「叶恭子」について知りたいことや今話題の「叶恭子」についての記事をチェック! (3/8)
アイドルグループ・NMB48の山本望叶が6月30日、ライブ配信アプリ「17LIVE」にて実施された企画「NMB48 27thシングル選抜メンバー 個人リレー配信」に登場。ドッキリを仕掛けるのが苦手な理由を語った。『NAMBATTLE2(ナンバトルツー)〜がむしゃらにならな NMBちゃうやろっ!〜』のファン投票によって選ばれた、27thシングル選抜メンバー14名が日替わりで個人リレー配信を実施する同企画。配信最終日となる6月30日は、選抜第6位の山本望叶が担当した。配信では、Twitterのハッシュタグ「#NMB48とおしゃべり」を用いて募集した、各配信出演メンバーに対する質問に回答するコーナー「NMB48とおしゃべり~!」を実施。そのなかで、「寝起きドッキリを仕掛けたいメンバーは?」という質問を読み上げた山本は「寝起きドッキリとか絶対に無理! 仕掛けれんわ」「ドッキリが苦手」と反応する。続けて「ドッキリを仕掛けられるほうはまだいいんですけど、するほうが……サプライズとかも苦手」と吐露。「今からびっくりさせちゃうんやろうなっていうのがめっちゃ緊張する。その人が想像していないであろうことをするのが苦手で、その人の感情を大いに揺さぶるじゃない? 申し訳ない。その反応を見るのも苦手」と打ち明けた。また、「人のお家にお邪魔した時に、その人の生活にない行動をするのが苦手」だという山本。「びっくりされるのがめっちゃ苦手」「びっくりさせるのが苦手で、その反応を見るのも苦手。勝手に気まずくなっちゃう」と繰り返し、「これ分かってくれる人おったら、ホンマに『結婚しましょ』って思う(笑)」「今のところお姉ちゃんしか分かってくれる人おらんのよね」とこぼしていた。
2022年07月05日ファビュラスなオーラを放つ、タレントの叶恭子さんと叶美香さんは、音楽ストリーミングサービス『Spotify』で、『叶姉妹のファビュラスワールド』という音声番組を配信しています。配信内では、リスナーから寄せられた質問や相談に、叶姉妹が回答。2人のファビュラスな内容に、多くの人が癒され、勇気付けられています。「友達に悪口をいうのをやめてほしい」…叶姉妹の回答は?2022年6月7日に放送された第43回『"そうとも限らない"と言う言葉を自分のどっかに入れておく。想定外のことが起きた場合の対処のために。』では、友人との関係に悩むリスナーからの相談が寄せられました。相談内容は、「友人だと思っていた人から、心ないウワサをされていた。『ウワサ話をやめてほしい』と優しく伝えるにはどうすればいいでしょうか」といったもの。この相談内容に、恭子さんはこのように回答しました。(悪口をいう)その時点でお友達ではないですよ。そして、「『悪口をいわないでください』といわれた」という風に、また人にいわれると思いますよ。いってもいないことを、付け加えてね。悪口をいう方っていうのは、2割か1割の本当の事実を含め、9割とか8割が自分の作り話。(そんな人は)普通に友達じゃないですよね。叶姉妹のファビュラスワールドーより引用恭子さんはさらに、「悪口をいってくるような人は元々、友達でもなんでもない、知らなかった人だと考えるといい」とアドバイス。悪口をいわれていたことについては、「知らない近所の人がいっていたと考えて『へぇ~、そんなこといってるんだ』と思うといいんじゃないですか」と、語りました。また、美香さんも「そんな人は友達ではない」「関わりを持たないほうが精神的にさっぱりしますよね」と、恭子さんの考えに共感しています。叶姉妹の考え方に、ネットからはさまざまな声が上がりました。・お2人の考え方って本当に素晴らしい。悪口をいう人って、何をいっても悪口のネタにするしね。今後付き合わないのが一番いい。・恭子さんや美香さんがいう通り、そんな人は、友達じゃないよ!・この放送を聞きましたが、バッサリ切り捨てる内容だけど、言葉の選び方が丁寧で、誰かを傷付けない話し方がとても素敵でした。・当たり前のことなんだけど、叶姉妹がいうと説得力が増す。それは2人がこれまで、たくさんの人と真摯に向き合ってきたからだと思うな。恭子さんや美香さんがいう通り、悪いウワサをいう人と付き合い続ける必要はないでしょう。同じような境遇で悩んでいる人は、参考にしてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年06月14日アイドルグループ・NMB48の桜田彩叶、李始燕が25日、ライブ配信アプリ「17LIVE」の企画 「NMB48の2Sトーク 〜一緒におしゃべりしよ〜」に出演。お互いの第一印象を明かした。同企画のコンセプトは「2S(ツーショット)でおしゃべり」。チームや年齢の垣根を越え、普段あまり見ることのない組み合わせの2人が、リスナーからの質問に答えながら“2人だけの”トークを繰り広げる。25日の配信には、桜田彩叶と李始燕が登場した。企画コンセプトは「普段あまり見ることのない組み合わせ」というものだが、「私たち仲良いですけどね」(桜田)、「(他の出演メンバーと比べても)一番絡みがあると思う」(李)とツッコミから配信がスタート。「公演でもシンメなんですよ」と、二人そろってサムズアップをする息の合いようを見せた。そして、ツイッターで事前にリスナーから募集した質問に答えるコーナー「#NMB48とおしゃべり」では、「お互いの第一印象と今の印象を聞きたいです」というコメントをピックアップ。李は「私は8期生を初めて見た時に、みんな若いと思ったけど、あやぴょん(桜田)のイメージがあんまりなくて」「緊張してたんかな? めっちゃ静かやった」と当時を振り返る。さらに「頭めっちゃ小っちゃいなと思った」「この世界で見たことのない頭の大きさやった」と付け加えると、桜田は「表現!」とツッコミを入れて笑いを誘った。一方、桜田は「始燕さんと初めて話した時、劇場のレッスン場で顔をバッとつかまれて『顔ちっちゃ!』って言われて。緊張してたから、めっちゃビックリした(笑)」「でも緊張してたから、ありがたかった」と回顧。このエピソードを聞き、李は「だって、ずっと思ってたもん。顔小っちゃいって」と懐かしんでいた。なお現在のお互いのイメージについては、「鹿に似てるアルパカって感じ」(李)「めっちゃいい人」(桜田)と伝えあった。
2022年05月26日女優の深田恭子、中条あやみが19日、都内で行われたキリンビバレッジ「日本のお弁当に。新!キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」キックイベントに出席した。キリンビバレッジは、紅茶飲料ブランド「キリン 午後の紅茶」から、「キリン午後の紅茶 おいしい無糖」を5月24日より全国でリニューアル発売。それに伴い、深田恭子と中条あゆみを起用した新CM「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」編が20日より全国で放映開始スタートし、お弁当と無糖紅茶の組み合わせに疑念を抱く深田と中条が様々な場所で2つの相性の良さを確認する姿を描く。イベントには爽やかな白いワンピース姿で登場した深田と中条。新CMについて深田が「『午後の紅茶』のCMは今まで何度も撮影してきましたが、今回も楽しく撮影させていただきました。海の撮影では気持ちよくて、(お弁当と午後の紅茶も)美味しく撮影させていただきました」と笑顔を見せ、中条も「色んな場所で撮影ができました。キリンに餌をあげながら撮ったり山に登って撮影したりしました。色んな場所に行けたので楽しかったです」と振り返った。この日もお弁当とのペアリング体験をし、鮭弁当と麻婆豆腐弁当を選択して同商品との組み合わせを体験した深田は「(鮭弁当とは)無糖の後味がスッキリして合いますね。(麻婆豆腐弁当とは)意外な組み合わせです。これまで麻婆豆腐って緑茶に合わせてきたイメージでしたが、口の中がスッキリして相性の良さに驚きました」と絶妙な組み合わせに驚きの表情を見せた。対する中条は深田が麻婆豆腐弁当を選んだことに「私も麻婆豆腐弁当が良かった~」と羨望の眼差しを向けつつ、気を取り直して唐揚げ弁当にハンバーグ弁当の組み合わせに臨み、「本当に何にでも合いますね。ハンバーグはガツンとしたお肉の味がするんですが、それにも爽やかな味になってゴクゴク飲みたくなる相性だと思いました」と紅茶との絶妙な組み合わせに感動した様子だった。同イベントで『午後の紅茶 無糖』とお弁当の相性の良さを確認した深田と中条。それにちなみ、「私にとってのベストマッチは?」という質問に「撮影の時に出るお弁当」と回答した深田は「撮影の楽しみはお弁当だったりします。スタッフの方でお弁当と一緒に『無糖』を飲んで下さっている方が多くて、すごくうれしくなりますよね。本当にどんなお弁当にも合いますね」とイメージキャラクターらしいコメントも。一方の中条は「駅弁」と答えて「私は地元が大阪で学生時代の頃、お仕事をしに新幹線で東京に行ってました。駅弁に合わせたら新しい気持ちで爽やかな旅が出来ると思います」と地元にいた頃を懐かしんでいた。
2022年05月19日フリーアナウンサーの内田恭子が出演する、ビジョナリーホールディングス「メガネスーパー」の新CM「トータルアイ検査+0.01検査+HYPER保証」編、「メガスク」編が11日より、関東・関西地方のほか、宮城、新潟、静岡、山梨、富山、鹿児島エリアにて放送される。今回の新CMでは、内田が「メガネスーパーチャンネル」のニュースキャスター役で出演。メガネスーパーが展開するサービスをニュース番組のように紹介する。今回のCM出演について、内田は「子供の頃から『メガネスーパー』のCMソングを聞いていたので、お話しが来た時は素直にとても嬉しかったです」と喜びのコメント。「メガネのフレームを選ぶ時は、洋服を選ぶ感覚で気分で決めていました。今回色々とお話しを伺い、自分の顔の形に合うフレームだったり細かい調整などはやはり、プロの方のお話しを聞くのが、メガネ選びの大事な要素だということに気づかされました。メガネのサブスクも新しいアイデアなので、是非チャレンジしてみたいです」と意気込んだ。CM撮影で印象に残っているシーンとしては、「メガネを調整する方がついてくださり、毎回細かい微調整を行ってくださり、細やかな職人の技に感動しました」と振り返った。また、自身とメガネとの関わりについて聞かれると、「車を運転する時にサングラスとメガネをかけています。あとは長時間PCを使う時にブルーライトをカットするメガネをかけています。フレーム選びはほとんどその時の気分で決めています」と明かした。
2022年04月07日女優の深田恭子が4日、都内で行われた「キリン 午後の紅茶 ミルクティー 微糖」誕生記念セレモニーに出席した。キリンビバレッジは、紅茶飲料ブランド「キリン 午後の紅茶」の新シリーズ「キリン 午後の紅茶 ミルクティー 微糖」を4月5日より新発売。それに伴い、新CM「贅沢な味わい。カロリー半分。ミルクティー 微糖 誕生!」篇を発売日より全国で放映開始する。同CMには「キリン 午後の紅茶」ブランドのイメージキャラクターを務める深田恭子が出演。色とりどりの花々が美しいイングリッシュガーデンで深田が同商品と嬉しい出会いを果たすという内容となっている。CMで着用したという水色のワンピース姿で登場した深田は「『キリン 午後の紅茶 ミルクティー 微糖』にピッタリな衣装ということで今日も着させていただきました」と久しぶりに着用したワンピースにニッコリ。そのワンピースを着用して出演したCMを「春の訪れとともに『キリン 午後の紅茶 ミルクティー 微糖』との嬉しい出会いを描いたものです」と説明し、「現場に入った時は結構朝も早くて冷え込みましたが、だんだん陽が照り出してきてすごく暖かかったです。優しいスタッフさんと気持ちよく撮影することができました」と冬季の撮影も満足げだった。この日は撮影中に飲んだ同商品を改めて試飲するコーナーも。「やっぱり美味しいですね。程よい甘さにしっかりとしたミルク感と紅茶感が感じられてまさに贅沢な味わいですよ。何よりもこんなに贅沢な味わいなのにカロリー半分だなんて奇跡の両立だと思います」と絶賛した深田。そんな彼女に「私生活で奇跡の両立を実現できたことは?」とMCが問い掛けると「アクティブとエレガントを両立したライフスタイル」と回答し、「小さい頃からピアノと水泳をやっていたんですが、数年前にサーフィンを始めました。こんな世界があるんだなと気づきましたね。ピアノと向き合っていた自分が海の中での大きな世界という全く相反する場所に行くとは思いませんでした」と海という未知の世界に魅了されている様子だった。
2022年04月04日「にじさんじ」所属の葛葉、叶、ROF-MAOによる3マンライブ『Kuzuha & Kanae & ROF-MAO Three-Man LIVE「Aim Higher」』が、7月27日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催されることが決定した。「にじさんじ」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber / バーチャルライバープロジェクト。各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としており、現在約100名の所属ライバーが個性を存分に活かしYouTube等の動画配信プラットフォームで活動している。併せて、より高みを目指す彼らを表現した本公演のキービジュアルが公開された。また3月9日発売の葛葉初となるCDアルバム『Sweet Bite』、4月13日発売のROF-MAO初となるCDミニアルバム『Crack Up!!!!』にチケット先行抽選券(シリアル券)が封入されることが発表された。<公演情報>Kuzuha & Kanae & ROF-MAO Three-Man LIVE『Aim Higher』7月27日(水) 神奈川・ぴあアリーナMM開場 17:00 / 開演 18:00出演:葛葉 / 叶 / ROF-MAO(加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴)※チケット料金などの詳細は後日発表■葛葉 メジャー1st MINI ALBUM『Sweet Bite』購入者特典先行抽選受付受付期間:3月9日(水) 12:00〜5月4日(水・祝) 23:59アルバム詳細・予約はこちら:■ROF-MAO初CDミニアルバム『Crack Up!!!!』購入者特典先行抽選受付受付期間:4月13日(水) 12:00〜5月4日(水・祝) 23:59アルバム詳細・予約はこちら:公演に関するお問い合わせ:ぴあ:live_info@pia.co.jp関連リンクにじさんじプロジェクト 公式サイト:にじさんじプロジェクト Twitter:にじさんじプロジェクト YouTube:にじさんじオフィシャルストア:にじさんじプロジェクト TikTok:
2022年02月10日『ファビュラス』なオーラを放ち、多くの人を圧倒させる、タレントの叶姉妹。どうやら叶姉妹の手にかかれば、いろいろな物をファビュラスにすることができるようです。叶姉妹がInstagramに投稿した写真に、ネットから「何が起こっているんだ…」と戸惑う声が相次ぎました。ファビュラスになった『里香ちゃん』が強すぎると話題に2022年2月6日、叶美香さんがInstagramを更新。美香さんは姉である叶恭子さんとともに、漫画『呪術廻戦』が『激アツ』なのだそうです。そんなある日、美香さんは同作に登場する『里香ちゃん』のグッズが手元に見当たらず、辺りを探していました。「わ、私の大事な里香ちゃんが!いないのです!」と慌てる美香さんに、恭子さんは笑顔でこういったのです。「それは…わたくしの里香さんと一緒にいたわよ。ほら、あそこに」※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 叶姉妹 kanosisters(@kano_sisters007)がシェアした投稿 恭子さんが指をさした先には、すっかりファビュラスになった里香ちゃんの姿が…!ちなみにこのグッズは、数量限定で販売された、全長26cmの『祈本里香型ドリンクホルダー』。交通事故で亡くなった里香ちゃんは、おどろおどろしい特級呪霊の姿になってしまいました。しかし、恭子さんの手によって美しくなっているではありませんか!恭子さんの里香ちゃん同様に、違う意味で迫力のある姿になった自分の里香ちゃんを見て、妹である美香さんですらあっけにとられてしまったようです…。…………。どういうことなのでしょうか…コレは…理解不能、理解不能、の私の日常の一コマですよ。kano_sisters007ーより引用インパクトの強すぎる投稿は、ネットでまたたく間に話題に。恭子さんと美香さんのやり取りに笑う人が続出しています。・叶姉妹の手にかかれば、里香ちゃんさえファビュラスにしてしまうのか…。・『呪術廻戦』は知らないけど、絵面が強すぎてめちゃくちゃ笑った。・これはこれでオシャレに見えてくるのがすごい。天才の発想。多くの人が、叶姉妹の持つプレシャスでファビュラスなパワーに圧倒されたようです![文・構成/grape編集部]
2022年02月06日女優の深田恭子が出演する、C4 Connect・スマートフォンアプリ「放置少女」の新CMが、24日より放送される。新CMでは、崩壊する建物の崩れ落ちてきた柱を片手で支えるシーンなど、深田がダイナミックなアクションシーンを披露する。彼氏役の男性に降りかかる災難から、身を挺して守る力強い姿が印象的だ。撮影は、豪華なシャンデリアやバーカウンターがあるようなレストランのセットからスタート。こぼれ落ちるグラスを払い除けたり、倒れ込んでくる巨大な柱を止めたりするアクションでは、素早い動きに試行錯誤しながら、動きの確認をする場面も見られた。また、アクションシーンがうまくいったときにはうれしそうにするなど、深田の笑顔に現場は和やかな雰囲気に包まれた。■深田恭子インタビュー――今回のCM撮影はいかがでしたか?普段あまりしない動きをしたので、楽しかったですね。守るというのも、さりげなく、ということだったので、演出も難しかったです。――機敏な動きをするシーンがありましたが、難しさはありましたか?この中にも出演している方が以前アクションでご指導いただいた方だったので、その先生の顔を見るとキレよくしようと思っちゃうんです。なかなかそのキレを抜いてするっていうのがすごく難しくて。でもおもしろかったです。――今回のCMはかなり相手の男性から放置されていますが、もし、同じように放置されたらどんな気持ちになりますか?私結構ぼんやりしているので大丈夫ですね(笑)。ちょっと寂しいなくらいで大丈夫かもしれません。放置されるのは大丈夫ですが、(今回のCMのように)助けてあげることはできないと思いますね。自分が逃げるので精一杯かもしれないです(笑)。――豪華なセットの中での撮影になりましたが、ご覧になっていかがですか?素敵なシャンデリアや、バーカウンターがあったりして、これがどんどん壊されていっちゃうのだと思うと寂しいですが……ちょっとわくわくします。――今回の役柄に“キャッチコピー”をつけるとしたら、何になりますか?色んな起きる事件に対して…事件というかハプニングに対して立ち向かっていくので、“強行突破の恭子”でしょうか(笑)? あんなに数秒で事件が起こるなんて、ハプニングの連続ですね。――実際に、CMのようなハプニングにあったら深田さんはどうしますか?……机の下に入ります(笑)。
2021年12月24日株式会社キチベエ (本社:東京都千代田区、代表取締役:塩野 太一)は、アートディレクター 北 恭子/KYOKO KITAの「昆虫食おままごとセット INSECTS COOKING TOYS」を五感で体感できるよう、美味しい昆虫食の香りを再現した「昆虫食フレーバー」3種を創香しました。2021年11月27日(土)~12月5日(日)まで表参道アート・イン・ギャラリーで開催される「見る見る見た目展」に展示されています。タイトル : 弱みを握る寿司屋“見る見る見た目展”URL: 会期 : 2021年11月27日 (土)〜12月5日 (日)時間 : 11:00〜21:00 ※ 最終日(12/5)は18時まで場所 : ART・IN・GALLERY〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-3電話 : 03-3402-0191 (会場直通) / 03-3408-8419 (ギャラリー運営会社)URL : 昆虫食おままごとセット/INSECTS COOKING TOYS【バッターフレーバー】トノサマバッタの素揚げの香りです。バッタはエビに近いため、ごくわずかにコーンの甘みも加えながら、エビの身や殻を揚げたようなイメージで表現しました。【セミフレーバー】クマゼミの燻製コンソメスープの香りです。セミは、燻製した後の堅い殻っぽい香りを。燻ぶした香りがコンソメスープに溶け込んだイメージで表現しました。【エリサンフレーバー】エリサンのグラッセの香りです。ピーナッツペーストのような練り感をイメージさせる香りでエリサンの濃厚さを表現。溶かしバターの香りと合わせてグラッセ調に仕上げました。※監修:佐伯 真二郎(NPO 食用昆虫科学研究会 理事長)◆コンセプト「昆虫をたべたこと、学校では言えない。」そう語る、小学生がいます。都市型の人類に「昆虫の認識を再認識させる」。そのために生まれたのが「昆虫食おままごとセット」です。・昆虫は、必ず加熱して食べる(豚肉と同じ)・羽や足など口触りの悪い部分はとる(野菜の皮と同じ)・調理前と後で調理器具を分ける(生肉の扱いと同じ)昆虫にも、肉や魚とおなじく、安全な食べ方があります。それが体験できるよう、このおままごとセットでは、セミの羽が取れたり、バッタのギザギザの足が取れたり、生の昆虫用のピンセットがついていたりします。そうして作られた実際の昆虫食メニュー(3品)の香りも再現しました。昆虫を食べるかどうかは自由。でも食べる選択をした人が、偏見の目で見られることがないように。昆虫食という食文化への想像力を育て、理解をはぐくむ。まずはおままごとセットで、体験してみませんか?◆北 恭子/KYOKO KITA についてアートディレクター。1990年福岡生まれ。九州大学芸術工学部卒業。株式会社電通のクリエーティブ部門に所属しながら創作活動を行っている。Instagram: ◆「弱みを握る寿司屋」について世の中で話題性や鮮度の高いテーマについて、課題(弱み)を発見し、デザインでの解決を目指すアートディレクター集団です。メンバーは、日本で唯一アートディレクションが学べる宣伝会議アートディレクター養成講座ARTS の19期卒業生で構成されています。URL : MAIL : arts2019team@gmail.com Instagram : @arts2019team ( )twitter : @arts19team ( )facebook : ◆株式会社キチベエ について株式会社キチベエ は、200年以上の歴史を持つ日本の香料会社「塩野香料」を母体にした「日本の嗅覚文化を香りにして、世界に届ける」ことを目的としたブランドです。多くのクライアントワークで培われた塩野香料のパフューマーたちの技術の粋を集め、無味無臭を基調にするからこそ、奥深く複雑な香りの文化を持つ日本人の感性に響く香り創りをモットーに、ブランド“KITCHIBE”を国内外で展開しながら、オリジナルの香り商品開発など、香りに関するコンサルティングも行っています。【会社概要】会社名:株式会社キチベエ所在地:東京都千代田区神田紺屋町19番地代表者:塩野太一設立:2016年URL: 【事業内容】1. Space Design:空間の香り演出2. Product Design:香りつき商材の企画・製造・販売3. Workshop:香りに関する専門家(調香師、マーケッター)によるイベント企画・運営サポート4. Brand Holder:“KITCHIBE”をはじめとする自社ブランドの企画・運営・販売【本リリースに関するお問い合わせ先】株式会社キチベエ担当:五十嵐(いがらし)e-mail: press@kitchibe.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月27日きっと彼女と同世代の人たちは、どこか一緒に年齢を重ねてきたような感慨があると思う。女優・深田恭子。HIVに感染する女子高生役で脚光を浴び、以降、ロリータファッションに身を包む少女や、莫大な資産を湯水のように使って事件を解決する女性刑事、さらにピンク髪の高校生と恋におちる予備校教師まで、様々な役を演じ、私たちの日常にときめきと楽しさを届けてくれた。そんな彼女の最新作が『劇場版 ルパンの娘』。2シリーズにわたって放送された人気ドラマが、スクリーンで大暴れする。どこまでもふざけたことを、とことん本気で。時代の閉塞感を吹き飛ばす、最強のエンタメ映画がここに誕生した。寒い時期の泥棒スーツは極寒でした(笑)「シーズン1のときから、台本をあっという間に読めてしまう面白さがあって。それがまさかシーズン2ができて、映画にまでなるなんて、本当に驚きでした」ゆっくりと、落ち着いた様子で、深田恭子はそう話しはじめる。演じたのは、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華。セクシーな泥棒スーツ姿が話題を呼んだが、実はあの衣装には着る人にしかわからない苦労があるのだそう。「夏は暑くて冬は寒いんです(笑)。衣装合わせのときはみんなノリノリなんですけど、実際にこれを着てロケに出ると季節感に困ることばかりで…。特に、今回は寒い時期に撮ることが多くて。泥棒スーツだけでは防寒しきれないほどの極寒だったので大変でした」ひと目を引く恰好だけに、ロケではこんなエピソードも。「シーズン1のときに、渡部篤郎さんが『ちょっとこの恰好でひとりで歩くのは恥ずかしいから一緒に来て』とよく言ってました(笑)。でも、こんな恰好、普段絶対にすることがないので、着ているとテンションが上がるんですよね。一度、隣のスタジオで木村拓哉さんが撮影していらっしゃったことがあって、泥棒スーツを見せに行きましょうよって押しかけたんですけど、ちょうどタイミングが合わずでした。」普段は真面目な華だが、泥棒スーツに身を包むと口調も声色も様変わりする。ほんわかとした“深キョン”のイメージとは真逆の演技も見どころのひとつだ。「今まで言ったことのない台詞と口調だったので最初は恥ずかしかったです。でも、泥棒スーツを着るとスイッチが入るところがあって。『あんたが犯した罪、悔い改めな』という決め台詞があるのですが、本番前の段取りでいつもスタッフのみなさんが『ここで決め台詞を言うぞ言うぞ』という空気を出してくるんですね(笑)。その圧に押されて、毎回やるしかないと覚悟を決めていました」劇場版の舞台となるのは、架空の国・ディーベンブルク王国。その華やかな街並みに目を奪われるが、実は国内で撮影したものだという。「毎回ロケ地に行くたびにびっくりしていました。ご覧いただくとわかるのですが、上るのも大変というような高所で撮影するのに、そこで撮るのは走り去るところだけだったりするんです。普通ならどーんっと大きく見せたくなるようなところであえて大きく見せない。そういうところが『ルパンの娘』らしいなと思いました」あのハモりは私からやりたいと提案しました『ルパンの娘』名物である、大貫勇輔演じる円城寺さんのミュージカルシーンも、ますますパワーアップしている。「シーズン1で台本をいただいたときは、華がひとりでいるところに円城寺さんがやってきて、嫌だけど歌ってしまうという内容でした。でも、ちょうどその頃、『アラジン』が人気で、最後はハモりで決めた方が面白いんじゃないかと思って、プロデューサーさんや監督さんに『ここ、ハモったらどうですかね?』と提案したんです。そこからああいうかたちになったんですけど、まさかついに家族みんなで歌うことになるとは思ってもいませんでした(笑)」見ているだけでつい笑ってしまうユーモラスなシーンだが、演じているキャストたちは真剣そのものだ。「大貫さんは紳士な方で、踊っているシーンで円城寺はよく華に手を差し出すところがあるんですけど、そのときの笑顔がいつも爽やかで品があって、本当に素敵な方だなと思います。ミュージカルシーンはいつも大貫さんが先生になって練習を引っ張ってくださるんですね。それがなんだか部活動みたいで。今回はみんなも参加するので、控室で誰かが口ずさむと、それにつられてみんながどんどん口ずさんでいくという光景がよくありました(笑)」『下妻物語』を観て、こんな顔で笑っていたんだと思った1996年、ホリプロスカウトキャラバンでグランプリを受賞。翌年、女優デビューを果たした。あれから24年、常に深田恭子は第一線を走り続けてきたが、意外なことに「こういう役をやりたいという欲はない」と言う。「いただく役が想像のつかない役ばかりなので。なぜか私は普通の役が少ないんです。やってはいるんですけど、注目されるのはどちらかと言うと『ルパンの娘』のような特殊な世界観の役で…(笑)。私の考えでは及ばないような役が多いので、いつもそれに応えるのに精一杯。そういうこともあって、あんまり自分からこういう役がしたいというのはないんです」自分から何かを求めるのではなく、いい意味で受け身であること。深田恭子にこれをやらせたいと思ってくれる周囲を信じ、その期待に応えていくことで、長い芸能生活を駆け抜けてきた。「だから演じるときは、台本に書いてあることをベースに自分で一生懸命想像を膨らませますが、最終的には監督のやりたいことに委ねます。周りの方を信じて、あとは現場でみなさんと楽しみながら演じていく。それが私にできることなのかなと思っています」これまで100に迫るドラマ・映画に出演してきた。数々のヒロインを演じてきたが、その中でも特に思い入れの深い役を尋ねると、返ってきたのはあの名作映画だった。「最近、『下妻物語』を見返してみたのですが、改めて胸がキュンとする物語だなと思いました。私、こんな顔で笑っていたんだって、自分でちょっと不思議な気持ちになりましたし、(土屋)アンナちゃんと一緒に楽しそうにしている姿を見てなつかしくなりました。高校生の頃にはすでに仕事をしていたこともあって、私自身はあまり青春らしい青春を経験できなかったんです。そんな私にとっての青春が『下妻物語』でした」そう控えめに微笑む彼女は、ロリータファッション命の桃子の愛らしさは残したまま、淑やかな大人の女性に成長していた。深田恭子と同じ時代を過ごした人たちの中には、きっと彼女の作品のいずれかが青春の1ページとして刻み込まれていることだろう。永遠のヒロイン・深田恭子はこれからも可憐に輝き続ける。『劇場版 ルパンの娘』は10月15日(金)より全国公開。撮影/奥田耕平、取材・文/横川良明
2021年10月12日映画『劇場版 ルパンの娘』(10月15日公開)の公開直前イベントが10日に都内で行われ、深田恭子、瀬戸康史、小沢真珠、栗原類、小畑乃々が登場した。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。深田は「ボディスーツで暑い季節も寒い季節もやりきったので、けっこうもう、年期が入ってますね、実は。あんまり近くでは見せられないです」と暴露。どう年期が入っているのか聞かれると「それはちょっと秘密ですけど、泥棒スーツなんで、秘密がいっぱいなんです」とかわす。「適した季節がないんですよね。どうしていいかわかりませんでした」という深田に、小沢も「意外に寒かったですね、あのスーツで」と同意し、深田は「今回の劇場版は激寒でした」と振り返った。また、この日は作中で出てくる劇用車「てんとう虫3号」にちなみ、10月10日が日本記念日協会にて「てんとう虫3号の日」として正式に登録されたことも発表。深田は「10月10日をいただいてしまいましたね。大切にしたい」、瀬戸は「盗んでどうなるんですか? 内輪だけの日じゃないんですよね。正式に? 素晴らしい」と喜んでいた。
2021年10月10日今年5月下旬に医師から適応障害と診断され、芸能活動を休止するも9月から活動を再開した深田恭子(38)。しかし、『FNS歌謡祭』で見せた“憔悴姿”に心配の声をあげるファンが続出している。9月2日に公式Instagramで休養により心と体が回復したことを明かしたうえで、復帰にかける意気込みを深田はこう綴っていた。《はじめは小さな一歩かもしれませんが、一歩、一歩、皆様への感謝を忘れずに、私が頂きましたように誰かを勇気づけたり、明るい気持ちになって頂ける、そんな姿でお仕事ができたらと思っています》そして、9月27日には自身が主演する映画『劇場版 ルパンの娘』の完成披露舞台あいさつに登壇。復帰後初の公の場となるも、集まったファンに手を振り、撮影現場についても「本当に居心地のいい現場で、だからこそ劇場版が作れたんじゃないかなと思います」と語るなど、元気な姿を見せていた。そんななか、ゲスト出演したのが10月6日放送の『2021FNS歌謡祭・秋』(フジテレビ系)。数々の芸能人が聞きたい曲をリクエストする企画に深田はビデオ出演し、『堂本兄弟』(フジテレビ系)でも共演した高見沢俊彦(67)が所属するTHE ALFEEの『星空のディスタンス』を彼女はリクエストしていた。昨年末の『FNS歌謡祭』同曲をTHE ALFEEとお笑いコンビ阿佐ヶ谷姉妹がコラボして披露した際の映像とともに、「まさかまさかの展開で、これは大好きです。何度でも観たいです」と思い出を振り返った深田。常に笑顔を保っている深田だが、時折その声はかすれ、ろれつが回っていないような場面も。本格復帰を発表してから1カ月。この姿を見たファンからは、深田がまだ“完全復帰”できる状態ではないのでは?と心配する声が相次いだ。《深キョン心配…》《深キョンまだ休んで~》《深田恭子大丈夫…?無理しないでほしい》
2021年10月08日映画『劇場版 ルパンの娘』(10月15日公開)の完成披露舞台挨拶が27日に都内で行われ、深田恭子、瀬戸康史、渡部篤郎、小沢真珠、栗原類、どんぐり、大貫勇輔、麿赤兒、観月ありさ、武内英樹監督が登場した。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。ドラマ2シリーズを経て映画に至ったが、深田はその間他の作品にも出ていなかったため、ずっと華を演じ続けていたという。「最初はなかなか、『悔い改めな』とか発したことのないセリフだったので、言えるかなと思っていたのですが、泥棒スーツに身を包むと何とか言うことができました」と振り返る。一方、映画で初参加となった観月は「ずっとテレビで見ていた泥棒スーツを実際に自分が着るとは思わず、すごく嬉しかったです。でもやっぱりすごくピチピチなので、ロケとかに行くとちょっと恥ずかしいですよね」と苦笑。深田も「なるべく人に見つからないように……」と同意し、観月は「なるべくひっそりとしちゃう感じで。交通が多いところで走ったりしていたので。決めカットみたいなのを泥棒スーツで撮っていたので、なかなか恥ずかしいなと思いながら……」と明かした。深田は「パート1、パート2の方がロケが多かったので、そのときの方が人目に触れないようにしてました。だって、どっからどう見てもおかしいじゃないですか、街にいたら」とバッサリ。「撮影も始まって間もない頃だったので、渡部さんなんて『スタジオ内で歩くのも恥ずかしい』って言ってました」と暴露したが、渡部が「いや、そんなことないですよ。何でも着させてもらいます」と裏切り、「えっ!?」と驚いていた。
2021年09月27日女優の深田恭子が主演を務める映画『劇場版 ルパンの娘』(10月15日公開)の特別映像が27日、公開された。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。この度解禁となった特別映像第4弾は、感動のフィナーレ編。ドラマシリーズから約2年、他の役を挟まずに、主人公・華を演じ続けた深田恭子は「なかなかここまで長く演じさせていただける役はないので、すごく思い出深い作品になりました」と、自身にとって特別な作品であることを明かしている。そして、泥棒一家の娘・華(深田恭子)と禁断の恋を育んだ、警察一家の息子・和馬を演じた瀬戸康史は「本当に楽しい現場でした」と振り返り、とにかく毎回現場に行くのが楽しみだったという。撮影合間に談笑する深田と瀬戸の姿や、ダンスの練習をするLの一族のメイキング映像も映し出されており、2年間同じメンバーで作品に挑んだキャストの仲の良さが窺える。さらに、ド派手な衣装を身に纏い、人一倍お宝好きな泥棒一家の美しすぎる母・悦子を演じた小沢真珠は「悦子を演じることで、(役者としての)新しい引き出しを開けていただいた」と、本作で振り切った演技に挑戦したことを明かす。ドラマシーズン2からの参加、殺された祖父の仇をうつことに奮闘する、名探偵一家の娘・北条美雲を演じた橋本環奈は、ある事件を推理をしている姿のメイキング映像とともに「美雲の真っ直ぐ進んでいく気持ちが映画の中で消化できた」コメントしている。泥棒一家の父・尊を演じた渡部篤郎は、長い役者人生の中でもルパンの娘が一番楽しい作品であったと明かし、劇場版のゲストとしてもう1人のLの一族・三雲玲を演じた観月ありさは「もっと演じたいと思いながらクランクアップを迎えてしまった」と振り返った。(C)2021「劇場版 ルパンの娘」製作委員会
2021年09月27日女優の深田恭子が主演を務める映画『劇場版 ルパンの娘』(10月15日公開)の特別映像が24日、公開された。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。今回公開された映像は、メイキングとインタビューを交えキャラクターについて紹介する特別映像。泥棒一家の娘・三雲華を演じる深田恭子は「迷いながら泥棒を繰り返してきた」と華の苦悩の人生を振り返る。劇場版では母であり妻でもある華の大きな決断と自身の出生の秘密も明らかになるが、映像では華・和馬・杏の一家が和気藹々と過ごすメイキングシーンも収められている。そんな泥棒一家に嫁いだ警察一家の長男・桜庭和馬を演じるのは瀬戸康史は、自身の役について「和馬は警察でありながら捕まり癖がある面白い役」と解説している。Lの一族の謎を追う、探偵一家の娘・北条美雲役の橋本環奈は、劇場版ならではのポイントについて触れ「衣装もリニューアルして、すごいちゃんとした服を着させてもらってます」と明かす。泥棒一家の大黒柱・三雲尊役の渡部篤郎は「泥棒ですけど、一生懸命泥棒やってますし、家族を愛していますし、気持ちは(尊と)同じ」と自身と役とのシンクロについて語り、Lの一族最大の秘密を握る三雲玲を演じる観月ありさは「敵なのか味方なのかわからない、物語をかき回すキーパーソンとなる役です」とコメントした。さらに劇場版でも衝撃的なコスプレ姿を披露し話題の美魔女すぎる泥棒一家の母・三雲悦子(小沢真珠)、泥棒一家の長男で引きこもりハッカー・三雲渉(栗原類)、泥棒一家の祖母にして伝説の鍵師・三雲マツ(どんぐり)、泥棒一家のアルティメットおじいちゃん・三雲巌(麿赤兒)、世界を股にかける大泥棒・円城寺豪(市村正親)、ミュージカル仕立ての大泥棒・円城寺輝(大貫勇輔)、警察一家の揺るぎなき当主・桜庭和一(藤岡 弘、)らも勢揃いし、スケールアップした姿を見せた。またこの度、東映ONLINE STOREにて数量限定で「卓上カレンダー付きムビチケ前売券(カード)」が発売決定。卓上カレンダーは、12種類の色とりどりなキャラクタービジュアルを使用し、表紙は「あなたのスケジュールはいただいた。」というLの一族からの予告状のような仕様となっている。
2021年09月24日女優の深田恭子が主演を務める映画『劇場版 ルパンの娘』(10月15日公開)の予告映像が9日、公開された。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。解禁となった予告映像は、某韓国ドラマの名シーンを彷彿とさせる、パラグライダーをつけた悦子(小沢真珠)と、抱き抱える尊(渡部篤郎)の衝撃シーンから幕を開ける。“Lの呼吸” をはじめとしたパロディシーンは、映画でも盛り沢山となっている様子で、人気のミュージカルシーンもパワーアップしている。予告後半では、物語は一段とシリアスな展開へ。Lの一族の前に立ちはだかる、史上最狂の敵、通称 “JOKER”の全貌が明らかとなる。不気味な笑みを浮かべるJOKERに、人質となる杏と激怒する華、そして暗闇に突き落とされ、慌てふためくLの一族の様子から波乱の展開が予想される。さらに「すべてを終わらす時が来たんだ」と覚悟を決める尊と「泥棒としての運命を受け入れ生きていく」と宣言する華、そして杏(小畑乃々)の身体は徐々に消えていき、記憶喪失になってしまった様子の和馬に、涙する華の姿も。最後には「家族の命だけは助けてくれ」と懇願する尊と泣き喚く悦子の姿も映し出された。(C)横関大/講談社 (C)2021「劇場版ルパンの娘」製作委員会
2021年09月09日音楽ストリーミングサービス『Spotify』でラジオ番組『叶姉妹のFabulous World』を配信している、タレントの叶姉妹。同番組では、リスナーから寄せられた相談や質問に、叶姉妹が真剣に向き合い、回答しています。「ファビュラスでプレシャス」なビジュアルと人柄が特徴的な叶姉妹による、スケールの違う回答が話題になっています。『おごり』にまつわる相談への、叶姉妹の回答が話題に2021年8月17日に配信された第1回の放送では、恋愛を中心に寄せられた質問や相談を紹介。寄せられた質問は、「デートの時のお金って男性にどこまで出してもらっていいんでしょうか。友人には『男性がおごるもの』といわれますが、違和感があります」といったものでした。叶恭子さんは「今の時代は割り勘のほうがいいと思う」と回答。そして叶美香さんは、「相手の立場を考えた上で判断したほうがいい」と持論を展開します。『相手の立場』という言葉について恭子さんに問われると、美香さんはこのように例を挙げました。例えば…例えばですよ?アラブの王様とかそういう方が招待してくださって、「なんでもお好きに」っていってくださることって、あるじゃないですか。そういう時に、後で「おいくらですか?」っていうのは絶対いわないなと思って…。叶姉妹のファビュラスワールドーより引用「アラブの王様に『なんでもお好きに』といわれることって、あるじゃないですか」と、さりげなくスケールの違うセリフを発した美香さん。美香さんのひと言に、番組を聴いたほぼ全員が「いや、ないわ!」と心の中でツッコミを入れたことでしょう。セレブ感あふれる美香さんの発言はネットで拡散され、多くの人から反響が上がりました。・うんうん、あるあ…ねーよ!!!・誰にでも起こり得ることを前提にサラッと発した美香さんに笑った。ないです!・なんというファビュラスな回答…。スケールが違いすぎて爆笑した。現実的に考えると、アラブの王様に遭遇することは難しいでしょう。ですが、いくらシチュエーションのスケールが異次元とはいえ「相手との関係性を理解した上で、考えるべき」という叶姉妹の回答は、どんな人間関係でも参考になるのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2021年09月06日適応障害で今年5月から休養していた女優・深田恭子が2日、インスタグラムを通じ、活動再開を報告した。深田はドレス姿の写真を添え、「突然の休養となり皆様にご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。暖かいご声援とご支援に心から感謝しています。誠にありがとうございます」と投稿。周囲の支えに謝意を示すと共に、「皆様に支えて頂き、与えて頂いた休養により、心と体も回復しまして、これから活動を再開していくことをご報告します」と復帰を発表した。「はじめは小さな一歩かもしれませんが、一歩、一歩、皆様への感謝を忘れずに、私が頂きましたように誰かを勇気づけたり、明るい気持ちになって頂ける、そんな姿でお仕事ができたらと思っています」と決意を新たにし、「これからもどうぞ宜しくお願いします」と呼びかけた深田。このメッセージを受け取ったファンからは、「おかえり深キョン」「無理せず体調一番で」「自分のペースで進めてください」「ゆっくりで大丈夫です」「あわてず、自分のペースでゆっくり進めてください」など、励ましや引き続き体調を気遣う声が数多く寄せられている。
2021年09月02日2021年9月2日、俳優の深田恭子さんが数か月ぶりに自身のInstagramを更新。芸能活動の再開を発表しました。同年5月から適応障害のため活動を休止していた、深田さん。適応障害とは、ある特定の状況や環境が、強いストレスとなり気分や行動面に症状が現れる病気。ネット上では、深田さんを心配する声が相次いでいました。深田さんは、数か月にわたる療養を経て、今の心境をこのようにつづっています。突然の休養となり皆様にご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。暖かいご声援とご支援に心から感謝しています。誠にありがとうございます。皆様に支えて頂き、与えて頂いた休養により、心と体も回復しまして、これから活動を再開していくことをご報告します。はじめは小さな一歩かもしれませんが、一歩、一歩、皆様への感謝を忘れずに、私が頂きましたように誰かを勇気づけたり、明るい気持ちになって頂ける、そんな姿でお仕事ができたらと思っています。これからもどうぞ宜しくお願いします。深田恭子kyokofukada_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る 深田恭子(@kyokofukada_official)がシェアした投稿 深田さんは、「療養期間を経て体調が快方へ向かっている」とし、「少しずつ周囲の人へ恩返しがしたい」との想いを明かしました。真面目で、努力家な深田さんらしい文章。ネット上では、深田さんの復帰にさまざまな声が上がっています。・おかえりなさい!ゆっくり、自分のペースで大丈夫ですよ。何があってもずっと応援しています。・活動再開は本当に嬉しいです!でも、心と身体の健康が最優先なので、どうか無理はなさらずに。・嬉しいけれど、早い復帰で少し心配です…。頑張りすぎず、コロナにも気を付けてご自愛くださいね。精神的な病気は個人差があり、人によっては長く向き合う必要があることも。また、周囲の協力も重要になってきます。深田さんの、心の負担が少しでも軽くなりおだやかな日々が送れることを祈るばかりです。[文・構成/grape編集部]
2021年09月02日女優の深田恭子が主演を務める映画『劇場版 ルパンの娘』(10月15日公開)のポスタービジュアル、及び主題歌が13日、明らかになった。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。ポスタービジュアルは「家族の絆は盗めない。」というコピーとともに、三雲華(深田恭子)を中心としたLの一族や北条美雲(橋本環奈)が収められた。背後には、今回Lの一族の前に立ちはだかる謎の敵、通称“JOKER”の姿がも写り、禍々しい表情で、手にはナイフのような凶器を握る。さらにドラマシリーズからおなじみのミュージカルシーンで輝く円城寺親子の姿も。また和馬の祖父・桜庭和一(藤岡弘、)は、泥棒一家最後のお仕事に参戦しそうな勢いで正面から刀を構え、敵か味方か、謎に包まれたもう一人のLの一族・三雲玲(観月ありさ)は、マスクを身に着け臨戦態勢を取る。ドラマに引き続きサカナクションが、劇場版の主題歌を担当することも決定。ドラマに引き続き、劇場版の主題歌アーティストとして、プロットや完成前の本編映像を見ながら、劇場版のための新たな楽曲を書き下ろす。(C)横関大/講談社 (C)2021「劇場版 ルパンの娘」製作委員会
2021年08月13日女優の深田恭子が、8月26日より放送される横浜ゴム「ヨコハマタイヤ」の新CM「セブンのうた」編(15秒/30秒)に出演する。CMは、ヨコハマタイヤ公式YouTubeチャンネルや公式SNSでも順次配信予定。なお、撮影は深田の休養前に行われた。新CMで、凍てつく寒さの街並みを見ながら、「ウルトラセブンのうた」のメロディに乗せ「冬の運転、心配ね?」と口ずさむ深田。何かに気づき、空を見上げるとそこにはウルトラセブンが。そして、すかさず繰り出された必殺技「アイスラッガー」がタイヤに変身する。CM後半では、比較実証映像を交え、滑りやすい凍った路面でも「ちゃんと曲がる、ちゃんと止まる」タイヤの機能性を表現したウルトラセブンを、深田が「やるぅ〜」と称えている。今回のCMの見どころのひとつでもある「ウルトラセブンのうた」の替え歌。独特のメロディに最初は戸惑う深田だったが、テイクを重ねるごとにどんどんノリノリに。そのキュートな歌声にスタッフたちも癒やされていた。また、今回が初共演となる深田とウルトラセブン。間近で見るウルトラセブンに深田も興味津々で、腕に捕まり持ち上げてもらったりと、和やかな撮影となった。(C)円谷プロ
2021年07月29日女優の深田恭子が主演を務める映画『ルパンの娘』(10月15日公開)の予告映像が8日、公開された。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。この度解禁された予告映像は「祝! 引退!」という文字と共に、泥棒引退を決意した尊(渡部篤郎)に華が感謝を伝え、満面の笑みで花束を手渡すシーンから始まる。さらに華と和馬の新婚旅行先として"ディーベンブルク王国"を訪れた一族だが、実は引退は先送りで王国の秘宝である王冠を盗む目的も。呆れる華と和馬をよそに、マイペースに計画を進める泥棒一家おきまりのコミカルなやりとりは劇場版でも絶好調だが、渉(栗原類)の調査で他にも王冠を狙う者がいることが分かると、順調に見えた計画が急展開。ドラマシーズン2でLの一族を窮地に追い込んだ強敵、ナターシャ(太田莉菜)が突如現れ、愛娘の杏(小畑乃々)が連れ去られてしまう。愛する者の危機に、華は再び泥棒スーツを身にまとう。警察官でありながら捕まり癖のある和馬のアクションカットや、冷静沈着な人柄からは想像もつかないほどの甘え声の美雲、赤いドレスに身を包み華麗にマスクを脱ぎ捨てる悦子(小沢真珠)、「渉行きます!」と意気込みてんとう虫型飛行機を操縦する渉、そしてドラマ放送時にはTwitterの世界トレンド上位にランクインする程話題となった「Lの呼吸...」と呟きポーズを構える杏の姿も。さらに白塗りで水晶玉を操るマツ(どんぐり)と優雅に舞う巌(麿赤兒)、緊迫した様子で助けを指示する尊(渡部篤郎)や、ピラミッドの前で華麗なジャンプを披露する円城寺輝(大貫勇輔)と輝の父・豪(市村正親)、和馬の祖父・和一(藤岡弘、)の太刀捌きカットもあり、おなじみのオールスターキャストが勢ぞろいとなった。映像の終盤では、先日解禁となった観月ありさ演じるもう一人のLの一族・三雲玲の姿も。「玲は俺の妹だ」という尊の告白や、「三雲玲は死んだって…」という悦子の衝撃的な言葉が収められている。闇夜に浮かぶ城への潜入シーンや、謎の敵との本格アクション、シリーズではおなじみのてんとう虫柄の車が空を飛ぶ映像など、ルパンワールドが更にスケールアップした本編に期待が高まる映像となっている。(C)横関大/講談社(C)2021「劇場版 ルパンの娘」製作委員会
2021年07月08日26日、適応障害により当面の間、芸能活動を休止することが発表された深田恭子(38)。所属事務所のホリプロによると、深田は昨年春ごろから体調を崩すことが増え、今月に入り医師から適応障害の診断を受けたという。7月期のフジテレビ連続ドラマに出演する予定となっていたが降板し、治療に専念していくことも明かされた。発表前々日にもイベントに元気な姿で登壇していた深田。それだけに突然の活動休止には、心配の声が相次いだ。《深田恭子さんの活動休止は残念だけど、しっかりと治して復活してくれることを願います》《普段より幾分ほっそりした感じだったもんねぇ……お大事に》一般的に、ある特定の出来事や状況に適応できないことによるストレスなどから発症するとされている適応障害。深田はかつて、仕事での心労に触れながら、自身の“繊細な性格”についてこう語っていた。《私、明るく前向きに未来をとらえるほうではないんです。ドラマや映画で新しい役をいただくたびに、どうしよう、どうしよう、大丈夫かな?自分にやれるかな?と、不安になってしまいます。もう少し前向きになれたらいいのですが……。毎回、自分にはとうてい無理に感じてしまうんです》(19年7月18日『婦人公論.jp』)さらに昨年にはこうも語っている。《ちょっとしたことでもすぐ気にかかっちゃうんですが、ハワイでの写真を見返すと、『私、こんな顔で笑えるんだ』って自分でもびっくりするくらい(笑)》(20年5月15日『HAPPY PLUS ONE』)
2021年05月27日5月26日、深田恭子(38)が「適応障害」と診断されたことにより、芸能活動を当面の間、休止すると発表された。所属事務所のホリプロによると、昨年春頃から体調を崩しがちになっていたという深田。しばらくは治療を優先し、7月期に予定されていたフジテレビ連続ドラマも降板する運びとなった。思いがけない出来事に、ネットでは深田を慮る声が広がっている。《適応障害は辛いと思う……わずかながら自分も色々大変なことあるので……活動を休止するほど限界だったんでしょうねゆっくり休んで、気楽な時間を楽しんでほしいです》《この間の記者会見の深キョンがなんだか凄く疲れてるように見えたのは、このせいだったのかな?活動休止は残念だけど早く元気な姿が見られますように》《びっくりしたけどゆっくり休んで欲しいです。戻るのはいつでも大丈夫。大好きな女優さんだから》深田とは親友である元女子レスリング選手・吉田沙保里(38)も、同日にInstagramのストーリーズを更新。深田へ“励ましのメッセージ”として、愛犬の写真とともにシンガーソングライター平井大(30)の楽曲「Beautiful」を届けていた。5月に入ってから「適応障害」と診断されたという深田。実は、少し前から彼女の健康を心配する声があったという。「4月12日に行われた、アニメ映画『それいけ!アンパンマンふわふわフワリーと雲の国』の公開アフレコイベントの頃からでしょうか。《痩せた?》や《印象が変わったような気がする》と体型の変化を心配する声が相次いでいました。同月26日にも、深田さんはスマホアプリ『放置少女~百花繚乱の萌姫たち~』の新CM発表会に出席。露出度の高いミニワンピース姿は、いっそうスリムさが目立っていたようです」(スポーツ紙記者)’19年7月から放送された深田主演の『ルパンの娘』(フジテレビ系)では、美しいボディラインの泥棒スーツ姿が話題を集めた。また昨年5月には、21作目の写真集『Brand new me』(集英社)を発表したことも記憶に新しい。「ドラマ撮影前から専属トレーナーの指導のもと、体作りに励んできたといいます。好評を博した『ルパンの娘』は昨年10月に続編も放送され、トレーニングは継続していたようです。今年10月に公開予定の映画版は、5月にクランクアップしたばかり。もともと水泳やサーフィンなど体を動かすことが好きな深田さんですが、お馴染みのミュージカルシーンやワイヤーアクションにも挑んでいたようです。チームワークのとれた仲間たちと『映画を成功させよう』と頑張っていたようですが、無理をしていなかったか心配ですね……」(前出・スポーツ紙記者)デビューから24年、最前線を走り続けてきた深田。今はただ、彼女が静養に集中できることを祈るばかりだ。
2021年05月27日2021年5月26日、俳優の深田恭子さんが芸能活動を休止することが分かりました。所属事務所によると、昨年の春頃から体調を崩すことが多くなっていたという深田さん。2021年5月に医師から適応障害と診断されたそうです。適応障害とは、ストレスが原因で心身に影響を及ぼす症状のこと。一般的には、世界中の人口の1%が引き起こす症状といわれています。産経ニュースによると、深田さんの芸能活動休止について、所属事務所はこのようにコメントを出しています。私ども所属の女優深田恭子ですが、昨年春ごろから体調を崩しがちとなり、今月に入り医師より「適応障害」と診断されました。これにより当面の間治療を優先し、お仕事をお休みさせていただきます。これに伴い、予定されていた7月期のフジテレビ連続ドラマを降板することになりました。関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけすることを心からお詫び申し上げるとともに、私どもとしましても、深田恭子をできる限りサポートしてゆきたいと存じます。産経ニュースーより引用療養にあたって、深田さんは出演予定だった同年7月放送のテレビドラマを降板。当面の間、芸能活動から離れて心身を休めるそうです。ネットからは「また笑顔が見られることを祈っています」「無理はしないでくださいね」といった、深田さんを心配する声が相次ぎました。適応障害はストレス因から離れたり、休息をとることが解決への道とされています。深田さんがゆっくりと休めることを祈るばかりです。[文・構成/grape編集部]
2021年05月27日女優の深田恭子が主演を務める映画『ルパンの娘』(10月15日公開)の超特報、そしてティザービジュアルが23日、公開された。同作は横関大の同名人気小説を原作に、泥棒一家“Lの一族”の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)の禁断の恋を描いた実写化作。2019年7月よりドラマが放送され、2020年に第2シリーズを放送、今回映画化となった。超特報映像は、アップテンポなドラマシリーズのオープニング楽曲とともに洋画大作を彷彿とさせるスタイリッシュなものに。“Lの一族”史上最大にして最後のお宝を狙うため、泥棒一家は日本を飛び出し海外へ。絶体絶命の和馬(瀬戸康史)、驚く美雲(橋本環奈)、華麗に変装を解く悦子(小沢真珠)と、新兵器? を操る渉(栗原類)、苦しむマツ(どんぐり)、不敵な笑みを浮かべる尊(渡部篤郎)が映り、最後に華の涙と「私は本当に泥棒一家の娘……?」という衝撃的な言葉が飛び出す。ティザービジュアルでは、ライトに照らされ目を大きく見開いた泥棒スーツ姿の華が。超特報と同じく「私は本当に泥棒一家の娘…?」というLの一族と華の関係の根底をも覆しかねないコピーとともに、Lの一族の秘密に迫るビジュアルに仕上がっている。また、今回解禁となったもう1枚の写真には、泥棒一家:三雲家が勢揃いし左手を掲げる姿が。その先には、本作の舞台であるディーベンブルク王国の全景も映し出されている。さらに三雲マツの右隣には、謎の“青の泥棒スーツ”が配置されている。シリーズ初となる海外を舞台に三雲家・桜庭家・北条家、そして円城寺という「ルパンの娘」オールスターが集結し、王家の秘宝とLの一族の秘密に迫る、本作の壮大な世界観が伝わるビジュアルに仕上がった。(C)横関大/講談社 (C)2021「劇場版 ルパンの娘」製作委員会
2021年04月23日アニメや漫画に出てくるキャラクターのコスプレを、たびたびSNSで披露している叶姉妹。整った顔立ちと美しいスタイルを活かしたコスプレ写真の数々は、ファンの間で「もはや芸術の域」と評されています。2021年4月19日に、Instagramで公開された写真が反響を呼びました。叶恭子が『ジョジョの奇妙な冒険』空条徐倫に!投稿されたのは、人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部に出てくるキャラクターの空条徐倫(くうじょう・じょりーん)に扮した、姉の叶恭子さんの姿です。コミックスの表紙を忠実に再現した、こちらの写真をご覧ください!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 叶姉妹 kanosisters(@kano_sisters007)がシェアした投稿 強いまなざしと、凛とした雰囲気は、逆境にも負けず前向きな姿勢をつらぬく徐倫の姿を思い起こさせますね!なんと、こちらの衣装は、妹の叶美香さんいわく、イタリアのファッションブランド『VERSACE』のビンテージドレスで作ってもらったものなのだとか。ちなみに、心からの敬意と感謝の意を込めてジョリーンの6巻の表紙のお洋服をベルサーチのビンテージドレスで作っていただきましたよ。kano_sisters007ーより引用本格的な衣装に身を包んだ恭子さんの姿に、ネット上では「素晴らしすぎる」「漫画から飛び出てきたみたい」「完成度の高さにシビれた!」といった声が相次ぎました。本来の美しい見た目はもちろん、ここまでのクオリティで再現できるのは、作品やキャラクターへの深い愛があってこそでしょう。作品へのリスペクトを感じさせる1枚は、多くの人の心をつかんだようです。[文・構成/grape編集部]
2021年04月19日女優の深田恭子が、6日から全国で放送されるキリンビバレッジ「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ」シリーズの新CM「ちょっと大人の微糖紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー新登場」編に出演することが分かった。「キリン 午後の紅茶」発売35周年ブランドアンバサダーを務めている深田が、同ブランドのCMに出演するのは今回で8作目。「出会っちゃった」 という台詞と爽やかな笑顔から始まるCMは、深田が「ザ・マイスターズ 急行」で旅をする姿を描く。合間にはスタッフとの会話を楽しむ姿が見られ、撮影はリラックスしたムードの中でスムーズに進行した。車内から小道具までこだわり抜いた「ザ・マイスターズ急行」のセットに、深田は興味津々。オリジナルの紅茶缶を手に取り「かわいい~」と満足気な表情を浮かべる場面も。深田は「微糖紅茶のおいしさを味わう時間が、“ちょっと大人”な贅沢を感じられる幸せな時間になってくれたらうれしいです」とコメントを寄せた。
2021年04月06日女優の深田恭子がイメージキャラクターを務める「メナード フェイシャルサロン」シリーズの新CM「化粧品に出逢う」編が16日より全国で放送される。さらにメナード公式サイトでは、「幸せな時間」編、「輝こう」編も公開予定。深田がフェイシャルサロンを訪れ、スキンケアを試したり、リップスティックのカラーを悩んだり、楽しそうに化粧品を選ぶ様子を描いたCM。深田は2011年から同シリーズのイメージキャラクターを務めており、本作が11年目、21作目の出演となる。長く出演していることもあり、楽しくリラックスして撮影に臨めたという深田は、メイキングカメラに向かってリップスティックを見せたり、“指ハート”を披露したりとサービス精神旺盛な姿を見せ、CMでも変わらぬ美しさを印象づける。「もう11年目になるんですね」「ずっと出演させていただけていることが嬉しいですし、感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝をあらわにした深田だが、CMで1年目から歌い続けているおなじみのメロディについて「意外に音程が難しくて、毎回ドキドキしながら収録しています」と苦労を語る。また、日常的に“美”に関して気をつけていることは「日頃から保湿をしっかり、ということは意識をしてお手入れをしています。どんなに忙しくても、仕事から帰ってからのスキンケアの時間は私にとって大切な時間ですね」と明かし、「日頃からマスクをするようになって、肌荒れや乾燥も気になったりするので、スキンケアはこれまでより丁寧に心がける様になったと思います」と話した。
2021年02月16日