準備をしておくことがコツです。
2019年09月27日気になる人が夢に出てくる場合、何らかのサインである可能性が高いです。どんなサインなのかを知り、今後の恋愛に役立てましょう。気になる人に抱きしめられる夢気になる人に後ろから抱きしめられている夢の場合は、相手の気持ちがあなたに向いているというサインだと言われています。相手もあなたのことを気にしているということですので、積極的にアプローチしてみましょう。気になる人に不意打ちで抱きしめられる夢は、相手とあなたの関係性がそこまで深くないことを暗示しています。積極的なコミュニケーションで関係を深めることから始めてみましょう。自分から気になる人を抱きしめる夢の場合は、あなたが相手ともっと仲良くなりたいという気持ちを表しています。気になる人と会話をする夢緊張しながら相手と会話している場合は、あなたが抱いている不安感を示しています。嫌われてしまったらどうしよう、好意を伝えたいけど伝え方がわからないなどの気持ちの表れです。会話の中で印象に残る言葉があり、目が覚めてもその言葉がずっと頭の中や心の中に残っている場合、その言葉をきちんと覚えておく必要があります。その言葉は、あなたに対する相手の本当の気持ちだからです。好意的な言葉であるなら、相手もあなたのことを気になっているということがわかります。気になる人と離れ離れになる夢気になる人がその場から突然いなくなってしまったり、転勤などで遠くに行ってしまったりする夢は、2つの意味が込められています。あなたの相手に対する気持ちが大きく離れたくない存在であること、近々本当に気になる人と離れ離れになってしまうことの2つがそれにあたります。気になる人にまだ好意を伝えていない場合は、今すぐに好意を伝えてみるのが良いでしょう。恋愛において、夢が後押ししてくれることもあります。気になる人に彼女や奥さんがいることが発覚した夢気になっている人に恋人や奥さんがいてショックを受けるという夢の場合、悲観する必要はありません。既に彼女や奥さんがいるという事実を暗示しているのではなく、新しいことの始まりを暗示しています。その新しいことをポジティブなものととらえるか、ネガティブなものととらえるかはあなた次第です。
2019年09月26日眠っているときの不思議な現象といえば、夢。よく見る人もいれば、まったく見ない人も…。そもそも、夢って何?睡眠との関係から、夢の秘密を解明します!子どもの頃に見ていた夢は楽しいものが多かった気がするけれど、大人になった今、たまに見るのは大抵、嫌な夢ばかり。また、思ってもいない場所や人が出てきたり、まさか正夢?と思った経験も。とても個人的であり、ぼんやりした占い的な意味合いで捉えられがちな夢。その夢に大脳生理学や心理学の視点で焦点を当てている松田英子先生によれば、「私自身、カウンセラーとして夢の話を聞く機会が多いのですが、人は訳もなく夢を見ているというより、夢の中で現実世界の問題を整理したり対処法を見つけ出そうとしていると感じます。たとえネガティブな夢でも、それはよりよく生きていこうと物事に向き合っている証拠かもしれないのです」夢には必ず、現実世界のその人の考え方や性格、物事への取り組み方が反映されているという。よりよい夢の捉え方を知り、よりよい睡眠に繋げるために、夢に関するその疑問を解き明かしていきましょう。Q. どうして夢を見るの?A. 起きているときの情報が脳で処理されているからです。「夢は自分の頭の中だけで上映されている映画のようなもの。また脳は、私たちが生まれてからこれまでの記憶を膨大な蔵書に収めた図書館のようなものです。その情報はすべて自分の脳の中にあります」起きているときに入ってくるさまざまな情報を整理すると同時に、脳にストックされている記憶や情動(感情)などが引っ張り出され、組み合わされる。大脳生理学的にはそれが夢、と考えられている。夢はただぼんやり上映されているのではなく、頭の中に詰まったものを処理するため、というのが“夢の情報処理仮説”と呼ばれるもの。「人は今日より明日、明日より明後日をよりよく生きるために学習していきます。その学習に必要な記憶を一生懸命分類している作業を夢と考えることもできます」頻繁に使う情報は手近な記憶の棚の上に出しておくから、分類作業中もアクセスしやすい。だから、現実世界でいま気になっている懸案事項が、夢に繋がりやすいともいわれる。Q. 夢の内容はどうやって決まる?A. 恋愛、仕事、気にしてること…。寝る前に触れた情報がトリガーに。「起きているときと寝ているときの脳は連続しているので、夢にはその人の世界観が出てきます。20~30代なら自分に関することがほとんどで、恋愛や仕事の評価に関わることが多いと思います」40歳以上になると自分のことよりまわりの人間、子ども、親、部下などに関する夢が多くなっていくという。もっと高齢になると自分の子どもではなく、地域の子ども、世界の子どもというように、どんどん世界観が広くなっていくことも。「夢の内容は寝る直前に見聞きしたことが大きなトリガーになると思います。スマホで話した人、寝る前に見たニュースや映像…。また、明日の仕事を考えながら寝ると遅刻する夢を見たりすることも。ただし、気になる案件が寝る前に解決すれば、その日の夢には出てきません」ちなみに、遅刻の夢を見る人は、遅れてはいけないというリスク管理の意識が高い人。もしかしたら遅刻魔の人はそういう夢を見ない可能性が。Q. どうして嫌な夢のほうがよく見る?A. 幸せな夢より不安な夢が記憶されやすいからです。嫌な夢は“不安夢”と“悪夢”の2つに大別される。前者は嫌な気持ちがしても起床時間まで寝ていられる夢、後者はあまりの怖さに寝ている途中で起きてしまう夢。起きているときにネガティブな心の状態になると、現実と同様に夢の中での問題整理や処理能力も落ち、限界を超えたときに見るとされる。「典型的な夢に出てくるテーマと不安夢のそれは大体決まっています。追いかけられる、落ちる、間に合わないなどです。そうしたネガティブな気分のほうが記憶に残りやすく、逆に幸せな夢は記憶に残りにくいのです」実は、恐怖、怒り、焦りといった夢で抱く感情は、現実のリスクに備えたシミュレーションという考え方もあるという。「昔であれば追いかけられる夢は動物に襲われたときに備えてのシミュレーション。現代では仕事でミスをしたり上司や部下と対立する夢は、仕事や人間関係をうまく運ぶためのシミュレーションと考えることができます」Q. せっかくいいところだったのに…。夢の続きは見られる?A. まどろんで浅い眠りにつけば続きを見られる可能性があります。とてもいい夢を見ていたのに、一番盛り上がりそうな場面で目が覚めてしまった。そんな経験は誰でもあるはず。続きを見たいと思ったときには、もう一度寝るのがおすすめ。「パッチリ目を開けて覚醒してしまったら夢の続きを見ることは難しいと思います。でも、まどろんだ状態で浅いノンレム睡眠や再びレム睡眠に陥れば、続きを見られる可能性はあります。ただし、深い眠りについてしまったら次のレム睡眠でまた違う夢を見るので、続きを見たいと思った夢は忘れてしまいます」二度寝の深入りは禁物。それよりは目を閉じて、いい結末を妄想し、イメージリハーサルをするほうがベターかも。まつだ・えいこ東洋大学社会学部社会心理学科教授。心理学の研究者と臨床心理士の両方向から夢に関わる睡眠障害の研究に携わる。著書に『夢と睡眠の心理学』(風間書房)などがある。※『anan』2019年9月11日号より。イラスト・SANDER STUDIO取材、文・石飛カノ(by anan編集部)
2019年09月09日