ファミリーマートはこのほど、"俺の"シリーズの新商品として、チルドタイプの和菓子「俺の みたらし&草団子(つぶあん)」と、国産のメロン果汁を使用したチルド飲料「俺の メロンオレ」を、ファミリーマート店舗で発売した。○2つの味が楽しめる和菓子と、国産メロン果汁使用のオレが新登場今回発売となるのは、"俺の"シリーズのコンセプトの1つである、ボリュームにこだわった2種類。「俺の みたらし&草団子(つぶあん)」は、食べ応えのあるみたらしと草団子を1個ずつ串に刺した和菓子。国産のうるち米の上新粉を使用した弾力のある白団子と草団子に、香ばしい醤油タレと北海道産小豆のつぶあんをトッピングした。価格は、168円(税込)。販売は、北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を除く全国のファミリーマート店舗。「俺の メロンオレ」は、国産メロン果汁を使用したメロンオレに、ブラックタピオカを入れた飲み応えのある飲料。容量は一般的なチルドカップ飲料の約1.5倍の、370gとなる。国産メロン果汁を使用したオレに、もちもちとした食感のブラックタピオカを合わせたことで、さらなる飲みごたえを追求したという。価格は198円(税込)。
2015年05月31日今日は旬の柚子を使ってチーズケーキを作ろうと思っていたら、直前になって団子が食べたいと言い出す彼。和菓子好きなのはわかっているけれど、今回はどうしたものか。餡子もない。ずんだもない。みたらしならできそうだけど、そもそもクリームチーズに合うかわからない…。悩んでいたら、彼が戸棚にあったメープルシロップを取り出した。彼「…これ、みたらしっぽく見えない?」私「…!」<材料>(作りやすい分量 約4人分*30~32玉分・3玉×10串or 4玉×8串)・串(3玉・約12cm / 4玉・約15cmなど):お好みで適量・柚子(国産で農薬が少ないものがお勧め):1個(50g程度)・クリームチーズ:70g程度・※だんご粉:200g・水:190~200ml◆みたらし餡の材料・メープルシロップ:大さじ6杯・片栗粉:大さじ1.5杯・水:80ccメープルシロップは色が濃いめのものがお勧め。柚子が緑色の場合は常温で追熟させて黄色になってから使用します。串の有無や長さは好みでOK。爪楊枝に2玉ずつ刺して作るのも可愛いです。※上新粉、だんご粉、白玉粉のどれを使ってもOK。好みで選んでください。弾力の強さ→ 上新粉>だんご粉>白玉粉 (白玉粉は弾力が少なく、粘り気と風味が強め)<作り方>1.それでは、早速作ってみよう。まずクリームチーズは常温に戻しておきます。水と片栗粉を鍋に入れてよく混ぜ、その後メープルシロップも入れてよく混ぜます。滑らかな餡になるまで、混ぜながら中弱火で煮たてて、火を止めます。2.柚子はよく洗って、皮の表面(黄色い部分のみ)を薄く剥き、細かく刻みます。柚子を半分に切り、果汁を大さじ1/2杯程絞っておきます。 串の先端が鋭く気になる場合は、0.5cm程切ります。(串に刺さず、お皿に盛る方法でもOKです。)3.常温にもどしたクリームチーズはよく練ってクリーム状にします。硬くて難しい場合は、レンジか湯煎で少しだけ温めてから混ぜて下さい。クリーム状になったら柚子果汁を混ぜ、常温に置いておきます。(このあたりで、鍋に水を入れて火にかけ、団子を茹でるお湯も準備開始)別のボールに粉と水を加え、耳たぶくらいの硬さになるまで捏ねて、団子生地も作ります。4.丸く成形して団子にしていきます。多少の大きさの大小はお好みでOK(串に刺さない場合は小さ目がおすすめ)。量が多いなと感じた時は2回くらいに分けて作ると楽です。5.お湯が湧いたら、団子を入れて茹でていきます。浮き上がってきて、そこから更に2分程茹でたらOK。(ゆで時間は袋の裏面も参考にして、必要であれば加減して下さい。)6.茹でたら冷水にさらします。冷やしすぎると硬くなるため、適度に熱とぬめりがとれればOKです。7.串に団子を刺します。刺した後、お好みで焼いても美味しいです。焼く場合はあぶらを薄く引いたフライパンか網で焼くのがおすすめ。魚焼きグリルで焼く場合は、持ち手にアルミホイルを巻くと焦げ防止になります。8.食べる直前に食べる分だけ餡とクリームチーズソースをかけ、柚子の皮を少量トッピングしたら完成です。※保存方法茹でた団子は何もかけていない状態で袋に入れ、冷蔵か冷凍庫へ。食べるときは焼いて食べるか、茹でて水にさらします(冷凍した場合は自然解凍後、同工程)。餡は冷蔵か冷凍保存ができます。分離して水分が出てきた場合はよく混ぜながら鍋で再加熱すると元に戻ります(レンジ加熱はダマになりやすいので、鍋で再加熱がお勧め)。クリームチーズソースは冷蔵保存ができます。冷蔵庫から出して常温にもどすと、やわらかくなります(冷凍は風味や食感が変わるため、お勧めしません)。とろっとした餡とクリームに、団子のもちもちした食感がベストマッチ。柚子の酸味と香りもよく合います。洋風みたらし団子なんて聞いたことがないけど、これは意外とアリかも。気になった人は是非一度作ってみて下さいね。
2014年10月23日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ひとくち肉団子」を含めた全4品。ひとくちサイズで食べやすい肉団子に、しっとりとしたポテトを添えて。ワンプレートに盛りつけても! ひとくち肉団子 ゴボウを加えた肉団子です。野菜も一緒に摂れますよ! シンプルジャガバター バターの香りをまとったジャガイモ。ジャガイモは男爵がオススメ。 炒めシメジのサラダ シメジは炒める事で香りがより引き立ちます。ドレッシングはまとめて作っても! 塩ゆで黒枝豆 大粒で味がしっかりしている黒枝豆を塩ゆでに! ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年10月08日9月8日は中秋の名月。子どもと一緒にすすきを飾り、空に浮かぶキレイな月を見ながら、お団子を食べて、楽しく過ごしたいですね。せっかくなら、普段とは違うかわいいお団子を作ってみたい!という方のために、デコお月見団子のつくりかたを紹介します。テーマは「動物たちのお月見風呂」です! お風呂部分は抹茶寒天で、動物はお団子で作ります。お団子に抹茶パウダーや、かぼちゃパウダーで自然な色をつけるとバリエーションも広がり、さらにかわいらしく作ることができます。水の代わりに豆腐を使うと、時間がたっても固くなりにくいお団子ができますよ。■子どもが喜ぶ、かわいいデコお月見団子のレシピ(対象:2歳以上で、お団子をかめるようになってから。小さい子どもは喉に詰まらせる可能性があるので、小さくカットしてからあげるなど、注意してください。)<用意するもの>・寒天を入れるお弁当箱や器 1つ・ボール・小鉢くらいの大きさの器 3つ・鍋・ざる・爪楊枝◇白玉団子の材料・ 白玉粉 80g・ 豆腐 100g・ 抹茶パウダー(小松菜パウダーでもOK) 適量・ かぼちゃパウダー 適量・ ココア(またはブラックココア)・ 氷◇抹茶寒天の材料・ 粉寒天 4g・ 水 400cc・ きび糖 20g~お好みで・ 抹茶パウダー 5g・ 水 大さじ1(抹茶パウダーを溶かす用)・黒蜜 大さじ1~お好みで■まずはベースになる、抹茶寒天を作りましょう!1. 抹茶パウダーと、大さじ1の水を小さな容器のなかで混ぜておきます。2. 鍋に粉寒天、水、きび糖を入れて中火にかけます。必ず「火にかける前の水」に寒天を入れるようにしましょう。3. 1~2分ほど混ぜながら、寒天が溶けたら、1で水と合わせた抹茶パウダーを入れて、さらに混ぜます。4. 火からおろし、容器に流し入れます。5. あら熱がとれたら冷蔵庫で1~2時間冷やしましょう。■寒天を冷やしている間にお団子づくり。1. 白玉粉、豆腐をボールにいれて、だまがなくなるまで混ぜます。耳たぶくらいの硬さになるよう、水や粉を少しずついれて調節しましょう。2. きれいにまとまってきたら、6分の1程度の分量を取り分け、それをさらに2つに分けて、小鉢に入れておきます。3. 残りの団子のもとで、動物の顔、耳、手の形ができるように丸めます。4. 2で小鉢に分けた団子のもとに、それぞれ抹茶パウダー、かぼちゃパウダーをいれて、色が全体になじむまでこねて混ぜ合わせます。5. 抹茶パウダーを入れて緑色になった団子のもとで、葉っぱの形を作ります。6. かぼちゃパウダーを入れて黄色になった団子のもとで、動物の鼻、月の形を作ります。団子のもとが残ったら、好きな形に成形しましょう。(大きくなりすぎると、火が通りにくくなるので、普通のお団子と同じくらいの大きさにするのがポイントです。)7. 鍋にお湯を沸かし、成形した団子のもとをそっといれて、1~2分、団子が浮き上がるまでゆでます。8. 浮き上がってきた団子をすくい、氷水に入れて冷やし、水を切ります。9. 少量のココアをお湯に溶かし、爪楊枝につけて、目やひげを描きます。10. できた白玉団子を写真のように抹茶寒天に乗せて、黒蜜をかければ、お月見風呂に入った動物たちのできあがり!ほかにも、星形や小さな丸を組み合わせたお花など、子どもと一緒にいろいろな形を作ると楽しいですよ。今回は、クッキーの型抜きを使ってお団子を成形してみましたが、やっぱり丸型が一番長い間、柔らかく食べられるようでした。デコお団子を作るときも、形はなるべく丸に近い形にして、作ってからあまり時間をあけずに食べると、おいしく食べられますよ。
2014年09月06日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「米団子入り鶏水炊き」を含めた全4品。鶏肉から出ただしがたまりません! 米団子は青菜の漬け物がアクセントに。味のなめろうは日本酒のお供にぴったり。 米団子入り鶏水炊き 鶏肉でしっかりだしを取った水炊きは、モチモチの手づくり米団子入り! アジのなめろう・日本酒 薬味が効いた、日本酒との相性抜群な一品。 プチトマトと長芋のゴマ汚し すり黒ゴマがたっぷり入ったヘルシーな一品。シャキシャキとした長芋の食感が楽しい。 デザート・柿 ホワイトキュラソーをかけて少し大人な雰囲気のデザートに。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2013年11月09日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「肉団子のオイスターあん」を含めた全4品。下ゆでした肉団子を焼いてからあんにからめる本格中華! デザートのココナッツミルクはタピオカの食感が楽しい! 肉団子のオイスターあん お肉の味がしっかり味わえる肉団子! 卵白の量を少なめにするのがポイントです。 カラフル春雨サラダ 野菜たっぷり具だくさんの春雨サラダ。彩りがとってもきれいです! サツマイモのオレンジ煮 オレンジジュースを使った煮物。いつもと違うサツマイモの味が楽しめます。 タピオカ入りココナッツミルク バナナの甘さとピッタリ! これからの季節は温かいまま召し上がってホッコリ気分に。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2013年10月25日あっというまに9月になり、ところどころで秋の気配を感じますね。さて、9月と言えばお月見! 今年の15夜は9月19日。日々忙しくて、なかなか風情な時事イベントを味わう余裕もないかもしれませんが、たまにはホックリと、空を見上げて秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか。お月見といえばお月見団子だけど、普通の団子じゃあツマラン! そんなアナタにおすすめな、絶品お月見団子のご紹介です。材料(12個分)・さつまいも 1本(250g)・塩 小さじ1/2・水 適量★塩 小さじ1/2★きび砂糖 15~20g ※さつまいもの甘さによって調節★さつまいもの茹で汁 大さじ2~ ・片栗粉 大さじ4・片栗粉(まぶす用) 適量・つぶ餡 小さじ12・チーズ(1.5cmの角切りにしたもの) 12個◎味噌 大さじ3◎酒 大さじ2◎きび砂糖 大さじ3◎みりん 大さじ21.さつまいもは3cm幅に切り、鍋に入れて塩と水を入れ蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火にしてさつまいもが柔らかくなるまで蒸し煮にする。(※水の量は、さつまいもが半分くらい浸かる量。水が多すぎると茹で状態になって水っぽくなるので注意)2.柔らかくなったさつまいもは、皮をむいてボウルに入れる。熱いうちにマッシャーでつぶし、★を入れる。3.片栗粉を入れ、よく混ぜる。(このとき、生地が硬いようなら茹で汁で調節する。※丸めやすい硬さにする)4.ピンポン玉よりひとまわり大きいくらいの生地を手に取り、中心につぶ餡を小さじ1とチーズを1個包んで丸くまとめる。5.丸くした生地の周りに片栗粉を薄く全体にまぶす。蒸気のあがった蒸し器(オーブンシートをしく)にいれ、8~10分ほど蒸す。6.その間にタレをつくる。◎を鍋に入れ、とろっとするまで煮詰める。7.蒸しあがった5を器に盛り、6のタレをかけて完成!もちもちのさつまいもの中から、とろけるようなチーズと餡がおどろきの相性。ついつい手が止まらない! たくさん出来るので、半量でつくってもいいです。ちなみに、2で剥いた皮は捨てないで、アルミホイルにならべて塩、胡椒、オリーブオイルをふってパリパリになるまでトースターで焼くと美味しいのでお試しを! 今年のお月見に、ぜひどうぞ!
2013年09月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ポーク肉団子のしょうゆ煮」を含めた全4品。肉団子は、しっかり粘りがでるまで混ぜるのがポイント! サラダは手作り合わせダレがカボチャに良く合います。 ポーク肉団子のしょうゆ煮 ポーク肉団子は一度揚げてから煮る、ひと手間かけた一品。 カボチャのシンプルサラダ ひとくちサイズに切ったカボチャは火の通りも早く食べやすい! 切り昆布とちくわの煮物 食物繊維がたっぷりな昆布の煮物はどこか懐かしい味。 ナスと玉ネギのみそ汁 玉ネギの甘みが効いた定番みそ汁。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年08月05日ファミリーマートは熊本県のゆるキャラ“くまモン”の顔が焼き印された、「くまモンのまんじゅういきなり団子風」を、12月18日から九州地方のファミリーマート約1,290店で発売した。同商品はつぶあんに熊本県産のさつまいもを使用した芋あんを合わせ、熊本県産の米粉を使用した生地でつつんだ中華まん。中華まんの上面には、熊本県の人気キャラクター“くまモン”の顔が焼き印されている。福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県・山口県の一部のファミリーマートで販売する。なお、宮崎県・鹿児島県・沖縄県は12月25日から発売する。価格は130円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「もちもち団子鍋」を含めた全4品。今日の鍋のメインはもちもち団子! ご飯も一緒に食べられるから満足度も高い! 干物はお好みの物でOK。 もちもち団子鍋 もち米を入れたご飯で作る団子がポイント! もちもちとした食感は食べ応えがあります。 干物 干物は皮を下にして焼きます。甘酢ショウガでサッパリとお口直しを。 キュウリとニラの和え物 キュウリとニラ、カニ風味カマボコを練りからし入りの和えダレで和えた一品。 メープルバナナヨーグルト 朝にも良い、フルーツたっぷりのデザート。メープルシロップで甘みをプラスして。 ⇒今週の献立一覧はこちら レシピ制作: E・レシピ
2012年11月16日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「甘酢あんの肉団子」を含めた全4品。冷めてもおいしい肉団子は、お弁当のおかずにも重宝する事間違いなし! ホタテ缶を使ったスープは簡単なのに本格的な味。 甘酢あんの肉団子 子どもから大人まで人気のある肉団子。冷めてもおいしく、お弁当にもオススメ! 野菜たっぷり春雨サラダ 春雨に下味をからめる事で、水っぽさがなくなります。ダイエットにも最適! ナスのピリ辛炒め ナスとブロッコリーを、中華風に味付けした炒め物です。 ジャガイモとホタテのスープ ホタテの旨味がたっぷり入った一品。自然なトロミはジャガイモから。 ⇒今週の献立一覧はこちら レシピ制作: E・レシピ
2012年10月18日