「古着」について知りたいことや今話題の「古着」についての記事をチェック! (2/5)
下北沢駅前の古着販売イベント「初夏も古着で涼やか爽やかシャツ祭り 下北沢古着マーケット+(プラス)」が、2024年5月25日(土)・26日(日)・6月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)の10日間、東京・下北沢東口駅前広場にて開催される。下北沢駅前の古着販売イベント「下北沢古着マーケット+」古くから古着の街として親しまれ、多くの古着屋が店を構える下北沢。この古着の聖地で毎月テーマを変えて行われている「下北沢古着マーケット+」は、下北沢に点在する古着屋が一堂に集結する人気イベントだ。初夏に着たい「シャツ」をテーマに2024年6月は、初夏の季節に着たい「シャツ」がテーマ。ビジネスライクなものからミリタリー、アロハまで、多種多様な生地や柄のシャツが販売される。個性豊かな30店舗が出店出店店舗は合計30店舗。下北沢の人気古着屋「フラミンゴ(Flamingo)」や、オーナー自ら国内外で厳選したヴィンテージアイテムや高級ブランドのアーカイブアイテムを取り扱う「フィンチアンドサンズ(FINCH&SONS)」、トレンドとカルチャーを落とし込んだラインナップが魅力の「イオット(iot)」など、個性豊かなラインナップが揃っている。開催概要「初夏も古着で涼やか爽やかシャツ祭り 下北沢古着マーケット+(プラス)」開催日:2024年5月25日(土)・26日(日)・6月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)会場:下北沢東口駅前広場、古着マーケット広場入場料:無料<出店店舗>3peace下北沢店/Bernet Bubble/BLUE ROSE/DUST MAGNET CLUB/Elpaso/eyecon/FINCH&SONS/Flamingo/Gleeful/human vintage/iot tokyo/Jesus Judas/古着屋KAKKO/KIMAMA/KNOT/kroneko/Lanp by VALON/memento/micmo/MUMU/MWC/NER/Re:Re:/ROOM No.10/SHIMOKITA⭐︎INK/SHINKIRO/SMOG/swallow tail vintage/téa/Thrift tokyo/UTA/WEGO VINTAGE/YIYAYO/古着83
2024年05月25日ママは、『SHEIN』のシアートップス×古着のベストでプチプラMIXコーデを満喫! 親子揃ってオレンジを挿し色に抜擢し、さり気なくカラーリンクしたのがポイント。[ MAMA ] ありささんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] SHEIN/シーイン[ ボトムス ] BLACKUP/ブラックアップ[ ネックレス ] 333/バーバーバー[ バッグ ] BAGGU/バグゥ[ バングル ] BEAMS/ビームス[ ソックス ] FOTTS FOTTS/フォッツフォッツ[ シューズ ] HOKA ONE ONE/ホカオネオネママたちの間でジワジワ来ている『バグゥ』のナイロンバッグ。軽量で汚れてもOKなのが高ポイント。韓国ブランド『フォッツフォッツ』のソックスで、オレンジと同系色の挿し色をプラス。[ GIRL ] ほのかちゃん・5歳COORDINATE ITEM[ トップス ] STORM/ストーム[ ボトムス ] Little Maddie/リトルマディ[ スカーフ ] EMILIO PUCCI/エミリオ・プッチ[ ネックレス ] ハンドメイド[ バッグ ] ブランド不明[ ソックス ] TINY COTTONS/タイニーコットンズ[ シューズ ] cienta/シエンタママのスカーフをアクセント役として頭にオン! キラキラシールを耳につけてピアス風に。ワンちゃんが愛らしいショルダーバッグは、友人のバリ土産。現地の職人が手作業でつくったアイテム。
2024年05月24日ホワイトやブルーの爽やかカラーでまとめつつ、キャップ×ジャケットを揃えてシルエットリンク! 古着アイテムや技あり小物をMIXすれば、こなれ感あるカジュアルコーデの完成。[ MAMA ] あゆみさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] HOLIDAY×Robert P. Miller×Spick & Span/ホリデイ×ロバート・ピー・ミラー×スピック&スパン[ ハット ] ME AT TOKYO/ミーアットトーキョー[ メガネ ] BLANC../ブラン[ バングル ] oll/オール[ バッグ ] FRONT 11201/フロント11201[ シューズ ] CONVERSE/コンバースメガネもホワイトで統一して軽やかに。キャップからのぞくハイライトヘアが旬な雰囲気。チアフルな配色が可愛いメッシュバッグは『フロント11201』のもの。アクセント役にぴったり。ガーリーなパンツにカジュアルアイテムを合わせて甘辛MIXに。スニーカーは、ペールイエローが春らしくてグッド。[ BOY ] こうしろうくん・9歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] SAINT JAMES/セントジェームス[ ボトムス ] LOWRYS FARM/ローリーズファーム[ ハット ] ME AT TOKYO/ミーアットトーキョー[ バッグ ] SEPARATE BATH&TODAYFUL/セパバス&トゥデイフル[ シューズ ] NIKE/ナイキ現代美術作家の加賀美健氏がディレクションする『セパバス』と『トゥデイフル』のコラボバッグ。ピンバッジを挿してアレンジを楽しんで。ピュアなホワイトにライトブルーのロゴが映えるシューズが、ママのコーデと好マッチ!
2024年05月17日古着をふんだんに取り入れたおしゃれな親子コーデ。ポップな原色や民族調のアイテムを散りばめて、こなれ感たっぷりのアメカジスタイルを満喫![ MAMA ] 山﨑 結さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] maturely/マチュアリー[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ リング ] インディアンジュエリー[ ブレスレット ] インディアンジュエリー[ バッグ ] L.L.Bean/エルエルビーン[ シューズ ] VANS/ヴァンズ鮮やかなカラーリングが目を引くインディアンジュエリーが、柄ブルゾンと好マッチ。デニムのセットアップ風の装いには、カジュアルなトートバッグが相性◎。効果的に赤を挿したバランスがお見事。ネックレス、ベルト、バッグ、シューズは全て赤で統一。[ GIRL ] 櫻子ちゃん・11歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] LEVI’S/リーバイス[ シューズ ] ZARA/ザラカウガール風の着こなしがキュートなお姉ちゃん。バレエシューズを合わせて、フェミニンな要素も薫らせて。[ BOY ] 夏芽くん・9歳COORDINATE ITEM[ アウター ] RALPH LAUREN/ラルフ ローレン[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] Dickies/ディッキーズ[ ハット ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] New Balance/ニューバランス炎のキャラクターが刺しゅうされたキャップが、ファニーなアクセント役に![ BOY ] 皐月くん・6歳COORDINATE ITEM[ アウター ] RALPH LAUREN/ラルフ ローレン[ ボトムス ] Dickies/ディッキーズ[ ハット ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] 瞬足/シュンソクお兄ちゃんとアウター、ボトムス、キャップのブランドを揃えて、仲良し兄弟コーデに! 古着っぽい一点もののキャップがこなれ見え。
2024年05月01日「デニムフェスティバル -デニム(denim)に夢中- 下北沢古着マーケット+(プラス)」が、2024年5月3日(金・祝)から5月19日(日)までの、ゴールデンウィーク日程・土日に下北沢東口駅前広場にて開催される。春に着たいデニムウェアなど揃う「下北沢古着マーケット+」「デニムフェスティバル -デニムに夢中- 下北沢古着マーケット+」開催期間中は、下北沢の古着屋、雑貨屋が下北沢駅前スペースに集結する。春に着たくなるデニムウェアを中心に、デニムに合う古着やイベント限定商品、特別プライスで買えるお得なセールアイテムなどが登場。一度にたくさんの古着をチェックできるチャンスだ。多彩な下北沢の古着屋が集結出店店舗には、量・質ともに下北沢最大級の古着屋・ウィゴー ヴィンテージ(WEGO VINTAGE)やバイヤーが1点1点厳選した古着を揃えるフラミンゴ(Flamingo)をはじめ、多彩な古着屋が名を連ねている。アメリカから直接買い付けたアイテムを扱い、アメカジ定番アイテムが揃うスリフト・トーキョー(Thrift tokyo)や、毎日が楽しくなるようなコーディネートを提案するキママ(KIMAMA)、アメリカ・ヨーロッパからのヴィンテージアイテムを中心に販売するYIYAYOなど、個性豊かな店舗が勢揃いする。お気に入りのショップを見つけたら、下北沢にある実際の店舗にもすぐ足を運ぶことができるのも嬉しい。【詳細】デニムフェスティバル -デニムに夢中- 下北沢古着マーケット+開催日時:2024年5月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)、6日(月)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日) 8日間 各日11:00~18:00 ※雨天中止会場:下北沢東口駅前広場、みんなの休憩スペースフェンス内入場料:無料出店:ウィゴー ヴィンテージ/古着屋KAKKO(カッコ)/スワローテイルビンテージ/キママ/ダストマグネットクラブ/UTA/ランプ バイ バロン/グリーフル/SHINKIRO/eyecon/フラミンゴ/MWC/ルーム No.10/ブルーローズ/FINCH&SONS/SHIMOKITA☆INK/SMOG/スリフト・トーキョー/エルパソ/YIYAYO/メメント/RICO/ヒューマンビンテージ/クロネコ/MUMU/ジーザス ジューダス/téa/3ピース下北沢店/KNOT/MarcoPoloMarie
2024年04月26日古着をメイン使いしたこなれ感ある親子コーデ。自分でコーデを組んだお兄ちゃんに合わせて、ママと弟くんもデニム×ホワイトをチョイスして仲良しムードに♪[ MAMA ] 桃子ドーンさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ ワンピース ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] Levi’s/リーバイス[ バッグ ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] NIKE/ナイキサイドを切りっぱなしにしたウルフカットが旬な雰囲気。毛先にピンクをチャージして、春を満喫!エスニックなバッグは、古着アイテムならではの風合いがおしゃれ。オールシーズン活躍しそう。ワンピースのカラーを拾って、足元はブルーに。ワンピースが甘すぎないバランスになりグッド。[ BOY ] あたるくん・3歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] H&M/エイチアンドエム[ ボトムス ] The Animals Observatory/ジ・アニマルズ・オブザーバトリー[ シューズ ] New Balance/ニューバランス自分で組んだコーディネートがクール! カウ柄ボトムスがダンガリーシャツと好相性。[ BOY ] かなうくん・1歳COORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] Levi’s/リーバイス[ ボトムス ] ZARA/ザラ[ シューズ ] New Balance/ニューバランスフィッシャーマンベストを主役にして、古着ならではの着こなしに。ソックスはベストのグリーンとさり気なくリンク。
2024年04月25日下北沢駅前の古着販売イベント「春爛漫 古着を羽織る春アウター祭り 下北沢古着マーケット+(プラス)」が、2024年4月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月・祝)の計5日間で開催される。下北沢駅前の古着販売イベント「下北沢古着マーケット+」2024年2月に引き続き、多種多様な古着アイテムを販売する「下北沢古着マーケット+」が開催。今回は2024年の春に向けて、スプリングコートや、デニムジャケット、ブルゾン、マウンテンパーカーなどのアイテムを中心に取り揃える。このほか、古着マーケット限定の商品や特別プライスな1着も用意している。下北沢最大級のジャンルレスな古着屋「ウィゴー ヴィンテージ(WEGO VINTAGE)」をはじめ、リメイク古着を取り扱う「SHINKIRO」やアメリカやヨーロッパからのビンテージ品を中心に揃える「YIYAYO」など、数多くの古着屋や雑貨屋が参加する。【詳細】「春爛漫 古着を羽織る春アウター祭り 下北沢古着マーケット+」開催日:2024年4月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月・祝)時間:11:00~18:00会場:下北沢駅東口駅前広場、みんなの休憩スペースフェンス内入場料:無料<参加店舗>ウィゴー ヴィンテージ/古着屋KAKKO(カッコ)/スワローテイルビンテージ/キママ/ダストマグネットクラブ/UTA/ランプ バイ バロン/グリーフル/SHINKIRO/eyecon/フラミンゴ/MWC/ルーム No.10/ブルーローズ/FINCH&SONS/SHIMOKITA☆INK/SMOG/スリフト・トーキョー/エルパソ/YIYAYO/メメント/RICO/ヒューマンビンテージ/クロネコ/MUMU/ジーザス ジューダス/téa/3peace下北沢店/KNOT/MarcoPoloMarie
2024年04月08日海外古着専門店の古着屋ジャム(JAM)が、原宿で2店舗目となる「古着屋ジャム 明治通り店」を2024年3月29日(金)にオープンする。国内最大規模の取扱点数約100坪の売り場には、「古着初心者からヴィンテージマニアまで楽しめる」をコンセプトに、幅広いヴィンテージアイテムが並ぶ。特に古着定番のデニムパンツや長袖シャツを筆頭に揃える他、夏に向けてスポーツ系Tシャツの取り扱いを強化している。さらに今すぐ使えるナイロンジャケットやスイングトップなども豊富にラインナップする。また古着屋ジャムでは初となる無人レジが導入予定だ。【詳細】古着屋ジャム 明治通り店オープン日:2024年3月29日(金)住所:東京都渋谷区神宮前4丁目32-12 ニューウェイブ原宿地下1階営業時間:11:00~20:00※3月29日(金)のみ13:00オープン
2024年03月31日ベーシックなカラーをベースにしつつ、それぞれが春色を投入して季節感をアップ。ママはスクールテイストをプラスしたり、ベビーは古着のオールインワンを主役にしたり、と個性的なテクが光るおしゃれファミリー![ MAMA ] ericaさんCOORDINATE ITEM[ ベスト ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] BASERANGE/ベースレンジ[ ボトムス ] BASERANGE/ベースレンジ[ ヘアアクセサリー ] BALENCIAGA/バレンシアガ[ バッグ ] Olend/オーレンド[ シューズ ] PRADA/プラダツートーンカラーのロングヘアがおしゃれなママ。ざっくり大きなヘアピンで留めるのが旬な雰囲気。肉厚なショルダーストラップが可愛い『オーレンド』のバッグ。グリーンをチョイスして春ムードを加速。ニットベストにローファーを合わせてスクールテイストに。プレーンな白ソックスが好相性。[ PAPA ] yusakuさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] UNUSED/アンユーズド[ ボトムス ] STUSSY/ステューシー[ メガネ ] STUSSY/ステューシー[ シューズ ] PRADA/プラダ前髪&襟足長めのパーマヘアがラフなこなれ感をプラス。サングラスは『ステューシー』のアイテム。ペールトーンの装いは黒のシューズで引き締めて。さり気なくママとブランドリンクしているのもポイント。[ GIRL ] hiyuちゃん・0歳COORDINATE ITEM[ オールインワン ] ヴィンテージ・古着[ ヘアアクセサリー ] 3COINS/スリーコインズ[ ソックス ] GAP/ギャップ古着のオールインワンは、袖をまくって柄トップスをチラ見せ。ヘアピンやソックスの小物で春色も忘れずに。
2024年03月06日元消防士でお笑いコンビ「釈迦虎」の久保バトル泰志(25)が古着屋で災難に見舞われたことをXで報告し注目を集めている。久保は2月25日にXに次のように投稿。《古着屋で試着してる間に着て行ってたアウター無くなってて店員に聞いたら「売れました!」って言われた。売れました?》なんと、久保が着ていたアウターが店の売り物と間違われ、さらに店員も気が付かないまま客に販売してしまったというのだ。久保は同投稿で「本日お客様のお洋服がレジを通ってしまいました。こちらをご購入頂いたお客様、ご一報いただけますと幸いです」と、店側が購入者に一報を求めて呼びかけていると思われるインスタグラムのストーリーのスクリーンショットを添付し“売れてしまった”アウターの写真と、さらに自身がその服を着ている“証拠写真”も投稿。売れてしまったアウターは、米ペンシルベニア州ピッツバーグに本拠地をおくNFLチーム「ピッツバーグ・スティーラーズ」のロゴ入りのジャケットだったことが写真から判明している。これには 《どうやってレジ通った!?》《おもしろすぎる》など、面白がる声も多かったが、久保に同情するコメントも続出した。《そんなことある!?えぐい》《私よく上着のポケットにスマホとか車のキーとか入れてるからこんなのあったら泣く》《自分やったらブチギレてしまう》《そんな事あるんだおもろいな。自分に起こったらブチギレだけどな》《どうやって値段つけたんやろ?買った人に届きますように》同ポストは2月26日時点で156万回も閲覧され、1700回以上リツイートされている。購入者に届き、売れたジャケットが本来の持ち主の元へ戻ってくることを願うばかりだ。
2024年02月26日古着を上手くMIXしつつ、ほどよく品のよさが薫るカジュアルコーデに仕上げ。お揃いアイテムがなくても、ブラック×グリーンを3人でシェアすることで自然と統一感がアップ![ MAMA ] ゆいさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ ベスト ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] YOHEI OHNO/ヨウヘイ オオノ[ ボトムス ] Acne Studios/アクネ ストゥディオズ[ イヤリング ] Saskia Diez/サスキアディツ[ バッグ ] G.ACLEVALY/ジーアクレバリー[ シューズ ] MARNI/マルニミリタリーテイストのベストにペールカラーのアウターをオンして個性を発揮。シアートップスを中に仕込んで、フェミニンな要素もひとさじ。ユニセックスなデザインのワンショルダーバッグは、マザーズバッグとしてパパと兼用するのも◎。[ PAPA ] かずまさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] Marmot/マーモット[ トップス ] UNUSED/アンユーズド[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] OAMC×Adidas/オーエーエムシー×アディダスフレアシルエットのボトムスをカジュアルに着こなしたセンスがお見事。シューズは『アディダス』と『オーエーエムシー』がコラボしたモードな一足。[ BOY ] まつばくん・2歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ オールインワン ] ZARA/ザラ[ ハット ] THE NORTH FACE/ザ・ノース・フェイス[ ソックス ] 韓国子ども服[ シューズ ] VANS/ヴァンズ花柄オーバーオールをキュートに着こなした男の子。足元は、チェッカー柄×グリーンで子どもらしいアクセントを。
2024年02月20日親子で古着を上手にMIXして、こなれ感のあるカジュアルコーデに。フーディ×デニムパンツでシルエットリンクすれば、統一感アップ。ママはハイブランドを取り入れて、メリハリをつけたのがグッド![ MAMA ] あゆみさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] NKNIT/ンニット[ バッグ ] GUCCI/グッチ[ シューズ ] CONVERSE/コンバースざっくり編まれたニット帽は、デザイン性あるニットアイテムが人気の『ンニット』のもの。2ブリッジのゴールドフレームメガネも好アクセント。『ジバンシィ』の古着アウターと『グッチ』を象徴する「ダイアナ」がカジュアルコーデを上品に彩ってくれる。寒色でまとめた装いにペールイエローのシューズを投入することで、ちょっぴり春を先取り。[ BOY ] こうしろうくん・9歳COORDINATE ITEM[ アウター ] LOWRYS FARM/ローリーズファーム[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] BONTON/ボントン[ パスケース ] Hender Scheme/エンダースキーマ[ シューズ ] adidas/アディダスフライトキャップは、ブラウンのファー素材がママのアウターとさり気なくリンクポイント。
2024年02月12日下北沢駅前の古着販売イベント「下北沢古着マーケット+(プラス)Spring Vintage-Shimokitazawa FURUGI Market-」が、2月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)、17日(土)・18日(日)、 23日(金・祝)・24日(土)・25日(日)の計8日間で開催される。下北沢駅前の古着販売イベント「下北沢古着マーケット+」古くから古着の街として親しまれ、多くの古着屋が店を構える下北沢。この古着の聖地で定期的に行われている「下北沢古着マーケット+」は、下北沢に点在する古着屋が一堂に集結し、多種多様な古着アイテムを販売する人気イベントだ。多数の古着屋と雑貨屋が出店特に週末には多くの人々で賑わう下北沢駅前には、量と質を兼ね備えた下北沢最大級の古着屋「ウィゴーヴィンテージ(WEGO VINTAGE)」、言わずと知れた下北沢の有名古着屋「フラミンゴ下北沢店」、アンティーク&ビンテージから近年の物まで幅広く取り扱う「グリーフル(Gleeful)」など、多数の古着屋と雑貨屋が出店。限定商品や特別プライスのアイテムも中には「下北沢古着マーケット+」限定商品や特別プライスで展開されるアイテムもラインナップ。古着ならではの一期一会の出会いを楽しみながら、この機会にお気に入りのショップも合わせて探してみてはいかがだろう。開催概要「下北沢古着マーケット+(プラス)Spring Vintage-Shimokitazawa FURUGI Market-」開催日:2024年2月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)、17日(土)・18日(日)、23日(金・祝)・24日(土)・25日(日)時間:11:00〜17:00会場:下北沢駅東口駅前広場入場料:無料<参加店舗>WEGO VINTAGE/古着屋KAKKO/swallow tail vintage/KIMAMA/DUST MAGNET CLUB/UTA/Lanp by VALON/Gleeful/SHINKIRO/eyecon/Flamingo/MWC/ROOM No.10/BLUE ROSE/FINCH&SONS/SHIMOKITA☆INK/SMOG/Thrift tokyo/Elpaso/YIYAYO/memento/RICO/human vintage/kroneko/MUMU
2024年02月04日古着の祭典「フルギフェス・ウィズ・ヴィンテージ・シティ(with Vintage.City)」が、2023年12月17日(日)に東京ビッグサイトにて開催される。古着の祭典「フルギフェス」東京ビッグサイトで開催2017年にスタートした「フルギフェス」は、全国の有名古着屋や古着愛好家の一般参加者が多数出店する日本最大級の古着イベント。前回開催に引き続き、ヴィンテージファッション専門プラットフォーム「ヴィンテージ・シティ」とタッグを組んでの開催となる今回は、会場規模をスケールアップ。東京ビッグサイトの2ホールを解放して行われる。全国から250店以上が出店会場には、首都圏では滅多に出店しない店舗を含む、250店以上の古着ショップが全国から集結。全国の有名店、知る人ぞ知る個人店、そして古着を愛する一般出店者が、多種多様な古着アイテムを販売する。開催概要「フルギフェス・ウィズ・ヴィンテージ・シティ」開催日:2023年12月17日(日)時間:9:00〜19:00(最終入場18:30)入場料:500円(小学生以下は無料)※当日、会場にて入場券の購入が必要。場所:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東展示棟第1・第2ホール(東京都江東区有明3-11-1)【出店店舗例】DESERT SNOW/BerBerJin/古着屋JAM/LOWECO by JAM/WEGO VINTAGE/MICMO/古着屋3peace/SPINNS/FLORIDA/シュシュベル/Hi-smile/JAMMING/Shoes&Clothes.P/RENGA CLOTHING STORE/fuv vintage 下北沢/SOTA JAPAN/kroneko/洒落ゴッコ/東京古着/古着屋no pain no gain/FRISKY/curb/RAINBOW/petite/MILITARIA 1911 VINTAGE/mesen 高円寺/古着屋ポイズンフロッグ/キッズ古着skip/Shibuya’’T’’ Shop/kinsella/FINCH/DUST MAGNET CLUB/DROP/古着屋ぱんち/古着屋スティックアウト/古着屋SANGO/古着屋KAKKO/古着屋haikara/リサイクルショップいちばん/young/YIYAYO/TIP OF TONGUE/Thrift Tokyo/TAROCK TOKYO/THE MOTEL/SPiKe/OKI/Mr. Clean/humor/boobyTRAP ブービートラップ/ADICOLLE/7ession/古着屋Big Fish/Husky&Huskies/HITOCHIGAI/archeologie/OL-c/Toy Toy/STRATO/PAPIZONDON/スーパーオールド/AFFECT/Ultimate Star/sheol/youth vintage/無人古着屋Thing/古着屋minful/Dandees/古着屋LIBERTY/MOTHER ROAD/hummingbird/古着卸ナルコス/古着屋memento/古着屋mellow オンラインショップ/swallow tail vintage/mellow used clothing/JohnsonMarket/古着屋Ryu/古着屋OLDGREEN/USED SNEAKERS KAI/T.R.O.Y Clothing/savvy_vintage/PHATJANK/nina de coito/DUFF/usebowl/RIVER OF NO RETURN/VERS/kosaji/FLAPJACK/古着屋DDO/zombie/古着屋fuzz city/Titti Vintage/NEW HAVEN kanazawa/古着屋TimeTraveler/Mary Jane/FRUiT used vintage clothing/Hachisu/古着屋バル000/BEATNIK/WestoFactory/古着屋Gold/ブラックランドセル/Uan/ZHA ZHA/CATCHY HORIE/aNz/MJ VINTAGE/ELULU by JAM/ZHA ZHA/CLUTCH/CHAPPIE/Used Happy/無無/HYBRID.25/ブティックつるとかめ/flancesca/古着屋SAKASHITA/安心院商店/&Dorothy/LASTPLAN/古着屋リリバレ/古着屋KINJITO/ヘドニストストア/whale/SHINKIRO/SELECTUS/OBAKEPEACH/ANT vintage/古着屋TEEN SPIRIT/古着屋Hall/古着屋dp/古着屋DIGDIG/古着屋Snow Garden/古着屋geeds/エンカウント/usedclothing LES/SECONDHAND/raccoracco/One Big Holiday/Labrado vintage/Indigo Salvage/haRe/find used clothing/ear used clothing/古着屋RUFFY/steez/FBR TRADING/Maruco.vintage/古着GR/Old Chuck/GATAO/cheaphydrodesign/Laforay CULKIN/studio whim/古着屋GreenBear/ADV. garage store/古着屋MADandmore...
2023年12月15日それぞれが古着アイテムを使って、こなれ感たっぷりのあったか冬コーデを披露。ママはガーリーになりすぎないよう、レザージャケットやアウトドアシューズを投入したバランスがお見事。ニット帽をシェアすれば、さらに仲良し度がアップ![ MAMA ] 荒井麻衣さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] RBS/アールビーエス[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] Ray BEAMS/レイビームス[ ボトムス ] Vermeerist BEAMS/フェルメリスト ビームス[ ハット ] Shinonagumo/シノナグモ[ バッグ ] Vermeerist BEAMS/フェルメリスト ビームス[ シューズ ] Salomon/サロモンもけもけのモヘアニットキャップは、デザイン性の高い編み目と垂れ下がったリボンが特徴的。ピンクのポンポン付きカーディガンは、ヴィンテージならではのキュートさ。ここにレザージャケットをオンしてほどよく引き算を。サイドのピンクラインと裾のフリルで、スポーティなジャージがフェミニンに昇華。[ GIRL ] 紬良ちゃん・ 1歳COORDINATE ITEM[ アウター ] mont-bell/モンベル[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] ヴィンテージ・古着[ タイツ ] GAP/ギャップ[ シューズ ] MIKI HOUSE/ミキハウス寒さも吹き飛びそうなカラフルな配色が可愛い。アウターは、あえて袖をり返して裏地を見せたのがポイント。ウサちゃんが編み込まれたニットキャップは、『ニイーチェスツ』セレクトの古着アイテム。
2023年12月03日ココク株式会社(所在地:滋賀県湖南市石部西3丁目6-8、代表取締役:上村 健太)は、海外古着 専門店「24/7 SUPPLY(トゥエンティフォーセブンサプライ)」を2023年10月6日(金)、ららぽーと名古屋みなとアクルスにオープンいたします。24/7 SUPPLY ららぽーと名古屋みなとアクルス■海外からの直輸入した人気ブランド古着の専門店 24/7 SUPPLYは2023年3月にオープンした海外古着の専門店で、生どら焼き専門店など人気洋 菓子店を手掛けるココク株式会社初のアパレルショップ。メンズのアメカジ古着を主に展開し、「RALPH LAUREN」「Carhartt」「LEVI'S(R)」など、人気ブランドのお取り扱いが多数あり。その他レディースやキッズの古着、デニム生地を使用した1点物のバッグや、色とりどりのステッカーなど小物類も豊富にご用意。商品は毎週水曜日にアメリカより大量に入荷いたします。宝探しをしているような感覚でお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。■店舗情報所在地:〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3-2 2階 2541区画 24/7 SUPPLYTEL :052-651-3400※営業時間はららぽーと名古屋みなとアクルス店に準じます。■会社概要社名 : ココク株式会社所在地 : 〒520-3105 滋賀県湖南市石部西3丁目6-8代表者 : 代表取締役 上村 健太設立 : 2011年6月25日事業内容 : 菓子小売業TEL : 0748-77-0557URL : Instagram : 問い合わせ先: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月05日ユニクロ(UNIQLO)が古着プロジェクトを始動。その第1弾としてユニクロ製品のリメイク古着&リユース古着を展開する限定ストアをユニクロ原宿店にて2023年10月11日(水)から10月22日(日)までオープンする。ユニクロのリメイク&リユース古着を販売する限定ストア今回の限定ストアでは、ユニクロユーザーから回収したユニクロの衣料に染と洗い加工を施し、ヴィンテージのような風合いにリメイクした古着を展開。Tシャツやカジュアルシャツ、スウェット、チノパンなどを揃える。ヴィンテージ感を叶えるための製品加工は、石川県の小松マテーレが手掛ける。独自の染色技術と高圧染色機「染料役者」を用いた高品質な加工技術によって、製品洗いでは表現できない味わいと風合いを叶える。また、染加工をせずに丁寧に検品と洗浄をした過去のユニクロ製品のリユース古着は手ごろな価格で販売する。アウターやデニム、カジュアルシャツなど、シンプルなデザインで飽きの来ないアイテムをラインナップ予定だ。商品の洗浄は、ニットを専門に生産する東京・東雲の自社工場「イノベーションファクトリー」によって行われている。ワッペンでカスタマイズして世界で1着のデザインにこれら古着を自分好みにカスタマイズできるワッペンも用意されているので、世界に1着だけの“ユニクロ古着”を楽しむこともできる。なお、今回の限定ストアは、ユニクロが、循環型社会を目指す取り組み「リ・ユニクロ」の一環としてスタートする古着プロジェクトの第1弾トライアル。収益の一部は、社会福祉法人「渋谷区社会福祉協議会」に寄付し、渋谷区の子どもの健全育成事業推進に役立てらる。【詳細】ユニクロ 古着プロジェクト開催場所:ユニクロ原宿店※WITH HARAJUKU 地下1階 スペース・ストリート開催期間:2023年10月11日(水)~10月22日(日) 11:00~19:00販売商品 / 価格:・リメイク古着Tシャツ 1,990円カジュアルシャツ、スウェット 2,990円チノパンツ 3,990円・リユース古着カジュアルシャツ、スウェット、フリース 1,000円アウター、ボトムスなど 1,500円~カシミアニット 3,000円※ワッペンカスタマイズサービス 18種/1個 500円
2023年10月01日アパレル、イタリアン、カフェダイニングを手掛ける株式会社ココロオドル(本社:東京都新宿区、代表取締役:杉本 健司)は、古着屋「memento shimokitazawa」を下北沢にて2023年9月にオープンいたしました。雰囲気(1)■千葉発の古着屋「memento」2022年9月15日、千葉に1号店をオープンし、2023年8月1日に同じく千葉に2号店をオープン。後に千葉の1号店の1周年のタイミングで古着の聖地でもある下北沢に「memento shimokitazawa」をオープンいたしました。■コンセプト我々mementoが提唱するのは「一生を共にできる洋服」。国や年代というものに囚われずに純粋に「カッコいい」と感じたものをセレクトし、古着初心者の方から古着マニアな方、古着に限らずファッションが好きな方も楽しめるようなラインナップになっております。誰からも愛されるようなオーセンティックなアイテムから周りと差をつけられるような個性的なアイテムまで幅広いジャンルのお洋服を取り揃えております。内装(1)■お客様に寄り添った接客「古着屋に行きたいけど雰囲気や店員さんがこわい」といった声は少なからずあると思います。mementoでは一人一人のお客様に寄り添いお洋服の提案をさせていただいております。世間話や趣味の話など楽しい接客を心がけており、気軽に来れる古着屋さんとしてお客様の日常の一部になれるように頑張ります。■memento recommend item(1) レーシングJKT・jacket:JHdesign racing jacket・parka :70s halfzip parka・pants :40s Frenchwork workpants(1)(2) ノルディックニットMen・tops :no brand nordic knit・pants:40s Frenchwork work pantsLadies・tops :nordic knit made in norway・pants:70s sailor pants(2)(3) テーラードJKT・jacket :60s pendleton wool tailored jacket・t-shirt:90s art t-shirt・pants :70s Levi's 517・shoes :trickers(3)■店舗概要店舗名 : memento shimokitazawa開店 : 2023年9月所在地 : 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-15-1 タツミビル1階 105営業時間: 全日 12:00~20:00定休日 : 無しURL : ■最後にmementoでは公園のように気軽に来れて、いろいろな方が楽しめるような環境作りを心がけております。その上でお客様をさらにアップデートできるようなご提案をさせていただきます。千葉ではありがたいことにたくさんの方々に愛されてきました。改めてお客様、mementoに携わってくださった方々、ありがとうございます。下北沢という進展地で皆様の笑顔を楽しみにゆるりとお待ちしております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月25日それぞれが古着アイテムを主役にしたひと癖ある親子コーデ。お揃いアイテムがない場合は、カラーバランスを調整することで統一感アップをねらって。[ MAMA ] ありささんCOORDINATE ITEM[ トップス ] H/アッシュ[ ワンピース ] ヴィンテージ・古着[ ヘアアクセサリー ] POTETE/ポテテ[ イヤリング ] ROSE vintage/ローズヴィンテージ[ ネックレス ] ..ERA../イラ[ バッグ ] HOLIDAY/ホリデイ[ リング ] GAGAN/ガガン[ ] duoctria/ドゥオクトリア[ シューズ ] H/アッシュマーブル柄が涼し気なヘアクリップで夏らしく。旬なヘアアクセが揃う『ポテテ』のアイテム。手描きのようなロゴが可愛い『ホリデイ』のショルダーバッグは、ガーリーにもカジュアルにもマッチしそう。洋服を淡トーンでまとめた分、足元は黒で引き締めて。古着屋『アッシュ』のオリジナルサンダル。[ GIRL ] ほのかちゃん・5歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ZARA/ザラ[ イヤリング ] DAISO/ダイソー[ リング ] H&M/エイチアンドエム[ シューズ ] MERCI CAMPA/メルシーカンパヴィンテージのチャイナ服が主役のキッズ。キッチュなイヤリングは、『ダイソー』のバスボールから出てきたもの!
2023年08月31日千葉外房のビーチフロントで生まれたサーフアパレルのセレクトショップ「Log Surf Lounge」が、新たな展開として、インポートを中心としたUSED古着「import used clothing」をメインに展開することを発表しました。サーフィン■「import used clothing」メイン展開に至った経緯「Log Surf Lounge」オーナーは、幼少期から洋服好きであり、ストリートファッションに魅了されて古着屋やファッション雑貨店などのアルバイトを経て、ロンドン、NY、パリの蚤の市やフリーマーケット、オーストラリア、インドやタイなどのアジアにも足を運んでマーケットを巡る個人旅行を重ねるなど、古着やファッション文化そのものに深く触れる経験を積んできました。長年のアパレル業界での勤務経験や音楽活動の経験も持ち、現在は完全にサーフィンが中心のライフスタイルとなっています。「すべてのモノは消耗品ではない」という自然回帰的な観念に基づき「Log Surf Lounge」がスタートし、リサイクルやアップサイクル、環境に優しい消費を推進しています。■「Log Surf Lounge」について新品のアパレルやサーフギア、ウェットスーツなども取り扱う一方で、「Log Surf Lounge」は従来のセレクトショップの枠を超えて、海と自然とともに暮らすサーフライフをテーマに、オーナーが買い付けるユーズド古着とセレクトした新品の商品を組み合わせてコーディネートの提案を行うスタイルを展開しています。また、独自のサービスとして「Log Surf Lounge」は購入者に対して「SNAPSHOT Present」を提供しています。オーナーが購入者をモデルに、ファッション性の高いコンセプトでのスナップ写真を撮影します。購入者の新たな一面を引き出し、感動的なエモーションを提供するというもので、すでに定評を得ています。「Log Surf Lounge」はこれからも、ただ商品を販売するということだけでなく、購入者に対して言葉では表現しきれないような付加価値を提供することを考えながら、サーフライフの魅力を伝えていきます。ビーチ【企業情報】会社名 : Log Surf Lounge代表者 : Mori Minaウェブサイト : 【お問い合わせ先】Log Surf Lounge担当者 : Mina Moriメールアドレス: wave@logsurflounge.com 電話番号 : (090) 1304-1970【注意】本プレスリリースに掲載された画像および文章は、報道目的にのみ使用されることを許可いたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月29日入場無料の古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏休みver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」が、2023年8月19日(土)・20日(日)、26日(土)・27日(日)の計4日間、下北沢駅前にて開催される。古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏休みver.」古くから古着の街として親しまれ、多くの古着屋が店を構える古着の聖地・下北沢。「下北沢古着マーケット+(プラス)」は、下北沢に点在する古着屋が一堂に集結する人気古着イベントだ。下北沢駅前に人気古着屋&雑貨屋が集結期間中は、会場となる下北沢駅前フェンス内に古着屋や雑貨屋が集結。下北沢最大級のジャンルレスな古着屋「WEGO VINTAGE」や、あらゆるジャンルをミックスした着こなしができるアイテムが揃う「iot Tokyo」、ファッション特化型のアイウェアストア「eyecon」など、個性溢れる店舗が出店する。毎週新たな古着や雑貨が続々と入荷されるため、何度訪れても楽しめるのがポイントだ。加えて、古着マーケット限定商品や特別プライスの商品も並ぶ。老舗や人気古着屋をはじめ、地下や入り組んだ路地裏など、一見気付きにくい場所にある隠れ家的な店舗も出店する「下北沢古着マーケット+(プラス)」。来る秋冬の季節に向けて、個性あふれる古着やお気に入りの店舗を探してみては。【詳細】「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏休みver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」開催日:2023年8月19日(土)・20日(日)、26日(土)・27日(日)※雨天中止会場:下北沢東口駅前フェンス内(ガスト前、ダンダダン前)時間:12:00~19:00入場料:無料<出店店舗例>・WEGO VINTAGE・iot Tokyo・DUST MAGNET CLUB・eyecon
2023年08月20日入場無料の古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏ver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」が、2023年7月2日(日)、8日(土)・9日(日)、15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)の計6日間、下北沢駅前にて開催される。「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏」駅前広場で開催古くから多くの古着屋が軒を連ねる、古着の聖地・下北沢。開催の度に多くの古着ファンを集める「下北沢古着マーケット」は、そんな下北沢の街に点在する古着屋が一挙に集まる古着イベントだ。個性豊かな古着屋&雑貨屋が集結会場となる下北沢駅前フェンス内には、下北沢に店舗を構える古着屋と雑貨屋が集結。言わずと知れた下北沢の有名古着屋「フラミンゴ下北沢店」、ジャンルレスなアイテムを自由なスタイリングで提案する「古着屋KAKKO(カッコ)」、アンティーク&ビンテージから近年の物まで幅広く取り扱う「グリーフル(Gleeful)」など、それぞれに個性の異なる店舗が出店する。イベント期間中は、毎週新たな商品が入荷予定。商品の中には、イベント限定品や特別プライスで販売されるアイテムも用意されているので、この機会にお気に入りの一着を探してみては。開催概要「下北沢古着マーケット+(プラス) 2023夏ver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」開催日:2023年7月2日(日)、8日(土)・9日(日)、15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)※7月1日(土)は雨天のため中止。会場:下北沢駅前フェンス内(ガスト前、ダンダダン前)入場料:無料
2023年07月03日万能デニムを今っぽく着こなしたおしゃれファミリー。古着アイテムをメイン使いすることで、こなれ感のある旬な雰囲気に! イエローを挿し色にすれば、夏らしく元気いっぱいな印象に仕上がる。[ MAMA ] 齋藤麻有さんCOORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ インナー ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ネックレス ] アンティーク[ リング ] アンティーク[ バッグ ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] Rhodolirion/ロドリリオンレッド×イエローのチアフルな配色には、思い切って高めのおだんごヘアを合わせて。ネックレスは、アンティークのインディアンジュエリー。リングは全て、アンティークのカレッジリング。甘すぎないデザインが、デニムコーデに好相性。オレンジ×ブラックのバイカラーが新鮮な巾着バッグは、古着のアイテム。夏のレジャーにも重宝できそう。[ BOY ] あたるくん・6歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ バッグ ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] VANS/ヴァンズ木の実の刺しゅうが可愛いトートバッグは、『エルエルビーン』の古着アイテム。キッズでも持ちやすいミニサイズが◎。[ BOY ] しゅんくん・3歳COORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ シューズ ] New Balance/ニューバランス古着ならではのくたっと感がこなれ見えの秘訣。お兄ちゃんとシミラールックにして、なかよし度アップ!
2023年06月07日ボーダートップスとデニムパンツをシェアしてつくる親子リンクコーデ! ふたりともパンツは古着をチョイスし、小物にキャップを取り入れたところも、統一感アップのポイント。[ MAMA ] あゆみさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] HATENA/ハテナ[ トップス ] UNIQLO/ユニクロ[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] ME AT TOKYO/ミーアットトウキョウ[ バッグ ] CINCH/シンチ[ シューズ ] Maison Margiela/メゾンマルジェラシンプルネイルでも、左右非対称にすることでグッとおしゃれ見え。ゴールドのバングルは、ネックレスとしても使えるアイテム。キーホルダーのじゃらじゃら付けが今の気分。ダメージデニムは、『リーバイス』のヴィンテージアイテム。カジュアルコーデに上質なシューズを合わせて、品のよさを薫らせて。『メゾンマルジェラ』の足袋ブーツは、どんなテイストにも合わせやすい。[ BOY ] こうしろうくん・8歳COORDINATE ITEM[ アウター ] ヴィンテージ・古着[ トップス ] OHACO/オハコ[ ボトムス ] ヴィンテージ・古着[ ハット ] ME AT TOKYO/ミーアットトウキョウ[ パスケース ] Hender Scheme/エンダースキーマ[ シューズ ] adidas/アディダス『エンダースキーマ』のパスケースは、ちょこんとした佇まいが可愛い。使いこむほどに味が出るレザーがおしゃれ見え。
2023年06月03日古着のフーディでカジュアルさを出しつつ、親子揃ってお花やリボンを散りばめてガーリーな雰囲気にまとめ! 甘口になりすぎないよう、ブーツやスリッポンを投入して、バランスを取ったのもポイント。[ MAMA ] 里深紗佑里さんCOORDINATE ITEM[ トップス ] ヴィンテージ・古着[ ワンピース ] ヴィンテージ・古着[ バッグ ] Louis Vuitton/ルイヴィトン[ シューズ ] PRADA/プラダリボンのヘアアクセでハーフアップにまとめたママ。ベロア素材のリボンなら、子どもっぽ過ぎず上品な雰囲気に。バッグは、セレクトショップ『rronmm(ルーム)』でゲットしたもの。モノグラムにブランド創業年の1854年がプリントされたデザインが目を引く。ブルーとグリーンの絵の具を垂らしたような、マーブル模様のネイルが涼し気でおしゃれ。[ GIRL ] とわちゃん・3歳COORDINATE ITEM[ トップス ] Pippi+Lotta/ピピロッタ[ オールインワン ] ireiru/イレイル[ ネックレス ] ERA..accessory/イラアクセサリー[ バッグ ] murral/ミューラル[ シューズ ] VANS/ヴァンズちょこんと小さなミニクリップをつけるだけの簡単ヘアアレンジも、子どもならではで愛らしい。アクセサリー感覚で身につける『ミューラル』のミニバッグ。ママにとって小ぶりなアイテムも、キッズが持つと最適なサイズ感に。
2023年05月15日Vintage & Creators Market実行委員会は、古着屋やクリエーター、DJたちが集結するイベント「Vintage & Creators Market」を、2023年5月27日(土)・5月28日(日)の2日間、STUDIO EASE MEGURO(JR目黒駅から徒歩3分)で開催いたします。Vintage & Creators Market【Vintage & Creators Market】3月に雨天のため延期になったVintage & Creators Marketが2023年5月27日(土)、28日(日)に開催決定。今回のイベントは、東京都内はもちろん都内近郊のヴィンテージを扱う古着屋さんを中心にさまざまなジャンルの方に出店いただきます。アパレル関係のスタッフによるフリーマーケットや各ジャンルのモノづくりをされている方の販売ブースもあります。またのDJの方にご参加いただき、音楽で会場を盛り上げます。会場奥にはスケートボードエリアやボルダリングなど体を動かせるアクティビティーエリア『E-Park』も同時営業となるので、お買い物を楽しみながら、体も動かせる家族連れの方にも楽しんでいただけるマーケットとなっています。ショッピングエリアスケボーエリアボルダリング【開催概要】日時 : 2023年5月27日(土)12:00~20:00/5月28日(日)11:00~18:00会場 : 東京都品川区西五反田3-1-2 EASE VILLAGE(E-Park)入場料 : 1名 500円(小学生以上)事前決済あり参加方法: 事前チケットの購入をお願いいたします※当日購入も可能です 【出店予定一覧】<古着>LOCAL CREWBLUE VALENTINEFive and DimeEmi General StorePEAKS used & vintageRIVER OF NO RETURNSUN LISMFU'Z KORNERICHITORALucky luckpassover tokyosteezJohn Q StoreshinkiroDAISYCOLORS VINTAGEKANCHI HOUSE<ITEM>cotege(レザー小物)RESEVATION(ビンテージビーズ)ALL DAY MUSIC(音楽雑貨)bobby sings standard(アイウェア)ジュークボックス(コーヒーとレコード)はるちゃんねるSHOP(サウナハット)<FOOD>PIZZA VAN(ピザ)BAZIO(アジアン料理)CUCINA DAINO(パスタ)JOLLYS LIQUOR STORE(クラフトビール)Brooklyn Ribbon Fries(ジンジャーシロップ)EASE stand(ドリンク)<DJ>NINAイーグル藤田COXXXSMALL志水貴史8ronixKUNIORINOKA順不同公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月12日下北沢の古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス)GW ver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」が、2023年5月1日(月)から7日(日)、27日(土)から28日(日)までの期間、下北沢駅前フェンス内にて開催される。人気古着イベント「下北沢古着マーケット+(プラス)」古くから古着の街として親しまれ、多くの古着屋が店を構える古着の聖地・下北沢。開催の度に多くの古着ファンが集まる「下北沢古着マーケット」は、そんな下北沢の街に点在する古着屋が一挙に集結するイベントだ。下北沢駅前に古着屋&雑貨店が集結古着屋を中心に、雑貨店やアパレルショップまで取り扱いカテゴリーを増やした“+(プラス)”としての開催となる今回は、古着屋に加えて雑貨屋も出店。会場に並ぶ古着の中には、「下北沢古着マーケット」限定品や特別価格で出品されるアイテムも用意されている。数々の老舗や有名店に加えて、地下や入り組んだ路地裏など、ただ散策しているだけでは見つからない隠れ家的な店舗も出店する「下北沢古着マーケット」。古着ならではの一期一会の出会いを楽しみながら、お気に入りの店舗も探してみてはいかがだろう。開催概要「下北沢古着マーケット+(プラス)GW ver.-Shimokitazawa FURUGI Market-」開催日:2023年5月1日(月)、2日(火)、3日(水)、4日(木)、5日(金)、6日(土)、7日(日)、27日(土)、28日(日)時間:11:00~19:00 ※雨天中止会場:下北沢駅前フェンス内(ガスト前、ダンダダン前)入場料:無料参加店舗:下北沢の古着屋・雑貨屋
2023年04月28日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。91回目は、ecocoメンバーのUKOさん。今回は古着ショップを活用したエコなアクションについてご紹介します。ファストファッションも売れる!エコな古着ショップ活用法【最近やってるecoなこと】vol. 91古着ショップは、最近再注目されているブランドのヴィンテージものが置かれていたり、流行に流されないさまざまな洋服や雑貨が並んでいます。一点ものも多いので、人と被ることがあまりなく、ファッション好きな方にはたまらない場所ではないでしょうか。UKOさんはもともと古着ショップで働いていた経験があるくらい古着が好きなのだそうです。UKOさんよくお買い物に行く古着店は表参道にある「サンタモニカ」と、中目黒にある「ジャンティーク」です。特定のお店はありませんが、下北沢の古着店や鎌倉の骨董品店で食器や花瓶、家具を見たりするのも好きです。UKOさん自分の着なくなった洋服や小物などは「ブックオフ」や、「セカンドストリート」、「トレジャーファクトリー」などのリサイクルショップに出しに行きます。古着屋さんで購入すべきは王道のヴィンテージ物UKOさん古着店で購入する服はリーバイスのデニム、ラルフローレンのシャツ、アロハシャツ、ヴィンテージにしかないようなデザインのワンピースを選びます。ヴィンテージのデニムはとても人気があるので、店頭で自分のサイズに合うものに出会えたらまずは試着することをオススメします。タグに書かれたサイズ表記は古着だと洗濯などで若干変わっている可能性があるので、注意してください。ワンピースやジャケットなども洋服のお直し店などを利用し、自分に合ったサイズに変更したり、リメイクをして楽しむという方法もあります。洋服1着を作るのにも、原料調達から製造、運送などたくさんのエネルギーを使います。(※1)なるべく購入する1着を、長く、大切に愛用したいですね。UKOさん雑貨は、食器や花瓶を購入することが多いです。最近は古着専門の店ではなくても、ヴィンテージ風にアレンジした食器や照明、家具などが販売されているほど、ヴィンテージ人気が高いです。古着ショップにも雑貨小物等も置いているので、見ていてとても楽しいですよね。1点ものが多いので、様々な柄や個性が楽しめます。買取りはブランドだけじゃないUKOさん何度か着たけれどもう着ていない服、靴、鞄等も買取りに出します。残念ながらファストファッションや状態の良くないものは、お店にもよりますがほとんど値段がつかない…というのが実情です。ただZARAは今人気があるので、買い取り価格はUNIQLO、GUよりは良い印象です。UNIQLO、GUも人気で買いにくかったものだったりすると買い取り価格が高いと思います。10点以下でも5,000円を超えるくらいになる時もありますし、数十点持って行ったのに数百円くらいにしかならなかった時もありますよ。最近は高級ブランドでなくても、ファストファッションも古着店の買取ブランドに入っていたりします。着なくなったお洋服や小物などを、古着店に持って行き査定してもらうと、もしかしたらちょっとしたお小遣いになるかも。捨てる前に一度古着屋店のホームページを見てみてくださいね。着古した服や小物をリユースすれば、ゴミにせずエコにつながります。古着店を利用することがその一歩です。UKOWellness Life Assister 発達障がいのある長女14歳と次女9歳の姉妹ママ。生活リズムアドバイザー 健康リズムカウンセラー。ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2023年04月26日ダイエットブッチャー(DIET BUTCHER)と、下北沢の古着屋「ノイル(NOILLE)」、タトゥーアーティスト・TAPPEIによるコラボレーションアイテムが登場。2023年4月29日(土)より、東京・中目黒の「DB&BAR / DIET BUTCHER」などにて販売される。“天使”のグラフィックデザインを配したスウェット今回のコラボレーションでは、ノイルが厳選した古着にタトゥーアーティスト・TAPPEIのグラフィックデザインを配した1点物のスウェットやTシャツ、バッジなどを展開する。「DB&BAR/ DIET BUTCHER」では、かわいらしい天使のイラスト「DEAD ANGEL」が正面に描かれたアイテムを販売。袖や肩部分に程よいダメージ加工が施されたスウェットや、オーバーシルエットの半袖Tシャツがラインナップする。一方ノイルでは、青色の天使「COLD STUFF」をグラフィックに落とし込んだウェアを提案。ダメージ加工に加えて、ゆったりとしたシルエットが特徴のフーディーと、スウェットの2型を取り揃える。このほか、ダイエットブッチャーのバッジ専門レーベル「Duet」とコラボレーションしたバッジも。ダイエットブッチャー、ノイル各店舗限定のイラストを用意している。【詳細】ダイエットブッチャー×ノイル×TAPPEI発売日:2023年4月29日(土)販売店舗:DB&BAR / DIET BUTCHER、ノイル、ダイエットブッチャー公式オンラインストアアイテム例:・DEAD ANGEL スウェットシャツ 29,700円 ※DB&BAR限定・DEAD ANGEL Tシャツ 16,500~33,000円 ※DB&BAR限定・COLD STUFF フーディー 29,700円 ※ノイル限定・COLD STUFF スウェットシャツ 29,700円 ※ノイル限定・DB アイ バッジ 1,980円 ※DB&BAR限定・DEAD ANGEL バッジ 1,980円 ※DB&BAR限定・COLD STUFF バッジ 1,980円 ※ノイル限定■DB&BAR / DIET BUTCHER住所:東京都目黒区青葉台1-19-7 MSビル 地下1階営業時間:14:00~21:00 ※日祝のみ12:00~19:00、水曜定休。TEL:03-5728-4765■ノイル住所:東京都世田谷区北沢2-12-16 三鈴ビル302営業時間:13:00~20:00TEL:03-6874-8209
2023年04月25日古着との出会い、それは時々奇跡を起こすことがあります。これは、Instagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんが描いたエピソード。当時新婚だったぽぽママさんは旅行のために、時期外れの夏用ワンピースを探しに古着屋さんを訪れました。すると、衝撃的な出会いが待っているのでした…!無事、古着屋さんで夏物のかわいいワンピースを見つけたものの、なんとなく見覚えのある一着。違和感の原因を突き止めようと見つめ続けていると、以前自分が売ったワンピースということが判明しました!さらにはアレコレ思い悩んで、結局買い直すことにしたのでした。予想外の展開にぽぽママさんも「残念な人」と撃沈。投稿のコメント欄には、驚いた人たちからの声が殺到していました。「えー!まさかすぎて。奇跡の再会」「こんなことある!?しかも買ったところに笑った」「ウソやん!面白すぎます」「一度別れてハワイまで行けて、さぞワンピースも幸せだったろう」「一回は手放したとはいえ、結局は好みのワンピースだったんだね」ぽぽママさんは「誰が一番驚いているって、このワンピースが一番びっくりしていると思う」とひと言。確かに、ワンピースサイドの物語も聞いてみたい気がしますね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月21日